2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゼノブレイドより面白いRPGってあるん?

1 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 09:44:31.18 ID:D/HGIi170.net
仲間との絆を深めつつ広大なフィールドを散策するの凄い楽しかったけど似たゲームはあるの?

197 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 11:25:29.31 ID:KArQGfbqp.net
>>1
ノミネートすらゼロブレイド2って、
フィールドスカスカ
戦闘糞
モーションがおもちゃの兵隊みたいなペシペシ攻撃する低クオリティ

ゼノブレ2より糞なRPG探す方が難しぞw
だからGOTYノミネートすらゼロなんやぞwwww
これやからほんまキチガイ豚はノンゲーマーの土人原始人言われとんのやぞw

198 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 11:26:54.51 ID:VLTgYoAHr.net
>>196
イマジナリー仕事だからな

199 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 11:28:32.71 ID:qEKJJPR70.net
ゼノブレイドはこれからの進化に期待できるRPGだな😊
今はまだ原石😌

200 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 11:31:12.43 ID:nsRQ0rPY0.net
ゼノブレイドDEはストーリーだけを追いたい最近の人向けに目的地のナビと格上にもダメージ通るカジュアルモードも用意されてる
長くてダレる人にはカジュアルモードで遊べば直ぐにでも格上と戦って勝てるので
簡単にレベリング出来て強い武器防具も序盤で手に入るから無双出来て気持ち良い

201 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 11:34:13.20 ID:a9Eb6kRE0.net
飽きたら操作キャラ変えてみるというのは良い

202 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 11:37:56.50 ID:SuKICMpd0.net
>>197
こういう0か1かしか思考できないアホ釣る為のスレに見事に食いついてて草

203 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 11:42:10.75 ID:PGaLcF0g0.net
>>197
やったことないんですね!ほーん!

204 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 11:44:29.76 ID:qdAhpuME0.net
JRPGの最高峰ですよね FFより面白いから超えられない

205 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 11:50:38.57 ID:+Q6uptU/0.net
正直サブクエとかガチャで水増ししたり戦闘をやたらゴチャゴチャしていったから次は引き算してね
……よく考えたらゼノシリーズの戦闘で面白いと思ったのゼノブレ1くらいだった

206 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 11:54:57.51 ID:hOnP3zeza.net
>>108
ねーよバーーカ

207 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 11:55:51.07 ID:DjXOMYzOp.net
なんでポケモン引き合いに出して発狂してるやつがいるんだ?

208 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 11:57:00.70 ID:yHGGn6qfM.net
ゼノクロDE待ってます
ゼノクロ2でもいいです

209 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 11:58:46.03 ID:oMhxcbpF0.net
コレペディア一つだけ死ぬほど出なかったな

210 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 12:04:31.31 ID:5xnklJCQ0.net
ゼノブレ2はすべての要素が時間をかけさせるための面倒な作業となってて
ストレスが溜まったな、クリア迄100時間もかかるし長くても50時間くらいで終わらせられる
よう作ってほしい

211 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 12:09:46.65 ID:2Sp1/RUX0.net
メガテン3

212 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 12:13:19.09 ID:AZnTzC20d.net
일본인은 하등 민족




  r'「ト,
  | | | lヘ,   /任_豚\  都合の悪いスレには捏造、ネガキャン、発狂、AA連投
 〈.!^^^ i^   |-O-O─  | スレ乗っ取り、酢飯、コピペパクリ、ソニーガープレステガー
  ヽ   )   ( : )'e'( : . 9l 全滅論、スマホ最強論、ソフトくれくれ、中立マンのフリ
  / l (r'⌒こ`-=─‐ リ- 、_ FFクレクレ、悪いことは色々やってきた。
  / l  ヽ⌒ ソ ⌒ }ニ{ ' ⌒ ヽ )ヽ
 〈  ヽ  ) 人,,_ ,ノニ(._ ,,ノ-、ノ   俺達がやってないのは、ゲームくらいさ♪
  (_ノー"ゝゝ〈_>ー<__) 人  )
       ヽ 二/ ヽ ノ リヽ`-'ヽ

213 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 12:15:35.17 ID:duqchQ2ca.net
>>170
ドール戦闘はつまんないけどインナー戦はテンション上がるわ
4人でOCG発動した時は最高にノリノリになった

214 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 12:17:43.15 ID:AyUwfIER0.net
ゼノサーガ123
ストーリー、戦闘、フィールド全て面白い

215 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 12:18:00.35 ID:+Q6uptU/0.net
RPGとしてはどちらかと言えば演出として戦闘がある感じでストーリー上深く関係してくる要素を戦闘etcに組み込んだりするのが上手いのは確か
ゼノブレのモナドとかギアスのセーブポイントとかね

216 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 12:18:27.04 ID:YDLoMyH4M.net
>>210
>>205
ゼノブレ1はかなり良作だと思うけど
ほんと高橋のやりたいと思ったこと
無理やり詰め込んで
引き算できないのどうにかして欲しいわ
これない方がいいだろって思う要素がかなり多い

グラはハードの問題で仕方ないにしても
全面的にシンプルにしてサブクエと戦闘良くすることに注力したら神ゲーになるのに

217 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 12:20:09.79 ID:AArOzXQid.net
플레이 스테이션 최고

218 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 12:21:25.06 ID:BRAmm7RE0.net
플레이 스테이션 최고

これが太文字に見えるのは俺だけか?

219 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 12:23:39.10 ID:cLbU4MUm0.net
ゼノブレ2のあとにゼノブレDEやったけど、戦闘はゼノブレ2の方が面白かった

ワチャワチャ感とかコンボルートを好きに決められるところとか、複雑だけど理解してくるとめちゃくちゃ面白い

220 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 12:25:48.69 ID:jAROuvthd.net
>>210
ゼノブレイド2もクリアだけなら60時間くらいでしょ

221 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 12:26:50.27 ID:FL/TK4bFd.net
>>219
ゼノブレ2はストーリーがなぁ
結局レックスとか置いてけぼりだし

222 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 12:27:56.13 ID:PGwqYNAYd.net
ゼノ信者はなぜスレを伸ばすんだ

223 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 12:28:29.05 ID:qbbMC+EB0.net
>>219
ガチャか出てきたゴミキャラと戦闘させられる時点で楽しいとか無いから

224 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 12:28:41.50 ID:EIBaAljkd.net
まーたなんかゼノブレスレ増えてんのはなんなんだ
PS5が死んだからコンプ再発したん?

225 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 12:28:42.69 ID:Cu70N1wg0.net
ゼノブレイド2一回苦痛で詰んだけど
最終的には1より思い出深い作品になったな
2はストーリー進めるだけならゴリ押しできちゃう分1の方が戦闘面白いと思うけど
DEやったらアーツ選択のUIとか今となってはちとキツいわ

226 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 12:29:06.86 ID:axY/wlHiH.net
>>207
キチガイだから

227 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 12:30:47.45 ID:cLbU4MUm0.net
>>221
レックスが置いてけぼりは草

レックスいなかったら世界は緩やかに衰退してたかメツが滅して終わりだっただろ

228 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 12:31:00.80 ID:+Q6uptU/0.net
>>216
まぁサブクエの擁護点としては町の人の反応が変わったり交換アイテムが増えるから楽しくないわけじゃあない
問題は量と時期が限定的なものがそこそこ多いことなんだよな

229 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 12:32:37.27 ID:3qiYfiFT0.net
戦闘がアレでは楽しめない

230 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 12:34:13.54 ID:cLbU4MUm0.net
>>223
コモンブレイドをゴミ呼ばわりしてる時点でエアプなのは明らかなんだよな

231 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 12:36:07.62 ID:w8gtPQDF0.net
そうだ戦闘はアクションに刷新しよう
もうマンネリだし

232 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 12:36:39.93 ID:qbbMC+EB0.net
メインストーリーに全く絡まないキモいキャラと戦わされる時点でゴミなんだよ
ワイルドダウンやら桜花乱舞とか愛されてたの愛着ありきだしな

233 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 12:41:14.88 ID:3CKXkBM+a.net
ゼノブレより売れてるRPGなんていくらでもあるから、結局一部の熱狂的なファンが持ち上げてるだけなんですよね

234 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 12:41:38.96 ID:+Q6uptU/0.net
コモンブレイドはボールメーカー持ちとリョウは使ってたな
他はほぼ使わんかった

235 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 12:42:04.24 ID:Cu70N1wg0.net
一周目エピックブレイド外せないのにメインストーリーに全く絡まないとかほんとにエアプなんだな

236 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 12:42:04.90 ID:cLbU4MUm0.net
>>232
https://www.monolithsoft.co.jp/xb2/illust/result.html

お前みたいなのは少数派だよ
メインのストーリーに関わらなくてもどのキャラも愛されてる

237 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 12:43:11.21 ID:ijl1TvYAM.net
>>230
アホかよ
レアだろうがゴミだよ
ガチャから出てきた訳のわからんキャラと戦って何が楽しいんだか
そういうのは低俗なソシャゲでやってろ

238 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 12:43:45.67 ID:+Q6uptU/0.net
>>236
むしろレックスよりこれメツとシンの方が多くないかこれ?

239 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 12:43:47.73 ID:qYAbHhj2a.net
>>156
こういう評価をする人のおすすめRPGをやりたい
幼稚な反抗心じゃなく純粋にRPGに餓えてる者として

240 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 12:45:06.59 ID:uo+oVgjvM.net
ない
クロスも2もゼノブレイドを超えられなかった

今やモノリスにしかまともなJRPGは作れないのだから
モノリスが更新できなければずーっとJRPGの頂点はゼノブレイドであり続ける

241 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 12:45:37.84 ID:FL/TK4bFd.net
レックスは長年続いている聖杯どうしの戦いに巻き込まれただけで話の根本には関係ないやろ

242 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 12:47:16.77 ID:ulyavaVV0.net
ガチャから出てきたキャラ使うのが嫌ならイベント入手ブレイド使えば問題ないな。パーティ全員分揃うのいつになるかは知らん。

243 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 12:48:47.16 ID:qbbMC+EB0.net
>>236
シコれるからイラスト描いてるだけで草

244 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 12:50:05.83 ID:w8gtPQDF0.net
>>240
クロスの世界観は好き
宇宙人出てくるし
ストーリーが手抜きすぎたのが残念

245 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 12:50:16.88 ID:ulyavaVV0.net
>>241
レックスじゃなきゃその戦いの決着つけられなかった時点で根本関係ないは無理あるくね?そもヒカリが未来視で見てる時点で偶然というより運命みたいなもんやし。

246 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 12:51:20.41 ID:cLbU4MUm0.net
なんか急に単発否定末尾Mがワラワラ湧き出して草

>>241
それ言い出したらシュルクも同じだよね
最初は巻き込まれて始まるけど、自分の意思で未来を掴み取るってのがシュルクとレックスの共通点

247 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 12:52:54.30 ID:FL/TK4bFd.net
>>245
まぁそうか
でも色々理由つけて終盤まで周りの皆こそこそと秘め事ばかりでなんも知らされてないレックスハブられ感がみてて酷かったわ

248 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 12:52:58.32 ID:cLbU4MUm0.net
>>243
そういう目でしかキャラを見てないから、コモンブレイドはゴミに映るっていう自己紹介ですか

249 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 12:53:08.61 ID:qbbMC+EB0.net
幼馴染の復讐のために自分の意思で旅に出たのがシュルク
爆乳半ケツ女に勃起してついていっただけなのがレックス

250 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 12:53:09.81 ID:I2hFkFoV0.net
ゼノブレイド2発売から3年以上経つのにまだゴキちゃん発狂してんのか

251 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 12:53:18.18 ID:cyIWujP3a.net
ゼノブレ2やったあとにゼノブレDEやるとやっぱキャラが地味だとは思う。みんな良いやつではあるんだけどそこで止まっちゃうというか。ダンバンとかリキは良いキャラしてんだけどね。

252 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 12:53:33.99 ID:YHZIS3Qzd.net
戦闘はゼノブレイド2が好きだった
シナリオは方向性が違うからなんとも言えない

253 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 12:54:10.62 ID:qbbMC+EB0.net
>>248
ゴミだろ、レアもな
取ってつけたようなブレイド掘り下げクエストとかあったけどあれもつまんねーゴミだったし
やっぱメインストーリーで掘り下げされる1のキャラたちには敵わんよな

254 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 12:55:32.27 ID:cyIWujP3a.net
>>249
物語開始時で世界滅ぶ前に世界樹登って楽園行かねばならん言ってたのにこれ言うあたりマジでエアプなんやなって

255 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 12:56:44.69 ID:YHZIS3Qzd.net
>>249
子供ながらに世界中の人達が幸せなる答えを見つけに楽園を目指したレックス

256 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 12:56:53.44 ID:0LSTqfWsa.net
レックスってホムラに会う前から楽園を目指してたよな

257 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 12:57:27.51 ID:qbbMC+EB0.net
>>255
爆乳半ケツ女に出会った瞬間不純な動機に変わりましたよね笑

258 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 12:59:19.47 ID:cLbU4MUm0.net
>>253
世界観をいろいろと知ることができるのがブレイドクエストのいいところだったよな

259 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 12:59:19.82 ID:+Q6uptU/0.net
>>246
シュルクはそもそもネタバレだから言わんけどストーリーの核にかなり近い人物だから同じとは思わんなぁ

260 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 12:59:44.06 ID:ulyavaVV0.net
>>247
みんなこそこそ言うても亀ちゃんがブレイドイーターなの(それも割とあっさり内明かした)とニアがマンイーターなのとホムヒカの消えたい願望くらいでね?それらもちゃんと向き合って解決したし。

261 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 12:59:58.44 ID:oM6zz4ld0.net
オープンワールドとストーリーを上手く融合したのがゼノブレだと思うわ
両者のさじ加減をちょっと変えるだけでまた全然違うタイプのゲームになりそうだし、他社もその辺りからアプローチしたら面白いと思う

262 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 13:00:16.16 ID:EGvhYTnM0.net
ゼノブレ2はどの武器使っても使用感が大して変わらんのが駄目だったな
基本的にはドライバーコンボ付きアーツがある武器でロール統一推奨のバランスになってて実質的な自由度は低い
ゼノブレ1にあったオーラとかも自動発動のブレイド効果として簡略化されてしまったし、立ち回りの楽しさが減ってた

263 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 13:01:44.36 ID:FL/TK4bFd.net
>>260
ホムラにしてもセイリュウにしても杯についての歴史とかメツとの関係とかもっと早く教えてやれよって思うわ

264 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 13:02:02.73 ID:7sCormF8M.net
マジで評判良かったゼノブレイド1ならまだしも
ゼノブレイド2の信者がRPG最高傑作とかイキってるのは何のギャグなんだろうな笑

265 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 13:04:25.00 ID:cyIWujP3a.net
>>262
立ち回り考えるのは面白いけど攻撃手段が崩し→転倒→気絶で位置攻撃してチェインアタックしかないのがな。あの時代なら良かったけどDEでやると流石にワンパターン感がな。

266 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 13:05:10.60 ID:P/Kp/De10.net
>>189
クソ仕様やクソユーザーのせいで不快になったはずなのにそれを書かないで画期的!と叫んでるのはねえ

267 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 13:05:30.94 ID:P/Kp/De10.net
>>192
逃げたのか

268 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 13:05:35.20 ID:CrZnV/X10.net
>>264
いつもの末尾M

269 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 13:05:36.36 ID:/FNze4T00.net
1はキャラ単体はともかくパーティーだとなんか魅力薄いんだよなぁ
いろいろ思惑のあるキャラの集まりの2の方が好き

270 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 13:06:24.00 ID:5Ktikoj10.net
スレタイは「ゼノブレイド1」及び「ゼノブレイドDE」なんだが
なんでゼノブレ2()の信者が騒いでるんだよ

271 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 13:06:54.91 ID:JaOxe/Tn0.net
2は萌え豚向け過ぎる

272 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 13:07:14.21 ID:ILkEfQtn0.net
>>263
イーラやってもその意見ならちょっと...
言うてDLCだし「本編でもっと汲み取れるようにしろ!」って意見ならまぁ分からんでもないけど

273 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 13:07:34.34 ID:cLbU4MUm0.net
>>264
単発末尾Mの目には何が見えてるんだ
そんなやつ、このスレにはいないだろ

>>263
500年前絡みのことは500年前の当事者だけでケリをつけたかったんじゃないの
まあ500年前を知らないレックスやジークだからこそ世界の答えに辿り着けたってのは皮肉だけど

274 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 13:07:53.44 ID:EGvhYTnM0.net
>>265
ワンパターン化は2の方が早いよ
1は操作キャラによって別ゲー化するし、アーツの数が多くて取捨選択の楽しみがあるからな

275 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 13:08:16.96 ID:I2guo4210.net
龍が如く7かな
ゼノブレイド3は龍が如く7より凄いゲームじゃないといけないプレッシャーがある

276 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 13:09:08.92 ID:+Q6uptU/0.net
>>265
転倒させたら場合によっちゃ即死レベルのスパイクダメージ入る奴らいるしそもそも飛行系は転倒きかんしそれはないなぁ
どちらかといえばジェム依存のゲームじゃないか?

277 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 13:11:19.54 ID:ulyavaVV0.net
>>269
ストーリー上関わりのあるキャラと関わりが薄いキャラとの差がな。まあRPGなんだならしゃーないといえばそれまでだけど。

278 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 13:11:25.21 ID:3tJXxxsu0.net
>>275
龍0は神ゲーだと思ったけど龍7は超えたの?
やってないからわからん

279 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 13:11:44.01 ID:+Q6uptU/0.net
>>274
メリア大砲とリキのチェイン毒霧は低レベルでよくやってたなぁ
あとシンク6着けたカルナ大砲とかも

280 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 13:13:12.87 ID:A24ge6wua.net
ガチャなんてソシャゲみたいに継続的にプレイしてもらう必要があるものに入れる要素だろうに
一回買い切りの家庭用ゲームにガチャ入れてる時点で色々ズレてるよなぁ
これが面白いと思ってる人の感性どうなってんの

281 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 13:14:26.54 ID:3tJXxxsu0.net
>>280
いうてあれはあれで当時盛り上がったよ

282 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 13:15:34.60 ID:YHZIS3Qzd.net
>>270
無印信者(?)が見当違いの2のテンプレ叩きするからそれに対して反論してるだけでは?

283 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 13:15:58.24 ID:EGvhYTnM0.net
まあ理論上の最大ダメージとか引き出して遊ぶタイプの人には2の戦闘は面白いのかもしれんけどな
俺はRPGの戦闘は与えられた手札で敵への対応力を問われることが醍醐味だと思ってるから1の方が断然合ってた

284 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 13:17:16.34 ID:/FNze4T00.net
ガチャは面白い要素だと思うけど、確率を絞り過ぎたのはあるだろうね
FFのジョブみたいに、普通にやってりゃだいたい揃うものと想像してた人が多そう

285 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 13:18:16.97 ID:5Ktikoj10.net
>>282
反論も何もゼノブレ2信者はここにいる必要性がない
出ていけ

286 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 13:18:36.91 ID:ulyavaVV0.net
>>274
操作キャラによって別ゲー化する言うても高レベルユニーク狙うと最終的には万能のシュルクが操作キャラになってあとは回復のカルナで結局2人埋まるからあんまりそのイメージないんだよな。効率化とか狙ってるからこうなるといえばそれでおしまいだが。

287 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 13:19:03.94 ID:+Q6uptU/0.net
1と2じゃそもそも世界観の違いから戦闘システムもかなり変わってるから人それぞれだなぁ

288 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 13:19:32.00 ID:3tJXxxsu0.net
>>284
それはある
さすがに寄り道無し派の人でも10話入るまでには全部揃うくらいの確率で良かったのになぁ

289 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 13:19:52.86 ID:EGvhYTnM0.net
ガチャはクソ
俺は好みのレアブレイドが確定入手できるやつだったので助かったが、欲しいキャラ出ないままクリアしてしまった人は萎えただろうな

290 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 13:20:08.77 ID:Rgmo6joHM.net
>>286
課題に対してちゃんと解法があるてだけの話ですな
大味な2と違ってちゃんと考えられてる

291 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 13:20:49.90 ID:+Q6uptU/0.net
>>286
シュルクて器用貧乏なとこあるけど二週目で持ってるやつが今作最強だしな

292 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 13:21:55.14 ID:65mVeRyz0.net
アサシンクリード、ウィッチャー3、スカイリム、ペルソナ、女神転生、オクトパストラベラー
FF10、FF13、マザー、ドラクエ

くさるほどある

293 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 13:22:52.65 ID:cLbU4MUm0.net
ブレイドが誰に同調するかによっても戦略が変わってくるわけだから、同じストーリーのRPGなのにパーティーメンバーがユーザーごとに変わるっていうのは配信とか見てもすごくいい要素だと思うのよ

ブレワイとかポケモンみたいな、ゲーム体験を共有したくなる要素っていうのは今後重要になる

294 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 13:23:06.39 ID:lsxLwj5N0.net
>>254
レックスはホムヒカと出会わなくても楽園到達するだろうしな
普通にやってれば天の聖杯をラッキーで引いたレックスではなく、最高のドライバーをラッキーで引いたのがホムヒカなんだってのがわかる

295 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 13:23:52.02 ID:qbbMC+EB0.net
ゼノブレイド2ごときがBotWと同格面してんじゃねぇw

296 :名無しさん必死だな:2021/01/19(火) 13:24:01.27 ID:ulyavaVV0.net
>>291
貧乏な点の弱さより器用な点の強さが断然大きいイメージ

総レス数 487
132 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200