2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「なんで外国のゲームのキャラは全員ブサイクなの?」と質問した日本人を外人が完全論破

1 :名無しさん必死だな:2021/01/06(水) 08:44:10.93 ID:/ToJFkXa0.net
@ZIZITSU__MUKON
「なんで外国のゲームのキャラは全員不細工なの?」と質問した日本人に対するこの反論破壊力高すぎて日本死ぬだろ
https://i.imgur.com/oQTYAu0.png

「俺らは芸術作ってんだわ」

「お前らが作ってんのは低級なエンタメ。セ○クス、暴力、カジノ」

「同じプロット、同じデザイン、同じ決まり文句。魂のファーストフード」

「ガチャをプレイしてください、ジャップ」

519 :名無しさん必死だな:2021/01/06(水) 18:08:26.43 ID:lMPEZkZCa.net
平面顔から見たら外人キャラなんて全て美人なんだが

520 :名無しさん必死だな:2021/01/06(水) 18:13:10.67 ID:wddiJ1Qp0.net
URLも貼れないような情報は捏造と昔から決まってる
こんなものに騙されるのなんてふたばのとしあきだけだろ

521 :名無しさん必死だな:2021/01/06(水) 18:14:31.45 ID:wddiJ1Qp0.net
>>518
女子供が任天堂の商品買った売上見て精神安定させてる豚の分際で生意気だぞ

522 :名無しさん必死だな:2021/01/06(水) 18:15:32.79 ID:i+UHM4yj0.net
ブサイク描いてる芸術家って多いのか?

523 :名無しさん必死だな:2021/01/06(水) 18:16:47.66 ID:e4G/jig3p.net
今見たらブサイクでも当時は美人を描いてるもんじゃね?

524 :名無しさん必死だな:2021/01/06(水) 18:19:16.43 ID:wddiJ1Qp0.net
任豚はさあ

http://hissi.org/read.php/ghard/20210106/NjZvbGdGclow.html
名越「(サクラ大戦を)ぶち壊す」→本当にぶち壊されてシリーズ崩壊
139 :名無しさん必死だな[]:2021/01/06(水) 17:59:31.00 ID:66olgFrZ0
チンピラゲー作ってる名越がセガをぶっ壊す

525 :名無しさん必死だな:2021/01/06(水) 18:31:36.63 ID:LpXX5c9bd.net
>>516
ジャップランド唯一の国民がしんだので
ジャップランドは滅亡しました

526 :名無しさん必死だな:2021/01/06(水) 18:38:00.65 ID:PKPzDZ+sr.net
>>525
害人おつ

527 :名無しさん必死だな:2021/01/06(水) 18:44:09.48 ID:LpXX5c9bd.net
>>526


528 :名無しさん必死だな:2021/01/06(水) 18:50:03.12 ID:PKPzDZ+sr.net
>>527
枯れ葉剤

529 :名無しさん必死だな:2021/01/06(水) 18:51:45.58 ID:LpXX5c9bd.net
>>528
雑草にまくのは「除草剤」な

530 :名無しさん必死だな:2021/01/06(水) 18:55:56.57 ID:LpXX5c9bd.net
枯れ葉剤(キリリッ)

ww

531 :名無しさん必死だな:2021/01/06(水) 18:59:21.94 ID:D4m6tYXG0.net
反論も目くそはなくそレベル
世界共通でゲームやってるとやっぱダメになるんだな

532 :名無しさん必死だな:2021/01/06(水) 19:02:24.21 ID:LpXX5c9bd.net
ネオジャップランド唯一の国民がしんだので
ネオジャップランドは滅亡しました

533 :名無しさん必死だな:2021/01/06(水) 19:05:19.86 ID:PKPzDZ+sr.net
>>529
いんや、お前をガイジぶりから問題ない
枯れ葉剤の恐ろしさはベトナム戦争が実証

534 :名無しさん必死だな:2021/01/06(水) 19:09:18.26 ID:pWGtzMpvM.net
ゲームで芸術はクソワロタ
ゲームなんて高尚なもんでもなくただのエンタメだろうよ
その昔、大人になってもゲームやってるジャップは幼稚ってバカにしてたのが欧州の奴らな

535 :名無しさん必死だな:2021/01/06(水) 19:12:13.33 ID:WoMc4Tz80.net
日本が実写から逃げるとか云々は的外れ
日本はアニメ漫画文化なだけ
FFだってマネキンの頃の方が人気だよ
毛穴とか髪とか作り込むほど日本での人気なくなってる
予算的な問題もあるよね
あとAIは流石に当てにならんが作ってる国的には見慣れてる人種に寄っていくのはおかしくない
まあどこかで見た顔だなぁってのは多い
たぶん芸能人とかモデルとかから作ってるんだろうな
漫画だとそういうの多いからゲームもそういうのがあってもおかしくはない

536 :名無しさん必死だな:2021/01/06(水) 19:12:29.52 ID:0BPwlyjya.net
>>502
外人も不細工は嫌だろ。
でなけりゃmod出ない。

537 :名無しさん必死だな:2021/01/06(水) 19:13:39.69 ID:pTIaC+ycM.net
>>253
お前の文章全てがお前にブーメラン刺さってて草
乗っけからレッテルはってんじゃねーぞゴミ
ガチャゲーでシコってなさい、ジャップwww

538 :名無しさん必死だな:2021/01/06(水) 19:16:14.97 ID:9+IUiPLI0.net
さすがに外人もMHWの受付嬢は嫌だったのか様々なMODが作られた

539 :名無しさん必死だな:2021/01/06(水) 19:16:40.27 ID:/bEEKU4bd.net
単に、アメリカの高齢Nerdの一部は日本的コンテンツをバカにするにがCoolだと思ってる奴がいるってだけさ。

540 :名無しさん必死だな:2021/01/06(水) 19:20:32.29 ID:mUqqsg6pd.net
芸術なら開発エンジンでお安く作ってるのなんでだろうね

541 :名無しさん必死だな:2021/01/06(水) 19:22:04.28 ID:s6a+w+OH0.net
>>1
反論できなくてただの暴言吐いてるだけの状態じゃねこれ

542 :名無しさん必死だな:2021/01/06(水) 19:26:43.95 ID:HKFxzF6U0.net
アニメ調にすればポリコレの呪縛から逃れられるかと言うとそうでもないと思うんだよ。マイナーな存在だから見逃して貰ってるだけ

543 :名無しさん必死だな:2021/01/06(水) 19:31:42.19 ID:6oXIWs5m0.net
魂のファーストフードはかっこいいな
意味はよくわからんが

544 :名無しさん必死だな:2021/01/06(水) 19:46:35.12 ID:ajH06r4Va.net
日本のキャラが白人と言い張るには鼻と顎が細すぎる定期

545 :名無しさん必死だな:2021/01/06(水) 19:46:44.32 ID:FE5eRlGM0.net
いやどこの誰の発言だよ?

546 :名無しさん必死だな:2021/01/06(水) 19:49:47.19 ID:57vtbFZda.net
韓国には偽物がお似合い

547 :名無しさん必死だな:2021/01/06(水) 20:03:32.84 ID:xeTQHuyNM.net
マジレスすると海外は美形キャラにすると苦情くるからだよ
映画なんかもそうだね

548 :名無しさん必死だな:2021/01/06(水) 20:06:55.90 ID:B0ueHPCgd.net
>>533
真性かよ
やべえな

549 :名無しさん必死だな:2021/01/06(水) 20:11:52.76 ID:B0ueHPCgd.net
ジャップランドは人口一人、領土は子ども部屋一個
GDPはマイナス120万円

550 :名無しさん必死だな:2021/01/06(水) 20:57:09.19 ID:8sh2QsCM0.net
工芸品を芸術呼ばわりか
厚かましい

551 :名無しさん必死だな:2021/01/06(水) 20:59:02.98 ID:+dytdS6ap.net
日本のゲームが人のリアルから現実逃避し美化する事を良しとしすぎている

キャラクターデザインの根本にある漫画文化やイラストからしてそう

アジア人のリアルな姿から目を伏せて美化したキャラクターを作ることをデザインの基本に据えてるというか

長い年月を経て培った、日本人の根源的な、深層心理的な、理由がある

リアルなアジア人としての姿から目を伏せて人形のように美化する事を良しとする思考

これは一種、日本人すべてが持つ精神的な病ともいえる

552 :名無しさん必死だな:2021/01/06(水) 21:02:47.07 ID:RRD8N2ksd.net
>>551
お前つまらないから死ね

553 :名無しさん必死だな:2021/01/06(水) 21:21:33.19 ID:bpNd/2FTM.net
アーロイ「芸術作ってんだわ」

554 :名無しさん必死だな:2021/01/06(水) 21:28:48.61 ID:2kH2u47f0.net
>>551
国民全員精神病な国出身のお前に言われたくないわ

555 :名無しさん必死だな:2021/01/06(水) 21:31:57.16 ID:YcJIRU0o0.net
最後の1行は日本人として同意というか、日本人の一人として恥ずかしい

556 :名無しさん必死だな:2021/01/06(水) 21:32:29.23 ID:2lH69rYO0.net
ポリコレって、怖いなぁって思うよ

557 :名無しさん必死だな:2021/01/06(水) 21:41:46.32 ID:A8UBZHfyd.net
芸術を追い求めるとブサイクになる
ひとつ勉強になった

558 :名無しさん必死だな:2021/01/06(水) 21:50:18.62 ID:Xr1To1w70.net
>>1
別に不細工にする必要がない件

559 :名無しさん必死だな:2021/01/06(水) 22:03:55.59 ID:fpMjDL6P0.net
>>492
は?逃げてきた?
元々アニメイラストみたいなキャラデザでゲーム内容で勝負してきたのが日本だろ?
っていうか今のゲーム文化は日本から始まってるって言っても過言じゃないくらい海外の進歩が遅かったわけで
マシンスペック上がってフォトリアル出来るようになっただけでさも海外がゲーム業界引っ張って来たみたいな思考をよくゲハにいて出来るなお前www

560 :名無しさん必死だな:2021/01/06(水) 22:21:04.37 ID:pAlCmQRk0.net
芸術が美しさを放棄するのは本末転倒
それ自体に意味がある場合もあるが
それはそうであると伝わらなければ意味がない

561 :名無しさん必死だな:2021/01/06(水) 22:52:14.79 ID:h7vrDE4Fp.net
そのうち芸術を鑑定する人達が「素晴らしい!なんてブサイクなんだ!!」って褒めるようになるわけですね

562 :名無しさん必死だな:2021/01/06(水) 22:55:45.21 ID:FpSP+IDdr.net
美意識の相違だなゴリマッチョがカッコイイとされる海外
マールン5のボーカルなんてアサクリヴァルハラに出てくるヴァイキングだし
日本で美しいとされてるのは吉沢亮とかだしな

563 :名無しさん必死だな:2021/01/06(水) 23:18:02.38 ID:Aej9an/h0.net
たしかに正論だな
萌え絵が芸術なら
ブサイク絵もまた芸術

564 :名無しさん必死だな:2021/01/06(水) 23:22:34.93 ID:jWTnHftH0.net
負け犬白豚の遠吠えが哀れだわ

565 :名無しさん必死だな:2021/01/06(水) 23:24:01.78 ID:i5BZm/Lv0.net
需要供給双方が幼稚でマザコンばっかなのは確か
魂のファストフードとはよく言ったもんだw
エロ漫画を絵画と並べて論ずる連中ばかりの国でマジ終わってる

566 :名無しさん必死だな:2021/01/06(水) 23:28:38.11 ID:zUh5SO0UM.net
>>564
図星突かれたからってブヒブヒ吠えんなよ負け豚チー牛w
日課の萌えゲーでシコって寝てろ

567 :名無しさん必死だな:2021/01/06(水) 23:28:57.52 ID:FpSP+IDdr.net
>>565
これな
ラスアス2が日本人に刺さらない時点で分かってたことだけどな

568 :名無しさん必死だな:2021/01/06(水) 23:29:04.94 ID:R0hbGBnv0.net
海外のゲームのキャラって味があるというか、一人一人個性が違うのでなんか好感が持てる

569 :名無しさん必死だな:2021/01/06(水) 23:32:25.76 ID:OrE8oJE50.net
>>565
アベンジャーズが各国一位の現実世界を前にしたら空しいねw

570 :名無しさん必死だな:2021/01/06(水) 23:33:52.82 ID:OrE8oJE50.net
>>551
ならどうしてハリウッド映画はデブばっかりにならないんでしょうねーw

アメリカ人の半分は肥満でそのうち半分は重度の肥満だぞ
ゲームもゾンビも半分はデブにしろや

571 :名無しさん必死だな:2021/01/06(水) 23:36:22.50 ID:8aKxsk+G0.net
skyrimでゴリラの嫁が来て喜ぶ
アメ豚ww

572 :名無しさん必死だな:2021/01/06(水) 23:36:28.56 ID:txMZxk+x0.net
芸術が庶民向けのエンタメと排他関係なんて考えが一番芸術を侮辱してるわ

573 :名無しさん必死だな:2021/01/06(水) 23:42:05.11 ID:i5BZm/Lv0.net
残飯だって別に食えなくないよ
食うなとも言ってない
それを料理とか言い出すから馬鹿と会話にならない

574 :名無しさん必死だな:2021/01/06(水) 23:44:39.59 ID:K5kGT5d00.net
>>558
現代美術なんじゃ?

印象派が浮世絵崇拝したように
ゲームもゼルダ崇拝してアートって言ってるけど

575 :名無しさん必死だな:2021/01/06(水) 23:45:19.60 ID:i/G3xm8u0.net
美男美女に死を!
というのがポリコレの本音だからな

576 :名無しさん必死だな:2021/01/06(水) 23:47:17.65 ID:CSVjPw250.net
まあ、間違ってないかもしれんな
日本のゲームは売れるかどうかと、何を伝えたいかを秤にかけたら
必ず前者を選ぶ

洋ゲーはそうとも言い切れない作品は確かにある
ラスアス2があんだけ叩かれてもああなのはそういう部分だろ

CDPRもウィッチャーは日本人にも受けるキャラ多かったろ?
でもあれは「スラヴ系」をちゃんと描いた結果なのね
同じ拘りを持ってサイバーパンクでは「アングロサクソン」が多いから
女性キャラの受けは良くない

577 :名無しさん必死だな:2021/01/06(水) 23:49:52.55 ID:pz5JXW1m0.net
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org685928.jpg
芸術か

578 :名無しさん必死だな:2021/01/06(水) 23:51:18.44 ID:FpSP+IDdr.net
まとめるとゴリマッチョに美を感じることのできない日本人ユーザー大多数が悪い

579 :名無しさん必死だな:2021/01/06(水) 23:56:36.02 ID:i5BZm/Lv0.net
あとやたらとケモミミつけたがるのも幼児性のもっともたるものだとおもう
人間の耳ついてるしキメラじゃん

580 :名無しさん必死だな:2021/01/06(水) 23:56:52.81 ID:j/TdGemr0.net
トゥームレイダーとか最初酷かったもんなぁ
今はずいぶんマシになってるけどさ

581 :名無しさん必死だな:2021/01/06(水) 23:58:02.10 ID:TmvX9zZua.net
ゴリラの写真集がヒットしておじさんブーム(かつてはおばさんも)が来た日本の方が受け幅がデカいような?

582 :名無しさん必死だな:2021/01/06(水) 23:58:50.60 ID:jWTnHftH0.net
>>566
日本から出て行けよ寄生虫害人
殺すぞ

583 :名無しさん必死だな:2021/01/06(水) 23:58:53.35 ID:txMZxk+x0.net
>>579
確かに海外のケモは二足歩行のケモノそのものが人間のセックスするもんな

584 :名無しさん必死だな:2021/01/07(木) 00:01:40.05 ID:rWi3IO5V0.net
そんなにブサイクがいいならキャラを日本のコスプレイヤーを未加工で使ったら神ゲーになるんじゃね?

585 :名無しさん必死だな:2021/01/07(木) 00:04:28.83 ID:EtW8LKqg0.net
>>377
こういうキャラデザの方が感情移入できるだろう?ってことなんかな

586 :名無しさん必死だな:2021/01/07(木) 00:06:22.69 ID:EmX7OIp9F.net
ゲームは芸術品ではない
はい論破

587 :名無しさん必死だな:2021/01/07(木) 00:11:33.12 ID:u1fm/h2k0.net
>>450
だから何故?どこが?詳しく指摘してみてよ

588 :名無しさん必死だな:2021/01/07(木) 00:27:44.41 ID:SUVBP8Ku0.net
>>563
ブサイクの意味が崩壊

589 :名無しさん必死だな:2021/01/07(木) 00:33:28.65 ID:BkkzJeEG0.net
ポリコレにしたってグラにしたって美しいのは悪みたいなのおかしいだろ

590 :名無しさん必死だな:2021/01/07(木) 00:36:25.30 ID:BkkzJeEG0.net
ポリコレカルトvs.低性能カルト

591 :名無しさん必死だな:2021/01/07(木) 00:46:48.99 ID:0cRN4XWe0.net
そもそも任天堂ネガる意味合い以外で和ゲーネガる奴っているのか?って話

592 :名無しさん必死だな:2021/01/07(木) 00:53:59.66 ID:jAgY7FP4r.net
日本人=和ゲーキャラ萌え 洋ゲーキャラは
ブサ
外人=和ゲーキャラ萌え 洋ゲーキャラはカッコイイ

別に外人は否定はしないんだよな
4chanでも和ゲー好きなやつ多いし
日本人だけだろスペゴリやらブサとか言うのは

593 :名無しさん必死だな:2021/01/07(木) 00:58:14.17 ID:eDV6CPx+0.net
>>551
これは事実
宮崎駿も日本人は日本人の見た目が嫌いなんじゃないかって考察してた

594 :名無しさん必死だな:2021/01/07(木) 01:00:55.85 ID:4/SU8oz6r.net
割と技術的な問題なのでは?
デフォルメ和ゲーもモデリング酷いのなんていくらでも有ったろ
ブサイクの域にすら達してない人外顔を脳内補正してただけだぞ

595 :名無しさん必死だな:2021/01/07(木) 01:05:46.50 ID:GMX4crSY0.net
>>1
芸術品なら美男美女にしてくれ

596 :名無しさん必死だな:2021/01/07(木) 01:05:55.00 ID:ivTjP7mB0.net
リアリティ(笑)とやらに拘ってる馬鹿しかいねえから似たような世界観しか作れねえんだよ、害人は

597 :名無しさん必死だな:2021/01/07(木) 01:08:47.16 ID:GMX4crSY0.net
>>551
キムタクが如くではキムタクだったろうが!

598 :名無しさん必死だな:2021/01/07(木) 01:10:15.40 ID:SUVBP8Ku0.net
>>593
日本が舞台で全員白人俳優だと大喜びする構図はまったく思い浮かばないんだが

599 :名無しさん必死だな:2021/01/07(木) 01:13:31.98 ID:94Xt9gUI0.net
日本の実写系でわかりやすいのって龍が如く?
俳優女優モデルでやればそこまでひどい見た目にはならないんじゃない?

600 :名無しさん必死だな:2021/01/07(木) 01:21:17.03 ID:BkkzJeEG0.net
リアルな日本人とか嫌すぎる

601 :名無しさん必死だな:2021/01/07(木) 01:22:45.07 ID:QZaB/SaK0.net
日本式の鼻の目立たないデフォルメキャラって完全に東洋人の特徴よ?

602 :名無しさん必死だな:2021/01/07(木) 01:29:55.67 ID:4/SU8oz6r.net
美人をモデルにすれば美人になるというのは短絡的
ゲームで動かすとなれば写真や映画とは映し方が変わるし
世界観やキャラクター次第で服装も髪型もメイクも条件が厳しくなる
実写の美人は役者も撮影も努力と技術力の塊だよ

603 :名無しさん必死だな:2021/01/07(木) 01:33:38.19 ID:xGsRSKpi0.net
大半を占めるブサイクに似てないだけで白人の特徴ともまるで違う
俳優女優顔平たく言えばイケメンなだけで日本人の好みは日本人だよ

604 :名無しさん必死だな:2021/01/07(木) 01:49:08.76 ID:5tjetvuRr.net
萌えキャラは猫が混ざってるとはよく言われる

605 :名無しさん必死だな:2021/01/07(木) 01:50:48.26 ID:94Xt9gUI0.net
>>603
女性の好みの顔はまあ釣り合いとか無意識に考えてるのかわからんけど日本人が好きだけど
かっこいい男は海外の方が圧倒的に好きだわ
FF15とかキングスグレイブのキャラデザだったら100倍やる気出た

606 :名無しさん必死だな:2021/01/07(木) 02:12:14.66 ID:Rlapv/8GM.net
映画とかブサいと思ってても終わる頃には美人に見えるそういうの狙ってんでしょ

607 :名無しさん必死だな:2021/01/07(木) 02:12:22.66 ID:tKH0bPjs0.net
西洋のゲーム開発者にとっての芸術ってブサイク極めることなの?

608 :名無しさん必死だな:2021/01/07(木) 02:16:23.94 ID:Cc5JUEyq0.net
豚どうすんだこれ?

609 :名無しさん必死だな:2021/01/07(木) 02:22:15.03 ID:JaWQKaHXp.net
アジア人としての自分達の見た目まで含めて無国籍な人形のように美化し現実逃避したがるのが日本人

その感性でもって作られてきた漫画アニメ文化がまずもうすでに伝統芸の域にまで達している

日本人は漫画を基礎にゲーム等でも表現されてきたリアルではあり得ない、
日本人でも欧米人でもない美化されたキャラデザインをあまりにも当たり前に吸収しながら長い年月過ぎてしまった

だから洋ゲーが表現する人間の当たり前のリアルが逆にリアルに見えず
「なんでブサイクなのだ!」と騒ぎ立てるという逆転現象が起きている

それは見方によっては哀れとも言える我々日本人の性(さが)であろう

610 :名無しさん必死だな:2021/01/07(木) 02:23:16.67 ID:uL000BzH0.net
でも、ある意味では日本のゲームはアートっぽい
ペルソナやらニーアの評価なんかはそういう部分がないと説明つかん
ゲームとしては正直入ってそれほどでもないわけで

セックスアンドバイオレンスは芸術だよな

611 :名無しさん必死だな:2021/01/07(木) 02:26:48.96 ID:9vqbYL/t0.net
美人も猫も赤ちゃんも黄金比で出来ている
これを否定するなんて芸術家や数学者が呆れそう

612 :名無しさん必死だな:2021/01/07(木) 02:26:58.76 ID:FDYk0xgx0.net
ツッコミどこから入れるべきか迷うが、とりあえず「俺らは芸術作ってんだわ」はクッソ笑った。
いつからゲームを芸術と勘違いしてるのか。
まぁいいんだけどね。
こう言うバカなガイジンが多いから、海外ブランドは予算が肥大化した挙げ句クビが回らなくなるんだろうなと思った。
で、どうすんの?PS5ってなる。

613 :名無しさん必死だな:2021/01/07(木) 02:29:45.16 ID:vRIuc5pJM.net
>>582
雑魚ほど強い言葉を使うの典型よなw
やってみろよ負け犬チー牛ファイターww

614 :名無しさん必死だな:2021/01/07(木) 02:34:20.04 ID:kEcD1Hts0.net
ゴキブリの大好きな外人さんも同じこと思ってるよ。
日本のゲームの女性キャラは魅力的なのに…って
http://www.all-nationz.com/archives/1042535479.html

615 :名無しさん必死だな:2021/01/07(木) 02:39:41.46 ID:KbezvX75p.net
海外のAAAは制作の文法がゲームやアニメではなくてもはや映画なんだから
それをスクエニのFF顔でやってたら昔のFFの映画みたいに逆にちゃっちく見えてどっち付かずの擬似リアルになっちまうだろ

616 :名無しさん必死だな:2021/01/07(木) 02:42:07.42 ID:8m84Fjdaa.net
「ブスも居る」じゃなく「ブスしか居ない」ゲームになってるのってリアルさとか芸術性とか全く関係ないよな
ポリコレの犬になったことを認めたくないから理屈捏ねて美人が出るゲームにイチャモンつけてるだけ

なにか目的があってブスにしてるなら受け止め方も変わってくるけど、ポリコレは美人嫌いが理由でゲームに不自然なテコ入れするから嫌い

617 :名無しさん必死だな:2021/01/07(木) 02:53:10.17 ID:ivTjP7mB0.net
害人は劣等人種
日本でコロナ広めてんのも害人だし

618 :名無しさん必死だな:2021/01/07(木) 02:54:18.85 ID:iitZPIrR0.net
これポリコレの話じゃなくポルノで儲けて実績としてる
ゲーム業界特にガチャゲーの集金システムへの揶揄だろ
ポリコレポリコレ連呼してる奴は実際ゲーム産業が
一定割合で性欲に資本投下して動いてるの認識して言ってるよな

総レス数 817
183 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200