2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジム・ライアン「PS5の性能をフル活用したゲームは2022年頃に登場するはずだ」

1 :名無しさん必死だな:2020/11/23(月) 07:37:16.52 ID:4JfzWaipF.net
https://www.psu.com/news/jim-ryan-says-ps5-generation-defining-games-wont-arrive-until-2022/
ソニー・インタラクティブエンタテインメントの社長兼最高経営責任者であるジム・ライアンは、
PS5の真の「世代を定義するゲーム」は2022年頃まで市場に出回らないだろうと述べています。

TASSとのインタビューの中で、
ライアンはPS5の性能を活かせるようになるには数年かかるだろうと示唆しました。
これはPS4に似ています。
PS4はその追加された馬力を実際に利用したゲームという点では、
2015年頃まで本格的な展開を見せていませんでした。

「歴史は、開発者が本当に一歩を踏み出したのは2年目または3年目であることを示しています。
開発者は通常、[ハードウェアに慣れるために]少し時間が必要です。
しかし、前の世代の2015年[または] 2016年と同じように、
いくつかの素晴らしいものを目にするのはおそらく2022年でしょう。
世代を定義するゲームが公開され始めるはずです。」

151 :名無しさん必死だな:2020/11/23(月) 10:58:34.36 ID:DTZAlhrs0.net
撤退してそう

152 :名無しさん必死だな:2020/11/23(月) 11:03:25.01 ID:nPqQXDSi0.net
>>140
無料、8割引とかで売ってたゲームを、リマスターして売るの....

まぁ、頑張れや。

153 :名無しさん必死だな:2020/11/23(月) 11:06:59.56 ID:ZaxKOETY0.net
わーっとるよ
グランツーリスモかエースコンバットの新作が
出る頃には
見た目がスリムになって細かい不具合も解消された
完全版も出るんだろ?

いつもの事やんけ、わーっとるわい。

154 :名無しさん必死だな:2020/11/23(月) 11:12:55.06 ID:Wz11HA940.net
初期型を買う奴は馬鹿

155 :名無しさん必死だな:2020/11/23(月) 11:17:08.11 ID:0VCZS+s+0.net
>>21
PS4は移行する1年前からヨンケタンサンケタンで死んでたんですが

156 :名無しさん必死だな:2020/11/23(月) 11:28:36.98 ID:DpdIwGOU0.net
Xbox「次世代から1、2年はOneにもファースト出します」
ライアン「世代というものを信じている」「その世代でしかできない体験を提供するべき」

発売後
西野秀明「PS4からPS5への移行には3年くらいかかる」「前方互換性を持たせることが大事」「デベロッパーに対しクロスジェネレーションを前提に開発するよう頼んでいる」
ライアン「前の世代と同じように性能を活かせるようになるには数年かかるだろう」

157 :名無しさん必死だな:2020/11/23(月) 12:00:49.26 ID:7gMWLHvOa.net
いやもうブーストで常にフルロードしてませんか?

158 :名無しさん必死だな:2020/11/23(月) 12:15:36.04 ID:rXv+KRdM0.net
>>1
ディオの「脱出できる位の能力はある筈さ!」を思い出した

159 :名無しさん必死だな:2020/11/23(月) 12:39:21.18 ID:7DMEiM0ra.net
なるほど
どうなるか見てみよう

160 :名無しさん必死だな:2020/11/23(月) 12:42:00.70 ID:Eq8EjzN40.net
サイズと値段が半分になったら買うかもな

161 :名無しさん必死だな:2020/11/23(月) 12:44:02.10 ID:e16yFk7Ba.net
今はまだ本気出してないのにアチアチ・クラッシュが多発してるってことか
ハード設計どうなってんだ?

162 :名無しさん必死だな:2020/11/23(月) 12:44:14.26 ID:7NoDEh9F0.net
>>140
ゴキは「スペックが上がると開発費は安くなるよ」とアドバイスしてやれよ

163 :名無しさん必死だな:2020/11/23(月) 12:50:26.46 ID:k70/K/gF0.net
実際に遊べるかもわからない具体性のない未来のなんだか凄いソフトより今遊んで楽しいハード買うわってのが売上に表れてるよね

164 :名無しさん必死だな:2020/11/23(月) 12:55:26.09 ID:G2AhaesH0.net
もうすぐか

あれ?今年何年だっけ?

165 :名無しさん必死だな:2020/11/23(月) 13:27:27.39 ID:TTMO2kAn0.net
今回はPS4の時よりかかるんじゃないかと思うけどなあ
SSDによるメモリ展開速度の高速化は
活かせば今までに不可能なだった事が色々出来るはずだけど
そんなやったことが無い事を上手く活かすまでには時間がかかる

一例をあげるとオープンワールドで好き放題テレポートやワープ可能なゲーム
なんてのが可能だけど、それを活かしたゲーム体験って考えるだけでも難しい

当面はロード時間が短くなりました以上の事は中々出来ないだろうな

166 :名無しさん必死だな:2020/11/23(月) 14:50:05.47 ID:0QIOdB2Y0.net
サーニーに今すぐproを設計しろって言ってるんだろうな

167 :名無しさん必死だな:2020/11/23(月) 14:58:08.59 ID:dRcKZFsR0.net
どうでもいいが、5年保証入ってないと、今度のPS5はマジにヤバいからな。
ダウンクロックしてても、規定周波数超えてるんだろ?たぶん オーバースペックは、100%確実に寿命を縮める。
さらにSSD。
どんな奴を使ってるか調べてないけど、GPUの件を考えると型落ちなんじゃ?
PCだと、SSDはコキ使うと2.3年で今でも潰れるからな?
数年で確実に交換するパーツなのに、マザーボードに直接くっつけてるんだって?
5年動けばまぁ諦めるが。
SSD交換費用締めて3万円。  草も生えん。

168 :名無しさん必死だな:2020/11/23(月) 15:07:45.56 ID:XF7/272K0.net
>>165
メモリへの展開速度がいくら速くなっても毎フレームの画像を作るのはCPU/GPU
ボトルネックを残したままストレージだけスペックアップしても効果は限られてるよ

CPU/GPUこのままでロードを早くするにはグラを落とす、オブジェクト減らす、解像度を落とすとかとセットになる

169 :名無しさん必死だな:2020/11/23(月) 15:10:20.71 ID:0QIOdB2Y0.net
性能をフルに活用したのがラチェットでしょ先に読み込むことは可能だけど 決まったルートだから出来るだけでどこに行くかわからないものを読み込むわけじゃない

170 :名無しさん必死だな:2020/11/23(月) 15:12:05.26 ID:bCvvaofY0.net
CSって手軽さが1番の武器だったはずなのに
なんでこんなわけのわからねえ事になってんだ?

171 :名無しさん必死だな:2020/11/23(月) 17:19:45.40 ID:8q44Q43Md.net
>>62
しかしそれで開発機も遅れてスタートではパフォーマンスのリードを許してしまっているという

172 :名無しさん必死だな:2020/11/23(月) 17:34:04.94 ID:VE275N+30.net
PS5 10.28TFLOPS 142.9GPixel/s
XSX 12.15TFLOPS 116.8GPixel/s

計算力は数式やロジックの工夫で少ない計算量で同じ結果を得るよう最適化が出来るが、ピクセル打ち込み速度は工夫のしようが無い。
よって伸び代もPS5の方にあり、最適化してもXSXはPS5に追いつけない。この仕様でPS5が劣るゲームがあるとすれば単にデベロッパーの能力不足。

173 :名無しさん必死だな:2020/11/23(月) 17:45:50.96 ID:Q7tO+7Mh0.net
その時になって売り上げが伸びたらいいですね
今に限って言えば市場では大敗北やぞPS5

174 :名無しさん必死だな:2020/11/23(月) 18:38:54.59 ID:dRcKZFsR0.net
>>172
10.28テラフロップスは、最大時のカタログスペックでしょ?しかも発売前の。
現実はダウンクロックしてるって話しで8も出ないとか言う話しもチラホラ……

完全にスペック詐欺ありがとうございます。

175 :名無しさん必死だな:2020/11/23(月) 18:40:28.79 ID:dRcKZFsR0.net
というか、サードは2年間収入無しで死んどけ宣告で草も生えん。
ほんとうにこいつCEOなの?

176 :名無しさん必死だな:2020/11/23(月) 19:02:32.61 ID:iyI3+1M50.net
>>174
12TFLOPSらしいXSXがマルチタイトルでことごとくPS5に実行性能で負けてるんですよねえ
どちらがスペック詐欺なんでしょうか?www

177 :名無しさん必死だな:2020/11/23(月) 19:08:58.84 ID:dmYnSABO0.net
散々MSのマルチ発言を叩いといてコレとか....

178 :名無しさん必死だな:2020/11/23(月) 19:19:21.70 ID:hJ39ZB95d.net
xboxの場合、開発機が遅れたからと何度言えば理解するのか

179 :名無しさん必死だな:2020/11/23(月) 19:21:00.29 ID:huMvCuVnM.net
ゴキちゃんの中では
まだPS2がフル性能出してないからな

180 :名無しさん必死だな:2020/11/23(月) 19:24:59.84 ID:iyI3+1M50.net
>>178
へえーーー、そう思いたい気持は痛いほどわかるが

https://www.gamespark.jp/article/2020/10/16/103027.html
マイクロソフトは、次世代機Xbox Series X|Sの11月10日発売と同時に完全に最適化されている31のゲームを公開しました

これはなんなんでしょうね?www
現実を見ましょうよwww

181 :名無しさん必死だな:2020/11/23(月) 19:27:43.42 ID:Bwkck6UH0.net
フル活用すると熱で壊れるのでは?

182 :名無しさん必死だな:2020/11/23(月) 20:40:04.88 ID:dRcKZFsR0.net
実際壊れて画面に砂嵐がでまくってる画像かなりの数報告されてる。
ブラックホールならまだリカバリー出来たかもしれないけど、ブロックノイズや砂嵐が画面に出たらチップ交換しないともうダメ。
今から予言されてるけど、夏場もっと壊れるよ。

183 :名無しさん必死だな:2020/11/23(月) 20:52:38.92 ID:iklISxev0.net
>>180
後方互換の最適化云々がどうしたの??

184 :名無しさん必死だな:2020/11/23(月) 21:06:59.14 ID:nPqQXDSi0.net
>>146
MSがスタジオ買ってるのは、その事見越してだろうなぁ

185 :名無しさん必死だな:2020/11/23(月) 23:51:00.05 ID:TTMO2kAn0.net
>>168
GPUの描画能力は全然ボトルネックではないでしょ
別に現状より凄いグラフィックを出せとか言ってるんじゃないんだから

オープンワールドによくありがちな
なんでこの崖は登れないのか?とかこんな浅瀬を渡れないのか
って制約は大体メモリの問題なのよ
自由度を上げるとジオメトリやテクスチャのストリーミングが追いつかないから

PS5はその辺を解決できると思われるが
そんなゲームの作り方をここ10年以上どこのメーカーもやってないので
簡単には出来ないだろうって話
(実は例外があってブレワイがそう。あれはグラフィックがへぼいから可能なんだけど)

186 :名無しさん必死だな:2020/11/24(火) 00:11:34.62 ID:m0UsHzXF0.net
超絶グラのパタポンでリロンチしよう

187 :名無しさん必死だな:2020/11/24(火) 06:44:42.14 ID:EaW2w7+w0.net
自称情強の皆さんがPRO待ちslim待ちしてる間
PS事業が続いてますように
誰かが買い支えててくれるだろうって
様子見してる人多過ぎだろw

188 :名無しさん必死だな:2020/11/24(火) 07:39:09.62 ID:u8A/hiM+0.net
廉価版ハードが出てそう

189 :名無しさん必死だな:2020/11/24(火) 10:12:27.29 ID:n8G/TNDId.net
>>185
GPUがボトルネックじゃないとか、PS5擁護で頭おかしいのか
4K120fps達成してから言えよ

190 :名無しさん必死だな:2020/11/24(火) 10:18:29.04 ID:m0UsHzXF0.net
なんかジムライアンて勘違いしてそうだよな
プレステってゲームがディスクで安くなったとか パラッパとかリッジレーサーみたいなカジュアルな感じだったから売れたんだよ

191 :名無しさん必死だな:2020/11/24(火) 11:39:27.52 ID:hTrImWXV0.net
>>70
もしかしなくてもコイツは正真正銘のガイジンだ

192 :名無しさん必死だな:2020/11/24(火) 19:58:18.00 ID:9ZM57ssk0.net
フル活用してないゲームで不具合出まくってるんだが、フル活用したら燃えそう

193 :名無しさん必死だな:2020/11/24(火) 21:19:45.48 ID:/dks5kal0.net
>>176
その情報が正しいか虚偽かおいておいて、
スペック詐欺とそのことはなんの関係もないだろう?
カタログスペックと実際のスペックに乖離があるからスペック詐欺と言っているのであって、
実際のゲームでPS5に劣る?まぁ動きもしないPS5より動くだけマシだとは思うが、ゲームそのものの描画性能が劣るかどうかはまた別の話し。
ダウンクロックを行ってフリーズやクラッシュに対応したのなら、それは完全な詐欺。

箱X>12TFLOPSの性能を出し切れていない。
PS5>そもそも10.28TFLOPSなんて数字が出ない。

こう書いたらGKにもわかるか?
ポテンシャルを出し切れていないのと、そもそもポテンシャルが無いことを同列に語るな。

194 :名無しさん必死だな:2020/11/25(水) 01:17:24.67 ID:DQS1CVETr.net
ライアン!ライアン!

195 :名無しさん必死だな:2020/11/25(水) 02:57:25.56 ID:TpSd5QI+0.net
修理代でヒーヒー言ってそう

196 :名無しさん必死だな:2020/11/25(水) 03:17:28.16 ID:c8zl+MIaM.net
2022年に登場するとも言ってないんだよな
するはずって

197 :名無しさん必死だな:2020/11/25(水) 08:50:59.13 ID:w0L7gE+k0.net
グランツーリスモだから延期するかもしれないしな

198 :名無しさん必死だな:2020/11/25(水) 09:08:42.25 ID:tCFcnDZX0.net
ピクセルフィルレート不足で細部削りまくってもPS5に追いつけないXSX
XSXXにご期待ください

199 :名無しさん必死だな:2020/11/25(水) 20:50:39.63 ID:vgNnebtC0.net
>>189
そもそもPS5って4kメインじゃないと思ってるけどな
バランス的には1440pくらいが最適な解像度だろう

200 :名無しさん必死だな:2020/11/26(木) 04:32:21.12 ID:3TuJqyMJ0.net
>>172
次から次へとPSが優位ってことにする設定を作り出す能力にはもう感心しかないけどさ、どれ一つとしてソニーが発表してないのは何故なの?

総レス数 200
41 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200