2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

DF「Xbox SXは過剰なほどの冷却設計で熱問題とは無縁。消費電力もOne X以下でRDNA2すごい」

1 :名無しさん必死だな:2020/10/21(水) 06:38:21.48 ID:gkMOgDuA0.net
性能からは考えられない程の温度の低さと静音性、消費電力で
XSXのサーマルソリューションとワットパフォーマンスの高さをべた褒め

XSXの検証からRDNA2はかなり有望の模様

https://www.eurogamer.net/articles/digitalfoundry-2020-xbox-series-x-power-consumption-and-heat-analysis

https://i.imgur.com/fzOyDbg.jpg

356 :名無しさん必死だな:2020/10/22(木) 02:47:42.63 ID:GrAieFUb0.net
>PS5がRDNA3

ここまでくるとだんだんかわいそうになってくるなファンボーイがw

357 :名無しさん必死だな:2020/10/22(木) 02:59:36.60 ID:ItEd7A1G0.net
>>349
頭悪そーw

358 :名無しさん必死だな:2020/10/22(木) 03:27:37.79 ID:6KTC6JYb0.net
>>355
熱暴走によるクラッシュならすぐに起動できねーぞ
本体巻き込むソフト落ちも普通にある時点で(BF4、アンセム、WWZ等
気にするだけ無駄
他からトラブル報告ほとんど上がってない現実を見た方がいい

359 :名無しさん必死だな:2020/10/22(木) 04:12:01.80 ID:La0VbeX3a.net
>>358
止まったことに変わり無し。
別にロンチ組の様子見するのは普通だろう。
それに互換タイトルじゃストレステストにならんな。
OneXはあまり本体出荷されていないがあれでガチの4kソフトはかなりの熱を持つ事で密かに有名だったんだ。
SeriesXで勇み足やらかしそうな匂いがプンプンするわ。

360 :名無しさん必死だな:2020/10/22(木) 05:15:10.83 ID:93s5mILRr.net
これから冬になるから熱暴走のクラッシュの心配は無いよ
これで夏場に発売なら終わってただろうけど。

361 :名無しさん必死だな:2020/10/22(木) 05:32:26.94 ID:j0HN8+h00.net
むしろ発売前にこんだけ配った例あるんかな

362 :名無しさん必死だな:2020/10/22(木) 05:42:30.14 ID:mf+lmJLXd.net
>>359
それでも壊れたとか聞かないけどな。

363 :名無しさん必死だな:2020/10/22(木) 06:08:05.75 ID:Qg6g6hba0.net
ブルーレイの時も思ったがRDNAもソニー製って言いそうだな

364 :名無しさん必死だな:2020/10/22(木) 06:19:01.06 ID:IlTNc2Li0.net
OneXは排熱の熱は凄かったが本体が熱暴走したりファンがうるさくなったりって事はなかったぞ 高スペの宿命として室温が上がるくらいだった

365 :名無しさん必死だな:2020/10/22(木) 06:38:41.95 ID:93s5mILRr.net
>>364
部屋の断熱性能高いと冬でも排熱で室内熱くなるから
排気ダクトつけて排熱を室外に逃したいのはある。

366 :名無しさん必死だな:2020/10/22(木) 07:38:04.99 ID:IsJX/+nW0.net
>>364
煩いってのが主観である以上なんとでも言えてしまうが、
高負荷時のファンの音は決して静かではなかったぞ箱X

367 :名無しさん必死だな:2020/10/22(木) 07:46:09.30 ID:r8jc3FSA0.net
冬の東北・北海道にはPS5の方が暖房になって良さそう

368 :名無しさん必死だな:2020/10/22(木) 08:00:24.23 ID:6KTC6JYb0.net
>>359
高スぺになると熱持つのなんて当たり前だろ?
PC持ってないんか?
OneXが熱で壊れたなんて話聞かねーだろ

369 :名無しさん必死だな:2020/10/22(木) 08:08:43.69 ID:aAAfhtB9a.net
>>359
熱はもつけど普通に約三年間元気で動いてるぞ
4Kのゲームフルで動かしたらイベントシーンでファンの音それなりにする時はあるけどね

370 :名無しさん必死だな:2020/10/22(木) 08:13:01.57 ID:fkuzAcO80.net
アホのゴキちゃんは魔法の液体金属でPS5内部は常時キンキンに冷えると思ってるから

371 :名無しさん必死だな:2020/10/22(木) 08:13:49.82 ID:kRMqhc3rH.net
とりあえず箱に対して排熱口60℃はSUPERHOT!アチチとかいう前に目の前の爆熱爆音三段腹立ち上げてゲームやれよって思う
それよりは遥かに静音で熱もないから

372 :名無しさん必死だな:2020/10/22(木) 08:14:14.53 ID:aAAfhtB9a.net
>>366
つっても全開でPS4の1200ぐらいだから
初期型PS4ほどでは無いけどねファンの音

373 :名無しさん必死だな:2020/10/22(木) 08:31:22.29 ID:HUh/s11tM.net
そんなワケないでしょ
そんなの作れるならとっくにPCで出てたよ
間違いなく爆熱ハードだよ覚悟しとけ

374 :名無しさん必死だな:2020/10/22(木) 08:37:17.05 ID:wRHTJ5BOM.net
あんな大きさで静音で低温とか達成度出来てるワケないでしょ
どこからオーパーツ調達したんだよw

375 :名無しさん必死だな:2020/10/22(木) 08:37:46.01 ID:6scsayYn0.net
(震え声)

376 :名無しさん必死だな:2020/10/22(木) 09:00:14.27 ID:wvcthOZN0.net
モックで実機体験wさせたのは
やっぱ騒音隠しなんだろうな

377 :名無しさん必死だな:2020/10/22(木) 09:02:44.59 ID:Sb/L+R1e0.net
排気口が熱いのはちゃんと内部を冷やせてるからって考えるよな普通

378 :名無しさん必死だな:2020/10/22(木) 09:58:45.67 ID:EuxbUYrRM.net
言われて悔しかった事をそのままゴキゴキ喚いてれば
ソニーが潰れるとか思い込んでるっぽいけど
こいつらには現実がどんなふうに見えてるんだ?

379 :名無しさん必死だな:2020/10/22(木) 10:00:36.71 ID:ZclDvJnVM.net
>>378
それまず君のお仲間のファンボーイに言ってあげな

380 :名無しさん必死だな:2020/10/22(木) 10:05:49.05 ID:Pxp9vd/rd.net
>>361
E3で360の小型化したやつ発表した時はカンファレンスの会場にいた人全員に本体配ってたけど
今回はそれより多いだろうな

381 :名無しさん必死だな:2020/10/22(木) 11:03:02.11 ID:SkIo3iJf0.net
クロック下げると発熱も消費電力も劇的に減るんだけど
(上位クラスのGPUやCPUを買って下げて運用している自作erなんて結構いる)
SXのGPU低クロックもそれなんじゃないの?

382 :名無しさん必死だな:2020/10/22(木) 11:45:43.44 ID:/eqIfp2aa.net
>>381
大抵そう
最近のはCU多くてもクロックをある程度までに抑えれば消費電力少なくて済む
すごく熱くなることも少なくなる

383 :名無しさん必死だな:2020/10/22(木) 11:55:30.03 ID:iu/WUHZHd.net
>>381
冷却コストもそうだけど、家庭用として静音で冷却できる所までクロック落としてるんじゃないかな

クロック落としてもパフォーマンスを維持する為に52CUになったけど、低価格に抑える=ダイサイズを小さくするためにAMDやTSMCと協力してn7eプロセスを開発
しかもプロセス開発とチップ設計はセットで年単位の作業

開発スタート時点から明確なゴール目指してると思う

384 :名無しさん必死だな:2020/10/22(木) 11:57:31.18 ID:cBooIH3+a.net
それを低クロックって騒ぐバカがいるから困るよな
PC自作したことない奴なんだろうけどさ

385 :名無しさん必死だな:2020/10/22(木) 12:13:59.33 ID:99MsYZDmd.net
ゴキ捨てがまったく本体配らないで沈黙してるのが全てを物語ってる

386 :名無しさん必死だな:2020/10/22(木) 12:20:23.91 ID:A2kpRaiJ0.net
流石は新型だな
やっぱPCで培った技術や知識を持って作られた物はダンチか

387 :名無しさん必死だな:2020/10/22(木) 12:31:32.06 ID:iu/WUHZHd.net
高クロック化するとワッパが悪化するもんな
ワッパが悪いって事は
・よりデカイ電源
・よりデカイヒートシンク
・よりデカイファン
これらを収めるよりデカイ筐体

つまり限られた原価の中からflopsと関係ない部分に余計に金を取られる

388 :名無しさん必死だな:2020/10/22(木) 14:33:46.97 ID:TaG+6hB7d.net
>>302
βステーションにしてもこれはひどい

389 :名無しさん必死だな:2020/10/22(木) 14:49:48.94 ID:4AGD0ZZva.net
今回ジャガーコアじゃないから前世代とは違うよ。

390 :名無しさん必死だな:2020/10/22(木) 18:34:16.10 ID:D3tM05oyr.net
>>373
んじゃ蓮舫は?

391 :名無しさん必死だな:2020/10/22(木) 20:45:37.24 ID:65yDuelP0.net
>>260
排熱がゼロだと内部に熱がこもっちゃう。

392 :名無しさん必死だな:2020/10/22(木) 20:50:14.20 ID:4noS2TeRM.net
>>260
あの広い会場で周りが全く囲われていない状況と、いろいろ置いてある狭い部屋じゃ違うからね

393 :名無しさん必死だな:2020/10/23(金) 05:26:27.74 ID:6vDh5yAF0.net
そういう問題じゃない
PS5は熱を4次元にでも転送すんのか?w
まじで液体金属が吸い取るくらい思ってそうだな

394 :名無しさん必死だな:2020/10/23(金) 05:47:20.06 ID:MUzQ8y2Ed.net
ゴキブリは
基本的な知識が無いのか?
狂信者か?

395 :名無しさん必死だな:2020/10/23(金) 07:20:09.61 ID:stNjyAFJ0.net
>>394
PCは持ってないしエアコンも付いてないからな
原理なんてわからんよw

396 :名無しさん必死だな:2020/10/23(金) 09:02:49.63 ID:GE8S+NnFr.net
ゲームばっかりして育つとこうなりますよというお手本。

397 :名無しさん必死だな:2020/10/23(金) 09:24:14.01 ID:7zta/j1VF.net
前座のギアーズすごすぎだろ
単なる互換タイトルがここまで動くならXSX特化のファーストタイトルはどうなっちまうんだろうな

398 :名無しさん必死だな:2020/10/23(金) 09:27:06.84 ID:RBy61sUu0.net
セックスボックスいらねええええええええええええええええええ

399 :名無しさん必死だな:2020/10/23(金) 09:37:22.17 ID:ozil4RNPM.net
PSWにそんなものがあるんだな
気持悪いな

400 :名無しさん必死だな:2020/10/23(金) 09:45:18.09 ID:+p/B5hUF0.net
>>397
単なる互換じゃなくてパフォーマンスデモ用に超気合い入れて最適化してんじゃん

401 :名無しさん必死だな:2020/10/23(金) 09:47:27.07 ID:Zk6N5FR20.net
箱の互換とかいつの間にかなかったことリスト行きしてるのは想像に難くない
前世代だってどんだけ口だけで終わらせたか

402 :名無しさん必死だな:2020/10/23(金) 09:50:10.29 ID:ozil4RNPM.net


403 :名無しさん必死だな:2020/10/23(金) 11:08:59.51 ID:b4VzAt+00.net
まあギアーズは2週間作業したって言ってるよね
その時点でキャンペーンが110fpsになってる
今は製品化に向けて動いてるからさすがに何かしらの作業はしてるだろう

404 :名無しさん必死だな:2020/10/23(金) 11:16:23.27 ID:10KDjW/XM.net
まあPS5もそれなりに冷えてそれなりに静かなんじゃない?
ゴキが暴れまわったせいで1度でも温度上回ったら叩かれる状態を作ってしまったけど

405 :名無しさん必死だな:2020/10/23(金) 11:45:58.50 ID:2JoeV+ih0.net
>>401
MSがそれを反省してONEからのソフトは仮想OS上で動くようになって簡単に全部互換出来る様になったんだぞ
それは更に次の世代にいっても続く

毎回中途半端になったり切り捨てにするどっかのハードとはどんどん差がついていくね

406 :名無しさん必死だな:2020/10/23(金) 13:02:50.93 ID:9AiwDKSta.net
Xbox360タイトルをOneでの互換サービスを途中からやりだしたから
あんな順番に増やしていく作業になっただけだよ
あと件の互換作業はまだ終ってない

407 :名無しさん必死だな:2020/10/23(金) 14:00:20.91 ID:Zk6N5FR20.net
>>405
それは箱信者の思い込みで現実はそうじゃないから言われてるんじゃないのか
あほなのか

408 :名無しさん必死だな:2020/10/23(金) 14:03:22.57 ID:5Hz3D89QM.net
『公式の発表を鵜呑みにしたら信者』ってこと?
中々厳しいなあ

409 :名無しさん必死だな:2020/10/23(金) 14:10:51.99 ID:Zk6N5FR20.net
箱の大本営発表は本気でやばいからねw

410 :名無しさん必死だな:2020/10/23(金) 14:21:52.80 ID:3EPh/B3k0.net
ゴキちゃんvs残酷な現実シリーズ

411 :名無しさん必死だな:2020/10/23(金) 14:24:00.56 ID:Zk6N5FR20.net
箱は28のAMDの発表前に決済進めてるみたいだし
残酷な現実が待ってるのはどっちだろうねw

412 :名無しさん必死だな:2020/10/23(金) 14:26:17.89 ID:5Hz3D89QM.net
単芝に懐かしさを感じる歳だわ

413 :名無しさん必死だな:2020/10/23(金) 14:26:33.73 ID:3EPh/B3k0.net
加齢臭とも言うな

414 :名無しさん必死だな:2020/10/23(金) 15:20:12.64 ID:1+KSzWmra.net
>>407
現実はどうだったの?

415 :名無しさん必死だな:2020/10/23(金) 15:43:53.27 ID:dj8O4p3Px.net
>>404
たとえ温度が高くても音が五月蠅くても
「温度なんて感じない!」
「ファンノイズなんて聞こえない!」 で通すと思われる、すべては信仰心の現れ

416 :名無しさん必死だな:2020/10/23(金) 15:50:05.19 ID:upjw7SSV0.net
ゴキブリがハードル上げまくったおかげで
ソニーはほんと頭抱えてるだろうな

417 :名無しさん必死だな:2020/10/23(金) 17:50:29.48 ID:3pxTDB3r0.net
真のゴキは発売後も積極的に騙されるから問題ない

418 :名無しさん必死だな:2020/10/23(金) 22:05:43.64 ID:b4VzAt+00.net
XSXの情報は十分わかった
あとはXSSとPS5のレビューだな

419 :名無しさん必死だな:2020/10/23(金) 22:06:44.29 ID:EswOgKXo0.net
>>407
Hyper-Vとか知らないんだろうなぁw
ちなみにXBOXのはゲーム環境に特化した別物。

420 :名無しさん必死だな:2020/10/23(金) 22:07:35.30 ID:Zk6N5FR20.net
んで結局箱はどんだけ互換ソフトあんの?

421 :名無しさん必死だな:2020/10/23(金) 22:30:29.25 ID:Tixxk6Tqd.net
今ONEで動作してるソフト全部。
しかもハードスペックが上がった分だけグラやFPSが自動的に強化される。

422 :名無しさん必死だな:2020/10/23(金) 22:34:26.17 ID:Zk6N5FR20.net
ソースは?

423 :名無しさん必死だな:2020/10/23(金) 22:39:02.54 ID:1QRHDiCs0.net
unity動作の奴まで動作fps上げるとかマジか
無理やり60fpsで動かしたら梯子突き抜けたとかなんかで見た気がする

424 :名無しさん必死だな:2020/10/23(金) 22:40:03.93 ID:Zk6N5FR20.net
上げるっていうか制限してないだけなんだろ

425 :名無しさん必死だな:2020/10/23(金) 22:55:02.60 ID:1QRHDiCs0.net
>>421
それはあくまで目標
ライセンス切れとか、技術的な問題とか、いろいろな制約があるらしい

426 :名無しさん必死だな:2020/10/23(金) 22:57:49.77 ID:PbIwBAR40.net
https://twitter.com/JoeMiller101/status/1319553387466268672
レイトレ対応を謡うのはやめたの・・・?
(deleted an unsolicited ad)

427 :名無しさん必死だな:2020/10/23(金) 23:04:43.55 ID:Tixxk6Tqd.net
>>425
まだこんなこと言ってるやついるのな、そんなに都合が悪いのか?

428 :名無しさん必死だな:2020/10/23(金) 23:06:58.11 ID:V4X6eHUa0.net
>>426
レイトレは元々トップに書いてないんだわ残念やな
下の方に行けばダイレクトXレイトレーシングとオプティマイズの項目に書いてるだけ
https://i.imgur.com/426VJIY.jpg
https://i.imgur.com/LfgXRbo.jpg

429 :名無しさん必死だな:2020/10/23(金) 23:07:23.98 ID:Zk6N5FR20.net
MSからしたら都合悪いのお前だと思うよw

430 :名無しさん必死だな:2020/10/23(金) 23:18:08.67 ID:+STttHmLa.net
箱の場合互換というか、OneもOneXもSXやSSは
同一プラットフォームだからそら同じソフトが走るわなってだけだよ

実際にOneに外付けのストレージをOneXに繋いだら
そのまま全部のソフトが動く
SSやSXも同じ仕様で開発したわけだ

431 :名無しさん必死だな:2020/10/23(金) 23:25:09.65 ID:qzHY3nHd0.net
>>425
またお得意の「らしい」かよw
馬鹿ばっかりだなゴキブリは。

432 :名無しさん必死だな:2020/10/23(金) 23:26:11.25 ID:Zk6N5FR20.net
実際に動いてから言った方がいいんじゃない?
ソニーは数いえてるのにご自慢の互換システムは結局何もわからんままじゃん

433 :名無しさん必死だな:2020/10/23(金) 23:27:10.66 ID:1+KSzWmra.net
ゴキちゃんはそうであっくれー!って願望を
あたかも誰かが言ってたかのように らしい とか言っちゃうからね
navi22はnavi21より数字大きいんだから喜んでればいいのにw

434 :名無しさん必死だな:2020/10/23(金) 23:27:20.84 ID:oqsm+BPC0.net
公式ストアに対応ソフトの表記あるやん

435 :名無しさん必死だな:2020/10/23(金) 23:28:09.25 ID:Zk6N5FR20.net
Dirtの開発者がPS5とSXのGPU差は誤差だと言ってるぞ
箱が勝てるとこ何もなくね?

436 :名無しさん必死だな:2020/10/23(金) 23:29:55.84 ID:+STttHmLa.net
実際に動いてから言えみたいな理屈は
箱だけじゃないよな
数発表したところでなんなのって話だ
あくまでそういう理屈でくる場合はそうなるよな

437 :名無しさん必死だな:2020/10/23(金) 23:30:08.42 ID:V4X6eHUa0.net
>>432
既に本体配って互換プレイさせてストアにも表記あるのに何も分からないなら全く話にならないからお前が黙れよw

438 :名無しさん必死だな:2020/10/23(金) 23:31:10.28 ID:1+KSzWmra.net
音が鳴らなくてもゲームは遊べるとか公式が言っちゃうとこの
互換の数字なんてなぁ
実際まともに動くのは何本なんだろうな

439 :名無しさん必死だな:2020/10/23(金) 23:31:34.81 ID:Zk6N5FR20.net
結局何本なんだよ
分からないように表記してるんだろ?

440 :名無しさん必死だな:2020/10/23(金) 23:32:27.66 ID:b4VzAt+00.net
あらら

https://i.imgur.com/3i1a6cn.jpg
https://i.imgur.com/IS68CsO.jpg

441 :名無しさん必死だな:2020/10/23(金) 23:33:03.83 ID:1QRHDiCs0.net
>>437
200タイトルだな

442 :名無しさん必死だな:2020/10/23(金) 23:35:02.65 ID:VOAx9351a.net
なにやら新たなタイトルがレビュアたちに届いたらしいぞ
遂にフォルツァか?

443 :名無しさん必死だな:2020/10/23(金) 23:35:31.13 ID:Zk6N5FR20.net
>>440
ソースは2chw

444 :名無しさん必死だな:2020/10/23(金) 23:35:55.17 ID:V4X6eHUa0.net
>>439
ONEは100%互換って最初から発表されてるけど?
キネクト専用ソフトもハードが対応してないからキネクトでしか操作できないソフトは結果的に動かせないだけでソフトは動く
ほんまゴキは話が通じんな

445 :名無しさん必死だな:2020/10/23(金) 23:36:11.62 ID:qljXNWNz0.net
ゴキちゃんあれでしょ
PS5が抱えてる問題点をSXの擦り付けようとYAKKINIなってるんだから
恐らくはまんまブーメランで熱問題を抱えてるのはPS5でRDNA1なのもPS5なんだろうなと

446 :名無しさん必死だな:2020/10/23(金) 23:36:19.19 ID:Zk6N5FR20.net
ギアーズ一本互換するために2週間かかるのがMSのすばらしい何もしなくても動く互換システムなんだねすごいね

447 :名無しさん必死だな:2020/10/23(金) 23:38:04.47 ID:+STttHmLa.net
200タイトルとかブーメランだと思うけど

OneからOneXの互換は次世代と勘違いするほどスペック差が開いたけど
解像度やfps上げつつ普通に全部動いた実績あるから
別に心配してないんだよ

448 :名無しさん必死だな:2020/10/23(金) 23:39:13.28 ID:V4X6eHUa0.net
>>446
それSS/SXに最適化の作業期間のことや
ただの互換だけならそのまま動く
ほんまアホやな

449 :名無しさん必死だな:2020/10/23(金) 23:40:43.19 ID:Zk6N5FR20.net
じゃあMSが今見せてるのは時間かけて最適化した特別なソフトで
あたかも互換ソフトが全部かってに高画質化してるみたいに見せてるけど
ほとんどはそんなことないっていうことか?

450 :名無しさん必死だな:2020/10/23(金) 23:42:29.78 ID:Zk6N5FR20.net
ほんま客騙すことにかけては一流やな

451 :名無しさん必死だな:2020/10/23(金) 23:42:34.14 ID:oqsm+BPC0.net
>>449
可変解像度で作ってたソフトは勝手に上限張り付きになるんだよなあ
オートHDRのおまけ付き

452 :名無しさん必死だな:2020/10/23(金) 23:43:08.16 ID:1+KSzWmra.net
なんだろう
可哀想なくらい頭使わないんだな、ゴキちゃんって
信じたいものだけ信じてばかりじゃなくて
ちったー自分の脳味噌で考えろよ

453 :名無しさん必死だな:2020/10/23(金) 23:43:35.93 ID:+STttHmLa.net
ギアーズだけで無理やり殆どとか言い出す時点で
かなり発狂してるね

454 :名無しさん必死だな:2020/10/23(金) 23:43:36.39 ID:qljXNWNz0.net
PS5でいうアップグレード対応させたタイトルとそうでないタイトルがあるってだけの話だろう

455 :名無しさん必死だな:2020/10/23(金) 23:43:47.16 ID:Zk6N5FR20.net
じゃあMSがかけた2週間って何の2週間なんだよ
教えてくれよ

総レス数 578
121 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200