2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「かまいたちの夜」ってゲームなのか?

1 :名無しさん必死だな:2020/08/21(金) 19:59:16.82 ID:HdLkV6lj0.net
文章読んでるだけでゲーム性ないよね?分岐のある小説なんじゃないの?

かまいたち前のファミコン時代のAVGとかは画面のどこを調べるか。
とかゲーム性があったと思うんだけど「弟切草」とか「かまいたちの夜」
ってそういうのないよね?

2 :名無しさん必死だな:2020/08/21(金) 20:00:46.80 ID:jhiEivsuM.net
ノベルなんとか

3 :名無しさん必死だな:2020/08/21(金) 20:01:21.91 ID:woZ9J77e0.net
ひぐらしにいえ
かまいたちはリセットとかあるだろ

4 :名無しさん必死だな:2020/08/21(金) 20:06:19.45 ID:ed1bjFaCa.net
シュタゲとかひぐらしとかああいう気持ち悪いラノベよりはよっぽどゲームしてる

5 :名無しさん必死だな:2020/08/21(金) 20:07:19.52 ID:doHR83qA0.net
アドベンチャーの系譜だろ 立派なゲームだ

6 :名無しさん必死だな:2020/08/21(金) 20:09:14.66 ID:gT7hThKPd.net
>>1
フラグ立ての要素があるからゲームだ

7 :名無しさん必死だな:2020/08/21(金) 20:09:48.58 ID:v69HLG65M.net
画面のどこを調べるとかいらん
AVGじゃなくサウンドノベルがやりたいのに売れないから普及しないな
サウンドノベルツクール出して欲しいなあ

8 :名無しさん必死だな:2020/08/21(金) 20:09:52.19 ID:a3J3a4KE0.net
サウンドノベルだから読み物成分高いんじゃね

9 :名無しさん必死だな:2020/08/21(金) 20:10:24.59 ID:Bl5sJ5RCr.net
弟切草は選択によってストーリーが動的に変化してデジタルならではの面白さがあるけど
かまいたちの夜はランダム性もないしゲームブック以下のゲーム性だよね
ただキャラがよくて話が面白くてビジュアルがキレイなだけ

10 :名無しさん必死だな:2020/08/21(金) 20:11:06.06 ID:m84PYy130.net
ひぐらし長すぎるから途中でギブして大人しくアニメ見たわ
なんなんあの長さ

11 :名無しさん必死だな:2020/08/21(金) 20:11:37.54 ID:pBvkEIiT0.net
かまいたちの夜も選択肢でストーリー変わるやろ
エアプか?

12 :名無しさん必死だな:2020/08/21(金) 20:12:15.60 ID:Z4EcEdsX0.net
分岐のある小説はゲームだよ

13 :名無しさん必死だな:2020/08/21(金) 20:12:51.74 ID:4Wr06Fnqa.net
ひぐらしシュタゲかまいたち全部ゲームだよ

14 :名無しさん必死だな:2020/08/21(金) 20:14:11.29 ID:CgoTac8X0.net
チュンはスマホ版428を売っておきながら、配信停止したのは絶対許さないからな

15 :名無しさん必死だな:2020/08/21(金) 20:16:19.76 ID:0xgWBoaqd.net
中出し外出しの選択肢しかないやつもゲームだよ

16 :名無しさん必死だな:2020/08/21(金) 20:17:31.18 ID:04tB52Um0.net
>>9
弟切草にもランダム性はない。より現実的な選択肢をとるか、異様な世界観に飲み込まれる選択肢をとるかで分岐する

17 :名無しさん必死だな:2020/08/21(金) 20:19:12.57 ID:nONunGTla.net
犯人当ての名前入力もあるしあの手のジャンルの中ではゲームしてる部類じゃないか

18 :名無しさん必死だな:2020/08/21(金) 20:20:04.81 ID:BBR3YjGOd.net
>>9
SFC版が現役じゃないと感動なんてないだろ
シルエットの猫が走ってくるだけでおじさんは歓喜したんだぞ

19 :名無しさん必死だな:2020/08/21(金) 20:21:43.79 ID:aEFfmoL/0.net
ゲームブックとか知らんのだろうな

20 :名無しさん必死だな:2020/08/21(金) 20:24:51.23 ID:Bl5sJ5RCr.net
>>16
これは俺の書き方が悪いね
弟切草は劇的に変化していくデジタルならではの楽しみがあるけど
かまいたちの夜は筋が通り過ぎててそういう楽しみがないし
もちろんランダム性もないからゲーム性は低いよねってこと
ゲーム性が低くても面白いからいいんだけど

21 :名無しさん必死だな:2020/08/21(金) 20:27:07.48 ID:pCiTzvnx0.net
>>1
ゲームブックみたいなもんじゃね

22 :名無しさん必死だな:2020/08/21(金) 20:27:08.15 ID:xGz9D4/P0.net










とかいうゲーム要素があるじゃないか

23 :名無しさん必死だな:2020/08/21(金) 20:28:26.30 ID:4a1VKFzJ0.net
>>19
ゲームブックは選択肢を選ぶだけじゃないからもっと大変だぞ
マッピングが必要だったりダイス振ったりでランダム要素が強いのもあるし

24 :名無しさん必死だな:2020/08/21(金) 20:29:28.58 ID:ZbhqsXIo0.net
かまいたちの夜1は是非やってくれ。ゲーム性凄く高いよ
むしろゲームだからこそできる内容、ゲームだからこそできるギミックってのが
多数用意されてる作品

2はそれが無いからイマイチなんだよ。ただ単に分岐を埋めるだけの作業
>>1が言ってるような典型が2と言う皮肉

3は2よりはいくらかマシになったけどやっぱりもうひとつだった

25 :名無しさん必死だな:2020/08/21(金) 20:33:55.87 ID:nlONYuTw0.net
>>10
あれはすごいね
扱うテーマはすごい良いと思ったけど
付き合ったやつすごい

26 :名無しさん必死だな:2020/08/21(金) 20:35:36.94 ID:ZbhqsXIo0.net
かまいたちの夜1が良く出来てるのは、自分でちゃんと推理しないと
真のエンディングにたどり着けないんだよな。ノベルゲーだから適当に選んでれば
正解に行けるでしょ? という感じにはなってない

そしてミスリードがまた上手く出来ている。初見の人はおそらく何がなんやらよく分からんって
内に殺されてしまうと思う。全員が怪しく見えるし、逆に全員が犯行不能のようにも見えるのだ
我孫子武丸のミステリーセンスの良さが出ている

そしてミスリードは選択肢にも用意されている。ある程度犯人とトリックに察しがついても
曖昧な推理ではそのミスリードに引っ掛かり正解にたどり着けないように上手く作ってある。巧妙だよ

27 :名無しさん必死だな:2020/08/21(金) 20:38:54.58 ID:Bl5sJ5RCr.net
>>24
面白いけどゲーム性は高くないやろ
2はそもそもアガサクリスティのそして誰もいなくなったのパクリ劣化だから論外

28 :びー太 :2020/08/21(金) 20:41:39.42 ID:YMeqiUWr0.net
かまいたちの夜1は選択肢だけじゃなくて、犯人の名前を入力するシーンがあって
なんだったか変な入力したら、専用ルートとかあった記憶

29 :名無しさん必死だな:2020/08/21(金) 20:43:07.42 ID:64AyP76fa.net
かまいたちの夜というゲームがある

30 :名無しさん必死だな:2020/08/21(金) 20:43:20.29 ID:ZbhqsXIo0.net
かまいたちの夜1はある意味でRPG(本来のロールプレイングゲームと言う意味で)なんだよな
プレイヤーが主人公になりきり役割を演じる。それによって主人公の運命は元より
その場にいる登場人物全ての命運を左右すると言う。まさにロールプレイングゲーム

31 :名無しさん必死だな:2020/08/21(金) 20:43:37.57 ID:VjnI3be70.net
ドラゴンズ・レアのビデオで選択肢で映像が変わるのあったけど
あれはゲームか?

32 :名無しさん必死だな:2020/08/21(金) 20:44:45.04 ID:I7xIx6vk0.net
サウンドノベルであーこれゲームじゃなきゃ無理だなあってのは街からだろうけど
かまいたち3は街のエッセンスが盛り込まれてて地味によくできてた作品だったと思うよ

33 :名無しさん必死だな:2020/08/21(金) 20:44:50.91 ID:s57TRBt50.net
風のリグレットを寝る前によくやってた
あんなゲーム二度と出ないだろうなあ

34 :名無しさん必死だな:2020/08/21(金) 20:46:39.65 ID:04tB52Um0.net
>>20
それこそエンディング後の派生ルートが劇的に変化する話ではないのか?

35 :名無しさん必死だな:2020/08/21(金) 20:48:26.91 ID:ZbhqsXIo0.net
街は良くも悪くもかまいたちの夜とは方向性が全く違うんだよな
かまいたちの夜は先ほども言ったようにプレイヤーが主人公になりきるのだが
街はプレイヤーは神のような視点で8人の主人公の行動を調整するって感じなんだよな
かまいたちの夜がRPGだとすれば、街はパズルゲームって感じ

36 :名無しさん必死だな:2020/08/21(金) 20:50:20.05 ID:t71INr710.net
1はちゃんと推理出来れば、ゲーム開始時に死んでる人以外は
被害出ないエンディングもあるからのう
シリーズでは一番ゲームしてるわ

37 :名無しさん必死だな:2020/08/21(金) 20:57:18.33 ID:Pjg8OgJ2d.net
かまいって誰?

38 :名無しさん必死だな:2020/08/21(金) 21:02:58.08 ID:inhOZUbz0.net
>>37
奇遇ですね。僕もかまいっていうんですよ

39 :名無しさん必死だな:2020/08/21(金) 21:04:16.48 ID:qqvMNezg0.net
スーファミのかまいたちの夜は最近のサウンドノベルみたいな
分岐点から再開する機能が無いから
事件を解決するまで何度も最初からやり直しさせられるんだよな。
そのおかげか、事件解決後の展開は長いループから抜け出せた感があったな。

40 :名無しさん必死だな:2020/08/21(金) 21:05:48.78 ID:BI4Scyjj0.net
かま1は割とマジで我孫子武丸の最高傑作で
まず読み物として面白い
殺戮に至る病とかが代表作なんだろうけど
メインのシナリオも、オマケ的な派生シナリオも
手を抜かずに書いていて本当に楽しめた

2は……俺、田中啓文嫌いなんだよな
ここ田中先生だな。こういうグロ好きだよね
って感じで楽しくなかったな

13人目の探偵士とか、YAKATAとか
あの世代のミステリ作家が関わった他のゲームはひどいもんだ

41 :名無しさん必死だな:2020/08/21(金) 21:06:23.19 ID:ZcH2GFiK0.net
犯人を当てる時はドキドキしたし
人物をあえて影絵にする事で恐怖感があったし
はなしの内容も見事なミステリーだったと思う
美しいBGMは好評でテレビ番組のBGMで使われ
樹木の迷路を突破してペンションに戻った時は
本当に衝撃的な展開で絶望したよ

42 :名無しさん必死だな:2020/08/21(金) 21:07:42.52 ID:bI63UPRrp.net
なんで2なんか出したんだろ…

43 :名無しさん必死だな:2020/08/21(金) 21:10:00.06 ID:Z4EcEdsX0.net
2は正解以外の選択肢はギャグを書くものだと思って作ったというゴミだからなあ
ゲーマーの我孫子とは比べ物にならない

44 :名無しさん必死だな:2020/08/21(金) 21:11:42.30 ID:XgbBDngkM.net
>>18
同意
あの時代にリアルタイムでプレイした時の感動や恐怖はそれはもう…

45 :名無しさん必死だな:2020/08/21(金) 21:12:35.78 ID:RGx7rqSzr.net
>>14
これな
ワイ買ったのに機種変更でダウンロードできないとかありえん

46 :名無しさん必死だな:2020/08/21(金) 21:15:06.66 ID:ZcH2GFiK0.net
>>42
2が出る事は嬉しかったよ、ミステリー物なのに1の登場人物がほとんど再登場するってのと前回は実際にロケした実在の建物を参考にしてたのにフィクションの孤島が舞台になったので怪しさを感じたけど。
案の定とんでもトリックでガッカリだったのを覚えているよ。

47 :名無しさん必死だな:2020/08/21(金) 21:15:11.89 ID:qqvMNezg0.net
1は事件解決できなかったルートの方がストーリー長いんだよな。

48 :名無しさん必死だな:2020/08/21(金) 21:15:27.96 ID:ZfghpTDwr.net
レイジングループなんか選択肢すらほとんど無いからな
クソ面白かったけど

49 :名無しさん必死だな:2020/08/21(金) 21:16:26.00 ID:yhfXuvtt0.net
チュンソフ党の陰謀見てこの会社すげぇって思ったもんだ
今じゃ見る影もねーけど

50 :名無しさん必死だな:2020/08/21(金) 21:20:58.92 ID:nmRPbLkQ0.net
ゲーム性と言うのは相互作用性なのだからかまいたちにはゲーム性がある
アクション性やランダム性がゲーム性に必須なのではない

51 :名無しさん必死だな:2020/08/21(金) 21:21:28.31 ID:cIxzwNlG0.net
>>40
はあ?
探偵映画やぞ
Wikipediaなんか信じたらあかん
殺戮は暗すぎて我孫子武丸の持ち味殺しとる
まあエロス描写は良かったけど

当時の我孫子武丸の良いとこは
既存の小説という枠に収まらず凄く挑戦的なところだな
その流れの中でのかまいたちの夜だし

52 :名無しさん必死だな:2020/08/21(金) 21:23:22.68 ID:RGx7rqSzr.net
>>40
人形シリーズも面白いぞ

53 :名無しさん必死だな:2020/08/21(金) 21:24:36.35 ID:BI4Scyjj0.net
>>42
本当にな……

>>47
初見は、まあ彼女にストックで突かれるあたりが普通で
真相はこうでした、っていう解決ルートがオマケの感ある

54 :名無しさん必死だな:2020/08/21(金) 21:41:49.29 ID:UOeQncldM.net
>>7
昔あったろ?

55 :名無しさん必死だな:2020/08/21(金) 21:44:06.44 ID:bI63UPRrp.net
弟切草、かまいたちの夜と順当にステップアップしていったのに
なぜ2なんか…

56 :名無しさん必死だな:2020/08/21(金) 21:44:31.64 ID:iaMhPpMVd.net
初代かまいたち

428

チュンのノベルゲーはこれだけやっときゃいいんか?

57 :名無しさん必死だな:2020/08/21(金) 21:47:33.22 ID:wZbynvF/0.net
>>11
録に>>1の文章も読めないガイジ?

58 :名無しさん必死だな:2020/08/21(金) 21:50:13.90 ID:EDa+JNtz0.net
かまいたちの夜というゲームがある

もうこれで萎えたしグロいだけで面白くないし2は糞
真もひどいけど

59 :名無しさん必死だな:2020/08/21(金) 21:50:33.06 ID:TxZcqt7n0.net
かまいたちの夜2はまごうことなきクソゲー

60 :名無しさん必死だな:2020/08/21(金) 21:53:41.59 ID:BI4Scyjj0.net
>>51
Wikiになに書かれてるか知らんけど
俺はやっぱり「殺戮に至る」の人だと思うけどねえ
かまいたちが最高だと思うのは
オマケのギャグとかピンクで、「我孫子武丸」をもう全部出してる感あるところ
他のミステリ作家はここまで出さないでしょってくらい

ついでに自分語りすると
綾辻つまんねー、館シリーズ全部読んで囁き全部読んで殺人鬼も読んで
プレステのYAKATAもクリアしたけどつまんねー
って言ってたら
「お前、それ綾辻のファンだろ?」って言われた程度には読んでいたミスオタだった

>>58
田中が悪い

61 :名無しさん必死だな:2020/08/21(金) 21:53:42.19 ID:wRpGsiXB0.net
おもろいけど全部の話を見つけるまでとはいかなかった。
というか見つけられんw

62 :名無しさん必死だな:2020/08/21(金) 21:59:22.53 ID:gARGaDHD0.net
>>1
やるドラだよ?

63 :名無しさん必死だな:2020/08/21(金) 21:59:40.78 ID:7/ZzwkN3H.net
ゲームってなんだ?

64 :名無しさん必死だな:2020/08/21(金) 22:00:16.78 ID:r67YbUOP0.net
普通に謎解きあるだろ
中学の頃リセットからの流れはマジで鳥肌立った

65 :名無しさん必死だな:2020/08/21(金) 22:02:57.64 ID:gELDOhLd0.net
普通にゲームだし
サウンドノベル否定する傾向大嫌い

66 :名無しさん必死だな:2020/08/21(金) 22:04:14.01 ID:wwB3pL4P0.net
小6の時やってたけど、ベルの音とかマジで怖かった

67 :名無しさん必死だな:2020/08/21(金) 22:06:34.13 ID:gARGaDHD0.net
高1でやっても
夜中にチャイムなるのと
停電が怖すぎた

68 :名無しさん必死だな:2020/08/21(金) 22:11:48.28 ID:7MO8FvH50.net
PS1版はビックリ系の音が弱いんだよな

69 :名無しさん必死だな:2020/08/21(金) 22:11:55.00 ID:Q+Pg9jiJp.net
>>16
ゲーム開始時からすでにランダムの餌食だよね。
同じ選択肢選んでも同じ結果に辿りつかない事が多い。
そもそも同じ選択肢でない事すらあった気がする。

70 :名無しさん必死だな:2020/08/21(金) 22:14:35 ID:nbtdPSwHr.net
>>20
真理がスパイになったり幽霊出てきたり地下迷宮に行ったりするのが劇的な変化じゃないだと
というかランダム=ゲーム性って初めて聞いたわw
ガチャひくのはゲーム性高いってことなんですね

71 :名無しさん必死だな:2020/08/21(金) 22:21:52.83 ID:Q+Pg9jiJp.net
>>24
分岐埋める作業が2最大の面白さだった。
洞窟を除いて。

>>26
真なんて最後に残る二人のどっちかが犯人でしょで終了だもんなw
アニメ声でキモオタ向けになってるし。
1の背景実写とは完全に方向性違う。

ちょっとしたミステリーの世界に入って妖怪の仕業に見せかけた殺人を自分が解決するのがかまいたちの夜が人気あった点なのに
2以降はメインストーリーに霊現象とか金田一少年でも起こらないようなギミック出してくるからな。
しかもしらみつぶしに名前入れたら犯人当たっちゃうし。

72 :名無しさん必死だな:2020/08/21(金) 22:26:57.55 ID:Ff1sufoR0.net
分岐あるから面白いんだろうが

73 :名無しさん必死だな:2020/08/21(金) 22:34:06.36 ID:Q+Pg9jiJp.net
>>58
呪怨新作は

"呪怨"は実際に起きた出来事を参考に作られた(中略)
実際に起きた出来事は映画よりもはるかに恐ろしいものだったのだ

こんなナレーションで始まりかまいたち2とほとんど同じ事をやっているのに真っ当なんだよな。
過去作の理不尽ドリフギャグはなりを潜め何かがおかしい家に影響を受けた人々の物語になってる。

2は1をゲーム内の出来事にしたくせに
1とは全く違うオカルトファンタジーになってるんだよね。
背景はつまらんCGだしいかにもゲームと言った感じ。

74 :名無しさん必死だな:2020/08/21(金) 22:40:28.95 ID:gXC+rKiM0.net
あのチャイム、俺だったらガン無視だわw

75 :名無しさん必死だな:2020/08/21(金) 22:42:40.89 ID:Pjua2Oa2M.net
弟切草、かまいたちの夜はゲーム史に残る傑作
このサウンドノベルがなければ、クラナドもfateも生まれてない

ノベルゲーは初期はちゃんとゲームしてて、物語性が強く、文章が長くなるほどゲームじゃなくなるんだよ

76 :名無しさん必死だな:2020/08/21(金) 23:03:18.09 ID:6DijifA70.net
これのゲーム性を認めれない、もしくは認識できないって
ゲームってボタン押すだけだからゲーム性無いよねって位暴論

77 :名無しさん必死だな:2020/08/21(金) 23:34:27.17 ID:DeMUw7MN0.net
昔からこの手の指摘はあるが
実はノベルゲーって本では絶対できない凄い利点があるのよ
それは結末がいつ来るかわからないということ
特にかまいたちみたいなミステリーだと
仮に小説にしたら残りのページの厚さで大体結末がどのあたりか検討がついてしまうんだよな
これは今読んでる探偵の謎解きが当たってるのかもう一度どんでん返しがあるのかわかってしまう事に繋がる
あまり目立たない事だけどこれを隠せるのは凄い利点よ

78 :名無しさん必死だな:2020/08/21(金) 23:39:03.02 ID:HdLkV6lj0.net
結局サウンドノベルって定着しなかったもんな。

79 :名無しさん必死だな:2020/08/21(金) 23:50:14.41 ID:E2GJ07i00.net
田中なんていない

80 :名無しさん必死だな:2020/08/21(金) 23:54:19 ID:6DijifA70.net
ADVって結局サウンドノベルからライフイズストレンジやデトロイトみたいなものに進化した
文字多めのゲームは識字率の問題から海外で売れないし、日本以外でサウンドノベル自体が流行ってないと思う

81 :名無しさん必死だな:2020/08/22(土) 00:03:49.84 ID:sf2NCs+/0.net
>>77
あー。その発想はなかった
言われてみると確かにそうだ

残りページから結末を隠そうとすると、本だとゲームブックくらいしか思い浮かばないね

82 :名無しさん必死だな:2020/08/22(土) 00:06:41.76 ID:sf2NCs+/0.net
>>80
ゲームが出来る表現の関係で、「操作できるドラマ」の方が解りやすいってのはあるだろうね

83 :名無しさん必死だな:2020/08/22(土) 00:44:52.45 ID:zF3w5Xf30.net
ひぐらしやうみねこは下手なゲームよりゲーム性高かったぞ
なんせネット情報見て作者が話を変えるんだから
現代のTRPGだよねあれ

84 :名無しさん必死だな:2020/08/22(土) 00:55:14.12 ID:MuXIwgI00.net
>>22
そもそも選択肢じゃない犯人入力もあるし

85 :名無しさん必死だな:2020/08/22(土) 01:00:55.01 ID:jO2/qGryd.net
>>77
確かに
これはいいね

86 :名無しさん必死だな:2020/08/22(土) 01:13:33.24 ID:Fqxsip6O0.net
十五年以上前にやったフラッシュゲームか何かで面白いやつあったが知らないか?
カップルが洋館に迷って地下の祭壇で巨大な頭に喰われるバッドエンドとグッドエンドの彼女のギャップをまた見たいんだが

87 :名無しさん必死だな:2020/08/22(土) 01:44:26.65 ID:RgIY84Gwr.net
小説にサウンド無いよね?

88 :名無しさん必死だな:2020/08/22(土) 01:53:23 ID:vUr+oktw0.net
>>1
別にお前のゲームに対する態度で世の中は何も影響受けないのでゲームじゃないと思うならそれでええんでない?

89 :名無しさん必死だな:2020/08/22(土) 01:58:21.85 ID:b5tRh6aZ0.net
サウンドノベルの進化系は出来の良し悪しはともかくuntil dawnだと思ってる
中村光一のインタビューで「これからのサウンドノベルは文字もなくなって映画のように役者が演じるものになるかもしれない」て言っててこういうゲームのことかと

90 :名無しさん必死だな:2020/08/22(土) 02:06:27 ID:iw7ZXg8u0.net
ボタンを押して画面が変わるもの全部ゲーム扱いでいいよ

91 :名無しさん必死だな:2020/08/22(土) 02:10:18.79 ID:R21jIc7f0.net
FF13もかまいたちの夜もたいして変わらんよ

92 :名無しさん必死だな:2020/08/22(土) 02:18:03 ID:DU6IFxDO0.net
>>10
ひぐらしとかうみねこは半年に1回コミケに合わせて販売されてたからな
次の話が出るまでコミュニティであれこれ考察言い合うのが楽しいので
ぶっちゃけた話リアルタイムでやらんと全然面白くないと思う

93 :名無しさん必死だな:2020/08/22(土) 02:18:08 ID:qhWTpwXt0.net
この手のシチュエーションで、全員で一つの部屋に固まってりゃ助かるじゃん
っていう突っ込みどころをうまく回避してたな

94 :名無しさん必死だな:2020/08/22(土) 02:21:25 ID:DU6IFxDO0.net
ちなみにひぐらし作ってた奴が今は見る影ないほど落ちぶれてるのは
うみねこで3年間その考察やらせた挙句 真実は君たちの中にあるって答え合わせせず終わらせたから
これにはひぐらしのオチにもめげず付いてきた信者達も大激怒

95 :名無しさん必死だな:2020/08/22(土) 02:48:48.14 ID:yKNr+79N0.net
サバイバルゲームがトラウマの人間も多いと思う

96 :名無しさん必死だな:2020/08/22(土) 03:14:04.76 ID:X4utWQ480.net
スマホのかまいたちの夜は動かない。動かないものを平気で売ってる酷い会社

97 :名無しさん必死だな:2020/08/22(土) 03:35:51.14 ID:RzaCiysSd.net
1は主人公とヒロインのみならず犯人までもプレイヤーの意図の介入を受けて行動が変わるってのが
他の単に読み物を読むだけのノベルゲーとは一線を画すゲーム性だったと思うんだけどな
例えばペンションに到着するのが遅れれば透と真理を無視して殺人事件が始まってしまう、
事件現場を詳しく探索されそうになって衝動的に透を殺してしまう、とか

2以降のストーリーがあまり評価されないのはトリックに偏重し過ぎてて犯人が生身の人間じゃなくて舞台装置みたいになっちゃってる事だよ
金田一とかコナンの犯人と変わらなくなってる

98 :名無しさん必死だな:2020/08/22(土) 04:57:39 ID:uMiYENLg0.net
この手のゲーム全然出なくなったな
スイッチでなら遊ぶ人多いだろうし配信規制すればまだまだやれるジャンルだと思うんだけど

99 :名無しさん必死だな:2020/08/22(土) 05:03:51.40 ID:87xFg+6W0.net
>>98
いやノベルゲーは大量に出ただろう

100 :名無しさん必死だな:2020/08/22(土) 05:07:01.73 ID:87xFg+6W0.net
2は何でCGにしちゃったんだろうな
全体的に気持ち悪いしやりたくない

101 :名無しさん必死だな:2020/08/22(土) 06:44:38.91 ID:Y5mYSTIy0.net
サターンで出た金田一少年の事件簿は逆に犯人視点になって
金田一少年の目を上手く騙して殺人事件を達成できるかと言う
珍しい視点のゲームだったな。オリジナリティがあるので現行ハードに
移植して欲しいと思うくらいだが、今時の倫理ではそういう設定も難しいか
(但し主人公の動機は復讐なので、別に悪人視点という訳ではない)

102 :名無しさん必死だな:2020/08/22(土) 09:06:08 ID:XizjhenTM.net
おまいたちの夜

103 :名無しさん必死だな:2020/08/22(土) 09:17:58.37 ID:MuXIwgI00.net
>>97
犯人見つけるのが遅くれた時がトラウマレベルの恐怖だった
それもあって次は早く犯人見つけるぞってモチベーションになってたな

104 :名無しさん必死だな:2020/08/22(土) 09:29:32.68 ID:/x4Qhe1P0.net
弟切草がランダムだからゲーム性があるってのは違うんだよなあ

105 :名無しさん必死だな:2020/08/22(土) 10:49:46 ID:VS3fhWI+0.net
>>77
電子書籍とかのデジタル媒体なら可能でしょ
まあそういうことができるアプリがあるのかは知らん

>>89
until downやそDetroitまた一つの方向性だけど
テキストベースのADVほどシナリオに変化や多様性がないからあまり好きじゃないなぁ

106 :名無しさん必死だな:2020/08/22(土) 11:09:55.09 ID:5PgRA5FwM.net
>>77
確かに昔のミステリードラマなんかテレビ欄の俳優の順番で犯人分かるもんなぁww
だいたい主人公、ヒロイン、犯人の順番

107 :名無しさん必死だな:2020/08/22(土) 11:12:56.01 ID:5PgRA5FwM.net
遭難編のドアノックエンドとドアの鍵を開けてふて寝するエンディングが好き。
その後を想像させる余韻がある。

108 :名無しさん必死だな:2020/08/22(土) 12:07:34.36 ID:0PCzL8cL0.net
かまいたちのキャッチコピー知ってるか?
「あなたのせいで死体が増える」だぞ
このコピーが使えるのはゲームだけだよ

109 :名無しさん必死だな:2020/08/22(土) 13:52:07.15 ID:SPwA6pL70.net
DQやFFみたいに作り手の都合でストーリーに制限が掛かるモノより
よっぽど整合性取れたゲームになってるな

110 :名無しさん必死だな:2020/08/22(土) 14:09:24 ID:axrCb2AB0.net
マシンガンダンスが地味にトラウマ

選択肢総当たりすりゃ大丈夫だろ、ってナメてたらセーブ取ってたのが基本サバイバルゲーム、どうにかやれば3回目の犯人当てにいけるくらいの所で犯人もわかってなかったからどう足掻いても死とかそのあたりも

111 :名無しさん必死だな:2020/08/22(土) 14:51:56 ID:ZM0Hmy2zr.net
>>34
かまいたちは動的な変化じゃないんだよ
読んでる本が切り替わる感じ
弟切草は違うルートに行ったと思ったら急に元に戻ったりするし
動的に話が動いその不安定さ支離滅裂さがホラー感につながっている
どっちが良い悪いとかの話じゃないぞ
ミステリのかまいたちでそんなんやったら破綻する

112 :名無しさん必死だな:2020/08/22(土) 15:02:02.30 ID:pz/pI6ahd.net
サウンドノベルの衰退は残念だな

113 :名無しさん必死だな:2020/08/22(土) 15:03:55.66 ID:+5uFGzFXp.net
チュンソフトが没落したせいだな

114 :名無しさん必死だな:2020/08/22(土) 15:05:22.96 ID:AMSfe3vm0.net
おもしろかったなー
サウンドノベル、またやりたいよ

115 :名無しさん必死だな:2020/08/22(土) 15:35:03.69 ID:HXdvBz+Id.net
>>30
ロールがゲーム的に意味があるからロールプレイングゲームなわけで、システム的にロールを区別出来ないのはロールプレイングゲームじゃねーよ

116 :名無しさん必死だな:2020/08/22(土) 15:36:11.65 ID:HXdvBz+Id.net
>>37
かまいばあちゃん

117 :名無しさん必死だな:2020/08/22(土) 15:48:19.10 ID:+KkWfumP0.net
>>115
RPGのロールをジョブ的な意味での役割と捕らえるのは直訳を元に生まれた誤解釈
もともとのRPGではロールは仮想人格だから>>30の人はわざわざ(本来の)ってつけてるんだろうよ

118 :名無しさん必死だな:2020/08/22(土) 15:49:09.17 ID:HXdvBz+Id.net
>>103
どう言う変換したら「遅くれた」ってなるんだ?

119 :名無しさん必死だな:2020/08/22(土) 15:50:48.44 ID:3gcv3A000.net
ミステリー系のパイの大きさがたいしたことないからなぁ
なにせ活字の方でも人が入ってこないから完全に行き詰ってるというね
夏彦が比較的新しい方になるとか終わってる

120 :名無しさん必死だな:2020/08/22(土) 15:55:52.13 ID:gGhL4RfM0.net
プレイヤーが介入できるインタラクティブなものであればそれはゲームだ

121 :名無しさん必死だな:2020/08/22(土) 16:12:21.02 ID:UbqF8z8Z0.net
この手のはインディー程度の規模で十分

122 :名無しさん必死だな:2020/08/22(土) 18:21:49.94 ID:EotUTyqD0.net
>>1










123 :名無しさん必死だな:2020/08/22(土) 18:46:34.58 ID:V0f0fhOp0.net
>>119
十角館の殺人がたった100万部って知った時はちょっとビックリしたなぁ
影響力を考えるともっと売れてると思ってた

124 :名無しさん必死だな:2020/08/22(土) 19:10:52 ID:fu5OUZcl0.net
>>119
ルー=ガルー2あたりから、説教くさいところが見えて
京極くらい才気あふれてた人でも
歳をとるとこうなるんだ、ってちょっと寂しかった

125 :名無しさん必死だな:2020/08/22(土) 21:13:13.89 ID:/CXfAV6s0.net
>>86
1999クリスマスイブか?

126 :名無しさん必死だな:2020/08/22(土) 21:25:02.22 ID:Fqxsip6O0.net
>>125
調べたらコレだった
感謝する(´・ω・`)

127 :名無しさん必死だな:2020/08/22(土) 21:47:02.91 ID:NbG4LDbA0.net
>>1
しおりの色がピンクや金色になるのはゲーム的でしょ

128 :名無しさん必死だな:2020/08/22(土) 23:22:07.24 ID:pYHqC3Ax0.net
廃れた理由は明らかに「書くのがものすごく大変だから」
アイデア詰め込み構成を考え…ゲーム1本分のシナリオで小説なら10冊出せる
割りに合わないから作られなくなった

129 :名無しさん必死だな:2020/08/22(土) 23:54:16.10 ID:qObiBfUjr.net
元々少人数ローコストでつくれるからってはじまった企画なのに
役者使って実写とかフルボイスとかやってたらそりゃ割にあわんくなるわな

130 :名無しさん必死だな:2020/08/23(日) 00:22:55.81 ID:pJDjNBik0.net
小説読んだらわかるけど、挿し絵やイメージも不要。

131 :名無しさん必死だな:2020/08/23(日) 06:25:46 ID:U+Is8yc10.net
街なんてかなり予算がかかってる様子だったからな
だから、街は1が出た時点ですでに2の構想があってシナリオ募集とかもやってたんだよな
でも、SS市場そのものが勢いがなくなった影響か結局出る事も無かった

132 :名無しさん必死だな:2020/08/23(日) 07:15:53.96 ID:T91r6KS00.net
>>128
あなただけのかまいたちの夜みたいなファンブック作られたりしたけど
シレンのびっくりの壺もだけどゲームを元ネタに書籍で出せば低コストでいくらでも作れそうだもんな

133 :名無しさん必死だな:2020/08/23(日) 07:23:57 ID:UQ8fyi0y0.net
>>132
あのファンメイドゲームブック良く出来てたな

134 :名無しさん必死だな:2020/08/23(日) 07:30:24 ID:Hu7Yj88E0.net
2、3の蛇足感は凄かったな

135 :名無しさん必死だな:2020/08/23(日) 08:51:20.26 ID:w+PJlhMb0.net
集合知小説

真理「バカみたい スマホを使って助けを呼べばいいじゃない」

136 :名無しさん必死だな:2020/08/23(日) 12:53:43.36 ID:R13UPzTJd.net
真は多分2〜3のトリックを派手にし過ぎて初期の金田一みたいになってた反省で、
1路線に回帰して何の変哲もないペンションであり物で作ったトリックって言う話にしたんだろうけど、
ダメな推理小説の典型の「キャラが読者よりも馬鹿過ぎて犯人のトリックが露見しなかっただけ」ってやつだったのが駄目だった

真犯人が誰か知ってる第一発見者をずっと睡眠薬で眠らせ続けてましたってお前

137 :名無しさん必死だな:2020/08/23(日) 13:28:59.39 ID:O2Pfi1ke0.net
>>136
結局はシリーズを通してスーファミのかまいたちの夜をずっと引きずる結果になったと思う。
3までは頑なにずっと同じ登場人物を出し続けてなんだかなぁ、て思い。
真かまいたちでキャラはリニューアルしたけれどスーファミのかまいたちと似たような舞台やグラサン男、似たような話の展開で新鮮さが無くてそろそろ事件がおきるのね、ここで犯人を当てなければバッドエンドね。
と展開がある程度は読めてしまった。

138 :名無しさん必死だな:2020/08/23(日) 17:33:02.74 ID:ujbFMbB9a.net
Switchで出せばブーム来るのに勿体ない

139 :名無しさん必死だな:2020/08/23(日) 17:34:33.65 ID:F17ke/dDa.net
VRかまいたちのがやりたいわ

140 :名無しさん必死だな:2020/08/23(日) 18:54:35.69 ID:XVQubFW70.net
あれが小説だったらゴミだと思うが
ゲームだから許されてる

そもそも我孫子の代表作の「殺戮にいたる病」がくだらなさすぎる
殺人鬼はおっさんでその息子が追跡していた!
だからなんなんだよ
叙述にだけ全力をそそぐバカ小説

141 :名無しさん必死だな:2020/08/23(日) 19:12:30 ID:h1jhu9G80.net
我孫子の才能はとっくの昔に枯れてるからしゃーない

142 :名無しさん必死だな:2020/08/23(日) 19:27:58.71 ID:l9Vc8Xxk0.net
>>126
教えてあげたんで
見かけたらこれ買ってください
https://i.imgur.com/dY1oZkJ.jpg

143 :名無しさん必死だな:2020/08/23(日) 21:27:53.97 ID:7KijADc10.net
風のリグレットってゲームがあってな

144 :名無しさん必死だな:2020/08/23(日) 22:23:21.02 ID:EXFi6DC40.net
忌火起草はもっと評価されてもいい

145 :名無しさん必死だな:2020/08/24(月) 02:02:21.62 ID:5WsyKK38p.net
>>144
クソゲーだよね。

146 :名無しさん必死だな:2020/08/24(月) 08:02:58 ID:8LmvUrLs0.net
ライターがニッチなオナニー駄文連発した結果のミステリー氷河期でもある

というか思いつかんよね斬新なトリックだの人間関係のもつれやら
焼回ししかないのだもの

147 :名無しさん必死だな:2020/08/24(月) 09:56:09.07 ID:XCUJI4+Pp.net
焼回しって何?

148 :名無しさん必死だな:2020/08/24(月) 10:51:09.01 ID:9301iQKA0.net
以前はゲームの表現力が低かったから一般の人を巻き込んで人気になったが
ゲームの表現力が上がり一般の人はテキストを読むゲームから離れて行ったということ

今でも本を読む人がいるように、今もテキストADVを好む人がいるから細々と続いている
映画のようなゲームを作るよりは遥かにコストは低く様々なゲームを作りやすいから今後もなるなることはない

149 :名無しさん必死だな:2020/08/24(月) 11:16:12 ID:y7eGUH7N0.net
それはちょっと経緯が異なるな
そもそもアドベンチャーゲームと言うのはテキストを読みながら進める
テキストアドベンチャーから出発している。そこからちょっとずつ演出が増えて行った訳
90年代に入る前に映画的演出を行うスナッチャーなどもすでに登場してた

そんな中、アドベンチャーの原点に回帰してテキストと音だけに拘ったのがサウンドノベル
弟切草の開発当時には本当に音とテキストのみで背景の絵は入れないと言う構想もあったぐらいらしい

まあそんないわば先祖返りしたようなジャンルを流行らせてブームに持って行ったのが当時のチュンソフトなんだ

150 :名無しさん必死だな:2020/08/24(月) 11:47:18.75 ID:w8gUlf+Jp.net
>>146
小説の方のミステリー、特に「謎解き」に付いては、テクノロジーが進歩しすぎて小説にならなくなってるのも多分にある
スマホで常に繋がり、わずかな痕跡からDNAが抽出され、コンビニや駐車場の監視カメラ映像が分析される時代だからね
一番捕まらないのは通りすがりの他人の犯行という時代

時代背景を過去に持っていくか、科学捜査の出来ない隔絶された環境を設定するか、犯罪にならない日常の謎に終始するか…ぐらいしか「謎解き」の出来る場所がないんだよな

151 :名無しさん必死だな:2020/08/24(月) 13:56:06 ID:9301iQKA0.net
一般の人はスナッチャーなんて知らないしパソコンもPCエンジンも持ってないでしょう
だからかまいたちを先祖返りだなんて思ってなかったよ

ゲームで楽しめる最先端のエンターテイメントとして楽しんだ
今はそれはテキストアドベンチャーというジャンルではない。マニアックなものになってしまった

総レス数 151
38 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★