2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】鳥取県さん、CERO Z指定のゲームの販売に罰則。GTAやツシマは発禁へ

1 :名無しさん必死だな:2020/08/13(木) 19:10:16.97 ID:utl2dng10.net
https://twitter.com/MGTOW_JP/status/1293515178831560704

【9月提案】鳥取県、有害図書ネット販売者に罰金30万円適用へ

鳥取県知事が5日の記者会見にて、鳥取県青少年健全育成条例の改正を提案すると発表。

県内の青少年に有害図書を販売した場合、Amazon等のネット販売業者に罰則を適用する。
CERO Zのゲームは全て対象となる。

https://pbs.twimg.com/media/EfN6RDgUMAIaEnH.jpg
(deleted an unsolicited ad)

518 :名無しさん必死だな:2020/08/14(金) 08:54:09 ID:+nfOTUFk0.net
>>517
ゲームを規制したがる変な奴が行政の長になって無茶やりだすことがあるからその発想は危険
CEROのきっかけの一つが神奈川県知事になった松沢成文がGTA3を有害図書指定して規制したことで
この松沢はGTAを代表とする暴力系ゲームを目の敵にしてて参議員になった後も国会でGTA5を見せて規制するよう訴えたり、自分が神奈川県知事時代にやったGTA3の規制が初の事例だったと自慢したりってことをやってる
こういう人物が実際に行政の長になってゲーム規制をやったことがあるわけで
お上に規制を任せすぎるのはあまりに危険

519 :名無しさん必死だな:2020/08/14(金) 08:54:44.88 ID:D/l2s2sK0.net
大衆狙いのAAA路線で殺人やグロ推しなのを辞めさせるために
世界的にどんどん厳罰化していって欲しい

昔はポリゴン丸出しの人間だったから車で轢いても笑えていたし
銃で撃って殺しても抵抗感はなかったけれど
今はもう実写に近いからプレイしてて気持ち悪くなる

DOOMとかのゴアマニア向けみたいなのもあっていってけど
大衆向けゲームでそういうのはもう辞めてくれ

520 :名無しさん必死だな:2020/08/14(金) 08:54:52.65 ID:nlknhgDK0.net
>>517
だからペアレンタルコントロールがあるだろ…
さっきから何回言わせるんだよ

521 :名無しさん必死だな:2020/08/14(金) 09:04:48.01 ID:o6AwmQzt0.net
ユーザー側には誰にとってもメリットしかないのに反対してる奴は頭わるいのか
グロに頼ってたメーカーが困るのは分かるけど

522 :名無しさん必死だな:2020/08/14(金) 09:10:53.50 ID:nlknhgDK0.net
>>521
ユーザー側にはデメリットが強いんだって
全部止めるって判断されかねないんだし

523 :名無しさん必死だな:2020/08/14(金) 09:13:23.69 ID:4g5v+5lD0.net
この条例で全部止めるようなところは
元々ゾーニングができてないとこだろ

むしろそいつらのせいで規制が厳しくなってんだよ

524 :名無しさん必死だな:2020/08/14(金) 09:14:29.71 ID:0tdINuovM.net
人格形成の成長期に悪いソフトはあるにしても販売罰則はやりすぎ
大人はどこで買うんだよ
県を相手に訴えても良いレベル

525 :名無しさん必死だな:2020/08/14(金) 09:17:03.47 ID:nlknhgDK0.net
>>523
完璧にできてるよ

526 :名無しさん必死だな:2020/08/14(金) 09:22:32.67 ID:HWU2LN2m0.net
>>70
憲法何条に違反してる?

527 :名無しさん必死だな:2020/08/14(金) 09:26:57.61 ID:nlknhgDK0.net
>>526
憲法94条の条例制定権
刑事罰則として刑事事件にあたる内容にしてるのがまずいという話

528 :名無しさん必死だな:2020/08/14(金) 09:38:19 ID:+OLdFGF60.net
この理屈だとお酒も販売禁止だよな
一応年齢確認はしっかり行ってるとの建前らしいが

529 :名無しさん必死だな:2020/08/14(金) 09:40:33 ID:ofIPXTqea.net
>>53
18歳未満はPSなにそれ?だから問題ないのでは

530 :名無しさん必死だな:2020/08/14(金) 09:43:26.31 ID:wHk6KxQ/M.net
>>524
ソース嫁
おっさんは買えるぞ

531 :名無しさん必死だな:2020/08/14(金) 09:44:46.12 ID:OlZwqMNF0.net
>>524
普通に店で買えよ

532 :名無しさん必死だな:2020/08/14(金) 10:00:07.63 ID:schnwseI0.net
鬼滅とかチェーンソーマンとか漫画だと規制ゆるゆるだな

533 :名無しさん必死だな:2020/08/14(金) 10:00:23.34 ID:aJSV9V5e0.net
未成年の18禁アイテムは販売者が罪
未成年の売買春は買い手が罪
表向きは未成年を守るとか言ってるから抜け穴だらけになってるんだよな
禁止を破る未成年を捕まえればいいだけの事

534 :名無しさん必死だな:2020/08/14(金) 10:06:58.66 ID:ef77t2Bi0.net
どうせ鳥取県には通販を監視する能力ないんだから何も変わらんやろ

535 :名無しさん必死だな:2020/08/14(金) 10:07:28.57 ID:ofIPXTqea.net
>>533
オプーナの購入権は許されますか?

536 :名無しさん必死だな:2020/08/14(金) 10:18:28.10 ID:jQUa9zh3K.net
>>532
トラブルとかダークネスとか普通に読めるのはおかしいと思います

537 :名無しさん必死だな:2020/08/14(金) 10:25:02 ID:yZ3h7ldMd.net
未成年「に」発売禁止なのか
未成年「に買われる可能性があるから」発売禁止なのかどっち?

538 :名無しさん必死だな:2020/08/14(金) 10:25:24 ID:SRNQNu+r0.net
>>535
オプーナはCERO通ってるからセーフ

個人でやってるような物は県知事なり議員なりの胸先三寸

539 :名無しさん必死だな:2020/08/14(金) 10:48:16 ID:hhHUcEajH.net
やった…オプーナは赦された!

540 :名無しさん必死だな:2020/08/14(金) 10:51:10.73 ID:aJ1SDiBOp.net
いまだにオプーナとか言ってる奴時代に取り残されすぎてて見てて吐き気催すわ

541 :名無しさん必死だな:2020/08/14(金) 10:53:38 ID:dlVIk/aMM.net
これ逆にAmazonから訴えられたら30万どこか3000万くらい持ってかれるけどいいのか??

海外企業に喧嘩売らんほうがええで
訴訟されたら倍の金額で訴訟し直すのが普通だからな

542 :名無しさん必死だな:2020/08/14(金) 10:54:45 ID:cfV3kty/0.net
ゾーニングがしっかりすれば日本版でもアビーのセックスが見れるようになるんだぞ?喜べよ

543 :名無しさん必死だな:2020/08/14(金) 10:57:00.73 ID:NaGvujqIM.net
>>540
余裕ねえやつがゲハにいんなよ

544 :名無しさん必死だな:2020/08/14(金) 11:13:09.00 ID:CFa048GJM.net
鳥取とか若者いないしそのうち無くなる県だからどうでも良いんじゃね?

545 :名無しさん必死だな:2020/08/14(金) 11:17:32.02 ID:/2UfFAlqd.net
>>541
Amazonも18才未満には売らないだろ
実質誰も困らない

546 :名無しさん必死だな:2020/08/14(金) 11:19:42.57 ID:VKPPO7p70.net
>>42
調べるとこれは公的な規制じゃなくて
メーカー側の自主的な区分
法的に規制をかけるかどうかは公的機関がまた別に行うべき対策という事になる

547 :名無しさん必死だな:2020/08/14(金) 11:21:18.08 ID:VKPPO7p70.net
当たり前で逆に言えばメーカー側が公的機関に
これは取り締まって何ていえる権限はない

548 :名無しさん必死だな:2020/08/14(金) 11:21:44.18 ID:o6AwmQzt0.net
>>522
Z指定がきちんと機能していれば日本だけ規制版なんてことにはならないんだよ
ウィッチャーでCSだけ下着着けてるとか変なことにはならない
今の日本のCSは子供がお酒買う可能性があるからアルコール度数が低いチューハイしか売りませんって言ってるような状態
いっそのこと18禁の罰則をきちんと作ってウィスキーも売れるようしたほうがいいだろ

549 :名無しさん必死だな:2020/08/14(金) 11:23:00.77 ID:VKPPO7p70.net
まあコロコロのwebサイトで
ラスアス2の特集しちゃうからな

550 :名無しさん必死だな:2020/08/14(金) 11:25:32 ID:qlodeYNS0.net
罰則は我々大人ゲーマーとしても嬉しいよな

551 :名無しさん必死だな:2020/08/14(金) 11:26:28 ID:beVnpn9b0.net
PS4ごと18禁指定して、ゲオやツタヤの奥にある
エロビデオコーナーにでも置いた方がいいわ
入り口すぐの平台にZ指定のラスアス2を並べる方がおかしいんだよ

552 :名無しさん必死だな:2020/08/14(金) 11:30:02 ID:nlknhgDK0.net
>>545
年齢詐称してる奴の区別はついてないだろ

553 :名無しさん必死だな:2020/08/14(金) 11:30:20 ID:o6AwmQzt0.net
おっさんは何も困らないし過激なゲームがより過激になるのだからウェルカムだろ
子供を持つ親御さんも安心
これに噛みついてるのはソース読めない理解力がないやつか背伸びして人殺しゲーやってる中高年くらいなもん

554 :名無しさん必死だな:2020/08/14(金) 11:30:21 ID:ef77t2Bi0.net
そもそも CERO:Z 残虐 と CERO:D 変態 の区分が歪なんだよな
子供に見せたくないのはむしろDの方っていう

555 :名無しさん必死だな:2020/08/14(金) 11:32:52.08 ID:o6AwmQzt0.net
>>552
年齢詐称してるやつの責任まで販売側がおう必要はない
販売側は確認した時点で責任はないよ
そんなこと言ってたら酒の販売も出来なくなるわ

556 :名無しさん必死だな:2020/08/14(金) 11:33:16.36 ID:6TWCuSqHF.net
かっぺが天下のAmazonに勝てるんか?

557 :名無しさん必死だな:2020/08/14(金) 11:35:59.25 ID:U439g5Czp.net
CEROのレーティングは非営利団体がやってるだけだからそれを根拠に条例作るのおかしいと思うんだが

558 :名無しさん必死だな:2020/08/14(金) 11:49:02 ID:1TG2N1ID0.net
これが成立したらアマゾンは年齢関係なく鳥取向けにはゲームソフトの販売をしなくなると思うよ

559 :名無しさん必死だな:2020/08/14(金) 11:49:59 ID:1TG2N1ID0.net
>>555
どうも今回は責任を取らせようとしている動きに思えるが

560 :名無しさん必死だな:2020/08/14(金) 11:56:28 ID:nlknhgDK0.net
>>555
責任を負わせようとする、刑事事件にしようとする条例だと何回書けば良いの?
これも工作員かね
都合の悪い部分は無視してるし

561 :名無しさん必死だな:2020/08/14(金) 11:59:15.24 ID:BbKs2FvQ0.net
この件で、真っ当に遊んでるユーザーへのデメリットってなんかある?

562 :名無しさん必死だな:2020/08/14(金) 12:03:05.89 ID:1TG2N1ID0.net
>>561
アマゾンが鳥取発送のゲームソフトの販売を止めるようになるかもしれない

563 :名無しさん必死だな:2020/08/14(金) 12:10:32 ID:T4TpF3ntd.net
やっぱゲームはもう小売りを通さずDL版のみにしようや

564 :名無しさん必死だな:2020/08/14(金) 12:14:47 ID:nlknhgDK0.net
>>561
Amazonやヨドバシと言った通信販売をやってる全会社が止めるようになる可能性がある
DL版も配信できなくなる可能性もある

565 :名無しさん必死だな:2020/08/14(金) 12:19:36.31 ID:Y6q3zFJSH.net
XBOX大勝利やな

566 :名無しさん必死だな:2020/08/14(金) 12:20:30.88 ID:BbKs2FvQ0.net
>>562
>>564
それ、なーんか極論でギャースカ言ってる感がなぁ…
事あるごとに「戦争する気か」って喚いてる連中みたい
普通はそうなる前に段階踏むでしょ

567 :名無しさん必死だな:2020/08/14(金) 12:25:30.34 ID:VKPPO7p70.net
>>564
電子タバコやアルコールの販売と同じになるだけだろ

568 :名無しさん必死だな:2020/08/14(金) 12:28:47.56 ID:F4UU3eNe0.net
>>566
極論じゃねえぞ
今回の言っている法律だとアマゾンとかが本当に年齢を確認する手段が無いから
商品そのものを売ること自体にリスクが出るからそれならば販売そのものを止めようという流れになるのは当然
仮に販売できるとしたら尼プラ限定とかクレジット決済限定とか何かしらの制限が入るとかの対策しか無いような
ただ鳥取のためだけにそんなことをするとも思えないそれなら売らない方が速いとなりそう

569 :名無しさん必死だな:2020/08/14(金) 12:31:05.06 ID:/2UfFAlqd.net
クレジットカード決済とか限定にすりゃ良い

570 :名無しさん必死だな:2020/08/14(金) 12:32:36.36 ID:SRNQNu+r0.net
>>560
そうそう。

コンテンツなりの提供者であれば、日本中の誰でも県議の一存で罰金刑に処せるのが問題。当然、体制側は「犯罪者になりたくなければ、私達の言いなりになれ」と主張してくる。

これは18禁ソフトを未成年に売るのとは別の課題。

571 :名無しさん必死だな:2020/08/14(金) 12:34:14.93 ID:nlknhgDK0.net
>>567
今回はボウガンの販売規制のどさくさに紛れて有害図書の販売も取り締まろうとしてるからな

572 :名無しさん必死だな:2020/08/14(金) 12:35:34.39 ID:BbKs2FvQ0.net
>>568
2行目の結論に至るのがもう極論だと思ってるよ
後追いが出てきたらその都度販売停止地域を増やしていくの?
そっちの方がアホらしいと思うが
3行目で言ってるように購入に制限入れるなり段階踏むだろ

573 :名無しさん必死だな:2020/08/14(金) 12:37:42.58 ID:4g5v+5lD0.net
>>568
酒類の未成年への販売は法律で禁止されてる上に50万円以下の罰金なんだが
アマゾンは年齢を確認してないor酒を販売してないと思ってんの?

違法脱法販売してるとこじゃなければ
既にあるシステムに有害図書カテゴリを追加するだけ

574 :名無しさん必死だな:2020/08/14(金) 12:39:00.83 ID:/2UfFAlqd.net
そういやエロビデオとかAmazonはどうやって販売してんだろ?

575 :名無しさん必死だな:2020/08/14(金) 12:43:19.80 ID:nlknhgDK0.net
>>573
確認はしてる
ただ年齢詐称をされたらどうしようもない
今回の条例は年齢詐称をしても店が悪いとなってるのが問題

576 :名無しさん必死だな:2020/08/14(金) 12:44:25.45 ID:k4v187SaF.net
鳥取県
子育て・人財局
子育て王国課

子育て王国て何だよ

577 :名無しさん必死だな:2020/08/14(金) 12:51:09.12 ID:nNb4852wa.net
>>557
営利団体ならいいのか?

578 :名無しさん必死だな:2020/08/14(金) 12:51:13.77 ID:BbKs2FvQ0.net
失礼、行数はそれぞれ+1でどうか…

既に未成年販売禁止の商品も取り扱ってて、年齢認証もしてる
その上で「未成年に販売したな、罰則だ!」って争ったところで普通に負けるでしょ

579 :名無しさん必死だな:2020/08/14(金) 12:55:30.65 ID:3MjzI3R4r.net
>>572
「当然こうするだろう」「まさかこんな事はしないだろう」
そんな予想の斜め上や斜め下に突っ込んで来られた経験全く無いの?

580 :名無しさん必死だな:2020/08/14(金) 12:59:40 ID:BbKs2FvQ0.net
>>579
あるよ?
だからって節操なしに極論に走ったりはしないだけだよ

581 :名無しさん必死だな:2020/08/14(金) 12:59:44 ID:/2UfFAlqd.net
じゃあ年齢確認して年齢詐称されたら免責ってことにすりゃあ良いと思う

582 :名無しさん必死だな:2020/08/14(金) 12:59:49 ID:4g5v+5lD0.net
>>575
>年齢詐称をしても店が悪いとなってる

それが極論や拡大解釈
酒類販売と同じだよ

583 :名無しさん必死だな:2020/08/14(金) 13:03:21 ID:nNb4852wa.net
違反したら罰則をつけようと言ってるだけで具体的な違反となる条件まで言ってないもんなあ
Amazonが未成年とわかってて18禁ソフトを売った証拠があっても何もできなかったところを罰則付けようってことか

584 :名無しさん必死だな:2020/08/14(金) 13:09:13 ID:q8svFvCFM.net
>>527
>>481

585 :名無しさん必死だな:2020/08/14(金) 13:25:32.87 ID:y2LQRS81a.net
人殺しゲーはイラン

586 :名無しさん必死だな:2020/08/14(金) 13:28:35.39 ID:nlknhgDK0.net
>>582
ゾーニング自体は既に完璧にできてるわけで、それでも更に規制を求めるってのはそういうことだよ

587 :名無しさん必死だな:2020/08/14(金) 13:33:01.31 ID:4g5v+5lD0.net
>>586
できてないから条例で規制するって話な

完璧にできてるとこは条例に掛からないんだから
騒ぎ立てる必要ないんだよ

588 :名無しさん必死だな:2020/08/14(金) 13:36:26.54 ID:nNb4852wa.net
>>587
というかゾーニングが完璧なら罰則付けていいだろw
完璧なゾーニングを破った奴だけが困るし真面目に守ってる奴がバカを見ることもない
むしろ破ってもおとがめなしのゾーニングは完璧じゃないだろ

589 :名無しさん必死だな:2020/08/14(金) 13:39:39.50 ID:mKosa37V0.net
ほんと何かにつけてゲームを規制したい奴は老害からポリコレまでうんざりするほどいる。

590 :名無しさん必死だな:2020/08/14(金) 13:43:52.27 ID:4g5v+5lD0.net
>>588
完璧と言いながら罰則を受ける(条例を破る)前提なのがおかしいw
これに反対してるのがどういう人間か分かるわな

591 :名無しさん必死だな:2020/08/14(金) 13:45:31.62 ID:ef77t2Bi0.net
>>577
そこじゃねえだろww
行政とは関係ねえよっていう話やろ

592 :名無しさん必死だな:2020/08/14(金) 13:56:41.63 ID:/2UfFAlqd.net
販売規制よりもZ指定そのものの規制がクソ

593 :名無しさん必死だな:2020/08/14(金) 13:57:58 ID:nNb4852wa.net
>>591
行政は自分たちの県で有害と思った図書を制限する権利がある
それを捜査選別する際にCEROの方からうちのこのレーティングよくできてますけど使ってくださいと言ってきたので使ってるだけ
どうしても文句言いたいならCEROに言え

594 :名無しさん必死だな:2020/08/14(金) 14:00:07 ID:SRNQNu+r0.net
>>590
賛成派は「有害図書認定」さえしちゃえば、反対派をいくらでも処罰できるもんな

595 :名無しさん必死だな:2020/08/14(金) 14:18:10.92 ID:2Kpb4C550.net
Z指定が暖簾の奥に隔離されても、Z指定そのものの内容はクソCERO規制のまま何も変わんないんだろうなぁ

596 :名無しさん必死だな:2020/08/14(金) 14:20:14 ID:UCQfjt9R0.net
ちゃんとエロ本と同じ扱いしますよってだけじゃないか



エロゲ解禁で良くない?

597 :名無しさん必死だな:2020/08/14(金) 14:33:22.37 ID:t9FMo57o0.net
まぁ意味あるかは微妙だな
規制だ!って騒いでる奴もアホだが

598 :名無しさん必死だな:2020/08/14(金) 14:36:01.42 ID:ef77t2Bi0.net
>>593
単に読解力がおかしいのを指摘しただけなのにそんなこと言われても

599 :名無しさん必死だな:2020/08/14(金) 14:37:28.57 ID:nNb4852wa.net
>>598
自分の知識の誤りを指導されたんだから礼を言えよ

600 :名無しさん必死だな:2020/08/14(金) 14:40:42.21 ID:bF9JYgWh0.net
エロと同じで1518禁でいいだろ

601 :名無しさん必死だな:2020/08/14(金) 14:42:49.15 ID:RXlWbY/C0.net
>>554
残虐Dもあるだろ
無いのはエロZ

602 :名無しさん必死だな:2020/08/14(金) 14:44:48.02 ID:cvGNM9qk0.net
>>1
おそらく
Z指定多いであろうPS4とPS5おわったな

603 :名無しさん必死だな:2020/08/14(金) 14:49:58.07 ID:ef77t2Bi0.net
>>599
いや意味分からんわ
誰か他の奴と間違えてない?

604 :名無しさん必死だな:2020/08/14(金) 14:56:08 ID:5q61rfTuM.net
CERO「購入者に目安を示してるだけなんですけど…」

605 :名無しさん必死だな:2020/08/14(金) 15:15:48.09 ID:lQmRj3VN0.net
県内ではとっくに施行されてるし青少年保護育成条例の有害図書類の団体指定の経緯はこの辺に載ってるよ

内閣府に関連する取組みについて
http://www.gender.go.jp/kaigi/senmon/kansi_senmon/22/pdf/shiryo_02-2.pdf
鳥取県青少年健全育成条例について/とりネット/鳥取県公式サイト
https://www.pref.tottori.lg.jp/28423.htm
残虐な場面を含むゲームソフトの「有害」指定にかかわる主な動き
(鳥取は主に09年)hp1.cyberstation.ne.jp/straycat/watch/data/kiseki/game.htm

今となっては対象外のデバイス、海外版、IARCとガバガバだけど

606 :名無しさん必死だな:2020/08/14(金) 15:16:59.26 ID:V77ml3BR0.net
>>218
フォートナイトはCERO Cだっけ?
CERO Zじゃないから問題ないんだな

607 :名無しさん必死だな:2020/08/14(金) 15:29:05.57 ID:nlknhgDK0.net
>>588
客側が自分の意思でゾーニングを破って、その責任を客ではなく企業が負うことになるのがまずいんだけど

勘違いしてるバカが多いけどさ、ゾーニングって見せない努力だけじゃなく見ない努力もするものだからね

608 :名無しさん必死だな:2020/08/14(金) 15:37:28.02 ID:V9MUMrDUa.net
年齢制限突破して勝手に買ってるやつをどうもせず突破された販売側に罰則は草

609 :名無しさん必死だな:2020/08/14(金) 15:55:39 ID:BbKs2FvQ0.net
客側があの手この手で勝手に年齢偽装したことを
認証やらキチッとやってる販売店側の責任と言う事で罰則適用できるの?
ウチはちゃんとやってるって争った場合勝てるもんなの?
鳥取の俺ルールが何においても優先される世界なの?
なーんか現実的じゃないんだよなぁ

610 :名無しさん必死だな:2020/08/14(金) 16:00:07.11 ID:4g5v+5lD0.net
ソースには客が年齢詐称した場合も販売側に罰則を適用する
なんて一切書いてないが
なんでそこに憤ってる連中がワラワラ沸いてきてんだ?

611 :名無しさん必死だな:2020/08/14(金) 16:07:58.18 ID:/rpH10hS0.net
つーかネット通販なんてレーティングZとかを18歳未満はご遠慮くださいって書いてない所って今も無いだろ
それなのにネット販売した側を罰するなんて書いてるからな

612 :名無しさん必死だな:2020/08/14(金) 16:13:01.74 ID:PI5k4mC30.net
売るのやめたところで
今の子はゲーム実況で普通にエログロゲーム見るからね

613 :名無しさん必死だな:2020/08/14(金) 17:12:57 ID:i4xX+LI4d.net
先に未成年のソシャゲ課金規制しとけよアホ

614 :名無しさん必死だな:2020/08/14(金) 17:35:52.32 ID:SRNQNu+r0.net
>>610
罰則を適用しないと書いていないのだから、適用されると解釈したんだろう。

615 :名無しさん必死だな:2020/08/14(金) 17:49:01.57 ID:jnC5LC5E0.net
タバコの通販は公的書類を郵送かFAXで年齢確認してからやれって総務省が通達出してるからそれに準ずればいいんじゃない?

616 :名無しさん必死だな:2020/08/14(金) 18:10:24.56 ID:8kG1yH1q0.net
>>104>>108
ピチピチの30歳だよ^^

617 :名無しさん必死だな:2020/08/14(金) 19:06:37.24 ID:4oPpax0C0.net
具体的な条例案は不明だけど
購入者の自己申告で年齢を確認する方式はダメだろうね

総レス数 732
169 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200