2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

結局、高性能路線に進まなかった任天堂が正解だったと思う?

1 :名無しさん必死だな:2020/08/12(水) 06:31:06.85 ID:DoB3XFXu0.net
次世代機どれもパッとしないよね

209 :名無しさん必死だな:2020/08/12(水) 10:34:11 ID:+Z5gGWWw0.net
>>189
コンビニでポケモンの映画のPRが流れててな
あれ聞いてて思うんだよ
これいい大人が楽しみに見に行っちゃうのってwww
いやー恥ずかしい

210 :名無しさん必死だな:2020/08/12(水) 10:35:53 ID:sgc5E6MJa.net
AAAは動画でいいからいりませーんw

211 :名無しさん必死だな:2020/08/12(水) 10:37:03 ID:TZ9pYdzi0.net
>>205
フォートナイトも頭数多いっすけどねw

212 :名無しさん必死だな:2020/08/12(水) 10:37:14 ID:MauiZvAT0.net
ゲームは自分で動かしたいと思わんとねえ
ムービーだけなら文字通り動画でいいわな

213 :名無しさん必死だな:2020/08/12(水) 10:37:21 ID:qSC68mZba.net
>>204
いつでもどこでもするのは結構しんどい
家の中で持ち歩けてテレビが不要なのが特性として強かった
親に嫌われないゲーム機を目指したのは成功だったわけだ

パクリとか言わんからPSもこっち方向行け
グラが凄いゲームはPCでいい

214 :名無しさん必死だな:2020/08/12(水) 10:38:34 ID:TZ9pYdzi0.net
>>209
このスレでピカチュウの真似してるのお前だけやんw
40超えたPSオタク君さぁw

215 :名無しさん必死だな:2020/08/12(水) 10:40:34.73 ID:TZ9pYdzi0.net
ちなみにFallguysさん

NVIDIA GTX 660
AMD Radeon HD 7950

くらいあれば動くらしいよ

216 :名無しさん必死だな:2020/08/12(水) 10:41:24.49 ID:sgc5E6MJa.net
AAAのプラットフォームはユーチューブ

これほんとw

217 :名無しさん必死だな:2020/08/12(水) 10:42:01.43 ID:NyUJPPfdp.net
ただ5万くらい払える奴向けに、ベゼル細くしたりとか素材の品質のいいプレミアム版を出して欲しいんだよなあ、いくらでも払うぞ

218 :名無しさん必死だな:2020/08/12(水) 10:43:46.20 ID:II1W6BJha.net
>>204
物理コンの無いスマホはゲーム性に限界あるしかといって
電話やらSNS通知やらで物理コン付けにくくゲームの平行もしにくいという問題もあるから
スマホと共存の方向を出したSwitchは時代的に理想のハードだったのだろうや
ブラウザなどスマホでできることは大体スマホに投げたし

219 :名無しさん必死だな:2020/08/12(水) 10:46:28.56 ID:ccmld9VsF.net
住み分け出来ててええやんけ

220 :名無しさん必死だな:2020/08/12(水) 10:46:35.34 ID:1tUsPu/10.net
>>1
20年遅れになっても結局は同じ道を歩いてるだけ

221 :名無しさん必死だな:2020/08/12(水) 10:48:12.02 ID:+Z5gGWWw0.net
>>214
馬鹿にしてんのが理解できなかったかな?キモオタピカチュー大好きオジサンwww
あのPR恥ずかしいからマジでやめてほしいわ
しかもなんか決まりでもあんの?PSPS連呼しだすしwww

222 :名無しさん必死だな:2020/08/12(水) 10:52:07.90 ID:pUw5asrg0.net
任天堂には戦闘メインのアクションが足りない。フロムカプコンプラチナのアクション持ってこい

223 :名無しさん必死だな:2020/08/12(水) 10:58:18.50 ID:kN+eTfdb0.net
大は小を兼ねると言っても、ゲーム機の場合、最大級の機能を使ってないと不満に思ってしまうからな。

224 :名無しさん必死だな:2020/08/12(水) 11:00:32.43 ID:sgc5E6MJa.net
>>223
1%はそうでしょうね(´・ω・`)

225 :名無しさん必死だな:2020/08/12(水) 11:01:39.24 ID:bNqF4RGA0.net
初心者の新規ユーザーには正解だったかもな

226 :名無しさん必死だな:2020/08/12(水) 11:07:45 ID:GJMfzhwxH.net
まずレバーとボタンありき、ってところから見直してほしい

227 :名無しさん必死だな:2020/08/12(水) 11:13:51.22 ID:HhBe9ehbd.net
>>167
そうやって逃げるのは止めようぜ?
なあ安定の末尾a

そういや
おーいキチガイゴキが発狂してるぞ〜

ID:p7wechFB0
こいつPS4持ってんのか?

【激論】何故PSシリーズはハード競争において圧倒的勝ちポジションで居続けられるのか?
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1597184901/

ゴキブリどうすんのこいつ?

228 :名無しさん必死だな:2020/08/12(水) 11:18:41.76 ID:nUcSFlfxd.net
>>209
恥ずかしいのはコンビニで流せないんだぞ

229 :名無しさん必死だな:2020/08/12(水) 11:33:00.45 ID:DuvYdOPp0.net
新しい機能、ギミックで新しいゲームを作る

新しい性能、スペックで新しいゲームを作る
に違いを感じないのは俺だけ?

230 :名無しさん必死だな:2020/08/12(水) 11:36:38.31 ID:BZReVWvO0.net
ゴキは妄想ばかりだな

231 :名無しさん必死だな:2020/08/12(水) 11:39:08.51 ID:f5d+aDxXd.net
「PS5で1080p/60fpsが出せずに苦心しているゲームがXbox Series Xでは快適に動作する」などの報告が挙がっており、カプコンが開発中の「バイオハザード ヴィレッジ」についても言及されています

PS5は中性能だな(´・ω・`)

232 :名無しさん必死だな:2020/08/12(水) 11:39:43.52 ID:Ph7yQuIv0.net
ゲームにかけられる開発費に見合った性能にしてるだけ
客が金出す気がないのに金かけてどうすんだって話だわ

233 :名無しさん必死だな:2020/08/12(水) 11:41:52 ID:GT4jjkOp0.net
>>208
いやむしろこのタイミングで独走できてるのが完璧なんだよ
他の2つは現行機は死にかけだし次世代機が普及するまで数年かかるから、しばらくはずっとSwitchのターンが続く
そんな好条件の中、わざわざSwitch次世代機なんて出して状況をリセットしてやる必要はない
少なくとも3年は次世代機なんて出さなくてもいい

234 :名無しさん必死だな:2020/08/12(水) 11:42:36 ID:aKbKBrBf0.net
あの大きさでモニター無しで遊べるゲーム機が高性能じゃ無かったら何なんだ?
ユーザーに求められていない性能は高性能とは言わないわ

235 :名無しさん必死だな:2020/08/12(水) 11:46:50.50 ID:SBI2Ol+f0.net
高性能携帯機路線は正解
Switchは据置相当の物理ボタンを搭載したおかげでインディーもそのまま移植で遊べる
お裾分け機能はぶっちゃけ無駄だったけど
ジョイコン左の完成度が低すぎる結果を招いたのはちょっと問題かな

236 :名無しさん必死だな:2020/08/12(水) 11:47:05.00 ID:NcPW/nJ80.net
正面対決から逃げ出したのは正解だと思う
それだと絶対に勝てないから
ハードの更新時期自体ズラしてるのも嫌がらせ効果大

ただハンドヘルドに逃げてすぐにソフト供給息切れするから”勝つ”ことはこれから先永遠に無くなったけど

237 :名無しさん必死だな:2020/08/12(水) 11:47:42.93 ID:GT4jjkOp0.net
店の設備、食材共に一級品だがシェフは三流で不味い飯しか出てこない高級料理店
店構えも食材も普通だが、料理人は一流で客が満足できるものが出てくる大衆食堂

238 :名無しさん必死だな:2020/08/12(水) 11:49:49.38 ID:RCXbSZSIM.net
チャイナを制するかが大事
スイッチはチャイナに人気だからな

239 :名無しさん必死だな:2020/08/12(水) 11:50:03.51 ID:GT4jjkOp0.net
>>236
だから何度も言ってるように全く「息切れ」なんてしてねえのよ
4年目のWiiは1年かけて60タイトルしか出なかった
同じ4年目のSwitchは「今週まで」で既にその倍近い105タイトルも発売してるんだよ

240 :名無しさん必死だな:2020/08/12(水) 11:51:28.86 ID:f5d+aDxXd.net
息切れ早かったのはPSなんだよな、データが示してる


    PS4     Switch

1年目 119万本   675万本
2年目 226万本   1271万本
3年目 730万本   1483万本
4年目 833万本   1015万本
5年目 860万本
6年目 717万本
7年目 292万本

合計 3777万本   4444万本

241 :名無しさん必死だな:2020/08/12(水) 11:52:57.63 ID:sYyeTNzd0.net
Switchの国内年間販売台数で最も売れた去年が450万台
7月末までの累計は170万台ほど
今年は7月末で300万台超えているのでちょっと今までにない勢い

ハード台数で見ても息切れどころか加速している

242 :名無しさん必死だな:2020/08/12(水) 11:56:24.01 ID:qTp1iQWi0.net
ヤベェな

243 :名無しさん必死だな:2020/08/12(水) 11:56:30.48 ID:ggIiiko+0.net
結局psとmsの殴りあいを見てわかるようにスペックで背伸びする程にハードもソフトの価格も高くなって
ユーザー不在の殴り合いからの共倒れになってゆく

244 :名無しさん必死だな:2020/08/12(水) 11:56:34.76 ID:GT4jjkOp0.net
>>239に補足だけど、去年の盆までの発売タイトル数は103
だから今年がちょっとだけ上回ってる
息切れなんてせずにペースを維持している

245 :名無しさん必死だな:2020/08/12(水) 11:57:29.65 ID:liAjiJEb0.net
正解っていうか今頃になって4Kはまだはやいだの必要ないだの
性能よりソフトとか言い出したやつらをみてると間違ってはないと思う

246 :名無しさん必死だな:2020/08/12(水) 11:57:30.33 ID:WbO9qWkXd.net
進まなかったんじゃなくて進めなかったが正しいよ

247 :名無しさん必死だな:2020/08/12(水) 11:59:10.61 ID:0E8mfkEh0.net
>>24
それはwiiu爆死のころから言ってたな
だからこそソニーは携帯機撤退
任天堂は携帯機一本でと言ってきた
ただでさえソフト不足なのにファーストがマルチしても同じソフトが被るだけで携帯機と据え置きを出したところでうまくいくわけがない
任タイと違う客層のターゲット狙ったスイッチはうまくやってると思う
それと高性能路線に走ると価格も上がり性能、ソフトで比較される
勝った側にだけサードがついた64GCwiiuの二の舞になる可能性もあった
スイッチの問題はこれから
任天堂の有名タイトルが出尽くした今はたしてwiiみたいに失速しないで魅力的ゲームを出せるかどうか

248 :名無しさん必死だな:2020/08/12(水) 11:59:57.19 ID:DuvYdOPp0.net
スペック勝負が正面対決なのか??
売上本数勝負とかがそれだというなら分かるんだが

249 :名無しさん必死だな:2020/08/12(水) 12:00:26.12 ID:AeoCl6HTa.net
>>235
最悪左だけ新しいの出せば通常版は解決するw

250 :名無しさん必死だな:2020/08/12(水) 12:01:15.19 ID:CyxTm3K40.net
次世代機のロンチタイトルの揃わなさが答えを出しているわな

251 :名無しさん必死だな:2020/08/12(水) 12:01:36.20 ID:0E8mfkEh0.net
これからもソフトを出せるなら
スイッチは安くするだけで二台目として買ってもらえる需要がある

252 :名無しさん必死だな:2020/08/12(水) 12:06:06.83 ID:snyMG7Kn0.net
そりゃ高性能だろうがスイッチの倍の値段したらスイッチ選ぶやろ

253 :名無しさん必死だな:2020/08/12(水) 12:08:56.58 ID:PcvhZlKs0.net
>>246
正しくないよ

254 :名無しさん必死だな:2020/08/12(水) 12:11:27.08 ID:l7DGo+spM.net
任天堂のがのさばるの、ゲハに来るようなゲーマーはガッカリしないの?

255 :名無しさん必死だな:2020/08/12(水) 12:11:33.54 ID:1YmiobjXa.net
負け続けるってかわいそうだな
必死に言い訳並べて精神勝利法をやり続けるしかない
週販1400なんて数値を一度でもみたら、こんな惨めなことになるのも無理はないのかな

256 :名無しさん必死だな:2020/08/12(水) 12:14:01.60 ID:oQ+vRnb7a.net
>>3
ブラック企業の精神やな(´・ω・`)

257 :名無しさん必死だな:2020/08/12(水) 12:14:06.71 ID:eRtrW3QZ0.net
任天堂はグラ関係なく戦えるってだけで
他が同じようにできるかと言われると疑問

258 :名無しさん必死だな:2020/08/12(水) 12:17:13.68 ID:arT1e2FC0.net
>>182
Fall guysのヒットでその心配はあまりいらなくなった
バトロワは次世代機の性能アップの分かりやすい売りになるし
非暴力バトロワは任天堂ゲーと相性がいい

マリパ、マリカ、スマブラ、スプラ、ぶつ森をうまくバトロワに落とし込めればスイッチ次世代機は売れる
任天堂オールキャラの新規バトロワゲーがあればなお良い

259 :名無しさん必死だな:2020/08/12(水) 12:18:32.77 ID:v6nUTwsCa.net
>>243
お互いヘロヘロなのがこっちまで見て取れるのがね

260 :名無しさん必死だな:2020/08/12(水) 12:22:51 ID:Md/rdhB00.net
スイッチは携帯機の3DSより3年度目と4年度目でソフトが倍出ているのに
何故か少ないと勘違いされているな
年間260タイトルはなかなかの本数だと思うけどなあ


ソフト本数 年度毎
    DS Wii 3DS WiiU NS
1年度目 *26 *38 *21 *20 **9
2年度目 147 115 *92 *30 *74
3年度目 272 118 *97 *30 215
4年度目 458 *88 129 *20 260
5年度目 420 *56 101 *10 *50(NSは4〜6月のみ)
6年度目 270 *32 94 *** ---

https://www.nintendo.co.jp/ir/pdf/2020/200806.pdf
https://www.nintendo.co.jp/ir/finance/historical_data/xls/number_of_titles_2003.xlsx

261 :名無しさん必死だな:2020/08/12(水) 12:25:30.47 ID:DuvYdOPp0.net
任天堂の発表されてる発売予定ソフト は確かに少ないんだけどな
それをあれこれと話を混同し過ぎてる

262 :名無しさん必死だな:2020/08/12(水) 12:26:39.30 ID:NdYKP2zMd.net
日本じゃ携帯ゲーム機が覇権取った市場だからな
据え置きより超低性能だけどね

263 :名無しさん必死だな:2020/08/12(水) 12:30:21.93 ID:xJjwWOCC0.net
結局高性能を生かしたソフトが無いって事だよな

264 :名無しさん必死だな:2020/08/12(水) 12:31:23.55 ID:1DYTGWs10.net
PS5もseriesxもカタログスペックの話ばかりで実際のゲーム画面がなにも出てこないのがどうしょもない。
発表されたのはリマスターやゴミばかり。
箱なんかメインが延期されたし、アホなのかな

265 :名無しさん必死だな:2020/08/12(水) 12:32:21.07 ID:k4pqjOK90.net
性能を生かした大作がどれも外人向けなのが売れない理由
任天堂だけがまっとうな和ゲーを作り続けているから売れまくってるだけ

266 :名無しさん必死だな:2020/08/12(水) 12:42:38 ID:/81m22KI0.net
正解は一つではない

267 :名無しさん必死だな:2020/08/12(水) 12:46:57 ID:evqwo+vRa.net
正直、解像度を別にすればゲームの性能なんてWiiレベルで十分だと今でも思ってる

268 :名無しさん必死だな:2020/08/12(水) 12:49:03.46 ID:gUtMn/jx0.net
>>218
今後スマホを買わん奴はまずおらんし、小学生でも当たり前に持つ時代
そういう意味でもスマホに出来ることは丸投げしたのは正解だった
その分ハードの性能や容量を他に割けるしな

269 :名無しさん必死だな:2020/08/12(水) 13:13:00 ID:vGok0uxw0.net
>>30
最新技術ってならPS4よりSwitchの方がAPIの世代上だけど

270 :名無しさん必死だな:2020/08/12(水) 14:00:43.38 ID:PaXmwEA50.net
>>218
スマホゲーの限界は操作性より、どうしてもガチャ+ネトゲと化す事だと思うな
その辺苦手な人も一定数いるわけだしな


操作性に関してはスマホぐらい単純化した方がとっつきやすく感じるから必ずしも欠点とは思わんし

271 :名無しさん必死だな:2020/08/12(水) 14:02:44.77 ID:Ph7yQuIv0.net
>>265
そもそも海外も特定の定番ソフト以外ロクに売れなくなってるからな
開発費高騰で意欲的なゲームが作れなくなって無難なシリーズ物に客が集中するっていう
日本が10年以上前に通った道を後追いしてるだけ
日本だけでそうなってたときはまだ海外に夢見ることができたけど
今回は世界規模だから夢を見れる外の世界がもうないのが致命的

272 :名無しさん必死だな:2020/08/12(水) 14:09:01.17 ID:iAiAHUAgr.net
>>254
しないみたいだね
多分お前の考えの方が間違ってるんだよw

273 :名無しさん必死だな:2020/08/12(水) 14:12:54.64 ID:C5B+Xp060.net
正解かどうかはひとまず置いておいて
ゲーミングPCと張り合おうとしてないのはいい選択だと思う

274 :名無しさん必死だな:2020/08/12(水) 14:22:30.44 ID:1p1PSv/b0.net
PSはswitchがどうこうよりもPCとの競合どうするか考えろよと
switchはカメラやチャットなどスマホで出来る事はスマホに全部投げて差別化考えてるのに
PSはどんどんPCに寄って行ってるじゃないか

275 :名無しさん必死だな:2020/08/12(水) 14:27:12 ID:CDgpNSOjM.net
>>274
「敷居の低いPC」=CSって需要あると思うけどなあ
PCはMODとかつい追求しちゃうから時間食い虫だし、wsadで操作とかアホかと思うし

276 :名無しさん必死だな:2020/08/12(水) 14:28:30 ID:37vz+Ldo0.net
任天堂が正解と言うより、他が不正解
性能がどうのこうの以前に子供に売るゲームとか作ってないだろ

277 :名無しさん必死だな:2020/08/12(水) 14:30:10 ID:+xosCostM.net
>>276
任天堂の場合は全年齢対象の如く、ゲームのよさを理解してなかった母とか巻き込んでた
そしてやはりドクターマリオがうまかった

278 :名無しさん必死だな:2020/08/12(水) 14:30:14 ID:zQsOgPYsM.net
必要だと思えばどんな路線でもやるだろうけど
まずは多くの人の、日々の生活の中にゲームを
滑り込ませてくるのが任天堂のやり方

279 :名無しさん必死だな:2020/08/12(水) 14:31:35 ID:pGVuJWDG0.net
>>34
あんなバッタンキングの砦程度の広さでテラバイトかかるの効率悪すぎだわ

280 :名無しさん必死だな:2020/08/12(水) 14:35:03.37 ID:0Op9yEeH0.net
あくまでもゲームだからな
プレイヤーが操作して面白いかどうか

芸術作品でも映画でもない

281 :名無しさん必死だな:2020/08/12(水) 14:35:56.48 ID:NdV/xRgDd.net
【悲報】アマラン100位圏内、PSソフトは7本だけ…
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1597210444/

282 :名無しさん必死だな:2020/08/12(水) 14:36:34.76 ID:CDgpNSOjM.net
売上だのゲーム人口だのは脇に置いて冷静に考えると、任天堂がいない方が面白いソフトが出たと思うがなあ

283 :名無しさん必死だな:2020/08/12(水) 14:38:39.98 ID:gUtMn/jx0.net
>>282
>任天堂がいない方が面白いソフトが出た
その理由は?

284 :名無しさん必死だな:2020/08/12(水) 14:40:13 ID:CDgpNSOjM.net
>>283
任天堂が市場を荒らしやがった

285 :びー太 ◆VITALev1GY :2020/08/12(水) 14:40:40 ID:/w5KNTYh0.net
>>282
そうなんだ
任天堂は足を引っ張っているんだね
意味が分からない理論だね

286 :名無しさん必死だな:2020/08/12(水) 14:41:51 ID:+xosCostM.net
>>284
うちソニーですよ案件…

287 :名無しさん必死だな:2020/08/12(水) 14:42:40 ID:CDgpNSOjM.net
>>286
アンチソニーなんだけど…

288 :名無しさん必死だな:2020/08/12(水) 14:43:29 ID:HNerfeoVd.net
>>282
ゴーストオブツシマが詰まらなくて売上振るわないのは任天堂のせいだな

289 :名無しさん必死だな:2020/08/12(水) 14:43:40 ID:pZEqoJ7B0.net
>>285
40代で独身も意味がわからん

290 :名無しさん必死だな:2020/08/12(水) 14:45:05 ID:OCPRBjAua.net
>>282
任天堂ソフトを越えるソフトを出せない方が悪い(=ゲームとしてつまらないのが悪い)だけだぞ
それができなければ他の娯楽に客取られるだけだぞ

291 :名無しさん必死だな:2020/08/12(水) 14:45:10 ID:+xosCostM.net
>>287
アンチジャイアンツばりのアンチソニーですね

292 :名無しさん必死だな:2020/08/12(水) 14:45:24 ID:LTB7rlY4d.net
Switchって全然低性能じゃないよな
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1597199920/

293 :名無しさん必死だな:2020/08/12(水) 14:47:41.71 ID:Ph7yQuIv0.net
>>284
負け犬の遠吠えの極み

294 :名無しさん必死だな:2020/08/12(水) 14:49:14.51 ID:CDgpNSOjM.net
「ゲームは主に子供の娯楽」って世間に印象づけたのは任天堂さんですよね?

295 :名無しさん必死だな:2020/08/12(水) 14:50:26.56 ID:unZN0LL3M.net
任天堂は据え置きから撤退した敗北者だろうに

296 :名無しさん必死だな:2020/08/12(水) 14:50:34.87 ID:Ph7yQuIv0.net
>>275
ないよ
逆にPSや箱がハードルの高いCSってポジションになってて
そんなもんに手を出すやつはそもそもPCの方を買うって状況になってるのが現実

297 :名無しさん必死だな:2020/08/12(水) 14:51:27.47 ID:Pfx3TVbWd.net
>>294
勝手に時代遅れの老害が
子供向け連呼してるだけだろ

298 :名無しさん必死だな:2020/08/12(水) 14:52:00.32 ID:Ph7yQuIv0.net
>>294
印象を覆せなかったやつが悪い
ソニーがPSのゲームは大人の娯楽と印象操作しようとしてたのは都合よく忘れてんのか?

299 :名無しさん必死だな:2020/08/12(水) 14:52:57.33 ID:+xosCostM.net
>>294
サブカルチャーなのにファミリーコンピュータで一家に一台を成し遂げたじゃん
それによってあんたもゲーマーになったんだろ?

300 :名無しさん必死だな:2020/08/12(水) 14:52:59.63 ID:Pfx3TVbWd.net
キッズの星はなかったことリスト行きか

301 :名無しさん必死だな:2020/08/12(水) 14:53:35.11 ID:zaq1WpFSM.net
SIEは携帯機から撤退して据え置き機の覇者に
任天堂は据え置き機から撤退して携帯機の覇者に

ちょうど収まるとこに収まった感

302 :名無しさん必死だな:2020/08/12(水) 14:54:15.32 ID:CDgpNSOjM.net
>>298
やっぱゲームは表現力が高くなってるし、大人の娯楽って立ち位置が健全だと思うよ

303 :名無しさん必死だな:2020/08/12(水) 14:54:29.04 ID:K3zUYgkn0.net
ある程度分散してパイを奪い合わない今の関係がちょうどいいんだと思う
全部が全部性能抑えたアイデアギミック路線に来たら
共倒れになりそうな気がするし

304 :名無しさん必死だな:2020/08/12(水) 14:55:07.89 ID:Ph7yQuIv0.net
そもそも任天堂は新規を獲得できない娯楽産業に未来はないから全年齢の取り込みを頑張ってるだけで
ゲームを子供向けと印象付けようとしたことは一度もないからね

305 :名無しさん必死だな:2020/08/12(水) 14:55:08.76 ID:n45x1J7B0.net
高性能を目指すのに全力でいったほうがライフスタイルの変化に付いて行けなくて勝手に周回遅れになった。

306 :名無しさん必死だな:2020/08/12(水) 14:55:08.76 ID:+xosCostM.net
>>300
プレステ!貴様は所詮流れ星!
如何に輝こうと…落ちる運命にあったのだ!

【プレステの栄光】

307 :名無しさん必死だな:2020/08/12(水) 14:56:03 ID:l19PkUebd.net
>>294
SCEの佐伯だと思う
ファミコン時代からドラクエとかおっさんもプレイしてたし

308 :名無しさん必死だな:2020/08/12(水) 14:57:26 ID:D9r7MwK20.net
まぁ子供を狙うのはいいけど最近は流行らせること前提の売り方になってるよな
マルチプレイの層も他のゲームやらなくなるし
だからユーザーが育たずレベル5みたいに一気に落ちるソフトも多い

総レス数 762
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200