2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

格ゲー用語意味不明すぎ問題

1 :名無しさん必死だな:2020/07/20(月) 21:28:26.95 ID:nJqVY/zn0.net
中段判定
:立ちガードできるがしゃがみガードできない攻撃判定
 因みに上段判定は立ちガードもしゃがみガードもできる、名前逆じゃね?

グラップ
:相手の投げから抜け出す特殊操作、グラップディフェンスの略
 納得いかなくても決してgrapple(掴みかかる)の略ではない、というか逆

掴み投げ
:俗語としてはボタン連打でダメージが伸びる投げ技
 公式用語としてはAC北斗の拳における全キャラに用意されてる投げの一つ
 どちらにしろ「掴み投げじゃない投げ」でも当然相手を掴むので意味不明

他にある?

2 :名無しさん必死だな:2020/07/20(月) 21:32:16.29 ID:CGWwkSRP0.net
いくらでもある

3 :名無しさん必死だな:2020/07/20(月) 21:33:47.06 ID:QNFQed9oM.net
俺が感心した格ゲー用語

ぶっぱ
わからせる
もんじゃ

4 :名無しさん必死だな:2020/07/20(月) 21:34:24.57 ID:1iRozrKt0.net
当て身も由来知らんと意味不明よな

5 :名無しさん必死だな:2020/07/20(月) 21:40:54.43 ID:KgklKfQH0.net
めくりがわからなかった

6 :名無しさん必死だな:2020/07/20(月) 21:44:40.49 ID:nafWJelP0.net
詐欺飛び
ファジーガード

7 :名無しさん必死だな:2020/07/20(月) 21:46:33.97 ID:y8LwU6Uu0.net
バックステッポ

8 :名無しさん必死だな:2020/07/20(月) 21:48:07.32 ID:wHev2E7q0.net
当て身投げも厳密に言うと受け流しとか受け投げだな

9 :名無しさん必死だな:2020/07/20(月) 21:49:51.60 ID:y8LwU6Uu0.net
>>1
ちなみに上段攻撃に関しては、立ちガードもしゃがみガードも出来るが、立ち状態にしか「当たらない」という作品もあったような…
つまり、しゃがんでると当たらないので「上段」みたいな

ま、メスト時代に見たような気がするからてきとーなことかもしれんが

10 :名無しさん必死だな:2020/07/20(月) 21:51:41.42 ID:1QRk3nuL0.net
ザンギュラのスーパーウリアッ上

11 :名無しさん必死だな:2020/07/20(月) 21:52:58.03 ID:SyZNvHlg0.net
アンヌムツベ

12 :名無しさん必死だな:2020/07/20(月) 21:52:58.45 ID:+7zrY81v0.net


13 :名無しさん必死だな:2020/07/20(月) 21:56:10.83 ID:Fd4SH4jg0.net
まず、下段と上段があって
スパ2Xだかで鎖骨割りが出た時に、上段でも下段でもないから中段技にしたんだったか?

14 :名無しさん必死だな:2020/07/20(月) 21:56:43.81 ID:Sl4OmZj00.net
屈伸が煽りとか挑発扱いになってたのが訳分らん

15 :名無しさん必死だな:2020/07/20(月) 21:58:30.96 ID:+79Qe8JJa.net
ВАНГЁ ТОКОБУСЭ(わんひょう とこぶせ)

16 :名無しさん必死だな:2020/07/20(月) 21:59:34.36 ID:KpgbCcX+0.net
>>9
バーチャの上段は立ちガード可能・しゃがみにはスカるという感じではあった

17 :名無しさん必死だな:2020/07/20(月) 22:02:24.31 ID:SyZNvHlg0.net
逆にしゃがみガードさせられる上段なんてあるの?

18 :名無しさん必死だな:2020/07/20(月) 22:03:02.07 ID:RpqyrsHh0.net
魔貫光殺砲

19 :名無しさん必死だな:2020/07/20(月) 22:03:33.56 ID:E/Q9cD1Nr.net
F式

20 :名無しさん必死だな:2020/07/20(月) 22:05:08.27 ID:6C7tbX8J0.net
コパコパとかコアコアとか
まぁ俺は格ゲーやってるから分かるけど
プロゲーマーの配信とかなら初心者も見てるんだからこういう用語使うのはどうなのって感じする

21 :名無しさん必死だな:2020/07/20(月) 22:06:31.77 ID:+79Qe8JJa.net
スト3では中段攻撃(リープアタック)は分かりやすく
小さくジャンプして攻撃でしゃがみガード潰せるっていう分かりやすくはなってたな
全然使われない気がするけど

22 :名無しさん必死だな:2020/07/20(月) 22:06:59.70 ID:FX6kIS3t0.net
>>17
特殊中段
相手は上下ガード出来るが自分は相手の上段をスカせる

23 :名無しさん必死だな:2020/07/20(月) 22:07:18.18 ID:0YMEXfh80.net
>>17
2D格ゲーの上段って基本的に立ち攻撃を指すから技の大体は上段で構成されてる
しゃがみガード可能な空中攻撃ってならP4U2のクマの全ての空中攻撃は下段でもガード可能な上段判定だった
あのキャラはコンセプト的に表裏で崩してねってキャラだったから意図的に中下の崩しは取り上げられた感じ

24 :名無しさん必死だな:2020/07/20(月) 22:10:12.76 ID:vfhwBrN60.net
逆ヨガ。ヨガフレイムも逆になったため意味不明

25 :名無しさん必死だな:2020/07/20(月) 22:14:39.88 ID:4cIO/8GO0.net
フレームで有利

26 :名無しさん必死だな:2020/07/20(月) 22:15:32.15 ID:0nHdvlsZ0.net
ヒット確認

27 :名無しさん必死だな:2020/07/20(月) 22:16:58.34 ID:+79Qe8JJa.net
本当の初心者はキャンセルという概念の仕様でまず躓く

28 :名無しさん必死だな:2020/07/20(月) 22:23:20.35 ID:y8LwU6Uu0.net
>>16
3d系の方だったっけ?これ
確か2dでもあったような気がするんだが…昔の3rdとかだったかなぁ(うろ覚え

>>27
躓き要素は沢山あったな昔は
難しいコマンドというか、上要素があるコマンドとか意味分からなかったよ
「これ飛ぶじゃん!」って笑

29 :名無しさん必死だな:2020/07/20(月) 22:25:08.52 ID:8EHeDXQC0.net
「相手の近くで逆ヨガ2回」がいまどれくらいの人に通じるか

30 :名無しさん必死だな:2020/07/20(月) 22:33:23.00 ID:hXlwf5fpM.net
仕込みとかリーサルとか
最近だとシミーとかあるね

31 :名無しさん必死だな:2020/07/20(月) 22:37:25.98 ID:weEy65Xp0.net
アンジュとか言葉バーチャやるまでは知らなかったしな
アンジュ=アンジュレーションな

32 :名無しさん必死だな:2020/07/20(月) 22:42:47.42 ID:hgRn604k0.net
空中で体勢立て直すのを
受け身 と呼ぶ事

33 :名無しさん必死だな:2020/07/20(月) 22:58:19.42 ID:GcOnJVQ80.net
いうほど問題か?

34 :名無しさん必死だな:2020/07/20(月) 23:00:22.33 ID:weEy65Xp0.net
>>28
立ちスクリューとか普通に考えたら無理だけど一回転させる必要がないってわかって吸えるようになったときの脳汁ヤバかったな

35 :名無しさん必死だな:2020/07/20(月) 23:08:28.83 ID:gKC5d+Uk0.net
上段がしゃがみガードできる理屈はなんとなく
上段攻撃は打点が、しゃがんでるとスカる位置だからかなーと勝手に納得してる

36 :名無しさん必死だな:2020/07/20(月) 23:10:56.00 ID:iMPWuD4f0.net
リバーサル

37 :名無しさん必死だな:2020/07/20(月) 23:20:16.93 ID:a2jlcw+d0.net
>>10
スト2知ってれば理解可能

38 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 02:48:26.75 ID:C0enCJLO0.net
エリアル一択だろ

39 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 02:50:17.88 ID:5DItH2y5M.net
ワンチャンある
ってのは格ゲー発祥だっけ

40 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 03:08:04.73 ID:cYz/ctePM.net
>>37
でもハイスピードダブルラリアットを指してるとは思わんだろう

41 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 03:15:21.31 ID:cLsBq3sD0.net
>>36
ダウン中に入力しておくと無敵時間がある技とかそんなん
マニアックすぎて格ゲーは衰退したんだな

42 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 03:28:05.04 ID:5Lo2Ff9/0.net
3rdの「SGGK」だっけ?しゃがみグラップなんたらかんたら
あれはさすがに意味分からんかったわ
だが現役プレイヤーはみんな使ってるらしい

43 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 05:14:03.85 ID:JrL7vBSj0.net
ゲーメストに言葉の整合性なんて期待するなよな

44 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 07:26:12 ID:c5i8PGUq0.net
何フレって言われてもわかんねーよ普通w

45 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 07:45:37 ID:o4uU5H+jp.net
まずキャンセルから意味不明だよw

46 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 08:13:21.65 ID:Oh2pjnq5a.net
動画見るまで分からんのは北斗のバスケだろうな
格ゲーなのにバスケって…なるはず
あとは投げ技で吸うとか

\レッゴージャスティーン/
は用語に入りますか?

47 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 08:53:36.40 ID:D5IX8TsRM.net
>>3
格ゲー以外でも使われてるから比較的マシ

48 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 08:55:20.10 ID:RvcU7+rd0.net
外出時は傘を忘れてはいけない

49 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 09:26:56.94 ID:BYVdnks20.net
背中の皮をめくってるような感じだから「めくり」なんだぜ

50 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 09:44:58.98 ID:lAR6riOR0.net
煽り格ゲー用語top tier
・悔しいか?
・さすがに?
・もうわっかったよ
・やめたれw

51 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 09:45:38.79 ID:mrGs2Flo0.net
俺は昔キャンセルが何なのかわからなくて脱落したな

52 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 09:48:39.17 ID:qbRN/dNg0.net
キャンセルはアクションゲームでも普通に使われない?

53 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 10:20:00.63 ID:9fAcyz2n0.net
仕込みとかヒット確認とかは格ゲー知らん頃は何を仕込んでんだよとか確認して何をしてんだよとか思ったな

54 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 11:15:16.53 ID:LbGGRdIS0.net
〇〇式みたいなゲーム毎に覚えなおしになるやつ
音ゲーも結構あるな
ソフランとか名前から全く想像出来ない用語

55 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 11:36:28.36 ID:quGPt2Isd.net
キャンセルはわかるけどフレは無理w

56 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 11:39:36.09 ID:gyTaRWNz0.net
>>52
少なくともマリオやゼルダ、カービィ、マイクラ辺りの説明書・ゲーム内文面情報とかで読める場所では使わないと思う
実質的にキャンセルと同じ事してる場合があったとしても、キャンセルに類する呼称、意図する機能概要、それで得られる有利の例とかが公式から示される事は多分ない
モンハンとかは知らない

57 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 11:53:02.66 ID:UE00s/KfK.net
コンボって言葉、格ゲーから言い出したよね
チェーンコンボとか

58 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 12:01:24 ID:UWkbxQ9q0.net
格ゲーよりモンキーが暴れまくってるEXVSとか
ずんだ射撃とかキャンセル知ってる上での話みたいなのが多いからな

59 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 12:06:57 ID:i3GwQKvia.net
>>57
前からあったけど用語が普及したのはスーパーコンボからだろうな
SNKは超必殺技

60 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 12:25:14.14 ID:yZ3yeBeDd.net
>>57
ケロッグコンボが先

61 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 12:27:49.82 ID:l+is/j4UM.net
>>13
「しゃがみガード不能技」って呼ばれてたけどバーチャファイターで同様の判定を「中段」って呼んでたのが流用されて定着した。
バーチャの上段はしゃがみですかせるが、2D格ゲーではすかせないのが普通。
その辺りが混乱の元になってる。

62 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 18:47:40.94 ID:vAVuqezx0.net
>>59
Xよりスパ2の〜HIT COMBOが先だな

https://youtu.be/eB7UMu2X2Zc

63 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 18:56:21 ID:8yFXM0NX0.net
風ステ山ステステステ

64 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 20:58:17.25 ID:vAVuqezx0.net
ステップと言えば台湾ステップとバイアグステップ

65 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 23:33:22 ID:BYVdnks20.net
敵の攻撃かわす時バックステップでかわすと「見きった」って感じがして楽しい

66 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 23:38:10.72 ID:y5THNX6O0.net
>>10
絶対出るだろなと思ってまあまあ早めに出て満足

67 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 23:40:51.22 ID:y5THNX6O0.net
スト2くらいの底の浅い格ゲーをみんなでやりたい
余計なルールとかもう嫌なんじゃ

68 :名無しさん必死だな:2020/07/21(火) 23:44:28.45 ID:Eg2Ykf4G0.net
>>42
すごい、ガードも、グラップも、食える
ブロッキング仕込みで移動投げ入れると相手が投げてたらグラップ、殴ってきてたらブロッキングからスライド対応の通常技が出る

69 :名無しさん必死だな:2020/07/22(水) 00:17:31.56 ID:3KZzF0qqr.net
めくり
キャンセル
中段

70 :名無しさん必死だな:2020/07/22(水) 00:58:05 ID:lgDPSfb+0.net
>>57
俺が初めてコンボって言葉を目にしたのはマイコンBASICマガジンだかのスト2海外取材企画
日本だと連続技って言ってるけどあっちだとCOMBOって言っててなんかかっけーなみたいな感じのことが書いてあった
アメリカだとナスレバーが主流だとか投げ技嫌われてて使うと凄い顔してcheaaaaapとか言ってくるとかも書いてあった
その時の向こうのプレイヤー代表みたいな感じで記事に出てたのがalexだったはず

71 :名無しさん必死だな:2020/07/22(水) 01:03:19 ID:nBgiWPYxa.net
打撃投げ

72 :名無しさん必死だな:2020/07/22(水) 02:27:34 ID:To8DAZrW0.net
さぎ跳び

73 :名無しさん必死だな:2020/07/22(水) 04:06:13.71 ID:AkI4xKxja.net
プールで溺死

総レス数 175
41 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200