2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ラストオブアス2クソ面白いじゃねーか

1 :名無しさん必死だな:2020/06/28(日) 07:22:23 ID:cf7dvg9d0.net
グラ酷いって言ってる奴もいたから心配してたんだが、やってみたらめちゃくちゃ綺麗じゃねーかよ笑ったわ。どこが酷いんだよ。まあこれは嬉しい誤算。

ストーリーが酷いって評価に関しても心配してたんだが、どの辺が酷いの?目が離せないわこれ。筋肉ゴリラ女ぶっ殺す!と思ってた時期が私にもありました…。

217 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 13:29:39.24 ID:vkSwzU6o0.net
>>211
復讐の連鎖が云々ってのあくまでエリーの個人的な話においてだろ
あの世界全体における復讐の連鎖を断ち切ったとか
エリーが誰にも恨まれてないから復讐対象にも成らない
なんて主張してるヤツはおらんと思うが

218 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 13:32:44 ID:AAy8CttQ0.net
>>216
全然意味わからんのだがそんな描写あったっけ

219 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 13:39:43.30 ID:vkSwzU6o0.net
>>218
農場編から最後までの一連の流れみてその後のエンディング見ても理解出来ないタイプか
煽りで云う分けじゃないけどなんでも台詞で説明してくれないと駄目なタイプやな君

220 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 13:41:02.40 ID:eCfK8ii70.net
>>218
何が分からないの?
むしろただの情けで見逃したとかいう解釈をする方が分からん

221 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 13:41:54.78 ID:AAy8CttQ0.net
うん、全くわからんから説明してくれていいぞ
アビーを通してってとこよろしく

222 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 13:44:52.76 ID:AAy8CttQ0.net
>>220
最後なんて降ろして戦いはじめたのから意味わからん

223 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 13:45:15.11 ID:tR1hK+wR0.net
買う予定、安くなったら

224 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 13:50:33.88 ID:AAy8CttQ0.net
皆わからんから開発者がすぐ真意語ったんじゃないのかw

225 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 13:54:53.54 ID:+0km279+r.net
シナリオは悪くないけどな
エリーが好き過ぎると耐えられんのかもね

226 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 13:58:18 ID:0QVVWXj80.net
ストーリーなんかどうでもいい
荒廃した世界をおっさんと幼女が寄り添って旅した記憶がラスアスの全てや
あの旅に価値があるから1のエンディングにも感動がある
2の旅にはそれがない、2は先に進むのがひたすら退屈で苦痛だ

227 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 13:59:00 ID:gseIXlTea.net
シナリオとキャラデザ設定以外は良いゲームだよ

フリプになったらセールの倍はDLされそう

228 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 14:00:14 ID:eCfK8ii70.net
>>221
アビーへの復讐を通してジョエルの気持ちが分かって赦せるようになったんだよ
レブを守ろうとするアビーはまんまジョエルとエリーだし
そもそも農場での暮らしを捨ててまで復讐に出る意味なんてもはやなかったのに
それでも出たのはまだ強い復讐心があったからではなくトラウマをどうにかする為って感じだったし
復讐を果たすことが正しいのか最後の最後まで迷いがあった
ムービーとかその中での表情とかで察せられると思うけど

俺はトミーの復讐をけしかける神経が分からんわ

229 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 14:00:22 ID:1TQPkxBw0.net
せっかくブス女達とジョエルから解放されたんだから、エリーはグラウンドゼロの真相とかを追ってほしいね

230 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 14:02:54.36 ID:vkSwzU6o0.net
>>221
まず序盤の日記でジョエルの最後と今どう思うか何を思い出すのかの記述を読みましょう
農場編で何故再び旅立ったのかエリーの身に起こった事を踏まえ考えましょう
アビーとレブの関係性がエリーにどう映ったか想像しましょう
心が揺れ復讐心が再び灯り最後の殺し合いを決意した時のフラッシュバックは
どんな映像だったか思い出しましょう
その後にアビーに止めを刺す寸前に何を思い出したかもう一度考えましょう

そしてラストの回想シーンとその台詞の意味を考えてみましょう

231 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 14:06:15.33 ID:T5oJbHlZr.net
1の最後でエリーの為なら何でもするってのは証明したし、その後その為に身を滅ぼす事はわかってた
ただそのシーンを見せる必要はないんだよ、プレイヤーそれぞれの想像の余地に任せてもよかった

どうしても彼の死のシーンを披露したいんならそれなりの理由が必要なんだ
かつてプレイヤーの分身であったジョエルが屈してしまうようなDQ5のパパスがやられてしまうような理由がね

それがあれば復讐劇も盛り上がるものになったと思うよ
まあそもそもエンタメで復讐なんて無意味なんて説教するのどうなの?って気もするけど

232 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 14:08:07.33 ID:AAy8CttQ0.net
>>228
トミーの方がよくあるパターンじゃないか
自分で出来なくなったから復讐に取りつかれちゃったみたいな

アビーがレブ助ける姿をジョエルと重ねたって事か
うーん、でもそれ降ろした後だしやっぱ最初の行動が理解出来んわ
この前ボコボコにされたの見せられてるからな

233 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 14:09:22.47 ID:oVrqgwUwM.net
復讐はストーリーのテーマの1つってだけで別に説教なんてしてないだろ

234 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 14:09:29.60 ID:vkSwzU6o0.net
>>228
トミーは自身のミスも原因でアニキが死んだやろ
序盤の台詞や態度とは裏腹に一人で旅立った事や
エリー編とアビー編の道中で確認できる行為でその復讐心の強さが分かる
そして2回目の油断で今度は自身が片脚の自由と片目を失いジェシーも死なせた
しかし今度は自分で復讐に赴く事も出来ない体になってエリーに託すしかない
その思い通りにいかない状況が荒んだトミーおじさんを作りだしたんやろ
マリアとも破綻してるからしょっちゅう復讐の話ばっかしてたんだろうなって想像も出来る

235 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 14:13:20.76 ID:eCfK8ii70.net
>>232
もう殺す事が目的じゃなくなってた感あるからな
よわよわしい無抵抗の相手を殺すのは違うんだろう
そんな空しい事しても答えを探しにきた自分の中で折り合いがつかない
それは合理的なものじゃなく感情的なもの

236 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 14:14:08.82 ID:T5oJbHlZr.net
>>233
じゃあ単に脚本がクソなのか
早々に双方の義を立ててそれを対立させても感情移入の阻害にしかならん
相手にも義がある事なんて決着の寸前までわからなくていいんだよ

237 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 14:15:47.30 ID:vkSwzU6o0.net
トミーおじさんあの後どうなったんだろうなぁ
セスの店とかで飲んだくれてる姿しか想像出来ない

238 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 14:15:56.72 ID:rPsM3mVq0.net
>>1
ラスアス2の開発者「今作は強いメッセージ性を秘めている。これを『面白い』と感じるやつは教養がない。『遊んで苦痛を感じた』『退屈だ』『不快になった』と感じるのが正しい。」
www.indiewire.com/2020/06/the-last-of-us-part-ii-interview-neil-druckmann-halley-gross-spoilers-1234568597/

つまりソニー公認で>>1は教養がない

239 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 14:16:27.55 ID:eCfK8ii70.net
>>234
行動じゃなく神経が分からないし分かりたくないって事だ
ジェシーやJJとの暮らしをぶち壊すような真似をする神経な
復讐おじさんになってるのは分かってるし
エリーも遅かれ早かれ家から出ていたとは思う

240 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 14:19:18.15 ID:vkSwzU6o0.net
>>239
トミーがそうなった背景は分かるけど
エリーにした行為はとても賛同出来んわって事か
そりゃそうよなすまんかった

241 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 14:24:11 ID:oVrqgwUwM.net
>>236
言ってる事が個人的な意見すぎてな
まあお前はそうなんだろうなとしか言えんわ

242 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 14:26:04 ID:AAy8CttQ0.net
>>235
俺のプレイだと感染者の枷外したり
元気に皆殺ししてきたからな最後ら辺はw
決着付ける満々だったから余計?の連続だったわ

243 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 14:31:03.31 ID:T5oJbHlZr.net
>>241
レス付けるならせめて具体的に何がどうなのか位言おうぜ
そんな毒にも薬にもならないレス貰ってもどうしようもないw

244 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 14:34:47.32 ID:Re6Qa+fH0.net
意識のない人質の首にナイフを突き立て
「あたし(エリー)の気が済むまでやるんだよゴラァ」と脅すのは何も迷ってないw
狂気・ヒステリー でもまぁそこはいい 復讐は狂気だ

乗り気じゃない相手(アビー)を痛めつけ「気がすんだわ、去ね」ってさ、
身内を嬲り殺された復讐心がほんの数日で収まるストーリーは説得力が足りない
プレイヤーはアビーの内面も強制的に知らされたが、エリーはそうじゃないんだから

アビーに指食いちぎられた瞬間「ギター弾けなくなっただろうが!」って
より逆上してアビーを溺死させ、我に返り、何もかも空しくなる 
それでも強く生きるしかない転機が>パート3へ続きそうな気配、ならまだ納得いった

245 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 14:37:59.00 ID:eCfK8ii70.net
>>242
決着をつける気ではあったんだろうけど
身動きも取れず弱った相手をいざ目の前にすると複雑な気持ちになったんだろな
っていうかフェアに戦いたいっていう展開ってよくあることじゃない?
圧倒的に優位、勝てて当然な状況で勝っても意味がない的な
だからわざわざ脅してまで戦うように仕向けたわけで

246 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 14:40:18.91 ID:vkSwzU6o0.net
アビーらが囚われてた場所を統括してる組織が話も通じる様な善良の組織ならあれだけど
今作中いちばんの鬼畜軍団だからなぁ
しかも罠にかかったエリーを楽しみながら殺そうとしてる様なw
過剰防衛かもしれんけどあの状況を不殺で乗り切るのは無理あるし仕方ない
復讐にうんざりしてた=そこらの野盗に殺さても良いでは無いしねえ

247 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 14:43:09.55 ID:vkSwzU6o0.net
>>244
>身内を嬲り殺された復讐心がほんの数日で収まる

エアプか?作中で結構時間経ってるぞ
シアトル編が3日間の出来事を描いてるだけで
しかも二度目の復讐の旅は行って帰ってくるまで一年経ってる

248 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 14:48:28.69 ID:AAy8CttQ0.net
ふらふら相手にナイフ持ってたしフェアなのかあれはw

249 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 14:48:36.66 ID:piJZYk84d.net
>>244
指を失ってギターを弾けなくなったことでジョエルとの決別にもなったんじゃないか?

250 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 14:53:04.48 ID:9oKfWcBD0.net
>>244
なんかおかしいなラスアス2のトロフィー見せてみ

251 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 14:53:13.82 ID:oVrqgwUwM.net
>>243
なら
「早々に双方の義を立ててそれを対立させても感情移入の阻害にしかならん」
の部分を具体的に頼むわ。このままだと「え、何で?俺はならないけど?」としか思えんし。
あと相手の義って言うけどアビーは「相手」じゃなくもう1人の主人公だぞ?敵だと思ってるから感情移入出来ないんじゃないの?

252 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 15:00:31.80 ID:AAy8CttQ0.net
アビーは最初は敵視するように出来てるし
感情移入するより何時終わるんだこいつの話ってなる人が多いんじゃないか

253 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 15:08:12 ID:5bRsnlHVr.net
ストーリーやシナリオの質を批判するのはよく分からんわ
クオリティはかなり高い方でしょこの作品
問題なのはなぜこのご時世に希望も無い復讐だけのシナリオのゲームを発売しようと思ったのかってことだな

254 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 15:08:26 ID:T5oJbHlZr.net
>>251
シリーズ物の時点でプレイヤーの視点は最初からジョエルとエリー達なんだよ、この脚本家がもう一人の主人公としてアビーを置いてもそれは変わらないし変えられない

これならアビー達の視点を中途半端な場所で見せずに復讐クライマックスの手前まで隠して単純な復讐劇に集中させた方が良かった
行く先々でアビーの背景や思惑が分かるような作りにしたほうがプレイヤーもまだ素直に受け入れられるだろう?
こんなの話の構成も見せ方も酷いなとしか言えんよ

255 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 15:14:22 ID:FvK+EzV90.net
そんなエリーが復讐の鬼になってただ殺し回るゲームしたいか?
エリーが好きならまだ赦せるようになる分希望ある話だと思うがな
復讐の鬼になって殺し回る方が救いがない

256 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 15:23:38 ID:9oKfWcBD0.net
エリーの復讐だけじゃつまんないよな
ジョエル殺された時点で糞ゲだと思ったがアビー編やってアビーのほうがまだまともだと思ったし
2週したが傑作までいかないまでも良ゲの部類だわ

257 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 15:26:57.32 ID:eLfDksB90.net
やっぱジョエルの鬼畜ロリコンパワーは凄かったな
かなりの長い間絆があったであろうセスの思いも何のそのそれどころか全人類の未来も捨てて小児性愛者を全うする変態パワーに比べればエリーの復讐心なんておままごとレベルだったな

258 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 15:27:47.54 ID:eCfK8ii70.net
アビーの方がまともっていうかアビーがエリーより先に行ってる感じだな
だからプレイヤー的にはエリーもういいんだやめてくれって気持ちになる
最後にアビー殺せばよかったのにって言ってる人は何を見てきたんだって言いたい

259 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 15:28:45.58 ID:0QVVWXj80.net
ジョエルを殺す必要はなかった
やるにしても片足失って意識不明の重体くらいで止めておくべきだった
アビーとのタイマンを終えて帰ってくるエリー
意識を取り戻したジョエル
指を失ったエリーを見てジョエルは全てを察する
「すまなかった」「いいんだよもう許したから」
感動のエンディング、なぜこんな簡単なことができない
救いのない世界で救いがない物語見せてどうすんだアホか馬鹿が

260 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 15:29:28.24 ID:qzW4SJps0.net
胸糞好きとか言うニッチ少数派には面白いんだろう

261 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 15:38:27.93 ID:AAy8CttQ0.net
>>258
アビーはやり遂げたものそりゃ先にもいるさ

262 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 15:41:50 ID:Zm8HVbBVd.net
ムービーゲーはお腹いっぱいです

263 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 15:42:56 ID:+RTSm75H0.net
>>211,212
ラスアス2ディレクターはエアプだった…?w

264 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 15:44:01 ID:q4Mo0BLLa.net
肯定派が擁護すればするほど

「胸糞も受け入れれるおれはお前ら(否定派)とは違うんだ!」

と言ってるだけに見える

265 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 15:45:21 ID:+RTSm75H0.net
>>264
ラスアス2擁護派はジョエルが偽名使わないことすら不思議に思わないガイジの集まりだからね😰

266 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 15:47:06.72 ID:Rw0rwa+U0.net
1の時偽名使ってたっけ?

267 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 15:47:38.51 ID:vkSwzU6o0.net
最後の旅から戻って来るまでに一年経過してると書いたけど
サンタバーバラまでの道のりは馬や徒歩を駆使して行き帰りで約2ヶ月
あの世界なら道は滅茶苦茶だし感染者もいるんでもっと時間かかるんだろうけど
麦が枯れる前に帰ってこれたのかもなぁ
出立前と同じく再び実った時期に戻って来たと解釈してたが違うかも
となると収穫しないで出て行ったのかディーナもったいな

>>265
アビーと逃げてる最中にトミー「俺の名前はトミーそっちは兄貴のジョエルだ」「お前の名前は?」
これでどう偽名を使うか説明してください!!

268 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 15:48:36.28 ID:VdkL9LrX0.net
>>259
エンタメだっての理解してないよね。
頭悪い人達はリアルな感情が詰まってる!とかアホ叫んでるけど、まずエンタメなんだよね。
芸術作品なら幾らでもやれば良いと思うけど、エンタメはリアルをそのまま提示するなんてのは無能の極み。その上で希望を持たせたりメッセージを持たせたりする物なのに。
1にできてなんで2で狂ったのか。ポリコレに配慮してこのクソゲーができたなら洋ゲーはオワコン。

269 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 15:49:26.10 ID:Mh6yOmd50.net
>>265
エアプガイジで草

270 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 15:50:38.62 ID:+RTSm75H0.net
>>267
なんでアビー遭遇時に偽名使い始める必要があるの?
普通の頭してたらその前から使うでしょ😅

271 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 15:51:44.49 ID:+RTSm75H0.net
>>269
脳ミソ腐ってて草

272 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 15:52:01.46 ID:Rw0rwa+U0.net
>>270
1の時から偽名使ってましたっけ?w

273 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 15:53:37.80 ID:vkSwzU6o0.net
>>270
作中ではこういう流れでバレる訳だけど
ここで偽名使わないなら何処で使うの?

274 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 15:53:46.29 ID:+RTSm75H0.net
>>272
1で偽名使う必要全くないよね😅
ガイジかな?

275 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 15:54:13.92 ID:e1TIRd+oa.net
自分の弟がいる田舎のコミュニティで偽名使えって馬鹿かな

276 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 15:55:18.88 ID:Rw0rwa+U0.net
>>274
1の頃から偽名使ってないんですね

277 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 15:55:37.92 ID:e1TIRd+oa.net
>>274
こいつもしかして1すらやってないのか?
エアプすぎるわ…NG安定…

278 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 15:55:40.75 ID:+RTSm75H0.net
>>273
エリー救出して逃亡してんだからまともな頭してたらその頃から偽名使うよね😅

279 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 15:56:51.26 ID:+RTSm75H0.net
>>277
ラスアス2信者さん図星付かれてNG宣言
くやちぃねぇw

280 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 15:58:29.94 ID:+RTSm75H0.net
実際ジョエルがシナリオの都合で雑に殺されたことに
世界中の多くの1ファンがNOを突きつけてるんだよね😄

281 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 15:58:40.18 ID:Rw0rwa+U0.net
270 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2020/07/01(水) 15:50:38.62 ID:+RTSm75H0 [6/10]
>>267
なんでアビー遭遇時に偽名使い始める必要があるの?
普通の頭してたらその前から使うでしょ


1の頃から偽名使ってませんでした
くやちぃねぇ

282 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 15:59:32.55 ID:vkSwzU6o0.net
>>278
じゃあもっと恨みをかってた筈の裏稼業時代があんだから
前作から偽名使ってないとおかしいなトミーも
そこは突っ込まないの?

283 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 15:59:45.37 ID:rPsM3mVq0.net
>>264
そもそも公式が
「これは楽しいとか面白いとかじゃない。もっと高尚なものだ!面白いとか言うやつは頭悪い!」
ってコジマ監督みたいな事言ってるから
肯定しても肯定にならない面倒な作品なんだけどな

284 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 16:00:59.48 ID:+RTSm75H0.net
>>281
だから1で使う必要ないよね?😅
にほんごむずかちぃですかぁ?w

>>282
そんなチンケな犯罪と一緒にするとかラスアス1やってないのか😰

285 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 16:01:18.21 ID:oVrqgwUwM.net
>>254
イマイチわからんのだけどそもそもアビー編自体要らなかったって事?
でも俺はこの構成でもアビーの背景とキャラクターは普通に受け入れられたよ。アビーに操作が切り替ればアビーの視点で興味深く見れたし
レブ、ヤーラとの関係を描写する意味でもアビー編を長くしたのは良かった思う

286 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 16:02:24.04 ID:Rw0rwa+U0.net
>>284
1の頃から使ってない偽名使えってにほんごむずかちぃですかぁ?w

くやちぃねぇw

287 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 16:02:37.73 ID:8KvZx5mkd.net
ジョエルが雑に殺されたこと自体は別にシナリオ上の問題ではないだろ

288 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 16:02:51.03 ID:e1TIRd+oa.net
レス飛びまくるから構うなよ

ID:+RTSm75H0
NGしとけ

289 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 16:04:21.16 ID:vkSwzU6o0.net
>>284
え?トミーがもうあの頃の時代思い返すの嫌なんだよと言ってて
拷問とか色々酷い事もしたのに?
それがチンケな犯罪?お前こそ1やったか?w

290 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 16:09:00.61 ID:T5oJbHlZr.net
>>285
誰もそんな事言ってないよ
見せるにしてももっと不快ではない効果的な見せ方があるよねって言ってる

291 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 16:13:30.81 ID:8KvZx5mkd.net
別に不快じゃねえけど長いよアビー編もエリー編も

292 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 16:24:03.32 ID:rPsM3mVq0.net
>>291
不快って言う方が開発者達は喜ぶぞ
テスターが「もうやりたくない」って言ったらガッツポーズをし
「不快」や「苦痛」という感想を戴いてチームで喜んだ
って語ってるから
むしろ「面白い」って感想きキレてる

293 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 16:27:21.83 ID:8KvZx5mkd.net
>>292
それ本当なら倒錯してるなあ

294 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 16:31:53.33 ID:inv1Am7ga.net
>>292
小島監督かな?

295 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 16:33:27.79 ID:AAy8CttQ0.net
テスターが難しいって言ったからもっと難しくした
って板垣は言ってた

296 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 16:35:58.33 ID:qonE3l25r.net
ホラーなんかも人に嫌な感情与えるエンタメとして成り立ってるじゃん
自分の思い通りのエンタメほしいなら自分で作るしかないだろ
合わなかったからダメって喚き散らして子供みたいだな

297 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 16:36:26.29 ID:JrexGypd0.net
劇場くそガキエリー戦が一番死んだわ
あんなキチガイ相手にしたくねー

298 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 17:08:28.67 ID:VdkL9LrX0.net
>>296
現実を写実しただけの残酷な回答しか提示できないならエンタメである必要はない。
それならドキュメンタリー映像でも作った方がよりリアル。なぜエンタメが存在するんだ?人を楽しませるからだろ。ホラーはホラーというカテゴリの中で人を楽しませているエンタメであってお前の見識は間違い。

多数の人が不快な気持ちにしかならない、リアルならまあそうだよねなんてつまらないオチを用意するのは創作として三流なんだよ。

299 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 17:09:20.54 ID:T5oJbHlZr.net
>>296
まあ今回駄目だった人は次回から買わないだけだわな
ただそれだけの話さ

300 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 17:23:29 ID:VdkL9LrX0.net
この物語はリアルだなんて吹かす連中はアホだということ。
誰もリアルなんて求めてないんだよ。その前にエリーが大の大人相手にあんな華奢な体格で何人も殺せるかよ。ゲームとしてのフェイク演出の時点で既にリアルからかけ離れてるのに「物語は痛切でリアルだ」とかナンセンス。
所詮は面白くもないものに何とか理由付けて格好のつくレビューをする為に選んでるだけの言葉だから説得力など無い。

301 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 17:26:27 ID:5bRsnlHVr.net
悲劇はエンタメじゃないって言いたいのか?
それは流石に暴論過ぎるわ

302 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 17:29:02 ID:Y+FRYayG0.net
シナリオとかどうでもいい。作りこんだ建造物を見て貰いたいだけの迂回が実に腹が立つ
狭いところまっすぐ行きました→デブだから落ちました→敵に襲われて□連打
感想、またかよw

303 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 17:39:14.76 ID:0bHbocNfp.net
>>17
無職にはわからんだろうが夏のボーナスなんてもうとっくに出てるよ…

304 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 17:40:24.75 ID:8KvZx5mkd.net
>>303
強烈な一撃

305 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 17:45:24.83 ID:VdkL9LrX0.net
>>301
前作も悲劇です。何が違うか君も少しは考えてみよう。

306 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 18:00:26 ID:T5oJbHlZr.net
2をやれば確定するけど1でジョエルが世界よりエリーを選んだ事を彼女自身恨んでたもんな
救世主になって記憶に残りたかったって

307 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 18:07:54 ID:qonE3l25r.net
>>298
ラスアスが現実的に見えるの?
暴力溢れるポストアポカリプスなエンタメ舞台じゃん
話も現実とは掛け離れた復讐劇
これでダメならどんなエンタメ望んでたんだよ
結局自分の考えたラスアスやりたかっただけだろ

308 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 18:12:56.16 ID:qonE3l25r.net
というか固執して批判しにくる時点でどっぷりラスアスの製作者の意図にハマってエンタメとして楽しまされてるな

309 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 18:24:29.70 ID:8KvZx5mkd.net
俺が作るなら最後はエリーが復讐諦めた後に関係ない奴がアビー殺すとかしてもっと身も蓋もない展開にするけどな
ホラー映画ならそれくらいの展開もあり得る

310 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 18:46:47.50 ID:bntqf7eQ0.net
>>309
その展開なら俺はクソゲー認定してたろうな・・・
それこそアビー編要らないやんってなるわ

311 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 19:10:27.56 ID:snoWfL7MM.net
2周目収集物のためにやってるけど、ムービーSKIPするだけで割とストレスなく遊べるわ
やっぱストーリーがクソオブアスホール

312 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 19:13:36.07 ID:UqwYAtTH0.net
文句言ってるのは小学生

313 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 19:20:06.18 ID:VdkL9LrX0.net
>>307
読解力あんま無い?
リアルは常に胸糞の事件や事故に溢れてるよね?それと同じ様な胸糞気分にさせる話をやる、エンタメでやる。それに意味があるんですか?と言ってるの。
解るかな?

それから>>308みたいな製作者と同じ様に陳腐な勝った宣言は恥ずかしいからやめよう。ゲームの中で楽しませてくれ。

314 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 19:40:20.43 ID:5bRsnlHVr.net
モニター越しの安全な所から胸糞悪い事件を追体験出来るとか最高のエンタメだと思うんですが
手軽に非日常な世界を体験出来るとか楽しさしかない

315 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 19:47:52.75 ID:pC8D2DzAa.net
つまらない駄作というよりはゲーム史に残る汚点ゲーって感じだな 一番嫌われるタイプライターのゲームやで

316 :名無しさん必死だな:2020/07/01(水) 19:50:25.76 ID:VdkL9LrX0.net
>>314
北朝鮮に拉致されて拷問受けて同じ様な仲間は殺されて釣目の子供孕まされて母国は全然助ける素振りもなくて国を恨んで死んでいくとか、そんなゲームノーティに作って貰えばええんでない?

総レス数 499
131 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200