2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PS5】祝い!近未来デザイン発表! RDNA2X SIE次世代機予想スレ HWRT 高速SSD 88世代目 【PS5PRO】

133 :HYns6mPSx :2020/06/27(土) 16:35:22.72 ID:nUty8kpU0.net
PS6はX86アーキを維持できるかね
Armに押されてるぞ〜富岳の存在もでかいよなあ
富士通すげーわ
SONYだってARMベースでCELL作ったっていいだろうしね
テンペストエンジンにARM乗っけたら大体似たようなもんだろうけどwww

AppleがArmベースのSoCをMacに採用する背景
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/1261696.html
4、5年前の状況では、コンシューマ向けArm CPUコアは、性能ではまだx86/x64系におよばず、機能面でも不足があった。
しかし、現在はそうした不足要素が追いつき、Appleとしてはチップアーキテクチャを転換可能な状態になったと判断できるようになった。
Armコアへの転換でのAppleの利点は、自社の求めるパフォーマンスレンジに最適化した高い性能/電力効率のコアを得られること、
自社の求める機能のコアを集積したSoCを得られること、そして、おそらくは自社の求めるCPU命令の拡張が得られることだと見られる。

x86/x64系であるかぎり、CPUコアの性能/電力には限界があり、自由なコアの集積SoC設計は難しく、CPU命令の拡張も簡単には行きそうにない。

総レス数 1001
285 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200