2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MS、XBOX series X、強力なネイティブタイトルを改めて発表

1 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 01:22:58.98 ID:KeAr/lAW0.net
XboxシリーズX:XboxシリーズX用に最適化されたゲームでコンソールの全機能を活用
https://news.xbox.com/en-us/2020/06/25/xbox-series-x-full-power-of-console-games-optimized/

XboxシリーズX向けに最適化は、XboxシリーズXの全機能を活用するゲームのインジケーターです。XboxシリーズXは、比類のないパワーとスピードを開発者に提供するので、これにより、開発者は必要なエクスペリエンスを作成し、さまざまな機能と機能を利用できます。個々のタイトルに最適なものに基づいています。ゲームがXboxシリーズX用に最適化されたと聞くと、開発者がゲームをネイティブに設計または完全に再構築して、これまでで最も強力なコンソールのユニークな機能を最大限に活用していることがわかります。

Halo InfiniteなどのXboxシリーズX向けにネイティブに構築された新しいゲーム。
以前にリリースされたタイトルでは、開発者がXboxシリーズX開発環境を使用してタイトルを拡張し、Gears 5のようにXboxシリーズXが提供する能力と機能を劇的に活用しています。

69 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 11:26:52.97 ID:CHtVLEf7d.net
>>68
いやそもそもメモリはロードに関係無いという話なんで

70 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 11:31:11.53 ID:f3eAJuesa.net
ロードに命かけてるゴキブリには悪いがロードも箱SXの方が早いよ
お前らのゴキ捨て5が箱に勝ってるのは本体のデカさと価格の高さだけw

71 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 11:33:04.09 ID:CHtVLEf7d.net
比較動画でsXのロード10秒掛かってたけどな

72 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 11:37:00 ID:a8DyWhiQ0.net
一方、クソニーはGT7でロード画面を意図的にカットしてプレイ映像に切り替えていた
https://i.imgur.com/rX7YQ5a.gif

73 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 11:40:49 ID:f3eAJuesa.net
マジでゴキブリってPS5がロードゼロだと思ってそう
頭悪すぎw

74 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 11:40:50 ID:2mW8jNX40.net
>>71
ギアーズ13秒ロードも最適化前だから〜とか言ってたけど
MSが最適化済みで4倍速とお墨付きをくれたね

75 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 11:43:09.76 ID:MdYEqgQq0.net
CSらしいのっぺりした画作りはPS独占

76 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 11:45:38.08 ID:CHtVLEf7d.net
>>74
PS5だと最適化しないで1〜2秒と言ってるからまぁ頑張って

77 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 11:48:22.36 ID:f3eAJuesa.net
比較動画で箱より遅かったら徹底的に叩いてやるから覚悟しとけよw

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 11:54:44.62 ID:X81NyNDlo
全然話題になってないから知らなかったけどANTHEMのXSXでのレイトレデモとか来てたのね
互換でエンハンスドかXSX版出してスマートデリバリーか気になる

https://youtu.be/B19lfvEDReE

79 :!omikuji:2020/06/26(金) 11:56:57.82 ID:NL8q3SNd0.net
最適化最適化で逃げれるんだが

80 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 11:58:46.91 ID:bY+DQ0/90.net
ゴッキーもうロード早ければ他はどうでもいいみたいになってきてないか
いくらなんでもそれはちょっと

81 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 12:08:49.54 ID:CHtVLEf7d.net
>>80
ロードが速いと高解像度テクスチャ使ってグラフィックの強化が出来るからね

82 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 12:09:42.34 ID:zuZtmH6a0.net
無限のクラウドパワー無かったって
いつまでも馬鹿にしてるやついるけど
フライトシュミレーターが無限のクラウドパワーの
実用例だろ

83 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 12:15:38.96 ID:xXNi+6Gca.net
魔法のSSDいまだに信じてるのテク民ソク民Epicしかいないだろ

84 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 12:18:40.02 ID:XGPHHMndd.net
>>69
4GBのPCと16GBのPCで、読み込みのスピードが全然違うわけだが

85 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 12:20:31.53 ID:CHtVLEf7d.net
>>84
メモリの量だけ言われてもどうしようも無いんだが

86 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 12:27:19.75 ID:2mW8jNX40.net
>>84
メモリ足りなくてスワップしてんじゃないの?

87 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 13:06:04.22 ID:ECwSM7VRM.net
どうあがいてもPS5じゃXSXのパフォーマンスには勝てないんだからいい加減諦めろよ

88 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 13:10:05.49 ID:t9tY0egw0.net
ID:CHtVLEf7d
http://hissi.org/read.php/ghard/20200626/Q0h0VkxFZjdk.html

こいつってなんのフラグ立てしてんの

89 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 13:11:37.40 ID:9HnX49bh0.net
ひいき目に見てもRX5700程度のパフォーマンスだった現実から目を背けてるのは滑稽すぎる

90 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 13:25:28.51 ID:HhOKV5xCd.net
>>89
M.2SSD積んだi7-9700とRTX2060SのPC使ってるけどあんなパフォーマンス無理ですよ

91 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 13:50:58.50 ID:nhIusgDlp.net
>>90
どうやってあのデモ走らせたか詳しく!

92 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 13:54:09.07 ID:9HnX49bh0.net
ゴキブリのPCはずいぶん低性能だなwGTS程度のガクガク糞グラか

93 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 13:57:46.47 ID:7qQP916Y0.net
日本のメーカーがどこもPS5贔屓だから7月のMSゲー発表会で決まるな
ONEXで動きそうなゲームでは困る

94 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 13:58:03.93 ID:HhOKV5xCd.net
>>91
4Kであんなグラフィック出せないしロードも長いのは数十秒かかる

95 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 14:00:05.44 ID:iHwdvfSm0.net
4Kネイティブで120fpsでるの?すごくね?そんな魔法あるの?

96 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 14:04:17 ID:iIetkB/HM.net
>>95
PS3の1080p二画面を思い出したw

97 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 14:12:57.68 ID:URIrZDG50.net
ソニーファーストのPS4タイトルの方がよっぽど次世代感あるわ

『Ghost of Tsushima』 未曽有の動乱、日本上陸。
https://youtu.be/MamonBeCaAQ

98 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 15:04:49.27 ID:TqMYgBbpd.net
PS5はPS4のリマスター天国になる予定だったがいざ作ってみるとPS4版と大差ないことが分かり計画を変更した

99 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 15:10:07 ID:Cxctcjyo0.net
>>97
PS4でも30fps
PS5でも30fps

もう嫌だ・・・orz

100 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 15:13:40 ID:R66KfUS60.net
箱はヘイローとギアーズ一旦休んで新規IP作ってくれないかな

101 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 15:50:32 ID:7qQP916Y0.net
HALOは5からだいぶ経ってるからそろそろ欲しい
ギアーズはもうどうでも良くなった

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 16:02:44.28 ID:X81NyNDlo
>>100
HALOもギアーズも3作で区切りだから早ければロンチでHALO6(インフィニット)
来年にはギアーズ6で落ち着いた所で大型新作って可能性に期待したい
どうせまた外伝で次の3作までを繋ぐんだろうけど
その前に7月の箱one新規のGROUNDEDを楽しみましょう

103 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 17:22:11.08 ID:CO1ma31Ya.net
ロードゼロってメモリより速いのかな?

104 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 18:09:42.34 ID:w8WzapISa.net
ゴキいわくPS5タイトルは最適化しなくてもロードが1秒2秒らしいぞw
現実を思い知った時どうなるか見もの

105 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 18:23:54.11 ID:viztwFBN0.net
激遅SSDの糞箱はロードに足を引っ張られてガッグガクのボケボケジャギジャギだからな

106 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 18:28:48 ID:HhOKV5xCd.net
>>104
アベンジャーズ開発の技術責任者がゴキなの?

107 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 20:22:19.90 ID:TqMYgBbpd.net
イニシアティブが開発してるタイトル、映像がちょっとだけ出てるがリアルタイムならすごいなこれ

108 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 20:36:25.92 ID:R66KfUS60.net
>>107
どこで見れるん?

109 :名無しさん必死だな:2020/06/26(金) 20:40:16.38 ID:K6Ivq77Jp.net
>>107
コンセプトアートじゃないの?
実際のゲームかはまだわからないかと

110 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 05:58:03.33 ID:9NdPIImZ0.net
>>105
フレームレートも解像度もGPUパワーの問題じゃないの
ストレージと何の関係が…?

111 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 05:58:57.12 ID:8Q1l9ho+0.net
ゴキちゃんは魔法のSSDが行方不明にならなかった平行世界から書き込んでるんだよ

112 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 06:23:06.19 ID:EX9E7Tlf0.net
ストレージの高速化なんて特別な使い方をしなくても様々な面でメリットが大きくなるもんでしょ
例えば従来だとデータ読み込みでボトルネックが発生しないように
サイズが大きめのグラフィックデータの連続使用があるようなシーンでは
メインメモリの一部に前もってグラフィックデータを置いておいて
使う時が来たらGPU側に高速で受け渡すようなパズルじみた調整作業も必要だった
ストレージがもっと高速になればストレージから直接GPU側に渡してもボトルネックが発生しなくなるから
調整作業の手間も減るしメインメモリをもっと別のことに利用できて生産性が上がるからね

113 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 06:26:18.86 ID:1iTQC6Qma.net
CPUとGPUが貧弱な上に排熱問題抱えてるPS5はまさにボトルネックハードだね
箱がいかにしてロードを高速化してるか勉強させてもらいなさい

114 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 12:12:18 ID:/+EkSz/ed.net
>>113
箱の方が遅いのに何を教わるんだ?

115 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 12:31:23 ID:EX9E7Tlf0.net
箱のアーキテクチャって微妙なやつ多いからね
例えば今世代だと無印箱でCPU&GPU周りをカスタム化しまくってたけど
ほとんど意味をなしてなかったし
SXでも
https://i.imgur.com/JZ2x9UQ.jpg
これCPUとGPUの基盤を分離させることによって効率的に放熱しようとする意図みたいだけど
二つの基盤を結んでるライザーケーブルみたいなやつ
このケーブルの品質が高くないとGPU性能が不安定になりやすいし性能ロスも大きくなる
でも品質を高くすると原価が高く付くからどうなんだろうって感じ

116 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 12:36:37 ID:rqg3FZRZ0.net
>>115
お前レベルが心配する必要はない。1x作ったスタッフだからな。

117 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 12:45:50.42 ID:EX9E7Tlf0.net
>>116
当たりとハズレを繰り返すことが多いMSの法則知らないの?

DirectX 7 → 当たり
DirectX 8 → ハズレ
DirectX 9 → 当たり
DirectX 10 → ハズレ
DirectX 11 → 当たり
DirectX 12 → 現行

Xbox → ハズレ
Xbox360 → 当たり
Xbox One →ハズレ
Xbox One X →当たり
Xbox Series X →?

118 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 12:47:43.99 ID:ZNZL19F80.net
>>117
OneとOne Xって別なんだw
じゃあSも入れよう

119 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 12:49:06.02 ID:Vtpnbq7Xa.net
ブラッドライン2が楽しみ

120 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 12:53:01 ID:EX9E7Tlf0.net
>>118
Sは無印Oneのマイナーチェンジ版だけど
無印OneとOne Xはアーキテクチャ全然別モノでしょ

121 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 13:01:03.66 ID:8Q1l9ho+0.net
ゴキちゃんとうとうオカルトに縋るしかなくなってしまったか…

122 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 13:11:36.89 ID:442EnnbC0.net
DirectX 12はDirectX 12Uにアプデされるんだな
DirectX 12がいまいち流行らなかった理由はnvidiaがDirectX 11に固執し続けたからな

123 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 13:17:52.72 ID:EX9E7Tlf0.net
DirectX 12は11までとプログラミング作法が全然違うのよ
まったく別のプログラミング言語を覚えるような感じに近いから
デベロッパーの開発者が扱いたがらないの

124 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 13:23:55.10 ID:qvOsdKSC0.net
それを吸収するためのゲームエンジンなのでは?

125 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 13:26:11.48 ID:EX9E7Tlf0.net
Windowsも
2000→Me→XP→Vista→7→8→10と
割と交互に当たりハズレきてるよね

>>121
オカルトに縋ってるんじゃなく
前世代成功したからその次も大丈夫と安易に考えるのは危険だと言ってるのよ

126 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 13:26:55.19 ID:ZNZL19F80.net
ゴキちゃん花占い大好きそう

127 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 13:27:32.70 ID:EX9E7Tlf0.net
>>124
ハードに近いローレベルAPIだからゲームエンジンで吸収したら意味がなくなるのよ

128 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 13:43:50.24 ID:ZNZL19F80.net
>>120
当たりハズレはどういう判断基準?

129 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 13:59:54.42 ID:iB+y7JHJ0.net
ロード0とかいう中川翔子

130 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 15:35:38.10 ID:pRZoKrSx0.net
>>117
俺が買うとハズレの法則の俺が初代以来のXSXを購入しようとしているw

131 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 15:43:58.58 ID:lPPVxshOM.net
自分にとっては初代XBOXは大当たりだが。

132 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 16:03:49.31 ID:pRZoKrSx0.net
初代良かったよね、当時の最強ハードでさ
でも世間的に当たりかと言われると…
そんなこと言ったら360もOne Xもどうなんだってなるなw

133 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 16:32:25.31 ID:+BoEoLOa0.net
いつもいつもHalo Gears Forza 大馬鹿丸出し

134 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 16:57:02.60 ID:PXJEfMZW0.net
いつもGT、スパイダーマン、ブサイゾンの方が芸がないぞマヌケ

135 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 17:08:41.37 ID:mdvq9X3FM.net
>>134
スパイダーマンとホライゾンは現世代の新規IPだね

136 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 17:15:44.11 ID:PJQ39Ljh0.net
初代はXBOXLIVE利用してたかで評価分かれる
あの頃は革新的サービスだったし

137 :名無しさん必死だな:2020/06/27(土) 17:22:48.48 ID:lPPVxshOM.net
LIVEで何故かずっとベータ版だったREVOLTやるのが楽しかった。
まあ、DCのぐるぐる温泉のナポレオンには勝てんかったな。

138 :名無しさん必死だな:2020/06/28(日) 05:03:52 ID:KbKsLSXK0.net
スパイダーマンを新規IPと言っていいのか?

139 :名無しさん必死だな:2020/06/28(日) 08:15:22.49 ID:NF7zePC80.net
>>136
クレカ必須だったからliveできずXLink Kaiでオンラインプレイしてたわ

140 :名無しさん必死だな:2020/06/28(日) 09:50:02.33 ID:InGENROL0.net
>>139
ゲーマーでも1割くらいしか知らないような
マイナー装置やね。
確か初代haloとかもオンライン対戦できると
話題になってたような

141 :名無しさん必死だな:2020/06/28(日) 09:53:47.67 ID:cCeg+5bXM.net
PSPのモンハンで有名やろ

142 :名無しさん必死だな:2020/06/28(日) 09:57:29.36 ID:y8RtN6uU0.net
Halo wwww Gears 大笑いwww Forza wwww

143 :名無しさん必死だな:2020/06/28(日) 11:55:00.03 ID:/beDhz9fM.net
強力なネイティブタイトル?
世界的不人気でローカライズされないから英語圏の国以外無視するという意味ですか

144 :名無しさん必死だな:2020/06/28(日) 13:26:58.49 ID:H0cXHjNf0.net
>>115
え???
そもそもCPUとGPUをワンチップ化したAPUを使ってるだろ
頭おかしすぎる

145 :名無しさん必死だな:2020/06/28(日) 15:45:49.69 ID:X6p1HjY30.net
>>143
君の8Tの持ち上げてるゴミよりはマシだよ

146 :名無しさん必死だな:2020/06/28(日) 17:13:56.20 ID:cBqyV2P50.net
>>143
普通にローカライズされてますが?
またアフィブログ知識かな?

147 :名無しさん必死だな:2020/06/28(日) 20:01:13.31 ID:X6p1HjY30.net
そもそも英語は世界共通言語なんだから仮に字幕だけでも役割は十分なんだが?それとも141は死んでも吹き替えなきゃ駄目なクソガキかね

148 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 00:35:44.96 ID:6aekRLNU0.net
でもこれXBOXなんだよなぁ……

149 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 07:33:58.59 ID:cEFG+fwz0.net
またお前か

150 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 10:39:25.64 ID:ExTANRvCH.net
ロストオデッセイのリメイクってまじ?
これ来たら終戦やで

151 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 10:43:43 ID:tRtweKNQ0.net
ロスオデは互換で十分だろ

152 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 10:47:02 ID:+DkztO590.net
コマンドRPGでけりを付けるぜ

153 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 12:22:07.64 ID:rK5OSgrYMNIKU.net
>>115
APUなのに基板分けるとは一体…

154 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 12:30:53.24 ID:Tecyb9ce0NIKU.net
ロスオデをリメイクするくらいなら続編か全くの新規タイトルにして欲しい
まぁ出るなら出るでどんな風になるのか興味はあるけども

155 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 12:36:43.06 ID:u72z9Tf9aNIKU.net
ロストオデッセイのリメイクも欲しいけど、もう一度坂口にRPG作らせて欲しいな金に糸目を付けずに

156 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 14:20:57.91 ID:mHBI2bl+dNIKU.net
>>153
たぶん何かとごっちゃになっているのかと
XSXにはまだ未公開のチップが載ってるという噂もあるし

157 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 14:35:20.59 ID:Zr8f63gX0NIKU.net
>>156
APUであることをしらないのはあまりにも基本的なことで、
なにかと混同するような話ではないだろう

158 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 14:46:05.16 ID:go25oycgaNIKU.net
>>115
あーいまだにGPU基板と CPU基板が入ってると思っちゃってるわけね
昨日はPS5のAPUはソニー製とか言ってるゴキブリいたし高性能思い込んでるのは爺さまソニーファンばかりなのかな?

159 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 14:46:33.40 ID:rJ7906pO0NIKU.net
死ねよマイクチョンソフト

160 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 14:47:25.06 ID:mymyB6fjMNIKU.net
基盤と書いている事からお察し

161 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 14:48:49.26 ID:dW93om1e0NIKU.net
7月の何日ってのは発表されたんかね

162 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 14:49:08.39 ID:kGFZK8sBpNIKU.net
>>140
PCに繋げて4台16人対戦出来るんだけど俺は1人だから1/4占有して申し訳なくなった思い出

163 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 14:51:43.80 ID:kGFZK8sBpNIKU.net
ふと思ったけど4Kだし分割4人プレイとかSXではできるようにならんかね

164 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 15:17:54.78 ID:1XXUEykT0NIKU.net
>>162
ラジオライフか何かで存在は知ってたけど
ハードル高かったからヘイロー2には感動した。

>>154
ロスオデリメイクよりクライオンがやりたい

165 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 15:44:18.67 ID:m9mPOx/DdNIKU.net
>>161
下旬が濃厚とその手の界隈じゃ話されてる

166 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 15:51:29 ID:FYpb3dkb0NIKU.net
任天堂ダイレクトとどっちが先だろうね

167 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 16:32:14.30 ID:3lNgISlJ0NIKU.net
>>13
ハードル上げられてもこの前のアサクリもダートもパッとしねぇなって印象だったのにねぇ

168 :名無しさん必死だな:2020/06/29(月) 17:06:49.82 ID:Tecyb9ce0NIKU.net
縦マルチ前提のサードソフトでパッとしないも何も
7月のファーストタイトル群を見てから判断しても遅くないだろ

総レス数 191
41 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200