2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゼノブレイド ディフィニティブ・エディション 紹介映像キタ━━━(゚∀゚)━━━!!

1 :名無しさん必死だな:2020/05/01(金) 10:01:45 ID:sau93mkB0.net
ゼノブレイド ディフィニティブ・エディション 紹介映像
https://youtu.be/-8gQhbTn6ss

任豚が話題にしない

839 :名無しさん必死だな:2020/05/02(土) 12:10:39.88 ID:ZwZTb5ZS0.net
>>1
wiiよりグラフィックが劣化してる
センスがない

バトルシステム説明途中で見るのやめた
任天堂バカなの?
こんなチュートリアルを買う前に見せてどうすんの?
売り上げ落ちるだけじゃん

840 :名無しさん必死だな:2020/05/02(土) 12:12:28.74 ID:hy41CrGW0.net
>>747
2本編とイーラの完成度が違うのは
2本編は発売日までに間に合わせた突貫品だからであってスタッフの差ではない

841 :名無しさん必死だな:2020/05/02(土) 12:12:33.16 ID:CybMOp+L0.net
>>838
はぁ?
ゼノブレイド2を買ってDEやるまで保管してある俺の何がゼノコンプなんだよ?
バカはおめえだよ、きっしょ

842 :名無しさん必死だな:2020/05/02(土) 12:13:19.51 ID:ZwZTb5ZS0.net
ワンダと巨像もそうだったがセンスないやつにはリメイクしてほしくないね
オリジナルへの冒涜だ

843 :名無しさん必死だな:2020/05/02(土) 12:13:55.44 ID:Rgsbnvxf0.net
ゲハはゼノブレの事になるとどいつもこいつも凄まじく盲目になるなぁ

844 :名無しさん必死だな:2020/05/02(土) 12:14:08.19 ID:JkUcEhcP0.net
プレイ動画少なすぎる

845 :名無しさん必死だな:2020/05/02(土) 12:15:48.56 ID:9oO112UA0.net
見てみたけどひどいもんだね
後の祭りだけどゼノサーガで見限るべきじゃなかったナムコは

846 :名無しさん必死だな:2020/05/02(土) 12:17:39.84 ID:KhjlJvw2M.net
>>842
ほんとこれ
野村の罪は重い

847 :名無しさん必死だな:2020/05/02(土) 12:18:11.32 ID:sZeI32dfM.net
雰囲気だけ真似た人力AIみたいな文やめろ

848 :名無しさん必死だな:2020/05/02(土) 12:19:33.72 ID:CybMOp+L0.net
流石にFF13よりは遥かに面白いだろ?

849 :名無しさん必死だな:2020/05/02(土) 12:23:24 ID:LD1f2qGZ0.net
マジでJRPGが好きな全世界の人に遊んで欲しい

850 :名無しさん必死だな:2020/05/02(土) 12:24:09 ID:Rgsbnvxf0.net
安定のスレ完走

851 :名無しさん必死だな:2020/05/02(土) 12:26:42 ID:j3vV0VvH0.net
>>184
ウンコ漏らしてんだろ

852 :名無しさん必死だな:2020/05/02(土) 12:26:55 ID:zJfbWMEv0.net
>>840
大作もいいけど、正直あの感じでまた何かつくってほしい
ストーリーもマップもスキルとかもいい感じに凝縮されてて良かったんだよなあ

853 :名無しさん必死だな:2020/05/02(土) 12:30:30 ID:CybMOp+L0.net
WiiのグラフィックはPS3とPS2の間ぐらいかな

854 :名無しさん必死だな:2020/05/02(土) 12:31:55 ID:IcBs16rVa.net
>>841
2やってるなら一言で言うと、因果律予測
これでわかるだろ

855 :名無しさん必死だな:2020/05/02(土) 12:34:24.52 ID:Rgsbnvxf0.net
何故か開発の事情知ってる奴が妙な確信を持って次の開発は某らに任せれば間違いないとか糖質妄想ひけらかすのがかつてのスマブラスレと凄まじく被るわゼノスレって

856 :名無しさん必死だな:2020/05/02(土) 12:34:24.93 ID:Rgsbnvxf0.net
何故か開発の事情知ってる奴が妙な確信を持って次の開発は某らに任せれば間違いないとか糖質妄想ひけらかすのがかつてのスマブラスレと凄まじく被るわゼノスレって

857 :名無しさん必死だな:2020/05/02(土) 12:40:50 ID:xwTbop4Ud.net
あまり好き嫌い激しい奴は付いて行くの無理だぞ
萌やだエロやだグロやだアニメやだ王道じゃなきゃやだ硬派じゃなきゃやだとか
そんなこと言ってたら今の時代なんもやれるもの無い
ただの少数派の老害でしかない
なんかFEと被るわ
任天堂信者特有のものだと思うんだが、任天堂に移ってから変な信者付きすぎだな
なんと言うかストライクゾーン狭すぎる

858 :名無しさん必死だな:2020/05/02(土) 12:48:10.69 ID:n/+2zI13F.net
>>857
それ多分任天堂ハード未所持者が成りすまししてるだけでは

859 :名無しさん必死だな:2020/05/02(土) 12:52:25 ID:tvJA1kGV0.net
FEは闇が深いのでNG

860 :名無しさん必死だな:2020/05/02(土) 12:54:11 ID:MiJAzlSM0.net
>>857
見た感じブレイド初代しか触ってない人ほどそうなりやすいね
ギアス、サーガなんてパロばっかりでそっち方向のファンしかいなかったけど
任天堂ゲーしか触って無い人が初めて高橋作品に触れた結果
ゼノ(ブレイド)はこうあるべき!って固定観念作っちゃってる
劇画調の顔グラ〜とか、硬派なストーリーが〜とか言ってるのは完全にそれ

861 :名無しさん必死だな:2020/05/02(土) 12:55:33 ID:VZajAmTQ0.net
あの顔グラほめるのは流石にどうかしてる

862 :名無しさん必死だな:2020/05/02(土) 12:58:22.64 ID:qrC/GsZb0.net
>>841
ゼノブレ2やってて「少し先の未来が見える」ってネタを知らない?
ああ、いつものエアプ勢か

863 :名無しさん必死だな:2020/05/02(土) 12:59:43.49 ID:FsHsdDu5r.net
任天堂が欲しいのがヲタ層だろうからゼノ2のが要望にはマッチしてるんだよね
ヲタ向けとライト向けで出せればいいんだろうけど

864 :名無しさん必死だな:2020/05/02(土) 13:00:53.29 ID:MiJAzlSM0.net
>>861
ただの3Dモデルを絵に起こしただけなのにね
ギアス、サーガは田中久仁彦でブレイド2が齋藤将嗣なんだから
むしろアニメキャラ寄りのがゼノシリーズとして自然で
ブレイド初代が一番異質なのを何故か理解しようとしない

865 :名無しさん必死だな:2020/05/02(土) 13:02:34.48 ID:UqnyKNGLM.net
ゴキちゃん....あの.....これ.......
https://i.imgur.com/hsGVXAC.jpg
https://i.imgur.com/KrzWLRY.png
https://i.imgur.com/4BUuMNj.png
https://i.imgur.com/YtthBjR.png
https://i.imgur.com/DMkraGm.png

866 :名無しさん必死だな:2020/05/02(土) 13:03:44 ID:ck9Y2sCBa.net
>>860
ブスザワ2が急に路線変えてずっこけたら皆文句言うじゃん?
ゼノブレイド名乗ってるなら初代の正当進化が期待されて当然
任天堂が過去にどんなゲーム作っててもそれは関係ない

867 :名無しさん必死だな:2020/05/02(土) 13:05:05 ID:IuhACg680.net
>>674
えええ逆だな当のモノリスでもこれを超えるゲームはほぼ無理だろうと思ってた
それぐらい完璧なゲーム

868 :名無しさん必死だな:2020/05/02(土) 13:05:23 ID:qrC/GsZb0.net
>>866
ゼノクロで既に相当路線変えてきてたんですがそれは

869 :名無しさん必死だな:2020/05/02(土) 13:07:05 ID:tvJA1kGV0.net
ゼノブレイド2と1でそんなに方向性が変わったとは思わんけどな

870 :名無しさん必死だな:2020/05/02(土) 13:07:29 ID:ck9Y2sCBa.net
>>868
クロスでもがっかりしたよ?
2ってんで期待したけどまたがっかりしたよ?

871 :名無しさん必死だな:2020/05/02(土) 13:08:20 ID:xwHFp1Y20.net
触覚見えてるぞ

872 :名無しさん必死だな:2020/05/02(土) 13:08:57 ID:qrC/GsZb0.net
ブスザワ呼ばわりな地点でまともに会話する気はないんだろうけれど

873 :名無しさん必死だな:2020/05/02(土) 13:10:23 ID:Rn0cH1GHM.net
>>866
触角見せるの早すぎだろ

874 :名無しさん必死だな:2020/05/02(土) 13:13:35 ID:MiJAzlSM0.net
ブレイド→クロス→ブレイド2の流れしか知らない人は
これからも「こんなのゼノブレイドじゃない!」て言い続けるだろうね
逆にギアスやサーガから追ってる人は高橋が話作ってる限り何出してもゼノと認識すると思う

875 :名無しさん必死だな:2020/05/02(土) 13:14:32 ID:VZajAmTQ0.net
初代ゼノブレに感じた最大の不満がクエストこつこつやればやるほどヌルゲー化になることだったな
2みたいにクエスト経験値預かり方式が実装されないなら期間限定とかすぐ欲しいアイテムが報酬にあるとか以外は後回しにしないと

876 :名無しさん必死だな:2020/05/02(土) 13:15:34 ID:MilNBRLF0.net
>>1
JRPGの王道って感じがするな
分作でも無いし追加ストーリーまで収録してるのに価格も良心的でこれこそリメイクって感じだ
これでSwitchにはゼノブレDE、ぷれすて4%にはFF7Rとそれぞれリメイクタイトルが揃ったしソニーハードファンもゼノコンプなんてしてる場合ではないね

877 :名無しさん必死だな:2020/05/02(土) 13:15:55 ID:TvJz4xCYd.net
>>869
多分1も2もプレイしていないんだと思うわ

878 :名無しさん必死だな:2020/05/02(土) 13:15:57 ID:VZajAmTQ0.net
もう一つあったわ
転倒ハメでほとんどのユニークを無力化できてこれもヌルゲー化につながってた
調整入ってるといいなぁ

879 :名無しさん必死だな:2020/05/02(土) 13:17:09 ID:tMp+Epc70.net
じゃあラインリストラで

880 :名無しさん必死だな:2020/05/02(土) 13:17:34 ID:dxLNEWLU0.net
ゼノファンとゼノブレイドファンは多分かなり違うとは思う
俺もブレイドから入ったけど、クロスと2はちょとがっかりだった

881 :名無しさん必死だな:2020/05/02(土) 13:17:46 ID:bPexyMKE0.net
>>877
プレイしてたらがっつり変わってんのが分かるよ

882 :名無しさん必死だな:2020/05/02(土) 13:18:45 ID:bPexyMKE0.net
>>864
異質な1が一番キャラデザ優れてるなら異質な方がいいって事だな

883 :名無しさん必死だな:2020/05/02(土) 13:21:51.18 ID:VM4MO8qU0.net
クロスも2も絶賛する気にはならんわ
路線どうこうじゃなくて単にあんまりおもしろくなかった

884 :名無しさん必死だな:2020/05/02(土) 13:22:00.95 ID:bc1cwAkn0.net
>>874
自分はゼノブレが後者であるのを理解しつつ前者の続編を望むって感じだわ
ぶっちゃけゼノブレ1っぽいもののシリーズがほしいんであってゼノファンじゃないんだ
なのに任天堂は続編くれないんで不満たらたらだというだけ

885 :名無しさん必死だな:2020/05/02(土) 13:22:08.62 ID:MiJAzlSM0.net
>>880
その気持ちは分かる、ブレイド初代がそれだけ刺激的だったってのも
ただ、ゼノシリーズ全体で見ると初代より2の路線のが高橋作品としては普通で
今後もそういった作品のが出る可能性のが高いってのを胆に銘じたほうがいいとは思うよ

886 :名無しさん必死だな:2020/05/02(土) 13:24:08.51 ID:Qhq5Wce60.net
キャラ構成に関しては1とイーラはわりと方向性は近い

887 :名無しさん必死だな:2020/05/02(土) 13:24:44.78 ID:bc1cwAkn0.net
>>878
ナベリウス戦とか転倒さえろくにさせられなくて大苦戦した記憶あるんだが?
アーツの回復速度がタイタンスタンプの使用頻度に間に合わないって感じで

888 :名無しさん必死だな:2020/05/02(土) 13:25:08.56 ID:/HkyTBM+M.net
きっしょい高橋信者が毎度毎度の謎マウント取ってて草

889 :名無しさん必死だな:2020/05/02(土) 13:25:26.89 ID:Qhq5Wce60.net
>>880
それは本当に思う
ゼノシリーズって括りで考えられてもな

890 :名無しさん必死だな:2020/05/02(土) 13:26:35.37 ID:/HkyTBM+M.net
2のきっしょい萌え萌えエロエロ下ネタRPG路線を今後も続けるならまともなファンはいなくなるだけの話
つか下ネタとか寒いギャグとか以前にゲームとして1から劣化しまくりだしな2は

891 :名無しさん必死だな:2020/05/02(土) 13:27:38.65 ID:Qhq5Wce60.net
スパイクは元々転倒ハメ対策だったらしいし、極端なレベル補正含めてDEでどうなるのか気になるとこではある

892 :名無しさん必死だな:2020/05/02(土) 13:28:07.58 ID:bc1cwAkn0.net
ゲハだとこういう奴が横から入ってきてまともな話にならんから叩き側に回る気はあんまり起きんけど

893 :名無しさん必死だな:2020/05/02(土) 13:28:09.45 ID:hki7cBGva.net
>>876
王道って価値観は人それぞれだからあまり言いたくはないけど
ドラ◯エやってRPGは今もこんな感じかと思ってる人には是非ともやってもらいたいな

894 :名無しさん必死だな:2020/05/02(土) 13:28:59.24 ID:MiJAzlSM0.net
>>884
初代は任天堂側も制作に関わった結果の出来だから
高橋に自由に作らせる限りクロスや2のような出来になると思うよ
野村みたいに暴走されると困るからある程度手綱握ってほしいけどね

895 :名無しさん必死だな:2020/05/02(土) 13:29:49 ID:/HkyTBM+M.net
そういうこと言うとまたゼルダでスタッフ取った任天堂ガーとか言い訳し始めるぞ

896 :名無しさん必死だな:2020/05/02(土) 13:31:34.71 ID:bc1cwAkn0.net
>>894
クロスや2に関してはシナリオの方向性に関してはその通りだけど明らかに納期足りてない状況なのに任天堂が興味持ってるシステムの実験用ソフトにされてるんじゃねこれって疑惑があるわ

897 :名無しさん必死だな:2020/05/02(土) 13:33:43 ID:/HkyTBM+M.net
ブレイドガチャやらブレイドクエストやらタイガータイガーやら傭兵団やらゴミみたいな要素をキモオタ集団がごちゃごちゃ入れようとした結果全体がチグハグになっただけやな

898 :名無しさん必死だな:2020/05/02(土) 13:35:32.81 ID:IuhACg680.net
2は初代に比べれば完成度は劣るけど並のJRPGを遥かに凌駕する出来だし
充分だと思うけどね

899 :名無しさん必死だな:2020/05/02(土) 13:35:35.20 ID:FSYIwVEqd.net
>>894
クロスは任天堂がシナリオにもシステムにも横槍入れたって任天堂側のディレクターが明言したのにゲハの任天堂信仰すげぇな

900 :名無しさん必死だな:2020/05/02(土) 13:36:06.35 ID:dxLNEWLU0.net
ガチャと探索スキル制限とタイガータイガーと傭兵団はたしかにいらない要素だったと個人的に思う
あれをやるくらいならキズナグラムをやってほしかった

901 :名無しさん必死だな:2020/05/02(土) 13:36:55.88 ID:/HkyTBM+M.net
案の定いつもの言い訳でたw

902 :名無しさん必死だな:2020/05/02(土) 13:37:16.59 ID:Rgsbnvxf0.net
どうやらこいつがまともなファンらしいからみんな見習ってくれ>>890

903 :名無しさん必死だな:2020/05/02(土) 13:37:18.87 ID:MiJAzlSM0.net
>>896
クロスはオープンワールドの実験作で、2はガチャ要素とキャラデザの刷新って所?
まあ、実験でも何でも面白いゲームとして出るなら文句無いかな自分は
いきなり「今度のゼノブレイドはARPGです!」とかされない限りはw

904 :名無しさん必死だな:2020/05/02(土) 13:39:05.01 ID:bPexyMKE0.net
ゼノブレイドの話の途中にペルソナとか言い始めるアホと比べたらそいつの方がまともだな

905 :名無しさん必死だな:2020/05/02(土) 13:40:36.36 ID:Rgsbnvxf0.net
JRPG史上最高傑作とか言ってたらそら上にペルソナあるじゃんって話じゃね
ゼノブレ最高傑作とかならともかく

906 :名無しさん必死だな:2020/05/02(土) 13:40:48.46 ID:bc1cwAkn0.net
タイガータイガーやるくらいならサルベージをQTEゲーじゃなくて実際に潜って取ってくるゲームにしてほしかったな

907 :名無しさん必死だな:2020/05/02(土) 13:43:15.54 ID:bPexyMKE0.net
上ではないな
しょぼいギャルゲーにダンジョンくっ付けた別枠の何か
ゼノブレイドの比較対象はドラクエ11やFF15やウィッチャー3

908 :名無しさん必死だな:2020/05/02(土) 13:44:18.03 ID:bPexyMKE0.net
サルベージがそもそもいらん
ただのアイテム収集にあんな演出必要ない

909 :名無しさん必死だな:2020/05/02(土) 13:46:41 ID:dxLNEWLU0.net
2やってるとやっぱりモノリスってRPGっぽいのよりも
反射神経とか使うアクションRPGを作りたいのかなとは感じる
ファンが求めるものと、モノリスが作りたいものがやや乖離してるのかもね

910 :名無しさん必死だな:2020/05/02(土) 13:46:52 ID:Lm5Vy4NUr.net
>>905
それはアトラス最高傑作でよかと?

911 :名無しさん必死だな:2020/05/02(土) 13:48:04 ID:dv9oAFfT0.net
バテンカイトスやった人間からすると2の戦闘は面白い

912 :名無しさん必死だな:2020/05/02(土) 13:48:39 ID:Rgsbnvxf0.net
1も2もゼノブレの戦闘でしか無いよ

913 :名無しさん必死だな:2020/05/02(土) 13:49:46 ID:bc1cwAkn0.net
>>909
ナイナイ
そういう考えなら戦闘に入ったらマップオブジェクト操作できませんみたいな仕掛け作んないよ

914 :名無しさん必死だな:2020/05/02(土) 13:50:39 ID:Lm5Vy4NUr.net
>>911
個人的にはゼノサーガDS1・2の陣形バトルも好きだった
ぐずぐずしてたら敵からのターン割り込みとか結構FFやってる感がしてた

915 :名無しさん必死だな:2020/05/02(土) 13:51:31 ID:VZajAmTQ0.net
>>887
ナベリウスは崩し転倒耐性持ちだから極悪だったな
ただついてない大部分のユニークは転倒時間プラス?つけてればハメに近い状態にもってける

916 :名無しさん必死だな:2020/05/02(土) 13:52:20 ID:NKIfij/E0.net
メタスコアねえ
10年前と違って今のメタスコアは完全に 「低い点つけられたくなきゃ金払え」 って感じ
デスストに100点つけるようなサイトが20点とかつけてくれるんじゃないの

917 :名無しさん必死だな:2020/05/02(土) 13:53:11 ID:yu8wKJSba.net
2がジワ売れで最高売上の時点でこの路線で正しい証明
クロス挟んでるから1の評価のおかげってのは通らんし

918 :名無しさん必死だな:2020/05/02(土) 13:53:36 ID:tvJA1kGV0.net
というかFFの延長線上なんだよリアルタイムで変化する戦況に対応するコマンドRPG
FF7Rも似ているなその点

919 :名無しさん必死だな:2020/05/02(土) 13:54:00 ID:MiJAzlSM0.net
>>909
どこかにアクション要素入れるのはシリーズ通してそうだね
あんまり必要と思った事は無いけど
あと、最近はMMO的な戦闘に傾向してる気もする

920 :名無しさん必死だな:2020/05/02(土) 13:55:14 ID:Lm5Vy4NUr.net
出ていった森住のPXZがいちばんそれに近い感じ
増援がダルすぎてリタイアしたけど

921 :名無しさん必死だな:2020/05/02(土) 13:55:55 ID:ic86+ncyM.net
Switchパワー使ってたったの170万本だけどな
買ってるのもエロいキャラでシコりたいだけの層だろうし
そいつらに売っていく路線がファンとして誇らしいならそれでもいいのかもな

922 :名無しさん必死だな:2020/05/02(土) 13:57:30 ID:Lm5Vy4NUr.net
>>921
あんたそういうのが好きなんですね
こういうのはたいてい自分のことを言ってしまうのがみそ

923 :名無しさん必死だな:2020/05/02(土) 13:58:18 ID:FSYIwVEqd.net
>>921
ここで現行ファンに対して平気で蔑称使う暴言野郎に売るよかよっぽど建設的だと思う

924 :名無しさん必死だな:2020/05/02(土) 13:58:39 ID:ic86+ncyM.net
嫌いだよ
2の路線にも吐き気がしたし
装備外すと下着姿になるくらいなら全然許せるんだがなぁ

925 :名無しさん必死だな:2020/05/02(土) 13:58:53 ID:Qhq5Wce60.net
>>900
そんな予算がある感じでもないのに無駄な要素がホント多い

926 :名無しさん必死だな:2020/05/02(土) 13:59:20 ID:Lm5Vy4NUr.net
>>924
あぁ、そういう趣味ね

927 :名無しさん必死だな:2020/05/02(土) 13:59:55 ID:bc1cwAkn0.net
>>915
...あいつそもそも転倒効かんのか
リアルにええぇ...ってなったわ

928 :名無しさん必死だな:2020/05/02(土) 14:00:13 ID:ic86+ncyM.net
>>926
幼女にハイレグ履かせてぶひぶひ喜んでるお前よりはノーマルだろ?

929 :名無しさん必死だな:2020/05/02(土) 14:00:19 ID:NKIfij/E0.net
最近までSwitchはWiiUコースと煽ってたくせに
今になってSwitchの勢いで売れたみたいな言い草

930 :名無しさん必死だな:2020/05/02(土) 14:00:50 ID:Lm5Vy4NUr.net
>>928
あんた幼女にハイレグ穿かせてるんだ
これはさすがに引くわ…

931 :名無しさん必死だな:2020/05/02(土) 14:02:06 ID:ic86+ncyM.net
>>930
何言ってんの2のメインキャラの話じゃん

932 :名無しさん必死だな:2020/05/02(土) 14:02:21 ID:FSYIwVEqd.net
>>928
まぁ糖質相手に商売するのとオタク相手に商売するのって
どっち取るかって言われたら前者とる奴いないよね

933 :名無しさん必死だな:2020/05/02(土) 14:02:22 ID:bc1cwAkn0.net
正直漫画アプリのソシャゲ広告とかのせいでホムラとかヒカリの格好見ても特にエロいとも思わなくなってしまったわ
冷静に考えるとヤバイ格好してるのはその通りなんだけど

934 :名無しさん必死だな:2020/05/02(土) 14:03:22 ID:Lm5Vy4NUr.net
>>933
ホムラの服の元ネタはウルトラマンだよ

935 :名無しさん必死だな:2020/05/02(土) 14:03:25 ID:bc1cwAkn0.net
ハイレグ幼女って誰だ?

936 :名無しさん必死だな:2020/05/02(土) 14:03:57 ID:omttUUfFa.net
開発スタッフの一人が「100万本の壁というのはゼノの歴史的に感慨深い」と大喜びだったし
やってすらなさそうな名無しの評価なんぞ糞食らえだわな

937 :名無しさん必死だな:2020/05/02(土) 14:04:03 ID:ic86+ncyM.net
>>932
寒いギャグや露骨な下ネタがないRPG遊びたい普通の人に売るっていう選択肢を忘れてるな

938 :名無しさん必死だな:2020/05/02(土) 14:04:46 ID:bPexyMKE0.net
>>934
だからなんだよw

総レス数 1003
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200