2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Q「小学校のプログラミングの授業って何をするの?」俺「実は、これらしいぞ…」

1 :名無しさん必死だな:2020/01/26(日) 15:54:14 ID:t6wrEiMFM.net
ソース

https://i.imgur.com/o5no8Fw.jpg

2 :名無しさん必死だな:2020/01/26(日) 15:56:34 ID:iEudh3+v0.net
フローチャートの勉強からか
いいんじゃないの低学年ならこのくらいで

3 :名無しさん必死だな:2020/01/26(日) 15:56:40 ID:AWyx45OdM.net
うぁぁぁぁ

4 :名無しさん必死だな:2020/01/26(日) 15:57:02 ID:y7PvhDhM0.net
おーこういうのは大事だけど
PCでやる必要はないな

5 :名無しさん必死だな:2020/01/26(日) 15:57:46 ID:z213Yaeq0.net
手順は大事

性教育も同じようにすれば良い

6 :名無しさん必死だな:2020/01/26(日) 15:58:56 ID:a3KXN6jVd.net
あんこ派が作ったようだな

7 :名無しさん必死だな:2020/01/26(日) 15:59:00 ID:RdTWD4eu0.net
アルゴリズムの学習だぞ。
プログラミング思考を学ぶ。

8 :名無しさん必死だな:2020/01/26(日) 15:59:01 ID:mHf0H+qsM.net
>>5
ニチャア

9 :名無しさん必死だな:2020/01/26(日) 15:59:15 ID:XF+T5V7E0.net
そういや昔はコンピューターの誕生の歴史みたいなの最初にやってたな

10 :名無しさん必死だな:2020/01/26(日) 16:01:28 ID:mN7HkUz70.net
>>6
普通はみたらしだよな

11 :名無しさん必死だな:2020/01/26(日) 16:01:45.38 ID:LIjD1/Hoa.net
>>1
いいな割と本質的なものだ

12 :名無しさん必死だな:2020/01/26(日) 16:01:49.00 ID:RdTWD4eu0.net
>>4
実際作った物が動く方が児童が喜ぶぞ。
基本WEBのプログラミングサイトとかで学ぶと思う。

13 :名無しさん必死だな:2020/01/26(日) 16:03:06.61 ID:gPj1RBejM.net
団子
あんこ
団子
あんこ
団子
あんこ

14 :名無しさん必死だな:2020/01/26(日) 16:03:10.15 ID:7c+eu3lK0.net
いやいやこういう基礎をしっかり教えるのは大事でしょ
プログラミングは手順がきっちり決まっているからそこをおろそかにしちゃいけない

15 :名無しさん必死だな:2020/01/26(日) 16:03:46.87 ID:LIjD1/Hoa.net
>>4
自分で考えて入力して完了させて完成品を見せる事は必要だと思う

16 :名無しさん必死だな:2020/01/26(日) 16:04:49.45 ID:Ns6nEVDWM.net
>>14
で、正解はなんなのこれ

17 :名無しさん必死だな:2020/01/26(日) 16:04:53.92 ID:b0HpbtQB0.net
プログラミングの授業とかいうとたいていの人はPC使う授業だと思いがちだな

18 :名無しさん必死だな:2020/01/26(日) 16:05:35.46 ID:yjEpMYoO0.net
実際に、だんごだけじゃなく料理の手順を模造紙に書いて発表するだけで、プログラムだ
小学生はその程度しかできんよ

19 :名無しさん必死だな:2020/01/26(日) 16:06:32.16 ID:cJgva2nZr.net
想像してたのよりまっとうで安心した

20 :名無しさん必死だな:2020/01/26(日) 16:07:01.64 ID:9bDEYtOg0.net
IT土方育成機関

21 :名無しさん必死だな:2020/01/26(日) 16:08:27.56 ID:DeMf17ql0.net
>>13
ループで処理して

22 :名無しさん必死だな:2020/01/26(日) 16:09:05.53 ID:ehUiwKoWM.net
将来だんご工場で働くのが夢な子にとっては絶望的な授業だろこれ

23 :名無しさん必死だな:2020/01/26(日) 16:09:31.97 ID:GEUetuhd0.net
マジで正解が分かんなそうな人がいて
この教育の必要性を認識出来たww

24 :名無しさん必死だな:2020/01/26(日) 16:10:18.45 ID:RdTWD4eu0.net
>>16
ピンク、白、緑、あんこ だね。
プログラミングムで言うところのラストインファーストアウトって奴かな。

25 :名無しさん必死だな:2020/01/26(日) 16:10:20.54 ID:Q2/J9cjP0.net
緑あんこ
緑あんこ
緑あんこ
緑あんこ
緑あんこ
緑あんこ

たかしくんは緑のおだんごが大好きなようです

26 :名無しさん必死だな:2020/01/26(日) 16:11:34.44 ID:7c+eu3lK0.net
>>16
こんなの正解を人に聞くようなレベルじゃないだろ・・・

27 :名無しさん必死だな:2020/01/26(日) 16:12:36.74 ID:Ic4oGTSr0.net
iPhoneのショートカット機能でプログラム作るのができなくて
めんどくさくても毎回無駄な作業をしてるほうが性に合ってる俺には絶望的な授業だな

28 :名無しさん必死だな:2020/01/26(日) 16:14:08 ID:fz6xi+bE0.net
こんなレベルで良いのか日本
パンチカードやカセットテープの時代からみっちり勉強しろよ

29 :名無しさん必死だな:2020/01/26(日) 16:14:15 ID:lIkuRbii0.net
>>25
だったらそういう見本ちゃんと作れやたかし

30 :名無しさん必死だな:2020/01/26(日) 16:14:16 ID:XF+T5V7E0.net
これのプログラミングっぽいとこってロボットだけだな

31 :名無しさん必死だな:2020/01/26(日) 16:14:16 ID:B//traik0.net
>>25
どちらかというとあんこのが好きじゃねぇかなそれ

32 :名無しさん必死だな:2020/01/26(日) 16:14:21 ID:MOLhgJTX0.net
なにこれマジでわからん
とりあえず全部白で

33 :名無しさん必死だな:2020/01/26(日) 16:15:26 ID:2/JRNbhrd.net
この子らが大人になるころにはキーボードで文字打ちしてプログラム作る作業は無くなるから
考え方だけ学ぶのは正しいぞ

34 :名無しさん必死だな:2020/01/26(日) 16:15:26 ID:C4GOOCRk0.net
これは格闘ゲームのコマンド認識に似ている

35 :名無しさん必死だな:2020/01/26(日) 16:15:53 ID:7c+eu3lK0.net
ロボットが作った団子なんて食えねえよ
鉄臭くて油まみれでサビついてそう

36 :名無しさん必死だな:2020/01/26(日) 16:16:31 ID:Q2/J9cjP0.net
>>33
そんな夢のような時代はこないぞ

37 :名無しさん必死だな:2020/01/26(日) 16:16:37 ID:u+qblEjNM.net
まずだんごのクラス作らないとな

38 :名無しさん必死だな:2020/01/26(日) 16:17:38 ID:XF+T5V7E0.net
見方を変えれば
箱と棒と紐につるされたバナナをセットして
猿に取らせるようなもの

39 :名無しさん必死だな:2020/01/26(日) 16:17:56 ID:glWY6Zpn0.net
コンピュータの動作原理を学ぶなら意義あるかな。

40 :名無しさん必死だな:2020/01/26(日) 16:18:14 ID:Yp/DRaKT0.net
職場の隣に座ってるおじいちゃんが
こんな感じで指示しないとわかってもらえない感じの人です

41 :名無しさん必死だな:2020/01/26(日) 16:18:34 ID:gEYG/tff0.net
子供に教えるって大変だな
まず絵主体なうえに字もそんなに入れられないのか

42 :名無しさん必死だな:2020/01/26(日) 16:21:19 ID:1EMRlziC0.net
漢字が無い辺り低学年用だからこんなもんだろ

43 :名無しさん必死だな:2020/01/26(日) 16:21:51 ID:jVQ7Fju20.net
>>38
全然違うぞ

44 :名無しさん必死だな:2020/01/26(日) 16:22:12 ID:UarEeC+g0.net
>>35
現代の加工食品の殆どは機械で作られてるんだが
加工食品無しで生活してるのか?

45 :名無しさん必死だな:2020/01/26(日) 16:22:51 ID:RdTWD4eu0.net
>>38
どちらかというと棒と箱と紐とバナナをどのように配置すればサルがバナナ取れるかを学習する。

46 :名無しさん必死だな:2020/01/26(日) 16:23:04 ID:7c+eu3lK0.net
>>44
>>1の画像みたいなポンコツロボットに衛生観念が期待できるか?

47 :名無しさん必死だな:2020/01/26(日) 16:23:38 ID:jVQ7Fju20.net
これ間違える奴は団子屋じゃなくてスパゲッティ職人の才能が有る

48 :名無しさん必死だな:2020/01/26(日) 16:23:52 ID:9bDEYtOg0.net
あんまり難しくすると教師のほうがついてこれないからな

49 :名無しさん必死だな:2020/01/26(日) 16:24:28 ID:1EMRlziC0.net
>>47
美味い事言うなw

50 :名無しさん必死だな:2020/01/26(日) 16:24:31 ID:WadU1RNO0.net
HALO作らせろ!

51 :名無しさん必死だな:2020/01/26(日) 16:25:09 ID:XF+T5V7E0.net
>>47
そういや料理って手順の塊だな
プログラミングにいいかも

52 :名無しさん必死だな:2020/01/26(日) 16:25:18 ID:2q2v0lx40.net
>>46
>>1の画像のようなロボットが作れるなら凄い技術力だ ターミネーターかよ

53 :名無しさん必死だな:2020/01/26(日) 16:25:19 ID:jVQ7Fju20.net
>>46
期待できないとする根拠は何だよ
ただの工業用機械だろ

54 :名無しさん必死だな:2020/01/26(日) 16:26:29 ID:92e7IVQe0.net
歳ばれるかもしれんが、今ってフロチャート□→◇とか使ってるの?

55 :名無しさん必死だな:2020/01/26(日) 16:27:19 ID:Q2/J9cjP0.net
>>46
衛生も人間が設定するもんだろ

56 :名無しさん必死だな:2020/01/26(日) 16:27:30 ID:RdTWD4eu0.net
>>47
スパゲティのソースってなんか美味しそうだよね。

57 :名無しさん必死だな:2020/01/26(日) 16:28:42.77 ID:nhk2eiuZM.net
さきにあんこ塗るわ

58 :名無しさん必死だな:2020/01/26(日) 16:30:20.12 ID:4X3J/qwQ0.net
>>25
そのたかしくんの苗字、やなせじゃないか?

59 :名無しさん必死だな:2020/01/26(日) 16:30:24.04 ID:XF+T5V7E0.net
こういうの見ると工場のラインの流れ作業って洗練されてるな

60 :名無しさん必死だな:2020/01/26(日) 16:36:00.44 ID:pqAEog8Y0.net
学校によると思うがな

61 :名無しさん必死だな:2020/01/26(日) 16:37:10.03 ID:RdTWD4eu0.net
煮物の炊き合わせとかプログラム学習良さそう。

62 :名無しさん必死だな:2020/01/26(日) 16:37:15.51 ID:pqAEog8Y0.net
>>33
まだCOBOL生きてるんやろなあ

63 :名無しさん必死だな:2020/01/26(日) 16:40:10.77 ID:C4GOOCRk0.net
どのように作っても食えない事はないってのがな

64 :名無しさん必死だな:2020/01/26(日) 16:41:23.36 ID:rO5sWUiKp.net
カルネージハートをやらせようぜ

65 :名無しさん必死だな:2020/01/26(日) 16:42:02.80 ID:4x+mZZfsa.net
pc要らない構造的思考法からか
悪く無いだろう

66 :名無しさん必死だな:2020/01/26(日) 16:42:22.76 ID:u2vcKl4i0.net
ロボットをあと3体用意して作業分担させろ

67 :名無しさん必死だな:2020/01/26(日) 16:42:50.05 ID:MpQlC2VG0.net
>>1
本質をついてる

68 :名無しさん必死だな:2020/01/26(日) 16:43:49.78 ID:ccpHg1rK0.net
マイコンBASICを片手にカチャカチャ打ち込むのかと思ったら違った

69 :名無しさん必死だな:2020/01/26(日) 16:43:59.82 ID:UarEeC+g0.net
>>59
砂糖を作る工程動画ですら20工程ぐらいあるし機械あるしもう想像を越えてた
流れ作業マジヤバい

70 :名無しさん必死だな:2020/01/26(日) 16:45:07.82 ID:yjEpMYoO0.net
何かの煮物を作るってだけでも、プログラム

しかも、その最中にご飯を作る作業も並行でおこなうからマルチタスクだ

作業中にご飯が炊けたら、割り込みが入るイメージ
何かを炒めている最中に炊けたよのブザーがなってもご飯に作業が移ると危険
どっちを優先するかを判断しなきゃならん

71 :名無しさん必死だな:2020/01/26(日) 16:45:31.19 ID:k0E84HVj0.net
>>1
意外とまともで良かった

72 :名無しさん必死だな:2020/01/26(日) 16:45:52.72 ID:TEqQqgqB0.net
問題文からみて小一むけじゃんこれ
何がしたいんだよこれ

73 :名無しさん必死だな:2020/01/26(日) 16:45:53.81 ID:MpQlC2VG0.net
>>1
言語なんて変化していくから早く覚えさせなくていい
思考の仕方の訓練が大切だから
意外に日本が真っ当な教育方針持ってきて安心した

74 :名無しさん必死だな:2020/01/26(日) 16:46:04.41 ID:Y1txK/3m0.net
オブジェクト指向の概念は何年生くらいで教えるんじゃろか?

75 :名無しさん必死だな:2020/01/26(日) 16:46:23.03 ID:xFgJzGHLd.net
串持つ、完成品を置く、の工程加えないと工場じゃ使えんな

76 :名無しさん必死だな:2020/01/26(日) 16:47:11.46 ID:yjEpMYoO0.net
>>74
少なくとも小中の一般生徒には無理。大学で教えたらよい。

77 :名無しさん必死だな:2020/01/26(日) 16:48:02.31 ID:PNe0dral0.net
串の上から刺すってルールじゃないと順番決められない

78 :名無しさん必死だな:2020/01/26(日) 16:49:36.42 ID:orAmbpt20.net
意外と普通だな
良く言えばまともと言うか

79 :名無しさん必死だな:2020/01/26(日) 16:50:58.98 ID:XF+T5V7E0.net
穴に順番に入れて串刺したら早そうだな
穴の側面に餡子を塗っておこう

80 :名無しさん必死だな:2020/01/26(日) 16:51:21.21 ID:pq4Yf6Yh0.net
>>1
意外と本格的だし
普通の生活でも役に立つからいいな

プログラミング的考え方を生活や仕事に生かそうって感じでいい

81 :名無しさん必死だな:2020/01/26(日) 16:52:54.80 ID:qeqJmZnfa.net
goto使ってええか?

82 :名無しさん必死だな:2020/01/26(日) 16:55:02.91 ID:zkvtkjyta.net
エクセルとかあるんだから最初はVBでなんかさせるでいいんじゃないかな

83 :名無しさん必死だな:2020/01/26(日) 16:57:48.95 ID:XF+T5V7E0.net
そういや算数で計算の順番みたいなのはあるけど
物事の順番教える授業ってないのか
学校生活の中で自然と覚えさせる感じか
理科の実験も手順があるか

84 :名無しさん必死だな:2020/01/26(日) 16:59:22.09 ID:Yt3OwIAh0.net
プログラミングがどういうものかの説明としては分かりやすい気が

85 :名無しさん必死だな:2020/01/26(日) 16:59:43.77 ID:hAVDbG4U0.net
おいこのロボットだんご1本しか作る気ねぇぞ
やる気出せ

86 :名無しさん必死だな:2020/01/26(日) 17:01:29 ID:37fbBq+zd.net
論理的思考の訓練にもなるし良いじゃん

87 :名無しさん必死だな:2020/01/26(日) 17:02:44.07 ID:UarEeC+g0.net
>>85
団子の本数が増えるとループとか条件分岐の概念が入るから中学年以降じゃね

88 :名無しさん必死だな:2020/01/26(日) 17:02:58.46 ID:1NvmWRcG0.net
>>85
お前プログラムする意味分かってるのか…?

89 :名無しさん必死だな:2020/01/26(日) 17:03:18.03 ID:EOTV+NtW0.net
寧ろ、正しい勉強の手順で安心した

90 :名無しさん必死だな:2020/01/26(日) 17:04:26.26 ID:pq4Yf6Yh0.net
>>16
お前みたいなガイジを早めに見つけるためのテストだよ

91 :名無しさん必死だな:2020/01/26(日) 17:09:46.37 ID:fDcm8w8Ma.net
これで団子の存在を初めて知るくらいの年齢向けなら別に良いんじゃない

92 :名無しさん必死だな:2020/01/26(日) 17:10:20.53 ID:jI+Egizk0.net
ハローワールド(だんご)

93 :名無しさん必死だな:2020/01/26(日) 17:11:17.82 ID:EOTV+NtW0.net
あー、欲を言えばグローバルな食材にすべきだったかもな
団子は馴染みのない奴もいるかもしれん

94 :名無しさん必死だな:2020/01/26(日) 17:11:22.83 ID:PuvxRLs70.net
この後どんな言語で実際に組むかはわからないから概念から勉強しとくのは重要よ
たしか学習向けのでグラフィックベースのプログラム言語ともあるし
こういう基礎わかってるとダンボールの自作組めるヤツでなんかやってみようってなったりあるかもだし

95 :名無しさん必死だな:2020/01/26(日) 17:12:28.31 ID:pq4Yf6Yh0.net
これ
1.ピンクの団子を指す
2.あんこを塗る
3.白の団子を指す
4.あんこを塗る
5.緑の団子を指す
6.あんこを塗る

も正解とするか否か

96 :名無しさん必死だな:2020/01/26(日) 17:13:40.95 ID:1NvmWRcG0.net
>>95
した上で、どっちが速いかな?までワンセットで教育じゃないの

97 :名無しさん必死だな:2020/01/26(日) 17:15:03.10 ID:hAVDbG4U0.net
>>93
よく見ると上にハンバーガーがあるな

98 :名無しさん必死だな:2020/01/26(日) 17:15:45.95 ID:XF+T5V7E0.net
でもまあわざわざ授業にしなくても
脳トレ的なゲームにして遊ばせたら一分も掛からず学びそう

99 :名無しさん必死だな:2020/01/26(日) 17:16:43.94 ID:pq4Yf6Yh0.net
>>98
個人的には
ヒューマンリソースマシーンやらせれば
それだけでプログラミングの基礎はつくと思ってる

100 :名無しさん必死だな:2020/01/26(日) 17:17:36.71 ID:fDcm8w8Ma.net
プチコンみたいなので実際に見えるもの作らせた方が子供は喜ぶと思うけどね

101 :名無しさん必死だな:2020/01/26(日) 17:19:15.54 ID:b0HpbtQB0.net
子供からすれば紙に書くのよりは機械的な何か使わせたほうがいいってのは当たり前だな
予算的な問題でしかない

102 :名無しさん必死だな:2020/01/26(日) 17:19:37.74 ID:y9zjEFQga.net
>>95
全部刺してから塗らないと見本にならなくね?

103 :名無しさん必死だな:2020/01/26(日) 17:19:45.47 ID:074ZyqEI0.net
串が無いけど2本目以降も自動化できるのか

104 :名無しさん必死だな:2020/01/26(日) 17:24:14.85 ID:cR3MwmEod.net
白は1番だな
自分が1番次男次男

105 :名無しさん必死だな:2020/01/26(日) 17:24:34.09 ID:bv4qXE1fx.net
ヒューマンリソースマシーンの出番か!?

でもあれってガチンコすぎか

106 :名無しさん必死だな:2020/01/26(日) 17:25:17.15 ID:IrirDhIvd.net
これプログラムやる上でクソ大事じゃん
1くんは何が言いたくてこのスレ立てたん?

107 :名無しさん必死だな:2020/01/26(日) 17:29:53.65 ID:CTjUy2+oF.net
>>1
最初からそう言ってたはずだが…

108 :名無しさん必死だな:2020/01/26(日) 17:31:12.11 ID:FBajXmmqa.net
>>1
これがロボットじゃなくてヘボットなら
串じゃなくてネジを団子に刺してる(´・ω・`)

109 :名無しさん必死だな:2020/01/26(日) 17:36:29.19 ID:oBmAlWdp0.net
>>1はもしかして
小学生がいきなりC言語とか学ぶとでも思ってたのか?

110 :名無しさん必死だな:2020/01/26(日) 17:45:10.66 ID:bqGs9I2u0.net
如何に説明だけで目的地まで誘導出来るかゲームだしな

111 :名無しさん必死だな:2020/01/26(日) 17:52:07.92 ID:+sAgWpDv0.net
論理的思考力の育成で言語学習じゃないぞ

112 :名無しさん必死だな:2020/01/26(日) 17:53:19.01 ID:lIzr1qDF0.net
団子並べてあんこ乗せて串刺すのが効率良い(´・ω・`)

113 :名無しさん必死だな:2020/01/26(日) 17:55:01.98 ID:lIzr1qDF0.net
あーあんこは最後の方がいいか(´・ω・`)

114 :名無しさん必死だな:2020/01/26(日) 17:56:20.74 ID:cR3MwmEod.net
>>112
顧客の要件は団子を一つずつ刺すことなので勝手に手法を変えてはならない
それは上流工程が要件定義の際に提案すべき事項で下流工程担当の君は決まった要件を粛々とこなしなさい

115 :名無しさん必死だな:2020/01/26(日) 17:57:08.87 ID:EAWsQNl8d.net
最後に食べる順番の問題足せばスタックの概念も教えられるな

116 :名無しさん必死だな:2020/01/26(日) 17:57:47.31 ID:8K6aWYhQM.net
>>1
ロボの頭の上に乗ってるおもちは何なんだ

117 :名無しさん必死だな:2020/01/26(日) 18:01:45.65 ID:4X3J/qwQ0.net
段取り力としてはいいんだけど、学校という物自体が不合理の塊みたいな所あるから
下手にプログラミング思考を持った子が増えると本人も学校も辛くなるんじゃないか
変な習慣や行事は色々とぶっ壊した方がいいからまあいいか

118 :名無しさん必死だな:2020/01/26(日) 18:04:53.64 ID:WhFxV2yDp.net
>>16
小学校行こう

119 :名無しさん必死だな:2020/01/26(日) 18:10:49.29 ID:Hh+XTPCra.net
ゲームのヒューマンリソースマシーンやらせればいいのに

120 :名無しさん必死だな:2020/01/26(日) 18:11:17.83 ID:crDY8bW40.net
高学年からはCASL2な

121 :名無しさん必死だな:2020/01/26(日) 18:14:36.01 ID:pq4Yf6Yh0.net
冗長性を考えるのであれば
団子の数が増えても対応できるように
色をxとして

x色の団子にあんこをぬる
x色の団子をくしに刺す
 
としたいんだよなぁ・・・・

それにあんこを塗るって量が明記されてないので
正確には3個分のあんこを塗るだよね

122 :名無しさん必死だな:2020/01/26(日) 18:17:32.04 ID:JgUkMWhW0.net
良いじゃん
小学生のプログラミングの授業ってのはこういうので良いんだよ

123 :びー太 :2020/01/26(日) 18:18:04.87 ID:3YFUtGfR0.net
プログラム設計のフローチャート図としては
良い問題だよね

124 :名無しさん必死だな:2020/01/26(日) 18:36:19 ID:4LCp6hqT0.net
教材は兎も角問題は教師側なんだよな

125 :名無しさん必死だな:2020/01/26(日) 18:39:38 ID:XF+T5V7E0.net
まあこれを一例にして身の回りのことをフローチャートにしてみようとかやるといいかも
例えば朝起きて学校に出かけるまでやることとか

126 :名無しさん必死だな:2020/01/26(日) 18:42:54 ID:LSCSkqcC0.net
先に全ての団子にあんこを塗っておいて刺していくのがベスト

127 :名無しさん必死だな:2020/01/26(日) 18:44:08 ID:51V78A6G0.net
教え方によってはただの料理レシピ

128 :名無しさん必死だな:2020/01/26(日) 18:46:34.65 ID:s1jnmO3i0.net
テストに出るなコレは 世界の笑いもんだな 多分今の教師はゆとり世代バカばっかり

129 :名無しさん必死だな:2020/01/26(日) 18:46:36.56 ID:Z0eFynks0.net
プログラマーとか底辺の仕事になるからね
日本のような先進国の人間はもっとクリエイティブな職業の訓練に時間を費やすべきだろ

130 :名無しさん必死だな:2020/01/26(日) 18:48:43.30 ID:PM9AndgU0.net
もっとダメなもん想像してたが、小学校低学年で最初に教えるものとしては悪くないじゃないか

131 :名無しさん必死だな:2020/01/26(日) 18:48:55.82 ID:GEUetuhd0.net
出来れば入力して実際に動かして見せれればいいんだがな

132 :名無しさん必死だな:2020/01/26(日) 18:51:07.98 ID:Ic4oGTSr0.net
こういうテスト出してるのかと思ったらずっとまともだった
https://i.imgur.com/ZtAUT1u.jpg

133 :名無しさん必死だな:2020/01/26(日) 18:52:32.33 ID:ZH3lZxCEa.net
>>125
実際そういう教え方あるよ、「トイレに行く」と「服を着替える」という手順は入れ替え可能だけど、「靴を履く」は後にしないとダメみたいな。
小学生向けの中学体験授業でやってたわ。

134 :名無しさん必死だな:2020/01/26(日) 18:54:34.63 ID:ZH3lZxCEa.net
>>128
良い問題だと思うけどな〜。

135 :名無しさん必死だな:2020/01/26(日) 19:06:36.55 ID:ymUqpTfGr.net
>>77
こういう馬鹿のために丁寧に柄が太い竹串使ってんだなぁ

136 :名無しさん必死だな:2020/01/26(日) 19:08:53.48 ID:u7xgDFy00.net
ヒューマンリソースマシーンで身につくのってアセンブラの基礎だわ

娯楽としては楽しいけど、高級言語でさくっとアプリを作る時代に
メモリ管理を意識する必要のある進路に進むべき
プログラマってそこまで多くないというか

職業プログラマというよりは研究職に近い進路のためのものだなあと

137 :名無しさん必死だな:2020/01/26(日) 19:17:19 ID:ZH3lZxCEa.net
>>136
それを言い出したら数学とかもそうなのでは。

138 :名無しさん必死だな:2020/01/26(日) 19:32:17 ID:2vKy78nX0.net
プログラミング教育で有る必要を感じない。算数でよくね

139 :名無しさん必死だな:2020/01/26(日) 19:33:41 ID:2vKy78nX0.net
>>100
実際に作らせたほうが楽しいよな

140 :名無しさん必死だな:2020/01/26(日) 19:38:09 ID:V9vSmRtY0.net
実際に作らせた方がいいけどそうすると今度は教える側の問題があるので
付け焼き刃でやるならこれくらいが限度だろう

141 :名無しさん必死だな:2020/01/26(日) 19:40:38 ID:GEUetuhd0.net
>>138
算数である必要もないんじゃね?

142 :名無しさん必死だな:2020/01/26(日) 19:40:45 ID:eoePHyu90.net
フローチャートなんて書いたってどうせその通りのソースにはならないから
だんだんこじれていってフローチャートいらねになってく

143 :名無しさん必死だな:2020/01/26(日) 19:42:43 ID:UarEeC+g0.net
実際に作るのはScratchとかも併用するんじゃね

144 :名無しさん必死だな:2020/01/26(日) 19:44:26 ID:vvl6Puoo0.net
定番の単語丸暗記かと思ったらちゃんと小学生なりにアルゴリズムしてるじゃん

145 :名無しさん必死だな:2020/01/26(日) 19:50:22 ID:DLcyCOSh0.net
>>46
芋煮会の大鍋芋煮を撹拌してるのは土建屋のパワーショベルで
しかも普段は土砂を掬い上げてるやつやで?

もちろん事前にネジ一本まで全パーツ分解して業務用洗剤で徹底洗浄
&グリスの代わりに食用油を塗布しなおすから理論上は問題なし
気分の問題は別だがw


>>51
砂糖と塩の順番間違えると味が染みないもんな

146 :名無しさん必死だな:2020/01/26(日) 20:15:36 ID:PuvxRLs70.net
>>145
あのパワーショベルは一応新品のはず
ただ新品だけど普通に車工場でつくってるから全洗浄して食用油整備してるけど
ちなみにあれって縁起物として人気で毎回譲渡先はちゃんとあるらしいしw

147 :名無しさん必死だな:2020/01/26(日) 20:45:23 ID:JgUkMWhW0.net
最終問題はこんなのだってさ
ゲハ民の大半がまともに解答できない気がするw
https://gkp-koushiki.gakken.jp/wps/wp-content/uploads/2019/09/sub3-7-1024x712.jpg

148 :名無しさん必死だな:2020/01/26(日) 20:51:20.72 ID:b0HpbtQB0.net
プログラミング・・・?
思考問題になってないか

149 :名無しさん必死だな:2020/01/26(日) 21:00:08.66 ID:Ej9rP0gI0.net
>>1
何年生向けだ?
1、2年向けならこんなもんじゃね

150 :名無しさん必死だな:2020/01/26(日) 21:00:44.87 ID:GEUetuhd0.net
>>148
これがプログラミングだよ

151 :名無しさん必死だな:2020/01/26(日) 21:04:07.15 ID:Ej9rP0gI0.net
>>150
プログラミングのフロチャートの部分だな

152 :名無しさん必死だな:2020/01/26(日) 21:08:17.26 ID:wJCDnfKx0.net
実際これ、白赤緑の順で刺すって答えるおバカちゃん居るだろうな

153 :名無しさん必死だな:2020/01/26(日) 21:08:47.08 ID:GEUetuhd0.net
>>151
あってるけど俺が言いたいのとは少し違う
言葉の意味の話ね

プログラミングとは具体的なプログラミング言語による話じゃなくて
実行可能な行動を目的の結果を得られるように組み上げる事
まさにこの問題の通り


足し算を学ぶ際にその意味が大事で
電卓で計算しようが暗算で計算しようが
エクセルに計算させようがそこはどうでもいいってのと同じ感じ

154 :名無しさん必死だな:2020/01/26(日) 21:17:28 ID:OtAnLhGD0.net
いまだに言語を教える授業と思ってるヤツがいるんだよな

155 :名無しさん必死だな:2020/01/26(日) 21:17:48 ID:XF+T5V7E0.net
>>147
道徳問題みたいになったな
決められたこと組むのがプログラムだとしたら
自由な発想は邪魔になるような
まあ作りたいものがあるのはプログラム組む動機になるけど
てかこれロボットとか車とかプログラムってより機械工作だな

156 :名無しさん必死だな:2020/01/26(日) 21:57:16 ID:DeMf17ql0.net
>>155
これはプログラムを組む技術の練習問題ではなくて設計の練習問題だ
完成形を想像して設定しないと設計は出来ないよ

157 :名無しさん必死だな:2020/01/26(日) 21:59:34 ID:PuvxRLs70.net
>>147
これプログラムってよりかはSE越えてPMにまで言ってそうなやつになってるなw

158 :名無しさん必死だな:2020/01/26(日) 22:32:13.28 ID:cmpHso2w0.net
マイコン少年の再生産やな

159 :名無しさん必死だな:2020/01/26(日) 23:10:10.53 ID:YiMeFKIC0.net
算数で掛け算の順番変えるだけでバツくらうのにプログラミングをどうやって教えるんかね

160 :名無しさん必死だな:2020/01/26(日) 23:12:15.93 ID:5Xcy+Lxg0.net
息子(小3)に古いパソコンとスクラッチのマンガ渡しといたら何も教えてないのに横スクアクション完成させててビビった

161 :名無しさん必死だな:2020/01/26(日) 23:36:02.91 ID:u7xgDFy00.net
>>1の問題は順次の問題だけど分岐の要素を入れたらどういう問題になるのかな?
繰り返しの要素を入れたら?

162 :名無しさん必死だな:2020/01/26(日) 23:55:32 ID:lsGY5O6O0.net
これはプログラミング的に基礎的な話だし結構いいじゃん
否定してるやつはプログラミング知らなそう

163 :名無しさん必死だな:2020/01/27(月) 00:08:42 ID:/Aggc97x0.net
プログラミングというかロジカルな思考を養成する授業ってだけだな
「プログラミング」って言葉が暴走しかけてる雰囲気がある

164 :名無しさん必死だな:2020/01/27(月) 00:33:33.25 ID:xYjmQKV3M.net
てか算数でいいよねこれ
昔からあったと思うけど

165 :名無しさん必死だな:2020/01/27(月) 00:43:05.71 ID:9mhyMTd70.net
プログラマーなんか腐るほどおるしな

166 :グリグリくん :2020/01/27(月) 00:47:27.40 ID:ypTxh8kA0.net
>>1の話は重要でこれが理解できないと「手順や効率などどうでもいい!
根性と精神力で乗り越えるのだ!」という日本軍方式になる

167 :名無しさん必死だな:2020/01/27(月) 00:51:07.70 ID:XJK3l+RD0.net
ついに団子工場にオートメーションの波が

168 :名無しさん必死だな:2020/01/27(月) 01:13:14 ID:9m75b7vA0.net
>>149
小学生どころか、幼稚園児向けの教材らしい
https://gkp-koushiki.gakken.jp/2019/09/12/14390/
https://gkp-koushiki.gakken.jp/wps/wp-content/uploads/2019/09/main-15.jpg

169 :名無しさん必死だな:2020/01/27(月) 01:15:57 ID:JNAKDn9Da.net
子供達の中でヒューマンフォールフラットでなくヒューマンリソースマシーンが流行ればよかった

170 :名無しさん必死だな:2020/01/27(月) 01:27:24 ID:/Aggc97x0.net
>>165
まぁぶっちゃけプログラマーなんて肉体労働で例えれば単なる作業員なわけでな
わざわざ養成するようなもんじゃない
業界知らない人間からすると「憧れの職業」みたいな感じで扱われることも多いけどな

171 :名無しさん必死だな:2020/01/27(月) 01:41:57 ID:xYjmQKV3M.net
>>170
作業員だって重機扱ってるような人は本来なら憧れてもいい存在なんだが
やっぱイメージの問題だと思うよ
日本のブラックが酷すぎた

172 :名無しさん必死だな:2020/01/27(月) 01:51:16 ID:zi5239tS0.net
役人が考えた何のおもしろみもない魂の死んだ授業なんて誰も興味なんて持てるわけないよ

173 :名無しさん必死だな:2020/01/27(月) 02:01:25 ID:m1HNWdbar.net
>>147
ほんと思ったよりまともなだな
ビックリするわ
何か変なものでも食ったのか?
なんでこんなにまともなんだ

174 :名無しさん必死だな:2020/01/27(月) 02:02:27 ID:/Aggc97x0.net
>>170
プログラマーが脚光を浴びる現場なんて本当にごく僅かだろうけどな
少なくとも2020年代のゲーム開発環境においては

175 :名無しさん必死だな:2020/01/27(月) 02:13:05 ID:GJD/7AAj0.net
どうしてもプログラミング作業それ自体の問題だと思いたいならキューとスタックの違いに関する問題として理解できるだろ

176 :名無しさん必死だな:2020/01/27(月) 02:16:56 ID:7u5ZrOJLK.net
>>1
こんな精密な動作と高度な判断が出来るロボットに団子なんか作らせるな

177 :名無しさん必死だな:2020/01/27(月) 02:17:47 ID:zi5239tS0.net
>>147
プログラムっていうより政治の問題だよね?

178 :名無しさん必死だな:2020/01/27(月) 02:38:17 ID:QAqSkpc00.net
>>147
プログラミングスキルはあって作るよう指示された物は作れても自分から何かを作れないのってけっこういるからな
そこまで見据えてるかと思うとかなりまとも

179 :名無しさん必死だな:2020/01/27(月) 02:59:45 ID:bt2QYtRRp.net
>>1
ちゃんと基本の基本からやるんだな

180 :名無しさん必死だな:2020/01/27(月) 03:00:14 ID:bt2QYtRRp.net
>>16


181 :名無しさん必死だな:2020/01/27(月) 03:02:01 ID:bt2QYtRRp.net
>>47
スパゲッティソースかよ!

182 :名無しさん必死だな:2020/01/27(月) 03:03:22 ID:bt2QYtRRp.net
>>85
これを10本作ったり、あんこが足りなくなったら補充したりすれば立派なプログラムだよ

183 :名無しさん必死だな:2020/01/27(月) 03:07:04 ID:bt2QYtRRp.net
>>100
そりゃそうだが予算がな

184 :名無しさん必死だな:2020/01/27(月) 05:35:09.85 ID:mL5KZO120.net
>>132
穴埋めってほんと糞だと思うわ

185 :名無しさん必死だな:2020/01/27(月) 05:43:27.00 ID:EyyuSlp90.net
実際のプログラミングはロジックよりもイマジネーションのほが大事なんだけどな

186 :名無しさん必死だな:2020/01/27(月) 06:00:11 ID:H9WGDBEq0.net
>>46
じゃあなに?
こういうロボットの作った団子なら食うの?
https://www.fashion-headline.com/images/migration/2016/02/4576de8c6ee26097f9529eb821d3772c.jpg

187 :名無しさん必死だな:2020/01/27(月) 06:03:37 ID:ZPyqR8yq0.net
https://twitter.com/wxhquh2lu0awslo/status/1220082448945442816?s=21
(deleted an unsolicited ad)

188 :名無しさん必死だな:2020/01/27(月) 06:47:53.04 ID:9m75b7vA0.net
>>177
これが政治の問題に見えるとか、どんな脳ミソしてんだよ…

189 :名無しさん必死だな:2020/01/27(月) 08:45:15.20 ID:A8SHSq/+d.net
>>188
政治=方針決定という意味でならプロジェクトマネージャと変わらんかと

190 :名無しさん必死だな:2020/01/27(月) 09:31:24 ID:oqaxeuJQ0.net
>>1
馬鹿にしようと思ってたら割とまともだった
そうなんだよプログラムは何が出来るか、何を作りたいから始まるから
作業フロー大事

191 :名無しさん必死だな:2020/01/27(月) 09:33:53 ID:2mHH81Xy0.net
ワイらの時代にも、一応技術の授業でプログラミングの基礎をやった覚えがある
しかし本当に基礎の基礎をちょろってやる程度なので全然役には立ってないw

今思えばだけど中学校にパソコン室ってのが出来てな。予算かけてそういう部屋を作った以上
とりあえずそういう授業をやってないと無駄って言われるからとりあえずやったって感じだったのかもなー

192 :名無しさん必死だな:2020/01/27(月) 09:37:13 ID:oqaxeuJQ0.net
>>170
設計士(監理)土方(作業及び監督)みたい立場の違いはブラック企業のイメージの煽り食らってるけど
両方絶対に必要なものだし土方も設計側に普通になれる

193 :名無しさん必死だな:2020/01/27(月) 09:49:20.63 ID:KtNUO4iY0.net
>>129
やることは高度なんだけど
この仕事は言語の壁も国境の壁もなくなるので
同業者のライバルが世界中になるんだよね

ぶっちゃけ中国とインドのやつらが有利すぎる

194 :名無しさん必死だな:2020/01/27(月) 10:07:05.20 ID:GXMLi8U5x.net
小学生だしあんこじゃなくてうんこ塗る奴いそうだな

195 :名無しさん必死だな:2020/01/27(月) 12:11:54.26 ID:KKkI4ZjiF.net
誰もプログラミングをやれって言ってないよ
プログラミング的思考を学ぶって言っただけなのにプログラミングやるんかって誤解してるだけ
小学校中高年はscratchとかでブロック形式でやると思う
中学校の技術科でこれからArduinoとかでするとこも増えていくかも知れんけど

196 :名無しさん必死だな:2020/01/27(月) 12:32:43 ID:5ZDalxz4a.net
>>147
家族のために、家政婦ロボットを作る

197 :名無しさん必死だな:2020/01/27(月) 13:26:07 ID:dCQRXXCfd.net
まぁやっぱ知的障害者が総理大臣やってるだけはあるよね(´・ω・`)

198 :名無しさん必死だな:2020/01/28(火) 01:03:04 ID:IMnWksM00.net
団子三色を並べてそこにアンコを塗り、串を一気に突き刺す!
そうすると早い。

199 :名無しさん必死だな:2020/01/28(火) 08:45:27 ID:lTIYF3Ghd.net
まあ本当に順番次第で速度変わったりするから
そこはその環境で試すしかないけどな

200 :名無しさん必死だな:2020/01/28(火) 09:06:30.26 ID:tGNibALRM.net
こんなのやっても意味ないよ
現場は「やっぱり白にはあんこ塗らないで」
みたいなのばっかだから

仕様通り一発で通ることなんてないんだから

201 :名無しさん必死だな:2020/01/28(火) 09:39:50.14 ID:ZUf7GStgM.net
基本を押さえるのに丁度いいな

202 :名無しさん必死だな:2020/01/28(火) 12:05:44 ID:9N9FoFq60.net
なんかこう、せめて目に見える成果は欲しいな
ITパスポートやSJCP取らないと小学校卒業できないみたいにしないとまじめにやらなそう

203 :名無しさん必死だな:2020/01/28(火) 12:10:31.67 ID:0vQ69bbAd.net
ネチケットも教えろ

って思ったけど香具師が寄ってきてどこから出てきたんだよってクソマナー押しつけられたり
道徳の授業みたいな事なりそうだからそれはいいか。てかネチケットヤバいのはキッズより50代なんだよな

204 :名無しさん必死だな:2020/01/28(火) 13:22:48.12 ID:dJWR9r3Va.net
これって学校の先生が採点出来るの?

205 :名無しさん必死だな:2020/01/28(火) 13:40:52.31 ID:X2Ffoc/n0.net
>>204
こういうのは国語の問題と同じで採点基準が設定されているだろ

総レス数 205
37 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★