2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今→何百人で作って5万本 昔→5.6人で作って100万本

1 :名無しさん必死だな:2019/09/22(日) 16:48:17.75 ID:3NgHuQFL0.net
昔ってすごい儲けまくってたんじゃね。

2 :名無しさん必死だな:2019/09/22(日) 16:57:41.90 ID:mmJV/owGa.net
今みたいに各分野での専門的な技術者は必要なかったし
数人のキーマンさえいれば十分だったからな
開発期間も短く済むからちゃぶ台返しもリスクは少なかったし
金儲けもそうだがゲームデザインも納得いく形にできたんじゃねえかな
CSゲームだと大して儲からないし質も量もユーザーが満足のいく形にできないわ

3 :名無しさん必死だな:2019/09/22(日) 17:36:00.35 ID:3NgHuQFL0.net
今の家庭用ゲームとか5万本で儲けでるんだろうか?
作る期間も何ヶ月とかかるわけでしょ。昔なんて1ヶ月や二ヶ月で作ったなんて
話もあるし、

4 :名無しさん必死だな:2019/09/22(日) 17:38:02.37 ID:d9EtOu960.net
>>3
最近、FCのロックマン1やったけどスタッフロールとかマジで短いもんなぁ

5 :名無しさん必死だな:2019/09/22(日) 17:41:09.03 ID:3NgHuQFL0.net
しかもロックマンなんて海外でもヒットしてるわけでしょ。

いくらぐらい儲かったんだろ?

6 :名無しさん必死だな:2019/09/22(日) 17:45:14.15 ID:d9EtOu960.net
>>5
1は20万本いってないけど、2と3なんかは世界で100万本超えてるな

7 :名無しさん必死だな:2019/09/22(日) 17:48:21.00 ID:3NgHuQFL0.net
当時だと制作するための環境づくりが課題だったのかな?

パソコンとかない時代だから機材がないと作れなかったのかな?
そっちのお金が必要か。

8 :名無しさん必死だな:2019/09/22(日) 17:50:13.48 ID:V9oyfEdd0.net
>>1
はい

9 :名無しさん必死だな:2019/09/22(日) 17:52:25.77 ID:KPlz8uvvM.net
1本当たれば本社ビル建つくらい儲かっただろ

10 :名無しさん必死だな:2019/09/22(日) 18:01:43.30 ID:eOuSSpoS0.net
ファミコン時代なら知識あれば、1人でも作れそうよな

11 :名無しさん必死だな:2019/09/22(日) 18:08:44.47 ID:wCSryb2da.net
ドラクエとか桃鉄とかそんな感じじゃないの?

なんかそういうエピソード見たよ

12 :名無しさん必死だな:2019/09/22(日) 18:10:55.82 ID:u4HnSusDr.net
>>7

プログラム組める人材の確保が課題

作りゃ売れる時代だったから資金的な問題はあまりない。

会社の金で北海道にカニ食いに行く口実のために企画したゲームとかあった時代だぞ。

13 :名無しさん必死だな:2019/09/22(日) 18:11:06.31 ID:mn6jMEH70.net
くにおくんのドット絵は一週間で辞めたアルバイトが作ったみたいなエピソードあったよね

14 :名無しさん必死だな:2019/09/22(日) 18:11:46.35 ID:wT27GsXH0.net
>>1
FC〜SFC最盛期は金の成る木だったからね、ゲーム関連は。
嘘か真か知らないが、大成功祝っての会社総出の飲み会みたいなのは
予算無限でいくら使ってもいいぞ見たいな話もあったとか

15 :名無しさん必死だな:2019/09/22(日) 18:14:42.93 ID:wCSryb2da.net
それが今では国内では落ち目の落ち目

まあバブリー楽しんだ層に同情はない

16 :名無しさん必死だな:2019/09/22(日) 18:18:14.83 ID:wCSryb2da.net
まあアタリのポンとかも機械をスティーブ・ジョブズとウォズニアックが改良して何十万の臨時ボーナス出たとか確か言ってたもんなあ

17 :名無しさん必死だな:2019/09/22(日) 18:22:15.82 ID:5WVU4d0k0.net
どんな仕事もそうだけど効率化こそがなにより必要だよ
人海戦術でなんとかするなんてのはもう限界、無駄の極致だ
AIとか機械ともっと活用して人間がすべきことはそのさらに先のことだよ

18 :名無しさん必死だな:2019/09/22(日) 18:22:56.33 ID:kXAmElM5p.net
今ソシャゲめっさ好調やん
あれも金掛けないと売れない市場になっちゃったけどそれでもCSよりだいぶマシ
今後もまた新しいプラットホームが生まれては衰退を繰り返すだろう

19 :名無しさん必死だな:2019/09/22(日) 18:25:43.66 ID:wCSryb2da.net
>>17
効率化しても更に余った時間を更に違う仕事しようと言われるだけじゃん

パソコンが普及してなかった頃は
1書類を持ってくる係り
2書類を見る係り
3返答を返す係り
とか分業されてた

それがPCが普及したせいで全て1人でやらないといけなくなった
それでも手があまったら他の事を定時までしないといけない

20 :名無しさん必死だな:2019/09/22(日) 18:29:18.25 ID:dNjbYblQ0.net
何百人っていわゆるAAAタイトルってやつだろ
5万本は少な過ぎると思うぞ

21 :名無しさん必死だな:2019/09/22(日) 18:43:42.16 ID:J183nrWv0.net
でもまあちゃんとしたメーカーはその当時でもそれなりに人使ってたんじゃない

22 :名無しさん必死だな:2019/09/22(日) 18:44:43.19 ID:3NgHuQFL0.net
>>20
けどスイッチのロボゲーとかアストラルチェインだっけ?とかでも100人ぐらいは
制作に関わってるでしょ?

23 :名無しさん必死だな:2019/09/22(日) 18:47:01.77 ID:kXAmElM5p.net
>>22
あれ開発できたのって採算度外視の任天堂資本入ってるからでしょ

24 :名無しさん必死だな:2019/09/22(日) 18:52:38.72 ID:jnSOOuQ10.net
ファミコン時代はちゃんとしたメーカーなんてほとんど無かったからな
任天堂ですら東証に上場したのはファミコン発売頃だし
ナムコやセガでも80年代末になってからだった

25 :名無しさん必死だな:2019/09/22(日) 18:56:34.81 ID:eNOKmWOe0.net
ファミコン全盛期はハドソンの社員旅行は毎年ハワイだった
社員全員でw

26 :名無しさん必死だな:2019/09/22(日) 18:58:23.63 ID:/4/zOKgSd.net
ハドソンは銀行が経営破綻してなかったらどうなってたんだろうなあ

27 :名無しさん必死だな:2019/09/22(日) 19:15:15.36 ID:qFAhYByp0.net
>>3
いやいや、さすがに1,2ヶ月はないわ・・・
FCや、GBの軽い物(パズルモノや固定画面モノ)
でも3ヶ月でマスターアップ
FCでもRPGともなると、半年〜10ヶ月はかかった。
まぁ、でも・・・チーム5~6人体制は、SFC、PCE、MDまでは続いたな。
PS、SS時はまぁピンきりではあるが、スタッフは数倍以上にはなったな。

28 :名無しさん必死だな:2019/09/22(日) 20:05:04.72 ID:0RV9RiLK0.net
これは俺も思う
家電も精密機器も半導体も新しいものほど高品質に低価格になっていくのに、
なんでゲームソフトだけ逆なんだよ

29 :名無しさん必死だな:2019/09/22(日) 20:17:43.60 ID:3NgHuQFL0.net
いまなら6人ぐらい集めてSFCぐらいのRPG作ってソシャゲで配信とか
したほうが儲かるのかもな。

クロノトリガーとかでも20人ぐらいでしょ?

30 :名無しさん必死だな:2019/09/22(日) 20:31:21.68 ID:3NgHuQFL0.net
洋ゲーとかなんておそらく洋画大作並みの人数が関わってるんだろうな。

31 :名無しさん必死だな:2019/09/22(日) 20:33:57.25 ID:geaAmdxOM.net
1.5ヶ月で作って500万本出荷とかすごいよな
E.T.の事だけど

32 :名無しさん必死だな:2019/09/22(日) 20:45:33.12 ID:3NgHuQFL0.net
ファミコン時代に稼いだソフト会社は今も生き残ってるイメージ。

33 :名無しさん必死だな:2019/09/22(日) 21:26:04.13 ID:3NgHuQFL0.net
ファミコン時代って洋ゲーはどうだったんだろ?
あったんだろうけど大ヒット飛ばしたのとかあったのかな?

34 :名無しさん必死だな:2019/09/22(日) 21:32:08.94 ID:J183nrWv0.net
上手くローカライズされたやつは売れたな
ロードランナーとか

35 :名無しさん必死だな:2019/09/22(日) 21:36:45.16 ID:AoH7Avwmd.net
>>22
これが言いたかっただけか

36 :名無しさん必死だな:2019/09/22(日) 21:47:49.24 ID:nWHOOfZZ0.net
昔も今も洋ゲーの本丸はPC市場
ファミコン時代はApple2

37 :名無しさん必死だな:2019/09/22(日) 21:50:42.33 ID:KuUY/Yl40.net
べつに今でも5-6人で作って100万本売ってるインディーズが毎年のようにあるやん

昔は営業広報併せて5-6人で作って数千本でも儲かっただけだ
うちソニ時代に崩壊したがな

38 :名無しさん必死だな:2019/09/22(日) 21:51:26.09 ID:wYmaxLmm0.net
>>33
そもそもファミコンは元祖ではない
CSという意味なら元祖はアタリだから洋ゲーがゲームの元祖になる
それの後追いがファミコンでありSG1000やカセットビジョンだな
アタリはショックになるぐらいの影響はあったよ

39 :名無しさん必死だな:2019/09/22(日) 22:01:47.77 ID:3NgHuQFL0.net
>>38
SFC時代のレア社とかは有名だけどそういう感じで
海外でもレトロゲームからスタートして現在は大きい会社になってる
ってあるんだろうか?

40 :名無しさん必死だな:2019/09/22(日) 22:21:02.15 ID:wYmaxLmm0.net
EAなんかはファミコン時代からクソゲー出してた
UBIも古株の方だけど国内だと販売違ってたりでわかりにくいかもな
有名ソフトだとトゥームはカプコンやエニックスが出してたり
GTAはカプコンのゲームと思ってた奴が多いだろう

41 :名無しさん必死だな:2019/09/22(日) 22:21:51.77 ID:dFT9/L3a0.net
オバケのQ太郎のクソゲーが100万本売れた時代だからなー

ハットリ君の方は出来が良かったけど

42 :名無しさん必死だな:2019/09/22(日) 22:55:15.00 ID:pWvVq7KM0.net
昔はマシンのスペックがショボかったのに洋ゲーメーカーは映画みたいなものを
そのまま再現しようとして結果クソゲー化したのだと見てる
和ゲーと言うか日本人は限られた中でどう表現するか、何を表現するかは得意だから
FC・SFCあたりで世界的にも注目されてたが

その意味ではマシンスペックが上がって洋ゲーが一番恩恵を受け隆盛を極めたのは
至極当然の結果と言える

現状では膨れ上がる開発費にどちらも悩まされると言う故山内社長が危惧した結果に
陥ってるが

43 :名無しさん必死だな:2019/09/22(日) 23:23:47.88 ID:3NgHuQFL0.net
普通に考えれば

SFCのマリオとスイッチのマリオデじゃ開発費10倍ぐらい違うだろうからな。

で売上はSFC時代の方が良いわけだから大変だよね。

44 :名無しさん必死だな:2019/09/23(月) 00:27:30.32 ID:LUCO/H9d0.net
細部にこだわりだすと金はいくらあってもたりないだろうからな。

マリオカートなんて64で完成してるのに新作をつくるたびにグラをよくしなきゃいけなくなっちゃったから。

45 :名無しさん必死だな:2019/09/23(月) 00:30:04.85 ID:xrhQallR0.net
新海誠も昔は一人でアニメを作っていたのに
今は500人くらい雇って作ってるからなぁ

46 :名無しさん必死だな:2019/09/23(月) 01:31:29.71 ID:LUCO/H9d0.net
アニメ監督の場合も儲けたいというより作りたいものを作りたいって感じだろうけど
ゲームはどうなんだろうな。

47 :名無しさん必死だな:2019/09/23(月) 02:16:23.57 ID:kYFXf/950.net
>>38
アタリは元祖じゃないけどな
ファミコン前と後というのがあるだけだ

48 :名無しさん必死だな:2019/09/23(月) 07:00:19.11 ID:LUCO/H9d0.net
ドラえもんの漫画みるとのび太とかスネ夫が見たこともない
レトロゲーム機で遊んでたりするな。あれ実在するらしいけど。

なんかコントローラーが扇風機の強弱みたいな感じのやつ。

49 :名無しさん必死だな:2019/09/23(月) 07:03:24.25 ID:DbJE+4qh0.net
>>1
そうだよ昔はボロ儲け出来たから
今の大手ソフトメーカーはデカくなった

50 :名無しさん必死だな:2019/09/23(月) 08:33:44.83 ID:gn285Xrp0.net
>>26
ハドソンはPSサターン時代からイマイチなので結局消滅する運命

51 :名無しさん必死だな:2019/09/23(月) 09:45:53.13 ID:LUCO/H9d0.net
ファミコン時代にヒット飛ばした会社は今残ってたら
グッズ展開してたらそれなりに稼げてそうだけどな。ボンバーマンのぬいぐるみとか
うれそうじゃん。

52 :名無しさん必死だな:2019/09/23(月) 09:46:53.87 ID:AX0Y70Ok0.net
>>50
3D時代に対応できなかったメーカーと言われてるな

53 :名無しさん必死だな:2019/09/23(月) 09:48:24.90 ID:GcpLEill0.net
ファミコンの時代はゴールドラッシュだな

54 :名無しさん必死だな:2019/09/23(月) 10:38:54.01 ID:1dwm9bsH0.net
スーパーマリオがたしか5-6人でつくって6月だな。くそみたいに儲かってるな。そりゃ。

55 :名無しさん必死だな:2019/09/23(月) 14:05:00.23 ID:+s7axkvZ0.net
>>54
しかもその後本編シリーズは一度もコケてないだろ?
常に黒字なんだから人気IPを作るってのはデカイな

56 :名無しさん必死だな:2019/09/23(月) 15:38:05.14 ID:LUCO/H9d0.net
DSの初期も似たような感じだったな。

新規メーカーが出てきてヒット飛ばして大きくなるみたいな。

57 :名無しさん必死だな:2019/09/23(月) 18:23:04.26 ID:LUCO/H9d0.net
5.6人で作れたのに当時でも会社から出てたんだよな。
普通に仲間たちでインディースみたいな感じで出せなかったんだろうか?

58 :名無しさん必死だな:2019/09/23(月) 18:26:13.15 ID:BxaEWFYP0.net
>>28
基本的に高品質は高価だと思うが

59 :名無しさん必死だな:2019/09/23(月) 18:47:00.08 ID:TxIH1BYLp.net
>>57
作るだけなら個人でもできるかもしれないが
製造や販売はどうするんだよ

60 :名無しさん必死だな:2019/09/23(月) 18:52:39.22 ID:UcX7W6cC0.net
アーケードやってたような大手は
キャラデザイン出来る人と音楽書ける人がいるから強いよな

61 :名無しさん必死だな:2019/09/23(月) 19:36:22.66 ID:AX0Y70Ok0.net
>>59
スーマリやら高橋名人やらが出てくる以前はまだTVゲームってもんが海の物とも山の物とも知れぬような存在だったので
各メーカーもゲームソフト置いてもらうのにオモチャ屋色々回ったりして販路の確保は大変だったそうだよ。大抵渋い顔をされたとか

62 :名無しさん必死だな:2019/09/23(月) 20:19:32.54 ID:i70t6j+2r.net
ファミコンは容量が少ないので1年ごとにナンバリング出せるぐらい開発がラクだった

63 :名無しさん必死だな:2019/09/24(火) 03:47:34.85 ID:VlZjOQta0.net
>>51
ならコナミがボンバーマンのぬいぐるみ売ればいいのにな

総レス数 63
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★