2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【JeSU】eスポ賞金490万円減額問題ついにYahooトップニュースへ

1 :名無しさん必死だな:2019/09/17(火) 21:50:12.92 ID:xrlB3W5u0.net
9月15日、東京ゲームショウ2019内で執り行われたeスポーツ大会「『ストリートファイター5』カプコンプロツアー2019スーパープレミア日本大会」において
本来優勝者に提供される予定とされていた賞金500万円が、またも10万円に減額される問題が発生しました。
賞金の減額対象となったのは、ストリートファイター5の国内有力プレイヤーである「ももち」選手。
ももち選手は、大会主催者が賞金の満額支払いの「条件」として設定している、日本eスポーツ連合(以下JeSU)の発行するプロライセンスをその制度の発足当初から受け取り拒否しており
大会規定に基づき賞金の満額支払いが出来ないとして最大10万円への賞金減額となりました。
ももち選手への賞金が減額されるのは、2018年12月に行われた同ゲームタイトルの大会に引き続き2度目となります。

JeSUの発行するプロライセンスを巡っては、同じく東京ゲームショウ2019内で9月12日に行われた同団体による発表で
これまで「景表法による規制を回避する為に必要」と説明されてきた本制度が、実は不要であり
「一定の方法で参加者を限定した上で大会等の成績に応じて賞金を提供するもの」である限りはライセンス制度の有無にかかわらず
10万円を超える賞金の提供が可能であったとの事実が示されたばかり。
その様な発表が行われた直後に開催された大規模eスポーツ大会において
JeSUライセンス規定に基づく賞金減額が行われる事案が起こったことで、業界内外に大きな衝撃を与えています。

https://news.yahoo.co.jp/byline/takashikiso/20190917-00142987/

952 :名無しさん必死だな:2019/09/18(水) 16:13:14.61 ID:6u7eaQ9mr.net
>>939
独断?JeSU大会規約に賞金の支払いはJeSUに一任するように定められてるのにか?
やばくなったからカプコンに押し付けて逃げただけじゃねーか

953 :名無しさん必死だな:2019/09/18(水) 16:14:38.73 ID:bsTAygAh0.net
>>941
JeSUも一枚岩ではないようだがゲームの権利を持っている企業が立場上優位なのは確実
eスポーツの為にならないからカプコンを叩き出せないなら解散して欲しいって人がほとんどだろうな

954 :名無しさん必死だな:2019/09/18(水) 16:14:47.65 ID:CJ5akPhZ0.net
浜村の軍門に下ると
ソニー以外のゲーム機をさわれなくなったりしないの?

955 :名無しさん必死だな:2019/09/18(水) 16:14:53.42 ID:N+QDENyy0.net
JeSUって不思議と字面が悪人顔なんだよなw

956 :名無しさん必死だな:2019/09/18(水) 16:15:05.60 ID:Mfxi8c5c0.net
>>950
今回のお金は一応建前上ではカプコンが「労働の報酬」として設定したお金だ
ってのがJeSUの主張だったと思ったんだがね?
ももちは大会に優勝してスト5を大いに盛り上げた「500万円分の労働」をフイにされたわけでそれはどう思う?

957 :名無しさん必死だな:2019/09/18(水) 16:16:58.40 ID:9au1Hb7Va.net
>>952
まぁカプコンに押し付けたはSNSの自称アカウントソースだからなんとも言えないが
まともな組織なら直前の規約改定による関係各所との協議は絶対にやるものだ
単純に対抗組織としては(日本スポーツ協会と組んでる分)地盤が硬いJEAが先週末発足したんで
慌てて掌返ししたのが実態じゃないかと思ってる
規約の問題認めた割になんの誠意もなかったところからも明らか

958 :名無しさん必死だな:2019/09/18(水) 16:18:25.86 ID:GzP/pJB4a.net
>>948
それ感情論ですよね。消費者庁が満額支給は問題ないと回答したのと
プロライセンス非所持者は10万上限って規約になんの因果もないんですけど
そもそもももちが満額支給しろって争ってますか?騒いでるの外野だけですよね

959 :名無しさん必死だな:2019/09/18(水) 16:18:37.54 ID:lg8iyaTS0.net
>>956
カプコンには仕事相手選ぶ権利あるし
500万ってのはライセンス持ちに対するプレミアであって
2日で10万相当、現金6万でも仕事に対する報酬の最低基準をクリアしてる

ライセンス持ち→芸能人と考えれば良い

960 :名無しさん必死だな:2019/09/18(水) 16:19:25.60 ID:Mfxi8c5c0.net
まぁそもそもカプコンの独断であったとしても、本来それをなんとかする為に動いてる筈のJeSUの顔である浜村が前回の件で何も言わなかった上に
今回もだんまり決め込むばかりか、JeSU擁護のツイートを自分でRTしてる始末だもんなぁ
それが正しいかどうかは置いとくとして、本来はお前が言うべきことやぞと

961 :名無しさん必死だな:2019/09/18(水) 16:19:56.24 ID:rxg8lNZzd.net
JEAってアマチュアeスポーツ協会だから競合するのかって思う

962 :名無しさん必死だな:2019/09/18(水) 16:20:57.82 ID:awWHRJ0H0.net
外国人はOKなのが最大のツッコミ所だな
崩すならここから

963 :名無しさん必死だな:2019/09/18(水) 16:21:00.81 ID:Mfxi8c5c0.net
>>959
そして「そのライセンスなくても問題ないわ」と消費者庁が言ったし
実際無くても今まで普通に報酬もらえてたわけでな
あーなんど同じ説明すりゃいいんだろ

964 :名無しさん必死だな:2019/09/18(水) 16:21:06.05 ID:bsTAygAh0.net
>>952
JeSU側が決められるはずなのにカプコンが独断で決めた
しかしJeSUの内情なんて誰も知らないからJeSUが悪いと叩かれた
そこでJeSU東京支部事務局長が実際はJeSU側じゃなくてカプコンの独断であったと暴露した
カプコンが独断で決めた事をJeSUに聞けとJeSUに押し付けていたって話です!

965 :名無しさん必死だな:2019/09/18(水) 16:21:26.15 ID:+uERCVn0d.net
490万は字面がセンセーショナルだから踊り安いけど
10万円の労務契約の一部現物支給の方がホントはヤバイけどな

966 :名無しさん必死だな:2019/09/18(水) 16:22:16.49 ID:i6oNr5AM0.net
>>938
>(2)入賞者がプロライセンスを保有していない場合、規定の金額にかかわらず賞金の最高額は10万円とします。
>※海外からの参加選手においては、プロライセンスの適用外として、プロライセンスを保有しない場合であっても、賞金授受を妨げることはありません。
ここだけでも問題だと思うけど

967 :名無しさん必死だな:2019/09/18(水) 16:22:40.98 ID:Mfxi8c5c0.net
>>964
別に俺はそれでも別にいいんだが
本来それ言うべき浜村さんがだんまり決め込んでる時点で
JeSUの正当性も非常に疑わしいもんだし、その自称事務局長も鍵垢にしちまってるしなぁ

968 :名無しさん必死だな:2019/09/18(水) 16:23:00.26 ID:bAid44zb0.net
>>959
仕事相手選ぶってのは仕事させるかさせないかの話であってしっかり仕事させた後に報酬を払う払わないの話ではないぞ

969 :名無しさん必死だな:2019/09/18(水) 16:23:48.07 ID:Mfxi8c5c0.net
というかJeSUを守るためにカプコン告発した内部の人間が正しいにしても
その人間を無かった事にしてる時点でJeSUは十分真っ黒でしょ

970 :名無しさん必死だな:2019/09/18(水) 16:23:50.08 ID:9au1Hb7Va.net
>>958
プロモーションが最重要視するのは
感情で動く一般人達なんですわ
法的な訴訟は法律が最重要視されるが
大会というのは一般人に商品を売り込むために行われている興行なんで
「感情」を無視したら大炎上するのは当たり前
JeSUはカプコンと対応協議する責務を怠って、結果としてカプコンとストファイのイメージを悪化させた
eスポーツ団体としてマイナス行為のなにものでもない

ちょうどいいタイミングでアマチュアメイン(プロも含む)のクリーンな対抗勢力発足したから、ももちは嫁とそっち行くかもね

971 :名無しさん必死だな:2019/09/18(水) 16:24:00.48 ID:KqCvq6lL0.net
>>966
日本人選手には賞金授受を妨げてる自覚はあるんだなw

972 :名無しさん必死だな:2019/09/18(水) 16:24:17.10 ID:lg8iyaTS0.net
>>963
問題なしには前提条件があって
その前提条件をクリアしているかどうかは結局個別判断になる

ライセンスなしでも問題ない、ってのは話のミスリード

973 :名無しさん必死だな:2019/09/18(水) 16:24:56.40 ID:9au1Hb7Va.net
>>965
配信見る限りももちが問題視してるのもそっちよな

974 :名無しさん必死だな:2019/09/18(水) 16:25:07.31 ID:lg8iyaTS0.net
>>968
事前に合意した条件で仕事させてるがな

975 :名無しさん必死だな:2019/09/18(水) 16:25:57.03 ID:bsTAygAh0.net
>>966
これだと日本人への差別になるな
しかもライセンスを取得することへの正当な理由もなくなる

976 :名無しさん必死だな:2019/09/18(水) 16:26:11.91 ID:Mfxi8c5c0.net
今回の中学生もなんだけど「お金を渡したら大問題だろ!」って吹き上がってるけど冷静に考えたら
「500万円分の労働したのに賃金発生せず」って事態の方がよっぽど労働問題的に考えてアウトだよなwwwww

977 :名無しさん必死だな:2019/09/18(水) 16:26:16.45 ID:9au1Hb7Va.net
>>961
心身を健全に保つスポーツとしてのeスポーツを掲げてるので
アマチュアスポーツの普及が主目的だけど
活動内容はプロアマ問わずだよ

978 :名無しさん必死だな:2019/09/18(水) 16:28:05.68 ID:9au1Hb7Va.net
>>972
少なくともももちクラスのプロが出る大会は殆ど公開前提のプロモーション目的なんで条件を機にする必要はない

979 :名無しさん必死だな:2019/09/18(水) 16:28:23.76 ID:6u7eaQ9mr.net
>>964
内情もなにも賞金の収受はJeSUを通すことも非ライセンスだと10万円上限なのもJeSU大会規約に明記されてんだけど
カプコンの介入する余地ないじゃん

980 :名無しさん必死だな:2019/09/18(水) 16:30:25.25 ID:bAid44zb0.net
>>974
10万渡すからの現物支給は擁護不能だろ

981 :名無しさん必死だな:2019/09/18(水) 16:30:40.07 ID:yFOAspmna.net
「死亡しても責任は請け負いません」って規約に書いてあればどんなにめちゃくちゃでもまかり通るからしゃーない
問題なのはそんな事を規約に書くヤクザまがいの組織が幅を利かせてる事
ももちは賞金が全額没収されてもその事実を広めるために壇上に上がって訳だろ

982 :名無しさん必死だな:2019/09/18(水) 16:31:30.62 ID:bsTAygAh0.net
>>967
全てが悪いから炎上したんだよ
鍵垢は何か言われたりした可能性があるからなんとも言えない

983 :名無しさん必死だな:2019/09/18(水) 16:31:46.98 ID:lg8iyaTS0.net
>>978
ある
ももちが優勝したからまだしも
無名の選手が仕事と呼べない内容のショボい戦法で勝って賞金渡せるかという問題が残る

984 :名無しさん必死だな:2019/09/18(水) 16:32:08.66 ID:GzP/pJB4a.net
>>970
まあカプコンの今後の身の振り次第だと思いますね。
意固地になるのか柔軟に対応するのかカプコン次第

985 :名無しさん必死だな:2019/09/18(水) 16:32:44.45 ID:lg8iyaTS0.net
>>980
10万は上限だろ

986 :名無しさん必死だな:2019/09/18(水) 16:33:22.90 ID:Mfxi8c5c0.net
>>981
物にも寄るんだろうけど実際ああいうのって法律的にはなんの意味もないらしいな
例えば温泉に貼ってある「鍵のかけてないロッカーから貴重品が盗まれても当店は責任を負いません」
って実際は普通に責任発生するとか

987 :名無しさん必死だな:2019/09/18(水) 16:34:03.19 ID:q+VbPZEQd.net
まだ出来て間もない団体だしルールの制定も不明瞭だったわってことで
今どうにかしたらすぐに昔はこんなことあったみたいな話になるだろうが
無理なんだろうな

988 :名無しさん必死だな:2019/09/18(水) 16:34:09.42 ID:i6oNr5AM0.net
>>981
日本じゃそんな規約なーんの意味も無い

989 :名無しさん必死だな:2019/09/18(水) 16:34:47.01 ID:rZpPBu3d0.net
ももちが優勝したんだからあげろや賞金

ゲームでもこんな稼げるんだよ!って夢見させる団体ちゃうんか

990 :名無しさん必死だな:2019/09/18(水) 16:34:59.84 ID:awWHRJ0H0.net
裁判だって法律通りってわけじゃないよ
世の中っていうのはもっと柔軟なものだから
勝ったのに怪しい団体のライセンスを受けなきゃ賞金が貰えないなんて普通に考えておかしい

991 :名無しさん必死だな:2019/09/18(水) 16:35:13.45 ID:+uERCVn0d.net
>>973
500万の賞金の実態が496万+モニタじゃないと
間尺にあわんのだが死んでも回答しないと思うよ

992 :名無しさん必死だな:2019/09/18(水) 16:35:30.60 ID:2IIJz0lB0.net
署名は法的拘束力のあるんだなーこれが程度によるが強力な証拠になる

993 :名無しさん必死だな:2019/09/18(水) 16:36:29.77 ID:6u7eaQ9mr.net
>>984
カプコンは柔軟に動くんじゃねーかな
だって規約定めた組織が真っ先にトンズラしてんだから
選手も守らない企業も守らないってマジで何のために存在してんだか

994 :名無しさん必死だな:2019/09/18(水) 16:37:01.71 ID:bAid44zb0.net
>>985
え?非会員は500万から10万に減額ってのは前もって知らされた話じゃないの?
「上限10万だから60200円でも1000円でも5円でもこっちの勝手ですぅーwww」って話なの?

995 :名無しさん必死だな:2019/09/18(水) 16:37:33.04 ID:lg8iyaTS0.net
>>990
500万の高額なら裁量権はカプコンにあるとみなされるだろう
日当を下回る金額すら払い渋ってるならまだしも

996 :名無しさん必死だな:2019/09/18(水) 16:38:35.50 ID:r62WO/8pp.net
JESU「よく見ろ」
そこにはモニターの中に金塊が!

997 :名無しさん必死だな:2019/09/18(水) 16:38:54.27 ID:bms9KiEO0.net
>>37
ライセンスある人が優勝しても500万円からモニター代引かれるのかなぁw

998 :名無しさん必死だな:2019/09/18(水) 16:39:18.31 ID:i6oNr5AM0.net
>>996
ちゃんと使えるモニターよこせ!

999 :名無しさん必死だな:2019/09/18(水) 16:40:05.57 ID:yFOAspmna.net
>>986
今回は署面も結んだろうし罷り通るぞ
だから余計に悪質なんだよ
実際裁判にならんと分からんが・・・

1000 :名無しさん必死だな:2019/09/18(水) 16:40:10.09 ID:bms9KiEO0.net
モニターが10万円以上したら逆に差額金払えとか言われるんだろうかw

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
262 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200