2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

New3DS版のゼノブレイドがクソグラってうるさいのがいるけど、3DSにしては相当な美麗グラなんだぞ

1 :名無しさん必死だな:2019/09/16(月) 19:17:59.36 ID:P3KHSbLX0.net
New3DS版ゼノブレイド
https://www.youtube.com/watch?v=2gJJitjGWgE

参考3DSソフト
https://www.youtube.com/watch?v=7qlXHmP99BY

2 :名無しさん必死だな:2019/09/16(月) 19:18:24.91 ID:Ydit7Vs00.net
目に悪い

3 :名無しさん必死だな:2019/09/16(月) 19:19:32.29 ID:O2Plpwn30.net
3dsは文字が読めないからな

4 :名無しさん必死だな:2019/09/16(月) 19:21:08.43 ID:V8g6hH0NM.net
もうどうでもいいだろ3DSのゼノブレイドなんて
switchででるんだから控えめにいってゴミだよ

5 :名無しさん必死だな:2019/09/16(月) 19:23:02.97 ID:Mv3KXQcU0.net
3DSでグラがきれいっていうと真っ先にバイオリベが思い浮かぶわ

6 :名無しさん必死だな:2019/09/16(月) 19:48:07.81 ID:P3KHSbLX0.net
>>5
ハードモードとレイドモード全部クリアしたわ
無限グレネード笑えた

7 :名無しさん必死だな:2019/09/16(月) 21:00:20.08 ID:oJeMbibzM.net
3Dの奥行き感がなくてがっかりした
パイロットウイングスくらい極端にやっていいのに

8 :名無しさん必死だな:2019/09/16(月) 21:18:44.20 ID:P3KHSbLX0.net
>>7
実はそれバイオリベでも同じなんだが、あっちは奥行き感調整できるんだよ
New3DS版ゼノブレイドでは立体視を最大レベルにしても奥行きないよね

でも空いた時間にちょっとだけクエスト出来たり、ムービー一つ見たり出来るのは魅力
Wiiだとテレビ一台占領しちゃうからね

9 :名無しさん必死だな:2019/09/16(月) 21:39:21.48 ID:qAuDVBTo0.net
>>7
それもよく聞くけど、パイロットウイングスが異例なだけで、他のソフトと比べたら立体感も普通レベルはある

10 :名無しさん必死だな:2019/09/16(月) 21:40:35.42 ID:qAuDVBTo0.net
バイオリベよりグラが汚い!パイロットウイングスより立体感が無い!って、叩き方が極端なんだよ
その2つを満たしてるゲームなんて1つもないのに

11 :名無しさん必死だな:2019/09/16(月) 21:45:01.52 ID:P3KHSbLX0.net
>>10
バイオリベで立体視を最強にすれば、3DSでグラ最強立体感も上級、になるよ

12 :名無しさん必死だな:2019/09/16(月) 21:45:27.05 ID:9g3RjfLmM.net
Newで解像度を上げてりゃな
最低でもWVGA欲しかった
無意味な3D機能強化とかやってたからな

13 :名無しさん必死だな:2019/09/16(月) 21:46:36.15 ID:P3KHSbLX0.net
>>12
確か3D機能強化は宮本茂氏の鶴の一声だったっけ?

14 :名無しさん必死だな:2019/09/16(月) 21:47:04.40 ID:0MbzsnXA0.net
>>7
3D深度自体はかなりあるんだけど遠景が遠すぎてどうしても…って感じ
ズームや位置等、カメラを調整すると奥行き感自体は結構ある事に気付くと思う

15 :名無しさん必死だな:2019/09/16(月) 21:51:10.89 ID:0MbzsnXA0.net
>>12
解像度はあまり気にしなくていい…と言うより、今からあえて言うなら
3D表示時にアンチエイリアスかけられる性能が欲しかったって所かね

逆転裁判なんかはコレが出来てるんで立体視表示がかなりキレイに見えるんよ

16 :名無しさん必死だな:2019/09/16(月) 21:59:55.66 ID:OAztmHhL0.net
ってことは3ds版で綺麗になったのに更に綺麗にリマスターしたってことか
wii版しかやってない俺は驚くだろうな

しかし同時期に発売したラスストとパンドラも頑張ってほしかったな

17 :名無しさん必死だな:2019/09/16(月) 22:35:01.71 ID:kbY4OQJ80.net
最近になって急に3DSが良く思えてきたよw
ちょっと前までは考えられなかったんだけどね、いくらなんでもしょぼいわーって思ってNEW3DSを発売日に買ったあとほとんど使わずに放置してたんだけども
もうグラがどうとか馬鹿らしく思えてきた今、3DSでも十分だなって普通に思えるようになった
そうなってから改めて3DSのゲームやったら、どれも全然悪くない
それどころか実機で見たら十分以上に綺麗に見える

18 :名無しさん必死だな:2019/09/16(月) 22:36:49.95 ID:P3KHSbLX0.net
>>17
PCE、GGのソフトがダウンロードできるのもでかい

19 :名無しさん必死だな:2019/09/16(月) 22:46:36.10 ID:kbY4OQJ80.net
願望でいいなら、今欲しいのはさらにシュリンクしたnew3DSでどでかいファイルキャッシュ積んだもの
超快適でサクサク遊べるスーパーnew3DSみたいなのを15000円くらいで出して欲しい

20 :名無しさん必死だな:2019/09/16(月) 22:58:35.97 ID:qAuDVBTo0.net
>>14
元々のゲームの作りが立体視なんて考慮に入れてないから仕方ないよな
でもあれはあれで他の3DSソフトには見られない雰囲気で良かったと思う

21 :名無しさん必死だな:2019/09/16(月) 22:59:42.71 ID:qAuDVBTo0.net
>>15
立体感を感じさせたいなら解像度よりフレームレートの方が重要なんだよ
3DSは全ソフト60fps強制にすべきだった

22 :名無しさん必死だな:2019/09/17(火) 09:55:11.64 ID:vzjj2dPia.net
グラフィック以前に絶望的に面白くない

23 :名無しさん必死だな:2019/09/17(火) 11:53:17.39 ID:53Eouscbr.net
3DS版は劣化移植だからSwitchで遊び直してほしい

24 :名無しさん必死だな:2019/09/17(火) 16:37:45.80 ID:Bq4EuudG0.net
3DSにしては綺麗かもしれんが当時から綺麗とは言えんグラだったWii版から更に劣化されたモン出されてもなとしか

25 :名無しさん必死だな:2019/09/17(火) 19:08:29.21 ID:FG76cVu30.net
>>24
でもテレビ画面とNew3DSの画面じゃ大きさが段違いだからな
むしろWii版の方がボケボケに見えるだろ
New3DSの方が緻密に見えるんじゃないか?

26 :名無しさん必死だな:2019/09/17(火) 21:19:20.04 ID:53Eouscbr.net
>>25
見えない。モデルもテクスチャも劣化してて縮小されても汚い。

27 :名無しさん必死だな:2019/09/17(火) 21:31:22.50 ID:FG76cVu30.net
ミノルの実況見てると、暗いとこ行くとほぼ真っ暗で何も見えなくて明るさ明るくして、
そのまま明るいとこ行くと明るすぎて戻すってのがわずらわしくて、ミノルも不快感を示していた
しかしNew3DS版では明るさ調節なんてないが暗いとこでも明るいとこでもはっきり景色が見える
これすごい進化だと思うんが

28 :名無しさん必死だな:2019/09/18(水) 04:04:26.92 ID:i/H7W4BFM.net
>>17
おれも最近new 3DSLLでゼル伝神トラを再開したら
こんな面白かったっけと思う

29 :名無しさん必死だな:2019/09/18(水) 08:37:19.48 ID:sfdszHmJ0.net
まあSwitchのオンラインでGGやGBCやPCEが配信されたら3DSで買った分が無駄になるわけだが……

総レス数 29
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200