2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

グラフィックの進歩っていいことなの?

1 :名無しさん必死だな:2019/09/12(木) 12:33:57.39 ID:14BkChNda.net
これからもグラ技術は上がり続けるんだろうけど例えばモンハンとかだと現段階でもリアルに成りすぎてる気がするんだが

2 :名無しさん必死だな:2019/09/12(木) 12:34:48.89 ID:sz6we4/P0.net
今更2dゲームできるか?

3 :名無しさん必死だな:2019/09/12(木) 12:36:18.96 ID:uZUBuvjD0.net
もうすぐCSでもレイトレースでブレイクスルーがあるけど見た目の綺麗さは擬似的なグラフィックの今でも充分なんだよな

4 :名無しさん必死だな:2019/09/12(木) 12:36:29.45 ID:6ZoMAHew0.net
できるよ
視認性が悪いだけの3Dは市ねと思うくらいだ

5 :名無しさん必死だな:2019/09/12(木) 12:36:37.08 ID:A6ONu0qXp.net
大は小を兼ねる。
極まった技術は古い表現をも改善させることがある。

6 :名無しさん必死だな:2019/09/12(木) 12:38:20.70 ID:IrNxxcsU0.net
コストが上がり小規模開発が出来にくくなるので、良いことばかりではない

しかしだからこそ、一方でグラ重視しないインディ市場が確立した

グラの進歩は、インディ市場が維持できるという前提があれば、とても健全

7 :名無しさん必死だな:2019/09/12(木) 12:38:23.07 ID:6ZoMAHew0.net
大は小を兼ねない
ゲームデザインにカーストが設定されて3Dゲームしか作れなくなる

8 :名無しさん必死だな:2019/09/12(木) 12:39:07.62 ID:0sKLjMnMd.net
進歩はいいことだが進歩=リアルになることではない

9 :名無しさん必死だな:2019/09/12(木) 12:39:44.34 ID:XX4gzpRIp.net
現実にグラフィックの進歩がインディーでコスト削減をもたらしてるからな

10 :名無しさん必死だな:2019/09/12(木) 12:39:57.51 ID:14BkChNda.net
>>5
steamにレトロ風の高画質ゲーあるよな

11 :名無しさん必死だな:2019/09/12(木) 12:40:46.06 ID:f2DS8cjT0.net
>>6
その理屈
15年くらい前にも豚が叫んでたけど
豚以外の人類は日進月歩で進歩し続けてるね

12 :名無しさん必死だな:2019/09/12(木) 12:41:06.28 ID:6ZoMAHew0.net
ハード性能が上がるたびにクオリティ基準が設定され
表現もゲームデザインも順次迫害されてインディーに弾き出されてる

13 :名無しさん必死だな:2019/09/12(木) 12:41:44.81 ID:NbuKeAEG0.net
グラ表現があがることでゲーム内世界が狭くなるという弊害はあるかな
2Dだと世界中を飛びまわれたけど3Dだとそんなに作れないから一部地域のみとかになってる

14 :名無しさん必死だな:2019/09/12(木) 12:42:24.41 ID:ZwNab8jCM.net
>>2
インディやってるぞ
視認性は2Dが最強

15 :名無しさん必死だな:2019/09/12(木) 12:42:35.01 ID:TPBYYQah0.net
モンハンそれ程リアルじゃない
結局ディノバルドとかに縋りついてフィクションするしかないから

16 :名無しさん必死だな:2019/09/12(木) 12:43:11.17 ID:8Q3W28kd0.net
進歩自体は良い事
視認性やロード時間だったりゲームとして遊ぶこと軽視する開発が悪い

17 :名無しさん必死だな:2019/09/12(木) 12:43:26.03 ID:z1PSNDvod.net
グラフィックの進歩自体はいい事
グラフィックしか進歩しないのは微妙

例えばマイクラをレイトレーシング対応させたら
雰囲気がガラッと変わって別世界みたいな印象になる

けどフレームレートがガクガクになるほど下がったら
綺麗な世界が台無しになる

18 :名無しさん必死だな:2019/09/12(木) 12:45:54.62 ID:4kX5jk4JM.net
不気味の谷を越えたら教えてくれ

19 :名無しさん必死だな:2019/09/12(木) 12:47:07.80 ID:PU5eiMOn0.net
キモッって思ったら終わりだな

20 :名無しさん必死だな:2019/09/12(木) 12:48:13.62 ID:U/nOfKspd.net
キャラの動きに違和感出てくるからリアルすぎてもダメだと思うわ

21 :名無しさん必死だな:2019/09/12(木) 12:49:58.27 ID:QhL9r+Xt0.net
ゲーム興味ない人が興味もつのには一番とっつきやすい要素だけどね
洋ゲーが異常にグラに力入れてるのはそこもデカイと思う

22 :名無しさん必死だな:2019/09/12(木) 12:52:21.22 ID:XX4gzpRIp.net
任天堂がよくスタイライズドって言ってるけど
あれはフォトリアルをスタイライズドしてるってことなんで
ベースがないと存在できない、単体では成立しないものなんだな
基礎はおろそかにしちゃならん

23 :名無しさん必死だな:2019/09/12(木) 12:52:30.16 ID:ZwNab8jCM.net
3Dゲーに思うのは視認性が犠牲になってるのにそれをストレスではなくリアリティとしていい事として扱ってるとこだな
マイクラは建設やる時はFPS視点の方が良くて、モブ狩りはTPS視点が圧倒的有利
より高度なボス戦だとテラリアみたいな2Dに近づくほどプレイヤー有利になる

24 :名無しさん必死だな:2019/09/12(木) 12:54:40.01 ID:BUblsAg60.net
    /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < リアルになったぞ
 (〇 〜  〇 |  \_________
 /       |
 |     |_/
 


https://i.imgur.com/rCV9ltZ.jpg

25 :名無しさん必死だな:2019/09/12(木) 12:56:17.82 ID:IPhV9GsDM.net
モンハンのグラは今時の洋ゲーと比べると見劣りするな

26 :名無しさん必死だな:2019/09/12(木) 12:56:40.40 ID:PU5eiMOn0.net
>>24
表情は良いけど、耳が綿抜けたぬいぐるみ感が酷いな

27 :名無しさん必死だな:2019/09/12(木) 12:57:45.13 ID:OdIEmzIu0.net
デッドライジングでオブジェクトが増えるのは良いことだと思った。
高性能化の恩恵。
でもグラ自体はセンス。実写に近い必要は無いな。
EAもリアルグラでないスポーツ物だしてもいいのに、と思う。
ディフォルメされたグラのUFCやりたい。

28 :名無しさん必死だな:2019/09/12(木) 12:58:00.87 ID:DBMfimRm0.net
他を犠牲にしないならいいこと
それのせいでロードが長くなったり開発期間が長くなったり、内容がショボくなったり、とグラばかりにリソース割いて結果全体がダメになるくらいなら、グラ落としても他優先して欲しいね。
特にロード。こっちのがよっぽど大事だ

29 :名無しさん必死だな:2019/09/12(木) 13:12:07.60 ID:IQiJw5CO0.net
グラフィックは魅力的に見せる為の手段の一つでしかなく
グラフィックが良くなっただけでゲームがよくなるわけではない定期

30 :名無しさん必死だな:2019/09/12(木) 13:12:39.52 ID:jyfMAbb5M.net
どれだけ作り込もうが延期延期を繰り返した結果動画で済まされる時代だからな

31 :名無しさん必死だな:2019/09/12(木) 13:14:16.54 ID:a60E7iPv0.net
表現力が豊かになるし良いこと

32 :名無しさん必死だな:2019/09/12(木) 13:16:13.96 ID:6ZoMAHew0.net
性能アップとゲームデザイン差別の加速は比例してきたのによくまあ詭弁吐くよね

33 :名無しさん必死だな:2019/09/12(木) 13:17:32.01 ID:kJekaZE00.net
グラフィックが良くなると他が悪くなる前提のやつがおかしいだけで
他が同じならグラフィックが進歩している方が当然良い

ビデオゲームは映像に主体を置いたゲームなんだから当たり前過ぎる

34 :名無しさん必死だな:2019/09/12(木) 13:24:34.75 ID:6ZoMAHew0.net
>>33
操作、体験に主体を置いた娯楽に決まってんでしょゲームは
映像娯楽との境目を薄めるふるまいの偽善はまとめて消えろよ

35 :名無しさん必死だな:2019/09/12(木) 13:28:28.95 ID:6ZoMAHew0.net
ゲーム売り場がゲームデザインも伝わりにくい映画ジャケット風の棚になったら
国内需要が冷えっ冷えになった
いかに本懐を果たしていないのかだ

メディアミックスありきの偽善者はゲーム踏みにじってんだよ
複数娯楽が混ざると映像様はゲームより上等な存在だっていう傲慢が必ずまかりとおる
高グラになるほどゲーム娯楽は牙を失ってるんだ、確実にな
なぜゲームは洋画にならないといけないのか

36 :名無しさん必死だな:2019/09/12(木) 13:30:38.15 ID:3Zfr5UvI0.net
ハードとパッドが代わり映えしなくなったからな
ソニーもMSもほぼ手を入れてない
後付けでなんかやろうとしてはいるけど

37 :名無しさん必死だな:2019/09/12(木) 13:31:55.37 ID:XX4gzpRIp.net
>>34
ビデオとビデオゲームの区別もつかないの?
VIDEOの意味わかる?

38 :名無しさん必死だな:2019/09/12(木) 13:39:27.54 ID:5ns63repM.net
ロードに1分以上かかるようなのは、流石にグラ落としてもっと軽くしてくれよって思う

39 :名無しさん必死だな:2019/09/12(木) 14:01:23.03 ID:4p0XQDrN0.net
真面目な話テレビサイズとかでみるのなら8kが人間の目で認識できる上限
それ以上上げても意味がない
グラフィックの進化の終わりであとはそれ以外のai活用や
昔でいうなら脚本とかギミックとか先祖返りするしかない

40 :名無しさん必死だな:2019/09/12(木) 14:03:49.71 ID:YN5j5jWA0.net
もっと緩やかでよかったんじゃないの?

41 :名無しさん必死だな:2019/09/12(木) 14:08:15.36 ID:hz7mavv60.net
表現の幅が広がるだけ

42 :名無しさん必死だな:2019/09/12(木) 14:09:36.31 ID:XX4gzpRIp.net
最先端が頑張るからそこから生まれた技術が共有されるんだけどな
特にスタイライズドな技術なんてのはフォトリアルが大きく進めばそのフィードバックも大きくなる

43 :名無しさん必死だな:2019/09/12(木) 14:12:58.23 ID:JdMv0at/0.net
俺は乱視持ちだけど
仮に乱視治ったとして、将棋やらトランプやらが何倍も面白くなるのか…
というとそんなわけないからなあ

44 :名無しさん必死だな:2019/09/12(木) 14:30:52.45 ID:mrP3v1yTa.net
>>39
人間の目の限界ってよく聞くけどそれグラが現実世界レベルになった時の話じゃないの?

45 :名無しさん必死だな:2019/09/12(木) 14:34:52.32 ID:4EssyEz/M.net
スマブラとか性能上がったせいなのか
エフェクトマシマシで視認性悪い

46 :名無しさん必死だな:2019/09/12(木) 14:59:59.10 ID:AXWOnUeP0.net
>>45
性能が低いとエフェクトも見にくくなるコレはPS3時代に通った道
むしろPS4からエフェクトは派手だけど見やすいように変化している
パーティクルをうまく使えばリッチに見せることが可能
低性能だとコレがしにくい
だから炎エフェクトを張り付けてるだけみたいなのが多い

47 :名無しさん必死だな:2019/09/12(木) 15:01:19.77 ID:/M3mU0A7M.net
見たときの綺麗さと見易さは別
見た目がリアルだと現実的でない動きをしたときに違和感が酷い
ゲームなんだからここらへんは意識して作ってほしい

48 :名無しさん必死だな:2019/09/12(木) 15:05:28.84 ID:2M0frRe9M.net
ゲーム部分の出来によるとしか言えない
映像良くてもそれ以外ダメだったら映像作品でええやん

49 :名無しさん必死だな:2019/09/12(木) 15:10:15.80 ID:XX4gzpRIp.net
データを圧縮するのも負荷を軽くするのも見やすくするのもグラフィックの進歩の恩恵なのにな
グラフィックの進歩で選択肢はどんどん広がっていく

50 :名無しさん必死だな:2019/09/12(木) 15:11:24.12 ID:AXWOnUeP0.net
スマブラを調べて思ったのはそもそもエフェクト以前にキャラと背景の判別がしにくくなってる
技術がない証拠
任天堂のハードは極端にオブジェがないゲームが多いから
こういった処理が軽いゲームだと上手くキャラを目立たせる術をほとんどしらないんだろうね

51 :名無しさん必死だな:2019/09/12(木) 15:19:33.53 ID:KIeNZsGZ0.net
リアルにこだわって遊びの幅が狭くなるのはゲームとして本末転倒

52 :名無しさん必死だな:2019/09/12(木) 15:21:07.80 ID:TqvPLTD00.net
>>2
スマホゲーなんかほとんど2Dだしプレイ人口的に考えたら3Dじゃないと駄目って奴の方が少数派だと思うぞ

53 :名無しさん必死だな:2019/09/12(木) 15:23:12.57 ID:AXWOnUeP0.net
幅が狭くなるのは残念だな
マリオとか64より攻撃手段減ってるらしいしな
未だに尻で踏みつけるをやってるゲームって他にある?
リアルに拘るからアクション減るのはともかく
拘ってないのに全然アクション増えてないゲームって不思議だよな

54 :名無しさん必死だな:2019/09/12(木) 15:24:28.77 ID:XX4gzpRIp.net
リアルにするかどうかはメーカーの選択
グラフィックの進化は選択肢の拡大
まったく別の話

55 :名無しさん必死だな:2019/09/12(木) 15:27:34.60 ID:SBf8k1u6H.net
>>46
違う
スマブラの場合はハードの性能が上がるごとに
だんだん見辛くなってる
最新作が一番キャラを見失う

56 :名無しさん必死だな:2019/09/12(木) 15:29:35.45 ID:U9U+rUHr0.net
PS2以上の性能があれば十分だと思う
FF10とかバイオ4とか今でも通用するよね

57 :名無しさん必死だな:2019/09/12(木) 15:38:28.48 ID:WPRtx7Gb0.net
バランスかなただリアルによればよる程現実との差異に目を瞑れなくなる

58 :名無しさん必死だな:2019/09/12(木) 15:53:45.75 ID:IPhV9GsDM.net
>>55
確かに大乱闘感は64が一番出てた
以降はごちゃごちゃしすぎ

59 :名無しさん必死だな:2019/09/12(木) 16:33:19.22 ID:+3wSUFJC0.net
コードヴェイン、なんか良さげだけど、ダンジョンのグラフィックが弱いなあ
ダークソウルとくらべても弱い 海外のとは比べるのもかわいそう

60 :名無しさん必死だな:2019/09/13(金) 03:56:46.49 ID:ZHDpp3hY0.net
技術が進歩すること自体は決して悪いことじゃないんだよな。
だがそこを何か勘違いして、ただリアルに派手に、現実の風景に近づければいいという方向に行くのが間違ってる。
いわゆるフォトリアル至上主義とか技術に溺れてるというやつ。
ハードの速度的な処理性能を無視してフレームレートを落としてまで、静止画レベルで無理にすごい表現をしようとするのもそうだし。
要は技術の使い方次第。
ゲームとしての見やすさ分かりやすさ、遊びやすさというものを第一に考えなければいけない。
ビデオゲームは「ビデオ(映像)を使った」ゲームではあるが、「映像が全て」というわけではないのだから。

漫画だってただリアルに描き込めばいいってもんじゃなくて、
省略すべきところは省略したり、デフォルメや適切な効果を使って見やすくすることが大事。
絵画作品としてのすごさより見やすさのために技術を使うべきってことだ。
リアルではない漫画的表現がその作品・作者の個性や面白さにもなるのだし。
ゲームも同じだが、そこに遊びやすさという要素も加わる。

61 :名無しさん必死だな:2019/09/13(金) 08:09:59.26 ID:+karFE9B0.net
フォトリアルの技術が進歩しないとノンフォトリアルも進歩しないので
フォトリアルの進歩そのものは大正解
使い方が大事なんて今さら文章化するまでもない

62 :名無しさん必死だな:2019/09/13(金) 08:40:04.01 ID:WLIZifUw0.net
いいことに違いないけど
そこにリソース割きまくって他がおざなりになっちゃ意味がないよね
昔に比べハードの性能はめちゃくちゃ上がってるのにゲームはどれも似たり寄ったりな前時代的な物しか出ないのは俺としては悲しい

63 :名無しさん必死だな:2019/09/13(金) 08:42:22.74 ID:HYm7LCCB0.net
>>2
別に3Dグラフィックは2Dグラフィックの進化系ではないだろう

この手の話題は2Dは2D、3Dは3Dで別々に語らないとブレると思うぞ

64 :名無しさん必死だな:2019/09/13(金) 08:43:36.02 ID:iH6AAEq50.net
キャラクターそのままでフォトリアルにした結果
https://i.imgur.com/G9pTERx.jpg

65 :名無しさん必死だな:2019/09/13(金) 09:00:41.80 ID:BN7/SRxB0.net
進歩するに越したことはないが現状でも自らの首を絞めてるとこあるし無理はすんなって感じ
内容は突き詰めてほしいがグラは程々でもいいし

66 :名無しさん必死だな:2019/09/13(金) 09:03:45.92 ID:uo5MFB5S0.net
モンハンとか背景もキャラもエフェクトもモンスターも全部派手派手ゴテゴテゴチャゴチャグラだから
保護色みたいになって見辛い上に視覚的なインパクトも消滅っていう

67 :名無しさん必死だな:2019/09/13(金) 09:06:51.53 ID:X8ANmY7v0.net
最初見てる分には進化スゲーと思うけど
ルーチンワーク入ると見飽きて見づらくてダルいパターンが困る

68 :名無しさん必死だな:2019/09/13(金) 09:12:36.03 ID:4AOy0vdj0.net
準大手から最大手までだと
グラにお金かけれるところがシナリオとかギミックのバランスまで人を多く置けるのもある…

最先端が進歩したからといって古い手法が死んだわけでもないしなあ
インディーズでしか成り立たなくなるけど(´・ω・`)

69 :名無しさん必死だな:2019/09/13(金) 09:37:46.62 ID:+karFE9B0.net
グラフィックの進歩のおかげで実際にフォトリアルのコストは激減したぞ

これまでそれぞれの会社、それぞれのエンジンが個別にフォトリアルを目指していたが
三菱が提唱してディズニーが推進したことで全世界がフォトリアルの規格統一を果たした
太陽の明るさ、光が届く距離、石壁の反射率、みんな同じ基準のパラメータを使ってる

洋ゲーAAAはもちろん、イカやBotWもそれをベースに作られてる

70 :名無しさん必死だな:2019/09/13(金) 10:13:06.60 ID:NoPrkC7pM.net
ゲハって単純に綺麗なグラを見てみたいって奴が少ないよね
グラの作り込み=悪 と思ってんのかな

71 :名無しさん必死だな:2019/09/13(金) 10:19:47.56 ID:tOhihYBw0.net
グラなんか良いほうがいいに決まってるけど
その分開発に時間も金も掛かるわな

72 :名無しさん必死だな:2019/09/13(金) 10:58:36.27 ID:ptK4WPi7p.net
だから効率化を進めた
フォトリアルなんかお手本があるんだからきっかけがあれば可能だからな
なぜかフォトリアルは金がかかると思ってる奴がいるが
それはグラフィックとは別の部分で金がかかってるだけだ

73 :名無しさん必死だな:2019/09/13(金) 11:38:46.52 ID:3iQj6UrY0.net
https://www.youtube.com/watch?v=XriuYukjYVk

74 :名無しさん必死だな:2019/09/13(金) 11:41:54.39 ID:w4s1k28w0.net
グラフィック=フォトリアルみたいな考えで非難する人おるけど
むしろ他の部分の恩恵のほうがね

75 :名無しさん必死だな:2019/09/13(金) 12:12:21.96 ID:ptK4WPi7p.net
ビデオゲームが目で見るコンテンツである限り
見やすさも快適さも爽快感でさえグラフィックの進歩に支えられている

見やすくする工夫にもシェーダーは大活躍するし
進化をやめたら軽量化すらできやしない

トゥーンとかセルシェードのようなノンフォトリアルはフォトリアルをベースにしてるから
フォトリアルが進歩しないと単独では進歩することもできない

76 :名無しさん必死だな:2019/09/13(金) 13:54:13.81 ID:UUKDJgPf0.net
映画みたいなゲーム作っても意味ない
YouTubeでゲーム実況見るだけで買わないじゃん君達

77 :名無しさん必死だな:2019/09/13(金) 16:25:36.43 ID:jzJbbcpd0.net
高精細ぱんちゅのほうがいいに決まってる

78 :名無しさん必死だな:2019/09/13(金) 16:47:09.84 ID:ptK4WPi7p.net
観てるだけという意味での映画みたいなゲームって今でもあるのか?
10年くらい前から、リアルタイムに状況が変化する映画のワンシーンに放り込まれて
プレイヤーが自由に動けるゲームの方が主流のような気がするけど

79 :名無しさん必死だな:2019/09/13(金) 18:38:32.33 ID:HYm7LCCB0.net
動画サイトが普及してからと言うもの見てるだけの様なゲームを作ってしまうと
「これ動画見るだけで良くない?」って感じになり、はっきり言ってその手のはあまり売れなくなってきた
だから製作者の側も余程の馬鹿じゃない限りその路線は避けるようになって来たね

こういうゲームがトレンドだったのはPS2時代〜PS3の中期ぐらいまでだろう。「かつては」勢いが有ったジャンル って感じだなすでに

80 :名無しさん必死だな:2019/09/14(土) 03:43:22.79 ID:qNeo/N8A0.net
映画的なゲームって、全く攻撃を受けない凄腕プレイ動画記録されたら正に映画。
一通りエンディングまで観たらあえて自分で遊ぶ意義も薄れる。
ただ、ある程度自分で遊んだ上での視聴だとかなり感動するのは確か。

81 :名無しさん必死だな:2019/09/14(土) 03:45:41.72 ID:ghnP87No0.net
FF7リメイクみたく毛穴まで作りこもうとされたら流石にあかんわ
お前らティファやエアリスの毛穴見たいか?

82 :名無しさん必死だな:2019/09/14(土) 04:01:56.84 ID:QuSZ+Dzq0.net
要は映画じゃなくゲームだからな
グラを無理してきれいにして操作プレイ快適性が損なわれてはダメってことだ

83 :名無しさん必死だな:2019/09/14(土) 04:26:02.69 ID:vnzBOr3+d.net
君たちメガドライブが発売された時に
家にゲームセンターが来たって喜んでたじゃん
あまりのリアルなドット絵に
グラフィックにこれ以上の進化はないだろうと言ってたくせに
メーカーがハード戦争でスペック競うもんだから
ユーザーの目が超えちゃってグラフィックの水準が上がるペースにサードは泡を吹いてる

84 :名無しさん必死だな:2019/09/14(土) 04:36:19.40 ID:SUcZa7TAM.net
昔ドワンゴでAIが描いたアニメみた宮崎激怒
だけど今のテックデモって状況に合わせてAIが姿勢制御するみたいなものだろ

85 :名無しさん必死だな:2019/09/14(土) 04:38:44.20 ID:SUcZa7TAM.net
奇しくも久夛良木が吹いていた髪の毛が動くだけでも面白い
確かに胸が揺れるだけで面白い時期とかそこ超えてどうなるのかはしばらく抜けないんじゃないか

86 :名無しさん必死だな:2019/09/14(土) 04:39:23.29 ID:SNpQL8pM0.net
一定の水準を満たしているか否か
それが重要
珍天堂ゴミッチは残念ながら落第点だ

87 :名無しさん必死だな:2019/09/14(土) 05:32:39.38 ID:qNeo/N8A0.net
>>83
いや、あの当時でもスペックに歓喜してデザインでワクワクしてたのに、
おそ松くんとスペハリ2に獣王記というラインナップになんというハードの無駄遣いかと…

88 :名無しさん必死だな:2019/09/14(土) 05:45:32.71 ID:OCsdJ9BY0.net
リアルになりすぎていやなんだったら
リアルじゃないように作ればいいじゃん
どっちも出来るんだからハードの性能が上がって悪いことなんてないよ

89 :名無しさん必死だな:2019/09/14(土) 05:50:15.95 ID:0yVD69rd0.net
グラフィックが進歩すればフォトリアルなものからノンフォトリアルなものまで
クオリティも上がって軽量化も進むからね

あとマリオやゼルダみたいなノンフォトリアルなグラフィックはフォトリアルなグラフィック技術の応用で作られているものだから
まずはフォトリアルなグラフィックの進歩が大事

90 :名無しさん必死だな:2019/09/14(土) 05:55:03.88 ID:vnzBOr3+d.net
>>88
リアルが嫌なのではなくて
水準を高くするから
目の超えた奴が出て来てリアルじゃないと海外に遅れを取るって意味不明な理屈捏ねてるだけ

91 :名無しさん必死だな:2019/09/14(土) 05:57:12.49 ID:w7P2LeSO0.net
>>87
家でR-TYPEが遊べるのかよすげぇ!
でも発売まで間があるな、何か遊べるタイトルは・・・


https://youtu.be/uUbtsHxXOlw


ハードの進歩は必ずしもゲームプレイヤーに感動を齎すとは限らない

総レス数 91
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★