2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PS5、CPUとGPUだけで7万円もしてしまう

1 :名無しさん必死だな:2019/07/15(月) 22:51:38.08 ID:nQ+60sii0.net
PS5はZen2とNavi搭載するらしいけど
一番安いZen2はRyzen 5 3600で25,898円
一番安いNaviはRX5700で43,740円

これだけで69,638円

PS5は一体いくらになるんだろうね

2 :名無しさん必死だな:2019/07/15(月) 22:52:26.46 ID:nQ+60sii0.net
ケースはどうせクソみたいなやつだから安いだろうけど、メモリとSSDと電源とCPUクーラーは結構すると思う

マジでいくらかかるんだ

3 :名無しさん必死だな:2019/07/15(月) 22:52:42.25 ID:+hmzTgiG0.net
箱がマジキチスペックで出してくるから逆ザヤは避けられんやろな・・・。

4 :名無しさん必死だな:2019/07/15(月) 22:53:32.74 ID:HQitXUIha.net
あと二年ぐらいしたら安くなるとは思うけど
安く作れても5万ぐらいはするだろうな…

5 :名無しさん必死だな:2019/07/15(月) 22:54:06.27 ID:nQ+60sii0.net
>>4
PS5って2年後発売なの?
遅すぎワロタ

6 :名無しさん必死だな:2019/07/15(月) 22:54:36.64 ID:iMreTU5+0.net
税抜き49980円までが覇権を取れるライン

7 :名無しさん必死だな:2019/07/15(月) 22:55:18.91 ID:nQ+60sii0.net
>>6
それ相当ソフトかPSNでぼったくらないと無理だな

8 :名無しさん必死だな:2019/07/15(月) 22:56:18.74 ID:+hmzTgiG0.net
今回は6万だと思うわ

9 :名無しさん必死だな:2019/07/15(月) 22:56:44.81 ID:KHrq5p0W0.net
5万とか6万とか高級レストランじゃないんだから

10 :名無しさん必死だな:2019/07/15(月) 22:57:08.06 ID:J7oXVcBb0.net
いつもの劣化品だから心配しなくていい

11 :名無しさん必死だな:2019/07/15(月) 22:58:14.44 ID:RD3ycErZp.net
結局、その性能で合っているの?

12 :名無しさん必死だな:2019/07/15(月) 22:58:31.74 ID:HQitXUIha.net
>>5
2021年のホリデーとかじゃないの?
来年出せんのかなあ…

13 :名無しさん必死だな:2019/07/15(月) 22:59:58.05 ID:A6I/8HeT0.net
2年後には1世代遅れの糞スペだから
そんなに値段高くない

14 :名無しさん必死だな:2019/07/15(月) 23:00:49.71 ID:9RWW8wK80.net
PCパーツの利益率はわからんけど、ゲーム機の利益率は作る方も売る方も低いからなぁ。
下手すると作れば作るほど赤字が膨らむことになるかもしれん。

15 :名無しさん必死だな:2019/07/15(月) 23:01:14.21 ID:AMK0Ks+f0.net
ソニーやMSは一般小売価格でしか仕入れられないのか?

16 :名無しさん必死だな:2019/07/15(月) 23:03:59.62 ID:7DnxKM9f0.net
SSDで早いぞ!も売りだしメモリもコントローラーもあるからな
いくらCS用の廉価版云々考えても7万ですら赤字だと思うぞ

17 :名無しさん必死だな:2019/07/15(月) 23:06:13.98 ID:epgwHZ7+0.net
PSNで毎月回収するモデルにするから大丈夫
OfficeもOffice365にしてからクソ儲かってるし

18 :名無しさん必死だな:2019/07/15(月) 23:06:47.90 ID:UjcqDz+M0.net
PS5が高コストで死亡ならスカーレットも死んじゃうという二律背反😇

19 :名無しさん必死だな:2019/07/15(月) 23:08:13.69 ID:epgwHZ7+0.net
むしろハードを無料配布にして、その代わりPSNログイン必須。
月額1480円、年額12800円とかにすればすぐに、回収可能です

20 :名無しさん必死だな:2019/07/15(月) 23:09:56.21 ID:jFyPOgU70.net
ソニーが逆ざやで出すからヘーキだよ
発売まで後1年数ヶ月あるからそれまでには安くなるし

21 :名無しさん必死だな:2019/07/15(月) 23:11:21.13 ID:6jfy3nmYa.net
PS4の惨状から見るに、日本だとハードを逆ざやで売ってソフトで回収ってパターンは絶望的
まだ目の醒めないこどおじがスライドするだけだろうし、売り上げはさらに悲惨だろうな

22 :名無しさん必死だな:2019/07/15(月) 23:13:33.91 ID:aa6AQYRU0.net
ベンチマークで2070相当と言ったら5700XTになってしまう
まあ実際レイトレや4kをまともに動作させようと思ったらそれに近い性能は必要だし

23 :名無しさん必死だな:2019/07/15(月) 23:15:40.85 ID:Lxsh5rdD0.net
SSDが汎用品じゃなく広帯域の専用品っぽいのが不安

またVitaのメモカみたくぼったくり価格になるぞ
気軽に交換もできない

24 :名無しさん必死だな:2019/07/15(月) 23:16:54.30 ID:Bm/k9UAD0.net
あと何年屈むんだっけ?

25 :名無しさん必死だな:2019/07/15(月) 23:17:35.55 ID:DFhrZlwD0.net
箱と性能争いするからコストもかかるだろうな

26 :名無しさん必死だな:2019/07/15(月) 23:18:37.35 ID:CHH8SnE70.net
箱が来年らしいけどPSは来年出せんの?

27 :名無しさん必死だな:2019/07/15(月) 23:20:08.42 ID:Mcop7nMg0.net
でもソニーには今世代覇権をとった強みがあるからなぁ。
多少値段を上げてもメーカーもユーザーもPS5を選ばざるを得ない。
PS5を”値は張るが圧倒的スペック”で攻めてきたらMSを圧倒できるよ。

28 :名無しさん必死だな:2019/07/15(月) 23:20:25.58 ID:GljuqG/q0.net
PS4 399ドル
Radeon HD 7870 299ドル
Jaguar 8コア 50ドル?

29 :名無しさん必死だな:2019/07/15(月) 23:20:56.21 ID:jxCExz3p0.net
大量発注して部品を作るから、コストはもっと安いでしょ。
まさか一般人が店で買う値段でソニーが買うと思ってたりするの?

30 :名無しさん必死だな:2019/07/15(月) 23:23:06.33 ID:GljuqG/q0.net
PS4より製造コストが高いのは間違いない

31 :名無しさん必死だな:2019/07/15(月) 23:25:31.64 ID:fRMrlwrK0.net
安すぎたかも

32 :名無しさん必死だな:2019/07/15(月) 23:28:10.34 ID:XilicoLj0.net
700ドル(日本は8万4800円)

安過ぎちゃったかも?

33 :名無しさん必死だな:2019/07/15(月) 23:28:29.58 ID:R4678qhh0.net
豚はガイジだから新型箱はPS5より高性能で安いとか真顔で言う

34 :名無しさん必死だな:2019/07/15(月) 23:30:14.78 ID:6PfRdJU1M.net
ASK税がかからない分安いだろ

35 :名無しさん必死だな:2019/07/15(月) 23:30:48.08 ID:XilicoLj0.net
>>27
PCという選択肢があるでしょ
というか非対称サバイバル系とか、オープンワールドサバイバルとか
○○○Simulatorとか、もちろんバトロワ系もPCから生まれたモノばっかだし
1億7000万本売れたマイクラもPC発祥で、配信とかもPC版メインでしょ

Steamの登録アカウント数が10億個を突破
https://steamcdn-a.akamaihd.net/appmgmt/gdc2019/slides/gdc_2019_talk_japanese.pdf

Steamの配信ゲームが30,000本を突破…2018年には約9,300本のゲームがリリース
https://www.gamebusiness.jp/article/2019/01/15/15359.html

36 :名無しさん必死だな:2019/07/15(月) 23:44:22.51 ID:TKAv6eH00.net
PS3は原価10万超えだったから7万なら5万以下で販売可能
CSなら大量生産で通常よりコストはかなり抑えられるし

37 :名無しさん必死だな:2019/07/15(月) 23:47:29.94 ID:2Bo7obUv0.net
>>1
頭悪いな
店売り価格な訳がないだろ
メーカーから直接買うからもっと安いわ

38 :名無しさん必死だな:2019/07/15(月) 23:48:44.73 ID:+hmzTgiG0.net
海外だと箱は月10ドルでゲーム遊び放題やからな
互換しただけじゃ戦えないで。スペックがまじで重要になる。

39 :名無しさん必死だな:2019/07/15(月) 23:54:13.58 ID:07ZH3GNT0.net
APU化と大量生産と一括購入で価格は数分の一に安くなる

40 :名無しさん必死だな:2019/07/15(月) 23:54:48.46 ID:CZxtxwN90.net
結局まだ公式にPS5の話なんてひとつも出てない

41 :名無しさん必死だな:2019/07/15(月) 23:57:30.52 ID:VpumvqZ10.net
CPUだのGPUだの豚はわけわからん部品の名前出してなにが言いたいわけwww

42 :名無しさん必死だな:2019/07/16(火) 00:01:18.43 ID:YHT82kEAp.net
問屋と店の取り分引いたのと
大量購入で相当安くパーツ買えるわな
パソニシは馬鹿だから6万で買うけどw

43 :名無しさん必死だな:2019/07/16(火) 00:05:09.59 ID:FRZrNF2z0.net
大量購入で安くなるんならDELLが安く買うだろ
半導体は沢山買っても大して下がらんのは常識だぞ

44 :名無しさん必死だな:2019/07/16(火) 00:07:40.92 ID:/AIzZpDE0.net
最低でもPS4proの50倍のパフォーマンスでないと箱の新型には勝てないわけだが

45 :名無しさん必死だな:2019/07/16(火) 00:09:10.55 ID:4GwKi7Yzp.net
箱は8K対応してない時点でPS5より下だろ
先出しだしな

46 :名無しさん必死だな:2019/07/16(火) 00:10:54.54 ID:/AIzZpDE0.net
>>45
8kにも120fpsにも対応してるけど

47 :名無しさん必死だな:2019/07/16(火) 00:11:23.68 ID:TQMZvgRa0.net
2年後には...って言うけど、
なら今GTX1080買ったら安くなってるかというとそうでもないと思うけど

48 :名無しさん必死だな:2019/07/16(火) 00:12:27.80 ID:6wn0U2D8p.net
>>46
それでロード時間は?
PS5は0.8秒だけど

49 :名無しさん必死だな:2019/07/16(火) 00:13:24.41 ID:/AIzZpDE0.net
>>48
いいから公表されているスペック見てこい
PS5に勝ち目はない

50 :名無しさん必死だな:2019/07/16(火) 00:13:42.57 ID:CkE74Ww0M.net
>>1
SwitchのTegra X1

93798円

https://www.4gamer.net/games/286/G028684/20160301055/

51 :名無しさん必死だな:2019/07/16(火) 00:14:33.21 ID:6wn0U2D8p.net
>>49
まだ公表されてねーよ
先出しの箱の負けだ
8Kもうたってないしな

52 :名無しさん必死だな:2019/07/16(火) 00:15:47.10 ID:DT+xITZZ0.net
箱はPSに全敗してるからな
ここから勝つのはもう無理だろ
ファースト差がつきすぎてる
MSにはギアーズしかないじゃん

53 :名無しさん必死だな:2019/07/16(火) 00:21:33.70 ID:tybYhpfn0.net
>>18
ゲハ見てると箱の方が高性能って言ってる人いるけど、PS5が7万だと箱は幾らになるのか気になる

54 :名無しさん必死だな:2019/07/16(火) 00:22:12.45 ID:tybYhpfn0.net
>>52
そのファーストもPCで出来るってのぎ結構致命的な気がする

55 :名無しさん必死だな:2019/07/16(火) 00:22:31.45 ID:IYmPatus0.net
消費電力も過去最高かな
でもサイズ優先した本体に電源内蔵しちゃう
大丈夫かよ

56 :名無しさん必死だな:2019/07/16(火) 00:23:37.60 ID:lXxLPG6ad.net
>>9
新ハードのロンチ価格は399ドルってのがこれまでの云わば「お約束」だったわけだが
PSも箱も今回はその価格では無理ってのが次世代ハードに関する共通認識だよ
両者ともスペックで妥協する気がないから

で、仮に499ドルだとしたら日本円だと税込6万越えになる

アベが悪いというか自分が悪いというかは本人の勝手だけど
ともかく次世代機は貧乏人には手の届かないハードになる

57 :名無しさん必死だな:2019/07/16(火) 00:40:15.84 ID:j872xY480.net
>>50


58 :名無しさん必死だな:2019/07/16(火) 00:41:12.40 ID:8omaiA2X0.net
今までのセオリーである399ドルに収めようとしたら
8TFのつまらないハードにしかならないからな
PSも箱もチキンレースしかけてて互いに降りられない状態

まあ599ドルくらいは覚悟しておけ

59 :名無しさん必死だな:2019/07/16(火) 01:01:37.20 ID:heCoPlyu0.net
今回は本社のサポートが期待できないのがね…

60 :名無しさん必死だな:2019/07/16(火) 02:04:26.28 ID:tP1CcVGJ0.net
仮に499ドルでもめちゃめちゃ逆ざやだろ
売れば売るほど赤字がかさむ
そして性能を活かしたリッチグラのコアゲーは最大手にしか作れない超金食い虫で開発期間もFF15並に延びまくる

いやー楽しみだわ違う意味でw

61 :名無しさん必死だな:2019/07/16(火) 02:07:12.97 ID:9iTff9NVa.net
>>36
アホみたいな逆ザヤ大赤字で会社が二回も傾いたぞ寝言は寝てから言え

62 :名無しさん必死だな:2019/07/16(火) 02:07:52.22 ID:7FShm6NA0.net
>>56
箱○$499だし初代箱もGCもPS3も違かったべ。お約束というより普及する上限だな

63 :名無しさん必死だな:2019/07/16(火) 02:15:35.11 ID:GDFL7wF00.net
XBOX 499ドル 2020-10月 N7+(EUV)
zen3 8c-24T 3.2Ghz
GDDR6 16GB + DDR4 4GB
navi21-RX5800XT 12-14TF 56-64CU
完全HWレイトレ 40倍速ロード


PS5笑 800ドル 2021-3月 N7
zen2 8c-16T 3.0Ghz
GDDR6 12GB
navi10-RX5700 36CU 8TF
SWレイトレ 19倍速ロード VR

64 :名無しさん必死だな:2019/07/16(火) 02:28:16.32 ID:rjGWex1q0.net
3600 199ドル だけど6コア12スレッド
8コアは3700X
RX5700 349ドル

日本だと69800円かな

65 :名無しさん必死だな:2019/07/16(火) 03:01:25.32 ID:oog024NI0.net
PSキャンセルわろた

66 :名無しさん必死だな:2019/07/16(火) 03:34:30.15 ID:ex/SPUa80.net
NAVI内蔵版のryzen使うっちゅうリークはもう消えたんか?w

67 :名無しさん必死だな:2019/07/16(火) 03:47:38.76 ID:6NSM4rfy0.net
>>56
家庭用ゲーム機がそんなに高くなるわけないじゃん
家庭に普及するから家庭用ゲーム機って言うんだよ?
原価云々は知らないけど6万円なんて絶対ありえないね

68 :名無しさん必死だな:2019/07/16(火) 03:50:14.97 ID:kCB4CRmP0.net
カスタマイズ版だからCPUが相当ケチ仕様になりそう

69 :名無しさん必死だな:2019/07/16(火) 03:54:13.32 ID:kCB4CRmP0.net
>>56
それなら世界で爆死確定だな
PS4売れたのも値段が手頃でローエンドPCよりは遊べたから

70 :名無しさん必死だな:2019/07/16(火) 03:57:00.95 ID:vt8WWLc30.net
MSはAMDから安く買えるけどPSは安くしてもらえないよ。メインですでに差ついてるからソニーの負け確定だよ

71 :名無しさん必死だな:2019/07/16(火) 04:30:56.19 ID:8omaiA2X0.net
ムーアの法則が鈍化したせいで性能を売りにした商売がやりにくくなってんだね
昔は初期定価そのままでも10倍の性能差出せたけど今じゃ精々4倍にしかならない

PS4proやX1Xといった高級機出したのも足かせになってる
高級機からみたら399ドルで出せる次世代機なんて2倍の性能差でしかない
到底そんなの次世代機としては出せないから無理する必要がある
その結果が定価の高騰という泥縄式

出る前から破綻してんだよ

72 :名無しさん必死だな:2019/07/16(火) 04:54:26.27 ID:Ctmo8cYn0.net
そこをなんとか39980円
安すぎたかも

73 :名無しさん必死だな:2019/07/16(火) 04:58:52.52 ID:j872xY480.net
RadeHD4850系にGDDR5 8GBなんて399ドルで出せるわけない!titanでさえ6GBだ!って言ってた人?

74 :名無しさん必死だな:2019/07/16(火) 05:01:32.00 ID:j872xY480.net
あー、7850系の間違い

75 :名無しさん必死だな:2019/07/16(火) 05:06:02.31 ID:4NrBQWX9p.net
スペック後出ししたからPSの勝ちってクッタリスペックで今まで公表したスペック出てないのが殆どなのに何言ってんだ感が

76 :名無しさん必死だな:2019/07/16(火) 05:08:10.48 ID:xbn+8JoQ0.net
さぁゲームやるかぁって状態にする費用は6万から7万の間とみていいのかもね。

なんだかんだSwitchでも5万近くいった記憶あるしPS5はもうちょっと上をみたほうがいいか??

77 :名無しさん必死だな:2019/07/16(火) 05:25:08.84 ID:8LOamlzZ0.net
6〜7万でだしても日本人が誰も買わずに終わるだけ
超大爆死で話題にすらならないだろうな

78 :名無しさん必死だな:2019/07/16(火) 05:33:35.07 ID:O0MD+Wq+0.net
>>71
それを見越してのキネクトやVRだったけど失敗したから

79 :名無しさん必死だな:2019/07/16(火) 05:48:36.32 ID:j872xY480.net
ゲームVRのシェアは年々伸びて今はPSVR並
なお、Kinect

80 :名無しさん必死だな:2019/07/16(火) 06:17:42.97 ID:YdR1nXZx0.net
PSが一番敵対視してるのは箱とPCで
PS3の失敗もあるから値段は絶対に抑えてくる

抑えられなきゃ負け確

81 :名無しさん必死だな:2019/07/16(火) 06:20:42.06 ID:jV022RpM0.net
CSはAPUっていうCPUとGPUを統合したの積むからな

82 :名無しさん必死だな:2019/07/16(火) 06:31:06.12 ID:B1XVeUof0.net
素直にゲーミングPC買ったほうが幸せになれる
PSN税とかも気にしなくていいし

83 :名無しさん必死だな:2019/07/16(火) 06:56:52.03 ID:X5ow70o30.net
タワー型のバカでかいゲーミングPCとかこどおじしか無理

84 :名無しさん必死だな:2019/07/16(火) 07:00:04.71 ID:SVMWJO6i0.net
>>83
ゴキは無職か低収入だからなあ

85 :名無しさん必死だな:2019/07/16(火) 07:04:20.36 ID:X5ow70o30.net
>>84
こどおじ脊髄反射やん・・・

86 :名無しさん必死だな:2019/07/16(火) 07:05:32.58 ID:oIN3pdYc0.net
デカイかどうかって言いだしたらSwitchと比較してデカイのはPS4も同じだろうに
PS4がちょうどいいという勝手な思い込み前提にされてもね

87 :名無しさん必死だな:2019/07/16(火) 07:06:30.44 ID:Nd1vs9r50.net
デスクトップ置けないくらい狭い部屋しか借りれないならもっと収入増やした方がいいと思うよ

88 :名無しさん必死だな:2019/07/16(火) 07:07:41.17 ID:vZLpmFMb0.net
ゲーム専用機とPCどちらにせよ前準備で7万かかる趣味はきちーわ、貧乏さ

89 :名無しさん必死だな:2019/07/16(火) 07:08:04.33 ID:X5ow70o30.net
>>86
スイッチと比較してPS4が4倍ならタワー型PCは10倍以上だからその反論は無理があるぞ
ついでに言うとゲーミングPCと私用(仕事)PCは普通分ける
だから更に体積ドーンなのだよ

90 :名無しさん必死だな:2019/07/16(火) 07:08:39.50 ID:glZ1BRzy0.net
それなりにデカイ持ち家だが
ゲーミングPCは嫁含め邪魔者扱い

91 :名無しさん必死だな:2019/07/16(火) 07:15:17.86 ID:j872xY480.net
>>87
でもキミこどおじやん

92 :名無しさん必死だな:2019/07/16(火) 07:21:32.07 ID:uDP661Nz0.net
>>15
んな訳ねえが半額になる訳でもないからな
合計で1万〜1万5千引けるかだろ

93 :名無しさん必死だな:2019/07/16(火) 07:21:49.48 ID:X5ow70o30.net
8畳部屋だけどPS4、PS3、AMD APU(E-350)のITX PC(MT4用)、メインPC、NASサーバ(CoolerMaster CMスタッカー)で結構辛いな
XBOX360も置いてたけど邪魔臭いから仕舞った。PS4は床置きで上にPSVR置いてる

94 :名無しさん必死だな:2019/07/16(火) 07:23:38.61 ID:MluBSvF90.net
>>1
直接メーカーから買わずに店舗から買うと思ってんの?

95 :名無しさん必死だな:2019/07/16(火) 07:28:22.90 ID:H+gJemEe0.net
ソニーが5万円逆ザヤして2万でハード売ればいい
なーにもう一回債務超過で倒産して即同じ名前でやり直せば致命傷くらいですむ

96 :名無しさん必死だな:2019/07/16(火) 07:28:23.84 ID:uDP661Nz0.net
>>72
マイクロソフトは行けるがソニーはまた債務超過やろな

97 :名無しさん必死だな:2019/07/16(火) 07:31:04.94 ID:1e2KqEHR0.net
いくら大量買いしようが数分の1なんかまで安くならねえよ
せいぜい半値位だわ

98 :名無しさん必死だな:2019/07/16(火) 07:32:06.00 ID:ALN5tn7a0.net
初期型は効率悪くて実測で200wくらい電気食うんだろうな
1kwh27円として1日3時間プレイで年間電気代5000円
49インチくらいのテレビの電気代合わせたら8000円から一万円くらい

スイッチだと同じ時間遊んでも3500円くらいで携帯モード併用すると2000円以下だからなー

和サードのマルチ辺りはもうプレステで遊ぶだけ無駄が多いな

99 :名無しさん必死だな:2019/07/16(火) 07:32:06.79 ID:hsRBo2JDp.net
ゲーミングPCと全く同じ部品が載ったらそれはゲーム機じゃなくてBTOのPCだけどな

簡素化させてコスト抑えた一体型基盤にしてゲーム機のサイズに収める
で、6万円
君たちが手にするのはコレだよ

100 :名無しさん必死だな:2019/07/16(火) 07:34:28.63 ID:VBSP/w840.net
来年なら半額仕入れとかだろ、
再来年なら1/3とか、下がり続ける

総レス数 169
37 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200