2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

一般人「PSVRはクソ Oculus Questのほうが上」

1 :名無しさん必死だな:2019/07/15(月) 08:07:28.42 ID:vR9rrSd7M.net
同じVRでも、Oculus QuestのBEAT SABERと、PS4のBEAT SABERは体感にけっこう違いがありました。Oculus Questのほうがトラッキングがいい感じです。

そして、結論から言うと

「けっこう違う。たぶん、わたし、PS4版だったら、ここまではまらなかった」

になります。

まず、PS4だと、カメラの範囲に縛られるのと、あと、同じ曲を同じ難易度で指定しても、Oculusの方が、剣を打ったり、そこに反応するときの遅延が少ない感じです。そして、相当カメラを調整しても、PS4の方は、たまに取りこぼす感じです。

なので、Oculusだと楽々Aがとれる曲も、PS4だとC止まり、みたいな。NormalとかHardくらいだと、フルコンボになるのでそこまで違いを感じないのですが、Expertくらいになると、そうとう動作が早いので、Oculusのほうがほぼ正確に動作を検知してくれます。

そしてなんといっても、Oculusだとかぶると始まるのが、PS4だと

・本体のスイッチ

・VRのスイッチ

・モーションコントローラーのスイッチ×2

という感じで、始められるまでが長いのです。たしかに、画像も音もPS4の方が上ですが、

コードが邪魔

なのと、モーションコントローラーが使いにくいので、動作にストレスが貯まります。

PS4だと、ゲームをしている、という感じがするのですが、Oculusだと、もっと、体を動かしているーーーー、という感じですね。

http://katsumakazuyo.hatenablog.com/entry/2019/06/15/005607

2 :名無しさん必死だな:2019/07/15(月) 08:09:56.55 ID:FML205oD0.net
句読点多用する奴100%キチガイ説

3 :名無しさん必死だな:2019/07/15(月) 08:10:03.55 ID:pHJ3R7wwM.net
ゴキちゃん涙目

4 :名無しさん必死だな:2019/07/15(月) 08:10:42.57 ID:5sOyWcDTM.net
値段

5 :名無しさん必死だな:2019/07/15(月) 08:11:41.79 ID:mQKgvpGza.net
当たり前だろ。

6 :名無しさん必死だな:2019/07/15(月) 08:12:39.97 ID:2Qop38ked.net
>>1
そりゃ、性能が違いすぎて

7 :名無しさん必死だな:2019/07/15(月) 08:13:19.85 ID:Jxd9QKuX0.net
questだとカスタム曲入れれるからな

8 :名無しさん必死だな:2019/07/15(月) 08:13:20.56 ID:y31BNPg30.net
PS4pro本体4万+PSVR3万円
Oculus Quest5万円

9 :名無しさん必死だな:2019/07/15(月) 08:13:57.97 ID:CtWWphK60.net
それは「PS4はクソ、ゲーミングPCのほうが上」と言ってることと同じようなもんじゃね

10 :名無しさん必死だな:2019/07/15(月) 08:14:08.45 ID:WXtva7gL0.net
PSVRは粗悪品
VRゲームを終わらせた戦犯

11 :名無しさん必死だな:2019/07/15(月) 08:14:28.91 ID:nQ+60sii0.net
>>9
Oculus QuestはゲーミングPC不要だぞ

12 :名無しさん必死だな:2019/07/15(月) 08:15:12.25 ID:quUIdbHl0.net
一般人はVR買わない

13 :名無しさん必死だな:2019/07/15(月) 08:17:05.17 ID:2Qop38ked.net
>>11
pcないとダメだろ?

14 :名無しさん必死だな:2019/07/15(月) 08:17:19.34 ID:vAUsRVM00.net
そりゃ値段違うしな
再来年にはオールインワン型HMDが一般に普及できるくらいの価格になればいいな

15 :名無しさん必死だな:2019/07/15(月) 08:17:33.31 ID:nQ+60sii0.net
>>13
???
Oculus Questは単体で遊べるんだぞ

16 :名無しさん必死だな:2019/07/15(月) 08:19:04.02 ID:FML205oD0.net
PCなしでQuest買うとか池沼レベルってのが常識だよ

17 :名無しさん必死だな:2019/07/15(月) 08:21:55.01 ID:yrZW8+L70.net
バイオ7が出たら起こして

18 :名無しさん必死だな:2019/07/15(月) 08:22:31.75 ID:VekCEvRx0.net
一般人のほうが正しいじゃんww

19 :名無しさん必死だな:2019/07/15(月) 08:23:21.84 ID:qndLq8IDa.net
OculusQUESTでやってるけど
曲数めちゃくちゃ少ないし
これで満足できるPSVRユーザー凄いな
カスタム曲何十曲も入れてやっと満足出来るレベルになったわ

20 :名無しさん必死だな:2019/07/15(月) 08:23:47.28 ID:VekCEvRx0.net
>>17
Steamのソフトできるよ

21 :名無しさん必死だな:2019/07/15(月) 08:25:30.07 ID:tFfoJ1bc0.net
>>10
頭にブーメラン刺しながら言われても...
任天堂から話にもならんゴミが出るとはなあ

22 :名無しさん必死だな:2019/07/15(月) 08:26:17.95 ID:4nOTe7K6a.net
一般人「任天堂VRは廃棄物」

23 :名無しさん必死だな:2019/07/15(月) 08:29:10.58 ID:AhOr8I+g0.net
スタンドアロンで動くやつ?
まともに遊べるならそれが一番いいわな

24 :名無しさん必死だな:2019/07/15(月) 08:29:37.09 ID:cUAALJvHa.net
ps4のランキングかなり高い人いるけどスコア共通ってわけじゃないよね?
俺も結構やってたほうだけどCになるのはこの人の環境が最適化されてないだけじゃないの?

25 :名無しさん必死だな:2019/07/15(月) 08:41:12.86 ID:qndLq8IDa.net
>>24
環境の調整しなきゃいけない時点で糞って話だろ

26 :名無しさん必死だな:2019/07/15(月) 08:48:52.02 ID:6jfy3nmYa.net
>>24
相当調整してもPS4がクソとはっきり書かれてるだろ

27 :名無しさん必死だな:2019/07/15(月) 08:52:56.89 ID:cUAALJvHa.net
>>25
お、おう

28 :名無しさん必死だな:2019/07/15(月) 09:05:24.96 ID:c14PaPNw0.net
QuestはRift Sと同時発売だけどQuestの方が売れてんだよな
初回版は予約で品切れしてるし
有線が邪魔くさいってのは想像以上にデメリットなんだろうな

29 :名無しさん必死だな:2019/07/15(月) 09:08:31.05 ID:FLnuYtQ70.net
ゲーミングPCと無線でつなげれるのも強いわ
steamのVRも普通にできる

30 :名無しさん必死だな:2019/07/15(月) 09:19:51.24 ID:wdK1kt7V0.net
HMDの異様さを何とかしない限り一般はない

31 :名無しさん必死だな:2019/07/15(月) 09:24:24.29 ID:x28sAhEXM.net
お手軽さのSwitch VR
品質のOculus Quest
中途半端なゴミPS VR

32 :名無しさん必死だな:2019/07/15(月) 09:32:14.78 ID:9G3UHG8gM.net
>>31
このレスだけでエアプってわかるから凄い

33 :名無しさん必死だな:2019/07/15(月) 09:34:39.15 ID:LFQqL5pdp.net
>>31
お手軽 PSVR OculusGo・quest Vive focus
そこそこお金がある人 Vive Oculus s
ハイエンド VivePro Oculus

だろ
ラボはソフトが無さすぎて質どうこう以前に比較するには無理がある

34 :名無しさん必死だな:2019/07/15(月) 09:35:58.30 ID:xXt75nnzM.net
>>33
PSVRは全然お手軽じゃないだろ

35 :名無しさん必死だな:2019/07/15(月) 09:36:46.28 ID:LFQqL5pdp.net
>>34
値段的な意味も含めてだぞ…

36 :名無しさん必死だな:2019/07/15(月) 09:37:33.14 ID:I9zLH+PQ0.net
questも遅延を気にしなければPCVRもできるからな
コードレスで6dofでVRできる快適さはすごいよ
コードまみれで3dof低解像度のPSVRはゴミカス

37 :名無しさん必死だな:2019/07/15(月) 09:37:48.20 ID:r7gk4XyZ0.net
ここまで誰も一般人に突っ込まないのか

38 :名無しさん必死だな:2019/07/15(月) 09:39:35.97 ID:g4Fr6JLt0.net
だから私はXperia🤗

39 :名無しさん必死だな:2019/07/15(月) 09:49:03.06 ID:DBgwTmFia.net
>>36
PSVRが3dof?

40 :名無しさん必死だな:2019/07/15(月) 09:52:16.38 ID:xXt75nnzM.net
>>35
Oculus Questは頭にはめるだけ
PSVRはPS4オンにして、PSVRオンにして、モーションコントローラーオンにしてって面倒くさすぎる

41 :名無しさん必死だな:2019/07/15(月) 09:57:41.08 ID:pY9WIfR1a.net
PSVRは安いように見せかけてただのクソだからゴミなんだよなあ

42 :名無しさん必死だな:2019/07/15(月) 09:58:40.59 ID:rmpiCqKL0.net
一般人「Oculus QuestはVRの上位機種」
ゴキブリ「任天堂はクソ」
必死過ぎるだろ 自ら反省しろカスゴキ

43 :名無しさん必死だな:2019/07/15(月) 10:01:01.59 ID:GXVqQV3g0.net
questの次次世代くらいなら
今のハイスペックPC並になるかな

44 :名無しさん必死だな:2019/07/15(月) 10:18:39.33 ID:Jxd9QKuX0.net
ただquestにも弱点がある
コンテンツが足りん

あと致命的なのがDMMplayerがないんだよ

45 :名無しさん必死だな:2019/07/15(月) 10:22:26.09 ID:TwWe8l5R0.net
>>44
PC持ってりゃALVR経由で使えるけどね

46 :名無しさん必死だな:2019/07/15(月) 10:28:19.07 ID:eOlgFlvDM.net
一般人「オキュ…なにそれ?」

47 :名無しさん必死だな:2019/07/15(月) 10:28:51.35 ID:Wv+LeCcX0.net
コンテンツ不足はVR機でも同じ事。
PCVRも昔と比べたら安くなっているし
もう少しVR自体が盛り上がってほしいなあ。

48 :名無しさん必死だな:2019/07/15(月) 10:36:00.43 ID:jepE47130.net
PSVRあるけどコンテンツ不足で不満だったからPCのほうも考えたけどそちらもまだまだ不足気味で購入に踏み切れない
VRもっと盛り上げて数増えて欲しいわ

49 :名無しさん必死だな:2019/07/15(月) 10:39:05.03 ID:v32tgDSka.net
一般人はそもそもVRなんて興味ねぇよ

50 :名無しさん必死だな:2019/07/15(月) 10:40:26.85 ID:sjqRtAv0a.net
唯一、任天堂だけだよ
VRに限らないがユーザに興味持ってもらおうと頑張ってるのは

51 :名無しさん必死だな:2019/07/15(月) 10:41:25.32 ID:Af+H+Y3z0.net
そいやPSVR2っていつ出るの

52 :名無しさん必死だな:2019/07/15(月) 10:42:20.54 ID:FsRI5gFh0.net
電気のスイッチがないやり直し

53 :名無しさん必死だな:2019/07/15(月) 10:43:17.18 ID:pX8dXY7M0.net
ゴミステVRって最底辺でしょ

54 :名無しさん必死だな:2019/07/15(月) 10:45:01.69 ID:qurvzi+wd.net
まぁpimax8kが最強なんですけどね
初見さん

55 :名無しさん必死だな:2019/07/15(月) 10:45:31.47 ID:Wv+LeCcX0.net
>>51
早くてもPS5が出てからじゃないの?
PS4やPS4proの性能だとPSVRが限界でしょ。

56 :名無しさん必死だな:2019/07/15(月) 10:47:37.07 ID:USFlFgWuM.net
>>54
Valve Indexが最強

総レス数 134
29 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200