2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゼルダの伝説とドラクエ、どこで差がついたか?

1 :名無しさん必死だな:2019/06/18(火) 15:31:09.38 ID:mfbatYtF0.net
同じ年に初代が誕生した同期同士、かたや任天堂ダイレクトのトリで外国人嬉しさ爆発
かたや、任天堂ダイレクト最初の映像で前座扱い
ゲーム賞を総なめしたゲームとそれに全く縁のないゲーム
どこで差が出たのか

2 :名無しさん必死だな:2019/06/18(火) 15:32:55.66 ID:3cRhd019d.net
ゼルダみたいなARPG頑なに出さないな。

3 :名無しさん必死だな:2019/06/18(火) 15:33:25.15 ID:NNIQjXS/a.net
NHKが30周年を特集したかしてないかで差が出たんじゃね

4 :名無しさん必死だな:2019/06/18(火) 15:45:58.06 ID:qzJQdh4Rd.net
前を見てるか後ろを見てるかの違いだろ

5 :名無しさん必死だな:2019/06/18(火) 15:52:51.71 ID:XzrmD8gz0.net
開発チームの実力の違い。
DQ作ってるのは素人集団。
DQ11最初の登山のイベントだけでもレベルの低さが露呈してる
海外で売れないのも当然

6 :名無しさん必死だな:2019/06/18(火) 15:55:28.76 ID:y3AAenS50.net
勇者ロトの墓

7 :名無しさん必死だな:2019/06/18(火) 15:58:15.47 ID:TO+drQFZ0.net
宮本や青沼がクリエイティブ面に関わらなくても
ハイラルヒストリアのゲームを作ればゼル伝になるゼルダと
ゲームが世界設定じゃなく堀井のテキストやすぎやまの音楽に
鳥山キャラとクリエイターの作り出す個性に依存してきたドラクエとの違い
クリエイターが枯れたら次のクリエイターに
ハイラルヒストリアってバトンを渡せばいいゼルダと
クリエイターが枯れたら渡すバトンがなくなってしまうドラクエ

8 :名無しさん必死だな:2019/06/18(火) 16:10:12.50 ID:IQT8KbpK0.net
ゼルダがすごすぎるだけでDQほど売れてるゲームって早々無いだろ

9 :名無しさん必死だな:2019/06/18(火) 16:12:56.37 ID:StMGjvZ50.net
>>1
犯罪者御用達かそうでないかの違い

10 :名無しさん必死だな:2019/06/18(火) 16:17:59.88 ID:NNIQjXS/a.net
>>8
そりゃ宣伝費かければ売れるからな
洋ゲーが売れる理由は宣伝費の莫大さ
そして宣伝が止んだドラクエはクリスマスでトップ30にも入らなかった

11 :名無しさん必死だな:2019/06/18(火) 16:20:48.96 ID:IQT8KbpK0.net
>>10
宣伝しても売れないソフトなんて山ほどあるぞ

12 :名無しさん必死だな:2019/06/18(火) 16:28:20.90 ID:aW7SYwGed.net
>>10
宣伝だけで売れるならボロい商売やなw

13 :名無しさん必死だな:2019/06/18(火) 16:35:34.58 ID:4x4pE/lU0.net
>>1
前座って言うけど、トップバッターも重要だと思う。

バンカズの手前のダイジェストのような中に入らないだけマシ。

14 :名無しさん必死だな:2019/06/18(火) 16:41:52.02 ID:9Y2PFoWE0.net
堀井雄二の薄毛が目立ち出した頃だろ

15 :名無しさん必死だな:2019/06/18(火) 16:51:59.07 ID:w5aPXfin0.net
元からセンスに差があった

ゼルダはスタートダッシュがディスクシステムだったから国内においてはドラクエよりハンデあっただけ

16 :名無しさん必死だな:2019/06/18(火) 18:00:31.37 ID:+7PZAskWa.net
>>12
ジャンプでDQやFFが取り上げられなかったらここまでブレイクしてないだろ

17 :名無しさん必死だな:2019/06/18(火) 18:13:04.75 ID:Q+hSXRfN0.net
ゼルダは重要な部分を残して毎作システム変えてるからシリーズゲーとして頭一つ抜けてるわ

18 :名無しさん必死だな:2019/06/18(火) 18:19:05.32 ID:Jy6Qsy+Ra.net
>>16
君の言い方だとジャンプで取り上げたゲーム全部売れてるぞ

19 :名無しさん必死だな:2019/06/18(火) 19:27:00.72 ID:0YJxCxoE0.net
ゼルダは初代から世界で600万近く売ってるわけで

世界的に見れば最初からドラクエは負けてるとも言える

20 :名無しさん必死だな:2019/06/18(火) 19:28:18.55 ID:y3AAenS50.net
世界コンプの暖簾ハゲはいい加減見苦しいよね

21 :名無しさん必死だな:2019/06/18(火) 19:30:47.56 ID:AcArFYsGa.net
国内で頂点取ったドラクエ

海外で頂点取ったゼルダ

単なる母数の違いでどっちも成し遂げた事は一緒じゃね?

22 :名無しさん必死だな:2019/06/18(火) 19:49:09.19 ID:j4r4v5Un0.net
>>15
神ゲーの初代と時オカがディスクシステム⇒64だからな
FFキッズがいたスーファミの神トラの存在感が日本で大きいのもハードに寄るところ大きいように見える
日本では勝ハードに出せるか出せないかで全てが決まってしまう市場の構造として悪い点がある
勝ハードに神ゲー出せたのはSwitchが初めてで日本の一般人対してのブランドとしては今始まったようなもの

23 :名無しさん必死だな:2019/06/18(火) 19:52:38.54 ID:k6YNwzz9a.net
>>22
無茶苦茶だなww

24 :名無しさん必死だな:2019/06/18(火) 20:19:09.67 ID:u24Ta45r0.net
DQは外注ありきの作りがな
そのくせ定期的に発注先変えるから経験値全然貯まらんだろアレ

25 :名無しさん必死だな:2019/06/18(火) 20:27:01.72 ID:j4r4v5Un0.net
ドラクエが高評価なのは3までで
そこで掴んだバブル世代・ファミコン世代を離さずここまできたんだからブランド管理はたいしたものだろ
ナムコとかどれだけ信者を離散させたか検討もつかないくらいだし

26 :名無しさん必死だな:2019/06/18(火) 20:42:45.51 ID:Hv+mmR2ba.net
>>7
ただそのハイラルヒストリアのお陰で、任天堂の主力部隊級ではもっとも柔軟性のないシリーズになっているようにも感じる

27 :名無しさん必死だな:2019/06/18(火) 21:01:09.16 ID:Fp098gR4M.net
そもそも何処にあんなウケる要素があったんだろうな
夢幻の心臓のパクリなんやろ?

28 :名無しさん必死だな:2019/06/18(火) 21:17:53.77 ID:Lt8qwFgG0.net
1作目が運命の分岐点だろ
ゼルダ1作目はアクションなのもそうだけれども
未だにゲームデザインの教科書として扱われほどの出来
難易度は小学生がやるようなもんじゃなかったけど

次の分岐点がやっぱり時オカ
FC、SFCの名作タイトル群が3D化に失敗し続ける中で
マリオ64と共に3D時代の決定版を作り出した
いまだにドラクエが3D化で成功できてない

そしてブレワイでオープンワールドでも成功

時オカが約20年前のソフトだから
3D化で答えを出せないドラクエはゼルダに約20年遅れてる

29 :名無しさん必死だな:2019/06/18(火) 21:30:42.62 ID:mfbatYtF0.net
ブレワイが時オカ以来の国内の売上新記録を更新しようとしてるってなかなかの快挙じゃないかな
ドラクエがその世代で人気なゲームだったように
ゼルダが今、若い世代で人気になってる

30 :名無しさん必死だな:2019/06/18(火) 21:36:54.27 ID:Td2P3sIq0.net
ドラクエだって本編出ない間でもリメイクや派生作でブランド維持や新規獲得してきたのにな

31 :名無しさん必死だな:2019/06/18(火) 21:36:59.77 ID:oM0HVei50.net
ジジイが作ってるか
おっさんが作ってるかじゃね

32 :名無しさん必死だな:2019/06/18(火) 21:40:50.59 ID:y3AAenS50.net
>>29
もうしてないっけ

33 :名無しさん必死だな:2019/06/18(火) 21:43:54.46 ID:/qKuUIWU0.net
>>1
ドラクエは懐古ファンが多いからアクション要素導入できないしな

34 :名無しさん必死だな:2019/06/18(火) 21:49:30.75 ID:sDwSSNof0.net
ドラクエはキャラが固定してるわけでもないのに
ファンの中でこれがドラクエっていうイメージがやたらに強いんだよな

35 :名無しさん必死だな:2019/06/18(火) 21:55:38.18 ID:257WP/6ra.net
>>25
それ以降低評価だと思ってんの?

36 :名無しさん必死だな:2019/06/18(火) 22:03:06.01 ID:DvsVXLzT0.net
どこでって最初からかなり違うものじゃねーか

まあ漫画とか文芸ジャンルであるドラクエはとっつきやすかった、
一方アクションと謎解きの両立を求めるゼルダはユーザ&ハードの成熟後に伸びしろを示した

そういう事だろうな
爛熟期にはゼルダが強いよそりゃあ

37 :名無しさん必死だな:2019/06/18(火) 22:11:17.23 ID:0Zoqb5D5a.net
ドラクエ11はがんばったほうだろ?海外でも結果だしてるし

38 :名無しさん必死だな:2019/06/18(火) 22:13:48.38 ID:oM0HVei50.net
えっ?

39 :名無しさん必死だな:2019/06/18(火) 22:14:25.13 ID:y3AAenS50.net
>>37
結果って?詳しいデータでもあれば教えて

40 :名無しさん必死だな:2019/06/18(火) 22:14:50.58 ID:+896nwPOa.net
ドラクエはフォーマットがファミコン時代に確立しすぎて
あんまり新しいことやると
こんなのドラクエじゃないって言われる

41 :名無しさん必死だな:2019/06/18(火) 22:15:09.25 ID:0Zoqb5D5a.net
初代ゼルダの完璧な絵作りのバランスよ
ガノン戦の画面みるとその完璧な比率っぷりがわかる

42 :名無しさん必死だな:2019/06/18(火) 22:15:17.52 ID:DvsVXLzT0.net
ただゼルダだってオープンワールドの次に無事渡れるかは未知数だし
まとめて回顧ワクに放り込まれる可能性はあるわなあ
イマドキ姫を助けに行くってプロットが古典としてどの程度尊重されるのかっていうのもあるし

43 :名無しさん必死だな:2019/06/18(火) 22:15:46.96 ID:+3+FubWg0.net
やめたら心臓から声が聞こえだしてから

44 :名無しさん必死だな:2019/06/18(火) 22:18:17.28 ID:ATb/yCZyr.net
>>1
宮本と堀井の差

45 :名無しさん必死だな:2019/06/18(火) 22:21:24.75 ID:Lt8qwFgG0.net
DQ11の購入層って40代と50代が中心だったんでしょ

シンプルにヤバいよね

46 :名無しさん必死だな:2019/06/18(火) 22:23:30.73 ID:Qrig8t0u0.net
まぁ小学生の子供に買い与えるのもアラフォー以上のおっさんだけどね

47 :名無しさん必死だな:2019/06/18(火) 22:24:47.36 ID:y3AAenS50.net
>>45
子供部屋おじさんと呼ばれてる世代がまさにそこドンピシャなんだよね、親の年金目当てで働かずに引きこもってる

48 :名無しさん必死だな:2019/06/18(火) 22:28:17.65 ID:wddbIHZI0.net
ゼルダで売上・評価共に高いのって時オカとBOWTだけだし
シリーズとしてはあんまり安定してないイメージ

49 :名無しさん必死だな:2019/06/18(火) 22:40:00.07 ID:dVjD7JIL0.net
>>48
初代神トラ時オカトワプリBoTWだろ

50 :名無しさん必死だな:2019/06/18(火) 22:44:17.64 ID:Lt8qwFgG0.net
ゼルダの売上は国内で低かっただけで
海外ではずっと売れ続けてるタイトル

任天堂の他の看板ソフトの中では中堅だったけど

51 :名無しさん必死だな:2019/06/18(火) 22:59:16.03 ID:UBvkK2//d.net
ドラクエとFFのチームって交流とか開発協力とかしてるのかね
任天堂の今主力のPやDはいろんなソフトチームを経験して来た感がある
マリオの小泉も時オカの初期Dだったり、相乗効果で作ってきたみたいな
結構そういう経験値が差になって来るんじゃないかな

52 :名無しさん必死だな:2019/06/18(火) 23:26:03.21 ID:npAAVqeo0.net
>>26
あんなの気にしてるの一部の狂信的なゼルダ厨だけで大部分は開発者も含めて気にしてないと思う
ああいう無駄な枠を作るのがゲームをつまらなくする方法だってのは他の任天堂ソフトにストーリー性が無かったりリメイクを繰り返してる所からみんなわかってるはずだから

53 :名無しさん必死だな:2019/06/19(水) 00:34:01.28 ID:Pd/7GSMV0.net
>>52
シリーズの統一世界設定がなく
物語の舞台になる世界観・世界設定をコロコロ変えてきたせいで
新作を作ろうとするたびにFFとはなんぞや状態になってしまう
今更シリーズの統一感なんて気にしても無意味なFFを作ってる連中ならともかく
ハイラルの物語を作り続けてるゼルダの開発者で気にしてないなんてありえんな
世界設定に沿って話を転がし続けるのはファンタジーサーガの基本

54 :名無しさん必死だな:2019/06/19(水) 00:43:59.93 ID:AaCRl7Gq0.net
最低限度の記号だけで世界観成り立たせてるからそこさえ押さえれば
どんな世界観でもゼルダとして受け入れられるって言う器の大きさはあるだろう

55 :名無しさん必死だな:2019/06/19(水) 00:45:15.24 ID:Al4zEoa50.net
botwのなにが面白いかって、配信者みてるとゼルダガチ勢である程苦戦しているんだよね
むしろ、botwがゼルダ初めてな人程、慣れが早い
ゼルダファンほど思い込みに苦戦してる
ドラクエは逆に「らしさ」が今となって、仇になってる

56 :名無しさん必死だな:2019/06/19(水) 01:38:48.85 ID:vdjGLZkl0.net
最初からディスクシステムだったjからどうしようもなかったな
差が付いたっていうか相手にされてないだろ
最新作でも300万と120万の差
永久に追い抜けないだろう

57 :名無しさん必死だな:2019/06/19(水) 01:38:59.45 ID:eF6q6E+7d.net
青沼と斎藤の差かもしれない

58 :名無しさん必死だな:2019/06/19(水) 02:09:35.71 ID:/zjyAu0i0.net
>>56
120万じゃないだろ今は150万超えてる

59 :名無しさん必死だな:2019/06/19(水) 02:11:14.86 ID:ZzxFgvLg0.net
やっぱり変化って大事だよね
ゼルダが未だに1の感じのままだったらドラクエと同じ末路をたどってた

60 :名無しさん必死だな:2019/06/19(水) 02:16:03.47 ID:wmSwA2Mb0.net
ドラクエは作品ごとに評価の差が激しいけどゼルダはどの作品も安定して高評価だよなあ
海外で風タクがちとウケ悪いくらいじゃね?

61 :名無しさん必死だな:2019/06/19(水) 02:33:44.68 ID:fWt7+o0w0.net
>>59
何も分かってねえなあ。ゼルダBOTWは原点回帰した作品でもあるんだが
変化とかどうとかそんな話じゃないよ
外人にとっては元からずっとゼルダは心の故郷のようなゲームで
ドラクエは元からずっと知らないだけ

変化って思うのは日本人側からの感覚かな

62 :名無しさん必死だな:2019/06/19(水) 02:41:02.48 ID:qtwGRqOj0.net
一方はオタに媚びてキャラ推しし出した
もう一方はオタは気にしないでゲームの面白さを追求した

63 :名無しさん必死だな:2019/06/19(水) 10:59:09.22 ID:1ifH+UJ50.net
>>47
それはただのひきこもりだろ
子供部屋おじさんは実家暮らしの独身男のことだアホ

64 :名無しさん必死だな:2019/06/19(水) 12:08:09.49 ID:sSaL/XZC0.net
単純に海外展開の熱量の差では?
ドラクエは今更海外展開に熱入れても遅いよ
正直DQ11の欧米初週売り上げがたった4万本は笑った
テイルズ以下やん

65 :名無しさん必死だな:2019/06/19(水) 12:11:13.91 ID:Z0mdMIWYx.net
後継者の違いだろ
堀井に倣っても誰も後を継がなかったドラクエじゃそりゃ落ち込む
どれだけ批判されてもゴッドマンに追いつこうとした青沼が凄いんだろうけど

66 :名無しさん必死だな:2019/06/19(水) 12:55:37.98 ID:vg4XhuNB0.net
実際は堀井と同じくらい宮本も古くなりつつあるんだけど
下が今風にする能力があるからシリーズは古くならないんだよ
ドラクエは堀井の下がいないのが原因

67 :名無しさん必死だな:2019/06/19(水) 16:07:35.50 ID:dh7JU52C0.net
そもそも「大切なのはゲームにしか体験できない面白さ」って事に宮本茂は拘ってきててそれを実践してきたから
マリオもゼルダも物語の軸自体はファミコンの頃と同じまま正当進化できたし、
そこだけ守ればシステムでは冒険しやすい
寧ろシステムで冒険せずシナリオだけ変化球のトワプリの方が微妙

対してドラクエは多少操作性向上してる位でシステムはファミコンのまま
シナリオだけ毎回ガラッと変えて続けてきたシリーズだから作り手としては今更システムを変えづらい
かといって勇者と魔王の物語って部分だけは変えるわけいかなく、ドラクエ以外にもストーリーメインのゲームが多くなった今の時代ではネタギレ起こしやすく新鮮味もなくなってきてる
正直限界

68 :名無しさん必死だな:2019/06/19(水) 16:10:02.50 ID:dh7JU52C0.net
>>66
下が悪いってより、堀井がシナリオだけ変えてシステムはあまり変えずシリーズ続けてきたせいだよ
これだと下もシナリオ変えるって部分だけで思考停止するだろ
その癖ドラクエなのにテカテカグラフィックにしたりするセンスのなさだし

69 :名無しさん必死だな:2019/06/19(水) 16:28:17.99 ID:xr+wSVQf0.net
>>64
欧米って何だよ
別集計だろ

70 :名無しさん必死だな:2019/06/19(水) 17:03:21.37 ID:vyud1487d.net
時岡出た時にもう決して縮まる事のない実力差が明確になった
ゼルダの伝説時のオカリナは我々が理想にしていた未来のRPGの完成形だったからね
プレステ1のドラクエはまだスーファミから毛の生えた程度の進化でしかなかったから全く話にならない

71 :名無しさん必死だな:2019/06/19(水) 17:14:32.10 ID:0Nqhp0EAa.net
>>55
苦戦してるゼルダガチ勢の人って例えば誰?

72 :名無しさん必死だな:2019/06/19(水) 17:16:10.63 ID:0Nqhp0EAa.net
>>66
元がアクション性のないゴミなんだから後継者が何を頑張ったってどうしようもないだろ
一作目の時点で勝負決まってたよ

73 :名無しさん必死だな:2019/06/19(水) 17:23:09.90 ID:/zjyAu0i0.net
>>72
いや決まってたといっても
ハードやユーザが大したことない時期はドラクエで正解だろう
でももうギアチェンジの時だろうな

74 :名無しさん必死だな:2019/06/19(水) 17:27:48.19 ID:7kh5pdi70.net
ゼルダ1とドラクエ1って路線が結構似てるんだよな。コマンド式とアクション式と言う違いは有れど
1つの国を舞台にしてて、言い伝えの勇者が主人公、その国を救う目的だけ与えられ、後はプレイヤーが自由に探索し
目的達成の方法を探していく って言う

ただ最新作はブレワイはまさに1作目の路線に原点回帰したのに対し、ドラクエ11はシナリオ重視であり
ある意味正反対の方向性なんだよな。この辺の対比が面白くはあるね

ドラクエも原点回帰的進化作品が見たい気はするが

75 :名無しさん必死だな:2019/06/19(水) 17:35:27.34 ID:Ej30sKDe0.net
日本で早い時期に社会現象にもなるほどに大ヒットしてしまったのが
その後の命運を決定付けてしまったのかな
結果としてファミコン時代からゲーム性をいじれなくなってしまった

ゼルダは知名度はあるもののスーファミ版の後はマイナーハードに成り下がったため
スイッチが出るまでは大ヒットとは呼べなかったと思う
携帯機でもポケモンほどのヒットはしなかったし

76 :名無しさん必死だな:2019/06/19(水) 17:37:34.34 ID:0Nqhp0EAa.net
>>73
ゼルダが不正解ならなぜ昔の作品が後世になっても評価されてるんだろう?
ゲームなのにゲーム性を犠牲にしてストーリー重視してるドラクエのほうこそ不正解じゃないの

77 :名無しさん必死だな:2019/06/19(水) 17:38:32.24 ID:7kh5pdi70.net
>>75
ゼルダもゼルダで時オカが物凄く神格化されてたから、良くも悪くも時オカ路線ってのが重い十字架として
のしかかってたってのは結構長く続いてたと思う。ブレワイでようやくその十字架を外せた感じ

78 :名無しさん必死だな:2019/06/19(水) 17:44:04.46 ID:vyud1487d.net
RPGは大まかに二種類の手法で別れていた
バトルがアクションのハイドライド
エンカウントしてコマンドバトルになるウルティマやウィザードリー
ドラクエは後者になる

79 :名無しさん必死だな:2019/06/19(水) 17:49:17.96 ID:AaCRl7Gq0.net
9は日和らずにARPGにしてリリースすりゃよかったのにな

80 :名無しさん必死だな:2019/06/19(水) 18:02:02.37 ID:/zjyAu0i0.net
>>76
1か0かという話にゃならんだろ
ただアクションにこそ普遍性がある、というのも確かだが
毛嫌いする人間を飼いならすのには時間がかかるわけだ

81 :名無しさん必死だな:2019/06/19(水) 18:10:21.60 ID:Sb2UyGZl0.net
それぞれが求められている形で発展しているんだから
別に差は付いちゃいない

82 :名無しさん必死だな:2019/06/19(水) 18:26:34.32 ID:uAKyxUUba.net
>>75
ハードの問題に加えてゼルダ自体がゲームに触れてる人間以外からは「なんか難しそう」って印象を持たれていたのも少なからず影響してそうな気がする
ゲームを知らない人から見れば、ゼルダは「見た目ドラクエっぽいのにちょっと調べたらマリオ並の操作も要求されるらしい、クッソ忙しくてめんどくさいゲーム」かもしれないのよ

83 :名無しさん必死だな:2019/06/19(水) 18:28:07.04 ID:BLwI0QX7a.net
ゼルダ>>>>>>>>>>>>>FF>>ドラクエ

ゲーマーからしたらこうだろ

84 :名無しさん必死だな:2019/06/19(水) 18:28:26.30 ID:7kh5pdi70.net
>>82
ゼルダは実際敷居が高目なシリーズだったと思うな
ブレワイが今までよりも広く受け入れられたのはその敷居が下がったからってのもあると思うよ
もちろん下がったと言ってもゼルダシリーズにしてはだが。それにしても従来より幅広い層に楽しみやすい形になったと思う

85 :名無しさん必死だな:2019/06/19(水) 18:36:15.84 ID:cD3lzl0B0.net
世間じゃゼルダ()の話しても誰にも通じないからオタク同士でドラクエにマウント取ってるのか?
https://i.imgur.com/KubxHzp.jpg

86 :名無しさん必死だな:2019/06/19(水) 18:37:07.20 ID:apPO/VkOa.net
ゼルダのが生まれ早いのな

ドラクエより先であのクオリティヤバイな

87 :名無しさん必死だな:2019/06/19(水) 18:39:23.92 ID:7C4EPAn90.net
>>85
そりゃ日本だとそうなるでしょ

ゼルダは初代から海外での人気の方が圧倒的なシリーズなんだし

88 :名無しさん必死だな:2019/06/19(水) 18:39:45.49 ID:7kh5pdi70.net
>>86
ゲーム内で買い物が出来ると言う今じゃあ当然すぎる様な要素も
ゼルダ1の時は物凄く斬新に感じたなあ

89 :名無しさん必死だな:2019/06/19(水) 22:46:40.47 ID:9pUlO/YXa.net
>>74
リンクは別に言い伝えの勇者(笑)なんかじゃない。ただの旅人

海外だと特にアメリカは実力主義だから自分の力で運命を切り開くキャラが好まれる
産まれたときから特別な人間で回りが都合良く助けてくれるなんて話はリアルじゃないしつまらないと思われる
ハリーポッターは生まれは特別だけどその後のハリーの機転と忍耐と努力が魅力的なわけだしな

そういえば11の主人公も何で神様に選ばれたのか理由は無かったな
それに、はいかいいえしか言わず話の分岐もろくにしないから自分で決断する重みなんか全く感じられなかった

90 :名無しさん必死だな:2019/06/20(木) 06:34:15.80 ID:4JszeEBy0.net
>>67
逆にゼルダは主人公ヒロインラスボスが毎回同じ(ガノンが人か獣かはあるが)だからシステムを変えなきゃ違いが出ないんだよな

総レス数 90
24 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★