2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大手RPGが廃れた理由ってソシャゲのせいじゃね? FF、ゼノブレイド2、テイルズ、ウィッチャー3

1 :名無しさん必死だな:2019/05/19(日) 21:49:37.54 ID:ECdpN08P0.net
唯一評価の高いゼノブレイド2とウィッチャー3すら全然売れてない
それもこれも全部ソシャゲでキャラ育成してたほうが手軽で金も掛からなくていつでもどこでも出来てガチャも楽しいから


大手RPG ←ハード代、ソフト代、テレビ必須、みんな遊んでない、ながらプレイ無理、ゲーム起動めんどい、ロード時間かかる、システム複雑、物語性強いのにシナリオがほぼ全て駄目
ソシャゲ ←基本無料、誰でもすぐ遊べる、みんな遊んでる、ながらプレイ可能、ゲーム起動サクサク、ロード早い、システム分かりやすい、シナリオに誰も期待してない、ガチャ楽しい、課金で時短プレイ可能


ソシャゲのほうが優れてるじゃん

45 :名無しさん必死だな:2019/05/20(月) 20:52:38.39 ID:jFcXaSm6a.net
ドラクエって合算で300万くらい売れてるんじゃなかったっけ?
FFテイルズの凋落と比較したら全然落ちてなくね

46 :名無しさん必死だな:2019/05/21(火) 07:45:45.05 ID:2wB1IhKCr.net
>>35
あなたの感性が国内ではもはや希少種の
ゲーマー()様なのでしょうね

大人しくpcのガチゲーでもやってなさい

47 :名無しさん必死だな:2019/05/21(火) 07:46:47.46 ID:2wB1IhKCr.net
>>45
下見てもしゃーない

48 :名無しさん必死だな:2019/05/21(火) 08:14:31.13 ID:wIxC3bPs0.net
>>44
少なくとも和製のRPGのほとんどはスマホゲーと大差ないよ

49 :名無しさん必死だな:2019/05/21(火) 08:24:24.79 ID:HBuBMvoTr.net
>>48
3DSのドラクエ11があれだけ売れたあたり、
大半の国内ユーザーがゲームに求めるスペックは
スマホでも問題なさそうだわな

50 :名無しさん必死だな:2019/05/21(火) 08:31:49.98 ID:8qW2elTDM.net
>>6
ソシャゲってロクにやったことないけど、ストーリーがちゃんと終わって完結するの?

51 :名無しさん必死だな:2019/05/21(火) 08:35:27.62 ID:8nwvFREu0.net
マリオ未だに完結してないだろ?誰も完結を望んでないだろ?
そういう事だよ

52 :名無しさん必死だな:2019/05/21(火) 10:50:34.14 ID:wIxC3bPs0.net
>>50
昔からあるオンラインRPGみたいに章区切りで完結する。
売上次第で追加シナリオが来る。

それとな、SNS絡んでないゲームはソシャゲとは言わないんだ
スマホゲーやらない人にはグリー、モバゲー、LINEの配信してるゲームの印象が強いから
なんでもソシャゲ言うんだろうけど、蔑称と捉える人もいるから注意ね

総レス数 52
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200