2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

メガドライブミニ40本収録で6980円←安すぎやろ

225 :名無しさん必死だな:2019/04/19(金) 21:53:47.63 ID:2fkou3ieM.net
>>73
スペハリは、ロンチを支えた功労者やぞ
PSで言えばリッジレーサー
足向けて寝れない

226 :名無しさん必死だな:2019/04/19(金) 21:56:03.12 ID:QmI5RLvyM.net
AGESとかメガドライブミニ買いまくればSSミニもドリキャスミニも可能性はありそうだね
個人的にはMODEL3コレクションが超欲しい
これはマジで10万円出してでも欲しい

227 :名無しさん必死だな:2019/04/19(金) 21:57:40.22 ID:WleP/qMC0.net
悪評高いプレステミニすら
ペルソナ1だけで充分元が取れてる

結局は思い入れソフトが何個入ってるかによるよね

228 :名無しさん必死だな:2019/04/19(金) 21:59:18.12 ID:8x/ZdmMU0.net
>>227
えっアマゾンで351円で買えるやん

229 :名無しさん必死だな:2019/04/19(金) 21:59:43.44 ID:cMQJwhoQ0.net
>>222
> 当時スーファミしか遊んでないユーザーはMDの名作遊んでみたいって思うよ、もちろん中年ユーザーだけどね
> 最新ゲームは面倒くさいが勝っちゃう

最新ゲームが面倒くさいというのはわからんでもないが、当時SFCしか遊んでなかったユーザーがMDに興味示すかな?w
当時SFCのみってことはまぁそのセガには何も思い入れもなく、特別コアなゲーマーでもなかったってことだろう?
そんな層が一体どれだけMDの事に、今現在興味を示すやら…

230 :名無しさん必死だな:2019/04/19(金) 22:03:39.15 ID:Jdk6gHgz0.net
>>223
天外魔境シリーズと定吉七番とモンスターメーカーとロードス島が入ってないやり直し

231 :名無しさん必死だな:2019/04/19(金) 22:08:27.93 ID:NCb1f8hC0.net
>>229
年齢にもよるんじゃないかね
買いたくても買えない年齢だったとか
世代交代後の安い時に買えば良かったじゃんと言われると何も言えないが

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/19(金) 22:18:54.37 ID:HzTwot7nN
>>225
すべハリ1はともかく2とか糞だろ

233 :名無しさん必死だな:2019/04/19(金) 22:18:29.13 ID:35Oq8STQ0.net
テトリスだけなぜか修正されてアーケード版入っててほしい

234 :名無しさん必死だな:2019/04/19(金) 22:21:12.19 ID:cMQJwhoQ0.net
テトリスなんか権利関係うざったそうだしどのみち入らんでしょ

235 :名無しさん必死だな:2019/04/19(金) 22:36:09.20 ID:If/JEMdr0.net
テトリスなんかで枠削らないでくれ

236 :名無しさん必死だな:2019/04/19(金) 22:48:58.17 ID:33/RTjp0a.net
ソーサリアンは欲しいな。

237 :名無しさん必死だな:2019/04/19(金) 23:02:33.91 ID:p4w3NfEDa.net
MDフェリオス入れてくれって人、本気で言ってるのかな?
あれ当時買ったけどスゲー後悔した記憶あるんだが。

アーカイヴとしてなら多少は理解できるけど、発表されてないソフトでもっといいソフトあるだろうに。

238 :名無しさん必死だな:2019/04/19(金) 23:07:45.59 ID:FNNkAMFwM.net
アルテミスのアニメシーンだけドット絵打ち直したフェリオスなら遊んでみたいな

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/19(金) 23:39:28.60 ID:GeqEW3o+g
セガがメガドラミニ発表延期する前のやる気のないセレクトも見たかったな。
本気出す前のラインナップでもメガドラミニは買ってただろうな。

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/19(金) 23:43:25.97 ID:GeqEW3o+g
しかし小出しに1カ月毎に10本ずつ発表するって巧いやり方だな。
楽しめるイベントだしゆーみん17のパイオツくらいしか観る価値が無いファミ通の番組最後まで観ちゃったよ。

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/19(金) 23:47:42.00 ID:GeqEW3o+g
ベルスク好きでMDも持ってたんだがベアナックル2やった事無いから
メガドラミニで出来るのが楽しみ。あの頃はスーファミでファイナルファイトやってたからなあ。

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/19(金) 23:49:57.49 ID:GeqEW3o+g
この流れで忍者ウォリャーズのリブートが出るのも嬉しい。
パケ版で欲しかったな。

243 :名無しさん必死だな:2019/04/19(金) 23:35:32.51 ID:WzfJFpVDd.net
確かにこのスレの加齢臭は凄すぎる

244 :名無しさん必死だな:2019/04/19(金) 23:42:57.39 ID:J3e9Vc/n0.net
ようやくリアルタイムで意見言えるタイミングに遭遇した
MDフェリオスはかなーーりの糞だぞ
いろいろ原因はあるだろうが、一番致命的だったのは
あのゲームを4Mで作ろうとしたところ

245 :名無しさん必死だな:2019/04/19(金) 23:45:41.80 ID:FNNkAMFwM.net
参入第一弾であのへっぽこな出来は流石ライバル企業と思ったな

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/19(金) 23:54:59.65 ID:HzTwot7nN
チップ付きのヴァーチヤレーシングは可能なのか?
SFCミニでスターフォックスがあったから問題ないのかな

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/19(金) 23:59:34.00 ID:GeqEW3o+g
Beepもだがヒッポンスーパーもかなりメガドライブ推してたんだよね。
確かレッスルボールがレビュー満点だった気がする。
あの頃はPCエンジン、MD、FCと3機種持っててゲーム雑誌も毎月数冊買ってたな。

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/20(土) 00:02:58.14 ID:hI1TrLtV8
ファンタシースターUのSFと中世が混ざった世界観が好きだったわ。
ネイの爪みたいな武器やブーメランが戦闘ではちゃんと動いてたもんな。
Vも買ったが大陸間のダンジョン移動が辛かったな。
同じ時期に出たFFVの方が面白かった。

249 :名無しさん必死だな:2019/04/20(土) 00:22:00.80 ID:m0SWuPL+0.net
今年はアラジンの実写映画あるのよなぁ

250 :名無しさん必死だな:2019/04/20(土) 00:40:31.40 ID:U2Wr8Ac60.net
VCやエイジスで移植されたソフトは避けてメガドライブミニでしかやれないってソフトたくさん入れて欲しいな
ぷよぷよみたいなのは要らんからマニアが喜びそうなラインナップを期待したい

251 :名無しさん必死だな:2019/04/20(土) 00:41:42.17 ID:KJHPiw+i0.net
フェリオスのタイトルを見ると当時を思い出しナムコ許るすまじになる
だが長きに渡りセガ派だけど
一番自分に合うパブリッシャーはナムコゲーなのが複雑な心境

252 :名無しさん必死だな:2019/04/20(土) 00:42:45.27 ID:oIui5x7v0.net
安いけど安くないと売れない切実jな事情

253 :名無しさん必死だな:2019/04/20(土) 02:20:53.11 ID:f4GMepm2d.net
ミッキードナルドあんのすげーわ
流石に買いたい

254 :名無しさん必死だな:2019/04/20(土) 02:28:36.67 ID:nYR7gVgrd.net
>>215
スーパーファンタジーゾーンで金持ちになろうぜ
俺は1個の予約したから裏技使えないわ

255 :名無しさん必死だな:2019/04/20(土) 03:10:46.85 ID:1bF1G6Npd.net
>>155
帝王降臨か?

256 :名無しさん必死だな:2019/04/20(土) 04:33:48.57 ID:LLmS8YoK0.net
なお既に転売屋に買い占められている模様

257 :名無しさん必死だな:2019/04/20(土) 04:35:13.44 ID:LCdT9fnC0.net
実店舗だとまだ余裕で予約出来る。

258 :名無しさん必死だな:2019/04/20(土) 05:19:31.03 ID:e6toZOol0.net
ナムコならマーベルランドがほしい。
バトルゴルファー唯も頼むよ。

259 :名無しさん必死だな:2019/04/20(土) 05:47:15.47 ID:hO17zTlF0.net
ジェネシス仕様は$79でコントローラー2つついてくるし、ソフトラインナップも違うし、
日本仕様とダブルで買うのありだな

260 :名無しさん必死だな:2019/04/20(土) 06:09:46.29 ID:pZ+HNeRjK.net
いらないけど流石に欲しい
スーファミミニと同じで多分あんまりやらないけど

261 :名無しさん必死だな:2019/04/20(土) 06:18:04.71 ID:A2DkaHCx0.net
>>45
ジェネシスミニも数が見込めるから、意外と大きなプロジェクトなんだろうね

262 :名無しさん必死だな:2019/04/20(土) 06:22:17.75 ID:h+o1Ix330.net
SNK公式がネオジオミニの下に付けて
筐体感がアップする貯金箱出してるし
セガもメガCDの模型出して欲しい

263 :名無しさん必死だな:2019/04/20(土) 06:30:14.76 ID:A2DkaHCx0.net
>>187
メガCDは海外だとかなり売れてたと思う
スペック的にと、海外での認知度を考慮したら、サターンよりメガCDの方が商品化しやすいと思う
日本でメガCDのソフトを仮にメガドラと同じ40本とするなら、チョイスが難しいから、せいぜい30本までかな

264 :名無しさん必死だな:2019/04/20(土) 06:35:09.74 ID:HRBpD4lu0.net
PSクラシックのゴミさ際立つな

265 :名無しさん必死だな:2019/04/20(土) 06:50:06.20 ID:pZ+HNeRjK.net
PSクソ質素の問題点は収録タイトルより手抜き移植の方だな

266 :名無しさん必死だな:2019/04/20(土) 06:52:22.73 ID:3t6gLuyh0.net
>>234
PS2のテトリスコレクションにメガドライブ版も入ってる

267 :名無しさん必死だな:2019/04/20(土) 07:18:04.30 ID:hO17zTlF0.net
>>262
あの3000円のプラスチックの箱だろw
あれで貯金するなら3000円引き出しに入れといたほうがマシだ

268 :名無しさん必死だな:2019/04/20(土) 07:19:53.14 ID:OAJGSJgL0.net
>>266
だとしたら入れられるかもな
SFCミニのスターフォックス2みたいな幻のゲーム枠は
一個ぐらい有った方が良いしな

269 :名無しさん必死だな:2019/04/20(土) 07:34:15.83 ID:4VqIC8ZH0.net
>>266
わざわざメガドラミニの為にまたぞろテトリスの販売権利取得しないでしょ

270 :名無しさん必死だな:2019/04/20(土) 07:52:46.21 ID:K+qaPPcJ0.net
PSゴミシック作った連中見てるか?
これがセガだ

271 :名無しさん必死だな:2019/04/20(土) 07:57:40.42 ID:HRrwIPxla.net
>>265
それね
それでいて強気の値段設定
こんなんだからどこでも半額でも売れ残ってるという

272 :名無しさん必死だな:2019/04/20(土) 08:00:38.96 ID:HRrwIPxla.net
>>230
天外魔境はスーパーCD-ROM2なのでセーフ

273 :名無しさん必死だな:2019/04/20(土) 08:16:57.86 ID:mReb6Mtm0.net
テトリスは最近権利元ががうるさいから出さないでしょ
そもそも手を入れないと遊びにくいって噂だし、逆回転もホールドも出来ないからねぇ
乗せたらすぐ接着だからミスしやすいし

274 :名無しさん必死だな:2019/04/20(土) 08:27:51.33 ID:HRrwIPxla.net
変わりにコラムスを…
ぷよぷよ通あるからいらないか?既にある?

275 :名無しさん必死だな:2019/04/20(土) 08:33:33.45 ID:4VqIC8ZH0.net
コラムスは絶対入るだろうw
もったいぶって発表控えるようなタイトルでないのにまだ発表されてないのが若干気にかかるが

276 :名無しさん必死だな:2019/04/20(土) 08:43:33.74 ID:GmPDPkuF0.net
アピール込みならコラムス3入れるんだろう
コントローラのUSBハブ対応発表と一緒に

277 :名無しさん必死だな:2019/04/20(土) 08:49:30.85 ID:9EB3sN2zM.net
>>223
選出が素人
しかもロムロムタイトルと混合してるし

278 :名無しさん必死だな:2019/04/20(土) 09:14:35.32 ID:QePWI6UOM.net
メガドラは魔導で買おうか迷ってる間に予約できなくなってしまったがミスったなぁ完全に

279 :名無しさん必死だな:2019/04/20(土) 09:14:48.88 ID:18Zsu2WX0.net
コラムスは1しかやった事はないんだけどグラフィック的には完全移籍で感動した記憶があるわ

280 :名無しさん必死だな:2019/04/20(土) 09:16:57.74 ID:HRBpD4lu0.net
コラムスほしい

281 :名無しさん必死だな:2019/04/20(土) 09:18:28.60 ID:nR2Xgnq3a.net
色数少ない割には
結構画面綺麗なのね

282 :名無しさん必死だな:2019/04/20(土) 09:25:54.21 ID:0W4t0T+Y0.net
>>10
お前VCで出たゲームが全部暴落してるとでも思ってんのか?
頭の中お花畑だな

283 :名無しさん必死だな:2019/04/20(土) 09:34:30.56 ID:FykLaraDM.net
暴落前に売ってしまえってバンパイアキラー1万円で売っちまったんだけど・・・
失敗だったのか!?

284 :名無しさん必死だな:2019/04/20(土) 09:38:55.42 ID:HqVirLMSa.net
帝王ソダンを外すと文句言われそうだけど
入れたら入れたでもっと文句付けられそう

285 :名無しさん必死だな:2019/04/20(土) 09:41:28.15 ID:LCdT9fnC0.net
実ソフトは今更そんなに暴落せんよ。
数が減ることはあっても増えることはないんだし。
バンパイアキラーは悪魔城ドラキュラ アニバーサリーコレクションと
メガドラミニで出るから多少は下がるかもしれんが

286 :名無しさん必死だな:2019/04/20(土) 09:46:57.94 ID:HNDyPZoR0.net
プレミアゲーはやりたくて需要があるというより希少性で価値が生まれるもんだからな
復刻してみんなが遊べるようになってもそうそう価値は下がらんよ

287 :名無しさん必死だな:2019/04/20(土) 09:49:05.36 ID:ctNPDEf4d.net
ペンギンランドめっちゃハマってたから入ってて嬉しいw

288 :名無しさん必死だな:2019/04/20(土) 09:54:58.38 ID:mReb6Mtm0.net
音楽がどうなるかが最大の懸念材料だな>ゲーム図書館
無音よりは何かしらBGM付けて欲しい所ではあるが

289 :名無しさん必死だな:2019/04/20(土) 09:58:57.49 ID:OQqXOmrT0.net
>>94

290 :名無しさん必死だな:2019/04/20(土) 10:11:42.38 ID:Mw3MfzvN0.net
今発表されてるタイトルを現状の時価で計算したらいくらくらいになるん

291 :名無しさん必死だな:2019/04/20(土) 10:22:44.83 ID:X+IolKi80.net
コントローラー2個付きのってまだ買える?

292 :名無しさん必死だな:2019/04/20(土) 10:27:56.51 ID:iwyREKeex.net
ファンタシースターは絶対に4(千年紀)が良い
2だと足が遅すぎとグラフィックがあんまりすぎて、プレイしたことないひとから初見の印象がよくならず、結局やらず嫌いになる

293 :名無しさん必死だな:2019/04/20(土) 10:41:03.42 ID:EnBEKm9W0.net
キラータイトルが少ないから数で攻めてるとしか…
量じゃなくて質

294 :名無しさん必死だな:2019/04/20(土) 10:44:41.46 ID:HNDyPZoR0.net
>>293
当時遊んでた奴からしたらキラータイトルだらけだわ

295 :名無しさん必死だな:2019/04/20(土) 10:45:37.78 ID:3ZR/jtyD0.net
サターンミニも欲しいからとりあえず買うわ

296 :名無しさん必死だな:2019/04/20(土) 10:59:09.27 ID:Umytr7R10.net
セガサターンミニでYU-NOやりたい

297 :名無しさん必死だな:2019/04/20(土) 11:03:49.02 ID:Cj/zpgDhd.net
むしろプレミアソフトは値段が上がる。
存在を知るからな

298 :名無しさん必死だな:2019/04/20(土) 11:08:00.14 ID:AkCHZraX0.net
>>296
18歳以上推奨タイトルだからどうやっても無理だろうな

299 :名無しさん必死だな:2019/04/20(土) 11:09:36.20 ID:GSeYEdIp0.net
>>292
妥協してV

300 :名無しさん必死だな:2019/04/20(土) 11:16:20.31 ID:7HbRMeOc0.net
>>293
このタイトルを見て質と思えないなんて…

301 :名無しさん必死だな:2019/04/20(土) 11:20:58.26 ID:7HbRMeOc0.net
メガドラテトリスはダメ。40本に入れる価値ないわ
ソダンやおそ松くんを入れろ!って言ってるのと同レベル
と言ったら言い過ぎだけど。とにかく操作感の悪いテトリスはただの苦痛

302 :名無しさん必死だな:2019/04/20(土) 11:54:00.72 ID:QePWI6UOM.net
>>290
Twitterで計算してる奴居たよ
というか確かシガタケで、Amazon価格で計算すると10万は超えてたような

303 :名無しさん必死だな:2019/04/20(土) 12:02:32.97 ID:DpNP+rVUx.net
バンパイアキラー収録の時点でミニの価値と市販ソフト価値の比較は無意味になってる

304 :名無しさん必死だな:2019/04/20(土) 12:23:09.53 ID:irfECYBr0.net
総収録数は40(かんずめ12本含む)の合計51本で宜しいか?

305 :名無しさん必死だな:2019/04/20(土) 12:24:12.75 ID:eyq1g1Jn0.net
既に実質タダみたいなラインナップ

306 :名無しさん必死だな:2019/04/20(土) 12:26:47.55 ID:otG7bm8cd.net
ソフト出すの承諾してくれたメーカーにいくらくらい入るんだろう?
儲け殆どなさそう

307 :名無しさん必死だな:2019/04/20(土) 12:47:49.72 ID:VMfc7d2E0.net
GCCXでやってたからダイナマイトヘッディーやりたいわ

308 :名無しさん必死だな:2019/04/20(土) 14:25:02.59 ID:eM5E7Qhzp.net
残りの20本も結構凄いラインナップらしいけどファンが喜びそうなソフトってあと何があるんかね

309 :名無しさん必死だな:2019/04/20(土) 14:29:54.25 ID:EcnaXA/m0.net
幽遊白書
アラジン
ラングリッサーU
残りのラインナップでこの3本が含まれてれば買うわ

あとはまぁスーパーハングオン
ストーリーモードとか久しぶりにやってみたいかも
あとタイトル忘れたけど、ジジィが転がるファンタジー系横スクのやつとかは望まなくても入りそうか

310 :名無しさん必死だな:2019/04/20(土) 14:43:59.01 ID:6ZZJgDug0.net
シャイニング&ザダクネス
スーパーハイドライド
英雄伝説
マキシマムカーネイジ
ジ・ウーズ
マーブルマッドネス
フォゴットンワールド
大魔界村
餓狼伝説2
メガパネル
スプラッターハウス2
クールドバスター
チャックロック2
魔王連獅子
ぺぺんがペンゴ
ジャスティスリーグ
バーチャルバート
鋼鉄帝国

311 :名無しさん必死だな:2019/04/20(土) 14:50:32.96 ID:Z71a9/fA0.net
>>310
アドバンスド大戦略追加で

312 :名無しさん必死だな:2019/04/20(土) 15:03:07.03 ID:hO17zTlF0.net
アラジンはかなり可能性あるよ。
ジェネシスがミッキー2本ってことはタイトルまとめて契約してる可能性が高い

313 :名無しさん必死だな:2019/04/20(土) 15:08:31.05 ID:dDY6gmk+0.net
GENESISはTENGENソフトをもっといれるべき
GRIND STORMERとか

314 :名無しさん必死だな:2019/04/20(土) 15:09:22.26 ID:p5O6FcRY0.net
>>310
ダクネスは欲しいがフォースがあるから入らないだろうなぁ

315 :名無しさん必死だな:2019/04/20(土) 15:11:47.21 ID:GSeYEdIp0.net
ハードドライビン

316 :名無しさん必死だな:2019/04/20(土) 15:16:24.76 ID:BG2lVIkV0.net
モンスターワールド4と幽遊白書とストーリーオブトアいれて

317 :名無しさん必死だな:2019/04/20(土) 15:21:36.19 ID:Gck1/spV0.net
PSクラッシックが爆死してるし
大爆死で終わりそうだなセガだし。

318 :名無しさん必死だな:2019/04/20(土) 15:28:37.04 ID:KihRbEfXa.net
>>317
あんなゴミと一緒にされても

319 :名無しさん必死だな:2019/04/20(土) 15:58:30.13 ID:Ecq7VOTFa.net
ドナルド単品のアクションもかなり面白かった記憶がある
メガドラにしてはグラ綺麗だったし

320 :名無しさん必死だな:2019/04/20(土) 16:14:43.59 ID:e+o4CU1Q0.net
SG-3000からのセガ党だけど、メガドライブ世代の一般層は、
発売すら知らないんじゃんね。

321 :名無しさん必死だな:2019/04/20(土) 16:15:34.30 ID:nXR6ipLk0.net
>>314
ジャンルが違うから
フォースはシミュ
ダクネルはRPG

322 :名無しさん必死だな:2019/04/20(土) 16:34:06.99 ID:6oPfEfldM.net
>>309
今の時点で買いにならないなら買わなくていいよ

323 :名無しさん必死だな:2019/04/20(土) 17:09:04.57 ID:nL5g4Gjo0.net
いや買えないじゃん
五か月前の時点でもう予約分ないんだから

324 :名無しさん必死だな:2019/04/20(土) 17:10:10.66 ID:BG2lVIkV0.net
実店舗にある

325 :名無しさん必死だな:2019/04/20(土) 17:12:45.11 ID:0f/TDfjDd.net
>>312
EAからポピュラスの版権貸してやるからソダンも一緒に買えや、みたいなもんか。

326 :名無しさん必死だな:2019/04/20(土) 17:15:24.14 ID:mo0ShRmY0.net
実店舗て何処?
ヤマダ終了
ワングー予定数終了
ゲオ終了
ザラス 無し
イオン 終わり

近所何処にも無いぞ?

327 :名無しさん必死だな:2019/04/20(土) 17:17:38.49 ID:tcC7CQ3i0.net
まだ生産入ってなから店舗は実質無制限みたいなもんだな

328 :名無しさん必死だな:2019/04/20(土) 17:18:11.48 ID:btAI3Seqa.net
マクドナルドのドナルド来るかな

329 :名無しさん必死だな:2019/04/20(土) 17:21:54.43 ID:eNwnJZKXK.net
>>326
ついさっきヤマダでW予約してきたんだが

330 :名無しさん必死だな:2019/04/20(土) 17:43:32.39 ID:DS+SHdT80.net
ジョーシンで予約してきた。
wは無かったな。

331 :名無しさん必死だな:2019/04/20(土) 17:59:28.70 ID:LCdT9fnC0.net
地域にもよるんだろうな。うちの近所は全然余裕で予約出来るわ

332 :名無しさん必死だな:2019/04/20(土) 18:09:48.92 ID:eNwnJZKXK.net
昨日スルーしたが、Wに拘らなきゃゲオでも予約出来たな

333 :名無しさん必死だな:2019/04/20(土) 18:11:45.43 ID:DS+SHdT80.net
コントローラは公式?にしようかな、みたいな

334 :名無しさん必死だな:2019/04/20(土) 18:27:01.16 ID:7PQiPAc40.net
>>333
しようかなもなにもコントローラーはセガストア専売だよ

335 :名無しさん必死だな:2019/04/20(土) 18:53:19.91 ID:hO17zTlF0.net
そういや市販のUSBコントローラーは使えるのかね?
貧乏性で、コレクションアイテム的なハードのコントローラーは使いたくない性分なのよ

336 :名無しさん必死だな:2019/04/20(土) 18:55:27.19 ID:HtoiwwL6a.net
テクノソフト枠がもう一つあるならエレメンタルマスターを是非!

337 :名無しさん必死だな:2019/04/20(土) 18:57:40.75 ID:uOHZT/SFa.net
そこはヘルツォークツヴァイで予約入ってるから

338 :名無しさん必死だな:2019/04/20(土) 18:59:15.90 ID:AkCHZraX0.net
>>335
仮に認識したとしてもキーコンフィグがないんだからどうにもならないだろう

339 :名無しさん必死だな:2019/04/20(土) 19:06:44.06 ID:wgniB/Ts0.net
おめこぼしでバーチャレーシング

340 :名無しさん必死だな:2019/04/20(土) 19:08:36.41 ID:hO17zTlF0.net
>>338
そうなの?
まあ、調べたら公式ストアで売ってるのね。
落ち着いてから買うか判断するわ

341 :名無しさん必死だな:2019/04/20(土) 19:39:55.85 ID:YdMB2A/40.net
>総収録数は40(かんずめ12本含む)の合計51本で宜しいか?
先日のもぎたてファミ通の放送で「今のところは」って発言があったから
これより増える可能性も無きにしもあらず。

342 :名無しさん必死だな:2019/04/20(土) 19:44:38.83 ID:DS+SHdT80.net
二番煎じでタントアール入れて水増ししたりして

343 :名無しさん必死だな:2019/04/20(土) 19:48:03.20 ID:rnCSHpL0M.net
>>335
多分コントローラー単品売りはあると思うけどな

344 :名無しさん必死だな:2019/04/20(土) 19:48:55.46 ID:LCdT9fnC0.net
つうかセガ作品は全部ぶち込んでもいいよね

345 :名無しさん必死だな:2019/04/20(土) 19:51:16.94 ID:zxfFWRzp0.net
Wは無かったけどとりあえず一つの方を予約してきた
コントローラーは後で買おう

346 :名無しさん必死だな:2019/04/20(土) 19:56:22.76 ID:ByZE3hYd0.net
少なくとも都内は実店舗でまだまだ予約可能だわ

347 :名無しさん必死だな:2019/04/20(土) 20:08:40.44 ID:/0A+kKqhM.net
ツイッターでメガドライブミニ 予約 で検索すると実店舗情報が

348 :名無しさん必死だな:2019/04/20(土) 20:09:30.55 ID:hO17zTlF0.net
発売したらファミコンミニとかと比べるのは酷な数字出るよ。
ファミコンミニはとにかくスゴかった。
なにが凄いってリアルタイム世代の書き込みの洪水。

猫がリセットボタンを押したとか、弟が冒険の書を消したとか、
代わる代わるに同じような思い出を書き込みまくったからな。
あの勢いが全然ないもの。 

349 :名無しさん必死だな:2019/04/20(土) 20:11:19.05 ID:uOHZT/SFa.net
そんなものは知名度の差から発売前からわかりきってることだからどうでもいいよ

350 :名無しさん必死だな:2019/04/20(土) 20:11:44.70 ID:HRBpD4lu0.net
>>343
単品はセガダイレクト専売

351 :名無しさん必死だな:2019/04/20(土) 20:13:10.24 ID:HRBpD4lu0.net
メガドライブミニ談義は懐かしさより実用性のほうが強く出てると思う
思い出とかより中身のガチ話になりがち

352 :名無しさん必死だな:2019/04/20(土) 20:13:52.43 ID:i3N2S0yi0.net
ネットでの予約は諦めるというか後まわしにしたほうがいいかもな
まずは実店舗

353 :名無しさん必死だな:2019/04/20(土) 20:19:35.62 ID:mReb6Mtm0.net
普通に考えるとキーコンフィグ完備とUSBパッド標準対応で
みんなWIN-WINなんだが、それをやってくれるかどうかは全く信用出来ない状況だな
メガドラは元来キーコンフィグ付いてるゲーム多いハードだったしな

354 :名無しさん必死だな:2019/04/20(土) 20:30:12.40 ID:zxfFWRzp0.net
ファミコンにしてもPSにしても中古や配信ですぐ手に入りそうなのが大半だったからな
ここが大きく違うところか

355 :名無しさん必死だな:2019/04/20(土) 20:34:01.45 ID:kWPRly2O0.net
>>310
フォゴットンは6ボタンで遊ぶとゲーム開始直後にゲームオーバーの不具合があったはず

356 :名無しさん必死だな:2019/04/20(土) 20:36:53.99 ID:mReb6Mtm0.net
>>355
モードボタンで解決!(しなかったっけ?
あれはシュールだぞ、天帝ゆるすまじ!とか言った直後にゲームオーバーだからな!
すんげー笑った

357 :名無しさん必死だな:2019/04/20(土) 20:40:10.02 ID:Zi0ULtH5M.net
>>158
お前のようなのをお馬鹿という

358 :名無しさん必死だな:2019/04/20(土) 20:40:14.26 ID:a19u+d740.net
モードボタンで普通に遊べたな

359 :名無しさん必死だな:2019/04/20(土) 20:40:14.56 ID:DS+SHdT80.net
テンカンの人が酷いことになるフラッシュを抑制するらしいし
入るとしたらバグは取り除かれてるんじゃない?

360 :名無しさん必死だな:2019/04/20(土) 20:42:27.33 ID:kWPRly2O0.net
メガドラミニだとモードボタンはメニュー呼び出しになってるから、どうするんだろう

361 :名無しさん必死だな:2019/04/20(土) 20:44:18.62 ID:nL5g4Gjo0.net
俺にも売ってくれよ

362 :名無しさん必死だな:2019/04/20(土) 20:45:38.83 ID:DS+SHdT80.net
まあ、公式は多少増産するんじゃない?
転売屋が苦しむだけ
12000円ってなんだよ(笑)

363 :名無しさん必死だな:2019/04/20(土) 21:07:55.10 ID:k8IAUAwz0.net
>>360
え、餓狼2収録できないじゃん
できても挑発が使えない

364 :名無しさん必死だな:2019/04/20(土) 21:22:27.61 ID:BG2lVIkV0.net
モードボタン使えばフォゴットンは解決する

365 :名無しさん必死だな:2019/04/20(土) 21:58:39.83 ID:il9NdokL0.net
ぶっちゃけ昔のゲームは1本やるとお腹一杯になってもういいってなる

366 :名無しさん必死だな:2019/04/20(土) 22:05:27.19 ID:hO17zTlF0.net
16bit期のアクションとシューティングは今でもイケる。
地味にキツイのがRPG。
主人公の家出たくらいでかったるくてやめたくなる。
似たような家が何個も並んでて、そこをノタノタ歩いて、王様の話聞いて、ヒロインから心配されて、敵とかわりばんこに攻撃して…
ダルいよ〜

367 :名無しさん必死だな:2019/04/20(土) 23:47:29.88 ID:lt+QgKvX0.net
ここのレス読んでたらなんか欲しくなってきた...
セガ機は1度も触ったことないから買おうかな

368 :名無しさん必死だな:2019/04/20(土) 23:49:46.15 ID:Wo9CALMTa.net
ドット絵ゲーが楽しめるなら間違いなく楽しめるから買った方がいい

369 :名無しさん必死だな:2019/04/21(日) 00:11:04.17 ID:P8AqQZU80.net
>>366
レンタヒーローならピザの注文をして着ぐるみを着た父親と闘う所から始まるぞ

370 :名無しさん必死だな:2019/04/21(日) 00:17:30.96 ID:vaeMzBwl0.net
>>367
お前のような奴は買わない方がいい
これはメガドライブ愛好家のためのものだ

371 :名無しさん必死だな:2019/04/21(日) 00:21:18.87 ID:vKRdeFbO0.net
いや買っとくれよ
こんな世界もあるのだと今からでも知っておくれよ

372 :名無しさん必死だな:2019/04/21(日) 00:25:13.97 ID:gPcbXjWH0.net
やったことないなら買う必要ないよ

373 :名無しさん必死だな:2019/04/21(日) 00:40:40.69 ID:LrJsGrfMa.net
サターンミニがよかった

374 :名無しさん必死だな:2019/04/21(日) 00:53:47.04 ID:80m9UvcF0.net
>>367
安いし場所も取らないし内臓ゲームが40本以上あるし
FPSとか今時の3Dゲームの世代の人なら、逆に新鮮に思えるかもしれない
騙されたと思って買ってみるのも一興かと

375 :名無しさん必死だな:2019/04/21(日) 00:56:12.65 ID:uuiO6NjL0.net
サターン待ってるよ
宣伝にはせがた三四郎を使ってくれ

376 :名無しさん必死だな:2019/04/21(日) 01:14:59.47 ID:vaeMzBwl0.net
ストライダー飛龍を入れないでくれ
なぜか名作扱いされてるただのクソゲーだから

377 :名無しさん必死だな:2019/04/21(日) 01:48:16.99 ID:uJSsF1Fb0.net
>>367
絶対買った方がいい
スーファミの裏でセガハードで名作量産されてたってことを思い知ることになるだろうよ

378 :名無しさん必死だな:2019/04/21(日) 01:49:41.20 ID:LhU56tQZa.net
モンスターワールド4も良いけど3もやりたい

379 :名無しさん必死だな:2019/04/21(日) 02:13:23.13 ID:dVm3Smryx.net
>>373
それはメガドラミニの反響次第

380 :名無しさん必死だな:2019/04/21(日) 03:51:31.17 ID:2sXL0TdI0.net
VCやゲームアーカイブスの値段考えたら一本あたり200円は破格だわな
8ビットのゲームは流石に今やると懐古補正無いとキツいけど16ビットゲーは今でも楽しめる
基本的に名作が選ばれてるからハズレも無いし懐古目的以外でもゲーム好きなら普通に買っといた方が良い

381 :名無しさん必死だな:2019/04/21(日) 05:06:41.72 ID:d9iB0wMu0.net
>>380
VCとかは別売りハードが要るが、メガドラミニは本体コントローラーすらも付いてこのお値段やぞ。
しかもダウンロードもしなくていい。
1本あたり100円レベル。

382 :名無しさん必死だな:2019/04/21(日) 05:37:35.52 ID:gJAMfHHG0.net
1本当たり617円40本の計算で24,680円

617円 ガンスターヒーローズ
617円 コミックスゾーン
617円 スペースハリアーII
617円 ソニック・ザ・ヘッジホッグ2
617円 ぷよぷよ通
617円 レッスルボール
617円 レンタヒーロー
720円 シャイニング・フォース 〜神々の遺産〜
未配信 VAMPIRE KILLER(バンパイアキラー)
未配信 魔導物語 I

617円 スーパーファンタジーゾーン
617円 ベア・ナックルII 死闘への鎮魂歌
617円 武者アレスタ
617円 ランドストーカー 〜皇帝の財宝〜
720円 ダイナブラザーズ2スペシャル
720円 ハイブリッド・フロント
未配信 アイラブ ミッキー&ドナルド ふしぎなマジックボックス
未配信 魂斗羅 ザ・ハードコア
未配信 ゲームのかんづめ お徳用
未配信 サンダーフォースIII

発表済み分20本で8,947円

http://vc.sega.jp/lineup.html

383 :名無しさん必死だな:2019/04/21(日) 05:46:08.55 ID:dKXwOiUE0.net
実はすべてのゲームをやるわけではないので、本数で割るのは必ずしも正解ではないんだけどね。

384 :名無しさん必死だな:2019/04/21(日) 06:21:23.17 ID:sVUnjjVT0.net
しないやつもいればするやつだっているだろ
する人にとってはそれだけの価値があるってこった

385 :名無しさん必死だな:2019/04/21(日) 06:35:17.49 ID:dKXwOiUE0.net
過去の復刻コレクションソフト持ってると、ソニックやベアナックル等は0円相当だからなあ。 
「バンパイアキラーで元が取れる」みたいな考えの人のほうが多いような

386 :名無しさん必死だな:2019/04/21(日) 07:39:18.75 ID:8YXOv8iUa.net
まだ実機持ってるけどミニ予約したぞ

387 :名無しさん必死だな:2019/04/21(日) 07:49:16.87 ID:Vuxc2Vzv0.net
問題は、ソフトの説明書がどうなっているかだな。 
できれば、説明書も復刻してひとまとめにしたものを紙媒体でだしてほしい。

388 :名無しさん必死だな:2019/04/21(日) 07:53:43.29 ID:N7njDNqh0.net
公式が用意したのを自分でプリントアウト

389 :名無しさん必死だな:2019/04/21(日) 07:57:28.08 ID:qaBATG1zM.net
40本っていう目安はあるけど
セガのことだから驚きを優先しそう
新作は40本+別途2本追加とか

今のデザインセンスで作ったらおおって言うのが出来るよ

390 :名無しさん必死だな:2019/04/21(日) 07:58:21.56 ID:GmFbTb5K0.net
1人で2個も3個も予約してる奴が迷ってる奴に買った方がいいとか言ってるの見るとぶん殴りたくなる
お前のせいで買えないんだよ

391 :名無しさん必死だな:2019/04/21(日) 07:59:42.77 ID:qaBATG1zM.net
>>387
サイトで見るようになるか
スキャンされて本体に収録してるか
はたまた開発者の一言まで入ってたらもう失禁

392 :名無しさん必死だな:2019/04/21(日) 08:01:44.49 ID:Vuxc2Vzv0.net
>>388 
それではさびしいじゃん 
 
40本を1冊にするよりは、40冊をスリーブ入りとかのほうがいいな。

393 :名無しさん必死だな:2019/04/21(日) 08:28:53.14 ID:I3NTcCX00.net
上の人も言っているけど、サイトでダウンロード出来るって発表あったはず

394 :名無しさん必死だな:2019/04/21(日) 08:59:46.45 ID:6XHo9emd0.net
こんなん実際やるわけじゃなく
インスタ映えするか否かでしかない

395 :名無しさん必死だな:2019/04/21(日) 09:06:46.41 ID:yrCU2+POa.net
これが売れたら次は新ハード

396 :名無しさん必死だな:2019/04/21(日) 09:10:38.00 ID:p/wvanRoM.net
新ハードは絶対ないらしいよ
名越がないないない到底ないと言ってるし

397 :名無しさん必死だな:2019/04/21(日) 09:14:56.20 ID:0Orv+vHra.net
ミッキーとか版権もの入れられるなら、マイケルジャクソンとか幽白とかドッヂ弾平とかも入る可能性があるし震えてくるね

398 :名無しさん必死だな:2019/04/21(日) 09:19:24.10 ID:p/wvanRoM.net
>>397
おそらくマイケルは来ると思う
命日も控えてるし

幽白は多人数で遊んで発揮するゲームだからないかもね
ドッジ弾平は他機種にも多く出てるからどうだろ

399 :名無しさん必死だな:2019/04/21(日) 09:53:02.09 ID:TtFvQ8Hc0.net
>>377
それは言い過ぎだろ
ネット上の歴代名作ランキングみたいなのでメガドラから選出されてるソフトがどんだけあるよって話

400 :名無しさん必死だな:2019/04/21(日) 09:53:13.59 ID:1km5Mgdo0.net
>>394
そんなこと言ってるのはお前を含めて少数しかいないぞ
psとかとはレベルが違うとんでもない神ハードだ
その価値がわからん奴は買わない方がいい

401 :名無しさん必死だな:2019/04/21(日) 09:53:22.27 ID:vcFrMs9gd.net
マイコーは世界的にいま風当たり強いから
時期が悪かったと思うしかない

402 :名無しさん必死だな:2019/04/21(日) 09:56:51.63 ID:TV39csaz0.net
セガ最後のハードになるかもしれないし買わないという選択肢は無い。

403 :名無しさん必死だな:2019/04/21(日) 10:10:24.60 ID:yerGmS7c0.net
ちょっと欲しいけど、スイッチオンラインの
ファミコンみたいに少しやってやらなくなりそう…

今やっても面白いのかなぁ…

404 :名無しさん必死だな:2019/04/21(日) 10:13:24.30 ID:N7njDNqh0.net
今の時点でそれほど刺さってないなら買わなくても大丈夫じゃないかな

405 :名無しさん必死だな:2019/04/21(日) 10:14:37.77 ID:/XGFDzn30.net
買って満足するものであって
遊ぶわけないやん

406 :名無しさん必死だな:2019/04/21(日) 10:24:43.05 ID:GmFbTb5K0.net
欲しくてたまらん奴だけ買えばいい
迷ってる奴は買うなよ

407 :名無しさん必死だな:2019/04/21(日) 10:25:58.20 ID:xu6zVlLl0.net
買わない言い訳するんなら買うなと言いたいわ・・マジで

408 :名無しさん必死だな:2019/04/21(日) 11:06:43.18 ID:u32GzZUDa.net
スイッチオンラインとか知らねえよ1人で死んどけ

409 :名無しさん必死だな:2019/04/21(日) 11:18:02.74 ID:s8zXjJoH0.net
もし収録されてたリッジが特典ディスク付のレボリューションだったら俺はプレステクラシックを買わざるを得なかった。
拘りは人それぞれ。

410 :名無しさん必死だな:2019/04/21(日) 11:32:27.84 ID:aWHMNIOe0.net
>>401
セガファンは逆風に強いよ

411 :名無しさん必死だな:2019/04/21(日) 11:50:49.61 ID:XA2lAeKB0.net
https://www.konami.com/games/50th/ac/castlevania/jp/ja/

バンパイアキラー目当てならこっちでいいんじゃないかな

412 :名無しさん必死だな:2019/04/21(日) 12:06:21.91 ID:BG3H7s7T0.net
移植度はどうなの?

413 :名無しさん必死だな:2019/04/21(日) 12:41:38.88 ID:FRIVPGc1M.net
M2の今までの実績を信じる

414 :名無しさん必死だな:2019/04/21(日) 12:45:29.69 ID:eUnmaDCqa.net
>>16
あーこれはあるかもな
あのヌルヌルは癖になった

415 :名無しさん必死だな:2019/04/21(日) 12:55:34.07 ID:9ZRnnE//r.net
いまビック店頭で予約してきたわ

416 :名無しさん必死だな:2019/04/21(日) 13:34:20.65 ID:4D5FByNc0.net
>>221
サターンはDCみたいにいけるじゃなくていけそうだからまだまだでしょ

417 :名無しさん必死だな:2019/04/21(日) 14:26:32.33 ID:aWHMNIOe0.net
>>411
XX入ってないしディスクシステムも移植できてないとか中途半端だな

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/21(日) 14:33:21.76 ID:1T16uSuRi
>>386
親子で並べて飾れるね。

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/21(日) 14:37:57.13 ID:1T16uSuRi
PSクラシックは本体のデザインが好きだし発表当時欲しかったがソフトが悪かった。FFTやNBAパワーダンカーズ、ワースタとか入ってて欲しかったな。半額投げ売りで買おうかとも思ったが遅延がどうのとかのレビュー観て未だに買ってない。

420 :名無しさん必死だな:2019/04/21(日) 15:35:12.70 ID:hdnZKNp30.net
マニアにしたら安いけど、メガドライブやった事無いやつは無理して買わなくていいよ
第一弾で買うとか言ってる奴はただのセガ信者だけど、二弾の弾だけで買うレベルに
いいのが揃ってる、特にダイナと魂斗羅とアレスタとファンタジーゾーンでお釣りが来る

421 :名無しさん必死だな:2019/04/21(日) 15:42:06.94 ID:GmFbTb5K0.net
そんな数もなさそうだし本当迷ってる奴は買わなくていい

422 :名無しさん必死だな:2019/04/21(日) 15:46:17.83 ID:Ctl2jv/u0.net
ゴキのにおいが…

423 :名無しさん必死だな:2019/04/21(日) 16:48:40.08 ID:L+Nbe85c0.net
>>380
32x中古やNomadまで買った自分だけど2019年にもなってメガドラは微妙と思うぞ?
セガファン以外は手出すとマズいと思う

424 :名無しさん必死だな:2019/04/21(日) 17:16:54.18 ID:A3Dd/t+Q0.net
実機が電源も入らない状態だが、ミニがあればとりあえず買い替えは当面いいや

425 :名無しさん必死だな:2019/04/21(日) 17:21:02.85 ID:gznLaYtD0.net
実機ばらしてミニ入れれば解決やな

426 :名無しさん必死だな:2019/04/21(日) 17:36:43.15 ID:KxUvVZIaa.net
実際メガドラって中スカスカだから頑張ればミニの基板くらい収納できそう

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/21(日) 18:12:19.53 ID:/5COWks/K
そんなに日本では売れないと思うよ、海外では結構売れると思うけど。

428 :名無しさん必死だな:2019/04/21(日) 18:44:26.99 ID:E6y7c3oc0.net
頑張らなくても加工無しで余裕で収まるよね

429 :名無しさん必死だな:2019/04/21(日) 18:48:18.88 ID:BG3H7s7T0.net
どうせなら蝶番付けて、メガドラミニ収納ボックスにしては?
パッドも1個なら入りそうw

430 :名無しさん必死だな:2019/04/21(日) 18:49:26.57 ID:Ctl2jv/u0.net
実際やる人いそうw 動画で

431 :名無しさん必死だな:2019/04/21(日) 18:53:07.39 ID:N7njDNqh0.net
メガドラくらいなら石が死んでなきゃ直せそうだが

432 :名無しさん必死だな:2019/04/21(日) 19:38:34.35 ID:hdnZKNp30.net
コンデンサが逝くらしいな、なんでもそうだが

433 :名無しさん必死だな:2019/04/21(日) 19:43:06.46 ID:E6y7c3oc0.net
正直な話ミニじゃなくて本体を復刻してほしい
ソフトはほしいものは買ったし、大体持ってる

434 :名無しさん必死だな:2019/04/21(日) 19:47:44.97 ID:97mI5ViZ0.net
ミニにUSB接続でカートリッジが使えるオプションでも発売すればいいんじゃないか

435 :名無しさん必死だな:2019/04/21(日) 20:39:44.64 ID:I3NTcCX00.net
そのオプション部品は駄目でしょ
レトロフリークや互換機が既にあるのに、
それすら手に入れていない人が買うわけ無いかと

436 :名無しさん必死だな:2019/04/21(日) 21:42:30.67 ID:P8eWXjKM0.net
完全移植が実現してるアーケード物は除外でいいかな…

437 :名無しさん必死だな:2019/04/21(日) 22:04:45.95 ID:+dWdUKAha.net
アケより出来のいい鮫鮫鮫は必要

438 :名無しさん必死だな:2019/04/21(日) 22:17:21.95 ID:WqZHlV4E0.net
サターン世代だからメガドラには馴染みがないねんな

439 :名無しさん必死だな:2019/04/21(日) 22:32:09.26 ID:Opg++X9i0.net
今のセガならドリキャスミニにアスカ入れてくるな

440 :名無しさん必死だな:2019/04/22(月) 00:11:51.07 ID:c5zTfe+A0.net
武者アレスタは嬉しい
当時これかなり遊んだわ

441 :名無しさん必死だな:2019/04/22(月) 00:24:02.44 ID:gQiPPzQ30.net
OPで武者の目が光ってギィーン!って鳴るのが良い
1upの音も良い

442 :名無しさん必死だな:2019/04/22(月) 01:42:05.19 ID:LptlccGg0.net
安い。でなきゃ売れん
当時国内3番手やぞ?

443 :名無しさん必死だな:2019/04/22(月) 01:43:15.68 ID:9WDDQ4O30.net
ユーチューブ見てたらこれのCM流れたわ
発売までまだ5ヶ月先なのにえらい宣伝に気合い入ってんな
思ったより予約入ったからもっと売ろうと増産するつもりなんかな

444 :名無しさん必死だな:2019/04/22(月) 01:50:39.84 ID:Zn+a1LeQ0.net
ヤクザゲー以外に売るもんないからな

445 :名無しさん必死だな:2019/04/22(月) 01:57:58.68 ID:rhqxTuXd0.net
セガかなり本気っぽいな
当初の計画だとやっぱ海外で売ってるゴミみたいな互換機ベースで獣王記とかゴールデンアックスみたいなの入れて売るつもりだったんだろうか
M2とか奥なりとかその辺が待ったをかけたのかもな

446 :名無しさん必死だな:2019/04/22(月) 02:00:15.14 ID:E2UY8/8e0.net
ttps://sega.jp/special/hard_anniversary2018/img/photo/md_02.png
自分はメガドライバーだと思っていたがメガドラ本体左のブツが分からんかった…修行が足りん

447 :名無しさん必死だな:2019/04/22(月) 02:04:17.78 ID:E2UY8/8e0.net
>>445
スイッチでメガドラVC出さないのが確定してミニで全部出しきる判断なんだろうな
WiiのVCサービス終了して気兼ねする必要も無い

448 :名無しさん必死だな:2019/04/22(月) 02:09:40.20 ID:LaN4jCjt0.net
>>446
メガドライブFANなんかに載ってた

449 :名無しさん必死だな:2019/04/22(月) 02:11:24.92 ID:6x8hFfKE0.net
延期せずに出してたらどうなったかはPSクラシックが雄弁に語ってるな
その失敗を見て延期を決めたように思えてしまうが、実際の延期発表はPSクラシック発売前なんだよな
MDミニに関して言えばセガがマトモすぎて怖い
いつもなら看板のソニックすら微妙な出来のまま発売したりするメーカーなのに

450 :名無しさん必死だな:2019/04/22(月) 02:27:43.35 ID:E2UY8/8e0.net
>>448
画像検索でメガCDカラオケと判明
メガCD自体が売れなかったのにそれに追加パーツまで出すとは…

451 :名無しさん必死だな:2019/04/22(月) 02:36:21.01 ID:cGUFiTnw0.net
ジェネシスソフトの詰め合わせは53本入って30ドル
日本では7000円のメガドラミニだけ
実は安くない

452 :名無しさん必死だな:2019/04/22(月) 02:40:26.93 ID:E2UY8/8e0.net
>>451
そもそもミニ実機で遅延有無や質確認するまでは高いか安いかは分からん
ジェネシスの奴は出来悪いし参考にはならん

453 :名無しさん必死だな:2019/04/22(月) 02:44:14.08 ID:cGUFiTnw0.net
いやだから、日本では安い方の選択肢が無い方が問題だろと
欧米じゃ普通に出ているソフトなのに何で日本で出さないんだよ

454 :名無しさん必死だな:2019/04/22(月) 02:46:33.95 ID:li1mHSLp0.net
日本じゃいくら安くてもメガドライブ売れないからに決まってるだろ!
とか言ってみる

455 :名無しさん必死だな:2019/04/22(月) 02:54:51.20 ID:xKvN2Se+0.net
ゴールデンアックスは持ってくるとして1〜3どれが来るのだろうか?

456 :名無しさん必死だな:2019/04/22(月) 03:08:06.50 ID:jn36xGdW0.net
>>451
ジェネシスコレクションは今までさんざん色んなハードで
出してるし、中身もたいして変わってねぇ
比べる価値も無い

457 :名無しさん必死だな:2019/04/22(月) 04:49:36.41 ID:QEXDDJyud.net
文句言いたいだけじゃん

458 :名無しさん必死だな:2019/04/22(月) 07:04:34.81 ID:E2UY8/8e0.net
>>449
PSクラシックはガチでやってくれたら大ヒットだしな
配信でハード買い替え需要もあるからあえて糞ラインナップにしてる感
バンナムのR4鉄拳3ドリラーは良心

459 :名無しさん必死だな:2019/04/22(月) 08:02:44.90 ID:B8JbZX5GK.net
じゃあ、リーサルエンフォーサーズで

460 :名無しさん必死だな:2019/04/22(月) 09:38:06.59 ID:nWxytt/i0.net
自分が昔持っててやりまくってたゲームが入ってるってのもいいけど、人が面白いって言ってるけど自分では買う気がしなかったりタイミングが合わなかったりで持ってなかったゲームが収録されてるってのもいいな
新しい発見がある

461 :名無しさん必死だな:2019/04/22(月) 10:11:53.07 ID:Du5nh7n8p.net
メガドラは周りのリアルが情報少なくて小遣いも限りあったしかなり吟味してたから後で買っておけばよかったって思ったソフトもかなりある
今の時点で発表されてるラインナップだけでも本当にいい所をついているから嬉しい

462 :名無しさん必死だな:2019/04/22(月) 10:36:58.33 ID:E2UY8/8e0.net
ストーリーオブトアは来てほしいとこだなぁ
メガドラ後期であんまり知ってる人いなさそうなんだよな

463 :名無しさん必死だな:2019/04/22(月) 10:38:42.99 ID:4RNzF7tX0.net
トアってサターンに出たのとは違うの?

464 :名無しさん必死だな:2019/04/22(月) 10:50:28.77 ID:YVKvGoOu0.net
>>463
サターンのはメガドラの続編

465 :名無しさん必死だな:2019/04/22(月) 10:53:36.58 ID:xDEQSeuP0.net
トアは古代効果でまだ知名度高い方じゃね
同じメガロープレご同輩のラグナセンティなんて
見た目もトアほど独自色出せてない劣化ゼルダ過ぎて…

466 :名無しさん必死だな:2019/04/22(月) 11:06:52.50 ID:E2UY8/8e0.net
当時メガドラ持ってた人はそりゃ知ってるだろうけど
トアが出た1994年12月って完全にスーファミ時代+プレステが出た月なんで
知らん人は知らんでしょう

467 :名無しさん必死だな:2019/04/22(月) 11:07:58.71 ID:4+qnb+qR0.net
メガドラミニのラインナップ凄すぎ
任天堂とソニーはドラクエもグラVも無くてしょぼすぎて買わなかったがメガドラミニは買うかもしれん

468 :名無しさん必死だな:2019/04/22(月) 11:19:07.40 ID:PCk2FUrPa.net
>>383
ファミコンミニはその論理が働いて買わなかった
メガドラミニはアドバンスド大戦略専用機だったから今のところその論理が働きようがない
全部遊びうるし、どれ一つ遊び得ない
なので敢えて各ゲームの内容は調べずに買おうと思う

469 :名無しさん必死だな:2019/04/22(月) 12:14:21.91 ID:cZNgBS45d.net
>>462
ジェネシスクラシックスで知りました。
キャラがベルトアクション並みに動いて結構楽しかったですね。

470 :名無しさん必死だな:2019/04/22(月) 12:59:41.44 ID:+iqhMRoXr.net
ミニファミコンに入ってる傑作(とされる)ゲームむて
まぁ今後も何処かで復刻企画に収録され機会ありそうだなぁと思ったので無理して買うこともないかと思った。
むしろジャンプスペシャルのほうがコレ買い逃したらキャプテン翼2とか二度と買う機会ないよなと思って
なんとか入手したけど。
同じ理屈でメガドライブ ミニも買う

471 :名無しさん必死だな:2019/04/22(月) 13:08:15.96 ID:E2UY8/8e0.net
ファミコンはまだスイッチで配信チャンスあるけど
メガドラミニがこのラインナップで来たって事は他ハードで配信予定無いってことだから
ファミコンやPSクラシックとは存在意義が違うと思う

472 :名無しさん必死だな:2019/04/22(月) 13:11:26.17 ID:lESzye5A0.net
謎予想の固まり

473 :名無しさん必死だな:2019/04/22(月) 13:30:50.19 ID:/zjtCR9Qr.net
サージングオーラやってみたい
途中で作り直したのか、延期になったから、お蔵入りして発売されないかと思った

474 :名無しさん必死だな:2019/04/22(月) 14:16:56.92 ID:K6SfkEb2r.net
思わず予約しちゃったけど
どうせ開封しないんだろうなあ

475 :名無しさん必死だな:2019/04/22(月) 14:22:29.20 ID:XVltpOCd0.net
https://sega.jp/mdmini/titlelist.html
なんか絵だけでもメガドライブだとわかるよな

476 :名無しさん必死だな:2019/04/22(月) 14:44:44.03 ID:vjRcNyWD0.net
>>475
良い意味でゲームゲームしている絵だな

477 :名無しさん必死だな:2019/04/22(月) 14:46:07.54 ID:rhqxTuXd0.net
>>446
カラオケだよ

478 :名無しさん必死だな:2019/04/22(月) 14:58:52.02 ID:4Q4jJhZ30.net
セガサターンクラシックも期待しちゃう

479 :名無しさん必死だな:2019/04/22(月) 16:07:46.77 ID:Tzys/4jSM.net
>>446
40半ばだかのBeep!メガドライブを読んでた層なら当然分かるんだがな

480 :名無しさん必死だな:2019/04/22(月) 16:13:45.26 ID:rTAE92o4r.net
>>446
左上のはS端子ユニットかな?
カラオケの下はメガモデム?

481 :名無しさん必死だな:2019/04/22(月) 16:23:15.64 ID:o+e/KYyId.net
みんなBeメガ派なのか
俺は後期までメガドライブFAN買ってたわ

482 :名無しさん必死だな:2019/04/22(月) 16:25:49.83 ID:MrHzEBfm0.net
>>480
多分メガアンサーかと

483 :名無しさん必死だな:2019/04/22(月) 16:38:01.61 ID:AbpZ2SRV0.net
まだ駿河屋が古雑誌を捨て値で売ってる頃に
Beメガ買い集めたわ

484 :名無しさん必死だな:2019/04/22(月) 16:44:19.87 ID:rTAE92o4r.net
>>482
メガアンサーって初めて知った
ググったけど、こんなのもあったんだな
因みにさっきのはRFユニットだってさ

https://i.imgur.com/oz7Pdsy.jpg

485 :名無しさん必死だな:2019/04/22(月) 19:50:18.84 ID:Aqr08KX6a.net
>>481
俺は両方買ってたぞ
ピークの時は電撃とマル勝からもメガドラ専門誌出てたから4誌買ってた

486 :名無しさん必死だな:2019/04/22(月) 20:33:11.59 ID:ykchAAsy0.net
メガドラFANはなんか評価が甘い感じしたなあ
Beメガの非情な読者レースと比べると

487 :名無しさん必死だな:2019/04/22(月) 22:18:45.56 ID:an7kB/NNx.net
Beメガから後継誌のサターンmagazineまでは買ってた
サターンmagazineの発売予定リストに載ってたファンタジーアースがファンタシースターの続編なのかと(0゚・∀・)wktkしてたが発売されなかったな
何年も経ってからの後にファンタジーアースの同名ソフトが別のハードからリリースされてたけど、あれはサターンでリリースされる予定のものだったのだろうか
メガドライブの話とズレてすまん

488 :名無しさん必死だな:2019/04/22(月) 23:08:46.80 ID:nTKs/RdhM.net
メガFAN一本だったけど
サタFANになってからギャルゲ雑誌化して買うのやめたな
中井覚の表紙やドゥームブレイド連載してた時はド硬派雑誌だったのになあ

489 :名無しさん必死だな:2019/04/22(月) 23:25:20.42 ID:02JTYc7p0.net
HiPPON SUPERのメガドラ担当の成沢大輔の酷評を読むのがマゾなメガドライバー

490 :名無しさん必死だな:2019/04/22(月) 23:30:42.17 ID:nTKs/RdhM.net
>>489
HiPPONSUPERはメガディク掲載号から買い始めたなー鋼鉄帝国特集号とか意味が分からなかったが面白かった
千年紀のレビューと鋼鉄帝国やレッスルボールのレビューがあまりに対照的で笑ったな当時

491 :名無しさん必死だな:2019/04/23(火) 00:58:50.19 ID:oFuVFa4d0.net
>>485
ワイも両方買ってたわ
でもどっちかというと悪ふざけ気味のビーメガの方が好きやった

492 :名無しさん必死だな:2019/04/23(火) 04:05:03.54 ID:IW0aRChnK.net
買いたい 実はMD持ってた記憶はあるが違うかも知れない
サターンは確実に持ってた借りてただけなのかな?
文句を言う奴て普通に40タイトルが安いと思わないの?

493 :名無しさん必死だな:2019/04/23(火) 07:47:28.27 ID:QH24f4qT0.net
>>488
おかげでギャルゲはほとんど買わないのに、
どんなギャルゲが出てたかは把握してるという…
最後あたりは下級生やフレンズだったっけ
セングラだけはイメージ絵が気に入って買ったけど、中のは微妙だった

494 :名無しさん必死だな:2019/04/23(火) 08:03:08.76 ID:G9i5iiipa.net
>>493
またまた〜
ほんとは好きなくせにぃ

495 :名無しさん必死だな:2019/04/23(火) 08:31:13.22 ID:bo05gMqDd.net
>>493
セングラでグッズ商法に愛想尽かしたな。
あれがキッカケだった。

496 :名無しさん必死だな:2019/04/23(火) 08:41:15.82 ID:lrDxShNs0.net
ゆみみみっくすはギャルゲーじゃない!

497 :名無しさん必死だな:2019/04/23(火) 08:51:39.20 ID:t1DqrIMF0.net
竹本泉ゲーだったな

498 :名無しさん必死だな:2019/04/23(火) 08:55:27.85 ID:t+vUlVNE0.net
硬派気取ってたメガドライバーが俺が止めるのも聞かずにFX買ってたからなぁ

499 :名無しさん必死だな:2019/04/23(火) 09:19:20.69 ID:bo05gMqDd.net
>>498
投げ売り品だったから問題ないだろう。
FKSのために買ったわ。

500 :名無しさん必死だな:2019/04/23(火) 09:37:30.92 ID:nzDtCdLwM.net
>>496
ゆみみみっくすの発売日にメガドライブ2とメガCD2を買った俺w

501 :名無しさん必死だな:2019/04/23(火) 10:13:27.23 ID:+2FF076X0.net
Beメガのソフトバンクがこんなメジャー企業になるとは思わなかった

502 :名無しさん必死だな:2019/04/23(火) 10:52:14.89 ID:6Ez0ICp00.net
>>494
2の設定には大爆笑した、20周年プロジェクトとかやってたんだな

503 :名無しさん必死だな:2019/04/23(火) 11:18:17.74 ID:BHm3uD3q0.net
先輩からメガCD1500円?で譲ってもらってシルフィードやゆみみみっくすやってたけど
一番ハマったのはサンダーホークだったわ
持ってたソフトが上の3つとニンウォリ・ファイナルファイトだけだった…

504 :名無しさん必死だな:2019/04/23(火) 11:22:39.75 ID:VSdgev2Jd.net
サンダーホークはマジで面白かった
あれを超えるヘリシューは未だにない
てかヘリシューが出ない

505 :名無しさん必死だな:2019/04/23(火) 11:26:29.81 ID:6iRDmDFF0.net
>>475
FCとSFCの中間ぐらいのグラのハズなのに何故かSFCより綺麗に見えるモノがあったり
レゲーなのに新鮮味があってプレイ欲が掻き立てられる不思議なグラフィックだなぁ

506 :名無しさん必死だな:2019/04/23(火) 11:49:01.57 ID:iSZcr6OeH.net
SFCとPCengineと
メガドライブ

間違いなくSFCは陽キャ

507 :名無しさん必死だな:2019/04/23(火) 11:53:23.95 ID:prXz4efHp.net
ゲーム吸い出せるてマジ?プロテクトかかってないなら合法的にエミュで遊べるやんけ
それならクソ安いわ

508 :名無しさん必死だな:2019/04/23(火) 11:59:37.06 ID:1lr0y0Ap0.net
>>504
怒首領蜂の緑機は一応ヘリ

509 :名無しさん必死だな:2019/04/23(火) 12:03:40.68 ID:UFdSoexs0.net
残りでエイリアンソルジャーきたら内蔵2Dゲーム機としては伝説のハードになるなw
そして隠し玉のスペースファンタジーゾンMD版で熱狂は最高潮になる

510 :名無しさん必死だな:2019/04/23(火) 12:09:00.85 ID:9Z0tEDWga.net
それPCエンジン

511 :名無しさん必死だな:2019/04/23(火) 12:27:18.85 ID:5Mw84jTEr.net
パワードリフトはMCDだっけか

512 :名無しさん必死だな:2019/04/23(火) 12:27:47.19 ID:9Z0tEDWga.net
それもPCエンジン

513 :名無しさん必死だな:2019/04/23(火) 12:29:20.59 ID:BHm3uD3q0.net
そもそもメガドラでガチ40本に絞るのは大変だもんなぁ
プレステは3290本あっても名作が超少ないから絞りやすいけど
メガドラは良作多いし正直かんづめ入れてる場合じゃない

514 :名無しさん必死だな:2019/04/23(火) 12:32:20.14 ID:Hp3OlH+ua.net
スペースハリアー2も入れてる場合じゃない

515 :名無しさん必死だな:2019/04/23(火) 12:34:58.41 ID:9Z0tEDWga.net
>>513
いやプレステもちゃんと選べば選び切れない位にはソフトあるよ
PSクラシックはまずそこから怠ってるだけで

516 :名無しさん必死だな:2019/04/23(火) 12:38:44.70 ID:fVFrf1rL0.net
>>504
3Dなら探せばヘリシューあるんじゃないの

517 :名無しさん必死だな:2019/04/23(火) 12:42:45.41 ID:5Mw84jTEr.net
>>512
ミニSFCみたく未発売タイトル収録してくれたら面白い
幻のメガドラ版パワードリフトとか

次の発表の10本がアニメ版権もの祭とかでもいいな
パトレイバー、ナディア、弾平、幽遊白書、孔雀王とか
あと何があったっけ?

518 :名無しさん必死だな:2019/04/23(火) 12:46:53.21 ID:Hp3OlH+ua.net
幽白散々熱望されてるけど多人数前提の面白さで尚且つマルチタップなんか出るはずないんだから今遊んでもつまらないぞ

519 :名無しさん必死だな:2019/04/23(火) 12:49:39.48 ID:t1DqrIMF0.net
マルチタップと友達も付けて下さい

520 :名無しさん必死だな:2019/04/23(火) 12:50:43.96 ID:HPk64voe0.net
セガタップっていえよにわかが(´・ω・`)

521 :名無しさん必死だな:2019/04/23(火) 12:53:54.99 ID:t1DqrIMF0.net
ごめんなさい

522 :名無しさん必死だな:2019/04/23(火) 12:55:41.26 ID:5Mw84jTEr.net
USBハブ対応だと凄いけどな

ガントレットを勝手に移植した事で始まったM2的にはガントレットのマルチプレイに思い入れあるだろうし、
可能性は無いじゃないと思う

幽遊白書は4人でやれば朝チュン必至だけど、二人でも面白いよ
当時としてはCPU2人と人間2人とでチーム戦やバトルロイヤルと構成が自由なのが画期的だった

523 :名無しさん必死だな:2019/04/23(火) 12:58:06.82 ID:9Z0tEDWga.net
朝チュン必至と言えばバハムート戦記の対戦だろ

524 :名無しさん必死だな:2019/04/23(火) 13:21:23.76 ID:rR9ENxIhM.net
>>519
頑張れよ…(´・ω・`)

525 :名無しさん必死だな:2019/04/23(火) 13:24:18.66 ID:Hp3OlH+ua.net
アドバンスド大戦略もソ連侵攻あたりから朝チュンじゃ済まないぜ

526 :名無しさん必死だな:2019/04/23(火) 13:26:21.20 ID:LEq0AKomd.net
>>518
セガなら好調だと調子に乗って出しそうな気がする
そして余りまくるセガタップミニ
まあ幽遊白書とガントレット入れたら3つぐらい買うぞ

527 :名無しさん必死だな:2019/04/23(火) 13:26:33.95 ID:9Z0tEDWga.net
>>525
あのゲームは仮眠取れるだろ

528 :名無しさん必死だな:2019/04/23(火) 13:45:36.87 ID:EFQO9yBid.net
メガドラでスペハリとなると2しか選択肢がない
という悲劇

529 :名無しさん必死だな:2019/04/23(火) 14:12:41.74 ID:BHm3uD3q0.net
メガドラと言ったらソニック1だと思うんだけどまさか入らないとかないよな…
メガドラ本体は確かスペハリ2かゴールデンアックスのどっちかをセットで買ったけど
ソニック1はケースのデザインに感動しすぎて即買っちまった記憶

530 :名無しさん必死だな:2019/04/23(火) 14:21:19.32 ID:UXDMiJiR0.net
>>528
今はいい感じで20本埋まってるが、浮いてるよなスペハリ2。
いくらメガドラの歴史だからって無理に入れんでもいいのにな

531 :名無しさん必死だな:2019/04/23(火) 14:27:07.24 ID:BHm3uD3q0.net
正直32xのスペハリアフバナバーチャレーシング入れてくれとは思う

532 :名無しさん必死だな:2019/04/23(火) 14:27:26.51 ID:n295cB140.net
あの変なセンスの絵を原版のデータに書き換えて出して欲しい

533 :名無しさん必死だな:2019/04/23(火) 14:40:19.65 ID:lrDxShNs0.net
>>529
ソニック2が入るから1は入らないよ

534 :名無しさん必死だな:2019/04/23(火) 14:47:28.31 ID:b0+9YwM8M.net
ハリアー2ってディレクター誰よ
作っててユーザーが喜ぶ顔見えたのか?
給料のために仕方なく作ったんだろ?

535 :名無しさん必死だな:2019/04/23(火) 14:47:56.36 ID:HktUzFpI0.net
メガドライブ 名作で検索したらだいたいどのサイトも40本ぐらい挙げてるからそれをそのまま入れてくれりゃ良い

536 :名無しさん必死だな:2019/04/23(火) 14:55:58.69 ID:nzDtCdLwM.net
>>513
缶詰め入れるくらいなら海外版だけどSEGAGAME10MEGADRIVEを入れてくれた方が個人的には嬉しい。

537 :名無しさん必死だな:2019/04/23(火) 14:57:32.69 ID:6Ez0ICp00.net
>>530
これからいい具合のバランスになる未来

538 :名無しさん必死だな:2019/04/23(火) 15:17:28.06 ID:upi6otwh0.net
ロードモナーク欲しいわ
一番やったのメガドラ版だ 大宮ソフトいい仕事してる

539 :名無しさん必死だな:2019/04/23(火) 15:23:36.91 ID:jSoVADJx0.net
たった40本じゃ入りきらない名作の方が圧倒的に多い
あとシリーズものは全部入らんし1から全部やらんとやった気がせんから中途半端
全タイトル判明した後絶対あれがなんで入ってないんだとかこれじゃなくてこれ入れて欲しかったという意見が出るだろうし、
たった40本じゃなくて300本ぐらい入れればいいのに
なんでたったの40本なんだか

540 :名無しさん必死だな:2019/04/23(火) 15:43:44.17 ID:rR9ENxIhM.net
300本入り29800円なら迷うけど結局買いそうだ

541 :名無しさん必死だな:2019/04/23(火) 16:22:36.35 ID:UXDMiJiR0.net
>>537
第三第四弾はもっと盛り上がると言ってたから期待したいな
ハードコアやミッキーが出た第二弾の時より盛り上がるの難しいんじゃないか?
と疑ってるがw

542 :名無しさん必死だな:2019/04/23(火) 17:00:14.51 ID:OZiest/p0.net
後盛り上がりそうなのってマイケル、幽白、ダライアス位か

543 :名無しさん必死だな:2019/04/23(火) 17:01:20.71 ID:WLu8WBeG0.net
メガロープレ頼む!

544 :名無しさん必死だな:2019/04/23(火) 17:07:59.50 ID:3yToiyH90.net
マイケルって一々名前あがるけどなんで?
一般層へのウケ狙い?

545 :名無しさん必死だな:2019/04/23(火) 17:13:42.82 ID:NahJb9mra.net
マイケル最高だろうが
ゲームはつまらんけど

546 :名無しさん必死だな:2019/04/23(火) 17:15:09.10 ID:b722MvUw0.net
個人的にはミッキーマニアが入らなくて悔しい

547 :名無しさん必死だな:2019/04/23(火) 17:19:29.62 ID:G4UHDuSN0.net
メガドラROMなんてゴミのように転がってるだろ

548 :名無しさん必死だな:2019/04/23(火) 17:23:30.73 ID:ba1LcHfo0.net
すまん
実家の押入れのブロック玩具入れるようなカゴの中にメガドラゲー無造作に転がしててすまん…
しかしハードケースなおかげでスーファミとかに比べると痛み少ないな

549 :名無しさん必死だな:2019/04/23(火) 18:23:05.27 ID:tc+2hZegM.net
>>517
アニメじゃないけど 修羅の門
 

550 :名無しさん必死だな:2019/04/23(火) 18:29:30.21 ID:ffjxmc1aa.net
第一弾第二弾のラインナップ見てもアホのソニーと違って本気度が感じられる

551 :名無しさん必死だな:2019/04/23(火) 18:42:01.52 ID:V4Kxpzhg0.net
シャイニングフォース1とサンダーフォース3の時点でいらない
ここは2と4だろ。普通

552 :名無しさん必死だな:2019/04/23(火) 20:21:31.45 ID:n0W5gUTx0.net
>>541
基本的に二弾以上盛り上がることはねーわw
よほどプレミアもんが入るか、MCDが入るとかそういう訳の分からない事がないと
アドバンスド大戦略ならまぁ盛り上がりそうだけど、あれも加速ないとかなり厳しいから
今回の移植で入れられても困るしな、AIだけ手直しして鬼早いってだけでもいいかもしれんが
メガドラのプレミアもんでやって楽しい、魂斗羅とアレスタとファンタジーゾーンとダイナ2はもう入ってるし
かりにあったら盛り上がりそうなのが
パノラマコットン・ツインクルテール・遊白・バトルマニア・レインボーアイランド・アリシアドラグーン・モンスターワールドW
エイリアンソルジャー・ガントレット・チェルノブ・スーパー忍2・スノーブラザーズ
この辺が来ないと盛り上がらんと思うぞ

553 :名無しさん必死だな:2019/04/23(火) 20:46:43.64 ID:HPk64voe0.net
シャイニングフォースの時点でいらない(´・ω・`)

でも角が立つから皆言わない

ランドストーカーもそう
でもランドストーカーいれろおじさん消えたから悪くはない
最近は更に欲出して影つけろとか言ってる

554 :名無しさん必死だな:2019/04/23(火) 20:56:02.43 ID:JDzc+8u1a.net
メガドラミニは今も実機で遊んでるような人向けじゃないだろ

555 :名無しさん必死だな:2019/04/23(火) 21:02:50.70 ID:LPK2pVFq0.net
>>554
今も3DSの新作ソフトで遊びつつ3D復刻でも遊んでる俺はどうすれば

556 :名無しさん必死だな:2019/04/23(火) 21:08:00.98 ID:EEoC0pga0.net
シャイニングフォース大好きだが?
みんなの意見を代弁したかのように言われても困る
シャイニングフォースとハイブリッドフロントで予約決定した俺

557 :名無しさん必死だな:2019/04/23(火) 21:12:15.03 ID:HPk64voe0.net
そういうレスくるからいわないんだよ(´・ω・`)w

558 :名無しさん必死だな:2019/04/23(火) 21:14:52.57 ID:oFuVFa4d0.net
魔王連獅子はよ

559 :名無しさん必死だな:2019/04/23(火) 21:16:08.72 ID:EEoC0pga0.net
せめて、外してコレ入れろ!とか言わないなら話が続かないじゃん
いらないと言う主張を何故わざわざするの?

560 :名無しさん必死だな:2019/04/23(火) 21:23:22.08 ID:4X02+5au0.net
>>504
ケツイ

561 :名無しさん必死だな:2019/04/23(火) 21:24:37.84 ID:pChJj9A90.net
>>559
そんなのお前の趣味に特化した話だからだろ

562 :名無しさん必死だな:2019/04/23(火) 21:39:33.49 ID:jsKixMIU0.net
いちいち要らないだとか外せとかの話が要らない
入れて欲しいゲームの話で充分だろう

563 :名無しさん必死だな:2019/04/23(火) 21:52:10.44 ID:m8/MGv19x.net
>>554
むしろ実機をSC3000〜ドリキャスまで持つセガ愛溢れるセガマニアの為のハードだぞ

564 :名無しさん必死だな:2019/04/23(火) 21:58:07.09 ID:EEoC0pga0.net
自分の趣味を言っちゃ駄目なら
黙ってラインナップ眺めるしかないな
セガ頑張れ

565 :名無しさん必死だな:2019/04/23(火) 22:05:56.74 ID:QH24f4qT0.net
>>494
他にはピアキャロ買ったな。後は殆ど格ゲー
シューティングにも興味はあったが下手の横好きで自信ないから全然。
R-Typeは出てれば買ったかも

>>495
各ヒロインのドラマCDだっけ?出てたな 思い出したが俺も釣られて小説だけは買った

>>502
1の主人公、全国を巡り無事12股→飛行機事故で死ぬ→12人のヒロイン、葬式に集まる
→2の主人公、葬式で各ヒロイン達を見かける  だったっけ
えみりゅんが大人っぽくなってたのしか知らんw

てここメガドラスレだったw以後自重

566 :名無しさん必死だな:2019/04/23(火) 22:57:52.05 ID:MdNF/W050.net
メガドラミニには入れないでいいけど
シャイニングフォース3をリメイクしてくれねえかな
あの壮大なシナリオを埋もれさせるのはもったいない

567 :名無しさん必死だな:2019/04/23(火) 23:06:53.63 ID:iBFXocNF0.net
>>529 
ソニックだけは1もいれてほしいよね、わかる。

568 :名無しさん必死だな:2019/04/23(火) 23:15:03.17 ID:YVAWKs+9a.net
ソニック&ナックルズがかなり好きなんだけど
こういう特殊な時には入らないんだよな

569 :名無しさん必死だな:2019/04/23(火) 23:20:47.31 ID:n0W5gUTx0.net
>>566
まだやってないがシナリオ2までは買った
シナリオ3は割りと高いのでどうしたもんかw

あとどこぞに応募してもらえる追加シナリオとかもあるんだよな
あれは高いから買う気が最初からしねぇw

570 :名無しさん必死だな:2019/04/23(火) 23:54:32.16 ID:AyVrK7KMa.net
>>443
そこで失敗して続編が出せなくなるまでがセガ

571 :名無しさん必死だな:2019/04/24(水) 01:03:24.96 ID:/RatlQ+ha.net
スーファミミニよりは確実に遊べるラインナップ

572 :名無しさん必死だな:2019/04/24(水) 01:30:39.19 ID:49YkiXpZ0.net
メガドラの新機種出る直前に本体買ったけど、中古屋いけば300円とか500円で雑誌の高評価ゲームが売っててびっくりしたな
初日に本体+2000円で10本買えたわ
その後もワゴンでサンダーフォース4が新品500円とかなんかめちゃくちゃだった
なんかメガドラて商売成立してなかったのかな

573 :名無しさん必死だな:2019/04/24(水) 01:33:15.09 ID:ukId2DEL0.net
ダーウィン4081が入るなら3台買う

574 :名無しさん必死だな:2019/04/24(水) 01:35:45.98 ID:XuHfGJXk0.net
PCEミニ
ビックリマンワールド THE 功夫 妖怪道中記 R-TYPE I エイリアンクラッシュ
魔境伝説 定吉七番 ドラゴンスピリット ビジランテ ネクタリス
モトローダー ダンジョンエクスプローラー 改造町人シュビビンマン 究極タイガー 凄ノ王伝説 
ファイヤープロレスリング ニンジャウォーリアーズ ガンヘッド ニュートピア 忍 SHINOBI 
PC原人 PC電人 ガイフレーム スペースインベーダー 倉庫番WORLD
源平討魔伝 BE BALL スプラッターハウス ドンドコドン 最後の忍道
スーパースターソルジャー ワールドジョッキー ワルキューレの伝説 オペレーションウルフ ダライアスプラス 
ボンバーマン93 バイオレントソルジャー 桃太郎伝説II ゼロヨンチャンプ マジカルチェイス

575 :名無しさん必死だな:2019/04/24(水) 01:36:50.44 ID:JRQ+XT5C0.net
具体的にメガドラ時期での売り上げがどれくらい貢献したか知らないけど
テクノソフトは長崎で自社ビル建てたぞ、その代わり社員には
しぶちんで人の入れ替わりのはげしい会社だったみたいだけど
テクノギャルとはなんだったのか

576 :名無しさん必死だな:2019/04/24(水) 01:48:24.95 ID:nA/ZzDxu0.net
SONY「第二段にご期待ください

577 :名無しさん必死だな:2019/04/24(水) 01:56:55.08 ID:AaYvEI2PM.net
ていうかこれ儲けあるのか?

578 :名無しさん必死だな:2019/04/24(水) 02:27:58.22 ID:SNpbhOQv0.net
>>565
飛行機じゃない。
トラックの派手な横転事故に巻き込まれた。

579 :名無しさん必死だな:2019/04/24(水) 02:35:50.05 ID:8MPjqZjMa.net
>>574
うーん、欲しい

580 :名無しさん必死だな:2019/04/24(水) 03:02:14.74 ID:N916bwXv0.net
トゥルーライズとかの映画物は難しいかな?
好きだったんだが

581 :名無しさん必死だな:2019/04/24(水) 03:08:39.72 ID:hS31cMg60.net
>>567
ソニック1出るまではスーファミ・ゲーセンの出費もあって戦斧・飛竜・コラムスしか買ってなかったけど
ソニック1でメガドラ信者になってメガドラを大事に使ってきた自分

582 :名無しさん必死だな:2019/04/24(水) 03:12:27.10 ID:hS31cMg60.net
>>572
メガドラの新機種ってたぶんメガドラ2の事と思うけど
93年当時はスーファミが完全にシェアを制圧していて94年にプレステサターンが控えていたので
さすがに500円は安すぎだけどエリソルやハードコアが2000円で買えて安かったのは確か

583 :名無しさん必死だな:2019/04/24(水) 03:24:32.85 ID:9m4fjnE4a.net
>>558
あれプレミア価格なだけでつまんないよ
>>551
サンダーフォース4はスイッチであると言ってたがそれだけのために3万はキツい

584 :名無しさん必死だな:2019/04/24(水) 03:49:49.27 ID:kMtRZgYC0.net
>>574
スレタイ読めるか?

585 :名無しさん必死だな:2019/04/24(水) 05:48:32.83 ID:ff7K0K0q0.net
こういうミニの企画のサードの収録タイトルって費用は幾らくらい発生してるんだろうね
ディズニーのタイトル収録なら、箱に版権のシールとかも必要だろうし
完全なサードのタイトルと、例えば大魔界村みたいな半分セガ製とは額は一緒なんだろうか、とか色々あるよね
例えば1タイトル100円とかだろうか

586 :名無しさん必死だな:2019/04/24(水) 06:04:43.70 ID:vPScScn5K.net
ソニックは2より1のが好きなんだよな、2はマップが意地悪過ぎない?

587 :名無しさん必死だな:2019/04/24(水) 06:08:59.72 ID:vPScScn5K.net
ソニック1のボーナスステージが大好きで、カオスエメラルドコンプまではやったけど、2のボーナスはムリゲー過ぎて…コース覚えなきゃ無理だな

588 :名無しさん必死だな:2019/04/24(水) 08:11:03.67 ID:sjeohdGX0.net
>>171
ナムコ、他にもっと出すものあるだろと思いながらも
買ったが、さすがナムコだったわ

589 :名無しさん必死だな:2019/04/24(水) 08:15:08.52 ID:3aBPk815a.net
ソニック発売あたりからベアナックル、シャイダクとかが立て続けに出てようやくセガが家庭用とアーケードの需要の違いを理解した感じあったな

590 :名無しさん必死だな:2019/04/24(水) 08:46:23.70 ID:pRGgLyhIM.net
>>588

591 :名無しさん必死だな:2019/04/24(水) 09:04:38.09 ID:MbBxsFjM0.net
ソニック1は意外と高速でぶっ飛ばせるステージ少ないからなあ

592 :名無しさん必死だな:2019/04/24(水) 11:15:59.11 ID:zmrwix9+0.net
>>586
水中から脱出できずによく窒息死したわ

593 :名無しさん必死だな:2019/04/24(水) 19:45:09.44 ID:Z/CAh5Zx0.net
ソニックの水中嫌いだった

594 :名無しさん必死だな:2019/04/24(水) 19:53:47.07 ID:wpXFURbIa.net
>>401
そんな今だからこそ交渉しやすかったりして

595 :名無しさん必死だな:2019/04/24(水) 19:56:52.58 ID:z6bExOi80.net
>>584
安すぎやろ?

596 :名無しさん必死だな:2019/04/25(木) 02:09:39.29 ID:i08xKGA60.net
>>588
ナムコ メガドラにローリングサンダー2出してたの知らなかったわ
劣化フェリオスと 劣化マーベルランドでガッカリだったし
そもそもゲーセンにあるからそっちでやってた

597 :名無しさん必死だな:2019/04/25(木) 02:13:53.17 ID:i08xKGA60.net
>>589
スーファミが発売されたんでメガドラで対抗しなければならなかったしな
個人的にソニック1でメガドラ覚醒したと思ってる

598 :名無しさん必死だな:2019/04/25(木) 02:24:04.68 ID:7LmDkzPhM.net
ゆみみとswitchはさすがに無理かな

599 :名無しさん必死だな:2019/04/25(木) 07:26:42.80 ID:/zojYpCW0.net
収録ソフト見ても パッド2個版本体だけで良かった気もするなあ
ソロゲーも多いけど 2P同時プレイできるソフトが魅力的すぎる

>>598
CDソフトは圧縮するにしても容量が厳しいとか
ROMカセットとは違う部分での課題がまだあるんでないかい?
そこクリアできるんなら ナイトトラップやライズオブドラゴン期待しちまうけど

600 :名無しさん必死だな:2019/04/25(木) 07:41:23.30 ID:Sp2qJqlzd.net
>>599
wはパッケージがダサいから。

601 :名無しさん必死だな:2019/04/25(木) 07:47:09.85 ID:GUoscNzq0.net
プレイステーションクラシックの例もあるし、CD自体はなんとでもなるが、
メガCDは今回の対象範囲にないみたいだから諦めようぜ

602 :名無しさん必死だな:2019/04/25(木) 07:48:29.64 ID:XsobYKpx0.net
サターンミニは出ないのかな?やっぱり難しいのかな

603 :名無しさん必死だな:2019/04/25(木) 07:51:50.83 ID:Ghz9JQtF0.net
MDを知ってる世代は欲しい
知らない世代は欲しくない
これに尽きる

604 :名無しさん必死だな:2019/04/25(木) 08:27:32.45 ID:i08xKGA60.net
>>599
初代メガドラが標準付属パッドx1だから
今思えば初代パッドでよくゴールデンアックスやコラムスやってたわ
6Bパッド買って初代パッド即捨てた記憶

605 :名無しさん必死だな:2019/04/25(木) 09:03:29.17 ID:3wl/8XF70.net
定番で来そうなのは

ゴールデンアックス
コラムス
シャイダク
ソーサリアン
スーパー忍
グラナダ
ダライアス2
フェリオス
大魔界村
ストライダー飛竜
トア
ラグナセンティ

606 :名無しさん必死だな:2019/04/25(木) 09:22:06.23 ID:b5Zi4K4oa.net
>>605
ゴールデンアックスとファンタシースターで2枠は確定だと思う
あとヘルツォークツヴァイとバハムート戦記あたりは来そう
シャイダクはシャイニングシリーズでカウントされなければ来るだろうな

607 :名無しさん必死だな:2019/04/25(木) 10:04:53.39 ID:i08xKGA60.net
かんずめを放り込んできた時点で読めないからな…
絶対来ないと思うのは播磨体操第一

608 :名無しさん必死だな:2019/04/25(木) 13:59:16.39 ID:eX1M4FdfM.net
大魔界村はソニックを作るきっかけにもなったタイトルだから入るでしょ

609 :名無しさん必死だな:2019/04/25(木) 14:03:23.85 ID:+soCzP040.net
大魔界村のベルゼバブ戦のBGMをずーっと聞いてると音がズレてくる
これ試験に出るからな

610 :名無しさん必死だな:2019/04/25(木) 14:07:44.71 ID:0hy4ITQH0.net
大魔界村ってカプコンからデータもらわずによく再現したよねえ

611 :名無しさん必死だな:2019/04/25(木) 14:15:58.39 ID:eX1M4FdfM.net
マキシマムカーネイジ
エリミネートダウン
モンスターワールド4
スプラッターハウス・パート2
エイリアンソルジャー
スーパーストリートファイター2
ツインクルテール
アリシア ドラグーン
ファンタシースター2〜還らざる時の終わりに
鋼鉄帝国

クールドバスター
ぺぺんがペンゴ
大魔界村
コラムス
ソーサリアン
ダライアス2
バハムート戦記
ゴールデンアックス2
パノラマコットン
アドバンスド大戦略・ドイツ電撃作戦

サプライズもあるらしいからやっぱりなにか削るようになる
ほんと選出がムズい

612 :名無しさん必死だな:2019/04/25(木) 15:03:07.62 ID:jtta/1b50.net
レアゲーいれりゃいいってもんじゃねえ
その中の7割はクソゲーに近い

613 :名無しさん必死だな:2019/04/25(木) 16:41:49.30 ID:DvJryHcUa.net
>>574
うーん、クソばかりかな?

614 :名無しさん必死だな:2019/04/25(木) 17:01:43.03 ID:Y+J92nhD0.net
>>610
ソースもらってたはずだが

615 :名無しさん必死だな:2019/04/25(木) 17:05:02.68 ID:czj7ibqLa.net
映画版権は無いという情報の後にアイラブミッキードナルドだからもう読むのは諦めた

616 :名無しさん必死だな:2019/04/25(木) 17:06:08.05 ID:4s61Qn52a.net
>>603
正直スーファミとせいぜいPCエンジンくらいしかやってなかったけど
3DSのM2のセガ3D復刻は全部買ったわ
サターンだったら直球世代なんだけどな

617 :名無しさん必死だな:2019/04/25(木) 19:35:58.91 ID:1i4a3yZ70.net
>>574
つまらないの消しておいた
ゴミクズばっかり並べないでね

R-TYPE I 
ネクタリス
究極タイガー  
ガンヘッド 
スプラッターハウス
マジカルチェイス

618 :名無しさん必死だな:2019/04/25(木) 19:56:24.38 ID:b6P0uABya.net
バグ解消した港のトレイジアがしたいす…

なんて言いつつ序盤のバグで1人レベルが爆上がりして、ほぼストレス無く物語を楽しめたのはいい?思い出w

619 :名無しさん必死だな:2019/04/25(木) 22:09:48.68 ID:ar+CkCrY0.net
>>617
エアプは引っ込んでろ

620 :名無しさん必死だな:2019/04/26(金) 00:15:32.51 ID:bMsQfK6Y0.net
>>615
映画じゃないじゃん
ディズニーのグッズなんてダイソーの文房具なんかでも無数にあるから、
版権の審査と費用はローコストなんじゃないかな

幽遊白書や弾平みたいなアニメ版権も、サミーの里見の頼みで断れる会社は現存しないと思う

621 :名無しさん必死だな:2019/04/26(金) 01:43:07.26 ID:J7pHZ5Bh0.net
>>620
ディズニーは割と許可おりそうだからアラジン来て欲しいな

622 :名無しさん必死だな:2019/04/26(金) 07:18:03.23 ID:H1rYD6vQ0.net
>>620
ネズミは著作権にはやかましいとはよく聞くけど
高いとは確かに聞かないな

623 :名無しさん必死だな:2019/04/26(金) 09:11:25.40 ID:alcgOGlor.net
サミーはパチンコだから、ゲーム業界と余り関係なくて、仲も良くないと思うイメージあるかもだけど、
下請けするような中小のソフトハウスは、パチンコの液晶のソフトの開発で生き延びてきた経緯があって、実は凄く関係が深い
直近の状況だとパチンコ業界も厳しいから渋いところもあるけど、
基本的にはパチンコの液晶の仕事は「金払いは凄く良い」のでソフトハウスの食い扶持だった
特にPS3時代はソフトハウスが絶滅危機だったところで、パチンコが生命線だった
アニメーション業界も同じだね

624 :名無しさん必死だな:2019/04/26(金) 09:41:39.87 ID:FJX6g55C0.net
パチンコ潰せとか言っててゲーム業界がパチンコで救われてる現実

625 :名無しさん必死だな:2019/04/26(金) 10:00:03.12 ID:AKYC3neFK.net
アピエス「・・・」

626 :名無しさん必死だな:2019/04/26(金) 10:18:40.38 ID:LS8E/e/eM.net
トイザらスの通販でシングルパッド構成をクレカで決済したけど、3dセキュアなしで、裏の番号までで買えたわ。

かしこ

627 :名無しさん必死だな:2019/04/26(金) 10:22:30.39 ID:Msmnn8lz0.net
セガはこれからはカジノやりたいだろうなあ

628 :名無しさん必死だな:2019/04/26(金) 11:30:03.55 ID:iD53Zjh+M.net
ヴァーミリオン入れてや

629 :名無しさん必死だな:2019/04/26(金) 11:34:44.22 ID:8DIW9H+B0.net
>>628
http://asia.sega.com/mdmini/cht/titlelist.html
アジア版に入っているからそちらをどうぞ。

630 :名無しさん必死だな:2019/04/26(金) 11:43:16.17 ID:WPG+QlnV0.net
ここでメガアダプターをソフトウェア互換してマーク3のソフトが全部載ってます!だったら予備機でもう3台くらい買っちゃうw

631 :名無しさん必死だな:2019/04/26(金) 11:45:12.63 ID:bN52jGGPd.net
>>627
これから、が国内IR運営とかいう狭い範囲ならそうだろうね、としか

https://www.segasammycreation.com/ja/

632 :名無しさん必死だな:2019/04/26(金) 13:15:36.60 ID:W5O9wjP/0.net
なるほど、サミー経由もあるか

633 :名無しさん必死だな:2019/04/26(金) 22:29:03.83 ID:2Nj3fGzvM.net
>>623
アニメだと
パチンコになるから続編作れるとか
宣伝のために映画作ったとか
普通にあったね。

総レス数 633
137 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200