2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PCでゲームするのにRYZENで組もうと思うんだが

11 :名無しさん必死だな:2019/03/16(土) 20:00:47.60 ID:kfcDv7OH0.net
Zen3が間もなく市場投入されるってのに今から旧世代Ryzenで組むとか

12 :名無しさん必死だな:2019/03/16(土) 20:09:26.05 ID:nvT97HCx0.net
i5の8000番台と同じ値段なら
これだな、部品の信頼性は高い
3年保証のメーカーもあるし

13 :名無しさん必死だな:2019/03/16(土) 20:12:10.28 ID:aJz/vDm80.net
むしろ投げ売りのSummitRidgeでいいんじゃねーのw 初代スレッドリッパーとかw

14 :名無しさん必死だな:2019/03/16(土) 20:17:10.19 ID:t0BUCKpt0.net
>>11
次が近いから待った方がいいのは同意亜売るが
次でるのはZen2だぞ

15 :名無しさん必死だな:2019/03/16(土) 20:31:45.54 ID:SeTSfk6q0.net
RYZENはオールラウンダー。インテルはゲーム特化。ゲームしかしない気ならインテルにしとけ。エンコードとかやる気ならRYZENでもいい。
俺はRYZENだけどな。

16 :名無しさん必死だな:2019/03/16(土) 21:04:31.84 ID:HfLKFD6x0.net
Ryzenはチョンマゲと原因不明で相性悪くて公式に返金対応してたくらいだから
VRのワイヤレス化に制限がつくのが惜しい

17 :名無しさん必死だな:2019/03/16(土) 21:14:37.65 ID:9KYYKiH00.net
最初はぶっ壊すつもりで適当な安いのにしとけ

18 :名無しさん必死だな:2019/03/16(土) 21:40:31.36 ID:Smggq/i+0.net
>>11
実はZen2は今のマザーでも使えるんだ

19 :名無しさん必死だな:2019/03/16(土) 21:44:02.95 ID:1okC2tQ1d.net
ハイエンド級組む気ないならryzenで問題ない

20 :名無しさん必死だな:2019/03/16(土) 22:09:37.64 ID:67ZE1CEb0.net
換装を視野に入れつつこれから買うならZen2待ちでよくね
PCI-Express 4.0にも対応できるし

21 :名無しさん必死だな:2019/03/16(土) 22:43:27.44 ID:gN8QfQ8l0.net
>>9
BTOとかぼったくられるだけだ
電源とかマザボとか粗悪品摑まされて後々泣く事になる

総レス数 21
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200