2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BotWやオクトパストラベラーがもっと早く出てたら現在の日本のゲームシーンは変わったか

1 :名無しさん必死だな:2019/02/01(金) 17:23:44.30 ID:QqsIjbgaH.net
http://news.denfaminicogamer.jp/kikakuthetower/190131z/4

『BotW』や『オクトパストラベラー』などは技術としてはもう少し前のタイミングでも作れたわけじゃないですか。『BotW』はWii Uでも発売されたわけで。
 ということはWii Uのローンチのタイミング(日本は2012年12月8日発売)に『BotW』がいきなり登場することって技術的には可能だったわけですよね? あくまで技術的にはですよ。

でも任天堂が『ゼルダの伝説 時のオカリナ』というオープンワールドの原形とも言える歴史的傑作をリリースしてから、それを完全に超えたと言わしめた『BotW』の境地に至るまでに20年くらいかかったわけです。それを10年や15年で達成させるにはどうすればいいのかを考えていて。

 それって技術以上に、ゲームの面白さを作り手側がいかに的確に認識できているかどうか、もっと言えば言語化できているかどうかなんじゃないかと思っているわけです。『ゼルダ』チームは言語化できていたからこそ、2017年のCEDECの講演はどれも圧倒的にクオリティが高かった。

 『オクトパストラベラー』も、ちゃんと往時の「スクウェアのRPGの面白さとはどのようなものであったのか」を、きっちり分析するなり言語化されるなりしていれば、もっと前の時代に登場してもおかしくなかったのではないかと思いますし、大げさに言ってしまうと日本のゲームシーンは現在とは違ったありかたをしていたのかもしれない。

2 :名無しさん必死だな:2019/02/01(金) 17:27:28.41 ID:D8hIUZ5VM.net
無理

3 :名無しさん必死だな:2019/02/01(金) 17:28:00.81 ID:dJ4Hu4oR0.net
オクトパスはスクエニだから任天堂が話題にしてるだけで、
他のサードだったら見向きもされずに埋もれたのでは?

「スクエニのRPGが売れた」という事実を作っておけば、
スクエニは他にもスイッチにたくさんRPGを出してくれると

こんな感じ?

4 :名無しさん必死だな:2019/02/01(金) 17:28:32.52 ID:Wwch0Yg3M.net
≪米amazon≫
The Legend of Zelda: Breath of the Wild 4.8
Octopath Traveler 4.7
God of War 4.7
Pokemon: Let's Go, Pikachu! 4.6
Pokemon: Let’s Go, Pikachu! + Poke Ball Plus Pack 4.6
The Elder Scrolls V: Skyrim 4.6
Horizon Zero Dawn 4.6
Dark Souls III 4.5
The Witcher 3: Wild Hunt 4.5
NieR: Automata 4.5
Xenoblade Chronicles 2 4.4
Monster Hunter: World 4.4
Assassin's Creed Odyssey 4.3
Final Fantasy XV 4.1
Kingdom Hearts III 3.7 ←←←new!!

5 :名無しさん必死だな:2019/02/01(金) 17:28:35.78 ID:xfLKd20KM.net
なぜかサードが参考にしない から無理

任天堂が興したブームに便乗したら村八分な! みたいな結束があるのかね

6 :名無しさん必死だな:2019/02/01(金) 17:29:34.15 ID:AdJMwb6s0.net
>>1
せいぜい変わるのは
任天堂界隈くらいです

7 :名無しさん必死だな:2019/02/01(金) 17:31:22.79 ID:RboJYjfu0.net
変わったかは置いといて、言語化は大事だな

8 :名無しさん必死だな:2019/02/01(金) 17:32:30.87 ID:9R3DKT7z0.net
俺も無理だと思うな
スプラが発売してから4年経ってるのにサードが誰一人として
あれの真似事のレベルにすら到達してない状況が続いてるのを見て
俺はもうサードには一切何の期待もしなくなった
スプラのゲームデザインとかBGMとか見て何も思わない創作者とかセンスのかけらも無いと
断言せざるを得ん
あんだけ圧倒的なゲームなのに影響を受けることすらできないくらいサードは終わってる

9 :名無しさん必死だな:2019/02/01(金) 17:32:39.87 ID:5yCidm+td.net
>>1
「任天堂は任天堂、ウチはウチ。」ってのが和サードのスタンスだからかわらないだろ。
もうねグラさい優先させたPS1から和サード崩壊は始まってたんよ。

10 :名無しさん必死だな:2019/02/01(金) 17:33:32.28 ID:e0ln1vks0.net
お前らには無理

11 :名無しさん必死だな:2019/02/01(金) 17:33:47.78 ID:d/Py3G7B0.net
いいんだよサードなんて
新世代ユーザーの目線貰えずにインディーに潜在需要奪われる馬鹿なんだから
SFC、GB、DS系の続編が遊べることにしたPSとともに沈めよ
PSとの歯車が軋んだくらいで俺たちの生き場所を保証しろだの醜態見せるな

12 :名無しさん必死だな:2019/02/01(金) 17:34:01.76 ID:DSAwmzW/0.net
>>8
名越なんかBOTWが出た去年の総括でこの年は目立った傑作がなかったとか言っちゃうボンクラだからな

13 :名無しさん必死だな:2019/02/01(金) 17:34:20.88 ID:ZJjO0VPg0.net
オクトラをブレワイと並べて語るのは無理がないか

14 :名無しさん必死だな:2019/02/01(金) 17:36:33.52 ID:nsyG6Ode0.net
>>13
べつに同等として扱ってる語り口じゃないし並べて語る云々は関係なくね

15 :名無しさん必死だな:2019/02/01(金) 17:36:58.79 ID:uXN7PITWp.net
オクトラなんて懐古に響いたってのがでかいんだから早く出してたらスルーされてるだけ
時流にハマったってのがあるだろ
ほんまピントずれてるな

16 :名無しさん必死だな:2019/02/01(金) 17:37:13.37 ID:/orcwLHl0.net
さすがにもう昔からのブランドソフトをパクろうとするメーカーは無いだろうな
オンゲーもよっぽどブランド無いと人集められないだろうから、基本無料にでもしないと無理だろうし

17 :名無しさん必死だな:2019/02/01(金) 17:37:25.38 ID:sd2XT1l9M.net
>>13
きちんと全文読みなさい

18 :名無しさん必死だな:2019/02/01(金) 17:37:52.92 ID:wsmDaImEa.net
ブスザワはわからんでもないけど
オクトはそんな影響ないとはおもうけど
個人的に音楽はすごい好きだった、あとは普通

19 :名無しさん必死だな:2019/02/01(金) 17:38:07.67 ID:xfLKd20KM.net
Swtich の新規IP として ARMS が生まれたけど
クリエイターが 「格ゲーもどき」 としか見てないようであればマジで絶望するしかない

ARMS のプレイシステムを抽象化すると
日本人がスルーしているFPSゲーの敷居を下げまくった秀逸な入門になってるから
既存FPS(TPS含む)を日本人向けにアレンジして新ブランドなり新しい格ゲースタイルなり作ればいいのに
なんで、そういうパクリ狙いに行かないの? 任天堂は同ハードで2,3 続けないから日本で市場開拓するチャンスなのよ?

20 :名無しさん必死だな:2019/02/01(金) 17:40:12.89 ID:xfLKd20KM.net
>>15
DSブームの中期に2D回帰のブームがあって、
そこの牽引としてNewマリが猛威ふるってたのに
他のメーカーが追随したり、
既に3Dでシリーズ化してる作品に繋げるチャンスだったのに
なぜか任天堂しか、そのブームの恩恵を受けなかったという残念な業界

21 :名無しさん必死だな:2019/02/01(金) 17:40:28.19 ID:SMb1kNFNM.net
つかそのもっと早めに出したオクトこそがBDFFな気がするわ

22 :名無しさん必死だな:2019/02/01(金) 17:41:22.94 ID:7FxvAqd20.net
オクトの何が画期的だったの

23 :名無しさん必死だな:2019/02/01(金) 17:41:51.57 ID:xfLKd20KM.net
>21
実際のところは、FF6のDSリメイクが盗り上げられた代償で生まれた新作だけどな

24 :名無しさん必死だな:2019/02/01(金) 17:47:29.60 ID:xfLKd20KM.net
>22
技術的な画期的進化もあるけど、それよりは「ビジネス的な画期的」方向も重要かと

潜在的に大きな需要があるはずの2DのRPGは、
各メーカーやクリエイターは
「イマドキ2Dなんて恥ずかしくて出せない」
「2Dにすると売れない!断言できる」
として、ビジネスにならないと勘違いしてるのよ。 それが >20 にもつながってる

自分やスタッフだけでなく家族の生活を投げ捨ててまで無謀なチャレンジして
会社潰して消えていく人たちはマジでゲーム制作を何だと思ってるのやら……

25 :名無しさん必死だな:2019/02/01(金) 17:48:54.22 ID:9R3DKT7z0.net
ゼルダとかスプラとか
あまりにも画期的すぎるゲーム出たらゲーム制作者は脳の活動を停止するんじゃね?
DSでぶつ森が500万本とか売った時も
そんなもん見えない聞こえないみたいな感じで全員ガン無視してたからな
まあその程度の度量と頭の連中が揃ったのがゲーム業界なんだろうな
任天堂以外何も期待しない方がいいよマジで

26 :名無しさん必死だな:2019/02/01(金) 17:49:10.00 ID:KDdnXHskM.net
Botwが発売してもうすぐ2年だけど国内サードが影響を受けてる感は全くないね

27 :名無しさん必死だな:2019/02/01(金) 17:50:14.59 ID:RoBkj1jPd.net
>>12
流石にクリエイターとしてそれはちょっと…

28 :名無しさん必死だな:2019/02/01(金) 17:51:16.46 ID:99DjbeVba.net
オクトラって耳触りだけが少し良い音楽と小綺麗なグラフィックと少し考えた気にさせるシステムだけのいつものスクエニゲーだろ
一言で言うと小細工だらけの凡ゲー。後はお得意のステマ工作で名作扱いにすれば関連作も安泰

29 :名無しさん必死だな:2019/02/01(金) 17:51:44.26 ID:Wwch0Yg3M.net
>>22
・3Dだけど視点を1方向にして片面に2Dっぽい絵を貼る表現方法
・ドット3%、ドット時代風アニメ絵87%、CG(光、水、陰影)10%くらいの三種組み合わせ
・戦略性を組み込んだターン制バトル
・キャラと個性のある基本職に、サブ職業で好みの育成という2つの両立
他のはレトロゲーからの復活要素だけど意外な意欲作だよ

30 :名無しさん必死だな:2019/02/01(金) 17:52:19.81 ID:9R3DKT7z0.net
>>26
ポケモンGOが世界的に大ヒットした時も
こりゃスマホでARと位置情報駆使したゲームだらけになるだろうなと思ったんだけど
3年近く経っても類似品はほとんど出て無いね
絶対地図の特定の位置にゴジラやウルトラマンを設置してスマホ通してそっちを見たら
実際の風景にウルトラマン立ってるみたいなアプリ出ると思ったんだけど
製作者は思ったよりも阿呆だったんだろうな

31 :名無しさん必死だな:2019/02/01(金) 17:54:07.78 ID:xfLKd20KM.net
>25
多くのメーカーがDSブームにもWiiブームにも便乗しなかったからな
(マルチやリメイク出しただけ

>23 に繋がる話だけど、DSリメイク好調な部門あるのにそこのリメイク展開を終了させて、
PSPでやろうとして大失速とか、なぜかPSで無謀な展開して消えてったんだよね

そんなかでもコエテクとバンナムはそこそこフォロワーとして展開できてて、
新規ブランド作りまくったL5みたいなところもあるけど

32 :名無しさん必死だな:2019/02/01(金) 17:54:45.93 ID:HvOlBBUy0.net
WiiUロンチの2012年の任天堂モノリスは
まだシームレスマップの手法を試行錯誤してて
いきなりブレワイを出すなんて技術的に無理だろ

33 :名無しさん必死だな:2019/02/01(金) 17:55:06.30 ID:QqsIjbgaH.net
>>25
ぶつ森は一応KONAMIのとんがりボウシがある


この対談含め業界関係者はスパイダーマンが好評だけど、やっぱバットマンありきではある(個人的には好きなタイトル)

34 :名無しさん必死だな:2019/02/01(金) 17:55:39.98 ID:Ab5abccE0.net
2012にゼルダは無理なんじゃね?
まだOWゲーそこまでなかったやろ

35 :名無しさん必死だな:2019/02/01(金) 17:56:20.41 ID:/orcwLHl0.net
マイクラパクったところは結構あるな
その前ならMHの狩りゲーとか
バトロワとかも乗り遅れてるか

36 :名無しさん必死だな:2019/02/01(金) 17:56:44.94 ID:/djnkAcz0.net
そもそもその作品自体が今のゲームシーンの影響を受けて開発されたものじゃん

37 :名無しさん必死だな:2019/02/01(金) 17:57:15.57 ID:QqsIjbgaH.net
>>29
加えると街の人全員にアクションを起こせるところが絶賛されてる

38 :名無しさん必死だな:2019/02/01(金) 17:57:30.44 ID:DOLk6Z3B0.net
>>12
ゲームに携わってるやつの感覚じゃねえわ

39 :名無しさん必死だな:2019/02/01(金) 17:58:09.33 ID:Wwch0Yg3M.net
>>36
オクトパストラベラーのこと言ってるのなら的外れだぞ

40 :名無しさん必死だな:2019/02/01(金) 17:58:58.73 ID:xfLKd20KM.net
>>32
優秀なゲームデザイナとプロジェクトマネージャが采配取れば
対抗できる作品を作れるであろうAAAが、結局のところ
当時も今も酷い体たらくのままなのが和ゲー業界の闇が深すぎる

41 :名無しさん必死だな:2019/02/01(金) 18:01:16.29 ID:kylnKMxZ0.net
スイッチでやったけどオクトパスはps4やpcでも出して欲しいわ
日本では好評でもあんま話題にならなかったけど世界的にはどうなんだろうなRPGって今もう死にかけのジャンルだから頑張ってほしい

42 :名無しさん必死だな:2019/02/01(金) 18:01:57.89 ID:Qi9v2qK30.net
マジレスすると出せなかったろ
ゼルダってポッと出たものではなくて海外のゲームからある程度影響を受けた上でそれをアレンジしたものだからな
青沼がUBIのゲームを好きだと公言していることからも分かる通り任天堂のアイデアだけでできたゲームではないし今のゲームは互いに影響を受けながら制作している事を理解していない

43 :名無しさん必死だな:2019/02/01(金) 18:02:37.77 ID:VfyRaolw0.net
>>40
それだけじゃダメ結局利益を多少度外視して作らせて貰える環境にいるかどうかも大事。
つまり任天堂以外には無理

44 :名無しさん必死だな:2019/02/01(金) 18:04:34.03 ID:zxsfQfI5r.net
オクトパスがもっと早くできてたら
セツナとロストスフィアはボツ

45 :名無しさん必死だな:2019/02/01(金) 18:05:30.14 ID:Qi9v2qK30.net
>>43
そもそも日本はオープンワールドで戦えなくても存在感を示せる事が強みと言えるしそれが和ゲーの在り方だと思う時があるんだけどな
海外的にはオープンワールドに対しての飽きっていうのは去年の時点で既にあってアサクリオデッセイ含めてあらゆるオープンワールドに対して厳しい評価がされてた

46 :名無しさん必死だな:2019/02/01(金) 18:06:23.55 ID:xfLKd20KM.net
>>44
オクトパスはエニ側ビジネスで、セツナなんかはスク側ビジネスだから何も変わらなかったかと

47 :名無しさん必死だな:2019/02/01(金) 18:07:03.67 ID:1ypkBGJK0.net
もしFF7がああいった方向じゃ無くてオクトパストラベラーみたいな方向で進化してたら
今頃まだFFは高評価だった気がするしJRPGもまだ勢いが有った気がするんだよな
FF7が方向性を間違えたのだ

48 :名無しさん必死だな:2019/02/01(金) 18:07:43.25 ID:d/Py3G7B0.net
オクトラPS供給だけはあり得ない
DSでミリオン実績にもなったリメイクFF商法をPS側で成功しないならしねと遮断して
代わりに新規RPG作らせることになったからこそ任天堂もバックアップしてる
FFじゃないんだからもうPSジャイアニズムに耳を貸さない

49 :名無しさん必死だな:2019/02/01(金) 18:10:05.83 ID:Wwch0Yg3M.net
オクトパストラベラーを誉めるクリエイター
https://i.imgur.com/a6nUu22.jpg

50 :名無しさん必死だな:2019/02/01(金) 18:12:14.18 ID:xfLKd20KM.net
>>48
ファルコム的なポリシーで

BD も オクトラ も別チームが勝手に移植する分には構わない

というビジネスはあると思うんだけどね。
スク側チームが色々差別化をぶち上げてリメイクするがビジネス結果としてダメにするイメージしかわかない(松田就任時期のブラゲソシャゲがかぶる)

51 :名無しさん必死だな:2019/02/01(金) 18:13:28.75 ID:2+LEEaBj0.net
>>1
主題はココじゃねーの

> でも任天堂が『ゼルダの伝説 時のオカリナ』というオープンワールドの原形とも言える歴史的傑作をリリースしてから、
> それを完全に超えたと言わしめた『BotW』の境地に至るまでに20年くらいかかったわけです。

> それを10年や15年で達成させるにはどうすればいいのかを考えていて。

52 :名無しさん必死だな:2019/02/01(金) 18:14:14.07 ID:SMb1kNFNM.net
>>49
こういうのが欲しかったって言ってるけどこういうのが作りたかったって話にはならなかったんすかね

53 :名無しさん必死だな:2019/02/01(金) 18:14:36.60 ID:H5TOXpMT0.net
和ゲーはブレワイの前に時のオカリナ、マリオ64から勉強しろ

54 :名無しさん必死だな:2019/02/01(金) 18:14:38.16 ID:Qi9v2qK30.net
>>47
それもないでしょ
FF7が海外に与えた衝撃を考えるとオクトパスの方向性は普通すぎる
過去の再生産の方が腐るのは早かっただろうよ

55 :名無しさん必死だな:2019/02/01(金) 18:16:17.18 ID:xfLKd20KM.net
>49
2D(レトロ)は恥ずかしい

という業界のコンプレックスがまんまコメントから滲み出てるからね

それでもフォロワーになろうとしない
レトロ回帰するよ! とアピールしても 「ただの古臭いゲーム」 として作ってしまう

あのクリエイターやメーカーのセンスが全く理解できない

56 :名無しさん必死だな:2019/02/01(金) 18:16:37.76 ID:RboJYjfu0.net
>>52
うちはうち、よそはよそ

57 :名無しさん必死だな:2019/02/01(金) 18:20:42.18 ID:ZJjO0VPg0.net
3Dでも普通にアニメ的なゲーム作れるからあえて2D作る必要ないしな
2DですごいRPG作る方がもう難しくなってるんでは

58 :名無しさん必死だな:2019/02/01(金) 18:21:53.07 ID:Wwch0Yg3M.net
>>52
グラフィックを除いた部分で20年前や30年前を感じさせる要素が多くあるから、アクワイアみたいな雑魚が低予算で作ったからできたゲームだと思う
意欲作と言ったら伝わらんか知れんけど今時から外れて今時ありえない要素をぶち込んだ挑戦的なゲームだよ
スクエニの主要スタッフとかで作ったらこうなるとは思えない

59 :名無しさん必死だな:2019/02/01(金) 18:22:04.65 ID:Qi9v2qK30.net
>>55
業界が求めてるのは変わらない良さに加わる新しさっていうゲームだからな
昔がいいって言っても昔の不便さまで残したら今の時代クソゲー言われるのも事実
レトロとか言ってる人はその価値観のどこに良さがあって何を残すべきで何を切り捨てるべきかを理解してないと懐古に走っても失敗するんだよ

60 :名無しさん必死だな:2019/02/01(金) 18:26:26.34 ID:a9riGfeG0.net
>>5
任天堂を超えられないからかと、勘ぐっちまう

61 :名無しさん必死だな:2019/02/01(金) 18:30:12.14 ID:0GGy/GwHp.net
ゼルダなんか技術と手間考えると日本のサードレベルだと真似しようともしないだろ
ベアラーもあの技術の権利関係で参考にしても役に立たなそうやし

62 :名無しさん必死だな:2019/02/01(金) 18:32:46.83 ID:sawm4BUl0.net
スプラはWiiUの発明だからオクトを無理やり持ち上げたかったんだろう

実質ゼルダだってスイッチ独占のソフトってわけでもないし、結局スイッチになって目新しいものなんて何もないんだよな

売れてるわ売れてるけどね

63 :名無しさん必死だな:2019/02/01(金) 18:36:44.64 ID:Qi9v2qK30.net
>>60
そもそも任天堂を超えるとかそういう考えがおかしいと思うけどな
何を超えるの?って話だと思うし、任天堂のカラーにみんな合わせろなんて話になったらそれも違うし
カプコンのバイオやモンハンを任天堂が参考にしたゲーム作らんのは任天堂のカラーじゃそれを超えられないって言い分も通じるけどそりゃおかしいだろ

64 :名無しさん必死だな:2019/02/01(金) 18:39:04.28 ID:XkDP3AU/d.net
ゼルダは無理にしてもオクトラはPS3の頃には出来たはず

65 :名無しさん必死だな:2019/02/01(金) 18:42:27.41 ID:Qi9v2qK30.net
自分たちにできる事をやった上でその面白さが評価されるっていうならPS3のデモンズソウルとか象徴的だと思うけどね
あれ最初は「オブリビオンみたいなゲーム」とかいう無茶な要求から始まってるし
フロムというか宮崎社長はここら辺で無理して流行りに流されても良いものは作れないってすでに気づいてるんだよね
あとペルソナ5で橋野も時代遅れなのはわかってるけどそれでも手にとってもらうにはどうするかを一番考えたって言ってるし

66 :名無しさん必死だな:2019/02/01(金) 18:52:36.97 ID:GigdsDdQd.net
浅野さんがブレイブリーセカンドで失態を犯して痛い目を見なきゃ
オクトラなんて一生世に出なかったんじゃないかな

67 :名無しさん必死だな:2019/02/01(金) 18:55:41.23 ID:aJtmgkSbM.net
オクトは凄いと思うし楽しかったけど

売れたのは発売時期がベストタイミングだったと思う

1年2年ずれてたらどうなったか

68 :名無しさん必死だな:2019/02/01(金) 19:08:33.09 ID:6/K1T2uld.net
任天堂は風タクの段階でリアリスティックなんかオワコンだって気づいてたけど
和サードは海外コンプレックスでリアル絶対主義になっちまったからなぁ
BotWもFortniteもデフォルメを活かしたゲームシステムで覇権とったよね

69 :名無しさん必死だな:2019/02/01(金) 19:10:55.15 ID:9R3DKT7z0.net
>>68
任天堂はそういう意味では昔から独自路線突っ走ってたね
一番印象的だったのはヨッシーアイランドとストーリーの二つな
ハード性能の向上をクレヨンとかのドローイング表現や飛び出す絵本みたいな
表現に使うメーカーは他にいなかったからな
あれすげえと思うし実際にめっちゃ面白かったしな

70 :名無しさん必死だな:2019/02/01(金) 19:12:46.74 ID:6/K1T2uld.net
任天堂なんか子供向けだとリアルリアルで海外メーカーのケツを追いかけていたらFortniteに覇権取られたのはほんと情けないね
デフォルメを活かした創作は元々日本人の得意分野だったのにな
任天堂はそれを風タクの時点で分かってたからBotWで一気に花開いた

71 :名無しさん必死だな:2019/02/01(金) 19:14:59.62 ID:Qi9v2qK30.net
>>68
それ言うけど、だから何が何でもデフォルメで流行りに流されたらまた同じでしかない
カプコンとかは初代バイオの頃から実写使ってるし目指してるのはB級映画だからリアルなのは昔から一貫してて正しいんだよ
フロムだって結局は昔から一貫した方向性を貫いてるだけだし、アトラスのペルソナも同様
だからこの話でリアル絶対至上主義のカウンターでデフォルメ絶対至上主義を掲げるのは反論としてズレてる
重要なのは一貫した姿勢

72 :名無しさん必死だな:2019/02/01(金) 19:16:38.74 ID:Qi9v2qK30.net
>>70
花開いたとか言うけど任天堂ですらマイクラを形にできなかったんだからこれは立派なデフォルメ分野での敗北だと思うが

73 :名無しさん必死だな:2019/02/01(金) 19:17:13.80 ID:CWr0/+sq0.net
任天堂が現行機を作るか、もしくはソフトに集中していればBOTWは10年早く世に出た

有ると思う

74 :名無しさん必死だな:2019/02/01(金) 19:20:03.58 ID:6/K1T2uld.net
逆に言うと当時風タクが変に海外でバッシングされたのが和サードにとってマイナスになった可能性はあるな
やはり海外で売るならリアルじゃなきゃダメだとコンプレックスを加速させたかもしれない
任天堂もトワプリでそっちに傾きかけたけど立ち直って良かった

75 :名無しさん必死だな:2019/02/01(金) 19:22:04.20 ID:Wwch0Yg3M.net
>>68
>>70
あれは任天堂には難しいジャンル
そして任天堂を含め一か八かができる挑戦的メーカーしかやらない稼ぎ方

覇権と言ったって栄枯盛衰、5年後10年後が保証されたわけではないのはわかるだろう
任天堂のように安定して結果を出す方が難しい
10年後にどちらが情けないと言われるのかはわからない

76 :名無しさん必死だな:2019/02/01(金) 19:22:31.66 ID:UoDEL6qSM.net
オクトラ信者はオクトラがブレワイクラスのソフトだと思ってるのか…

77 :名無しさん必死だな:2019/02/01(金) 19:23:38.20 ID:Qi9v2qK30.net
>>74
任天堂ですらリアル方向行きかけてたのはメトロイドプライムの爆売れもあったろ
ありゃ誰が見てもすげぇって当時は思ってたし

78 :名無しさん必死だな:2019/02/01(金) 19:26:08.90 ID:Qi9v2qK30.net
>>75
つーかFortnite当てたのは大手も大手のあのエピックやし
安定性で行ったら比較にならんだろ
UEがいつまで使われるかはよくわからんけど10年で終わるような話でもないし

79 :名無しさん必死だな:2019/02/01(金) 19:29:24.76 ID:yEawlT4H0.net
キンハーだのバイオだの未だにPS2みたいなゲームでドヤ顔してる奴らだからな
任天堂や海外の大手が何だそうが無能は無能よw

80 :名無しさん必死だな:2019/02/01(金) 19:29:26.54 ID:pJiQizZRd.net
>>72
マイクラはデザインの話じゃなくてゲーム性の話
判断つかないなら語るの止めたら?

81 :名無しさん必死だな:2019/02/01(金) 19:36:18.35 ID:C6qv6JPF0.net
この記事のアホなのはオープンワールドが当たるって認識が出来たのは
スカイリムGTA5の大ヒット以降で
特に死にそうだったファンタジーRPGでも需要がある事が業界的に判明したのが2011年末で
それより前にOWでゼルダ出すとかの発想は無かったって事なんやな(FF15もなw)
そっからはじめるんだから時間かかるわw
こういうのは時系列無視した話なんや

82 :名無しさん必死だな:2019/02/01(金) 19:37:06.53 ID:Wwch0Yg3M.net
>>64
本当は方向性に関してはもっと早くに出てきてほしかったけれど

・HD-2D →技術的にはできる。アイディアが出るかどうか。
・固定キャラクターながら個性を付けた育成ができる →例えば堀井がドラクエ6,7,8,11でやりたくても4連続失敗したのにそれに成功している
・ブースト →他のゲームから参考にしたのかしらんけどよくわからない
・(弱点+)ブレイク →他のゲームから参考にしたのかしらんけどよくわからない
・街人と戦ったり盗んだり買ったり連れまわしてバトルで酷使したりアイテムで戦ったり金で戦ったりする要素 →レトロゲー参考にしたっぽいけど今時のトレンドと外れていて一か八かの挑戦的姿勢があればできるがこれが一番難しいかもしれない

技術的にはクリアできるとしても、他のゲームから取り入れたかも知れんけどオクトパストラベラーは取り入れたものにセンスがあった

83 :名無しさん必死だな:2019/02/01(金) 19:39:44.59 ID:6/K1T2uld.net
所謂オープンワールドでゼルダを作るという発想は時オカ以降ずっと持ち続けてた事だと思うが

84 :名無しさん必死だな:2019/02/01(金) 19:40:00.43 ID:C6qv6JPF0.net
OW疲れもそうで2012年くらいからスカイリムのヒット見て
始まった企画が4〜5年後にドバドバリリースされて
ユーザーがもうお腹一杯って当たり前やんけw

85 :名無しさん必死だな:2019/02/01(金) 19:47:34.69 ID:C6qv6JPF0.net
>>83
数ある選択肢の中にあったって話と
それに向かってリソースを集中するって話は全然別なんや

86 :名無しさん必死だな:2019/02/01(金) 19:49:51.79 ID:6/K1T2uld.net
>>85
だから任天堂がもっと早くその方向にリソースを集中してたら日本のゲーム業界はどうなってたのかって話でしょ

87 :名無しさん必死だな:2019/02/01(金) 19:53:42.67 ID:LBk367ODd.net
名作一本出れば変わるならバイオ4フォロワーが国内から出て来ても良かっただろうに
それだけ面白さの言語化は難しいって話なんだろうけど

88 :名無しさん必死だな:2019/02/01(金) 19:54:05.35 ID:C6qv6JPF0.net
だからどうやってその方向を見つけられたんやwって話や
誰もわからなかったんやぞ?
ベセは昔から同じゲームを技術革新にあわせてリファインしてたら
偶々当たっただけやぞw

89 :名無しさん必死だな:2019/02/01(金) 19:54:25.20 ID:JCkygOyo0.net
>>74
風タクは発売前のゲームメディアも含めたゲハなんかも超えてるレベルの世界規模の非難轟々と、
発売してから、さらに数年後の表現の路線の一つとして認められてからが当時を知っていると感慨深い

90 :名無しさん必死だな:2019/02/01(金) 19:57:14.11 ID:Qi9v2qK30.net
>>86
そのためには3DSとWiiの存在が邪魔になるからどの道考えるだけ無駄だと思うが
なんやかんや性能に対する理解があの頃の任天堂は足りてなかったろ
性能が良い=グラが良くなる程度の認識だった

91 :名無しさん必死だな:2019/02/01(金) 19:58:28.96 ID:6/K1T2uld.net
ifの話をしてるのに細かい話題設定にツッコミ入れられてもなぁ

92 :名無しさん必死だな:2019/02/01(金) 20:00:23.42 ID:6/K1T2uld.net
「WiiUで実現出来るゲーム性だから2012年に発売されるのも技術的にあり得ない話ではなかった」というのが>>1の記事で話されてる事だろ
なんでWii?

93 :名無しさん必死だな:2019/02/01(金) 20:02:30.59 ID:xfLKd20KM.net
自分は未だにOWの面白さというのを理解できてない人間なんだが

和ゲーメーカーが、
既存タイトルを OW 化させる
OW にする過去のゲーム性を捨てるデメリットも当然ある
しかし OW にするだけで全て解決する!

みたいな理解不能な方針で続編や新作だして、
海外でも日本でも売れずに話題から消えるのは当然のことと思ってるが
OW の面白さって何を遊べば理解できるようになるのか?

94 :名無しさん必死だな:2019/02/01(金) 20:03:36.82 ID:yEawlT4H0.net
>>92
とにかく任天堂が憎くて仕方ねぇんだよ
「もし〜だったら」と意味のない与太話してるだけでも思わず噛み付きたくなっちまうんだよw

95 :名無しさん必死だな:2019/02/01(金) 20:14:26.05 ID:Qi9v2qK30.net
>>92
だいたいその記事での話自体があり得ないんだよ
ゼルダの作り方は技術というよりかなり泥臭い代物だったろ
実際の京都のフィールドワークに最終的に300人規模でのデバッグ、開発を行い適宜テストプレイを行なっていたと言うがあれは人力によるところが大きいし、ゼノクロのようなメッセージのシステムをテストプレイに利用していたから突然生まれたモノでもない
それなりに積み重ねて至った道なのに>>1で話されてる内容はとてつもなくズレてる

96 :名無しさん必死だな:2019/02/01(金) 20:15:59.44 ID:6/K1T2uld.net
現実とは違う話をして盛り上がってるところで「あり得ないだろー!」とか言われてもなぁ

97 :名無しさん必死だな:2019/02/01(金) 20:23:45.94 ID:C6qv6JPF0.net
次の時代に何が当たるかなんて実際には誰もわからんのや
FFDQが迷走したのだってMMOこそ未来と認識したからやしな
気がつけば後ろにOWいたwみたいな感じや

98 :名無しさん必死だな:2019/02/01(金) 20:31:32.92 ID:6/K1T2uld.net
何が当たるかなんて分かるわけ無いんだし
スカウォのコンセプト決めてるくらいの時期に「Wiiじゃなく次世代ハードのロンチに向けてオープンワールドゼルダを作ろう」と方針を決めてたら…
というのは尚更もしかしたらあり得たかもって話だな

99 :名無しさん必死だな:2019/02/01(金) 20:45:02.18 ID:cZU4eklX0.net
技術的にどうこうとか ps360の時点でオープンワールドなんていくらでもあったのにか

100 :名無しさん必死だな:2019/02/01(金) 20:57:54.55 ID:C6qv6JPF0.net
その当時のTES4とFF12の売上げが同等くらいやからな
まだOWが突出する予想は誰も立てられなかったんや

101 :名無しさん必死だな:2019/02/01(金) 21:04:09.11 ID:Fw8xyUjS0.net
ゼルダはともかく
オクトパスってwさすがに無いわ
ゼルダと格が違いすぎる
ああいう雰囲気でもオーディンスフィアとか今度でるロマサガ3リマスターとかのが面白いだろう
松野のベイグラとかでもいいだろうし

102 :名無しさん必死だな:2019/02/01(金) 21:04:43.40 ID:ZJjO0VPg0.net
まあ格が違うよな
オクトラの話題最近なかったからちょうどよかったのかもしれんが

103 :名無しさん必死だな:2019/02/01(金) 21:06:14.66 ID:6/K1T2uld.net
まわりで売れてるかどうかはイマイチ関係ないな
風タク時代からオープンワールドやりたがってたのがゼルダチームだし

104 :名無しさん必死だな:2019/02/01(金) 21:13:41.65 ID:Qi9v2qK30.net
>>103
オープンワールドやりたがってたはずなのにスカイリムが出た年に一番近い頃に出たのが真逆のスカウォっていうのがね...

105 :名無しさん必死だな:2019/02/01(金) 21:16:53.25 ID:6/K1T2uld.net
そのスカウォを開発してたような時期からBotW作ってればWiiUのロンチで出すってのも技術的に不可能な話じゃないし
もしそうなってたら日本のゲーム業界はどうなってたんだろうね

って話でしょ?


最初からifの話をしていて、現実はそうじゃないってのも皆分かってるのに
的外れな書き込み延々続けて何がしたいのかよく分からん

106 :名無しさん必死だな:2019/02/01(金) 21:24:16.20 ID:Qi9v2qK30.net
>>105
多分何も変わってないでしょ
スカイリムが出た時国内ゲームメーカーもこぞってやばいゲームが出たって騒いでたけど何も変わらなかったぞ
どうなってたか?
「みんなが任天堂に影響受けて心入れ替えました」なんてくだらん理想論でも語りたいのか?

107 :名無しさん必死だな:2019/02/01(金) 21:29:36.09 ID:6/K1T2uld.net
スカイリムの大ヒットも和サードが海外コンプレックスを喚起されてリアルリアルに傾倒した一つの要因だろうな
任天堂はマリオでもゼルダでもゲーム的な嘘をとことんついてシステム重視で作り続けるコンセプトを持ち続けたからBotWを生み出すことが出来た

108 :名無しさん必死だな:2019/02/01(金) 21:36:59.14 ID:6/K1T2uld.net
「ビルの絵」と「完全に崩れたビルの絵」を順番に見せて「ボン」という効果音を聴かせると崩れる最中の映像を想像してくれる日本人と違って
西洋人は隅々まで書き込んで説明しなきゃ伝わらない事が多かったのでリアリスティック重視のゲームが極端に多かった
しかしFortniteのメガヒットを受けてその認識も考え直さなきゃいけない段階にきてる

109 :名無しさん必死だな:2019/02/01(金) 21:37:12.35 ID:/djnkAcz0.net
>>107
焦って無理矢理オープンワールドにして駄作になった和ゲーの多いこと
依然として和ゲーでオープンワールドで成功したのゼルダだけだし

110 :名無しさん必死だな:2019/02/01(金) 21:53:07.10 ID:Wwch0Yg3M.net
いろんなゲーム出さないとCSは終わるよ
ゼルダやメトロイドに集中というのは売上的にリスクが高すぎて無理
今でも無理
売れたところでそれだけでは軽く行き詰る

111 :名無しさん必死だな:2019/02/01(金) 22:35:24.98 ID:C6qv6JPF0.net
とゆうかリンク先の
http://news.denfaminicogamer.jp/kikakuthetower/181228c
なぜ『レッド・デッド・リデンプション2』は時代遅れで、
それゆえに美しいのか。Rockstarが目指す狂気と理想の“世界”
のが面白かったわ

112 :名無しさん必死だな:2019/02/02(土) 02:10:29.35 ID:8+rRYtdoM0202.net
>>101
ロマサガ3よりはだいぶ出来良いよ

113 :名無しさん必死だな:2019/02/02(土) 07:33:32.45 ID:5Ytcd2+700202.net
ゲームとは元来能動的に遊ぶメディアであった
しかしPS1中期辺りから段々映画モドキ的なゲームが増え始め
段々主流になって行った。プレイヤーが遊んでると言うより遊ばされてる
そんなゲームが多くなったのではないか

そんな中ブレスオブザワイルドはゲームの原点に立ち返って能動的に遊ぶと言う事を重視したゲームだ
こういうゲームが広く評価されたと言うのは結構大きい事だと思う
こういうゲームがもっと早く出ていればゲーム全体の傾向も今と違ったかもしれない

114 :名無しさん必死だな:2019/02/02(土) 08:31:13.22 ID:vvwWiIQNK0202.net
オクトパスの映像表現はthe last nightのエフェクトから影響受けて作ったんじゃないかなあ
the last night自体はまだ出てないけど映像デモやトレイラーはかなり前から出してた

115 :名無しさん必死だな:2019/02/02(土) 08:53:09.09 ID:h9J36Y9500202.net
>>8
スプラトゥーンのパクリゲームみたいなのって
でないよな

116 :名無しさん必死だな:2019/02/02(土) 14:03:34.19 ID:8+rRYtdoM0202.net
オクトパストラベラーを誉めるクリエイター
https://i.imgur.com/a6nUu22.jpg

117 :名無しさん必死だな:2019/02/02(土) 14:04:25.74 ID:wmT0u4dq00202.net
ブスザワ程度じゃ影響まるでなーしw

118 :名無しさん必死だな:2019/02/02(土) 14:16:49.68 ID:KHMRe0pT00202.net
細かいところでいろいろと粗があったオクトラはそーでもないな
ゼルダは納得

119 :名無しさん必死だな:2019/02/02(土) 14:21:12.87 ID:8+rRYtdoM0202.net
ゼルダは今時ゲーム楽しめてるけど物足りない人向け
だからあまり人を選ばない

オクトラは今時ゲームのアンチテーゼとしての価値が高い
今時ゲームを楽しんでいる人にはトレンドを外れた欠陥ゲームに見える
今時ゲームを楽しめてる人には合わなくてそういう連中のターゲットになってる

120 :名無しさん必死だな:2019/02/02(土) 15:31:59.51 ID:R9B2zwX400202.net
>>22
スーファミの2Dで頭で補間してたことを現行機で実現した点
そこに絞ったゲーム表現の探求

それに意味があるかは分からないが取り敢えず売れた

121 :名無しさん必死だな:2019/02/02(土) 15:56:04.49 ID:Ych1Kl2Qa0202.net
>>119
ゼルダもかなり人を選んでると思うよ
ゼルダが高く評価された部分って一般人やライトゲーマーには辿り着けない
>>117なんかその典型
人間の脳は3%だか数パーセントしか使われてないって話があるけどゼルダも初見で1周するだけじゃエンジンの数パーセントも引き出せない、そんな作りになってる
今までガチ勢が研究して多くのグリッチと膨大な応用技が発見されてきたけど底が尽きる気配無いからね

122 :名無しさん必死だな:2019/02/02(土) 15:59:20.29 ID:t9rkGywDp0202.net
オクトパスって昔風のゲームを最新技術と最新のノウハウで作ったって感じ

123 :名無しさん必死だな:2019/02/02(土) 16:21:06.44 ID:8+rRYtdoM0202.net
でも昔のものって消えて行った理由の多くはいらないからだから
数多くの選択肢の取捨選択を間違うだけでセツナやロストナントカやドラクエ11になるんだよね

124 :名無しさん必死だな:2019/02/02(土) 17:04:19.23 ID:++TsP/Co00202.net
元記事のインタビューをもとに考えると、オクトラはNewマリオみたいなもんで
これから全部のゲームが3D化していくんじゃないかという時代を経て「やっぱり2Dもいいよね」と視点を戻しつつ
単なる手抜きじゃなく新しいグラの表現方法やら全NPCに干渉できるシステムやらで、FF6やロマサガ3の次に来ても良かったようなRPGを作ったところ
2018年までよそのメーカーどころかスクエニすらこういうゲームを作ってないから一種の発明だったとすら思う

125 :名無しさん必死だな:2019/02/02(土) 17:49:20.65 ID:R9B2zwX400202.net
オクトラの技術資産を生かして欲しい
リメイク買うのは当時子供だった大人が多いからHD-2Dが通用する
完全新作もいいけどFFのリメイクやら出した方が良い

126 :名無しさん必死だな:2019/02/02(土) 17:51:56.06 ID:zCu3fEjm00202.net
2DRPGでもシナリオ良ければヒットするってのは
アンダーテイル(2015)が証明してるんやけどな
その辺睨んでの判断なんやないか?

127 :名無しさん必死だな:2019/02/02(土) 19:11:56.18 ID:MqbVRLnu00202.net
元記事の解釈の一つとしてなんだけど

数年前の技術でも作れたはずのものが今作られて評価を得ている…っていうのは、
最先端の技術を追いかけてるだけでは、コンテンツとしてそれを活かすだけの作り込みが出来ない
ってことなんじゃないのかね

技術が数年前のものだからこそ、それを活かした面白さについて考える時間があるというか
最新技術を使うことで満足してしまってる開発も多いように思う

128 :名無しさん必死だな:2019/02/02(土) 20:47:10.55 ID:dtOF4Cyoa0202.net
アンダーテールが凄かったのはシナリオだけじゃなくてメタネタ絡めた演出あってこそだし
それもファミコンライクなグラやサウンドあってのものだから例としてはちょと違う

129 :名無しさん必死だな:2019/02/02(土) 20:50:54.44 ID:8+rRYtdoM0202.net
でもファミコンライクじゃあの値段じゃないと売れないだろうね

130 :名無しさん必死だな:2019/02/02(土) 21:32:19.26 ID:zCu3fEjm00202.net
値段についてはあれトビーがほぼ1人で作ってるからやろ
制作費がかかってないからあれでペイというか1財産築いたからな

131 :名無しさん必死だな:2019/02/02(土) 23:52:54.27 ID:l6Y9WMFn0.net
>>95
まあこれだな

そもそも面白さの言語化()なんてものが無理だろう
ゲーム作りのノウハウなら2017年のCEDECで盛大にネタバレしてくれたわけだけど面白さこそがアイディアの肝で
どうしたら大ヒットできるゲームのアイディアが簡単に思いつけるようになるかって言ってるようなもんでそんなもの逆に任天堂が聞きたいだろう
一つの要素が当たったとしてそれをそっくりそのままパクってもオリジナリティーあるものが生まれるわけないしオープン化という手法一つとっても
今回ゼルダチームとしてオープン化によるゲームが面白くなる一例を示すことができただけで
面白さを最優先に考えている開発者集団ですら煮詰めるのに時間がかかったのがオープンワールドという素材の扱いづらさを物語っているんだろう

仮に2012の段階でこんな化け物が世に放たれていたとしたら今程オープン化の下地もなかった時代だから与えたインパクトはさらに絶大だったろうけど
そのアイディアを解釈して自分のゲームに生かすには開発者のセンスが問われるわけで…受けた衝撃を形にかえる力が和サードになかっただけの話であれば
今の洋ゲーコンプが任天堂コンプに差し変わってただけだろう

132 :名無しさん必死だな:2019/02/03(日) 11:05:37.92 ID:CdvZADig0.net
物理と化学エンジンでできる事を増やして、その上破綻のないように作り込む

今でも裏ワザが度々発見されるけど開発はどこまで想定して作り込んでいたのか

133 :名無しさん必死だな:2019/02/03(日) 13:06:56.51 ID:lkPMSBv2M.net
ゼルダと比べたら全然足りないだろうけどオクトパストラベラーも丁寧に作られてるな
出来が悪いゲームはテストプレイが足りてない

134 :名無しさん必死だな:2019/02/03(日) 23:26:15.23 ID:yNPjUfAwM.net
ドラクエはスーファミあたりから遅れて20年今更連携なんて相性の悪いものぶっこんで糞つまらない
ただ今までのドラクエに+α出来りゃいいって発想だとこういうものに目を付ける
オクトパストラベラーチームの好判断にサガシリーズが続けてきた連携を入れなかったこともある

総レス数 134
43 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★