2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PS5】SIE次世代機予想スレ 【携帯機&PSVR2】 20世代目

1 :名無しさん必死だな :2019/01/20(日) 18:33:56.57 ID:RnUxY42hM.net
!extend:default:vvvvv:1000:512
↑一番上に「!extend:default:vvvvv:1000:512」を 3行コピペしてスレを立ててください(荒らし対策の為)

さてと、発表される前に立てとかねばwww

SIEは果たしてどんな次世代機を投入してくるのか!?

・普通に据え置きPS5
ZEN2+NAVI 13Tflops 7nm EUV
GDDR6 or HBM 16GB
PSVR2用PUは内蔵?

・モバイルでPS5 SOCは上記のモバイル版
・モバイルでPS4(VITA後継機) SOCは同様
・携帯機は専用機またはスマホに統合(VITAの後継機とする?)
Xperiaと併売ロゴ違い?
・PSVR2
1001ppi JDI製液晶
60Ghz &5Ghzデュアルバンド無線の可能性あり?
視線検知?
スマホ(新型携帯機)嵌め込み式の可能性あり?
SOCはスマホ系またはX86系(Ryzen mobile)
相乗効果で販売台数を稼ぐ

とSIEにはこれぐらいの選択肢があり、
今日明日決められるような簡単な事ではない。
どれも製品開発に於いてはソニーにとって不可能ではない。
問題はソニーの要求性能に見合ったチップセットが揃うかどうかである。
※前スレ
【PS5】SIE次世代機予想スレ 【携帯機&PSVR2】 19世代目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1545994610/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

695 :名無しさん必死だな :2019/01/31(木) 14:26:30.92 ID:hU/4gjQt0.net
来年nvidiaは7nmの新型だろ

696 :名無しさん必死だな :2019/01/31(木) 14:29:45.65 ID:g97xgQMip.net
MSはデバイス依存から脱却しつつある
テメーの持ってる端末でMSのサービス使えが今のポリシー

697 :名無しさん必死だな :2019/01/31(木) 14:37:57.59 ID:ZobwgG7k0.net
PS3とVITAのフリープレイ配信終了ということは
そろそろ、PSも追い詰められてきたな

これ以上のサービスを用意することなどできないだろ

698 :名無しさん必死だな :2019/01/31(木) 14:40:16.58 ID:26DlG+DbM.net
>>697
1年前から発表済みですw

699 :名無しさん必死だな :2019/01/31(木) 14:45:21.64 ID:kIdXtpVz0.net
7nmは電力上の制約が下がるってだけの世代
PS5が399ドルの範囲で8TFLOPS到達できたら奇跡

700 :名無しさん必死だな :2019/01/31(木) 14:45:35.71 ID:ZobwgG7k0.net
>>698
いや、PS3とVITAのフリプがなくなるのは地味に痛いぞ
それに変わるサービスがあるのかどうかが問題だ

今後のDLの互換がなければ、誰もDLとか買わなくなるでしょ
てか、PSVITAとPS3のストアが閉鎖してもおかしくない

701 :名無しさん必死だな :2019/01/31(木) 15:13:58.62 ID:hU/4gjQt0.net
GDDR6 1GB = $25
$25 x\110 x16GB=\44000
VRAMだけでこのコスト

702 :名無しさん必死だな :2019/01/31(木) 15:40:15.24 ID:Xs7BUBJEd.net
>>701
当時の出たばかりのGDDR5で8GBで86ドルだった。
普及する前の出たばかりの新規格で86ドル。
GDDR6も2020年にはもっと安くなってるだろうし仕入れ方も大量だからそんな高くならん。

703 :名無しさん必死だな :2019/01/31(木) 15:40:50.91 ID:AGz5wWKM0.net
>>701
ガイジかな?

704 :名無しさん必死だな :2019/01/31(木) 15:46:44.02 ID:Xs7BUBJEd.net
Proと同じ36CU2304SPで1800MHzでぶん回せば8.3TFlopsか。Navi次第だけど8TFlopsは普通に出してくると思う。せめて10TFlops。

705 :名無しさん必死だな :2019/01/31(木) 16:13:44.62 ID:kIdXtpVz0.net
高クロックで回すってのは攻めるなら採り得る唯一のオプションだろうね
半導体のサイズってのは最初から限界ギリギリで決めるから変えられない

EUV+以降の世代になれば高クロックにも余裕で対応できるだろう
PS4のスリムだって本来ならProと同じブーストモードで動作できた

歩留まりと冷却でコスト上がるけど、そこはPS4で稼いだ原資でどうにかするべし
箱1Xはそこで妥協を廃してPS4Proと似たようなGPUでも1.5倍のアドバンテージ築いた

706 :名無しさん必死だな :2019/01/31(木) 16:28:10.72 ID:HGoVOz/Q0.net
EUV移行で一番変わるのはマスクコストの圧縮で消費電力やクロックがってのはそんな劇的に向上するもんじゃないぞ

707 :名無しさん必死だな :2019/01/31(木) 17:17:44.27 ID:26DlG+DbM.net
>>700
PS4タイトルのフリプが充実するなら割りとどうでもよくないか?
WiiのVCも終わるし

708 :名無しさん必死だな :2019/01/31(木) 17:19:52.88 ID:Xs7BUBJEd.net
そういえばPS5は64CU4096SPとか連呼する馬鹿いなくなったな

709 :名無しさん必死だな :2019/01/31(木) 19:18:04.10 ID:sTzMgx7la.net
>>702
GDDR5が出たばかりとかよくそんなホラ言えるな
PCでの初搭載は2008年のHD4870だ
PS4のベースになったGCN1.Xより3〜4世代前
2020年時点でのGDDR6とは違う

710 :名無しさん必死だな :2019/01/31(木) 19:25:49.81 ID:sTzMgx7la.net
PS5のベースになるNaviでAMDは初めてGDDR6搭載GPU手がける
PS4の時はすでにHD4870、HD4770、HD5000番代、HD6000番代、HD7000番代でほぼGDDR5載せてたからね

711 :名無しさん必死だな :2019/01/31(木) 21:38:05.03 ID:U/ogsaMH0.net
https://www.mobilescout.com/tech/news/n110946/xbox-scarlett-leaked-specs-amd-arcturus-gpu.html
Xbox ロックハート、アナコンダ共にAruturus GPUってリーク

もうやめて!PS5のライフは0よ!

712 :名無しさん必死だな :2019/01/31(木) 22:13:41.37 ID:JRj4HFQzx.net
どうせPS5の1/3しか売れないから金ドブしない方がいいよ。
つーか何しにきてんのお前。
箱スレじゃねーんだが?

713 :名無しさん必死だな :2019/01/31(木) 22:15:39.92 ID:OQfoBpLva.net
自身のスレチは容認するのに他人のスレチには厳しい無職アークセー

714 :名無しさん必死だな :2019/01/31(木) 22:19:20.04 ID:JRj4HFQzx.net
>>713
どんだけ低脳なのお前。
区別もつかねえのか。

715 :名無しさん必死だな :2019/01/31(木) 22:32:01.81 ID:sgIuZqYi0.net
>>711
仮AMDがソニーにArcturusを使えますよと提示しても
GCNの最終形であるNaviを選択するんじゃないかと思う
というのもソニーはGPUのトレンドを読み切る力もないし
新規アーキに対する評価を自分たちで行えないだろうからどうしても保守的な選択を取らざるを得ない

PS3時代にソニーはNVIDIAからRSXという旧来の固定シェーダーGPUを掴まされたという話が定説になっているが
実はソニー自身が統合シェーダーのG80を拒否していたんじゃないかとい疑いを持っていて
クタ自身も統合シェーダーは性能が出ない云々と素っ頓狂なことを言っていたこともある
結果はご覧の通りXenosの圧倒的な性能の前に屈するわけだけれども
今回も同じような結果になるんじゃなかろうか

716 :名無しさん必死だな :2019/01/31(木) 22:39:09.52 ID:JRj4HFQzx.net
>>715
何が圧倒的なだよ。
NVIDAがカスだったたけじゃん。
まあNVIDAもAMDもPS3に先越された無能だけどなwww

717 :名無しさん必死だな :2019/01/31(木) 22:46:02.04 ID:youV8HO40.net
>>715
スペックで勝ってシェアで負けるってことかw

718 :名無しさん必死だな :2019/01/31(木) 23:52:16.53 ID:uxJj+Ujs0.net
このスレ民的にはGPUかCPUのどちらかに7nmが載るって予想が多いんだな。
GFが7nmの量産諦めて、Zen2でもI/Oコアしか生産しないみたいな発表してたから、勝手に12nm予想で埋まってると思ってたわ

719 :旧・支持者 :2019/01/31(木) 23:57:45.33 ID:KQQZarvM.net
>>715
クタさんは固定機能だと上手くいかない可能性があると言ってたね
まーCellに絶対的な自信を持っていたからGPUにそこまで踏み込む必要は
無いと思ってたんじゃないかな

PS3 XBOX360って面白い機種で、演算性能にはこだわっていたけど
解像度には実は腰が引けていたっていうか
ソニーはそういうところあるね 実のところレンダリング解像度そのものには
こだわりがない あくまでテレビのセールスポイント程度にしか考えてない

720 :旧・支持者 :2019/02/01(金) 00:02:12.15 ID:ldy0wHR5.net
で、Cellはなんだったのかっていうと
よくCellで半導体事業の天下と取ろうとした、みたいに言われてるけど
クタさんの第一の着眼点はやはりソニーだよ
PCの持つエンタメの可能性にいち早く気づいて、彼の頭の中でソニーが負ける
シミュレーションができてしまった そこで時代の10歩ぐらい先に進んでソニー防衛の
先手を打ったのがCell 結果として時代の先を行き過ぎて失敗してしまったんだけどw
それが何だったのかっていうのはどこかでおいおい書く

それとは別にAAAにとってはスペックも解像度も極めて重要って話があって
次世代機を出す際にはどちらの陣営も看過できないポイントだろ

721 :名無しさん必死だな :2019/02/01(金) 00:40:13.04 ID:7sObMAY/a.net
>>714
何の区別だよw
てめえのスレチも他人のスレチも大差ねーよw
俺だけは特別扱いしろって思考がガイジ極めすぎw

722 :名無しさん必死だな :2019/02/01(金) 00:43:15.25 ID:yBh2Urh20.net
G80とPS3は本来、時期的にズレてるはずなんだけどPS3の発売延期の結果がああなっただけだと思うけどね
Nvidiaとしては型落ち品を掴ませたとは思ってないだろ
PS3のスペックが発表されたとき、G70はまだ発売すらされてなかったはず

723 :名無しさん必死だな :2019/02/01(金) 00:43:18.29 ID:7sObMAY/a.net
つうかsonyハードを一切買わず体験してないのに>>716みたいにSonyマンセー出来るとか頭悪いな
狂信者やるにしてもお布施はちゃんと払おうや

724 :名無しさん必死だな :2019/02/01(金) 01:12:55.92 ID:825/xpTO0.net
この時期の強気にいってるのはデュアルAPUのあれ思い出すなw

725 :名無しさん必死だな :2019/02/01(金) 01:21:57.92 ID:kuPxP4a2d.net
結局PS4はAPUの選択しかなかったからNVIDIAが
ソニーにサービスしてもNVIDIAにとっては
あまり良いことなかったと思うけど

726 :名無しさん必死だな :2019/02/01(金) 06:48:45.53 ID:9MjAPm5Q0.net
SONY自身が統合型断ったって妄想前提に話されてもな
俺はNVIDAの口八丁に騙されてって説の方が正しいと思うがな

MS(初代)もSONY(PS3)も任天堂(Switch)もって事だけどさw

727 :旧・支持者 :2019/02/01(金) 07:03:31.02 ID:ldy0wHR5.net
あ、みすた
固定だと上手くいかない可能性ある じゃなくて
統合だと上手くいかな可能性ある 固定機能は検証済みだからいいと
この説明がNVIDIAの口八丁だったって話はありうるけど

728 :名無しさん必死だな :2019/02/01(金) 07:14:31.77 ID:RFVTQpYR0.net
NVIDIAクソといいながらゲーミングPCもなく
ソニーマンセーしてるのにPS4も持たずw

729 :名無しさん必死だな :2019/02/01(金) 07:34:17.59 ID:R7qqqA97a.net
PS4とか、この前のバンバンで買えばいいのに。
ソニーに痩せた犬扱いされるわけだわ。

730 :名無しさん必死だな :2019/02/01(金) 07:38:35.75 ID:R7qqqA97a.net
つーか、PS4なんか通信回線乗り越えたら無料でついてくるよな。
あれで毎月数千台以上は、積み増ししてる。

731 :名無しさん必死だな :2019/02/01(金) 07:42:30.78 ID:tlO8WTXsp.net
AndroidとソフトバンクキャリアのモバイルWi-fi使ってる奴が
おいそれと回線変えられるわけないだろ
ってけPS4Slimなんて安いだろ

732 :名無しさん必死だな :2019/02/01(金) 07:45:48.23 ID:pxPWob1aa.net
>>722
そもそも8800GTXが2006年11月でPS3に間に合うわけがない
箱初代は知らんけどPS3はどっちもどっちだよ

733 :名無しさん必死だな :2019/02/01(金) 07:56:55.35 ID:Y6ld2rNsx.net
>>725
結局PS3で上手くいかなくてAPU使う事になって
PS4はなんとかなったから良かったのかも。
しかし後はPS5って言えるレベルにAPUの性能を上げられるかどうか。

734 :名無しさん必死だな :2019/02/01(金) 08:00:29.75 ID:Y6ld2rNsx.net
>>727
真相はわからんが、そうだとすると結構やらかしてるなw

735 :名無しさん必死だな :2019/02/01(金) 08:01:28.34 ID:pxPWob1aa.net
>>726
ARM使って結果としてSoCになってる任天堂は満足してると思う
問題があるとすればモバイルとしても使えるTegraX3を今後作ってもらえるかだが
XavierやOrinは車載用だから消費電力高すぎる

736 :名無しさん必死だな :2019/02/01(金) 08:07:19.63 ID:Y6ld2rNsx.net
>>722
型落ちじゃないとしたらもっと酷い話だがw
そもそもNVIDIAはあの位のもんだったって事。

737 :名無しさん必死だな :2019/02/01(金) 08:08:27.79 ID:Q+40z/rQ0.net
>>735
消費電力が問題なら別のSoCに変えりゃ良いだけでしょ

738 :名無しさん必死だな :2019/02/01(金) 08:40:40.44 ID:yBh2Urh20.net
>>736
Nvidiaはソニーの要望通りにCell GPUの代替を用意しただけでしょ。PS3のスペックが公開された当時はG70が最新GPUだったし、Nvidiaもそれなりのものは提供してる。

739 :名無しさん必死だな :2019/02/01(金) 09:40:11.53 ID:pxPWob1aa.net
>>737
ネックはNVNだろ
他所使ったら折角の開発環境が使えなくなる

740 :名無しさん必死だな :2019/02/01(金) 10:15:27.68 ID:vRy4b3Uf0.net
https://www.reddit.com/r/PS5/comments/akqdr8/new_ps5_info_leaked/
@CPU ryzen 8core@3.0-3.2ghz
AGPU Navi architecture 10TF
Bos 16GB Gddr6 + 4gb ddr4 a new mem controller for os ram

A10TF = 4096CU x 1220MHz x 2ops ※R9 nanoのGDDR6対応高クロック版
B16GB Gddr6 = 実クロック1250MHz + 8 Channel(256bit) + QDR Mode = 320GB/s ※64byteアクセス
B4gb ddr4 = OS用32byteアクセス
Ba new mem controller for os ram = Gddr6 エンコード&信号波形補正 + ddr4 アクセス振分け

741 :名無しさん必死だな :2019/02/01(金) 10:17:04.05 ID:OTRsJAyL0.net
その性能的なら12万くらいだな
つまり有り得ない

742 :名無しさん必死だな :2019/02/01(金) 10:19:57.08 ID:vRy4b3Uf0.net
ZEN2 I/Oダイ分離の成果

743 :名無しさん必死だな :2019/02/01(金) 10:31:45.28 ID:QCQNB2O5M.net
レイトレ用のコアや専用機能は無しで確定なのか?

744 :名無しさん必死だな :2019/02/01(金) 10:34:37.06 ID:fgOedmsp0.net
>>741
2022年とかに出すんじゃね

745 :名無しさん必死だな :2019/02/01(金) 10:46:14.63 ID:vRy4b3Uf0.net
I/Oダイ分離は何でも追加できる

746 :名無しさん必死だな :2019/02/01(金) 11:00:32.91 ID:VgToS2Vx0.net
レイトレなんて今のタイミングだとコストだけかかって恩恵もないし付けないだろ

747 :名無しさん必死だな :2019/02/01(金) 11:53:39.04 ID:FaSbByS30.net
どうせ後からPS5proとか出すんでしょ

748 :名無しさん必死だな :2019/02/01(金) 12:46:48.25 ID:vRy4b3Uf0.net
AMDのChiplet構成はスケーラブルに拡張できる有能設計

749 :名無しさん必死だな :2019/02/01(金) 12:49:13.96 ID:S7inAokV0.net
>>748
チップセットがスケーラブルとかアホかお前

750 :名無しさん必死だな :2019/02/01(金) 12:52:21.24 ID:75Okxn/i0.net
この時期にPlusのオンラインストレージのセーブデータ容量10GB→100GBに増量って
PS5のセーブデータとか100MB当たり前になるのかな

751 :名無しさん必死だな :2019/02/01(金) 13:01:19.45 ID:hnFMTPvOx.net
>>746
ポリフォニーのがどの程度ハード的な性能必要なのか…

752 :名無しさん必死だな :2019/02/01(金) 13:03:43.78 ID:hnFMTPvOx.net
>>749
だってそういうコンセプトじゃん。

https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1108/259/html/01_o.png.html

753 :名無しさん必死だな :2019/02/01(金) 13:09:40.85 ID:pDkO9Rb90.net
ソニー・MS共に16GB GDDR6を載せれるまで安くならないとどうしようもないな

754 :名無しさん必死だな :2019/02/01(金) 13:10:22.23 ID:S7inAokV0.net
>>752
またお前かこのバカが
チップセットとコアの区別もできないなら引っ込んでろ間抜け

755 :名無しさん必死だな :2019/02/01(金) 13:11:49.67 ID:S7inAokV0.net
>>750
プロモーション目当てじゃね
ほとんどのユーザーは10GBで問題ないだろう
手持ちで一番セーブデータサイズが大きいのはDriveClubで300MBだが他は20-70MB程度だしな

756 :名無しさん必死だな :2019/02/01(金) 13:15:56.10 ID:hnFMTPvOx.net
>>750
セーブデータの容量じゃなくてストレージの容量が上がるみたいだね。
ゲームの保存が多くなる想定かな。

757 :名無しさん必死だな :2019/02/01(金) 13:17:39.76 ID:hnFMTPvOx.net
>>754
お前こそ今はチップレットって言ってんのに分かってねーじゃん。
偉そうな事言うな。

758 :名無しさん必死だな :2019/02/01(金) 13:20:45.37 ID:udDX3W3P0.net
ビルダーズ2がセーブ容量1G超えてるんだよな。
これが原因でセーブ1個しか出来なかったんだけど、
plusの容量アップでもしかすると複数個セーブ出来るようになるんじゃないかと
ビルダーズマニアの間で盛り上がってるw

759 :名無しさん必死だな :2019/02/01(金) 13:27:17.61 ID:S7inAokV0.net
>>757
で、この図とチップレットと何の間関係があるんだこのリンクの張り方も知らん間抜け
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1108/259/01_o.png

760 :名無しさん必死だな :2019/02/01(金) 13:38:37.61 ID:hnFMTPvOx.net
>>759
は?
その1個のダイがchipletじゃん。

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/1108/259/amp.index.html

761 :名無しさん必死だな :2019/02/01(金) 13:40:02.34 ID:lV1gffE3M.net
>>756
え?w

762 :名無しさん必死だな :2019/02/01(金) 14:21:19.88 ID:S7inAokV0.net
>>760
本物のバカだな
それは単にコア数の変遷を示しただけでこれがチップレットだ
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1108/259/05_l.png

763 :名無しさん必死だな :2019/02/01(金) 14:37:56.74 ID:hnFMTPvOx.net
>>762
そうだよ?
だからなんなの?
お前に教えて貰う必要はないが。

つーかchipletがスケーラブルじゃねーとかレスしたのはなんなんだよ。
俺に矛先むけてごまかすンじゃねーよ。

764 :名無しさん必死だな :2019/02/01(金) 14:48:33.12 ID:PW4Xh13/0.net
>>740
日本語が不自然すぎるw

765 :名無しさん必死だな :2019/02/01(金) 15:16:51.90 ID:hnFMTPvOx.net
>>761
いや、なんでもないw

766 :名無しさん必死だな :2019/02/01(金) 16:19:40.59 ID:SEq2TtNZa.net
>>740
GPUの性能に比べてメモリ帯域幅が少なすぎ
流石にフェイクでしょ

767 :名無しさん必死だな :2019/02/01(金) 17:15:44.06 ID:/ym6V5dLa.net
http://blog.hokanko-alt.com/archives/54822370.html

ほうほう

768 :名無しさん必死だな :2019/02/01(金) 19:05:50.32 ID:HtO7F1mj0.net
>>765
無知は書き込むなよ
邪魔だわ

769 :名無しさん必死だな :2019/02/01(金) 19:07:18.42 ID:uEZvGbDH0.net
>>768
じゃお前もじゃまなだけだから同じだわwww

770 :名無しさん必死だな :2019/02/01(金) 19:14:25.08 ID:3JcA0z7Tx.net
>>768
お前のせいで特許引っ張んの先越されたじゃねーかカス
と言うことにしとこw

771 :名無しさん必死だな :2019/02/01(金) 19:14:36.41 ID:HtO7F1mj0.net
>>769
じゃあ俺も消えるからお前もこのスレから立ち去ろうか?

772 :名無しさん必死だな :2019/02/01(金) 19:20:32.64 ID:HtO7F1mj0.net
貧困で低能、書き込み数だけは多いとか害悪以外の何物でもないぞ

773 :名無しさん必死だな :2019/02/01(金) 19:59:38.03 ID:uEZvGbDH0.net
>>771
やだね
なんで発起人が消えなきゃいけないんだよ。

774 :名無しさん必死だな :2019/02/01(金) 20:00:22.35 ID:uEZvGbDH0.net
あ、無線使っちゃったw

775 :名無しさん必死だな :2019/02/01(金) 20:02:49.99 ID:hbhNzqH40.net
PlayStation 5 Will “Absolutely” Be Backwards Compatible with PS4 Games, Digital Foundry’s John Linneman Insists
https://wccftech.com/playstation-5-bc-certainty/

776 :名無しさん必死だな :2019/02/01(金) 20:23:19.46 ID:HtO7F1mj0.net
>>773
発起人って何だよw
つうかどうしてアークセーで書き込まないの?
自演つもり?

777 :名無しさん必死だな :2019/02/01(金) 20:23:37.64 ID:HtO7F1mj0.net
自演の、やな

778 :名無しさん必死だな :2019/02/01(金) 20:23:55.35 ID:qSzDpFTDx.net
>>767
そもそもこれにだって誰も反応する人いないぐらいだし勝手にするわw

779 :名無しさん必死だな :2019/02/01(金) 20:29:34.33 ID:qSzDpFTDx.net
>>776
無線LANに繋がっちゃっただけだっつーの。
基本はわざわざお前に暴言はかれてもyモバからレスしてんだからさあ。
連投定時なのに自演なんかする必要ねー。
過去ログ見ればわかる事。
特許ネタだってちょくちょく覗いてんのに今日に限って…ムカつくなあ。

780 :名無しさん必死だな :2019/02/01(金) 20:31:13.56 ID:qSzDpFTDx.net
>>776
発揮人ってのは一応このスレ立ち上げたのが俺っ意味だよ。

781 :名無しさん必死だな :2019/02/01(金) 20:46:40.50 ID:qSzDpFTDx.net
>>775
まあいいや、John Linnemanが互換は絶対あるとまで言うなら信じようではないか。
喜べ互換厨w

箱信者もゴカンガー言えなくなるから鬱陶しく無くていいかー
それでもPS3のゴカンガーとか言うのかな。

782 :名無しさん必死だな :2019/02/01(金) 20:52:17.36 ID:HtO7F1mj0.net
したらばで掲示板運営してるとかならともかく5chでスレ立てしただけで発起人とか意味不明なんだがw

つうか自分が発起人だと思ってたから自身のスレチレスはokで他人のスレチレスはngとかいうガバ判定してたのか?

783 :名無しさん必死だな :2019/02/01(金) 20:53:58.27 ID:HtO7F1mj0.net
つうかこのアークセーが居たから本家テクスレも潰れたんだろうなあ
ここでの行い見てたら何となく想像がつくわ

784 :名無しさん必死だな :2019/02/01(金) 21:27:54.46 ID:qSzDpFTDx.net
>>783
いねーっつーのw
お前かくそバカジジイとか箱ビデ信者が今スレ見たいに湧いて来て、
次世代機総合スレタテローとか言ってて、
自分でスレ立ててやり始めたけどすぐ消えたって事はあったなwww
んで独り言スレでここまでやって来たのにこの仕打ちだよ。
マジで総合スレたてれば?
俺はいかないけどw
どうせ箱信者が鬱陶しいだろうから。

785 :名無しさん必死だな :2019/02/01(金) 21:30:14.76 ID:qSzDpFTDx.net
>>783
お前がいなかったら別に平和だからwww

786 :名無しさん必死だな :2019/02/01(金) 21:45:58.69 ID:qSzDpFTDx.net
>>782
今頃なに言ってんだ。
所有厨は昔から粘着してるから分かってるみたいだったけどお前じゃなかったの?

>>657
>>627
>>711
つーかなんでこいつらに舐められて黙ってんだよ?
お前ただ箱が過疎ってるからPS4持ってる隠れ箱信者?
箱信者とか言われてキレてた奴いたなあwww
やっぱりそうなのかと思った。
お前らがいない2,3スレ前が一番平和だったなあ。
俺も荒れないしwww

787 :名無しさん必死だな :2019/02/01(金) 21:47:14.16 ID:qSzDpFTDx.net
つーわけで平常モードに移るかwww

788 :名無しさん必死だな :2019/02/01(金) 22:25:49.70 ID:HtO7F1mj0.net
こんなガイジが居る限り荒れ続けるねw

789 :名無しさん必死だな :2019/02/01(金) 22:26:28.84 ID:HtO7F1mj0.net
俺は発起人だから好き勝手書いても嵐にはならないんだ、とか思ってそうw

790 :名無しさん必死だな :2019/02/01(金) 22:47:41.65 ID:qSzDpFTDx.net
>>788
けんか売る奴が悪いんだね。

好き勝手って言ってもなあ、
ここのスレポリシーは

ネガキャンお断り。
単なる他陣営の自慢はお断り。

だけだぞ?
今までケチ付けたのみりゃわかるだろ。
比較対象の引用とは違う意図は読み取ってるからな。
ソフト絡みも売上も別に将来に繋がる話は構わんし。

791 :名無しさん必死だな :2019/02/01(金) 23:29:37.23 ID:HtO7F1mj0.net
誰もケンカなんて売ってないぞ
何処かのガイジが勝手にケンカ売られたと妄想して発狂してるだけやで

792 :名無しさん必死だな :2019/02/01(金) 23:35:05.64 ID:qSzDpFTDx.net
>>791
ふざけんなお前。
ガイジとか言ってる時点でケンカ売ってんだっての!
だいたいお前なんか今後の展望でも語ったかっての。
人を馬鹿にする事ばっか得意でよお。

793 :名無しさん必死だな :2019/02/01(金) 23:35:33.42 ID:qSzDpFTDx.net
て荒れんだよ。
うるせえ。

794 :名無しさん必死だな :2019/02/01(金) 23:44:36.49 ID:qSzDpFTDx.net
>>38
>>46
>>71
>>74
>>94
>>135

795 :名無しさん必死だな :2019/02/01(金) 23:44:56.37 ID:qSzDpFTDx.net
>>168
>>211
>>226
>>244
>>248
>>254

こいつ誰彼構わずバカ呼ばわりだから大分まえから

総レス数 1001
286 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200