2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PS5】SIE次世代機予想スレ 【携帯機&PSVR2】 20世代目

1 :名無しさん必死だな :2019/01/20(日) 18:33:56.57 ID:RnUxY42hM.net
!extend:default:vvvvv:1000:512
↑一番上に「!extend:default:vvvvv:1000:512」を 3行コピペしてスレを立ててください(荒らし対策の為)

さてと、発表される前に立てとかねばwww

SIEは果たしてどんな次世代機を投入してくるのか!?

・普通に据え置きPS5
ZEN2+NAVI 13Tflops 7nm EUV
GDDR6 or HBM 16GB
PSVR2用PUは内蔵?

・モバイルでPS5 SOCは上記のモバイル版
・モバイルでPS4(VITA後継機) SOCは同様
・携帯機は専用機またはスマホに統合(VITAの後継機とする?)
Xperiaと併売ロゴ違い?
・PSVR2
1001ppi JDI製液晶
60Ghz &5Ghzデュアルバンド無線の可能性あり?
視線検知?
スマホ(新型携帯機)嵌め込み式の可能性あり?
SOCはスマホ系またはX86系(Ryzen mobile)
相乗効果で販売台数を稼ぐ

とSIEにはこれぐらいの選択肢があり、
今日明日決められるような簡単な事ではない。
どれも製品開発に於いてはソニーにとって不可能ではない。
問題はソニーの要求性能に見合ったチップセットが揃うかどうかである。
※前スレ
【PS5】SIE次世代機予想スレ 【携帯機&PSVR2】 19世代目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1545994610/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

589 :名無しさん必死だな :2019/01/29(火) 21:42:20.50 ID:ONV0yYQAxNIKU.net
>>584
全然www
敢えて自己レスしてんだもん。

590 :名無しさん必死だな :2019/01/29(火) 21:43:56.05 ID:XOeaj3URpNIKU.net
>>588
いやゲハでもお前は底辺だぞ
持ってないのに妄想してスルースキルもない
何がなんでも所有してる奴には敵わない

で、何で買わないの?SIEやソニーが好きなんだろ?w

591 :名無しさん必死だな :2019/01/29(火) 21:48:38.33 ID:hi6oUMDyMNIKU.net
>>588
買ってからあれこれ語れ

592 :名無しさん必死だな :2019/01/29(火) 21:49:39.59 ID:ONV0yYQAxNIKU.net
>>590
は?
スルーして貰いたいの?
ならシカトするよ。
持ってる奴にかなわないって何も他の奴から情報得てないけど。
でお前の展望は?

593 :名無しさん必死だな :2019/01/29(火) 21:51:54.63 ID:ONV0yYQAxNIKU.net
>>591
大きなお世話だっての。
お前も勝手に語れよ。
マジキチかお前。

594 :名無しさん必死だな :2019/01/29(火) 21:55:12.68 ID:hi6oUMDyMNIKU.net
>>593
おまえ病気か?
俺はPS4proもVRも持ってるし、エースコンバットやらGTS楽しんでるよ?
PS5は正当進化をしてほしいね
今のベースにユーザの快適を追加した感じて

595 :名無しさん必死だな :2019/01/29(火) 21:58:56.55 ID:ONV0yYQAxNIKU.net
>>594
だから?
PS5はこういうのがいいとかSIEがこうなるだろうとか言うのは俺の勝手だ。
お前がレスすんなとか言う事自体が頭おかしいって言ってんだよ。
ゲハで。

596 :名無しさん必死だな :2019/01/29(火) 22:05:43.98 ID:hi6oUMDyMNIKU.net
>>595
おまえ何言ってんの
会話できないなら一人でblogにでも呟いてろ

597 :名無しさん必死だな :2019/01/29(火) 22:22:11.66 ID:XOeaj3URpNIKU.net
>>592
シカトできてないじゃん
展望はお前が消えること、そして消すこと

598 :名無しさん必死だな :2019/01/29(火) 22:29:03.46 ID:kqp97TlhaNIKU.net
>>595
お前はゲハに書き込んでる暇があったら働けよ
PS4も買えるようになるで

599 :名無しさん必死だな :2019/01/29(火) 22:34:24.48 ID:ONV0yYQAxNIKU.net
>>596
だからそれも余計なお世話だっての。
そんなもんみんな独り言みたいなもんじゃん。
暇なやつだなあ。

600 :名無しさん必死だな :2019/01/29(火) 22:35:59.27 ID:ONV0yYQAxNIKU.net
>>597
お前それ周りから見たら只の基地外だぞ?
自覚ある?

601 :名無しさん必死だな :2019/01/29(火) 22:37:33.22 ID:ONV0yYQAxNIKU.net
>>597
自分が粘着性格歪みひねくれ野郎って認識しろよ迷惑だなあ。

602 :名無しさん必死だな :2019/01/29(火) 22:39:57.90 ID:ONV0yYQAxNIKU.net
>>598
5chなんてただの他人同士が好き勝手書き込む場所なだけだっての。
気持ち悪いよお前。

603 :名無しさん必死だな :2019/01/29(火) 22:44:10.27 ID:ONV0yYQAxNIKU.net
こんなんで5chの存在価値があんのかよ。
元々匿名掲示板だろ?
Facebookじゃねーんだよ。

604 :名無しさん必死だな :2019/01/29(火) 22:50:08.34 ID:XOeaj3URpNIKU.net
>>601
連続でレスするなよ、無能
悔しいなら今すぐPS4Proでも買ってこいよ

605 :名無しさん必死だな :2019/01/29(火) 22:51:40.06 ID:gcfH4qW20NIKU.net
出禁だ!って騒いでた馬鹿がいたね、そういや
アークセーこそソーシャルメディアで情報発信しろよ

606 :名無しさん必死だな :2019/01/29(火) 22:57:09.87 ID:OGuKEEyt0NIKU.net
PS5のメモリ量は多く見積もって16GB程度。

処理能力は10TFLOPS行くかどうかぐらいか。

607 :名無しさん必死だな :2019/01/29(火) 23:03:25.62 ID:ONV0yYQAxNIKU.net
>>605
そんな面倒臭い事したくないからここでやってんだろ

608 :名無しさん必死だな :2019/01/29(火) 23:07:20.80 ID:ONV0yYQAxNIKU.net
>>606
それ言うとこの書き込み>>558はリアル。
現実的すぎてつまらんがw

609 :名無しさん必死だな :2019/01/29(火) 23:16:10.48 ID:ONV0yYQAxNIKU.net
>>604
最初から開き直ってんだから悔しいとかないんだよ。
だいたい持ってるからってなんかタメになる話も聞いてないし、
SIEが何目論んでるかとか自分がリサーチした情報しかねーもん。

610 :名無しさん必死だな :2019/01/29(火) 23:18:19.91 ID:ocE3bCta0NIKU.net
>>606
psの4倍
ps4 pro の2倍

まぁ現実なんだけど、なんか夢ないよなぁ。
4k30fpsが、ターゲットな感じすかね。

北米はディスクは卒業してるから、
BD削って、なんかコンシューマーならではの「何か」付けられませんかね?
アイデア募集

611 :名無しさん必死だな :2019/01/29(火) 23:36:53.61 ID:4mosiTBR0NIKU.net
7nm世代の半導体のコストは16nmの2倍

EUVである程度コストダウン出来ると
言ってもそれでも従来のシュリンクしたら
同コストで高性能の認識は変えないと
駄目だろう

612 :名無しさん必死だな :2019/01/29(火) 23:47:19.26 ID:KQdq5EFw0NIKU.net
悲報
AMD自信のRadeonVII、DX11ではRTX2080と競合するもDX12では2080にボロ負け、それどころかRTX2070と同等だった

ソース
https://twitter.com/hardwareluxx_de/status/1090172097182208000

ちなみにRadeon VIIのTimeSpy Extremeのスコアは4250。RTX2070はTimeSpyで8500、Extremeで4000程度。

ハイエンドって明言したrede7がこれじゃミドルって言われてるnaviも駄目そうだわ
(deleted an unsolicited ad)

613 :名無しさん必死だな :2019/01/29(火) 23:54:21.66 ID:6A4XhwL80NIKU.net
PS5はこれはコケる展開だな

ゲームするならスマホで充分な時代だよ

614 :名無しさん必死だな :2019/01/30(水) 00:33:25.41 ID:ohxjP2Jja.net
>>604
無職の貧困には無理だと思うぞw

615 :名無しさん必死だな :2019/01/30(水) 00:40:36.12 ID:ohxjP2Jja.net
>>612
naviはGCNベースじゃない新しいアーキテクチャだからvegaまでの傾向は参考にはならんぞ

616 :名無しさん必死だな :2019/01/30(水) 01:00:23.58 ID:bE8fT2U6M.net
今までダメだったラデがnaviで超絶進化するわけないだろ
省電力向けなんだろうし

617 :名無しさん必死だな :2019/01/30(水) 01:12:26.32 ID:3FCcwM+v0.net
>>615
naviはGCN系列だが
GCNから外れるのはその次だよ

618 :名無しさん必死だな :2019/01/30(水) 01:40:26.52 ID:FKV6VHDb0.net
>>610
4k30fpsなんて現行機と何も変わらないぞ
それはただのPsproのバージョンアップ版
60fpsでないとps5とは言えないわ

619 :名無しさん必死だな :2019/01/30(水) 02:55:37.76 ID:suQhL6a9a.net
TimespyはDX12といっても11_0だからな、実質DX11でしか無いんだが
Asyncもプリエンプションとかいうエセ対応で、ゲフォが得意な処理だからゲフォ有利なだけ

620 :名無しさん必死だな :2019/01/30(水) 03:01:40.80 ID:suQhL6a9a.net
DSBR、プリミティブシェーダー、ラピッドマス、HBCCとかのPCゲームじゃ使われてないVegaの新機能を使ったゲームが作られるだろうな
4k 60fpsはそれらの新機能前提だから、そういうのが大好きなファーストやAAAゲームメーカーとかのほうが60fps対応できると思う

621 :名無しさん必死だな :2019/01/30(水) 03:29:52.26 ID:1JdEYxprM.net
ファーストはともかくほぼNVIDIA市場のPCとマルチしなきゃならないサードがわざわざPCで使えない機能なんて使うかね

622 :名無しさん必死だな :2019/01/30(水) 04:04:33.88 ID:suQhL6a9a.net
使う使わないじゃなくゲームエンジンで対応されるから、気づかないで使っていることになる
まあ、発売当初はそのへんの整備が追いつかないだろうから、ファーストやAAA開発陣が自力で最適化していくだろうけど
MSとSIEが、その新機能前提でエンジンやゲームを開発させるから、直ぐに対応ゲームばかりになるよ

PCゲームやGameWorksはNvidiaの都合でずっとDX11だろうからどうでもいい

623 :名無しさん必死だな :2019/01/30(水) 08:38:27.02 ID:i0ifjhcGM.net
>>606
どっちにしろ、値段を5万円にしようが8万円にしようが。
モンスター級のスペックにはならんわな。
PCパーツの組み合わせ順当の性能に落ち着くわ。

624 :名無しさん必死だな :2019/01/30(水) 08:39:38.97 ID:VdXJTHAmM.net
AMD選ぶゲーマーは居ない
市場は冷静だな

625 :名無しさん必死だな :2019/01/30(水) 08:40:17.09 ID:i0ifjhcGM.net
ワンソニー平井が消えてくれたおかげで、ソニーも復調しそうだし。

626 :名無しさん必死だな :2019/01/30(水) 09:31:17.22 ID:KqQ+1bV40.net
>>625
ストリンガーと平井の二世代掛けてエレキ組み伏せてTVの赤字垂れ流し
止めたからやん

627 :名無しさん必死だな :2019/01/30(水) 10:03:05.74 ID:7L0/qbIT0.net
PS5のGPUNavi独占まじだったわーw
https://www.reddit.com/r/xboxone/comments/al55zv/possible_xbox_scarlet_leak_with_amd_arcturus_gpu/

628 :名無しさん必死だな :2019/01/30(水) 10:09:09.66 ID:dRFohn1kx.net
>>627
独占はいいとして後は性能だよね。
1個で駄目なら2個積め!w

629 :名無しさん必死だな :2019/01/30(水) 10:11:17.57 ID:dRFohn1kx.net
>>627
で独占てどの辺?

630 :名無しさん必死だな :2019/01/30(水) 10:28:06.19 ID:t6QXW1Ux0.net
コンソール市場なんか全然儲からないんだから、AMDが競争力のある技術をコンソール独占にするわけない

631 :名無しさん必死だな :2019/01/30(水) 10:28:50.70 ID:dRFohn1kx.net
>>627
なんだ只の箱信者の嫌がらせか。
ああ、箱がArcturus使うかも知れないってはなしね。
どうだかなあ。

632 :名無しさん必死だな :2019/01/30(水) 10:55:01.68 ID:VdXJTHAmM.net
Vega7はスルーしてたけどNaviではレイトレ実装は間に合うのか?

633 :名無しさん必死だな :2019/01/30(水) 11:48:04.85 ID:5VtZlNw8a.net
>>617
naviで1CU=64spの企画外れるってリーク無かったっけ?
別リークでもそれ肯定してたような気も

634 :名無しさん必死だな :2019/01/30(水) 11:49:05.82 ID:5VtZlNw8a.net
>>631
お前はここに書き込むより働くのが先だろ
んでPS4買えよ貧困ニート

635 :名無しさん必死だな :2019/01/30(水) 11:52:37.70 ID:5VtZlNw8a.net
>>617
すまん
記憶辿ってソース元見たらwccfの信頼性皆無リークだったわ

https://wccftech.com/exclusive-first-amd-navi-gpu-will-have-40-cus-and-is-codenamed-navi-12/

636 :名無しさん必死だな :2019/01/30(水) 12:28:33.54 ID:pGOzPChvp.net
>>631
PS4も持ってねえ奴が箱信者とか言ってんじゃねーぞ
この野郎

637 :名無しさん必死だな :2019/01/30(水) 13:27:03.64 ID:t5rzywTkM.net
クソレス3連投はさすがに草
まとめりゃいいのに

638 :名無しさん必死だな :2019/01/30(水) 13:41:56.69 ID:lZgGNPej0.net
箱のマルチSKU体制でとりあえずハイエンド機種の方は絶対に一番性能にするってやり方が
卑怯でなりふり構わず必死で醜いんだけど怖いくらい有効な手だわ

639 :名無しさん必死だな :2019/01/30(水) 13:53:03.46 ID:EWYmI3iUF.net
>>638
本当に有効なのかね
ゲハ的な意味じゃ極めて有効かもしれないけどw

640 :名無しさん必死だな :2019/01/30(水) 14:05:22.85 ID:3H5Q71r80.net
>>638
結局Lowバージョンの方にゲームクオリティの下限が
引っ張られて迷惑以外の何者でもないんだが・・・

641 :名無しさん必死だな :2019/01/30(水) 14:07:12.95 ID:lZgGNPej0.net
クオリティーというか解像度がフルHDになるだけの話だからな
そこは消費者に最初からキチンと説明すれば解決する

642 :名無しさん必死だな :2019/01/30(水) 14:35:44.75 ID:pGOzPChvp.net
PCにもスペックに合わせたLow設定あるけど…
それでソフト全体が足引っ張られるとかなくね?

643 :名無しさん必死だな :2019/01/30(水) 14:41:57.94 ID:WpjiiSnsd.net
ps3からの移行の時は対戦人数やNPCの増加とかに差が出たけど
今って更なるシステムの抜本的な変革には足りてないけどシステムの見せかけ揃えるには必要十分って微妙なラインで
そうなると問題はHD30fpsと4K60fpsどちらのラインを目指すかというところになってくるから
上位下位モデルというのもわからんでもないんじゃないか
レイトレも載ったとして一部技術集団以外次世代で今世代のメソッド全部捨ててまで移行しないだろうし…

644 :名無しさん必死だな :2019/01/30(水) 16:38:34.64 ID:rBQO7+mka.net
>>640
PCでゲームをプレイした事無いんか?

645 :名無しさん必死だな :2019/01/30(水) 16:50:54.39 ID:mkqik4W60.net
>>627
メモリバス幅が352bitって、CSにしては変則的だな

646 :名無しさん必死だな :2019/01/30(水) 16:58:52.12 ID:rOAJDK540.net
>>638
将来的なコストダウンには不利かと思われ

647 :名無しさん必死だな :2019/01/30(水) 17:12:56.71 ID:xhweTJoU0.net
https://www.techpowerup.com/img/3mxH81xQvyyVM3CP.jpg
naviはPS5独占!w

648 :名無しさん必死だな :2019/01/30(水) 17:33:33.30 ID:WaJDP7Rq0.net
Radeon7ベンチ結果ひでえな
Naviの期待値下ってきた…

649 :名無しさん必死だな :2019/01/30(水) 17:45:48.34 ID:5aW3rJqqa.net
次箱はVEGAで確定したみたいだな
残念・・もうちょっと頑張ってほしかった

650 :名無しさん必死だな :2019/01/30(水) 18:22:45.18 ID:pGOzPChvp.net
>>649
ソースなし

651 :名無しさん必死だな :2019/01/30(水) 18:23:04.98 ID:FpLQ/FGz0.net
オトメイトがスイッチ独占らしいから、`PSの携帯機の可能性はゼロなんだよな

652 :名無しさん必死だな :2019/01/30(水) 18:50:33.63 ID:y/QVVCBXa.net
>>651
nvidiaは無理だし。
snapdragonのハイエンドは高いし。
powerVRは性能が低くて駄目駄目。
AMDのmobileもいいのがなさそう?

653 :名無しさん必死だな :2019/01/30(水) 18:59:03.69 ID:dRFohn1kx.net
>>649
次世代じゃないんだ

654 :名無しさん必死だな :2019/01/30(水) 19:10:52.77 ID:CWunHZtkd.net
>>645
開発機なんじゃない?

655 :名無しさん必死だな :2019/01/30(水) 19:52:18.59 ID:dRFohn1kx.net
>>636
あ?
なに箱信者って言ってキレてんだよ。
てめえ箱信者?
ここどこだと思ってんだカス。
俺が始めたんだから俺に意見すんなや雑魚が。
てめえでスレ立ててやれ。

656 :名無しさん必死だな :2019/01/30(水) 20:36:36.11 ID:pGOzPChvp.net
>>655
全機種持ちですまんな

ゲームハード未所持の君はなんだい?
キチガイですか?

657 :名無しさん必死だな :2019/01/30(水) 20:52:05.70 ID:WaJDP7Rq0.net
開発機でレイトレ使えないと不憫な感じ
Metro楽しみだわ

658 :名無しさん必死だな :2019/01/30(水) 21:20:04.09 ID:++79GGqU0.net
Next XboxのL4キャッシュ1GBって凄いな
Arcturus GPUといい、352bitバスといい、
ソニーではコスト制約上絶対に選択できないことをわかった上で採用している感じを受ける

659 :名無しさん必死だな :2019/01/30(水) 21:23:50.20 ID:AwUj7tBt0.net
>>652
別に任天堂がNVIDIA使ってるからソニーが使えないってことはない

660 :名無しさん必死だな :2019/01/30(水) 21:51:26.15 ID:gMd0EjJ/M.net
今のTegraのゲーム用APIは任天堂と共同開発したやつだから、ソニーがTegra使えても開発環境は1世代前の任天堂が関わってないやつか自前で1から最適化し直ししなきゃならない
下手したら任天堂より高いチップ買ってパフォーマンスはSwitchとどっこいにすらなりかねんよ

661 :名無しさん必死だな :2019/01/30(水) 21:53:05.34 ID:mkqik4W60.net
>>654
>>627のスペックだと22GBだから、箱Xの開発機24GBより少ないんだよな
開発機というよりシリコンの試作品で384bit分のメモコン積んでるけども
一部、無効化されてるのかもね
このリークが本当なら面白いね。箱Xの正統進化って感じで

662 :名無しさん必死だな :2019/01/30(水) 21:54:37.28 ID:lZgGNPej0.net
ここまでの経緯を積み上げての結果論だけど
PS5はMSに先に動かせて後出しが正解だった
Proの値下げとスリム化であと2、3年は十分戦えたし
レイトレやディープラーニング系の組み込みは絶対に必要だったよ

663 :名無しさん必死だな :2019/01/30(水) 21:56:34.69 ID:3H5Q71r80.net
後出しで勝ったコンソールなんてあったかな?

664 :名無しさん必死だな :2019/01/30(水) 21:59:52.42 ID:dRFohn1kx.net
>>656
お前みたいな納豆ネバネバ粘着基地外じゃなくて只のゲハ民ですwww

665 :名無しさん必死だな :2019/01/30(水) 22:00:45.56 ID:mqJHJRTba.net
>>663
SFC「遅れて参戦したけど16bit戦争には大勝利しました」

666 :名無しさん必死だな :2019/01/30(水) 22:05:08.20 ID:xhweTJoU0.net
https://i.imgur.com/w72Jrha.jpg
次世代はPSがかませかw

667 :名無しさん必死だな :2019/01/30(水) 22:13:09.90 ID:pGOzPChvp.net
>>664
未所持なのはゲハでは当たり前!
ってお前が何度も言ってるじゃん…

貧乏で馬鹿とか救いようがないな

668 :名無しさん必死だな :2019/01/30(水) 22:36:13.34 ID:Y76qW71I0.net
>>658
登場時点で既に1世代分程度の性能差がついてるって凄いな

669 :名無しさん必死だな :2019/01/30(水) 22:47:03.17 ID:dRFohn1kx.net
>>658
352bitが絶対選択出来ないとか何願望を言ってんの?
PS4だって8GBのGDDR5を選択するなんて思われて無かったが?

670 :名無しさん必死だな :2019/01/30(水) 22:48:51.98 ID:dRFohn1kx.net
>>667
お前みたいな粘着キモヲもゲハだからしたかないかーwww
つーか俺は面倒臭いからどうでもいいだよwww
マジ面倒臭いよお前

671 :名無しさん必死だな :2019/01/30(水) 22:52:23.58 ID:dRFohn1kx.net
>>668
え?
Arcturusに決まったわけ?
そんならPS5もArcturusにしたら変わんないね?
って言ってるレベルとしか思わんが?
いや信憑性あるなら別だが…

672 :名無しさん必死だな :2019/01/30(水) 23:08:19.82 ID:3FCcwM+v0.net
NextGenは2021年以降だから箱はPS5出た後もoneXでしばらく戦うんだろ。
Polaris10(2016)→Vega10&Polaris20(2017)
Polaris30(2018)→Vega20&Navi10(2019)
Navi20(2020)→NextGen(2021)
毎年こうやってバージョンアップは続けてきたしな

673 :名無しさん必死だな :2019/01/30(水) 23:20:51.48 ID:dRFohn1kx.net
>>672
前回同様の図式で運ぶとそうなるね。
PSはブランド力で6年目標にPROを入れながら粘る。
MSは刻んで性能で対抗する。
しかしMSのやり方は採算合うのかどうかしらんけど。
箱Xでもどれぐらい使ったやら。

674 :名無しさん必死だな :2019/01/30(水) 23:35:40.88 ID:zOzL7c69a.net
>>665
SFCは日本ではともかく世界ではメガドライブ(ジェネシス)と互角だったろ
任天堂は64で初めて負けたと言われるが
世界ではSFCの時点でその兆候はあった

675 :名無しさん必死だな :2019/01/30(水) 23:49:02.47 ID:iX3y5NSx0.net
箱は複数のラインアップ予定してる
2019年も何かしらの新機種出る予定
性能的アップグレードの差別化が難しいから
バージョンアップするような形で新ハード投入してくるかも

676 :旧・支持者 :2019/01/30(水) 23:59:08.73 ID:XVccU0Zu.net
PCは低スぺに足を引っ張られてないって言ってる人いるけど
そんなことはないよ 必要動作環境のところでどうやっても足を引っ張られる
PCはハイエンドは上が高いから、積み上げ式のやり方でなんとかハイエンド感を
出してるってだけであって、必要動作環境切り捨ての見えないところで左右されてる
PCゲでも、「必要環境がこんなに高いとは野心的だ」みたいな話はよくあるし

677 :名無しさん必死だな :2019/01/31(木) 00:13:43.61 ID:youV8HO40.net
>>675
そんなことしたら結局ユーザーを惑わすだけで
次世代機覇権は獲れない気がするな

678 :名無しさん必死だな :2019/01/31(木) 00:44:16.05 ID:K8/UKzlQx.net
>>677
考え方かな。
それこそスマホ市場みたいなもん。
まあゲーム機はキャリアとハード両方だけどね。
覇権て言うのは会員数がゲーム人口のトップシェアかどうかって事になってくるのか。
どっちにしろユーザーはPC見たいに年々型落ちになってくって言うのは嫌だよなあ。
そう言う風潮になりたくないならみんなでPS5を買う方がいいよね。

679 :名無しさん必死だな :2019/01/31(木) 00:49:15.59 ID:K8/UKzlQx.net
だけどPCの市場も食いたいなら上位機種も1発目からだすのもありな気がする。
それかどうせ屈む覚悟あるなら半年か一年後にでる上位機種の価格と性能を提示するべき。

680 :名無しさん必死だな :2019/01/31(木) 00:52:35.21 ID:K8/UKzlQx.net
あ、それだとMSにネタバレしてしまうか…
うーむ。
ただ都合悪いのはゲハだけで買う人には優しいよな。

681 :名無しさん必死だな :2019/01/31(木) 01:23:37.69 ID:PNik/30ca.net
寝ろよアークセー
んで朝起きてちゃんとハロワ行こうや
働けばちゃんとPS4も買えるようになるで
何より親御さんも喜ぶやろ

682 :名無しさん必死だな :2019/01/31(木) 02:16:46.15 ID:V0KekMFf0.net
PS5は超ハイスペ求められるんだから現状でできる限りのコスト掛けて赤字覚悟で挑まないとな
中途半端が一番ダメ

683 :名無しさん必死だな :2019/01/31(木) 02:44:45.35 ID:nBm+p3eoa.net
4k 60Hzに対応できるZen2 8コア+ Navi 10Tflops + GDDR6 16GB $450で十分だろ
それで満足できないなら、40万円のゲームPCでも買えばいい

684 :名無しさん必死だな :2019/01/31(木) 06:02:02.89 ID:cTZK4hiB0.net
>>677
プラットフォームの考え方が
ここの連中みたいにハードウェア中心でなく
サービス中心にSIEもMSもなりつつあるからな

685 :名無しさん必死だな :2019/01/31(木) 06:04:32.85 ID:IXb+sCdN0.net
>>663
DCは先行してコケた

686 :名無しさん必死だな :2019/01/31(木) 08:23:06.57 ID:26DlG+DbM.net
>>660
なんねーよwwww
世代遅れは任天堂独占だぞ?

687 :名無しさん必死だな :2019/01/31(木) 11:12:52.62 ID:yaF1opPX0.net
MSはONEXを7nmにして安く売り出してPS5の対抗機種にして、2021年のArcturusで勝負、
という手もあるんだな

688 :名無しさん必死だな :2019/01/31(木) 11:57:52.95 ID:Vr0gmXwN0.net
どうやったところで、Nvidiaのミドル載せたPCに完敗するけどな

689 :名無しさん必死だな :2019/01/31(木) 12:59:03.95 ID:myRyJVceM.net
来年にはTuringRefresh出るのは間違いないか

総レス数 1001
286 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200