2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PS5】SIE次世代機予想スレ 【携帯機&PSVR2】 20世代目

1 :名無しさん必死だな :2019/01/20(日) 18:33:56.57 ID:RnUxY42hM.net
!extend:default:vvvvv:1000:512
↑一番上に「!extend:default:vvvvv:1000:512」を 3行コピペしてスレを立ててください(荒らし対策の為)

さてと、発表される前に立てとかねばwww

SIEは果たしてどんな次世代機を投入してくるのか!?

・普通に据え置きPS5
ZEN2+NAVI 13Tflops 7nm EUV
GDDR6 or HBM 16GB
PSVR2用PUは内蔵?

・モバイルでPS5 SOCは上記のモバイル版
・モバイルでPS4(VITA後継機) SOCは同様
・携帯機は専用機またはスマホに統合(VITAの後継機とする?)
Xperiaと併売ロゴ違い?
・PSVR2
1001ppi JDI製液晶
60Ghz &5Ghzデュアルバンド無線の可能性あり?
視線検知?
スマホ(新型携帯機)嵌め込み式の可能性あり?
SOCはスマホ系またはX86系(Ryzen mobile)
相乗効果で販売台数を稼ぐ

とSIEにはこれぐらいの選択肢があり、
今日明日決められるような簡単な事ではない。
どれも製品開発に於いてはソニーにとって不可能ではない。
問題はソニーの要求性能に見合ったチップセットが揃うかどうかである。
※前スレ
【PS5】SIE次世代機予想スレ 【携帯機&PSVR2】 19世代目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1545994610/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

496 :名無しさん必死だな :2019/01/28(月) 00:13:34.35 ID:Z6I47X9zx.net
>>492
それここで披露されてもなあ…
PS5超えるPC組みたい人が来るとこじゃないよ?w

497 :名無しさん必死だな :2019/01/28(月) 00:35:56.96 ID:Z6I47X9zx.net
>>489
5年かかるって予測なんだ。
だとしても20年か21年は噂のDL専用機は様子見にだすのか?
正に空気になりそう。
それはほっといて主力機のガチ対決に集中か。

クラウドクラウド言ってる人達はまた違う事いい始めんだろうな。

498 :名無しさん必死だな :2019/01/28(月) 00:40:30.93 ID:zOEA9PJo0.net
PS5はもう勝ち目がなさそうだな

MSは金任せで最強の性能をぶっ込んでくるし
5G回線が復旧すればクラウドの時代に突入するから
コンテンツを持っている任天堂が最強だしな

499 :名無しさん必死だな :2019/01/28(月) 00:47:37.83 ID:FAjgfon1a.net
>>496
自分はスレチのレス平気でしといて他人には厳しいのかいw
ガイジ極めすぎw

500 :名無しさん必死だな :2019/01/28(月) 01:16:13.72 ID:Z6I47X9zx.net
>>498
見方が違うよ。
MSがチャレンジャーなんだから。

トリプルスコアぐらい差が着いた原因が性能によるものかブランドによるものか。
ブランドによるものだったら諦めて2番手市場で地味にやってくしかないだろう。
PC会員でそこそこ稼げてんだろ?

とは言っても行く行くはSteamとの争いの方が重点になってくるのか。

501 :名無しさん必死だな :2019/01/28(月) 02:02:26.07 ID:Z6I47X9zx.net
>>483
基本的に次回までは6年サイクル守りそうだから、
20年か21年には出すだろうね。

502 :名無しさん必死だな :2019/01/28(月) 02:21:00.04 ID:EqnT0LPh0.net
ソニーはテレビの倍速化のチップとかPS5に入れられないの?
どうみても4k60fpsは無理だし、4k30fpsでギリやろ。
でも一般人には「4k60fps保証!」とか言ったらずいぶん食いつくでしょ。
60fps保証はPCじゃ絶対できないし。
60fpsにした所で遅延が、、てのはマーケティング的に成功すれば、ええやろ。
1.5fpsくらいは遅延するだっけ?

503 :名無しさん必死だな :2019/01/28(月) 02:29:06.04 ID:/CCfKdWS0.net
>>501
PSは6年サイクルで出していないぞ?
5年三ヶ月から世代間ごとに遅くなるサイクルな

前回が7年だから順当にいけば7年半〜8年間って所
21年の初夏〜冬くらいがサイクル通りに成る

504 :名無しさん必死だな :2019/01/28(月) 07:38:13.18 ID:byfKcpFja.net
進歩が「見ればわかる」という状態にするためには20年だとまだ足りないだろうしな
比較画像を吟味して差が分かるという程度だったら、あんまりモデルチェンジの意味がない

505 :名無しさん必死だな :2019/01/28(月) 08:01:49.67 ID:1ML6yGT1a.net
>>503
PS3の時は例外的に長くなっただけ
PS4はいつもの期間に戻るだろう

506 :名無しさん必死だな :2019/01/28(月) 08:11:22.96 ID:1/ayqQg/0.net
PS3の時はBDのピックアップの製造遅延で遅れたんだっけ?

507 :名無しさん必死だな :2019/01/28(月) 08:13:11.52 ID:Z6I47X9zx.net
>>505
PS3の時と違って2〜3年後に移行期間に入らないと厳しい感じかな。
先行した方がいいんではないかな。
多少スペックで負けてもPSの方が売れそうだしw

508 :名無しさん必死だな :2019/01/28(月) 08:17:16.41 ID:Z6I47X9zx.net
>>502
その辺はAPUの機能自体で対処するんじゃないかな。
前回みたいに出力にセカンダリ噛まして足枷にならないように考えるだろう。
反省してれば…

509 :名無しさん必死だな :2019/01/28(月) 08:33:38.75 ID:1/ayqQg/0.net
>>508
セカンダリは(待機時の省電力のために)今回も積むだろうけど、IO周りしか噛まなくなるんじゃないかね。

当初は色々考えがあってあの構成だったのかもしれんけど
今のPS4の使い方だとセカンダリ噛ましてる意味が全くないし

510 :名無しさん必死だな :2019/01/28(月) 08:38:44.63 ID:3u1f7yEWM.net
>>491
1060にも届かんと思う

511 :名無し :2019/01/28(月) 09:02:42.14 ID:h/U90QCKd.net
>>510
スレチだが1スロットモデルが欲しいね
TDP75wならギリ行けそう

512 :名無しさん必死だな :2019/01/28(月) 09:42:10.36 ID:WQpw9yTna.net
>>497
自分に合わない意見の人は排除かw
自身は全力でスレチ行為行ってるのにねw
アークセー先輩頭だいじょうぶか?

513 :名無しさん必死だな :2019/01/28(月) 09:45:36.87 ID:WQpw9yTna.net
>>508
APUの機能自体の機能って何?w
そんな機能付いてないし積む予定も無いんだがw
無知は知ったか止めようや

514 :名無しさん必死だな :2019/01/28(月) 11:13:30.43 ID:pU/8/gVi0.net
PS4のセカンダリプロセッサは不意に発生するCPU負荷のもとになるいくつかのデバイス制御を行っている
本来であればPCで行っているようにメインCPUが担当するところをだ。
これがどれだけAPUをゲームに専念させる上で重要なことかわからないのか。

515 :名無しさん必死だな :2019/01/28(月) 11:46:38.17 ID:h/U90QCKd.net
>>514
各デバイスの制御に関しては特許通りの実装であれば
スリープ時はセカンダリプロセッサ、アクティブ時はAPUの
排他制御になっていたかと思うが

その辺の処理をアクティブ時にセカンダリプロセッサにオフロードしてるって
なんかソースとかある?

516 :名無しさん必死だな :2019/01/28(月) 12:13:01.29 ID:vaAQQdGo0.net
>>514
スリープ時の復帰処理とメインメモリのスワップ先程度でゲーム中は何もやって無いだろ
互換性上生き残ってる盲腸みたいなもんだ

517 :名無しさん必死だな :2019/01/28(月) 12:37:51.84 ID:LzpN8mVV0.net
噂通りZen2積むなら不要だわな

518 :名無しさん必死だな :2019/01/28(月) 14:17:08.30 ID:1ML6yGT1a.net
>>509
セカンダリにIO任せたらまたFreeSync使えなくならないか

519 :名無しさん必死だな :2019/01/28(月) 16:06:47.92 ID:h/U90QCKd.net
>>518
その辺はVideo out関連だからそこだけGPU直出しにすれば大丈夫じゃない?

520 :名無しさん必死だな :2019/01/28(月) 16:19:58.38 ID:bJzUVdYRx.net
>>518
本来の意味でI/O部分と理解した。
前回画面出力まで絡んでたみたいだから、
ストレージ(DL含め)とかコントローラー周りとかDVDの再生とかだけにした方が無難だろうね。

521 :名無しさん必死だな :2019/01/28(月) 16:42:56.22 ID:LzpN8mVV0.net
>>520
アークセーガイジは書き込むなよ
スレチ常習、知識皆無のガイジはこのスレには不要や

522 :名無しさん必死だな :2019/01/28(月) 17:02:26.10 ID:zOEA9PJo0.net
MSはsteamを買収すれば完全に勝利者だった・・・・・・でいいのか
まあ、PS相手にケンカを売らずにモバイルOSも制覇しておけば良かったという話だけどw

523 :名無しさん必死だな :2019/01/28(月) 17:14:21.26 ID:E9PC/QUmd.net
MediaTekにSONYが大規模発注かけたってニュース出てたし、セカンダリ積むの確実だろ。

524 :名無しさん必死だな :2019/01/28(月) 17:38:21.76 ID:bJzUVdYRx.net
>>519
ああ、もう言ってくれてたかw

525 :名無しさん必死だな :2019/01/28(月) 17:39:47.62 ID:bJzUVdYRx.net
>>523
へえ。
クラシックじゃなくて?

526 :名無しさん必死だな :2019/01/28(月) 17:43:32.72 ID:bJzUVdYRx.net
>>521
スレチの話しはまた面倒臭いが、
PSを煽る為のレスと関連する話題で判別したつもりなだけだ。

527 :名無しさん必死だな :2019/01/28(月) 17:43:59.17 ID:g3684VZr0.net
anthemですらXBOX ONE Xは静かなファン音だった。一方でPro使うと偉い爆音で話にならんわ

528 :名無しさん必死だな :2019/01/28(月) 17:54:18.97 ID:hPnCmRWHp.net
PS煽ってる奴っえ未所持でイキってるアークセーだろ

529 :名無しさん必死だな :2019/01/28(月) 18:40:44.42 ID:bJzUVdYRx.net
>>528
なんかネタないの?

530 :名無しさん必死だな :2019/01/28(月) 19:25:09.22 ID:oiTHZurRp.net
>>529
お前、自分でネタ提供してると思ってるの?

531 :名無しさん必死だな :2019/01/28(月) 19:42:59.94 ID:jP3K3xy1a.net
荒れる要因だけは提供してるやん

532 :名無しさん必死だな :2019/01/28(月) 21:11:22.52 ID:dIrOsJcA0.net
Anthemまでも後からリアルタイムレイトレーシング実装の可能性が公式にでてきたとなると
意外と次世代ゲーム機でもレイトレに関するなんらかの実装はあるかもしれないのかな?
わざわざ手間とコストかけてまで割合の少ないPC版だけに実装するとも思えんし
まぁPCで遊ぶけど

533 :名無しさん必死だな :2019/01/28(月) 21:37:43.50 ID:Ev68MvE10.net
https://i.imgur.com/neoCMFt.jpg
これはリーク?ファンの妄想?

534 :名無しさん必死だな :2019/01/28(月) 21:48:02.12 ID:gJl7GXf8a.net
ANTHEMなんか、もう一ヶ月で発売されるし。
EA origin プレミアムなら年一万円で、BF4, 1, Vやら、その他EAのゲーム多数が遊べるからなあ。
ちょっと試したい場合は、月1500円でも遊べるし。

535 :名無しさん必死だな :2019/01/28(月) 21:52:50.69 ID:gJl7GXf8a.net
Halo infiniteはPC版1択ですわ。
これは期待している。
エスコン7も発売されたし。

でも civ beyond earth、今更やってるけど、1ゲームが長い。
時間が無いから、中々新規ゲームに手を付けれん。

536 :名無しさん必死だな :2019/01/28(月) 21:58:35.91 ID:gJl7GXf8a.net
>>494
HBM16GBマシマシの構成だし。
radeon ZはRadeon R9 NANOみたいな位置付けだと思うけど。

しかも全世界で5000枚程度しか出荷しないって、どっかの記事にあった気がする。
普通にショップで買うには、貼り付かんと難しそう。

537 :名無しさん必死だな :2019/01/28(月) 21:58:59.68 ID:NYz9qkws0.net
>>533
このリークは妄想だろうけど実際はそれぐらいのスペックに収まるかもね
現状、確定してるのはPSも箱もZen2+NaviのAPU構成で箱に関しては二機種展開
ローンチタイトルの情報は推測の域を出てないと思うよ

538 :名無しさん必死だな :2019/01/28(月) 22:08:08.94 ID:gJl7GXf8a.net
「Radeon R9 NANO」は32,000円位になってるんだな。
SPは4096あるし、これでVRAMが8GBあれば、まだ戦えたのにな。

539 :名無しさん必死だな :2019/01/28(月) 22:56:38.65 ID:Ho8GYLUv0.net
ポリフォニーデジタルがデモするくらいだから何かしら実装されるんじゃないの

540 :名無しさん必死だな :2019/01/28(月) 22:59:22.48 ID:o7d9DQdFx.net
>>530
おまえよりはな。
つーかそういう事じゃなくてそこまで言うならネタ提供しろって言ってんだよ。
放置してたらこの通りなんのスレだかわからねえwww
箱スレじゃねーっての。
お前結局隠れ箱信者って事か。

541 :名無しさん必死だな :2019/01/28(月) 23:03:22.76 ID:o7d9DQdFx.net
>>539
それに対して誰も期待してないみたいだな。
ゲハってPS民絶滅したの?

542 :名無しさん必死だな :2019/01/28(月) 23:03:57.31 ID:gJl7GXf8a.net
PS5はHBM載せてくるだろうから、関連はあるとおもうけど?
radeon Zの値段を見るに、8GBが限界だろうけど。

543 :名無しさん必死だな :2019/01/28(月) 23:06:33.70 ID:gJl7GXf8a.net
naviに幻想抱いてた、ファンボーイは露骨に消えた気はするな。
ソニーに痩せた犬扱いされた、商品も買わない層だろうし。

544 :名無しさん必死だな :2019/01/28(月) 23:08:39.27 ID:o7d9DQdFx.net
>>539
これだよね

104 名無しさん必死だな (ニククエT Sx29-R6Q/ [126.244.137.244]) 2018/12/29(土) 23:44:03.03 ID:Uj6fwzMgxNIKU
PS5でレイトレは来るのかー??

Gran Turismo Dev Polyphony Digital Are Working on Their Own Real-Time Ray Tracing Tech
https://wccftech.com/gran-turismo-polyphony-raytracing/

At SIGGRAPH Asia 2018, an industry event devoted to the latest in computer graphics,
Gran Turismo developer Polyphony Digital revealed they’ve created their own in-house real-time ray tracing tech,
最新のコンピュータグラフィックスを専門とする業界イベントであるSIGGRAPH Asia 2018で、Gran Turismoの開発者Polyphony Digitalは、
独自のリアルタイムレイトレーシング技術を開発したことを明らかにしました。

545 :名無しさん必死だな :2019/01/28(月) 23:12:10.33 ID:o7d9DQdFx.net
これは他の人の翻訳

157 名無しさん必死だな (ワッチョイ 0dd0-AIgs [118.108.14.46]) 2018/12/30(日) 13:51:19.02 ID:rXK8zLvR0
・ポリフォニーの新しい技術では正当なリアルタイムのレイトレーシングを可能にし、さらに説得力のある照明と反射を表現できるようになるという

・ポリフォニーはこの技術を何に使用するつもりなのか明らかにしておらず、「まだ可能性を模索している」と語っているが、『グランツーリスモ』の次回作にリアルタイムレイトレーシング技術が使用されると考えられる

・次世代ハードPS5はPS4と同じくAMDのパーツが使われるだろうと噂されており、AMDは2019年にNVIDIAのリアルタイムレイトレーシングに真っ向から勝負する計画を明らかにしている

・ソニーと様々な子会社は現世代機で最高グラフィックのタイトルをいくつか開発してきたが、PS5世代では更に進化したものが見られるだろう

546 :名無しさん必死だな :2019/01/28(月) 23:13:50.61 ID:sol74ujya.net
>>542
せっかくUMAのきれいなアーキテクチャになったのに、また分離メモリにするかなあ?

547 :名無しさん必死だな :2019/01/28(月) 23:26:48.96 ID:gJl7GXf8a.net
>>546
APUのHSAは面白いし。
最終的にはAPU(cpu+gpu)でメモリ共通になると思うけど。
まだまだ終着点は遠いよ。

しかもシェーダ(gpu)側で色々弄るのも、色んな支援ソフトが出てきて楽になってきた。
unityならShader Graphとか。

テクスチャやテッセレーション、頂点周りもGPUでヤラせたほうが速度稼げるし。
CPU側は出来るだけロジックに注力したほうがいい。

うまく使えば、メモリ空間別のがいいじゃん?
PCも無視出来ないし、って感じもある。

548 :名無しさん必死だな :2019/01/28(月) 23:40:43.72 ID:o7d9DQdFx.net
>>546
APUだと必要性薄いみたいだけど、
HBCC載せるとHBMからSSDまでリニアにメモリとしてマッピングしてくれるようだね。
でSSDをなんかに使おうとしてんのはこれ。
一応SSD関連も研究してるらしい

情報処理装置およびメモリアクセス方法
ipforce.jp/patent-jp-A-2018-101301

549 :名無しさん必死だな :2019/01/28(月) 23:56:56.43 ID:o7d9DQdFx.net
んでSSDをどこで使ってんのかってーと、

Radeon Pro SSGはレイトレの計算済データをSSDに貯めといて読み出したりなんかしている。

m.youtube.com/watch?v=sQBHgucQhBY

なんちゃってRTじゃねーかよ!
って某信者は言うのが目に見えてるが、
果たしてそれで2万円ぐらい安く上がると言われたら一考ではあるなあ…

550 :名無しさん必死だな :2019/01/28(月) 23:59:35.38 ID:gJl7GXf8a.net
>>548
それはSSDを仮想メモリとして使う際の特許でしょ?
hUMAともHBCとも無関係では?


無料のAMDストレージ高速化技術「StoreMI」でHDD/SSDが速くなるか検証
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/review/1123034.html

こっちのがhdd+ssdの組み合わせで、テクスチャとかアセット類のIO速度向上に影響ある。
ps5もxbox2も、ssd+hddの構成になるかも。

551 :名無しさん必死だな :2019/01/29(火) 00:17:24.12 ID:kxX4oOBIx.net
>>550
HBCCもいわゆる仮想ビデオメモリとして使う機能だから被ってるような気がするけどね。
組み合わせの可否は不明。

552 :名無しさん必死だな :2019/01/29(火) 00:21:54.92 ID:38Js8+cna.net
>>549
ちゃんと記事読めてないみたいだけど、これGPU上の高速バスでSSD接続されてる製品でしょ?

RADEON PRO SSG Vega RPSSG-16G-2TER [PCIExp 16GB]
http://kakaku.com/item/K0001057479/
価格は約90万円のGPU。
M2接続以上のスピードで、民生用のSSDより相当高速な接続だと思うが?

家庭用のSATAとかだと、20GBのレイトレ情報から必要な情報を引っ張ってくる、速度もレイテンシも足りないと思うよ。

コンソールに載せ得る、現実的な実装じゃないと、語りようもなくない?

553 :名無しさん必死だな :2019/01/29(火) 00:32:59.94 ID:38Js8+cna.net
8Kをはじめ、マルチフォーマットの映像制作を効率化 Radeon Pro SSGだからできる衝撃の8K映像編集体験
https://cgworld.jp/interview/201807-radeon-pro-ssg.html

>Blackmagic Disk Speed Test」によるディスク速度を測定。
>Write側で6295.4MB/s、Read側で9131.4MB/sと圧倒的な速度を記録した。>3,840×2,160(2,160P)、60フレーム設定でも問題なく動画再生が可能。
>グラフィックスボード上でGPUとストレージが直結されている恩恵の賜物だろう

業務用強い。

554 :名無しさん必死だな :2019/01/29(火) 00:43:51.53 ID:kxX4oOBIx.net
>>552
>>553
そうだねえ。
ゲームレベルでどのぐらいの帯域あれば良いかわかんないけど。
8KはGTのデモぐらいでしかやらんと思うが…

555 :名無しさん必死だな :2019/01/29(火) 07:12:05.16 ID:qVPJ+ehY0.net
FF14のベンチやFF15が8K対応してるぞ
FF15くらいなら2080Tiで8Kもなんとか遊べなくはないくらいか

556 :名無しさん必死だな :2019/01/29(火) 08:46:57.49 ID:kxX4oOBIx.net
>>555
8Kとかゲハ以外用はないだろうw

557 :名無しさん必死だな :2019/01/29(火) 10:43:33.35 ID:aY0BecZD0.net
なんかないんかい

558 :名無しさん必死だな :2019/01/29(火) 11:57:21.64 ID:Lx2CLrZV0.net
新しいps5リークきてるぞ
なぜか日本語
https://pastebin.com/7BPxh45h

559 :名無しさん必死だな :2019/01/29(火) 12:01:41.34 ID:s0NNIYeS0NIKU.net
60fps以上出せないと次世代とは言わない
それで4kuhdのグラは無理なら現状のネガティヴ4kでも

560 :名無しさん必死だな :2019/01/29(火) 12:04:53.11 ID:aY0BecZD0NIKU.net
>>558
ファ?

561 :名無しさん必死だな :2019/01/29(火) 12:07:35.22 ID:YgqflGgkaNIKU.net
>>558
SSD+HDDとかセカンダリ用に4GBとか無駄が多すぎてボツ

562 :名無しさん必死だな :2019/01/29(火) 12:09:07.01 ID:aY0BecZD0NIKU.net
まるでここから拾った話題w

563 :名無しさん必死だな :2019/01/29(火) 12:14:24.43 ID:s0NNIYeS0NIKU.net
おれのIDソニーだなw

564 :名無しさん必死だな :2019/01/29(火) 13:12:08.27 ID:ynwby8V+0NIKU.net
>>536
5000台の噂記事は出た直後にAMD公式がしっかりと否定してたじゃん その後もよく読んどけ

565 :名無しさん必死だな :2019/01/29(火) 14:02:06.03 ID:2bkIbYacxNIKU.net
>>561
OS用はPS4で3.5GBぐらい使ってるらしいからむちゃくちゃじゃないけど、
ソースが不明だし。

566 :名無しさん必死だな :2019/01/29(火) 14:14:00.20 ID:G2UvnnWRaNIKU.net
>>565
その前にお前はPS4買えよw

567 :名無しさん必死だな :2019/01/29(火) 14:15:28.44 ID:G2UvnnWRaNIKU.net
>>550
StoreMIはAMDの技術では無い

568 :名無しさん必死だな :2019/01/29(火) 14:17:41.75 ID:2bkIbYacxNIKU.net
>>566
今からはちょっとなあw
くれよ

569 :名無しさん必死だな :2019/01/29(火) 14:43:56.22 ID:2bkIbYacxNIKU.net
>>548
これ大分画面描画も意識してるようだよ。
審査請求も最近出したっぽい。

【0085】
図示するように、あるフレームの描画が完了してから次のフレームの描画が開始されるまでには、
フレームの描画期間に応じた空き時間Tn+1、Tn+2、Tn+3、・・・が発生する。
そこでこの時間を利用して、管理処理のうち時間を要する処理をまとめて行うことにより、描画期間においては読み出し処理の遅延がより抑えられるようにする。
具体的には、1フレーム分の描画処理が完了する都度、ホストユニット12からフラッシュコントローラ18へその旨を通知する。同図ではこのタイミングを矢印82a、82b、82c、82dで示している。

570 :名無しさん必死だな :2019/01/29(火) 14:45:43.04 ID:G2UvnnWRaNIKU.net
>>568
おう買ってるよ
どこに送ればいい?
住所晒しな

571 :名無しさん必死だな :2019/01/29(火) 14:48:02.44 ID:G2UvnnWRaNIKU.net
自分で自分に安価自演
これ酷い

572 :名無しさん必死だな :2019/01/29(火) 19:16:25.85 ID:ONV0yYQAxNIKU.net
>>571
自演じゃないんだよこれが

573 :名無しさん必死だな :2019/01/29(火) 19:17:24.08 ID:ONV0yYQAxNIKU.net
>>570
おう、受け取りに行くから住所晒しなw

574 :名無しさん必死だな :2019/01/29(火) 19:51:55.04 ID:eEcF7ZhMaNIKU.net
548: アークセー Sxf1-6D7d 2019/01/28 23:40:43 ID:o7d9DQdFx
AMonazilla/1.00 2chMate/0.8.10.45 Dalvik/2.1.0 (Linux; U; Android 6.0.1; 503KC Build/105.0.2f90)

569: ニククエ Sxf1-6D7d 2019/01/29 14:43:56 ID:2bkIbYacxNIKU
UAMonazilla/1.00 2chMate/0.8.10.45 Dalvik/2.1.0 (Linux; U; Android 6.0.1; 503KC Build/105.0.2f90)

自演じゃない(キリッ
大草原

575 :名無しさん必死だな :2019/01/29(火) 19:57:20.47 ID:eEcF7ZhMaNIKU.net
>>573
東京都荒川区荒川3-30-8-203

576 :名無しさん必死だな :2019/01/29(火) 19:57:35.90 ID:eEcF7ZhMaNIKU.net
早く来いよw
待ってるぞ

577 :名無しさん必死だな :2019/01/29(火) 20:13:20.37 ID:ONV0yYQAxNIKU.net
>>574
アホ、ただの補足だっつーの。
もともと連投定時なのに自演する必要などない。

578 :名無しさん必死だな :2019/01/29(火) 20:16:30.79 ID:ONV0yYQAxNIKU.net
>>575
だれが行くかキモイ
クソ寒いのにwww

579 :名無しさん必死だな :2019/01/29(火) 20:22:32.20 ID:eEcF7ZhMaNIKU.net
>>578
じゃあ送ってやるから住所晒そうなw

580 :名無しさん必死だな :2019/01/29(火) 20:23:32.84 ID:eEcF7ZhMaNIKU.net
PS4もVRも買えない雑魚にワイからお恵みやで

581 :名無しさん必死だな :2019/01/29(火) 20:24:37.96 ID:eEcF7ZhMaNIKU.net
>>577
自演バレて恥ずかしいね
言い訳も更に恥ずかしい

582 :名無しさん必死だな :2019/01/29(火) 20:31:10.46 ID:ONV0yYQAxNIKU.net
>>581
もともと自分のレスに追記いれただけだからなんも恥ずかしくないねwww
思い込み激しくてキモいよお前。
そんなキモイ奴のPS4なんかイラねwww

583 :名無しさん必死だな :2019/01/29(火) 20:45:09.45 ID:OGuKEEyt0NIKU.net
おいおい、自分の住所晒してもいいのかい?
それともテキトーに書いた?

584 :名無しさん必死だな :2019/01/29(火) 21:06:40.75 ID:weqiEnJsaNIKU.net
>>582
自演ばれて恥ずかしいねw

585 :名無しさん必死だな :2019/01/29(火) 21:07:23.46 ID:weqiEnJsaNIKU.net
>>583
賃貸なんて晒しても問題ねーだろ

586 :名無しさん必死だな :2019/01/29(火) 21:08:59.01 ID:weqiEnJsaNIKU.net
それにしても受け取りに来るから来いとか言って置いて実際に晒されると来ないとかチキン極めすぎやん
PS4すら買えない貧困層なのも納得だわ

587 :名無しさん必死だな :2019/01/29(火) 21:16:16.56 ID:XOeaj3URpNIKU.net
アークセーはゲームハード何も持ってない
ゲーミングPCすらない乞食
それなのに次世代機云々と偏った情報を
Android端末で漁ってオナニーする変態

588 :名無しさん必死だな :2019/01/29(火) 21:40:51.16 ID:ONV0yYQAxNIKU.net
>>587
それがゲハスレ、何が悪いwww
つーかお前は何のようなの?

589 :名無しさん必死だな :2019/01/29(火) 21:42:20.50 ID:ONV0yYQAxNIKU.net
>>584
全然www
敢えて自己レスしてんだもん。

590 :名無しさん必死だな :2019/01/29(火) 21:43:56.05 ID:XOeaj3URpNIKU.net
>>588
いやゲハでもお前は底辺だぞ
持ってないのに妄想してスルースキルもない
何がなんでも所有してる奴には敵わない

で、何で買わないの?SIEやソニーが好きなんだろ?w

591 :名無しさん必死だな :2019/01/29(火) 21:48:38.33 ID:hi6oUMDyMNIKU.net
>>588
買ってからあれこれ語れ

592 :名無しさん必死だな :2019/01/29(火) 21:49:39.59 ID:ONV0yYQAxNIKU.net
>>590
は?
スルーして貰いたいの?
ならシカトするよ。
持ってる奴にかなわないって何も他の奴から情報得てないけど。
でお前の展望は?

593 :名無しさん必死だな :2019/01/29(火) 21:51:54.63 ID:ONV0yYQAxNIKU.net
>>591
大きなお世話だっての。
お前も勝手に語れよ。
マジキチかお前。

594 :名無しさん必死だな :2019/01/29(火) 21:55:12.68 ID:hi6oUMDyMNIKU.net
>>593
おまえ病気か?
俺はPS4proもVRも持ってるし、エースコンバットやらGTS楽しんでるよ?
PS5は正当進化をしてほしいね
今のベースにユーザの快適を追加した感じて

595 :名無しさん必死だな :2019/01/29(火) 21:58:56.55 ID:ONV0yYQAxNIKU.net
>>594
だから?
PS5はこういうのがいいとかSIEがこうなるだろうとか言うのは俺の勝手だ。
お前がレスすんなとか言う事自体が頭おかしいって言ってんだよ。
ゲハで。

596 :名無しさん必死だな :2019/01/29(火) 22:05:43.98 ID:hi6oUMDyMNIKU.net
>>595
おまえ何言ってんの
会話できないなら一人でblogにでも呟いてろ

総レス数 1001
286 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200