2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PS5】SIE次世代機予想スレ 【携帯機&PSVR2】 20世代目

1 :名無しさん必死だな :2019/01/20(日) 18:33:56.57 ID:RnUxY42hM.net
!extend:default:vvvvv:1000:512
↑一番上に「!extend:default:vvvvv:1000:512」を 3行コピペしてスレを立ててください(荒らし対策の為)

さてと、発表される前に立てとかねばwww

SIEは果たしてどんな次世代機を投入してくるのか!?

・普通に据え置きPS5
ZEN2+NAVI 13Tflops 7nm EUV
GDDR6 or HBM 16GB
PSVR2用PUは内蔵?

・モバイルでPS5 SOCは上記のモバイル版
・モバイルでPS4(VITA後継機) SOCは同様
・携帯機は専用機またはスマホに統合(VITAの後継機とする?)
Xperiaと併売ロゴ違い?
・PSVR2
1001ppi JDI製液晶
60Ghz &5Ghzデュアルバンド無線の可能性あり?
視線検知?
スマホ(新型携帯機)嵌め込み式の可能性あり?
SOCはスマホ系またはX86系(Ryzen mobile)
相乗効果で販売台数を稼ぐ

とSIEにはこれぐらいの選択肢があり、
今日明日決められるような簡単な事ではない。
どれも製品開発に於いてはソニーにとって不可能ではない。
問題はソニーの要求性能に見合ったチップセットが揃うかどうかである。
※前スレ
【PS5】SIE次世代機予想スレ 【携帯機&PSVR2】 19世代目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1545994610/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

192 :名無しさん必死だな :2019/01/23(水) 17:31:46.59 ID:pmE+sSXQM.net
そもそもサードが4K60FPSタイトルを作れる状態じゃないだろ
余裕で1080p60FPSが動作するスペックで
PS5が、4Kアプコンを頑張るしか実現性がないね

193 :名無しさん必死だな :2019/01/23(水) 17:34:47.59 ID:pmE+sSXQM.net
4Kだけど30FPSみたいな中途半端が一番いらないよ

194 :名無しさん必死だな :2019/01/23(水) 17:42:11.73 ID:mvIg1FkO0.net
>>190
全てのソフトが固定でってのは言い過ぎにしても、
>>154これからすると1080TIのハード性能なら大概のゲームはクリア出来そうって推測は出来る。
まあまだVEGA64とは性能に開きがあるけどなw
NAVIがこの差を埋められるかどうか。

195 :名無しさん必死だな :2019/01/23(水) 17:49:57.66 ID:8WMwHbFQM.net
>>187
ID違う奴が反応しまくるが、全く意味わからん

196 :名無しさん必死だな :2019/01/23(水) 17:52:07.14 ID:8WMwHbFQM.net
ちなみにハードにアプコン機能があって、必ず4K60fpsになるとかは普通にありえるが、それはダメかな?

PS4proも必ず4Kだしね

197 :名無しさん必死だな :2019/01/23(水) 17:54:14.71 ID:RkA0PtSba.net
>>170
vega64と56はダイサイズ変わらんぞw
言い訳で更に無知晒すとか真正ガイジなんか?

198 :名無しさん必死だな :2019/01/23(水) 18:08:35.15 ID:yrxZMSxjx.net
>>197
だから?
そりゃスペック表見りゃわかるわなあw
どっちにしろお前みたいなネチネチ納豆イヤミ君がいるからそうゆう事になんだなw
お前のせいにしとくわwww
マジでウザイ奴だなお前。
で?
次世代の未来は?
人にケチ付ける事しか興味ねーかーw

199 :名無しさん必死だな :2019/01/23(水) 18:10:44.70 ID:8wsItOUBp.net
>>198
みっともねえな、アークセー

200 :名無しさん必死だな :2019/01/23(水) 18:11:39.87 ID:mvIg1FkO0.net
>>197
お前人の揚げ足とって馬鹿とかアホとか暴言吐く以外なんか言った事あったっけ?
またこのスレも潰したら満足か?
ほんと糞だなゲハって。

201 :名無しさん必死だな :2019/01/23(水) 18:18:20.25 ID:mvIg1FkO0.net
>>199
そんなもん所詮ゲハスレだし気楽に書き込めるようにテクスレじゃねーよって言ってたけど、
土台予想スレって付けるから無理っちゃ無理かもなあ。
まあ別にいいけど。

202 :名無しさん必死だな :2019/01/23(水) 18:31:25.76 ID:RkA0PtSba.net
>>200
またと言われても意味分からんがw
知的障害以外に精神障害でもあるのかな?

203 :名無しさん必死だな :2019/01/23(水) 18:35:02.80 ID:Ij9E86Q2x.net
>>196
いや今でもアプコンあるしチェッカーボードもある訳だが、
ゲハだと実用性の問題より箱信者にエセ4Kガーって煽られるから、
ネイティヴじゃないと都合悪いってのがある。

204 :名無しさん必死だな :2019/01/23(水) 18:35:55.92 ID:RkA0PtSba.net
とりあえずアークセーみたいな知識ないガイジはこのスレには書き込まずに速報あたりでアニメの話でもしてる方がお似合いだと思うね
真面目にテクノロジー語りたい人には迷惑な存在だからさw

205 :名無しさん必死だな :2019/01/23(水) 18:36:18.71 ID:Ij9E86Q2x.net
>>202
ああ、またってのはテクスレ見たいにって事な?

206 :名無しさん必死だな :2019/01/23(水) 18:37:33.79 ID:Ij9E86Q2x.net
>>204
あっそう。
じゃテクスレたててやって。

207 :名無しさん必死だな :2019/01/23(水) 18:56:36.13 ID:MuAcH4S7a.net
チェッカーボードなんてそれこそPS5には要らないだろ…
ただの繋ぎの技術だよ

208 :名無しさん必死だな :2019/01/23(水) 19:00:18.87 ID:3VNF/iAJa.net
>>192
解像度上げるのに開発リソースは必要ないでしょ

209 :名無しさん必死だな :2019/01/23(水) 19:05:56.94 ID:3VNF/iAJa.net
>>194
このグラフを見ても、さほど重くないウッチャー3すら1080Tiで60fps固定できて無い
ましてPS5で4K60fpsで夢想してるのは1-2年後のまだ見ぬ凄いグラフィックでしょ

俺はレースゲームを1080でやってるが、Ryzen 2400GのオンボグラフィックでFHDでプリセットミディアムでそこそこ遊べる軽い部類のDiRT Rallyさえ、1080で4K最高設定はお話にならない

210 :名無しさん必死だな :2019/01/23(水) 19:27:26.88 ID:v6dMDLhAa.net
債務超過にも関わらずPS4を出した無能集団はみんなソニーから駆逐されて、まさかのE3撤退
ソニーから次世代機なんて出る気配ないよ

211 :名無しさん必死だな :2019/01/23(水) 19:58:54.17 ID:Ac5KjXcla.net
>>206
お前書き込むなよw
ニワカガイジは不要やでw

vega54w
ダイサイスw

212 :名無しさん必死だな :2019/01/23(水) 20:01:03.81 ID:Ac5KjXcla.net
>>209
https://www.anandtech.com/show/11180/the-nvidia-geforce-gtx-1080-ti-review/6

普通にプレイ出来そうだが

213 :名無しさん必死だな :2019/01/23(水) 20:04:23.72 ID:Nv49651s0.net
PS5Proではネイティブ4K60fpsで安定しそうじゃね?

214 :名無しさん必死だな :2019/01/23(水) 20:06:09.99 ID:XyrF6zToM.net
そんなんソフトによるとしか

215 :名無しさん必死だな :2019/01/23(水) 20:10:06.67 ID:8wsItOUBp.net
チェッカーボードって
ハードが4K出力出来れば要らないと思うがね
ジオメトリーレンダリング含めて

216 :名無しさん必死だな :2019/01/23(水) 20:11:39.17 ID:8wsItOUBp.net
アホみたいに重いのはPUBGだな
2080tiでも4K Ultraで70前後しか出ない…

217 :名無しさん必死だな :2019/01/23(水) 20:16:02.11 ID:NKnUqVyl0.net
CPU強化しろ

218 :名無しさん必死だな :2019/01/23(水) 20:16:39.98 ID:h0ynDD2Dd.net
>>212
瞬間的に40fps台とかに落ち込んでかなりきつかったよ
今は2Kトリプルでやってるが60fps固定で安定してる(DiRT4になると多少落とさないときつい)

219 :名無しさん必死だな :2019/01/23(水) 20:22:06.29 ID:E+MkggiL0.net
PC高画質モードとCS機モードは違うので
最適化すれば問題ないね
CS機の強みはOSからハードまでゲーム機だというところ

220 :名無しさん必死だな :2019/01/23(水) 20:22:15.09 ID:565Ac1GF0.net
現状Pro向けの強化をサボるようになってきてるようからPS5世代でProを出してもどうなることやら
ただノーマル機より(pro向けの強化してないから負荷がかからないので)ファンが静かですよと言うだけになってる気がする

221 :名無しさん必死だな :2019/01/23(水) 20:29:17.69 ID:E+MkggiL0.net
Windowsマルチはsteam廃止して
箱OS単品販売のネイティヴ環境ならPUBGも軽くなると思うわ

222 :名無しさん必死だな :2019/01/23(水) 20:47:40.80 ID:s/Gn20PLx.net
何様だっての。
大した事も言ってねーのに。
余計なお世話だ。

223 :名無しさん必死だな :2019/01/23(水) 20:50:00.49 ID:E+MkggiL0.net
汎用CPU Xeonがゲーム向けじゃないのと同じで
汎用OS Winに汎用GPUを動作させても局地型CSゲーム機より高性能と一概に言えない

逆にPS4、時期PS5はPCとしては性能低いだろうよ

224 :名無しさん必死だな :2019/01/23(水) 20:51:00.26 ID:s/Gn20PLx.net
>>217
ZEN2でも足らんの?
まあ20年だとZEN3の可能性もあるけど。

225 :名無しさん必死だな :2019/01/23(水) 21:17:55.86 ID:NKnUqVyl0.net
>>221
PortRoyalとかはゲームモードをオフにする方がベンチのスコア上がるんだよなぁ…

226 :名無しさん必死だな :2019/01/23(水) 22:19:17.68 ID:z6UIBIxca.net
>>224
んな可能生ねえよ
ガイジは黙ってようなw

227 :名無しさん必死だな :2019/01/23(水) 22:19:50.61 ID:aY5m8nepx.net
エスコン7は20万本行ったか

https://www.4gamer.net/games/117/G011794/20190123074/

PSVRはどれだけ牽引したんだろう。
PSVR2があるならロンチソフトとして誘致するべき。

228 :名無しさん必死だな :2019/01/23(水) 22:22:12.69 ID:aY5m8nepx.net
>>226
お前に言われると黙ろうと思わんねwww

229 :名無しさん必死だな :2019/01/23(水) 22:33:07.77 ID:DiBQRq3ma.net
あれ?
誤字をドヤ顔で突っ込まれと思ったが違かったかw
ひょっとして可能生が誤字だと気付かなかった可能性もあるのかな?
8の段が分からないようなガイジだしw

230 :名無しさん必死だな :2019/01/23(水) 22:50:12.30 ID:aY5m8nepx.net
>>229
お前いちいち誤字とか突っ込むのって反論できない時か
ウザい奴って感覚ないの?
お前がそうだから感じないかwww

231 :名無しさん必死だな :2019/01/23(水) 23:41:57.57 ID:4MI/0y/va.net
>>230
お前の反論って発狂する事だけじゃん
知識皆無だからそれしか出来ないだろうけどさw
もし良ければPS5リリースが20年だとZen3積むって根拠を教えてもらいたいねw

232 :名無しさん必死だな :2019/01/23(水) 23:43:39.31 ID:+Dr1UsCX0.net
仮に今年出るならテレビ部門の要求によるものが大きい気はする
ゲームとオリンピックで4Kテレビの普及を狙うなら
来年のオリンピック後に出すのはあまりよろしくない

233 :名無しさん必死だな :2019/01/24(木) 02:45:29.27 ID:kRNkA6MlM.net
オリンピックで売れるのはどう考えてもいつでもどこでも試合中継を見られる高速回線とモバイル端末だよなぁ

234 :名無しさん必死だな :2019/01/24(木) 03:06:16.06 ID:P5UE/NXg0.net
噂:次期Xboxはレイトレーシング対応やNVMe SSD(1TB)を搭載、開発機のリリースはGDC 2019(※3月開催)の後?

次世代へのタイムテーブルが加速するぜ!

235 :名無しさん必死だな :2019/01/24(木) 03:26:29.54 ID:OY23s2c00.net
またpro商法するならノーマル買わないぞ

236 :名無しさん必死だな :2019/01/24(木) 07:51:26.84 ID:7sEOVAKla.net
>>223
それでもWindowsはDX12のおかげで随分とパワー引き出せるようになったんだけどね
今1番ゲームに向いてないのはAndroid

237 :名無しさん必死だな :2019/01/24(木) 08:05:49.09 ID:r1VFaQto0.net
そりゃ現時点の取材ではっきりした答えいうわけない
だれだってそうするおれだってそうする(´・ω・`)

238 :名無しさん必死だな :2019/01/24(木) 08:33:23.60 ID:ynMGC4T4x.net
>>231
なんで積むって断言した事になってんの。
可能性あるかもって言っただけじゃん。

PicassoはVEGAの様だからReniorだったらZen3かもしれない。

https://wccftech.com/amd-zen-3-7nm-euv-higher-efficiency-modest-performance-gains/amp/

Ryzen 3000 Series Zen(2) (Picasso) Zen+? 2019
Ryzen 4000 Series Zen(3) (Renior) 2020

239 :名無しさん必死だな :2019/01/24(木) 08:35:52.80 ID:ynMGC4T4x.net
>>235
同発ならいいんじゃないの?

240 :名無しさん必死だな :2019/01/24(木) 08:42:00.34 ID:XFVVLWaR0.net
>>234
開発機まだリリースしてなかったのかよ
発売いつになるんだよ

241 :名無しさん必死だな :2019/01/24(木) 08:43:05.30 ID:MfbzYjAhM.net
DirectX12対応ソフトは少なすぎてな…
レイトレ使うのに必須になるけど小規模インディー系には採用も進まんだろなぁ

242 :名無し :2019/01/24(木) 08:55:11.91 ID:nKFWxS9td.net
>>236
OSとは直接関係無いけど
PCとかスマホはゲームと関係無いプロセスが
結構リソース食ってたりするってのもある

243 :名無しさん必死だな :2019/01/24(木) 12:55:58.40 ID:e3ESUmPkM.net
>>241
インディーズは大半が汎用ゲームエンジンやゲームエディタで作ってるから、それが対応してれば使うってだけでしょ

244 :名無しさん必死だな :2019/01/24(木) 13:32:52.04 ID:DjYGCQfva.net
>>238
可能性は0だぞガイジw
お前は書き込むなよw
自身の低能ぶりを晒すだけだわw

245 :名無しさん必死だな :2019/01/24(木) 13:37:53.06 ID:qvL7tF8Jx.net
>>244
あっそうw
凄い調査力だね偏屈ジジイ

246 :名無しさん必死だな :2019/01/24(木) 15:20:45.42 ID:qvL7tF8Jx.net
MAD BOXの情報ってどのぐらい掴んでんのかなあ。
計画に影響はあるのだろうか。

https://mobile.twitter.com/bell_sms/status/1087298927022333953
(deleted an unsolicited ad)

247 :名無しさん必死だな :2019/01/24(木) 15:28:57.13 ID:qvL7tF8Jx.net
逆に22年頃の発売ならばその前に市場を占領した方がよいか…

248 :名無しさん必死だな :2019/01/24(木) 16:05:01.07 ID:vjSfdb8Xa.net
だから知識ないガイジが書き込むなよw

vega54w
ダイサイズw
20年にzen3w

249 :名無しさん必死だな :2019/01/24(木) 16:08:06.97 ID:qvL7tF8Jx.net
>>248
20年にZEN3はPS5に載るかどうかに関わらず元々のロードマップじゃん。

ネタもない呆けジジイは引っ込んでろよwwwwww

でなんのよう?

250 :名無しさん必死だな :2019/01/24(木) 16:14:36.98 ID:qvL7tF8Jx.net
>>248
お前の知識で予想するPS5はどんなんだよ。
保存しとくから書いてw

251 :名無しさん必死だな :2019/01/24(木) 16:34:40.19 ID:aHcyORsKa.net
>>249
2"年発売のゲーム機に20年に発売予定のCPUが載るとでも?
取れる石はepycやスリッパ優先だしAMDは基本的にAPUは一年遅れのCPU使ってるんだがw
ロードマップに20年にzen3って書いてるからPS5にらzen3載るんだーってガイジ極めすぎやろw

252 :名無しさん必死だな :2019/01/24(木) 17:15:25.62 ID:P5UE/NXg0.net
proとx挟んだせいでインパクトのなさがやばい
8テラフロップとか笑えないぞ

253 :名無しさん必死だな :2019/01/24(木) 17:46:58.64 ID:DHUAlTyRM.net
>>251
それだったら勿論載るよ?

254 :名無しさん必死だな :2019/01/24(木) 18:28:34.87 ID:MVVIhrXca.net
>>253
載らねえよ
20年だとZen3仕様のAPUが間に合わない
CS向けは利益薄いからわざわざ優先したりしねーよ

255 :名無しさん必死だな :2019/01/24(木) 18:30:28.20 ID:79kTnVai0.net
性能は次箱>>ps5で確定的だとおもっていんですね?
値段は置いといて

256 :名無しさん必死だな :2019/01/24(木) 18:31:48.01 ID:MVVIhrXca.net
ついでにAMD時空っていう問題もあるしなw

257 :名無しさん必死だな :2019/01/24(木) 18:33:16.09 ID:MVVIhrXca.net
>>255
ゴキ曰くNaviはSony独占で箱はvegaだからPS5の方が高性能になるらしいよ

258 :名無しさん必死だな :2019/01/24(木) 18:35:25.28 ID:TmGs0ipL0.net
先端機能はどちらにも載せてもらわないとファースト以外で腐るからなあ

259 :名無しさん必死だな :2019/01/24(木) 18:36:56.43 ID:bUNG52YW0.net
噂の段階では高スペックのはずだったXB1やSwitchの発表時を思い出す

260 :名無しさん必死だな :2019/01/24(木) 18:41:25.29 ID:lYatcgd1d.net
8コアZen2にVega64でもモンスターとは呼べんし
そもそもAPUに出来ないだろそんな規模

261 :名無しさん必死だな :2019/01/24(木) 18:49:38.32 ID:sjHgoT140.net
>>257
チカ曰く箱の方が高性能。
そんなのわかるわけね―じゃん。
どっちもどっち。

262 :名無しさん必死だな :2019/01/24(木) 18:52:43.02 ID:sjHgoT140.net
>>260
GTのデモの8K60FPSか120FPSが
実機で動いてるんならモンスター級だが、
PCのデモなんだろうなあ...

263 :名無しさん必死だな :2019/01/24(木) 18:53:18.59 ID:3CxHvbXb0.net
なぜ毎度毎度次世代機の話になる事にハイエンドPC並の高性能を期待するのか
価格とTDPからいって結局そこそこに落ち着くのはわかりきってるのに

264 :名無しさん必死だな :2019/01/24(木) 18:59:15.93 ID:P5UE/NXg0.net
>>255
そう思っていい
箱が2機種あるのはほぼ確定
PS5>箱高性能>箱廉価
こうなるのはちょっと考えづらい

265 :名無しさん必死だな :2019/01/24(木) 18:59:52.33 ID:1mhOMNUGH.net
>>261
箱のハイロー構成でPS5がハイを上回らないことぐらいは分かるんじゃない。

266 :名無しさん必死だな :2019/01/24(木) 19:02:35.27 ID:rAtCwSica.net
ワッチョイ 2e09-UldQからアークセー並のガイジ臭がするけどこんなガイジが2匹も存在するもんなんだろうかw

267 :名無しさん必死だな :2019/01/24(木) 19:30:03.20 ID:094xTwE4M.net
定価的にZen+以上のAPUが載るわけないだろ
ポータル機路線で液晶つけたり余計なコストはやめてもらいたい

268 :名無しさん必死だな :2019/01/24(木) 19:31:11.79 ID:79kTnVai0.net
んー箱の廉価機の立ち位置がよく分からないんだけど
基本はハイエンドモデル基準で製作するんじゃないの?

269 :名無しさん必死だな :2019/01/24(木) 19:32:51.00 ID:vjvBCJiY0.net
箱いらねw

270 :名無しさん必死だな :2019/01/24(木) 19:36:18.21 ID:DHUAlTyRM.net
>>254
※個人の感想です

271 :名無しさん必死だな :2019/01/24(木) 19:37:13.53 ID:094xTwE4M.net
据え置き型とポータル型の2タイプはありえるのか
ポータル型は2200GベースAPUで4万
据え置き型は2200+dGPUで5万

といったところ

272 :名無しさん必死だな :2019/01/24(木) 19:39:55.30 ID:ynGhQ6a50.net
>>268
廉価機は箱Sより高性能で
サンタさんが購入しやすい価格で投入
高価格機は自分でお金を出す人用

273 :名無しさん必死だな :2019/01/24(木) 19:42:31.29 ID:ftpjLBkM0.net
なんでPS5スレでクソ箱の話するんだよ
アホだろ

274 :名無しさん必死だな :2019/01/24(木) 19:44:57.29 ID:094xTwE4M.net
ポータル型は液晶コストとストレージがM.2になるだろうから
定価は据え置き型と変わらない

275 :名無しさん必死だな :2019/01/24(木) 19:48:14.67 ID:094xTwE4M.net
さらにポータル型限定で据え置き型のリモートプレイ機能をつければ
二台合わせて10万で買ってくれるみたいな

276 :名無しさん必死だな :2019/01/24(木) 19:48:57.93 ID:vjvBCJiY0.net
箱はVRとかARとかしないの?

277 :名無しさん必死だな :2019/01/24(木) 19:49:01.41 ID:ejDfFsBCa.net
>>273
PS以外の機種を貶める場合だけはokだもんなw

278 :名無しさん必死だな :2019/01/24(木) 19:50:16.24 ID:ejDfFsBCa.net
>>276
MR対応はするだろ

279 :名無しさん必死だな :2019/01/24(木) 20:00:10.21 ID:vjvBCJiY0.net
(将来の)PS5Pro>箱上位>PS5>箱廉価

こうかね

280 :名無しさん必死だな :2019/01/24(木) 20:03:31.55 ID:ov2pGqJA0.net
あと2年あるならPS4 slimとProを7nmにして欲しい
性能そのままでいいので省電力と値下げの方向で

281 :名無し :2019/01/24(木) 20:07:29.46 ID:nKFWxS9td.net
>>263
とは言うもののCS機はPCに比べて、結構変則的な構成になるし
まぁ予想は面白いわな

PCと違ってハードウェアの販売のみで儲ける必要が無いし
単一品種で1000万台単位で売るからコストの概念がPCと全然違うってのもあるしね

282 :名無しさん必死だな :2019/01/24(木) 20:24:30.94 ID:Q2hma7j8p.net
ドンマトリックとフィルハリソンのボンクラが
余計な機能載せようとしてXBOXONEは失敗したけど
XBOX ONE Xはそれなりの性能、パフォーマンスが出てる

次世代機として明確な違いを感じ辛いのであれば
MSみたいに複数の端末を定期的に用意するのが良いかもしれない

283 :名無しさん必死だな :2019/01/24(木) 20:26:27.14 ID:ftpjLBkM0.net
>>282
ハード性能よりもコンテンツだよ
クソ箱は独占コンテンツがゴミ

284 :名無しさん必死だな :2019/01/24(木) 20:26:40.46 ID:Xb/0qnr4a.net
>>259
Switchはコンセプトがわかった時点で低性能は全会一致の雰囲気じゃなかったか?
どんなに妄想を膨らませてもPSXBをどうにかするのは無理って空気だった記憶があるが

285 :名無しさん必死だな :2019/01/24(木) 20:28:19.56 ID:Q2hma7j8p.net
他所さんの噂を貼っておく

311 名無しさん必死だな[sage] 2019/01/16(水) 22:53:08.79 ID:LYWeLOTb0

スレ立てるならこれくらい抑えとけ

Xbox Scarlett 次世代のXBOXの総称
・Xbox Anaconda Xの後継 別名をScarlett Pro
・Xbox Lockhart Sの後継 別名をScarlett Arcade
・Xbox Dante AnacondaベースのDevkit

Project xCloud
・AnthemV2 XBOX ONE Sベースのクラウドプラットドーム
・Anaconda Cloud Anacondaベースのクラウドプラットフォーム
 AnthemV2は2019年後半に登場予定

その他
・Xbox Maverick ディスクレスコンソール、2019年後半発売予定
・Xbox Rome リモート用の何か??
・Cincinnati コントローラ開発のコードネーム。ベンガルズとは関係ない
・Game Core UWPの進化版。コンテナベースのソフト開発。PCとXBOX開発を容易にする
・AMDのZen2ベース、次世代のGPUアーキテクチャを利用した開発

ScarlettをリークしたThurrott,comがソース

286 :名無しさん必死だな :2019/01/24(木) 20:30:50.24 ID:Q2hma7j8p.net
>>283
弱いのはMSも認めてるから強化してるよね
ゴッドオブウォーのレベルデザイナーが
THE INITIATIVEに入ったってニュースになってた

287 :名無しさん必死だな :2019/01/24(木) 20:32:05.95 ID:DHUAlTyRM.net
>>280
リークされたAMDのCPU型番には隙間の2つがあったから、まさにその2つがそれかもねー

288 :名無しさん必死だな :2019/01/24(木) 20:36:51.86 ID:PYLSJHj1a.net
>>287
違うに決まってるだろうがw
お前もガイジか?

289 :名無しさん必死だな :2019/01/24(木) 20:40:58.41 ID:40XyHPJIx.net
>>273
鬱陶しいからSIE限定にしたつもりなんだが、
スレタイ読めないようで俺がガイジ扱いw

290 :名無しさん必死だな :2019/01/24(木) 20:44:56.39 ID:40XyHPJIx.net
どこで決まってんだかねー
確かに飛び番は他にも怪しんでる人居るよな。

291 :名無しさん必死だな :2019/01/24(木) 20:47:25.97 ID:40XyHPJIx.net
>>285
いやだからそれで次世代箱のスレ立てろっての。

総レス数 1001
286 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200