2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

VRはヘッドマウントディスプレイにしたのが失敗 部屋に360°投影できるプロジェクター型にしろ

1 :名無しさん必死だな:2019/01/20(日) 11:58:23.67 ID:0JfbIY+g0.net
プロジェクションマッピングのように部屋の形状を瞬時に計算

実際360°投影型のプロジェクターは製品として出てる

7 :名無しさん必死だな:2019/01/20(日) 12:14:05.66 ID:xw5lokNo0.net
そっち方面はアーケードに期待した方が

8 :名無しさん必死だな:2019/01/20(日) 12:20:56.58 ID:Y1FFA64h0.net
>>3
3Dメガネで立体視はできるぞ

9 :名無しさん必死だな:2019/01/20(日) 12:21:02.58 ID:3HJUp1pS0.net
これこそダンボールで部屋キット出すべき

10 :名無しさん必死だな:2019/01/20(日) 12:22:49.27 ID:Xjy5GaiTM.net
>>8
なら HMD でよくね?

11 :名無しさん必死だな:2019/01/20(日) 12:24:38.14 ID:WipEkgRD0.net
家庭用プラネタリウム設置できる環境の人がどれだけいるんだよ

12 :名無しさん必死だな:2019/01/20(日) 12:26:55.80 ID:VIGZZfpZ0.net
そもそもオタクなほどスクリーンになる壁が部屋に残ってないし
デザイナーズマンションにものを置かないような生活してるようなのは
部屋にはでかい開口部の窓があって一面はつぶれるカーテンの
うねったスクリーンにするかい

VR自体あるていど動けるスペースないと制約が増えるのに
それ以上に制約多くしてどうするという、そりゃAVが一人がちするわなと

13 :名無しさん必死だな:2019/01/20(日) 12:34:05.10 ID:Xjy5GaiTM.net
>>12
VRのスクリーンに使う世代になると、部屋の構造もトラッキングして「平面として扱えるように」出力映像側をゆがませるのが割と当たり前の技術

14 :名無しさん必死だな:2019/01/20(日) 12:35:02.80 ID:Y1FFA64h0.net
>>10
視野角が広いとか、複数人で楽しめるとかのメリットもあるにはある
まあ最近は視野角が広いVR HMDも出てるから前者は微妙だが

15 :名無しさん必死だな:2019/01/20(日) 12:37:07.98 ID:Xjy5GaiTM.net
>>14
複数人で遊ぶとき、メインとなるプレイヤーキャラの操作視点で空間映像が動くから、他の人には謎の視点になっちゃう

16 :名無しさん必死だな:2019/01/20(日) 12:43:33.00 ID:Y1FFA64h0.net
>>15
ごめん書いてから気づいた
厳密には正しく見える視点は一カ所しかないが、
視点の近傍でもある程度違和感なく映像がみれるはずだと考えたんだが、
これは空間が巨大な場合だけだな
やっぱプロジェクター式VRは家庭よりもイベント会場向きだと思う
コスト面でもHMD式が勝ってるだろうし
まあ将来的にはわからんが

17 : :2019/01/20(日) 12:45:22.93 ID:njzUIh42a.net
MicrosoftのARヘッドマウントディスプレイが楽しみだよね
Xbox OneX対応するかな

18 :名無しさん必死だな:2019/01/20(日) 12:47:29.00 ID:91mdoBCp0.net
プロジェクターって時点で失敗

19 :名無しさん必死だな:2019/01/20(日) 12:49:56.32 ID:/f1DHOu00.net
スクリーン投影じゃVRHMDの没入感は得られない
3Dメガネで立体視させるにもフレームレートの問題がでてくる
ポジトラ使うのに頭にセンサーつけるかカメラで頭の位置と向きを認識しないとだめだし
映像を他人視点で見ると不自然にしかならないのも問題になる

20 :名無しさん必死だな:2019/01/20(日) 12:50:00.46 ID:VIGZZfpZ0.net
>>13
だから、まずスクリーンなる輝度反射をもたないものであふれてるといってるの
大型テレビなんていかに黒くするか競いあってるもんに光あてても黒いだけ
深度センサーにしてもカーテンのうねりを一発で計測できるほとの精度のものはない

21 :名無しさん必死だな:2019/01/20(日) 12:50:24.13 ID:Xjy5GaiTM.net
>>17
補助情報を表示する Mixed Reality だから、
現実依存してしまうから、特定の指定した演出や体験ってのは難しい

通勤通学、電車や車の移動をインタラクティブにゲーム化! ってのは生まれるかもだけど

22 :名無しさん必死だな:2019/01/20(日) 12:51:49.14 ID:Y1FFA64h0.net
プロジェクター自体は興味深いデバイスだと思う
Switchのプロジェクターモデルとか出せば、どこでもスクリーンさえあれば大画面で遊べるだろうし

23 :名無しさん必死だな:2019/01/20(日) 12:52:23.91 ID:Xjy5GaiTM.net
>>20
部屋の構造のトラッキングは、センサー持って歩いて事前に構築するもんだと思うが・・・

まぁ、均一映像は難しいってのは当然理解してるけど、
一般住宅でそういうのに適した部屋が全くない というのもまたそうそうあるわけじゃない
(ワンルームなんかは当然融通効かないからそれに縛られるけどねw)

24 :名無しさん必死だな:2019/01/20(日) 12:53:15.23 ID:rRWcdNvt0.net
2001年には「SGI Reality Center」というものが既にあった

25 :名無しさん必死だな:2019/01/20(日) 12:54:10.37 ID:v+Dk/5dH0.net
てか自分の陰になる部分が投影されないから
没入感台無しだな
プロジェクションマッピングが割と綺麗に見えるから
ドームみたいなとこであれやったらどんな感じになるんだろう

26 :名無しさん必死だな:2019/01/20(日) 12:56:46.28 ID:Xjy5GaiTM.net
>>25
プロジェクタは 「正中ライン上に置きづらい」 というネックを昔から抱えてるから、
天井設置の取り付け具やノウハウが進化してる

27 :名無しさん必死だな:2019/01/20(日) 12:57:19.74 ID:S67JSHQFd.net
キネクト出てた頃イルミルームって名前でMSがやってたな

28 :名無しさん必死だな:2019/01/20(日) 13:00:50.75 ID:VIGZZfpZ0.net
>>23
だから、投影してもスクリーンにならないだろと言ってるの
なに、全部まず白布かぶせるの?
カーテンなんて常に動くようなのは使うたびに歩いて計測するの?

わずらわしいといわれてるVR以上にわずらわしいシステムの勝利条件って何?

29 :名無しさん必死だな:2019/01/20(日) 13:04:27.97 ID:Y+DBqhEAx.net
>>8
当人は臨場感スゴいだろうが、裸眼だと360度3D処理された映像に囲まれるのは怖いな

30 :名無しさん必死だな:2019/01/20(日) 13:04:48.04 ID:VIGZZfpZ0.net
>>26
それってスペースが広くて天井高のあるところのノウハウじゃ
手を伸ばせば天井に手が届くような日本の住宅は対象外じゃ

31 :名無しさん必死だな:2019/01/20(日) 13:21:21.61 ID:SfFGYLJZ0.net
そういう部屋いっぱいのVRルームって研究・業務用で実在するな。
立体視の検出方法が従来の逆になってて、被験者が装着するのは軽量なマーカー付き偏光メガネ。
TVで車に轢かれる疑似体験で見事に転んでた。リアリティは十分の様だった。

32 :名無しさん必死だな:2019/01/20(日) 13:30:31.38 ID:Xjy5GaiTM.net
>>30
別にプロジェクタでゲーム!は
高い位置の座席や、立ってプレイするわけじゃないから
天井に手が届くくらいでも問題ないぞ
壁から離して設置するものだし部屋の中心に置くわけじゃない

屋内プロジェクションの話であれば、PCモニタ代わりに映像出すタイプじゃない
プラネタリウム的な装置になるし、そっちは狭い空間で上手く移すような特殊タイプになるわさ

33 :名無しさん必死だな:2019/01/20(日) 14:41:30.86 ID:Yv4AubHF0.net
>>1
なんで現実の世界に投影しなきゃならんの?
目的が違うだろ目的が
なぜヘッドマウントディスプレイなのかパルマー・ラッキーの事から調べてこい

34 :名無しさん必死だな:2019/01/20(日) 14:45:53.05 ID:dKz1qmrLp.net
ルームスケールだと行きたい方向に影ができちゃう

35 :名無しさん必死だな:2019/01/20(日) 14:54:58.20 ID:91mdoBCp0.net
5.1chもプロジェクターも3Dテレビも流行らんかっただろ
もう普通にテレビ見ようよ

36 :名無しさん必死だな:2019/01/20(日) 15:00:21.62 ID:jQZq1g+gH.net
現実空間に仮想物体や人物を出現させるARがHMDの究極だからなあ
現状のVRの問題点は外界が見えない事
目隠しして遊んでるのと変わらんからな
ARとVRは別物って言う奴居るけど、AR方式はVRも可能な完全上位互換なんだよね

37 :名無しさん必死だな:2019/01/20(日) 15:02:36.63 ID:VIGZZfpZ0.net
>>32
条件加えりゃ加えるほどVRの代替品にはならないから
VRの何が失敗で何がしたいのにしかならないよ

38 :名無しさん必死だな:2019/01/20(日) 15:03:02.43 ID:x2kelza00.net
プロジェクターとか 映画で良くある下からのホログラム方式とか
その時点でARだしな
でもそういうのが欲しい

39 :名無しさん必死だな:2019/01/20(日) 15:21:23.90 ID:Yv4AubHF0.net
>>36
いやVRは現実の世界を映したくないのよ
向こうの世界を見たいのに、現実の背景は邪魔でしょ
人物や物だけじゃ無く、まるごと仮想空間が見れる事に利点があるの

40 :名無しさん必死だな:2019/01/20(日) 16:24:17.75 ID:jQZq1g+gH.net
>>39
だからAR方式はVRもできるんだよ
全て仮想物体で囲めばいいだけの話なんだから
外界を瞬時に確認できる事が重要なの

41 :名無しさん必死だな:2019/01/20(日) 16:37:19.79 ID:Yv4AubHF0.net
>>40
なんか俺の言いたい事とズレてるな
AR方式はVRもできる?ってどういう意味?

例えば、自分の部屋でARでやる場合、
10m上から人が落ちてくるとかってどうやってやるの?
自分の部屋の天井でそれより上が見えないじゃないか

42 :名無しさん必死だな:2019/01/20(日) 17:07:18.49 ID:jQZq1g+gH.net
>>41
俺の言ってるARはあくまでHMD、メガネ方式だぞ?

43 :名無しさん必死だな:2019/01/20(日) 17:14:06.91 ID:Y1FFA64h0.net
横からだが、大型のスクリーンをユーザの周囲に配置し、どこを見てもスクリーンがある状況を作り出せばVRの視覚ディスプレイになるぞ
10メートル上から人が落ちてくるのも、そういう映像をスクリーンに投影すればできる
ただし、映像が歪まず正しくみえる視点は一カ所しかないな

44 :名無しさん必死だな:2019/01/20(日) 17:26:24.45 ID:Yv4AubHF0.net
>>42
もちろんそうだけど
ARでも自分の部屋を表示させないとか
鳥が100m先で飛んでるとかを自分の部屋でARで表示できるかって事を
聞いてるんだが?
それも、ARでどんなに明るい場所でやっても
色が薄くなったり見えにくくなったりしないで出来るって事?

>>43
やろうとすれば出来るかもしれないけど、視野角とか負荷とか、違和感無くとか
今のARじゃ難しいんじゃない?

45 :名無しさん必死だな:2019/01/20(日) 17:29:49.99 ID:pNqZ4q6R0.net
VRって空間内のオブジェクトに触れたりできるべきなんだけど
室内に投影されてるとどうなるんだ
ホログラムならわかるが

46 :名無しさん必死だな:2019/01/20(日) 17:40:13.57 ID:Y1FFA64h0.net
>>44
少し調べたが、現状だとこんなかんじらしい
まだまだ実用段階には程遠いような気がするが将来的にはわからんね

【西川善司の大画面☆マニア】HMDいらずのVR体験!「PROJECT ARIANA」、壁の“模様消し”などプロジェクタ新提案-AV Watch
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/1038503.html

47 :名無しさん必死だな:2019/01/20(日) 17:48:43.37 ID:trGWa+P70.net
顔が歪む

48 :名無しさん必死だな:2019/01/20(日) 17:50:22.45 ID:Yv4AubHF0.net
>>46
んーこれは違うな
そもそも3Dじゃないもんな

49 :名無しさん必死だな:2019/01/20(日) 18:26:45.73 ID:/f1DHOu00.net
外界シースルーと完全遮断が両立できるようにならないとARゴーグルでVR体験て難しいだろな

50 :名無しさん必死だな:2019/01/20(日) 18:28:50.38 ID:PK/ynzgO0.net
まずホログラムがちゃんとできないとなあ

51 :名無しさん必死だな:2019/01/20(日) 18:55:52.47 ID:vnspPr1/0.net
真っ白で真円の部屋が必要だがええか?

52 :名無しさん必死だな:2019/01/20(日) 19:11:39.50 ID:v+Dk/5dH0.net
部屋の中でもコックピットに乗り込む感じだと
死角部分は操縦機器で誤魔化せるかもしれん

53 :名無しさん必死だな:2019/01/20(日) 20:47:33.60 ID:WipEkgRD0.net
>>51
ドーム作る前提の話だろ

54 :名無しさん必死だな:2019/01/21(月) 01:16:00.58 ID:2O+Hj0+30.net
紙幣印刷する様な感じで8K密度のVR用薄型スクリーンが
安価に作れる様にでもならんと進展はなさそうだな。
小さな画面をレンズで拡大して覗いてる意識を消せないと現実に引き戻される。

55 :名無しさん必死だな:2019/01/21(月) 03:07:35.53 ID:U0a36KUY0.net
そういやMSがMRに関する発表を近々するかもって噂があったな

56 :名無しさん必死だな:2019/01/21(月) 04:24:31.14 ID:vxl4eglA0.net
システムや環境全部含めてPS4+50000円で全部用意出来るならいいけど

総レス数 56
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★