2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニンテンドー64って3Dのゼルダ、マリカ、マリオとスマブラ生み出してるのになんで失敗扱いされてるの?

1 :名無しさん必死だな:2018/12/12(水) 19:51:03.80 ID:far2tMCv01212.net
今の任天堂のを支えてるソフトの大本なのに

106 :名無しさん必死だな:2018/12/15(土) 08:40:04.63 ID:XvbP5z6Vd.net
>>100
超無名(120万本)

107 :名無しさん必死だな:2018/12/15(土) 08:40:35.23 ID:sqXt8CITa.net
WiiUもスプラトゥーンやマリオメーカーを生んでるぞ

108 :名無しさん必死だな:2018/12/15(土) 08:40:45.23 ID:XvbP5z6Vd.net
>>101
あれ以上のプロレスゲーって存在しないよな
ジャイグラは格ゲーだし

109 :名無しさん必死だな:2018/12/15(土) 08:45:05.11 ID:5XNX5GClM.net
ゴールデンアイとかローグ中隊とか
洋ゲーもあるぞ
何気に日本にFPSを知らしめたハードだと思う

110 :名無しさん必死だな:2018/12/15(土) 08:50:28.71 ID:1gNtKDmyK.net
>>1
ただでさえタイトルが少ないのにレースゲーに偏り過ぎたがら
ウェーブレース64、マリカ64、エフゼロX、1080°、テディコングレーシングと任天堂のレースゲーだけでこんなにある

111 :名無しさん必死だな:2018/12/15(土) 08:54:27.16 ID:1gNtKDmyK.net
エキサイトバイク64ってのもあったな

112 :名無しさん必死だな:2018/12/15(土) 08:58:16.38 ID:RW1fNTzjp.net
スクエニはPS1の頃はまだギリギリ信頼あったろ
PS2で怪しくなりだしてPS3で完全に終わった

113 :名無しさん必死だな:2018/12/15(土) 09:06:11.13 ID:ysFxTpfcd.net
3機種持ちだったけど1番使ったのは64だな
友達とやるあの黄金ソフト群は最強だった

114 :名無しさん必死だな:2018/12/15(土) 09:19:57.97 ID:OZaWNycDd.net
PSの未来的なデザインや大容量ディスク
ムービーを多用した新しく多様なゲームは
次世代感があり大人に受け入れられた

対して64は時代遅れなカセット
キッズ向けゲームを売り出しすぎた
ゼルダから少し様相が変わってきたが

今でこそアクションゲームを突き詰めてたのは
64だったと振り返ることができるが
当時のPSの熱狂の前には太刀打ちできなかったのも事実

115 :名無しさん必死だな:2018/12/15(土) 09:24:47.59 ID:CKX2V2C00.net
別に失敗ではないと思う
>>1の言ってるような意味でもそうだし、経営的にも黒字だったらしいし
でも他のハードとのシェア競争でいえば負けハードなのは事実だからな
負けハード=失敗ではない

116 :名無しさん必死だな:2018/12/15(土) 09:25:19.49 ID:EB3uqcQ80.net
思ってみりゃPS1の頃はSFCユーザーがそのまま移行しただけだったな
新規の子供層を囲い込んでいたのはN64だった
短期的な目で見たらFF7で釣ったPS1の方が売れたんだが
長い目で見たら次世代の固定客を育んでいた任天堂のやり方は待ちがってなかったんだろう

117 :名無しさん必死だな:2018/12/15(土) 09:32:25.68 ID:NwFtJFG80.net
64は当時ゲームの原点回帰を唱えてたからね
要はSFCも後期ぐらいになるとすでに割と出て来てたんですよ
演出とかがやたら長くてプレイヤーが動かせない時間が長いようなゲームが
それはゲームとして正しいのか?ゲームって動かして何ぼじゃないの?
と言う事で64はゲームの原点に帰って演出より触って楽しいのを重視すると
カートリッジ採用もその帰着でしょうね。そしてその理念は今のスイッチにも活きてると感じる

一方PSは逆にそのSFC後期の路線をそのまま引き継ぎ更に演出路線を推し進めた
そう言う意味では皮肉にもPSの方がSFCの継承路線ではあったんだね。結果として当時のスクウェアは
PSを選び、ユーザーの多くも獲得する事になる

ただその時だけを切り取ればPS路線が勝ちだったのが
長い目で見ると64路線に行って正解だったなと。そうじゃ無かったら多分今のスイッチも無いよね

118 :名無しさん必死だな:2018/12/15(土) 10:05:36.04 ID:lfRRm4SS0.net
>>105
日本国内はダブルスコア無いだろ
どこ調べたの?

119 :名無しさん必死だな:2018/12/15(土) 10:37:14.47 ID:BM6T2PCw0.net
>>118
お前がどこを調べたの?

国内据え置き普及台数
PS4 700万台
WiiU 330万台(生産終了)
糞箱  10万台

120 :名無しさん必死だな:2018/12/15(土) 11:42:26.82 ID:lfRRm4SS0.net
>>119
Wii Uと比べてたのか
NINTENDO64の話題だから64と比べてんのかと思うでしょ

121 :名無しさん必死だな:2018/12/15(土) 12:00:14.35 ID:lfRRm4SS0.net
大失敗のWii Uでもダブルスコアで済んでるのか
ハードメーカーの利益の出し方ってよく分からないな
オンライン有料化するのも理解できる

122 :名無しさん必死だな:2018/12/15(土) 13:07:14.95 ID:wiCDi0/I0.net
>>103
WiiUくらいの感覚だったよ64

123 :名無しさん必死だな:2018/12/15(土) 13:26:05.24 ID:BM6T2PCw0.net
>>120
は?
>>3「ん?日本で今ひとつ売れなかっただけでアメリカではPSと同等に売れてたぞ」
>>9「PS4みたいだな」
という話でしょ?

PS4は国内でも世界でもダブルスコア勝ち

PS1は国内1900万台、アメリカで4000万台、世界1億
64は国内500万台、世界3000万台のゴミ

似ても似つかないよね

お前がどこを調べたの?妄想で絡んでくるなよガイジ

124 :名無しさん必死だな:2018/12/15(土) 13:27:51.41 ID:NwFtJFG80.net
PS4の国内普及ペースって64と大差ないんだよなあ
64を叩けば叩くほどPS4へのブーメランとなる仕組み

125 :名無しさん必死だな:2018/12/15(土) 13:30:00.61 ID:BM6T2PCw0.net
>>124
残念ながら当時64がサターンやプレステにボロ負けしてたことは
全体が縮小してる現世代で「国内でも世界でもトップ」のPS4には返ってこないよ

126 :名無しさん必死だな:2018/12/15(土) 13:35:20.31 ID:QuxK9FCir.net
国内でもトップ( ・`д・´)

コーラ吹いたwww

127 :名無しさん必死だな:2018/12/15(土) 13:36:49.71 ID:+BE8ocj80.net
>>1
ソフトメーカーとしての成功と
ハードベンダーとしての成功は別物だと思う

128 :名無しさん必死だな:2018/12/15(土) 13:39:49.03 ID:BM6T2PCw0.net
>>126
>>119
現実を直視できなくてかわいそう

129 :名無しさん必死だな:2018/12/15(土) 13:43:18.52 ID:QuxK9FCir.net
ゴキ「現世代はWiiU」

130 :名無しさん必死だな:2018/12/15(土) 13:50:52.72 ID:G2Iu/LOo0.net
>>93
>最近の新しいゲーム機でもそうですが、3Dグラフィックスのハードウェアというものは、スペック上では、何ポリゴン出るとか、さまざまな追加機能で画面演出ができるだとか謳っていたのですが、
>実際にソフトを開発してみると「ゲームの中で表示できるポリゴン数は、スペックの10分の1」だとか「追加機能を使ったら、ポリゴン表示はさらに半分」という状態になってしまいやすいのです。
>つまり、いくらスペックが素晴らしくても、実際には使えないスペックが多いとか、実際にはスペックが嘘になってしまうとかいうことです。

6600万・・・

131 :名無しさん必死だな:2018/12/15(土) 14:34:11.74 ID:7dKa+W0/p.net
>>130
完全にSCEというか久夛良木健の思想の否定になってるな
彼の思想は使い物にならなくてもスペックさえ高ければ客は勝手についてくるというやつだからな

132 :名無しさん必死だな:2018/12/15(土) 14:44:00.63 ID:62cjqjge0.net
ぶつ森も64生まれだし今の任天堂の主力タイトルが続々生まれた名ハードだった

133 :名無しさん必死だな:2018/12/15(土) 14:48:50.07 ID:7ag1LRQ70.net
名作の多い負けハードだったからこそ愛着があったという昔のセガ信者みたいなもので
今の任天堂信者を生み出したのもだいたい64のせい

134 :名無しさん必死だな:2018/12/15(土) 14:53:31.56 ID:HB8rOQOE0.net
時代では?
FC時代が
STG、ACG、RPGが強くて
SFC時代が
ACG、RPG、SLG
64時代が
格闘(アーケード)、RPG、レースゲーム(アーケード)が強かったイメージ

PS,SSがアーケードを取ってRPGのFF,ドラクエが取られて
任天堂の強いアクションゲームが人気出るのがGC(PS2)以降だったのも要因の一つな気がする

135 :名無しさん必死だな:2018/12/15(土) 15:16:09.92 ID:wiCDi0/I0.net
>>133
これ

136 :名無しさん必死だな:2018/12/15(土) 15:28:53.52 ID:I0bf3f8Xa.net
当時を知ってりゃ分かるけど64が売れなさすぎて
ポケモンポケモンポケモンで完全にポケモンにおんぶに抱っこ状態よ

137 :名無しさん必死だな:2018/12/15(土) 15:30:38.67 ID:Yafncxqyp.net
当時は64買ってる人の家では集まってマリカーしたり
SS持ってる人の家ではワイワイ格ゲー
PS持ってる人の家に夜集まって電気消してバイオしたりしてたな
最終的にら64とかは人の家で遊ぶしRPG目当てにPSだけ買う人多かったわ
自分はRPGしないからSS64PSの順で買っていった

138 :名無しさん必死だな:2018/12/15(土) 15:56:01.44 ID:ObdA6a1j0.net
>>133
当時から任天堂製メガドライブとか言う声があったしな。
いつごろからそう言われたかは知らんが
GCが出る前から聞いたことはあるので
64が現役のうちにそういう雰囲気があったのは確か。

139 :名無しさん必死だな:2018/12/15(土) 15:58:35.73 ID:3+ZK5JQtp.net
その時々の小学生辺りの世代限定だと、なんだかんだで64もGCも、WiiUですら結構存在感あったりする

140 :名無しさん必死だな:2018/12/15(土) 17:22:46.40 ID:0ZlaerCAd.net
>>100
よく「場違い」とか「勘違い」とか「○違い」って言われない?

141 :名無しさん必死だな:2018/12/15(土) 21:35:45.80 ID:ftsHmEZHd.net
当時の任天堂はポケモンのヒットなければ完全に終わってたからなぁ
64は時オカ出るまでソフトがろくになくて死にハードだった
そんな状態で出てきた時オカがとんでもなく楽しかったからそりゃ神格化されるわ

142 :名無しさん必死だな:2018/12/15(土) 21:44:13.69 ID:uiQR4ZZAd.net
やったねPS4はWii Uにダブルスコアで勝ったね

143 :名無しさん必死だな:2018/12/15(土) 23:11:03.06 ID:+zqcqVbn0.net
ファミ通がPSの勝ちと印象付けたから

144 :名無しさん必死だな:2018/12/16(日) 00:11:09.20 ID:zbVKWYo60.net
>>133
プリレンダムービーはゲーム本来の面白さとは違う、みたいな思想は確かにあの頃培われた、
64ドリーム読者はゼルダ発売を待ちながらより任天堂主義に染まっていったと思う

145 :名無しさん必死だな:2018/12/16(日) 00:43:01.68 ID:jCOa+gIgM.net
当時ROMは高かったからソフト代で9800円してたんだよね。
時代とともに安くなっていったけど、その合間にプリレンダムービーすげーーー!
PSサイコー!安い!というクッタリ?が受け入れられ、FFとドラクエ移籍で勝負あり。
実はメモカ代もバカにならなかったんだけどね…

ただ、64は動物の森やスマブラといった今にも通じるソフトを生み出してた。
そこが任天堂とセガの違いかな…

146 :名無しさん必死だな:2018/12/16(日) 01:17:21.13 ID:u5oxrUDb0.net
>>117
当時のFFキッズはエンディングの長さとかを自慢し始めていたからな
それに任天堂も一緒に付いていったら同じように客も開発も老化してたろうな

147 :名無しさん必死だな:2018/12/16(日) 01:31:43.69 ID:ARQCmVx30.net
20年以上先を見据えてのは敗北だと今なら言える

148 :名無しさん必死だな:2018/12/16(日) 02:48:25.76 ID:M45Ujxrq0.net
64とスイッチが似てるってのは言いえて妙
ゼルダとマリオの傑作が出たハードで、あとは両方ともスティックから粉が出る事とか

149 :名無しさん必死だな:2018/12/16(日) 11:06:52.60 ID:fUNiakg50.net
任天堂は性能にこだわらないとか言う奴がいるけど
ソフトに合わせてハード作ってるだけだと思えるのが64以降の据置と携帯機
マリオ64の為に当時高性能と3Dスティックが必要だったし追加で振動パックが出た

150 :名無しさん必死だな:2018/12/16(日) 14:02:06.26 ID:xxKt+peT0.net
>>149
「こういう遊びを実現したい」⇒じゃあそれを実現できるハードは?
って方向性なんだよな。良くも悪くもPS側の思想とは真逆だと思う

151 :名無しさん必死だな:2018/12/16(日) 21:38:03.72 ID:djEI+AaU0.net
ニンテンドーもGCではこういう遊びを実現したいなどのビジョンはなくて単なる高性能ハードだったし
3DSやwiiuなんてニンテンドーの自力でなんとか持たせただけのハードやん
3DSの3Dなんて後半はニンテンドーですら半ば捨ててるし
こういう遊びを実現したい云々のハードもあるけどさ

152 :名無しさん必死だな:2018/12/16(日) 22:19:33.86 ID:uVdXOcRUM.net
GCは64の反省を活かして作りやすいゲーム機を目指したけど、いかんせん発売が遅かった。
任天堂が成功してる時って先手先手でいける時だね。

153 :名無しさん必死だな:2018/12/17(月) 01:52:50.67 ID:6qATKp/j0.net
PS2がプレステブームそのまま引き継いでるしDVDも見れて大正義すぎたからあの時は他のハードにワンチャンすらなかった
生き残れただけで充分健闘した

154 :名無しさん必死だな:2018/12/17(月) 02:01:57.59 ID:AwWXq9LN0.net
FF7今やるとくそだるすぎて無理だけど
マリオ64とゼルダはそれなりに遊べる

155 :名無しさん必死だな:2018/12/17(月) 08:00:25.96 ID:kZFz4WJa0.net
64の失敗をGBで補ってたから失敗扱いされてない
今は携帯機も消え、補うものがない
やばやばw

総レス数 155
43 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★