2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スマブラ】桜井政博アンチスレ part.186【発売日にDLC発表】

1 :名無しさん必死だな :2018/12/08(土) 14:00:47.18 ID:i52aukNW0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
桜井政博の問題点まとめ
http://sakuraim.wiki.fc2.com

以下の書き込みはスレ違い
・キャラやシリーズ、作品そのものへの叩き
・桜井政博や桜井のゲームと無関係な開発者、企業への叩き

次スレは埋まり具合を見計らって立てて下さい

前スレ
【スマブラ】桜井政博アンチスレ part.185【小学生みたい】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1543995079/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

63 :名無しさん必死だな :2018/12/08(土) 17:12:01.36 ID:16W4T47C0.net
原作での初登場から考えて既に化石になりつつあるウルトラソード、
マスクドデデデに至ってはもう10年も前(Xが発売した年よ?)なのに
他の作品は忘れられてないィィィイイン!!!!!とかほざかれても困る
ビッグバン能力だとかロボボアーマーだとかマスクドはハルバード持たせたり巨大化させたりするならともかく

64 :名無しさん必死だな :2018/12/08(土) 17:12:55.89 ID:xREpWb7V0.net
ストーリーの流れムービー見てもまったく意味わからなくて草

65 :名無しさん必死だな :2018/12/08(土) 17:15:14.14 ID:eFMuqmDVd.net
その辺の化石カービィ要素とかパックンフラワーとかは自分が好き勝手出来るようにするための免罪符にしようとしてるようにしか思えないのがな

66 :名無しさん必死だな :2018/12/08(土) 17:15:53.61 ID:HPxcaN9ya.net
今回switchのヒットや全員参戦マーケティングに釣られて久々にスマブラ買った人も多いみたいだけど、おまけの一人用モードとは言え、普通にクソゲーとしか評価できないようなものが出てきてビックリしてるだろうな
ここの住民は知ってたことだし、なんなら亜空の時に気付いてたけどね
あのSDXを作った桜井が亜空みたいな退屈なアクションゲーム出してきたのには当時俺もショックを受けたもんだよ

67 :名無しさん必死だな :2018/12/08(土) 17:17:46.84 ID:n0y17NGU0.net
ボスバトル自体は嫌いじゃないんだけどオリジナルのガレオムや参戦すらしてないモンハンのリオレウス出すぐらいならポーキーとかタコワサとか任天堂のボス出しとけよ

68 :名無しさん必死だな :2018/12/08(土) 17:21:44.32 ID:p6dGxFNb0.net
灯火なくしてキーラとダーズの工数でポーキーぐらいいれろ

69 :名無しさん必死だな :2018/12/08(土) 17:22:57.56 ID:VCFdRHLx0.net
今回ボスキャラって全部で何体?

70 :名無しさん必死だな :2018/12/08(土) 17:25:27.24 ID:/1C1Yj3c0.net
スピリッツモードのアドベンチャー(灯火の星)は
forWiiUのワールドスマッシュみたいなフィールドマップの中
Xのシールみたいな要素でスピリッツを収集や強化しながら
ひたすらイベント戦やっていくモードだからな

面白味がなくて当然だ

71 :名無しさん必死だな :2018/12/08(土) 17:28:34.81 ID:p6dGxFNb0.net
今回のボスは
マスターハンド
クレイジーハンド
ギガクッパ
魔王ガノン
マルク
ドラキュラ
キーラ
ダーズ
がいる

ハンドとキーラダーズは同時に戦う奴も用意されててドラキュラは第二形態がある

72 :名無しさん必死だな :2018/12/08(土) 17:33:52.26 ID:HPxcaN9ya.net
マルクの工数でたとえばマホロア作れるんじゃないかと思うけど、そうすると桜井が下痢で苦しんだりする時間まで工数に含めなきゃいけないから無理なんだろうね
カービィ関連はわかりやすいけど、他にも桜井のクソみたいなエゴが色々開発のボトルネックになってるであろうことは想像に難くない

73 :名無しさん必死だな :2018/12/08(土) 17:40:05.78 ID:p6dGxFNb0.net
個人的には今までクルール出てなかったのはDXの時カービィが贔屓って言われるから控えめにしたのに近いものを感じる
完成度高いし
一方でリドリーはスマブラオリジナルが多くて乗り気じゃなかったんだろうなぁって思う

74 :名無しさん必死だな :2018/12/08(土) 17:40:13.57 ID:1a0elTiMr.net
>>67
そういやスプラは流用できそうなボス、敵いるのに完全スルーなのか
カービィもaforの時から最新作の3Dキャラ流用されてないし、本当にクソカスだな拳握

あと新スレおつ

75 :名無しさん必死だな :2018/12/08(土) 17:44:12.13 ID:B7DdXVF90.net
マリオのボスキャラ枠ってギガクッパなのか?
あれはスマブラオリジナル枠だと思ってたんだけど

76 :名無しさん必死だな :2018/12/08(土) 17:57:16.04 ID:coWR5lAG0.net
スピリッツがソシャゲ臭いシステムなのがもうね

77 :名無しさん必死だな :2018/12/08(土) 18:01:22.17 ID:VkaHiSkGd.net
百歩譲って他社キャラ引き込んでいく流れを肯定するにしろ、それは中途半端な既存任天堂キャラやダッシュ止まりのファイターのテコ入れ、差別化を終えてからだと思うんだがなぁ
子どもだって順番守るし怒られれば直すぞ

78 :名無しさん必死だな :2018/12/08(土) 18:05:30.66 ID:q61mnN0b0.net
デデデの勝ち上がり乱闘にロイが出てくるのは何なの
国が王制じゃないじゃん
クロムとかカムイにしとけよ

79 :名無しさん必死だな :2018/12/08(土) 18:09:05.27 ID:WV4omHwC0.net
https://youtu.be/PWVrFu2PV-8
1297もあるのか……。被りあったらXのシール集めより苦痛だぞ

80 :名無しさん必死だな :2018/12/08(土) 18:09:50.51 ID:p9v66HHWF.net
ゲームアンドウォッチの勝ち上がりでレトロゲームキャラ縛りっぽいけど最初の相手がカービィで笑うわ

拳にとってのカービィはレトロゲーらしいっすよ

81 :名無しさん必死だな :2018/12/08(土) 18:12:25.67 ID:OiK0VgHW0.net
お祭りゲーとしてのスマブラは普通に好きだから買ったけど
本当に桜井の性根の悪さや底の浅さが出てるわ

メインの大乱闘はおもしろいけど想像通りのものでしかない
歴代キャラは技に大きな変化もないからマンネリ気味

膨大な数のキャラとステージなのに並べ替えもできない
オンはルール部分は望んだルールの野良部屋入ればいいが
ルール変更もキャラ変更もステージ希望変更も手間のかかる仕様

10分ごとのキャラ解放も出現キャラがランダムじゃなく順番固定されてるクソ仕様
なぜこの順なのか謎 ランダムだったら「〇〇出た」って話題作りにもできたのに

想像を超えてくれたのはスピリッツ周りのクソっぷり
お題で小ネタ出すのはいいがイベント戦でじゅうぶん
灯火はガチで桜井のオナニーモード 正直亜空のほうが数倍マシ

82 :名無しさん必死だな :2018/12/08(土) 18:13:35.19 ID:xREpWb7V0.net
リドリークルールを各映像の最後の目玉として持ってきたのって参戦させたくなかったけど参戦させることになったから説明したくなったからとかありそう

83 :名無しさん必死だな :2018/12/08(土) 18:27:15.22 ID:1pfth+2rd.net
>>49
スターアライズやって癒されてこい
あっちは完璧再現
完璧すぎて無能桜井への当てつけを疑うレベル

84 :名無しさん必死だな :2018/12/08(土) 18:28:50.06 ID:yo8Fsd3c0.net
今日買ってきてびっくりしたんだけどさ
カービィのサウンドテスト、何で熊崎カービィ以降の
作品の曲がまっっったくアレンジされてないんだ?

初代〜ドロッチェまでの曲は沢山アレンジされまくってるのに
Wiiから突然すべて原曲のみの収録ってなんだこれ

ゼルダやポケモンは近年の作品の曲じゃんじゃんアレンジしまくってるのに
名曲揃いの近年のカービィ曲を一曲もアレンジしないってどういうこと?
ちょっと露骨すぎやしないか?

85 :名無しさん必死だな :2018/12/08(土) 18:33:52.30 ID:xVszlTrfr.net
>>84
え、今更知ったの?
桜井だよ?

86 :名無しさん必死だな :2018/12/08(土) 18:37:15.47 ID:n0y17NGU0.net
ゼルダシリーズの天界漫才、前作に比べたらマシになったのかな…?

まあゼルダのは正直、見てて寒かったしそもそも天界漫才自体いらんものなんですけどね!

87 :名無しさん必死だな :2018/12/08(土) 18:37:37.23 ID:lsp7QGIo0.net
でも今回全体的にアレンジ微妙なの多いしゼロツーの様な改悪をされるぐらいなら
原曲収録でよかったような気がしてきたんだ…いやまあ偏見だとは思うけど

88 :名無しさん必死だな :2018/12/08(土) 18:38:28.37 ID:CirpQdjI0.net
・原曲が入ってるだけありがたく思え
・桜井カービィの新規アレンジも2曲しかないから贔屓じゃない
・下手なアレンジされないように気を遣ってくれたんだ、さすが桜井さん
etc

89 :名無しさん必死だな :2018/12/08(土) 18:38:49.86 ID:hZUpcTg5a.net
>>84
すごいよなあれ。露骨すぎて引いたわ
自分の関わってない作品は
徹底して認めないってスタンスなんだろうな

90 :名無しさん必死だな :2018/12/08(土) 18:40:57.38 ID:mLYxKdfYa.net
あれだ
熊崎カービィBGMは原曲であまりに完成しすぎてるから
新たにアレンジする必要性を感じなかったってことよ

そうだ。そうだと思っておく

91 :名無しさん必死だな :2018/12/08(土) 18:42:11.03 ID:ULQDRgK4a.net
ちょこちょこプレイした感想もあるみたいだけど、買ってからこっちに来たって人もいるのかな

92 :名無しさん必死だな :2018/12/08(土) 18:42:10.51 ID:z4MX0VOba.net
アレンジされて2分縛りになるよりマシじゃね?
そもそも最近のスマブラの曲なんて誰も聴いてないからいいだろ

93 :名無しさん必死だな :2018/12/08(土) 18:42:25.00 ID:B7DdXVF90.net
スマブラに任天堂キャラがいるのが当たり前だから他社出しまくって一時期的な話題作りをしてるのか?
ゼルダの当たり前を見直して神ゲーを作ったBotWの開発者さん達
スマブラの当たり前を間違えた方向に捉えてゲームを歪めた拳握
すごい違いだわ

94 :名無しさん必死だな :2018/12/08(土) 18:47:11.42 ID:40ql9Nhkd.net
>>87
微妙どころかクソレベルも有るじゃん
マジカントにフォーサイドの桜庭のヤツとか桜井許さんぞ!

95 :名無しさん必死だな :2018/12/08(土) 18:47:40.26 ID:IroX9Xeed.net
ファミコン補正と思いつきのアイデアだけで望まれてる他のキャラにマウントを取ってまで参戦した犬とロボット
結果不人気キャラ化とか言うギャグ

96 :名無しさん必死だな :2018/12/08(土) 18:49:16.31 ID:40ql9Nhkd.net
>>31
あんなクソオマケ要らないから600円安くしろよ

97 :名無しさん必死だな :2018/12/08(土) 18:55:03.62 ID:HyKbT4rS0.net
カービィBGMはスタアラが素晴らしいアレンジじゃんじゃん出してるから
スマブラに金回すくらいならサントラ買おうぜ

98 :名無しさん必死だな :2018/12/08(土) 18:55:25.49 ID:40ql9Nhkd.net
>>73
自分の関わった作品でもないクルールを入れて贔屓扱い?
わけがわからん

99 :名無しさん必死だな :2018/12/08(土) 18:56:00.29 ID:82tvyBQ20.net
桜井の事だから天界漫才とかで絶対アルセーヌ処刑ネタ入れてくるよな

100 :名無しさん必死だな :2018/12/08(土) 18:58:04.94 ID:40ql9Nhkd.net
>>92
原曲より劣化しかしないからね
スマスベは桜庭、田中宏和、下村、古代…と誰がやろうが糞曲にしかならないとか呪われてるよ

101 :名無しさん必死だな :2018/12/08(土) 18:58:15.52 ID:X/g9A+YF0.net
HAL研の音楽スタッフがスマブラに参加しないとカービィ曲のアレンジは増えないと思うし、仮にされてもゼロツーやグルメレースみたいなクソアレンジにされるリスクがある
元々HAL研がスマブラの開発してただけあって、今でもMOTHER裏みたいなDX時代のアレンジ曲はスマブラにすごく馴染むし、カービィ抜きにしてもアレンジャーとしてつれてくるべきだと思うんだが
安藤連れてこいよ桜井
HAL研との関係は良好って言う言葉が嘘じゃないならな

102 :名無しさん必死だな :2018/12/08(土) 18:59:12.29 ID:K6/14gQK0.net
>>95
散々要望されてたリドクルは大人気なとこまでがオチ

103 :名無しさん必死だな :2018/12/08(土) 19:00:24.72 ID:40ql9Nhkd.net
>>78
リリーナって女性ユニットと支援Aにすると国を作るんだが桜井が知ってるとは思えんな

104 :名無しさん必死だな :2018/12/08(土) 19:01:26.40 ID:1uwegobN0.net
ギガクッパとか今のクッパのイメージと合わないし正直好きじゃないけど
DXの功績としてスマブラに出るのはまあいいかなぐらいには思ってたけど
ボス戦として単純にクソだからやっぱりいらねーわ

ブレスが端から端まで届くような狭い終点で通り抜けできなくなったから
スマッシュの合間を縫って反対側に飛び越えていくの作業過ぎる
通り抜け禁止でガノンはクソゲー化してるし
マスター&クレイジーハンドとかもはや攻略法考えるやる気なくなるくらい理不尽
研究すれば完封できるようになるかもしれないけどやり込むほど面白くないのが致命的

105 :名無しさん必死だな :2018/12/08(土) 19:09:06.39 ID:xREpWb7V0.net
そういやジョーカーってキャラ参戦招待状を盗んだって設定だけど、これつまり本来招待状が届くはずのキャラはいるのがこいつの手に渡ってるってことだよな
って曲解してたけど桜井ならガチでそんな感じのこと思ってそう

106 :名無しさん必死だな :2018/12/08(土) 19:10:03.10 ID:1pfth+2rd.net
>>84
クソアレンジされるより原曲の方がマシよ
02の悪夢にマルクの悪夢があるからな
ちなみに今カービィ本編が神アレンジばっかりだしクソすぎて比べられることから逃げたんだろ

107 :名無しさん必死だな :2018/12/08(土) 19:13:01.06 ID:bZoE2LpmM.net
https://www.reddit.com/r/smashbros/comments/a494rq/_/
熱帯の糞仕様、海外でも不満だらけで草

108 :名無しさん必死だな :2018/12/08(土) 19:19:08.64 ID:vQHLDjFsa.net
私はいつ休めるのでしょう
じゃねーよサッサと休め逆張りガイジ
オン糞過ぎるわ乱闘とチーム別れてるだけまだ10年前のXの方がマシってイカれてるだろ

109 :名無しさん必死だな :2018/12/08(土) 19:19:33.80 ID:X/g9A+YF0.net
正直思ったより最近のカービィの人気曲入ってて桜井にしては随分よくやったと思っている
そのくらいハードルが下がっているというか、桜井を信用できない
この辺はおそらく熊崎がコンサートに桜井を呼んだ影響もあると思う
あれがなかったらおそらくCROWNEDスカイタワー狂花水月未収録、ロボボスタアラの1面の曲を収録するだけで済まされてた

110 :名無しさん必死だな :2018/12/08(土) 19:25:49.23 ID:LEHmRSgca.net
とっくに参戦発表されてるキャラを使うのに簡悔仕様とか誰も得しないだろ

111 :名無しさん必死だな :2018/12/08(土) 19:40:16.75 ID:HyKbT4rS0.net
逆張りをこじらせすぎた結果アンチテーゼにしてるはずの格ゲーが引くくらい不親切・不整備・不快な有様
格ゲー衰退の原因を知らないのかと言わんばかりですわ

112 :名無しさん必死だな :2018/12/08(土) 19:47:27.48 ID:1uwegobN0.net
シリーズごとに新規アレンジの数偏り過ぎだしその新規も7割くらいしっくりこない
ピクミンはようやくまともなステージアレンジ1個できたけど
タイトルとかステージ選択とか環境音とかどうでもいいBGM多すぎ
場所によって無音のときあるけど基本的にBGM常に流れてるゲームなんですけど
おまけに聞いたこともないHey!ピクミンから何曲も入ってるし

113 :名無しさん必死だな :2018/12/08(土) 19:49:36.37 ID:sie424qC0.net
Xのクソつまらない亜空とダイナブレイド感丸出しのリドリーを出しちゃう時点で横スクロールアクション作る才能は枯れたなと思ったが
ゲーム作る才能そのものが枯れていたみたいだね
スマブラの雰囲気丸出しのエアライドとか引き出しの少なさは察してたが

114 :名無しさん必死だな :2018/12/08(土) 19:50:18.60 ID:jlbFyEMv0.net
キャンペーンモードの課金除けばASB以下なのでは

115 :名無しさん必死だな :2018/12/08(土) 19:51:22.91 ID:pSXUHcgiM.net
まさかfor以下のオンライン環境用意して来るとは思わんかったわ
優先ルール設定しててもほとんど意味ない
専用部屋はまだマシだけど、希望ステージとキャラ変更するのにいちいち対戦エリアから抜けないといけないのがくそ

116 :名無しさん必死だな :2018/12/08(土) 19:54:52.42 ID:B7DdXVF90.net
ASBはキャラの原作再現度は凄い高かった
システムは駄目駄目だけど
スマブラは原作再現も全然できてない

117 :名無しさん必死だな :2018/12/08(土) 19:58:22.66 ID:8CKB7Oo6r.net
>>61
そうそう
マリオ除いてもリンクとピカチュウは明らかにカービィより上だよな

118 :名無しさん必死だな :2018/12/08(土) 19:58:45.27 ID:xVszlTrfr.net
できる限りの原作再現はしてるジョジョに失礼だろ

119 :名無しさん必死だな :2018/12/08(土) 20:04:20.28 ID:XsrNhaEu0.net
>>109
わかる、絶対コンサート呼んだ影響あるわ
実際今回収録された曲にコンサート演目多かったしね
ゲスト呼ばれといてforまでみたいな選曲だったらさすがにクソゴミ過ぎるからまあそこは改善の兆しがあってまだマシなのかなとは思う

120 :名無しさん必死だな :2018/12/08(土) 20:06:29.78 ID:gub5qs4C0.net
ジョジョの再現度はすごいと思うキャラ のCGもそれぞれ最高潮のときの絵柄だし
なおシステム

121 :名無しさん必死だな :2018/12/08(土) 20:08:50.84 ID:ZEjGLzRQ0.net
海外の反応が見たいとか糞みたいな理由で〇○出て欲しいとかいうやつもいるし結局ファンもそういうのを望んでるんだな

122 :名無しさん必死だな :2018/12/08(土) 20:17:19.22 ID:n0y17NGU0.net
原曲を追加しただけで評価されるってのもおかしな話だよな

その分スタアラは凄いよな
結構ごちゃ混ぜアレンジなのに違和感なく繋げてくんだもん

123 :名無しさん必死だな :2018/12/08(土) 20:17:31.83 ID:lsp7QGIo0.net
>>102
基本信者よりな記述が多いピクシブ百科事典でも
「「見た目が怖い」「リドリーはボスの方が輝く」等参戦前に散見された意見も何のその、
いざ出てみればクールでパワフルなクリーチャー系ユニットとしてゲームに華を添えている。 」
「(リドリーのサイズに)違和感を覚える者がいないとは言い切れないが、
そもそも参戦ファイターの中には、実際とは大きさが異なるファイターも存在する。
結局は各々の固定化された価値観からくる主観による不満というのは間違いない。 」
と窘めてて草

124 :名無しさん必死だな :2018/12/08(土) 20:19:24.69 ID:VkaHiSkGd.net
aforの時の2分縛りが余りに糞過ぎて言葉も出なかったけど何で初期化爆弾とか長いままだったんだろうな

あとクッパ、forで直ったのに今回またリアル調爬虫類みたいになってんのな
切り札のギガクッパで手前に殴り飛ばす奴もギャラクシー2の巨大化クッパじゃだめだったんだろうか
DXでギガクッパは本来イレギュラーな扱いって言い切ってたんだからズルズル引っ張るなよと

125 :名無しさん必死だな :2018/12/08(土) 20:20:03.82 ID:jkhFZzO80.net
保守

126 :名無しさん必死だな :2018/12/08(土) 20:20:15.38 ID:R0Hkkapva.net
リドクルの喜ばれようや騒がれようとか逆に不快に思ってたりしてな
新聞記事になった意味とかわかってるのだろうか

127 :名無しさん必死だな :2018/12/08(土) 20:24:23.12 ID:n2YtKfeB0.net
灯火の星って思ったより難しいらしいな。

128 :名無しさん必死だな :2018/12/08(土) 20:29:41.91 ID:M3VV6wWd0.net
CPUがシリーズを追うごとにどんどん強くなるのはマジで意味が分からん
対戦のハードルが高いのは仕方ないにしても

129 :名無しさん必死だな :2018/12/08(土) 20:31:54.16 ID:qUGWmmmc0.net
>>117
それなのにスマブラってカービィとマリオが同列であるかのような描写が散見されるから鼻につくんだよなあ

130 :名無しさん必死だな :2018/12/08(土) 20:33:36.85 ID:IAberZlz0.net
リンチに次ぐリンチ、不愉快ルールの強制、さらにソシャゲシステムの相性まで考慮する必要あり
これを糞モードと言わずしてなんと言えばいいのか

131 :名無しさん必死だな :2018/12/08(土) 20:35:43.45 ID:1uwegobN0.net
Miiファイターごときが強判定の攻撃押し付けてくるのうぜぇ
こんな見た目覚えにくい連中の技なんていちいち覚えるわけないんだから強い技もたせるなよ

132 :名無しさん必死だな :2018/12/08(土) 20:46:37.27 ID:3I1U83ykd.net
マリオを糞みたいな扱いにしたりクッパをただの化け物にしたり拳握マリオシリーズに恨み持ちすぎだろ
自分が手掛けたお気に入りのシリーズより遥かに格上なのがそんなに気に入らんか
んな事しても桜井カービィやパルテナの株は上がらんぞ

133 :名無しさん必死だな :2018/12/08(土) 20:46:56.41 ID:n5xx5xUWr.net
>>129
新作が続々出てるカービィどころか完全に沈黙してるピットが任天堂の看板キャラの内のひとつみたいになってるからなスマブラでは
ブラックピットとかいうドマイナーキャラも「皆が知ってる定番のライバルキャラ」みたいに扱ってるし異様な光景だよ

134 :名無しさん必死だな :2018/12/08(土) 20:47:30.58 ID:MXOHmzkRp.net
キャラ解放がダルいなんてレベルじゃない
しかも挑戦者CPUが微妙に強めでたまに負けるし非常にイライラする

135 :名無しさん必死だな :2018/12/08(土) 20:52:00.65 ID:1uwegobN0.net
入力カンニングできてフレーム単位で認識できるCPUのAIを単純に進化させたら理不尽になるだけ
タイマンなら対CPU戦術を研究できてもリンチに対してなんのフォローもないからな

136 :名無しさん必死だな :2018/12/08(土) 20:52:15.11 ID:HyKbT4rS0.net
そういやX以降CPUの露骨なまでのPC狙いが酷かったが今作もそうなの?

137 :名無しさん必死だな :2018/12/08(土) 20:53:01.93 ID:YH8zY+gJa.net
>>132
その割にver1.1.0アップデートでこっそり追加されたスピリット(ピカブイは例外)は全てマリオシリーズ関連なんですよ…
https://i.imgur.com/80RtFWr.png
https://i.imgur.com/eD3UmdQ.png
https://i.imgur.com/rUDPPnV.png

138 :名無しさん必死だな :2018/12/08(土) 20:56:51.05 ID:+4GNVNbMa.net
キャラクター解放面倒すぎる。前作で使い慣れてたキャラクター解放のために
まず最初に開放作業を強制されるというかなりのクソ仕様
案の定配信とかでもキャラ解放作業ばっかりになってるし

ステージは全て最初からあるんだからキャラもそうしとけよ
桜井はこうなることに気づかなかったのか?

139 :名無しさん必死だな :2018/12/08(土) 21:00:41.17 ID:Q4tZU8wrd.net
次回作への要望は社会人の域に達してない桜井を下ろしてHAL研が製作してくれることです

140 :名無しさん必死だな :2018/12/08(土) 21:01:06.94 ID:1a0elTiMr.net
シールなんて絵の許可もらえればどうとでもなるでしょ
拳握的には都合のいいゴミ捨て場だし

>>122
カービィも素晴らしいが、ブレワイのリトの村とか恒例のメインテーマ掛かる場所とか
マリオデのクリア後のあの場所とか
新規曲に負けじとアレンジ曲が存在感出してるの最高よ
ただアレンジさせて取捨選択もせず適当に収録してる拳握主体スマブラの歪さよ

141 :名無しさん必死だな :2018/12/08(土) 21:02:39.26 ID:SOagJiGfd.net
こんだけキャラ借りといてよくもこんなクソつまらないストーリーにできるなと感心する

142 :名無しさん必死だな :2018/12/08(土) 21:05:32.60 ID:SbS2ns1A0.net
>>133
Cファルコンやネスやサムスが何のゲームのキャラなのかわからんかったわーこいつら完全に「スマブラの人」だわーwとかよく言われるけど
それこそパルテナ勢なんてそいつらより遥かに「スマブラの人」でしかないキャラなのに誰もイジらないんだよな

143 :名無しさん必死だな :2018/12/08(土) 21:10:16.43 ID:1a0elTiMr.net
>>141
「ネタバレされるのが嫌だからあんなのにしましたのでした(要約)」やぞ

144 :名無しさん必死だな :2018/12/08(土) 21:11:08.14 ID:/1C1Yj3c0.net
原作遊んでないなら「誰こいつ?」って思う人もいるだろ

145 :名無しさん必死だな :2018/12/08(土) 21:11:42.46 ID:YgEXsjao0.net
既存キャラ全然替わり映えしねぇし、4年間何をしとったんだこいつは
灯火の糞なんか考えんのに4年も費やしたのか?
原作を勉強してキャラの再現性見直すとか、なぜ自分がこんなにも批判されてるのかに時間を使った方がよっぽど有意義だったんじゃねえの?

146 :名無しさん必死だな :2018/12/08(土) 21:15:18.84 ID:76sX+CEl0.net
>>105
割とマジでKOFのニューフェイスパロディだ!とかはしゃいでもらいたくてそうしてそう

147 :名無しさん必死だな :2018/12/08(土) 21:17:11.31 ID:rMpo7M9i0.net
灯火やUI改悪・そしてマッチングシステムが改善されなければ
世間的にもクソゲーという評価になるんじゃないの今作

148 :名無しさん必死だな :2018/12/08(土) 21:17:59.13 ID:jJMBNb7Sd.net
話はマジで出来の悪いなろうよりも極薄なんで初期キャラがカービィであるどころか特定の誰かである必然性もまるでない
こんなんで的確にカービィへのヘイトを稼いでいくのは流石と言うほかない

149 :名無しさん必死だな :2018/12/08(土) 21:18:35.15 ID:n5xx5xUWr.net
>>105
こりゃ盗まれたという設定のキャラで桜井のクソ寒いキャライジりがありそうだな
またワルイージと鷹丸がターゲットにされるのか

150 :名無しさん必死だな :2018/12/08(土) 21:21:28.66 ID:zy7uCePnM.net
Twitterで「灯火の星を受け付けられない人は格ゲーをしている人」「オンラインに理想のルールでできないくらいカリカリするなよ」「人数多いのにバランスよ良い!凄い!」っていう人がいるから今回も世間的にクソゲーにはならなそう

151 :名無しさん必死だな :2018/12/08(土) 21:25:15.18 ID:BnE4wyeB0.net
>>150
無根拠からなる決め付け、論点すり替え、思考停止
以前からだが信者の擁護もいよいよ限界が来始めてるな

152 :名無しさん必死だな :2018/12/08(土) 21:26:28.06 ID:rMpo7M9i0.net
流石に今のマッチングは擁護する方が叩かれるレベル

153 :名無しさん必死だな :2018/12/08(土) 21:29:27.01 ID:55y7Z122a.net
あのマッチング擁護するやついるのか…
設定した設定通りに繋がらないなんてするオンラインゲームはちょっと聞いたことないぞ

そろそろwikiにまとめても良いんじゃない?
多分来週の月曜まで動きなしだろ

154 :名無しさん必死だな :2018/12/08(土) 21:35:21.41 ID:+4GNVNbMa.net
スプラトゥーンに例えると

ガチヤグラを希望したらナワバリバトルになったりガチアサリで
試合が始まってしまうような感じ

155 :名無しさん必死だな :2018/12/08(土) 21:46:22.97 ID:q61mnN0b0.net
挑戦者カムイが強すぎて使ってもらう気あるのか疑いたくなるレベル
完全に隙を狙ったのに超反応カウンターとかもうね
カムイ自身の人気を落としかねんレベル

156 :名無しさん必死だな :2018/12/08(土) 21:47:17.14 ID:okX85pNaF.net
>>142
>Cファルコンやネスやサムスが何のゲームのキャラなのかわからんかったわーこいつら完全に「スマブラの人」だわーwとかよく言われるけど

そんな馬鹿丸出しな事をほざくコミュニティ、まーだ有ったんだ
呆れるねえ

157 :名無しさん必死だな :2018/12/08(土) 21:49:56.25 ID:okX85pNaF.net
>>108
休むどころか十六小地獄にでも行って帰ってこなくて良いよ
冗談抜きで

158 :名無しさん必死だな :2018/12/08(土) 21:52:55.18 ID:w3KMR64D0.net
今回曲数多くて他からヘイトもらいそうなカプコンの2シリーズだけどこの2シリーズの曲の選択がいくらなんでも偏りすぎなんだけど

ロックマンは1〜3の曲がとにかく多すぎる(この三作でロックマンのBGMの半分以上を占めてる)
あと本家シリーズ以外からの曲が追加されたのはいいけど最後の切り札で登場している4シリーズのうちDASHとエグゼのBGMはないというアンバランスさ

ストリートファイターにいたってはストUシリーズのBGMしかなく本流のZERO・V・W・XからのBGMが一切ないという懐古仕様
作品ごとに世界観が違うファイナルファンタジーとかと違ってこっちはストU以外のシリーズのBGMがあってもおかしくないのに
普通ならストU以外からもある程度BGM入れて、あわよくば世界観に繋がりがあってSFにキャラも登場してるファイナルファイトからも1曲入れるとかにすべきだろ

159 :名無しさん必死だな :2018/12/08(土) 22:00:54.95 ID:okX85pNaF.net
>>158
私的に他所様のゲームの選曲の偏りなんてしったこっちゃ無いが、桜井の両作品への関心の狭さが露呈してる感が有る
任天堂どころか他所様(のファン)への敬意も大して無いんだな

160 :名無しさん必死だな :2018/12/08(土) 22:03:12.86 ID:hnhTBDk1d.net
>>155
リドリーの横Bで速攻ステージ外まで引きずったらあっさり勝てたよ

せっかく参戦したからリドリー使ってるけどリドリーってこんな感じだったっけ?って違和感がある

161 :名無しさん必死だな :2018/12/08(土) 22:07:07.07 ID:cX5RCYldK.net
何を今更 違和感のあるキャラばかりじゃないか

162 :名無しさん必死だな :2018/12/08(土) 22:25:11.54 ID:B7DdXVF90.net
サムスは原作再現最低な上に弱いって酷いな
中身には意味不明なオリジナル要素つけて強くするのに

163 :名無しさん必死だな :2018/12/08(土) 22:26:03.23 ID:76sX+CEl0.net
ストUの曲を仕上げた下村さん自身がアレンジしてできたのがアレという
本人の実力的にはもちろんのこと、そもそもセルフアレンジで出来やそぐいの度合いが大きく悪化するというのは普通ありえない

だからこそ猶更元締めのDの強引な指示が入ったという可能性を考えざるを得ない

総レス数 1002
281 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200