2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PC版「5秒です」PS4版「1分です…」←もう別のゲームだよな

1 :名無しさん必死だな:2018/07/27(金) 21:55:55.05 ID:MiyOp2Bm0.net
このロード時間がCS業界を衰退させていく
https://yo utu.be/HDq56GF-i_A

2 :名無しさん必死だな:2018/07/27(金) 21:56:15.92 ID:Hd5to3Fi0.net
スイッチ「3分です」

 

3 :名無しさん必死だな:2018/07/27(金) 21:57:31.35 ID:XMhnwujtx.net
ssD容れりゃみんなおんなじです

4 :名無しさん必死だな:2018/07/27(金) 21:57:51.88 ID:kwNBppAw0.net
猿のお手玉かな?

5 :名無しさん必死だな:2018/07/27(金) 22:00:13.48 ID:6lKm0JzYd.net
最適化する気がないならマルチ展開とかしないで欲しい

6 :名無しさん必死だな:2018/07/27(金) 22:00:28.68 ID:NVKKiBmM0.net
これやばすぎだろ
はちまとか総スルー案件wwwww

7 :名無しさん必死だな:2018/07/27(金) 22:00:41.00 ID:Up6Qd8BI0.net
>>3
CPUの速度も重要でしょ
データ読んで終わりじゃないよ?

8 :名無しさん必死だな:2018/07/27(金) 22:00:54.95 ID:k2YnsPM90.net
>>3
プレステはssdでも遅いです・・・性能が低いので

9 :名無しさん必死だな:2018/07/27(金) 22:01:28.55 ID:mFDUM+5i0.net
速度違いすぎて草しか生えない

10 :名無しさん必死だな:2018/07/27(金) 22:05:47.72 ID:d5YCnIm9a.net
これ絶対PS4版最適化してねーだろ
5秒と30秒ならまだ分かるんだが

11 :名無しさん必死だな:2018/07/27(金) 22:07:00.29 ID:8th6KIC60.net
わざわざPS4に最適化なんてしないもんな
金持ってる奴はPCに行っちゃって貧民しか残ってないし

12 :名無しさん必死だな:2018/07/27(金) 22:14:00.26 ID:h0x3x9i20.net
PS4「やっと動けたけどここからテクスチャ貼っていくね....」

13 :名無しさん必死だな:2018/07/27(金) 22:14:15.90 ID:OFQkp+sMd.net
このPS4遅すぎね?ウチのはもう少し早いぞ?

14 :名無しさん必死だな:2018/07/27(金) 22:14:59.21 ID:kRaNdyrC0.net
>>2
スイッチにモンハンw無いよ?

15 :名無しさん必死だな:2018/07/27(金) 22:15:12.88 ID:Us9PdsMMd.net
え?PS4って一番売れたソフトが劣化版なの?wwww

16 :名無しさん必死だな:2018/07/27(金) 22:30:40.56 ID:D2H9+hwW0.net
でも悲しいかな、Steamユーザーの大半はPS4以下の性能のPC使ってるんよね

17 :名無しさん必死だな:2018/07/27(金) 22:32:22.59 ID:l87uZSyCa.net
最初pcで作ってていざPS4で動かした時は焦ったやろなぁ

18 :名無しさん必死だな:2018/07/27(金) 22:35:59.80 ID:OJZtey920.net
そりゃ後出しするわけか

19 :名無しさん必死だな:2018/07/27(金) 22:37:34.03 ID:WLlmcpbK0.net
>>15
スカイリムやベヨネッタの時もこんなんあったな

20 :名無しさん必死だな:2018/07/27(金) 22:47:24.84 ID:LvWNPXJ10.net
確かアプデで最適化して遅くなったんだよなw

21 :名無しさん必死だな:2018/07/27(金) 22:47:26.01 ID:17x7p+37p.net
あれ?動画開いたかなって
PC版モンハンはやっ!
PS4売ってきた

22 :名無しさん必死だな:2018/07/27(金) 22:50:07.11 ID:zc7J+/uM0.net
PS4ケタン糞長ロード家ゴミwwwwwwwwwwwwww

23 :名無しさん必死だな:2018/07/27(金) 22:51:19.37 ID:GeyDg0tl0.net
今時Jaguar以下の性能のPCって存在するのかね

24 :名無しさん必死だな:2018/07/27(金) 22:52:33.09 ID:o3g2DHZ0r.net
これはさすがにアイコラだろ

25 :名無しさん必死だな:2018/07/27(金) 22:58:32.25 ID:khqeNic/0.net
>>4
今はアケアカで汚名返上してるな

26 :名無しさん必死だな:2018/07/27(金) 23:03:09.76 ID:IwIq54dta.net
>>2
ない脊髄反射させても意味は無いんやでw

27 :名無しさん必死だな:2018/07/27(金) 23:06:04.58 ID:2Oc3yvfk0.net
>>3
PS4ProにSSD入れて、Fallout4が起動するまで40秒〜50秒
PCにSSD入れたら、起動まで6秒〜7秒くらいだよ。

記憶媒体ではなくて、根本的に性能差がありすぎる。

28 :名無しさん必死だな:2018/07/27(金) 23:08:04.45 ID:2Oc3yvfk0.net
>>7
テクスチャパックとかの展開でCPUが重要なんだけど、
PS4のCPUは、もう2万円激安ノートPCとかに使われてるレベルの代物だからな・・・

29 :名無しさん必死だな:2018/07/27(金) 23:12:19.11 ID:GnjDRaQG0.net
さすがクソゴミハードPS4さん

30 :名無しさん必死だな:2018/07/27(金) 23:19:52.45 ID:ayrj0v400.net
>>2
この必死感あふれるレスにゴキの悔しさがにじみ出てるw

31 :名無しさん必死だな:2018/07/27(金) 23:23:25.11 ID:c0xXL8hj0.net
>>2
スイッチ「動きません」

32 :名無しさん必死だな:2018/07/27(金) 23:31:46.26 ID:KG8ieSEg0.net
これはクロスプレー出来んわ

33 :名無しさん必死だな:2018/07/27(金) 23:45:24.42 ID:rQhvo1Gd0.net
>>32
もしPSNとのクロスプレイ出来たとしても、クエストによっては
PS4版のプレイヤーが狩場につく頃、討伐終わってる可能性あるしな

34 :名無しさん必死だな:2018/07/27(金) 23:47:36.18 ID:WB3jg0NL0.net
PS4ロード中にスト2でも入れたら十分一試合出来るなw

35 :名無しさん必死だな:2018/07/27(金) 23:47:49.20 ID:uRxpIzkb0.net
スイッチさんwwwwwwwww

36 :名無しさん必死だな:2018/07/27(金) 23:49:35.93 ID:3Tk/w/V20.net
ロードって言うけどほとんどの場合GRAM伸長の時間だろ

37 :名無しさん必死だな:2018/07/27(金) 23:53:45.08 ID:AoygXTva0.net
なんだろうな〜って見たら
モンハンWかよっ ロード中に食事してるっ
ロード中に既にモンスと戦ってるぞ
ポリシーがあって良かったなゴッキー ダメな見本

38 :名無しさん必死だな:2018/07/27(金) 23:54:36.86 ID:b1tQeVgHM.net
キチ豚のねつ造か。。。

すごい執念ですね

39 :名無しさん必死だな:2018/07/27(金) 23:55:18.25 ID:wBbLPqra0.net
ここでスイッチって言っても的外れだわ
出来ないものは仕方ないしこの件に関しては劣化のPSの方がダメージ大きい訳で

40 :名無しさん必死だな:2018/07/27(金) 23:57:00.07 ID:Gf+3RHy60.net
BFなんかSSDにデータ置いてるかどうかで初動が違うからなぁ

41 :名無しさん必死だな:2018/07/27(金) 23:58:05.57 ID:DU8pPm9S0.net
性能性能言ってるのに
もしかしてPS4って
標準でSSDじゃないの???

42 :名無しさん必死だな:2018/07/27(金) 23:58:48.32 ID:qbBUbFqJ0.net
CDROM時代ならともかく最近のはストレージ速度がロード時間に占める割合ってそこまででもないしな
どっちかというとCPUとかその辺がロード時間のボトルネックになりつつあると思う

43 :名無しさん必死だな:2018/07/28(土) 00:00:20.25 ID:WfJped5p0.net
PS4はSATA2でProがSATA3だろ?
でもProでもくっそ遅いってことは圧縮データ展開したりするのがあかんのやないのか?

44 :名無しさん必死だな:2018/07/28(土) 00:05:27.66 ID:2x+VVdeq0.net
>>43
同じゲーム、同じSSD使ってもPS4とPCではロード速度10倍くらい違うしな。

45 :名無しさん必死だな:2018/07/28(土) 00:06:22.02 ID:98cH1eH4a.net
「日本を相手に戦います!」
を思い出した

46 :名無しさん必死だな:2018/07/28(土) 00:14:55.77 ID:abXQTQ8D0.net
ロード時間短いと忙しくて疲れるからPS4くらいがゲームを楽しむのにちょうど良かったりするんだよね

47 :名無しさん必死だな:2018/07/28(土) 00:15:34.42 ID:WiHgLLmh0.net
>>2
スイッチ(あれ?30分しても動かないぞ?)

48 :名無しさん必死だな:2018/07/28(土) 00:17:38.14 ID:Zb8YS9tC0.net
あのドラクエが、元々はルーラしただけで30分ロードで井戸ルーラも検討されてたんだろ?
どんだけPS4性能低いねん

49 :名無しさん必死だな:2018/07/28(土) 00:20:26.53 ID:mnDOvnJ30.net
>>10
>>11
>>17

残念、PS4がプラットフォームなんだよなぁ
PS4の”おかげで”出来たらしいぞ

>>PS4の性能を生かし、グラフィックが綺麗になっただけでなく、ゲームシステムも見直されている。新システムや新モンスターも導入される。

https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=3610609&oldid=64464353

50 :名無しさん必死だな:2018/07/28(土) 00:23:05.79 ID:XEv9X4o50.net
1分ロードも想定済みか

51 :名無しさん必死だな:2018/07/28(土) 00:27:48.90 ID:3yv5dGOm0.net
これは同発で売れねえわなぁ。
もし同発だったらPS4即死だったろ

52 :名無しさん必死だな:2018/07/28(土) 00:38:46.93 ID:iWrRnwpt0.net
PS4が足引っ張ってるから
日本のサードの技術力が
低く見えんじゃない?

53 :名無しさん必死だな:2018/07/28(土) 00:41:47.40 ID:Wu+kzivgF.net
>>8
SSD入れても起動が遅いのは草
なぜこれで売れると思ったのか

54 :名無しさん必死だな:2018/07/28(土) 00:42:34.34 ID:LjbaoTk/0.net
>>41
性能性能言ってる箱XがHDDなんですが
しかも換装するのが糞面倒っていう

55 :名無しさん必死だな:2018/07/28(土) 00:42:37.73 ID:/H4Z1Z3Q0.net
もう発売5年経つからなぁ
今のゲームは性能足りんよね

56 :名無しさん必死だな:2018/07/28(土) 00:53:23.33 ID:QQ1nPHri0.net
ゴキちゃん得意のコピペタワーのAAAたちは大丈夫なの?
カプコンが雑魚なだけだよね?

57 :名無しさん必死だな:2018/07/28(土) 00:53:23.99 ID:7OEsm40A0.net
同発だったらPS4版は即死だったな
このゲーム最大のストレスである読み込み改善は魅力的すぎる

流石に300時間超えて装飾品もほとんど揃った今、PC版に移る気にはならない
ていうかもう、ほとんど遊んでない
ベヒーモスで復帰して装備取ったら次の歴戦王が実装されるまでまた休止


あと遊んでて思うが、ワールドGはでないわこれ
上級クエ→歴戦クエ→歴戦王クエとすでにG級相当のものが実装済みだし
同時に装備も追加されている

「雪山とティガレックスが来る!」とか妄言言ってる奴がモンハン板にいるんだけど
今更歴戦王未満のモンスターが追加されたって駿殺だっつーの
今MHWやってる奴らは装飾品集めが終わり、最強の鑑定武器も手に入れ、カスタムも終わり
やる事がなくなって歴戦王でタイムアタックやってんだぞ?w

58 :名無しさん必死だな:2018/07/28(土) 00:54:24.56 ID:lkpowMEz0.net
>>14
あるやん

59 :名無しさん必死だな:2018/07/28(土) 00:56:04.51 ID:J+3eC+ph0.net
100時間ゲームやったとしてPS4はどれぐらいロードで時間無駄にしてるんだろ

60 :名無しさん必死だな:2018/07/28(土) 00:57:25.56 ID:P8i4PNpQ0.net
プアマンズステーション
ゴキブリはフリプと中古漁り
おかげで新作が全然売れない
正に貧乏、そして貧乏市場を体現する貧困ハードww

61 :名無しさん必死だな:2018/07/28(土) 00:57:38.07 ID:Q9accNxP0.net
スイッチにディスク入れる場所なんて無いんだがどうやって動かそうとしてるんだ?
マジでキチガイPSだなw

62 :名無しさん必死だな:2018/07/28(土) 00:58:32.10 ID:tNAZatVC0.net
【朗報!】PS4がポンコツ過ぎて、PCとのクロスプレイができない!!

こうだな

63 :名無しさん必死だな:2018/07/28(土) 01:00:17.27 ID:lkpowMEz0.net
>>55
でも性能性能言ったところで永遠にPCに追いつく事なんてないんだから

今後PS4の後継機があるとしても
中途半端なコストかけるより、あくまで実売4万円以内とか線引きした世界の中で
勝負するしかないと思う
またはSwitchみたいに携帯性とかの利便性で差別化するとか。

それをしたくない、あくまで性能で勝負したいってんなら
完全に一般客を捨てて、本体価格30万〜50万とかのゲーム機にして
マニアだけに売って儲ける道しかない

64 :名無しさん必死だな:2018/07/28(土) 01:02:41.45 ID:lkpowMEz0.net
もっと端的に言えば日本においては

「誰に売りたい商品なのか分からない」 のがPlayStationが衰退した最大の理由

65 :名無しさん必死だな:2018/07/28(土) 01:10:11.55 ID:btDx1iXT0.net
ロード時間の長さは感じるが、腰を据えてのんびりと遊ぶにはいいのかも(40点)

66 :名無しさん必死だな:2018/07/28(土) 01:12:30.24 ID:MIKGorIZ0.net
>>65
こりゃ一般人は離れていきますわ

67 :名無しさん必死だな:2018/07/28(土) 01:18:16.16 ID:kgbhjtmN0.net
ぶぉ〜♪

68 :名無しさん必死だな:2018/07/28(土) 01:21:14.97 ID:P8i4PNpQ0.net
ロードの合間に休憩取れるのでこれはこれで素晴らしいロード時間です。

69 :名無しさん必死だな:2018/07/28(土) 01:22:56.92 ID:/3pz0CkJ0.net
ロード中はネオジオフリークでコマンドを確認しよう

70 :名無しさん必死だな:2018/07/28(土) 01:28:28.56 ID:rk/TuS940.net
PCはHDDでも速いな
PS4のロードが長いのは低スペックが原因のようだ

タイトル画面からアステラへのロード時間
・SSD搭載PC:6秒
・HDD搭載PC:12.5秒
・PS4:60秒

アステラから古代樹の森へのロード時間
・SSD搭載PC:7秒
・HDD搭載PC:15.5秒
・PS4:61秒

古代樹の森からアステラへのロード時間
・SSD搭載PC:2秒
・HDD搭載PC:2秒
・PS4:35秒

71 :名無しさん必死だな:2018/07/28(土) 01:31:50.54 ID:+y4WBBQT0.net
ハイスペックPCでゲーム作ってるのか知らないけど最適化だけはしろよ

72 :名無しさん必死だな:2018/07/28(土) 01:33:33.35 ID:jq3+DkVZK.net
>>1
CSが衰退したらPCも共倒れだけどな
どの道AAAなんか作れなくなる

73 :名無しさん必死だな:2018/07/28(土) 01:35:04.69 ID:J+3eC+ph0.net
>>71
最適化されてこの酷さなんじゃないの?

74 :名無しさん必死だな:2018/07/28(土) 01:44:02.66 ID:ZIkMsBhp0.net
>>2
ゴキって脊髄無いクセに脊髄反射するよね
生意気

75 :名無しさん必死だな:2018/07/28(土) 01:52:35.34 ID:+y4WBBQT0.net
>>73
カプコンスト5でもそうなんだよね最適化する気なし

76 :名無しさん必死だな:2018/07/28(土) 02:04:06.01 ID:hgCbKodh0.net
びっくりしたんだけど
このロード時間ってあんま話題になってなかったよな
PS4ユーザーには普通なのかな

77 :名無しさん必死だな:2018/07/28(土) 02:09:44.80 ID:LjbaoTk/0.net
>>76
基本PSよりも長いSwitchが幅を利かせてるくらいだし

78 :名無しさん必死だな:2018/07/28(土) 02:12:16.65 ID:vW+KibVk0.net
PS4版て30fpsなのか…

79 :名無しさん必死だな:2018/07/28(土) 03:14:00.75 ID:eYhXOrOA0.net
>>78
狭いところだと60fps出るよ

80 :名無しさん必死だな:2018/07/28(土) 03:15:07.47 ID:wbcKqoxhd.net
>>71
最適化してコレだよ
PC版の推奨環境と比べたら分かるけど、PS4のCPUは余りにも低スペ過ぎる
グラを捨てて、モデルのポリゴンやテクスチャのサイズを思いっきり落とせば何とかなる

81 :名無しさん必死だな:2018/07/28(土) 05:32:34.72 ID:01mLf6z2x.net
>>54
悔しさ全開のようだが箱XはHDDでも速いからw

82 :名無しさん必死だな:2018/07/28(土) 05:32:49.07 ID:hRJ0dy0U0.net
中国市場意識したPC版のオマケでPS4やONEで作ってるってそろそろユーザーにバレそうだなCAPCOMは

83 :名無しさん必死だな:2018/07/28(土) 05:34:43.42 ID:01mLf6z2x.net
>>71
PS4特化で作ってこれ、とにかく低性能なんだよ
PCには片手間移植

84 :名無しさん必死だな:2018/07/28(土) 05:35:53.97 ID:OzWKW8WO0.net
低性能なので先行売り逃げ強要、競合機種遅延でライセンス料割り引きとかやってる疑惑

85 :名無しさん必死だな:2018/07/28(土) 05:52:41.01 ID:u9NMMuHZ0.net
>>81
PC SSD>>>>>PC HDD>>>箱X
スレの話するなら結局こうだけどな

86 :名無しさん必死だな:2018/07/28(土) 05:59:49.39 ID:v3/hJV0f0.net
PS4 pro + SSDだったら
まったくストレス感じないけどな

PC版は
Windows10がアップデートするたびに不具合起こすから
そっちでストレスたまるんじゃねーの?w

87 :名無しさん必死だな:2018/07/28(土) 06:05:08.53 ID:0cRLe1DV0.net
低性能家ゴミにSSDいれても重いゲームは遅いって結論ついてるから

88 :名無しさん必死だな:2018/07/28(土) 06:08:22.15 ID:rMgS4NGl0.net
性能性能うるさいな
大した市場も持ってないパソニシは帰れ
CS業界で仲良くやってんのに入ってくんな

89 :名無しさん必死だな:2018/07/28(土) 06:41:36.56 ID:98cH1eH4a.net
実際PCはどれくらい金積むの?
BTOパソコンで見積してくれ

90 :名無しさん必死だな:2018/07/28(土) 06:43:12.65 ID:RCyxfY5r0.net
>>77
Switchで1分以上もロード時間があるゲームなんてあったっけ?

91 :名無しさん必死だな:2018/07/28(土) 06:52:15.84 ID:2x+VVdeq0.net
ストリートファイター5とか酷かったな。
PS4に合わせるため、PC版はロード終わってるのにロード画面流してて炎上したりw

「PC版「ストリートファイターV」のロード時間を劇的に短くするMODが
 海外有志により公開。実はキャラセレ後の地球画面で、BGMが流れた後の
 ホワイトアウトまで全くロードしていなかった模様」

http://chigesoku3.doorblog.jp/archives/50699097.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f2c519fe5384e767e1c9e99abdcfc293)


92 :名無しさん必死だな:2018/07/28(土) 06:52:21.98 ID:+hN1Y+rL0.net
データの展開速度がー!それでCPU性能の差がー!とか言うけど、何しかハードウエェアで専用のチップ積んでねぇの?
データの圧縮展開用の

93 :名無しさん必死だな:2018/07/28(土) 06:53:19.82 ID:RCyxfY5r0.net
なんでフルインスコなのにそんなにロード時間長くなんだよ
意味わからんよな

94 :名無しさん必死だな:2018/07/28(土) 06:54:27.89 ID:YiiGVAyjx.net
>>90
無いよ

95 :名無しさん必死だな:2018/07/28(土) 06:55:05.92 ID:u9NMMuHZ0.net
>>90
バイオリベ2とか

96 :名無しさん必死だな:2018/07/28(土) 06:55:23.99 ID:AwQOuxZs0.net
>>77
ヒント:ロケリー
エアプバレバレじゃん

97 :名無しさん必死だな:2018/07/28(土) 06:57:08.97 ID:YiiGVAyjx.net
>>92
積んでるのは箱の方
ジャガーの二十倍、i7の七倍速で解凍圧縮が出来る

98 :名無しさん必死だな:2018/07/28(土) 06:58:31.92 ID:AD/wVee40.net
>>96
ヒントとかばかなの?
稀に僅差で速いのがあるけどそれ以外はみんな遅いだろ

99 :名無しさん必死だな:2018/07/28(土) 06:59:29.44 ID:jPmiQCZy0.net
>>97
その割に普通に余裕でPCに負けてますが

100 :名無しさん必死だな:2018/07/28(土) 07:01:01.68 ID:2x+VVdeq0.net
>>71
もっと根本的な、エンコード的な、力仕事の部分だからな……最適化限界までしてこれ。
上の方にもあるけど、PS4メインで開発されたゲームらしいし。

101 :名無しさん必死だな:2018/07/28(土) 07:01:11.07 ID:YiiGVAyjx.net
>>99
ロード時間が解凍性能だけで決まる訳ないだろがw

102 :名無しさん必死だな:2018/07/28(土) 07:02:48.71 ID:Sed19B6X0.net
>>1
SSD入れろよ!乞食

103 :名無しさん必死だな:2018/07/28(土) 07:03:04.30 ID:SahibJUR0.net
PCはロード時間短縮のためだけにメモリ鬼積みが許されるからな、たったそれだけのために数万円とか完全にゲーム中毒だけど

104 :名無しさん必死だな:2018/07/28(土) 07:05:24.41 ID:dXkTTsQA0.net
BTOなら最安のフロンティアでSSD525GBに増量して14万〜だなモンワーは

105 :名無しさん必死だな:2018/07/28(土) 07:08:08.40 ID:lbIIxzDl0.net
もうPS4は古臭い
3年ごとに互換100%で新ハード出した方がいいよなぁ

106 :名無しさん必死だな:2018/07/28(土) 07:08:16.46 ID:jPmiQCZy0.net
>>101
つまりチップの効果ほとんどなしと

107 :名無しさん必死だな:2018/07/28(土) 07:12:28.25 ID:ek1IKgAs0.net
>>103
ハードウエアのアップデートが出来るかどうか、更に上位の性能に出来るかどうかってのは
大きいかと。
あと、コストパフォーマンスは重要だけど、結果が1分ロードなら本体性能にソフトの仕様がマッチしてないわけで
そこの齟齬が問題なんじゃない?

108 :名無しさん必死だな:2018/07/28(土) 07:13:45.32 ID:AD/wVee40.net
>>103
一般的な16GBを32GBにしたところで
それだけでは何も変わらんが

109 :名無しさん必死だな:2018/07/28(土) 07:15:31.61 ID:SahibJUR0.net
>>108
16GBが一般的とか感覚麻痺してるぞw

110 :名無しさん必死だな:2018/07/28(土) 07:16:56.78 ID:eMoHRJP50.net
>>102
SSD入れてもあんま変わらんぞ

111 :名無しさん必死だな:2018/07/28(土) 07:19:36.95 ID:tNAZatVC0.net
グラが〜、性能が〜って言ってるゴキが、
こんなポンコツステーション4でゲームやってるってのが滑稽だろww

結局ゴキは性能じゃないんだなぁ、ソニーかどうかでしかないwつまり、アホw

112 :名無しさん必死だな:2018/07/28(土) 07:29:21.70 ID:tfVPWroI0.net
SSD入りPS4 Proではロードの速いオンリーゲームだけ遊べばいいんだよ

113 :名無しさん必死だな:2018/07/28(土) 07:33:23.50 ID:GMuUGfV00.net
>>91
それはひでーな

PS4中心でやっていきたいなら、その性能に見合ったグラのゲームを出すべきなのに
背伸びしてPV詐欺やって、実際のプレー部分でストレス与えるってケース多すぎだろ
快適に遊べる事がモンハンには重要な要素なのに

114 :名無しさん必死だな:2018/07/28(土) 07:36:43.75 ID:bJubopNip.net
今世代のハードは開始早々重いPCゲームのいしょくでロード30秒以上、フレームレート30fps以下みたいなのが多くて残念だわ
スクショ詐欺より快適性重視して欲しいんだが

115 :名無しさん必死だな:2018/07/28(土) 07:36:49.78 ID:9pi5gtJN0.net
PCと比べちゃうと所詮ゲーム機はおもちゃってことか

116 :名無しさん必死だな:2018/07/28(土) 07:39:52.86 ID:tfVPWroI0.net
>>115
値段が違うから仕方ない
中身はもうほぼPCそのままだから魔法みたいなことはできないし昔のハードの様に夢も持てない

117 :名無しさん必死だな:2018/07/28(土) 07:41:48.45 ID:dXkTTsQA0.net
フレームレート上げるには動き遅くする必要があったりするからゲーム性が変わっちまうぞ
家ゴミ現行機では60fpsはやらない方がマシ

118 :名無しさん必死だな:2018/07/28(土) 07:42:10.95 ID:Gf3PnMop0.net
>>2
動かないぞ

119 :名無しさん必死だな:2018/07/28(土) 07:45:56.12 ID:Hf6ogbKi0.net
お前ら忘れてるだろうけどPC版は元々おま国だったんだぞ
そりゃこんな差を見せられたらポリシーさんも焦ってウチソニワカテマ発動する罠
まぁ結局裏切られておま国解除されたけどw

120 :名無しさん必死だな:2018/07/28(土) 07:46:40.72 ID:tfVPWroI0.net
>>117
どういうこと?
別に解像度落とすだけでいいだろう
720pも無理なら480pにしてでも60fpsキープすればいい
そのくらいの性能はある

121 :名無しさん必死だな:2018/07/28(土) 07:53:23.72 ID:dXkTTsQA0.net
>>120
CPUの絶対的な性能が足りてないから解像度下げてもあまり変わらない
ジャガーでは30fpsが最適だ

122 :名無しさん必死だな:2018/07/28(土) 07:56:21.69 ID:tfVPWroI0.net
>>121
480pにしても60fpsも出ない性能なのかPS4 Proは
へー

123 :名無しさん必死だな:2018/07/28(土) 07:59:24.99 ID:dXkTTsQA0.net
GPUは余ってるので残念ながら

124 :名無しさん必死だな:2018/07/28(土) 08:00:55.38 ID:tfVPWroI0.net
多くはないけどまれにある60fpsで遊べてるソフトは夢かなにかか?

125 :名無しさん必死だな:2018/07/28(土) 08:03:26.08 ID:dXkTTsQA0.net
それは60出てない
40くらいのを60と詐称してるだけ

126 :名無しさん必死だな:2018/07/28(土) 08:09:00.30 ID:Gkpb3xeU0.net
>>1
PS4版は、この待ち時間が前提って
そもそものゲームデザインとしてどうなのよ

127 :名無しさん必死だな:2018/07/28(土) 08:10:34.02 ID:AD/wVee40.net
>>109
ゲーム用で8GBとか頭どうかしてなきゃ選ばないだろ
16GBが一般的じゃないってまさかメーカー製PCの話じゃないよな

128 :名無しさん必死だな:2018/07/28(土) 08:11:11.08 ID:LL61RVEI0.net
>>27
Fallout4はバニラならPCで爆速のロード時間だからな
CSでやるのあほらしくなるくらい
skyrimもあまりmod入れてない状態だとロード時間滅茶速い

129 :名無しさん必死だな:2018/07/28(土) 08:12:36.92 ID:dXkTTsQA0.net
16GBなんてハイエンド以外は積まないでしょ
8GBでもほとんどのゲームで持て余してる

130 :名無しさん必死だな:2018/07/28(土) 08:13:58.49 ID:jPmiQCZy0.net
>>125
じゃあPSのJaguaよりも遅いSwitchが60固定出来てるのはどういうことだ?
つーかPSにだって60固定してんの普通にあるだろ

131 :名無しさん必死だな:2018/07/28(土) 08:14:06.95 ID:tfVPWroI0.net
うちの4年間に買ったPCですら32GBだというのに

132 :名無しさん必死だな:2018/07/28(土) 08:15:31.99 ID:OrN+R+sG0.net
インテルで言うところのCeleronどころかAtomクラスのCPUなんだから残念だが当然

133 :名無しさん必死だな:2018/07/28(土) 08:16:12.29 ID:AD/wVee40.net
>>129
ゲーム用買うやつが8GBにするという状況がもうありえないが
それにゲームによっちゃ普通に足りんよ

134 :名無しさん必死だな:2018/07/28(土) 08:16:30.21 ID:dXkTTsQA0.net
>>130
任天堂のは画面がスカスカだろ
処理減らしてんだよ

135 :名無しさん必死だな:2018/07/28(土) 08:17:35.73 ID:tfVPWroI0.net
せろりんやあとむにしつれい

136 :名無しさん必死だな:2018/07/28(土) 08:18:13.85 ID:A/TOcn6cp.net
スカイリムPC版、SSDじゃなくとも建物出入り2秒もかからん買ったからなあ
PS4でSSDとか無駄金も良いところ

137 :名無しさん必死だな:2018/07/28(土) 08:18:43.74 ID:dXkTTsQA0.net
家ゴミみたいにGPUとメモリ共有してる訳じゃないから全然足りてる

138 :名無しさん必死だな:2018/07/28(土) 08:19:11.76 ID:jPmiQCZy0.net
>>134
Switchがスカスカとは思わんが、ならばPSで60出してるのはどういう事なんだと
いくらJaguaだって60は出せるし普通はGPUがネックになってる場合だろ60出せないのは

139 :名無しさん必死だな:2018/07/28(土) 08:20:26.13 ID:AD/wVee40.net
>>137
普通に足りてないけど
アンカーの無さが自身の無さの表れだな
さっさと追加しといた方がいいぞPCあるならだが

140 :名無しさん必死だな:2018/07/28(土) 08:21:11.34 ID:dXkTTsQA0.net
だから出てないっての
FF15なんか40も出てないしトゥームレイダーは止まって景色眺めてる時にやっと40越えるレベル

141 :名無しさん必死だな:2018/07/28(土) 08:22:23.91 ID:dXkTTsQA0.net
何でもパーツ盛ればいいと考えるのはPCド素人
電源850W積んでそう

142 :名無しさん必死だな:2018/07/28(土) 08:23:44.92 ID:0cRLe1DV0.net
普及帯DDR3くそ安かったから普通に16GBにしたなぁ
32GBは基板変えてからにしようと思ってる

143 :名無しさん必死だな:2018/07/28(土) 08:24:11.07 ID:tfVPWroI0.net
この人自称何陣営だろ
PC持ち上げにしては8GBで十分とかおかしなこと言うし

144 :名無しさん必死だな:2018/07/28(土) 08:24:55.16 ID:0cRLe1DV0.net
ドスパラの変なPCでも買って失敗したんじゃないか

145 :名無しさん必死だな:2018/07/28(土) 08:25:00.26 ID:tfVPWroI0.net
>>141
なんの問題が?w

146 :名無しさん必死だな:2018/07/28(土) 08:26:00.52 ID:dXkTTsQA0.net
図星かよ

147 :名無しさん必死だな:2018/07/28(土) 08:26:05.93 ID:jPmiQCZy0.net
>>140
初めから60出ないタイトル例に出すって頭大丈夫?

148 :名無しさん必死だな:2018/07/28(土) 08:26:54.16 ID:dXkTTsQA0.net
何が60出てるの?

149 :名無しさん必死だな:2018/07/28(土) 08:27:50.90 ID:AD/wVee40.net
>>141
850wってそこまで無駄か?
ニワカPCゲーマー様かよ

150 :名無しさん必死だな:2018/07/28(土) 08:28:34.70 ID:dXkTTsQA0.net
SLIでもやってんのか?wwww

151 :名無しさん必死だな:2018/07/28(土) 08:28:35.32 ID:tfVPWroI0.net
850W電源でも12VのレーンやA足りてれば1080SLIなんかも余裕だというのに
ああ1080tiの4wayとかしちゃう人なのかな?メインメモリは8GBだけど

152 :名無しさん必死だな:2018/07/28(土) 08:28:59.55 ID:KhyA2BtId.net
>>147
そうは言ってもFFとかPS4で作り込んでPS4最適化してそれだろ

153 :名無しさん必死だな:2018/07/28(土) 08:29:43.31 ID:OrN+R+sG0.net
まさか850W電源が常に850W消費してると思ってる奴いないよね?

154 :名無しさん必死だな:2018/07/28(土) 08:30:24.03 ID:tfVPWroI0.net
ああ足りないじゃなく850Wを無駄だと思ってるのか
無駄じゃない
ちょうどいいというかちと12Vが足りない(18A)

155 :名無しさん必死だな:2018/07/28(土) 08:30:36.06 ID:OmvKnF0U0.net
無印PS4はウンコ
はよPS5出せや

156 :名無しさん必死だな:2018/07/28(土) 08:31:21.25 ID:AD/wVee40.net
>>153
ID:dXkTTsQA0
この人は思ってるみたいよ

157 :名無しさん必死だな:2018/07/28(土) 08:33:23.45 ID:dXkTTsQA0.net
Pascalでワッパ倍くらい改善してるのに850W積んでる奴笑う
中には1060ごときで850Goldとか積んでる老害もいるからなwwwww

158 :名無しさん必死だな:2018/07/28(土) 08:37:57.47 ID:OrN+R+sG0.net
電源の変換効率が一番よくなるのが使用率50%くらい

850Wなら425Wだからちょっと大きいとは思うけど、その分電源の負荷は少なく済むから無駄ではないの

159 :名無しさん必死だな:2018/07/28(土) 08:39:04.96 ID:AD/wVee40.net
一つだけはっきりしてんのはID:dXkTTsQA0の人のPCはメモリ8GBということw

160 :名無しさん必死だな:2018/07/28(土) 08:39:34.11 ID:dXkTTsQA0.net
何年使うつもりだよ

161 :名無しさん必死だな:2018/07/28(土) 08:41:16.03 ID:dXkTTsQA0.net
俺は16GBだよ
でもゲームごときじゃその1/4くらいしか使わないので8GBで十分

162 :名無しさん必死だな:2018/07/28(土) 08:43:30.69 ID:tfVPWroI0.net
まぁメモリ8GBでも十分なゲームしかやらないのならいいけどね
今年PCで出た超面白いゲームも4K最高設定にしてもメインメモリは4GBしか使ってないし
グラボのメモリも1600MBのGPU負荷が33%(片肺)だ

163 :名無しさん必死だな:2018/07/28(土) 08:44:29.39 ID:AD/wVee40.net
>>161
十分という言葉の意味を辞書で調べた方がいいな
ベンチだけのためのクリーンな状態でも8GBに迫るゲームが増えてきてる現状で
そんなところをケチってどうすんの?

164 :名無しさん必死だな:2018/07/28(土) 08:46:32.66 ID:OrN+R+sG0.net
8000番台やRyzenがメニーコア化で性能を上げるまではCPUの性能アップは緩やかだったから
GPUだけ交換すればPCの寿命はそれなりに長いよ

165 :名無しさん必死だな:2018/07/28(土) 08:46:33.94 ID:v6qufmqdM.net
>>1の動画のPCのスペック知りたいわ
英語が堪能なゲハ民聞いてきて

166 :名無しさん必死だな:2018/07/28(土) 08:46:47.19 ID:rtR7R2PJ0.net
そこし前まではメモリ激安だったから
その時にゲームPCもネットPCも共に16GB積んだな
4GB×2で2880円くらいだったから

SLIやってたこともあり、電源はコルセアの850積んでるけど
12Vが70Aと大変余力がある作りで今も現役稼働中だわ

167 :名無しさん必死だな:2018/07/28(土) 09:16:31.67 ID:1FBG8x8A0.net
そもそも分単位でロードがあるゲームを発売しちゃダメだろ
ユーザーはこんなもんかと受け入れずにもっとロードに厳しくなるべきだし
開発は宣伝じゃ見えないからって甘えずロード短縮に力を入れるべき

168 :名無しさん必死だな:2018/07/28(土) 09:17:30.73 ID:QrgL2vBb0.net
低性能なのに無理するから

169 :名無しさん必死だな:2018/07/28(土) 09:31:38.43 ID:9MjLRTt6d.net
あんま言われないけどバイオリベ2 も酷いよね

170 :名無しさん必死だな:2018/07/28(土) 10:06:17.68 ID:A2Vmw0Ic0.net
ソシャゲでも真っ先に切るのは読み込みが長いゲームだな
内容が少々難ありでも短ければ結構長く遊んでいるね

171 :名無しさん必死だな:2018/07/28(土) 10:30:07.45 ID:tfVPWroI0.net
わしらが若い頃は20分待つのが当たり前だった
ってレスがないな

172 :名無しさん必死だな:2018/07/28(土) 10:35:57.57 ID:RCyxfY5r0.net
セーブって昔は、カセットテープやらにやたら時間かけて書き込んだりしてて安定性も無かったっつーからなあ
その後のバッテリーバックアップ方式は便利だけどやたら消えやすかったり
その後のメモリーカード方式は消えにくいけどカード容量を気にするのが面倒臭かったり

そう考えるとハードディスクに簡単にセーブできる今はホント進歩したよな。ある意味一番進歩した部分かも

173 :名無しさん必死だな:2018/07/28(土) 10:45:51.13 ID:5UIY7EpD0.net
5秒で起動するPCはいくらするの??

174 :名無しさん必死だな:2018/07/28(土) 11:00:24.96 ID:0+cVw1QW0.net
セガサターンの格ゲー思い出したわw

175 :名無しさん必死だな:2018/07/28(土) 11:02:10.78 ID:4RrCwmOZ0.net
これクロスプレイできる?

176 :名無しさん必死だな:2018/07/28(土) 11:55:15.73 ID:wbcKqoxhd.net
>>170
CSでも同じだけど演出に凝って待ちが増えてくると嫌気がさしてくるな
あんなの見るのは初回だけで、毎日何十回ともなるとゴミになる

177 :名無しさん必死だな:2018/07/28(土) 12:06:13.00 ID:XEv9X4o50.net
>>173
そういう貧乏臭いのはPS4で1分待つと良いよ

178 :名無しさん必死だな:2018/07/28(土) 12:06:47.50 ID:ySHWGeBU0.net
>>176
スレチだが長い演出がクソなのは同意
FF8で召喚をスキップできないのはアホかと思った
「スキップされたら悔しいじゃないですか」ってインタビュー見てアホだと確信した
演出は派手に短くテンポ良く・・・これ鉄則な

179 :名無しさん必死だな:2018/07/28(土) 12:27:39.80 ID:FWqrZyJ2M.net
ロードニシ

180 :名無しさん必死だな:2018/07/28(土) 12:46:43.58 ID:kChRPm540.net
ロード時間の長さは感じるが、腰を据えてのんびりと遊ぶにはいいのかも。

181 :名無しさん必死だな:2018/07/28(土) 12:51:07.74 ID:FWqrZyJ2M.net
ゴミ通:ロードが長い方が実質長くプレイできるので得 10点

182 :名無しさん必死だな:2018/07/28(土) 12:51:51.01 ID:5hlVOFUJd.net
>>3
ssd入れてロード40秒とか聞いて震えたw

183 :名無しさん必死だな:2018/07/28(土) 13:05:40.53 ID:RCyxfY5r0.net
>>180
まあ単に時間つぶしでやってるのならロード時間が長いのってある意味メリットと言えなくもないんだよなw
もちろんプレイは不快的になるけど

184 :名無しさん必死だな:2018/07/28(土) 13:07:11.81 ID:dLyQnHes0.net
>>165
もっと見ろに書いてある

185 :名無しさん必死だな:2018/07/28(土) 13:17:28.48 ID:5UIY7EpD0.net
15〜20万するPCと3〜5万のPS4を比べる頭の悪いスレ

186 :名無しさん必死だな:2018/07/28(土) 13:19:52.28 ID:zGvkh5q+0.net
ほんの少し長い数十秒のロードすら待てないくらい
時間に追われる毎日を送ってる忙しい奴はそもそもゲームして遊んでる暇ないだろ(´・ω・`)

187 :名無しさん必死だな:2018/07/28(土) 13:20:24.88 ID:XEv9X4o50.net
箱と比べても遅いようですが

188 :名無しさん必死だな:2018/07/28(土) 13:23:22.73 ID:tyMRRJHBd.net
15万出せないゴキが悪い

189 :名無しさん必死だな:2018/07/28(土) 13:33:10.14 ID:Og9UgwKc0.net
PCの相場がわかってないやつ多すぎてワロタ
まじでPC音痴の中高生ばっかなんだな

190 :名無しさん必死だな:2018/07/28(土) 13:35:34.20 ID:XEv9X4o50.net
俺もi7-4790kの今の相場はわからない

191 :名無しさん必死だな:2018/07/28(土) 13:38:02.96 ID:Zo1+eiXNa.net
>>186
せっかくゲームやるなら快適な方がよくないか?

192 :名無しさん必死だな:2018/07/28(土) 13:41:53.24 ID:1FBG8x8A0.net
30秒ロードでも100回繰り返せば50分になるしな
一つのゲームに使う無駄な待ち時間を減らせばもっと色んなゲームが遊べるようになる

193 :名無しさん必死だな:2018/07/28(土) 13:42:20.62 ID:A/TOcn6cp.net
ダクソとか仁王とかPS4で先に遊んだけど
PC版快適だからもうPS4版には戻れない

194 :名無しさん必死だな:2018/07/28(土) 13:43:04.31 ID:GfSsc1Zh0.net
昔のPC洋ゲーがハードル高かった時代ならともかく今ならゲーミングPCも洋ゲー購入環境も良いんだからゲーミングPCぐらい持っとけよ
別に20万30万のやつを買う必要なんかない
10万ちょいのやつで確実にCSより快適だから
PCにはCSでカバーできない良作フリゲとかもあるしな

195 :名無しさん必死だな:2018/07/28(土) 13:45:31.14 ID:XH4awZ3op.net
リトルナイトメアの各機種ロード時間は調べるなよ、絶対だぞ!

196 :名無しさん必死だな:2018/07/28(土) 13:50:06.49 ID:qYtMugiaM.net
子供は暇だからロード時間長くてもいいんだよ
お前らだって復活の呪文ちまちま入れてただろ

197 :名無しさん必死だな:2018/07/28(土) 13:52:38.42 ID:RCyxfY5r0.net
>>196
まあ昔のゲームは殆どロード無かったけどのう

198 :名無しさん必死だな:2018/07/28(土) 13:54:20.89 ID:A/TOcn6cp.net
ダンジョンマスターTOWNS版起動してゲーム遊べるようになるまで
シャワーいけるくらい時間かかったの思い出すわw

199 :名無しさん必死だな:2018/07/28(土) 13:59:21.76 ID:RU+Zb5WE0.net
どこが一番差が出てるの?
CPU?ストレージ?

200 :名無しさん必死だな:2018/07/28(土) 14:01:05.23 ID:A/TOcn6cp.net
HDDもバカにならんね
海門の安いやつよりWDのが速かったり

201 :名無しさん必死だな:2018/07/28(土) 14:15:39.67 ID:jfiriT9Z0.net
>>171
魔神転生の敵ターンかな

今はSSDが安くなったからゲームしやすい時代になった

202 :名無しさん必死だな:2018/07/28(土) 15:30:58.70 ID:E4fOJuOg0.net
>>200
HDDは録画データとかバカでかいデータ置いておくようにしかもう使えんだろ
NVMeとかのPCIe接続のSSDの速度見ちゃうとHDDは安価に容量稼げるなくらいの利点が思い浮かばん

203 :名無しさん必死だな:2018/07/28(土) 15:35:06.19 ID:A/TOcn6cp.net
最近のゲームは容量食うから2TB、4TBくらい必須だからなあ
あまりゲーム買わない輩は関係ない話かも知れんが

204 :名無しさん必死だな:2018/07/28(土) 15:41:08.46 ID:yqWbVf61a.net
NAS用にHDD買い変えたいんだよなぁ
今4TBだから次は8TBか10TBくらいのを複数
無難に赤かな

205 :名無しさん必死だな:2018/07/28(土) 15:53:40.86 ID:7vLiEmnZd.net
>>199
全部じゃね
WindowsとPCって、今のNT系だと4.0からでも30年以上ずっと改良とチューニングされ続けてる
MSだけでなくチップやドライバ、マザボメーカーも含めての総力戦だからSIE一社で相手するのはキツい

206 :名無しさん必死だな:2018/07/28(土) 21:02:43.87 ID:2x+VVdeq0.net
>>199
ストレージ自体はあんま関係無い。
同じストレージ同士でも、PCとPS4(pro)は速度が違いすぎるし。

主にCPUと、メモリ関連が影響してるんだと思う。
PS4の場合、メモリ関連がVRAMとメインRAMを共用して約6GBと、
ハードウェア設計としてはなかなか歪なタイプだし。

207 :名無しさん必死だな:2018/07/28(土) 22:32:25.26 ID:Eh85nGIC0.net
GDDRをメインに使ってるからレイテンシでも最低bitでも不利だしな
それ以上に南でSATA3がアクティブになっても北はUSBで繋いでるからパフォーマンスなんて出る訳ないんだけど

208 :名無しさん必死だな:2018/07/28(土) 23:00:45.27 ID:jfiriT9Z0.net
>>207
M.2のSSDならそうだろうが
そこまでの性能を使いこなせるゲームだと
他もいろいろ要求されそうだからな
趣味的なものになっていくんじゃないか

209 :名無しさん必死だな:2018/07/28(土) 23:44:21.35 ID:/ai9YMbg0.net
>>76
俺も最初聞いた時びびった
なんのゲームか忘れたがSSD入れて40〜50秒になった!とかいう書き込み見て

ゼルダの祠に入る時のLOADでも長いなあと思ってたから

210 :名無しさん必死だな:2018/07/29(日) 00:22:37.21 ID:WDzIdIRf0.net
情弱だから去年BTOで買ったゲーミングPCには8Gしか積んでないけどやっぱメモリ8Gじゃ足りんのか…orz
やりたかったゲームは別にハイスぺ要求じゃないから快適に動いてるしいいけど今後を考えると増設するべきなのかな

211 :名無しさん必死だな:2018/07/29(日) 00:25:06.69 ID:OUnBeXpU0.net
>>210
この先ずっと8GBで足りるゲームしか遊ばないかもしれないし
遊べないのが手元に来てから増設すればいいのでは?
その辺に売ってなくても通販で翌日には届くだろうし

212 :名無しさん必死だな:2018/07/29(日) 00:59:24.70 ID:LV/VDrOP0.net
CoD WW2の推奨とか12GBだし
今後もこういうタイトルは増えていくだろうから
余力があるなら16GB積んだ方が無難なのは間違いないかと

どうしても駄目なら増設すればOKなんで
悲観するとしたらメモリ価格の高さだな

213 :名無しさん必死だな:2018/07/29(日) 07:46:54.01 ID:AU9DLJME0.net
ロード時間12倍とかもうゲームじゃ無くて信仰心試す為の苦行レベル

214 :名無しさん必死だな:2018/07/29(日) 10:40:57.98 ID:Y57dYRDQd.net
これをソニーマネーで同発禁じたのならほんとユーザーにとって癌だね

215 :名無しさん必死だな:2018/07/29(日) 13:45:48.06 ID:fbgoeSgx0NIKU.net
>>214
ユーザーの満足度よりソニーの出荷保証選んだわけだもんな
次ソニーにハシゴ外されたらどうやってオワハン売るんだろ

216 :名無しさん必死だな:2018/07/29(日) 17:43:01.01 ID:aAwsb8cxMNIKU.net
メモリは今後少しずつ下がっていくみたいだし
きつくなってから増設すればいいでしょ
今すぐやる必要はないかと

217 :名無しさん必死だな:2018/07/29(日) 18:06:35.37 ID:WDzIdIRf0NIKU.net
>>210だけど皆さんありがとう
TES6がやりたいのでもしその時に足りなかったら増設しようと思う

218 :名無しさん必死だな:2018/07/29(日) 18:36:52.00 ID:F4QoTHcDaNIKU.net
ネオジオとネオジオCDだな

総レス数 218
45 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200