2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

任天堂が64時代にプレステ、サターンに惨敗したのはどうしてなの?

1 :名無しさん必死だな:2018/07/14(土) 20:28:01.94 ID:BoLp5s3lM.net
任天堂信者は任天堂ソフトの完成度が高いってよく言うけど、64の時にプレステはもちろん、あのセガにさえ惨敗した敗因はなんなの?

2 :名無しさん必死だな:2018/07/14(土) 20:28:54.88 ID:3K81xmng0.net
今も惨敗してるよ
pcとps4に

3 :名無しさん必死だな:2018/07/14(土) 20:29:22.13 ID:wC98i8RO0.net
それでも売れてた気がする
ロム売りたいから、あれくらいの規模あれば成功だったんじゃないか

4 :名無しさん必死だな:2018/07/14(土) 20:31:08.51 ID:stfIT1/pa.net
マジレスすると64出すの遅れた
かつスクウェアがPSに行ったから

5 :名無しさん必死だな:2018/07/14(土) 20:32:09.87 ID:LlYotYcu0.net
今は豚側に居るけどサターンはデイトナUSAやVFが家で遊べるってのがポイントだった
ただPSはなんとなく買ったな、パラッパとかバイオとか面白いのはあったけど
64〜WiiU迄は買うってトコまで行かんかったな

>>2
勘違いしてるゴキくんに発売からのデータ見せてあげよう

https://i.imgur.com/RkT4tHT.png

6 :名無しさん必死だな:2018/07/14(土) 20:33:20.91 ID:zjyJwSvN0.net
国内では負けてたけど海外では64売れてる

7 :名無しさん必死だな:2018/07/14(土) 20:35:43.71 ID:Gc9ut1cNp.net
随所にムービー入れるのが流行ってたのとRPGが無い

8 :名無しさん必死だな:2018/07/14(土) 20:37:30.42 ID:ITki/fRja.net
当時はサード連合が強かったからな
今は任天堂だけで皆殺しにして天下とったけど

9 :名無しさん必死だな:2018/07/14(土) 20:40:31.78 ID:BoLp5s3lM.net
>>7
ムービー需要は高かったのか?
今聞くと信じられない話だが

10 :名無しさん必死だな:2018/07/14(土) 20:41:40.66 ID:m84ngOMQ0.net
今も似たようなもんだぞw

PS4 8000万台
スイッチ 1800万
差=6200万台
http://www.vgchartz.com/embeds/worldwide_totals.png

64時台
PS1 1億台
64 3200万台
差=6800万台

完全に一致ww

11 :名無しさん必死だな:2018/07/14(土) 20:42:07.29 ID:ImqM6dmDx.net
SFCの反省から少数精鋭路線に行ったのが間違い
これだけは組長の失敗
ゴミげーも含めて出るゲームが多い陣営の方が勢いがあるんだよな
開発の難易度が半端なく高かったのも大きくマイナス

12 :名無しさん必死だな:2018/07/14(土) 20:42:33.42 ID:3dvxHwfN0.net
今でも最下位やんw

13 :名無しさん必死だな:2018/07/14(土) 20:42:36.73 ID:LlYotYcu0.net
>>10
>>5

ほら出たw

14 :名無しさん必死だな:2018/07/14(土) 20:44:11.38 ID:stfIT1/pa.net
今は後発なのにスイッチが勝ったけどこの20年で任天堂は最強になった
いやメーカーのブランドが落ちたのかな

15 :名無しさん必死だな:2018/07/14(土) 20:44:45.00 ID:NC1SYwbd0.net
>>10
やめたれw

16 :名無しさん必死だな:2018/07/14(土) 20:46:49.32 ID:tYsCHYlna.net
サードやメディア含めて全てを手中に入れたソニーが勝った
その圧倒的戦力で任天堂殺しとかなきゃいけなかったのに殺せたのはセガだけで任天堂は生き残った
ソニーが圧倒的間抜けで助かった任天堂
今はこの有り様

17 :名無しさん必死だな:2018/07/14(土) 20:46:58.72 ID:BoLp5s3lM.net
>>4
64出すの遅れたって言うけど、後発のスイッチが売れまくってるからその論は通らないんじゃないか?

18 :名無しさん必死だな:2018/07/14(土) 20:47:31.42 ID:stfIT1/pa.net
勝ちハードはスイッチ
負けハードはゴミステ

売上が証明してるよね
まさかドラクエ、FF、モンスター
これらがあってもスイッチに勝てないなんてゴミステ終わってる

19 :名無しさん必死だな:2018/07/14(土) 20:48:53.06 ID:BoLp5s3lM.net
>>10
PS4そんな凄いんだね
まっとうな商売してれば、消費者は馬鹿じゃないから分かるのか

20 :名無しさん必死だな:2018/07/14(土) 20:49:25.48 ID:/UrW+SN0a.net
>>9
ドラクエ7に無理矢理不気味ムービー挟み込むぐらいに需要高かった(´・ω・`)
CD再生できたり、ゲームオタク以外を大量に取り込めたのが大きかったんだろうね

21 :名無しさん必死だな:2018/07/14(土) 20:50:01.58 ID:stfIT1/pa.net
>>17
昔はそうだったんだよ
64は96年
PSは94年
2年も遅れている
今回スイッチが勝てたのは任天堂の影響が強くなったのと携帯できるからってのが大きい

22 :名無しさん必死だな:2018/07/14(土) 20:50:57.92 ID:cd0EpvEJ0.net
いろいろ言われてるけど、原因は一つよ
開発が遅れた、これたった一つ

23 :名無しさん必死だな:2018/07/14(土) 20:51:18.60 ID:tYsCHYlna.net
20年かけて自滅したソニー
20年かけて成長した任天堂

24 :名無しさん必死だな:2018/07/14(土) 20:51:43.49 ID:vJMXhN0L0.net
ROMってたからだろ

25 :名無しさん必死だな:2018/07/14(土) 20:52:11.60 ID:8z7YqHJ+0.net
>>18
エナジーかな?

26 :名無しさん必死だな:2018/07/14(土) 20:52:37.97 ID:U7QiyhDm0.net
十代の自分からすると、任天堂が
負けた時代があったのは驚き。

27 :名無しさん必死だな:2018/07/14(土) 20:52:38.18 ID:SQIGVQZV0.net
今のPS4みたいに海外では売れてた

28 :名無しさん必死だな:2018/07/14(土) 20:52:41.30 ID:KvdjHwfL0.net
N64発売日買いしたけど、とにかく世間の雰囲気は圧倒的にこれからは
「プレイステーション」色に染められていた。
この業界の二十年後なんてどうなっているかまったく判らないよ。

29 :名無しさん必死だな:2018/07/14(土) 20:52:52.15 ID:4780usCF0.net
どっちかと言ったら任天堂の方が好きだけど
あの頃のPSはすごかったよ、出すソフトも面白かった

30 :名無しさん必死だな:2018/07/14(土) 20:52:59.08 ID:M7uxSPlt0.net
64が失敗した点

ロンチソフトを9800円で売った
ソフトが作り難いハードだった
大手サードのソフト不足
中途半端な64DD

64が成功した点

コントローラの革命
3Dゲーム革命を起こした
多人数プレイゲームの大幅促進

31 :名無しさん必死だな:2018/07/14(土) 20:53:32.42 ID:BoLp5s3lM.net
>>21
いまいち分からんぞ
昔と今で何か業界の構造が違うのか?

32 :名無しさん必死だな:2018/07/14(土) 20:54:00.58 ID:ZT8LE76v0.net
つか欧米ではスイッチは箱にすら惨敗してるし

33 :名無しさん必死だな:2018/07/14(土) 20:54:34.05 ID:tYsCHYlna.net
64マリオは当時のゲームでも最高傑作
しかし64買うと珍しがられるくらいのポジションだったな

34 :名無しさん必死だな:2018/07/14(土) 20:55:04.30 ID:GkYklnap0.net
なんつーのか濃いけどマニアックな感じしたな64の頃

>>26
ネタじゃなきゃ10代ゲハとか即刻でていくことをオススメするわ
多感な時期にウンコを見すぎてると体にわるい

まぁ任天堂は携帯ハードじゃ最強だけど、据え置きは別に無双ってわけでもないんだ
ライバル会社も結構結果だしてるところ

35 :名無しさん必死だな:2018/07/14(土) 20:55:23.74 ID:zFFMUKiP0.net
>>1
あの頃はセガが惨敗じゃないの?

36 :名無しさん必死だな:2018/07/14(土) 20:57:39.24 ID:mvobdH540.net
>>31
全く違うだろアホかな

37 :名無しさん必死だな:2018/07/14(土) 20:58:18.14 ID:TJtWNLTQ0.net
64が調子良くなった頃には
セガはサターンを諦めていて
あんまり勝負していた時期って無いんだよね
プレステとサターンは真っ向勝負という感じだったが

38 :名無しさん必死だな:2018/07/14(土) 20:58:25.11 ID:rrZG7nl90.net
90年代後半の日本には正常な神経のゲーマーが少なかったからね
今は正常化しつつある

39 :名無しさん必死だな:2018/07/14(土) 20:58:48.36 ID:stfIT1/pa.net
>>31
違うよ
当時のFFはまさに最強だったからね
今はゴミだけど
つられてドラクエも行ったし
当時は任天堂よりスクウェアの方が上だったんじゃないかな

40 :名無しさん必死だな:2018/07/14(土) 20:59:37.80 ID:VcqwsXXr0.net
マジで64だけは許せない
こいつ負けハードだけじゃなくてpsにサード取られた
マジでこれ作ったやつガイジやろ
バーチャルボーイよりゴミ
ゲームキューブが売れなかったのは64のせい
しかもコントローラーも糞
開発費も高い
サターンは興味すらない

41 :名無しさん必死だな:2018/07/14(土) 20:59:54.95 ID:tYsCHYlna.net
セガはアーケードが世界最強で企業としてのオーラがまだあったからな
FF発表あたりまではサターンが勝ってたし

42 :名無しさん必死だな:2018/07/14(土) 21:00:07.85 ID:p4BRlEpxK.net
>>22は業者
毎日同じスレを同じ順に
2、3周書き込む仕事をしている
ワッチョイのあるスレには一切書き込まないチキンっぷりも披露している
最近は頻度が少なくなっているが不定期にIDを変え、幻影陣も行っている
2018年6月3日
サーバーが落ちている間に唯一書き込めていた
5chの闇を抱えた人物
過去には浪人持ちですら連投規制に会う不具合時にすら彼は連投できている

今現在hissi1位
ID:cd0EpvEJ0
http://hissi.org/read.php/ghard/20180714/Y2QwRXB2RUow.html?thread=all

43 :名無しさん必死だな:2018/07/14(土) 21:00:54.81 ID:p4BRlEpxK.net
過去最高38日連続必死1位の>>22の1週間をご覧ください

7/13 hissi5位 90レス
http://hissi.org/read.php/ghard/20180713/RnZtSlJrK1cw.html?thread=all

7/12 hissi1位 146レス
ID:2ZTs/+Oj0
http://hissi.org/read.php/ghard/20180712/MlpUcy8rT2ow.html?thread=all

7/11 hissi4位 92レス
ID:LCL6eGBt0
http://hissi.org/read.php/ghard/20180711/TENMNmVHQnQw.html?thread=all

7/10 hissi1位 144レス
ID:KGjgQEHo0
http://hissi.org/read.php/ghard/20180710/S0dqZ1FFSG8w.html?thread=all

7/9 hissi1位 105レス
ID:V4i+lk7O0
http://hissi.org/read.php/ghard/20180709/VjRpK2xrN08w.html?thread=all

7/8 hissi7位 83レス
ID:4fxhRmAH0
http://hissi.org/read.php/ghard/20180708/NGZ4aFJtQUgw.html?thread=all

7/7 hissi6位 126レス
ID:AJZFd6oy0
http://hissi.org/read.php/ghard/20180707/QUpaRmQ2b3kw.html?thread=all

ID:AJZFd6oy00707
http://hissi.org/read.php/ghard/20180707/QUpaRmQ2b3kwMDcwNw.html?thread=all

44 :名無しさん必死だな:2018/07/14(土) 21:03:01.89 ID:MXXgzxrW0.net
SFCだって初期から中期は格ゲーブームに支えられて中期から後期はRPGブームに支えられてたろ
それを宮本と組長と任天堂信者は任天堂だけで頑張ってたと勘違いしてたわけだ

45 :名無しさん必死だな:2018/07/14(土) 21:03:23.53 ID:3/XlRDlv0.net
失敗はしたけど尖った作品は多かったなあ
ぶつ森とスマブラが誕生したのも64からだし

46 :名無しさん必死だな:2018/07/14(土) 21:04:02.16 ID:stfIT1/pa.net
ちなみにまだ任天堂にはポケモンもスマブラもなかったっていう
任天堂は負けてから強くなったって感じ

47 :名無しさん必死だな:2018/07/14(土) 21:04:23.18 ID:ymoeuv7+a.net
プレステのゲーム5800円
64のゲーム9800円
そりゃ勝てない

48 :名無しさん必死だな:2018/07/14(土) 21:04:30.73 ID:lUee0exZa.net
PSにソフトや話題がなくなるとこの手のスレがちょくちょく立つけど
昔の任天堂叩いても今のPSが日本で売れない現実は変わらないんだよな…orz

49 :名無しさん必死だな:2018/07/14(土) 21:04:45.79 ID:VcqwsXXr0.net
後、発売すんの遅すぎ
スクウェアに従ってれば良かった
64のせいで任天堂のすべてが変わった

50 :名無しさん必死だな:2018/07/14(土) 21:05:24.27 ID:uC4vSzz9M.net
CMや雑誌広告にムービーの映像使えたからね。
ムービーで騙すというのがPSシリーズの基本戦術だった。
実際遊んでみるとカクカクポリゴンでがっかりというパターン。

この手法がバレバレになっちゃったのと、ムービーと実際のゲーム画面の差が無くなったせいで、強みが無くなっちゃったんだよね。

51 :名無しさん必死だな:2018/07/14(土) 21:05:46.62 ID:tYsCHYlna.net
SFCの時代なんて任天堂より大手サードのほうが強くて任天堂がどうとか思ってねえだろ
だからサード大移動が勝敗を握ってた

52 :名無しさん必死だな:2018/07/14(土) 21:06:47.77 ID:5xnNq3Hka.net
クソアフィ死ね

53 :名無しさん必死だな:2018/07/14(土) 21:07:05.34 ID:KeEAqit0d.net
>>1
64(3000万台)がサターン(900万台)に惨敗?

54 :名無しさん必死だな:2018/07/14(土) 21:07:59.67 ID:ImqM6dmDx.net
>>39
当時のスク最強だろうな
3DCGゲーの双頭セガ、ナムコから人材を引き抜きまくって徹底的に開発を強化したし
一方任天堂はまだ3Dの入口にいた

55 :名無しさん必死だな:2018/07/14(土) 21:08:23.63 ID:TJtWNLTQ0.net
山内も後で認めていたけど
カートリッジの時点で勝負あったわ
まあアメリカじゃ頑張ってはいたけど

56 :名無しさん必死だな:2018/07/14(土) 21:08:24.09 ID:PXnpFY590.net
発売がはやくても(PS,SSと同時でも)確実に64は惨敗してただろ
PSがそれまでのゲーム業界の悪いところを修正し、流通革命も同時にやった(ソフトの価格を安く、ゲーム制作をより楽に、開発機も安く参入しやすく、リピート再販を早く)のに対して、
64は悪い部分を全部引き継いでたからな

57 :名無しさん必死だな:2018/07/14(土) 21:08:53.97 ID:BoLp5s3lM.net
>>52
アフィじゃないよ
大学のケーススタディで勉強したけど、納得出来なくてスレ立てさせてもらった

58 :名無しさん必死だな:2018/07/14(土) 21:09:11.72 ID:vJMXhN0L0.net
64は接待ゲーム機として君臨してたよ

59 :名無しさん必死だな:2018/07/14(土) 21:09:53.72 ID:Bmefb7720.net
>>47
反省を生かしてブラストドーザーからは6800円になったけどね

60 :名無しさん必死だな:2018/07/14(土) 21:10:56.43 ID:4KxebcRI0.net
N64はアメリカで結構売れてた
数字でいうとちょうど今のアメリカのPS4と同じくらい売れてる
本当の意味で惨敗したのはゲームキューブだよ

61 :名無しさん必死だな:2018/07/14(土) 21:12:19.01 ID:HL7rMHYAd.net
ニンテンドー64のソフト 3MB制限

PS1のソフト 600MB

結果64のソフトはボリュームスカスカのショボゲーだらけに

62 :名無しさん必死だな:2018/07/14(土) 21:12:19.80 ID:sblARMWu0.net
64時代はディスクの流通の速さが全盛を誇ってたころだしな
その頃に生産速度、容量の劣るカートリッジで出してたし
メジャータイトルも少なかったからな

あの頃はサードの力も強く任天堂だけではどうしようもなかったのもある

63 :名無しさん必死だな:2018/07/14(土) 21:12:22.48 ID:lhQ2Azhfd.net
>>60
E3のプレゼンでのパックマンは忘れられんよ

64 :名無しさん必死だな:2018/07/14(土) 21:12:23.59 ID:VcqwsXXr0.net
PSはメモカで情弱騙す
これは糞だった

65 :名無しさん必死だな:2018/07/14(土) 21:12:56.84 ID:lqe+7jied.net
64は任天堂自身が得意とするアクションゲーム向けに最適化した64を作ったけど
当時時代が求めてたのはムービーゲーだからな

66 :名無しさん必死だな:2018/07/14(土) 21:13:02.36 ID:HL7rMHYA0.net
>>57
大学生が末尾Mなわけねぇだろうがああああああああああ

67 :名無しさん必死だな:2018/07/14(土) 21:13:08.98 ID:VcqwsXXr0.net
>>60
64のせいでね

68 :名無しさん必死だな:2018/07/14(土) 21:13:41.95 ID:HL7rMHYA0.net
もう転載されてるし
やっぱアフィやね

69 :名無しさん必死だな:2018/07/14(土) 21:14:02.68 ID:6hrGmH/pM.net
要領が偉大とされた間違った時代劇

70 :名無しさん必死だな:2018/07/14(土) 21:14:29.72 ID:tYsCHYlna.net
CDじゃないってのもデカいマイナス
消費者のイメージ的にもな

71 :名無しさん必死だな:2018/07/14(土) 21:14:57.26 ID:BoLp5s3lM.net
>>66
昔の話だよ

72 :名無しさん必死だな:2018/07/14(土) 21:15:06.31 ID:stfIT1/pa.net
今はスイッチ一色だし過去の勝てた話で少しは満足した?w

73 :名無しさん必死だな:2018/07/14(土) 21:15:16.81 ID:U6TmzOtd0.net
ドリキャスもアメリカでは売れてたんだがクレイジータクシーが最大のヒット作になるくらいソフトの傾向に偏りがあった

74 :名無しさん必死だな:2018/07/14(土) 21:15:24.43 ID:O9AcM7+G0.net
いずれにせよ、ゲーマーはSFCを最後に任天堂ハードに触れていないんだよね・・
この20年でゲーム機=PSというのが常識になってしまったorz

75 :名無しさん必死だな:2018/07/14(土) 21:15:24.72 ID:TNY6DkSc0.net
任天堂サイドで良い関係を築けてた筈のソニーを激怒させたのが全て
任豚はPSガーソニーガー連呼の前にPS発売の原因を作った任天堂を叩かないとw

76 :名無しさん必死だな:2018/07/14(土) 21:15:45.34 ID:OMl16yY40.net
>>54
カプからもCGスタッフ引き抜いてバイオ2のアセットまでパクってたからな
でも今考えると同じ3Dでも3Dゲームと3DCGじゃ、どっちに注力した方が良かったかは明白だよなw

77 :名無しさん必死だな:2018/07/14(土) 21:15:45.89 ID:sblARMWu0.net
CD複数枚ソフトもあったしな
あんなのはカートリッジでは真似できない所業だった

78 :名無しさん必死だな:2018/07/14(土) 21:16:23.86 ID:4KxebcRI0.net
>>61
こういう頭悪いユーザーを生み出したのがプレステの弊害だな
ムービースカスカゲーより時のオカリナの方がボリュームある

あとPS1はディスク容量に対してメモリがショボいんで結局カタログスペック通りにはいかず、フル3Dゲームはショボく背景書き割りみたいなゲームが増えた
ロード高速化の為にダミーデータで埋めたりとかね

79 :名無しさん必死だな:2018/07/14(土) 21:16:45.19 ID:TBznazzi0.net
まー有名な話だが
カセットロムの生産はファミコン時代から任天堂が引き受けるってのがあってその時に前金で半分払うってのがあって
ファミコン時代にハドソンがナッツアンドミルクとロードランナー合計30万本で前金で3億とか払ってた
ディスクと違ってマジで売れる見込みないと張れないギャンブルだったからサードが逃げた

80 :名無しさん必死だな:2018/07/14(土) 21:16:47.90 ID:3qT9OEik0.net
北米だと日本より売れてたろ確か

81 :名無しさん必死だな:2018/07/14(土) 21:16:58.65 ID:8z7YqHJ+0.net
日本の売上推移
https://i.imgur.com/E5qmQA4.png
>>32
平行世界かな?
>>53
国内だとサターンは互換機含め600万売れてるから日本の話だろ?

82 :名無しさん必死だな:2018/07/14(土) 21:17:02.70 ID:6AFYZA2N0.net
アフィ死ね死ね

83 :名無しさん必死だな:2018/07/14(土) 21:17:16.45 ID:BoLp5s3lM.net
>>68
まじでアフィ目的じゃないって!
なんで任天堂が世間から見捨てられたかが知りたいんよ

84 :名無しさん必死だな:2018/07/14(土) 21:17:52.80 ID:/JUZg5pI0.net
900万台しか売れてねぇサターンが何ほざいてんの?w
64は3000万台売れてんだけどw

85 :名無しさん必死だな:2018/07/14(土) 21:18:09.82 ID:RZ/4rVis0.net
アフィアフィ

86 :名無しさん必死だな:2018/07/14(土) 21:18:36.63 ID:HL7rMHYA0.net
>>78
でもマリオ64もスカスカだし
ウェブレースもスカスカだったろ
クラッシュ3やGRAN TURISMO2は凄いボリュームだった

87 :名無しさん必死だな:2018/07/14(土) 21:18:55.90 ID:TNY6DkSc0.net
サターンもPSが無ければ代わりに覇権ハードになれたかもね
傲慢任天堂の毒は回り回ってセガをも殺してしまった

88 :名無しさん必死だな:2018/07/14(土) 21:19:05.30 ID:tYsCHYlna.net
スレ主朝鮮アフィリエイトかよ
どのアフィリエイトだよ!

89 :名無しさん必死だな:2018/07/14(土) 21:19:38.00 ID:O9AcM7+G0.net
SFC時代みたいに任天堂ハードにゲーマーが戻ってきてほしい・・
でも、PSがいる限り無理だから悔しいorz

90 :名無しさん必死だな:2018/07/14(土) 21:20:13.10 ID:sblARMWu0.net
ポリゴンの質は確かに64はすごかったけど
あの時はまだまだローポリ時代
テクスチャの粗さなども含めてまだ発展期だったから3Dにはあんまり引かれなかったのもあるね

91 :名無しさん必死だな:2018/07/14(土) 21:20:43.92 ID:tYsCHYlna.net
速報の精神異常者斬首まで来たじゃねえかw
アフィリエイト色100%かよ

92 :名無しさん必死だな:2018/07/14(土) 21:21:14.76 ID:Z69TIkJx0.net
64、GCはマニア層狙ってたよね
Wii以降はライト層しかみてない

93 :名無しさん必死だな:2018/07/14(土) 21:21:32.88 ID:O9AcM7+G0.net
>>91
で、ゲーマーが任天堂ハードに見向きしない現状をどう思う?w

94 :名無しさん必死だな:2018/07/14(土) 21:21:45.69 ID:HL7rMHYA0.net
>>83
リアルタイムで64世代なら分かるだろ
感覚で

95 :名無しさん必死だな:2018/07/14(土) 21:22:17.18 ID:6AFYZA2N0.net
>>93
クソアフィリ死ね

96 :名無しさん必死だな:2018/07/14(土) 21:22:49.71 ID:tYsCHYlna.net
どのアフィリエイトか白状しろ
見てやるから

97 :名無しさん必死だな:2018/07/14(土) 21:24:16.36 ID:MXXgzxrW0.net
64は北米だとFPS需要で売れてたんだよね
でも宮本はこのジャンルが大嫌いだという
もうこの老害どうにかしないとこの先変わらんよ

98 :名無しさん必死だな:2018/07/14(土) 21:24:24.29 ID:YbIxhrgK0.net
天狗になってたな
PSSSがソフト5800円なのに64は9800円でSFCの頃の気分でやってたし
情勢悪くなってすぐ6800円に値下げしたがもう遅かった

99 :名無しさん必死だな:2018/07/14(土) 21:24:55.92 ID:O9AcM7+G0.net
>>97-98
ワロスwww

100 :名無しさん必死だな:2018/07/14(土) 21:25:44.99 ID:tYsCHYlna.net
速報朝鮮人アフィリエイト逃げたかw

101 :名無しさん必死だな:2018/07/14(土) 21:25:48.84 ID:BoLp5s3lM.net
>>94
感覚で分からんから、時間があるなら教えてくれ

102 :名無しさん必死だな:2018/07/14(土) 21:26:40.54 ID:TJtWNLTQ0.net
スーファミ後期はソフトの値段が一万超えで
まあちょっと異常だった
CDにすれば値段も下げられるし容量問題も片付くから
当然、任天堂も採用するのかと思ったらなわけで
負けるべくして負けたハードだよ

103 :名無しさん必死だな:2018/07/14(土) 21:27:21.24 ID:BoLp5s3lM.net
>>97
なんで宮本はFPS嫌いなの?
1番リアルな表現方法だと思うけど

104 :名無しさん必死だな:2018/07/14(土) 21:28:31.91 ID:RJC5E7l00.net
64以降は全部惨敗w

105 :名無しさん必死だな:2018/07/14(土) 21:28:53.62 ID:4KxebcRI0.net
>>98
安くなったのは情勢関係ない
当時の半導体はファミコンブーム、PCブームで高騰しまくってた
ただ世間の需要がPS1含めディスクの方に傾いたので90年代後半から半導体の高騰が収まった
その頃には手遅れだったわけで皮肉なもんだ

あとPS1のソフトが安かったのは小売の利益分を減らしてたから
これは当時の小売団体のインタビュー見ればわかる
PS1で利益を減らされ、PS2ではPS1の頃にソニーが持ちかけてたリベート制までソニーから撤廃されてゲーム店は全く儲からなくなった

106 :名無しさん必死だな:2018/07/14(土) 21:29:20.71 ID:4HQTYCmna.net
かなり遅れて発売なのに大容量CDの時代にまだカセットwっていうのがあった
一般の人からしたらROM4もメガCDもマイナーだったため喋る、ムービー、1600万色を越える色数は画期的だった

107 :名無しさん必死だな:2018/07/14(土) 21:29:31.88 ID:Hvq2YR+U0.net
>>101
64のソフトは開発に時間と金がかかる
64ソフトを1本作る時間と金で
PS1ソフトを4本作れる

殆んどのサードはPS1でソフトを四本作る方を選んだ
だからPS1に沢山のソフトが出た
同じ時間で1/4しかソフトが作れない64は死んだ
高性能が仇になったんだね

108 :名無しさん必死だな:2018/07/14(土) 21:30:34.76 ID:O9AcM7+G0.net
>>104
ゲーマーが任天堂に見向きしなくなったからねorz

109 :名無しさん必死だな:2018/07/14(土) 21:30:46.84 ID:MXXgzxrW0.net
>>102
当時の任天堂は定価2万5千円縛りがあったからチップにコスト懸けすぎてたせいで倍速ドライブ積めなかったんだよ

110 :名無しさん必死だな:2018/07/14(土) 21:31:05.50 ID:JofX76be0.net
>>105
> あとPS1のソフトが安かったのは小売の利益分を減らしてたから

いや、普通にCDのプレスだけで済むからにきまってるだろw
64のカセット製造などに比べりゃ圧倒的にコスト低く済む

111 :名無しさん必死だな:2018/07/14(土) 21:31:11.76 ID:/JUZg5pI0.net
>>97
元々TPSとして開発されてたメトロイドプライムをFPSにさせて傑作に仕上げた張本人が宮本なんだよなぁ
時のオカリナも元々宮本と小泉で一人称視点で作ろうって話だったんだよ
にわか知識で老害だのほざいてる馬鹿は死ねw

112 :名無しさん必死だな:2018/07/14(土) 21:31:45.73 ID:FDWzAEd10.net
プレステ:ドラゴンクエストとファイナルファンタジーがプレステに脱任した
プレステ2:DVD再生機として売れた

113 :名無しさん必死だな:2018/07/14(土) 21:32:28.16 ID:TJtWNLTQ0.net
64は最初からソフトを絞っていたんだよね
アメリカじゃドリームチームなんて言っていた
対照的にプレステはソフトが実の豊富だったわけで
その差も勝敗には関係あるかな

114 :名無しさん必死だな:2018/07/14(土) 21:32:34.31 ID:MXXgzxrW0.net
>>103
人が銃で殺し合うのを楽しむことなんてあってはならんのですよって当時言ってたのよ

115 :名無しさん必死だな:2018/07/14(土) 21:32:51.66 ID:YbIxhrgK0.net
たしかファミマガ64でなぜ64にRPGが出ないかとの問いに宮本はアクションこそゲームだからと答えてたからFPSも論外なのかも
ゴールデンアイも戦闘終了後に敵と握手して和解するシーンを入れたらと提案したそうだし基本的に考え方が違う

116 :名無しさん必死だな:2018/07/14(土) 21:34:26.03 ID:lhQ2Azhfd.net
>>111
時のオカリナにそんな逸話があったとはw
知らなんだ

117 :名無しさん必死だな:2018/07/14(土) 21:35:17.09 ID:YbIxhrgK0.net
>>113
いろいろ縛りがあったな
アーケードからの移植も基本禁止だったみたいだし

118 :名無しさん必死だな:2018/07/14(土) 21:35:20.77 ID:VX6oevmq0.net
容量のせいしてるけど、光メディアになったGCでも惨敗してるじゃん

119 :名無しさん必死だな:2018/07/14(土) 21:35:27.93 ID:Bmefb7720.net
そのくせスタフォ64は脳みそだけのサルをブチ殺すけどなw

120 :名無しさん必死だな:2018/07/14(土) 21:36:15.44 ID:G6UCmwRjr.net
>>1
やっぱり豚はドット絵じゃないとダメなのかな

121 :名無しさん必死だな:2018/07/14(土) 21:36:38.13 ID:nJgXE4ClM.net
>>118
ffもDQも無いハード買うのはよっぽどの物好きだろ

122 :名無しさん必死だな:2018/07/14(土) 21:37:04.23 ID:BoLp5s3lM.net
>>107
なるほど
64の開発が難しいのはサードのことを考えない自己中だったの?

それに初めてのゲーム参入でプレステの開発機が使いやすいものだったのも不思議なんだけど、どっかから優秀な開発者を引っ張ってきたの?

123 :名無しさん必死だな:2018/07/14(土) 21:38:17.08 ID:GkYklnap0.net
プレステの開発機はとてもよかったらしいんだけどPS2はすごい面倒だったようだな
PS3はさらにおかしくなったけど一回えらくなると傲慢になるのがわかりやすい

>>117
確かになかったな
俺はアケゲーが家庭用でできるの嬉しかったよ

124 :名無しさん必死だな:2018/07/14(土) 21:39:28.15 ID:YbIxhrgK0.net
64はアタリショック再来を警戒して品質を重視した
PSはSFCの玉石混交路線を引き継いで色々なソフトを提供した
任天堂としては皮肉だが一般層に支持されたのがPSだった

125 :名無しさん必死だな:2018/07/14(土) 21:40:47.78 ID:GkYklnap0.net
アタリショック自体に懐疑的な話わりとあるけど実際どこまで本当なんだろうな
実態のみえない伝承的なレベルの話に任天堂が影響されるとも思えんけど

126 :名無しさん必死だな:2018/07/14(土) 21:40:55.83 ID:2ymlui50d.net
それはね
今と違って任天堂以外のメーカーも面白いゲームをたくさん出してたからだよ

127 :名無しさん必死だな:2018/07/14(土) 21:41:01.73 ID:QgXplKSid.net
それだけ圧勝したソニーが今では完全に空気で、任天堂かスマホしか一般人に認識されなくなったのはなんでなの?

128 :名無しさん必死だな:2018/07/14(土) 21:41:03.57 ID:8z7YqHJ+0.net
北米論者にデータ提供
   MD   SFC  SS   PS   N64   DC  PS2  GC  XB
94 3270k 2058k 
95 1868k 1738k *227k *593k 
96 1316k 1126k *747k 2044k 1772k 
97 *478k  *593k *249k 5779k 4488k 
98 *659k  *200k * *55k 7617k 3881k
99 *431k  * *14k * * *8k 6723k 3538k 1498k
00 * *54k          3177k  2481k 1309k 1101k
01              2223k *988k  1153k 6215k 1206k 1402k
02             2200k *150k  *102k 8575k 2258k 3170k
03             1150k * *10k      6387k 3268k 3104k

129 :名無しさん必死だな:2018/07/14(土) 21:41:21.08 ID:sblARMWu0.net
一般層は面白く、かつ自分の知ってるタイトルのゲームを好むしな
例えおもしろかろうと、良くわからない洋ゲ-タイトルにはあんまり惹かれはしない

130 :名無しさん必死だな:2018/07/14(土) 21:42:53.46 ID:FI2k1i9o0.net
スーファミ時代のソフトでボッタクリしてたのがバレたからw

131 :名無しさん必死だな:2018/07/14(土) 21:43:22.25 ID:MXXgzxrW0.net
>>125
アタリ パックマン なんかで検索してみればわかる
こういう酷いことも平然とやっていたわけで

132 :名無しさん必死だな:2018/07/14(土) 21:43:55.90 ID:VuD/aOoT0.net
ガチで老舗扱いされてオワコンだったからな
ガキしかやってなかった

133 :名無しさん必死だな:2018/07/14(土) 21:43:59.08 ID:JofX76be0.net
>>122
> 64の開発が難しいのはサードのことを考えない自己中だったの?

そうとも言えるし、そうでないとも言えるだろ
本体安く、できるだけ高性能にした結果ハードのアーキテクチャがピーキーで複雑になってしまったのは仕方がない
その上で、当時はゲーム制作のノウハウや技術を他社に公開するってのは今ほどやるような時代でなかったからな
ゲームエンジンみたいなのを提供したりとか、あまり普通じゃなかった、業界的にこの頃からやりはじめた黎明期あたりなんだけど

> それに初めてのゲーム参入でプレステの開発機が使いやすいものだったのも不思議なんだけど、どっかから優秀な開発者を引っ張ってきたの?

PSはとにかくハードの構成が単純明快だったから、必然的に使いやすくなったんだな
PS2では上記の64と同じようなことになってしまったがw

134 :名無しさん必死だな:2018/07/14(土) 21:45:05.95 ID:VuD/aOoT0.net
CD‐ROMの時代なのにめちゃくちゃ高価なロムカセットにこだわったのもアホだったな
プレステとサターンが5000円でゲーム売ってる時代に1万円だからな
二本買えるわっていう

135 :名無しさん必死だな:2018/07/14(土) 21:45:25.70 ID:YbIxhrgK0.net
>>124
大量に売れ残ったETを砂漠に埋めたなんて都市伝説じみた話があったが
その場を掘ったら本当に出てきたんで相当なショックだったかと

136 :名無しさん必死だな:2018/07/14(土) 21:45:57.22 ID:Bmefb7720.net
ロクヨンはファーストソフトのクオリティは神だった

137 :名無しさん必死だな:2018/07/14(土) 21:46:09.48 ID:f4Tqb8Ela.net
ゲハで言うのも変だけど、ハードでどこが勝った負けたとかあんまし意味無いな
自分がやりたいゲームがやれればそれでいいや。うちでは今XboxOneが一番動いてるし

138 :名無しさん必死だな:2018/07/14(土) 21:46:15.02 ID:YbIxhrgK0.net
>>124じゃなくて>>125だったぜ

139 :名無しさん必死だな:2018/07/14(土) 21:47:54.46 ID:VuD/aOoT0.net
今にも通用する話だけどプレステとサターンはある程度似たような性能だったからマルチが結構出てたんだよな
一方で64は独自仕様すぎてサードがマルチ出せなくて独占で出す旨味もないから任天堂への義理で出したようなゲームしかなかった

140 :名無しさん必死だな:2018/07/14(土) 21:49:25.57 ID:H7hJxJ1L0.net
任天堂の据え置きが勝ってるのって64時代から計算したら
wiiの前半3年間だけで残り22年ずっとPSに負け続けてるよね

141 :名無しさん必死だな:2018/07/14(土) 21:49:25.58 ID:GasB+fHqd.net
vitaもPS4も完全にオワコンになっちまった現実から目を逸らして過去の栄光でホルホルは草
両方合わせても1000万強てやべぇだろw

142 :名無しさん必死だな:2018/07/14(土) 21:50:09.19 ID:Bmefb7720.net
ロクヨンはマルチソフト少なかったな
ぷよぷよとロックマン以外にあったか

143 :名無しさん必死だな:2018/07/14(土) 21:52:25.18 ID:VuD/aOoT0.net
>>142
バイオ2とか結構無理目なやつもあったが劣化がすごかったな
あと当時まだアーケードのゲームが人気だったのにその手の移植モノもほぼスルーされてたな

144 :名無しさん必死だな:2018/07/14(土) 21:54:23.62 ID:XFFH2EZP0.net
任天がカートリッジにこだわったのってCDだと焼いて複製ができるから〜て事も言ってなかったけ?

145 :名無しさん必死だな:2018/07/14(土) 21:54:48.51 ID:FI2k1i9o0.net
>>124
任天堂はWiiでアタリショック再来させたよな
顔が前後逆に付いてたりバッターボックスで逆に立ってたり
キャッチャーゴロを外野者が捕球するようなゲームあったよな
あのクソゲーからユーザーのソフト購買意欲が消失してWiiはオワコンになった

146 :名無しさん必死だな:2018/07/14(土) 21:56:59.29 ID:sblARMWu0.net
アタリショックかどうかはわからんが
一時期からWii中古めっちゃ叩き売りされ始めてたな
ハドオフで2000円とか3000円とか
当時なんでそうなってるのか意味が分からんかったが…

147 :名無しさん必死だな:2018/07/14(土) 22:01:37.50 ID:MXXgzxrW0.net
当時のカプンコは64にバイオ2やDASH、SFCにZERO2と任天堂ハードで圧縮テストやってたみたいだね

148 :名無しさん必死だな:2018/07/14(土) 22:05:21.73 ID:TBznazzi0.net
>>144
ファミコン次世代の時に久夛良木が話自体は持って行って用意出来るとは言ってたけど
その時は物品税がまだあってCDプレイヤーは物品税かかるからってスルーしてて
その提案してたSONYがプレステ出したもんだから意地で使わなかったんじゃなかろうか
しかもそのすぐ後にDVD出てきてたし

149 :名無しさん必死だな:2018/07/14(土) 22:06:25.86 ID:Rm+qWWLg0.net
64は本体との同発ソフトが3本だけで、しかも一本は将棋
そして、4本目のソフトが出たのが3か月後
 
こんなんで勢いが出る訳がない
PSは毎月大量のソフトを発売してるんだから

150 :名無しさん必死だな:2018/07/14(土) 22:09:27.95 ID:nkTLPbeF0.net
>>147
PSでCD2枚組のバイオ2を64で64MBのカートリッジに収めたのは凄いと思ったよ
単純に計算したら容量1/20だし(実際は1/10程度らしかったが)

151 :名無しさん必死だな:2018/07/14(土) 22:12:44.77 ID:ToL7t7Kh0.net
流石に後発すぎた
PS持ってりゃOKみたいな空気出来上がっちゃってたからどうしようもなかった

152 :名無しさん必死だな:2018/07/14(土) 22:14:37.58 ID:Mao6HS0n0.net
今なんて64にあたる据え置きハードがないんだから64の時代はまだマシだな

まさか、ゲームボーイ路線しか生き残らんとは思わなかったわ
当時もゲームボーイならちゃんと売れてたよ

153 :名無しさん必死だな:2018/07/14(土) 22:16:05.04 ID:3DkcWtIFr.net
サターンと64は発売日にかってpsはそれまでもってなかったけど
友達がpsで色んなゲームやっててしかもFF9はグラフィックも綺麗に見えたから
psのほうが高性能で凄いゲーム機なのかと勘違いして親にねだって買ってもらって
それからはpsのソフトしか遊ばなくなってしまったわ
そしてps2も親に頼んで発売日に手に入れて色々なグラフィックが綺麗なゲームをやってたわ

154 :名無しさん必死だな:2018/07/14(土) 22:16:53.16 ID:RMdTLnxwd.net
64は言う程惨敗してない
惨敗したのはGC

155 :名無しさん必死だな:2018/07/14(土) 22:17:53.96 ID:JZfcvhpq0.net
ゲームだから歴史とかどうでもいいけど
ゲハでも当時の歴史を知識としてでも知らん人が増えたんだな
いや、ほんとゲームなんで今だけ楽しむ方がいいんだけども

156 :名無しさん必死だな:2018/07/14(土) 22:19:31.03 ID:uA7jw41X0.net
カセット固執したのが大きすぎる
初期のころは64でもソフト一本9000円とかで売ってたからな

157 :名無しさん必死だな:2018/07/14(土) 22:20:45.84 ID:nrmGVRCnd.net
>>148
若い奴は知らないと思うが
DVDを普及させたのはPS2なんだぜ

PS2出る前
1999年のDVDプレイヤー出荷数は
100万台くらいだった

158 :名無しさん必死だな:2018/07/14(土) 22:20:47.98 ID:qx8jlfzV0.net
PS 出た頃
ソニーは今よりもブランド力あったしな
任天堂は玩具で子供向け
ソニーはおしゃれで大人向けてイメージ

159 :名無しさん必死だな:2018/07/14(土) 22:22:06.59 ID:YbIxhrgK0.net
さっきも言ったが任天堂が天狗すぎた
PSSSが凌ぎあってるとこを悠々と発売延期、ロンチはマリオパイロットウイングス羽生の3本で次は3か月後のウェーブレース
当時のNOA社長がソフト不足について普通は年に2本くらいしか買わないから問題ないと言ってたの見れば客の方は見てなかったとしか

160 :名無しさん必死だな:2018/07/14(土) 22:22:24.90 ID:GasB+fHqd.net
過去の栄光でオナニーしてる間に絶望的な差を付けられてて草

3DS 2300万台
vita 560万台

Switch 71週累計 4,573,996台
PS4 71週累計 1,551,803台
PS4 161週累計 4,552,662台
https://i.imgur.com/bpe4xxw.jpg
https://i.imgur.com/QQqenuu.jpg

161 :名無しさん必死だな:2018/07/14(土) 22:23:55.41 ID:qx8jlfzV0.net
自称ゲームマニアには
当事の任天堂は傲慢で、セガ贔屓な雰囲気もあった。セガは自社アーケードのソフト移植もしてたし

162 :名無しさん必死だな:2018/07/14(土) 22:24:54.47 ID:nrmGVRCnd.net
64は15000円になってから
マリカーと一緒に買った奴が
大半な気がする

163 :名無しさん必死だな:2018/07/14(土) 22:25:08.59 ID:A5avmsY90.net
64から任天堂の歯車が狂い始めてやっとスイッチでまた元通りになり始めた感じ

164 :名無しさん必死だな:2018/07/14(土) 22:25:19.68 ID:m7UPWtPNa.net
古くさいROMに高い値段

165 :名無しさん必死だな:2018/07/14(土) 22:25:59.48 ID:JZfcvhpq0.net
そういうやこの頃の経緯を思うと、今のソニーvs任天堂の泥沼は必然って気もしてきた
ソニーのやり口は肯定できないけど、動機は任天堂側が作ったよねという

166 :名無しさん必死だな:2018/07/14(土) 22:26:29.56 ID:MXXgzxrW0.net
>>159
国内だってあんだけRPGブームだったのに「RPGの何が面白いのかわからない」なんて言ってたからな

167 :名無しさん必死だな:2018/07/14(土) 22:28:38.08 ID:0Eg9sXOQ0.net
>>110
この前マーヤがそれで小売の取り分減らされたと暴露してたような

168 :名無しさん必死だな:2018/07/14(土) 22:29:33.94 ID:o1k2jAZ8a.net
関連スレ

オクトパストラベラーには、どうしてムービーがないの?
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1531574669/

169 :名無しさん必死だな:2018/07/14(土) 22:31:50.07 ID:YbIxhrgK0.net
ゲハでも知らん人多いがソニーはPSでポッとゲーム事業始めたんじゃなくて
古くはMSXでハードやソフト色々出してるんでゲームのノウハウは任天堂とそこまで変わらない
ちなみにMSX事業を担当してたのが若い頃のクタタン

170 :名無しさん必死だな:2018/07/14(土) 22:33:56.18 ID:JZfcvhpq0.net
結果論だが、セガは上手くソニーに働きかけときゃよかったのになあ

171 :名無しさん必死だな:2018/07/14(土) 22:35:56.61 ID:5cKBUUjJd.net
今は影も形もないが、GT200万、みんゴルパラッパ100万以上、
アークザラッド100万、WA40万、ポポロ40万のSCE三大RPG
その他、どこでもいっしょクラッシュさるゲッチュとミSCEファースト自体も強いメーカーだったのよね

172 :名無しさん必死だな:2018/07/14(土) 22:38:28.68 ID:JZfcvhpq0.net
任天堂はSFCからおかしくなって64で失敗
ソニーはPS2からおかしくなってPS3で失敗

セガ「俺がいったい何をしたというのだ」

173 :名無しさん必死だな:2018/07/14(土) 22:38:40.81 ID:Mao6HS0n0.net
今の任天堂は全部のソフトが携帯機クウォリティだからなあ
据え置きでちゃんとマリオ作ってた頃はまだマシだったよ

当時から最新のゲームは動かないハードではあったけど
さすがにスーパーゲームボーイと64はかなりの差があった

174 :名無しさん必死だな:2018/07/14(土) 22:40:04.86 ID:I+g4FO6Pa.net
スーファミで全てを手に入れてたのにほとんどを失ってしまうとかいまでは考えられん

175 :名無しさん必死だな:2018/07/14(土) 22:40:28.99 ID:JZfcvhpq0.net
4メガ拡張RAMカートリッジを刺したサターンの格ゲーのロードの速さを忘れないでください

176 :名無しさん必死だな:2018/07/14(土) 22:42:11.12 ID:y1ii0EqJd.net
>>173
頭逝かれてんのか?

177 :名無しさん必死だな:2018/07/14(土) 22:43:58.14 ID:I+g4FO6Pa.net
>>175
なおKOF系に使っても効果はなかった模様

178 :名無しさん必死だな:2018/07/14(土) 22:46:40.81 ID:Mao6HS0n0.net
>>176
馬鹿?
今は全部、携帯機になったろ
携帯機だから据え置きの最新のゲームは動かないじゃん

179 :名無しさん必死だな:2018/07/14(土) 22:46:42.78 ID:JZfcvhpq0.net
>>177
そっちは青じゃなくて灰色の1M拡張RAMしか対応してなかったのよな、たしか
カプコンのvsシリーズとセイヴァーをアホのようにやってた記憶あるわ。あとD&D

180 :名無しさん必死だな:2018/07/14(土) 22:49:38.87 ID:y1ii0EqJd.net
>>178
やっぱ逝かれてたか
ご愁傷様

181 :名無しさん必死だな:2018/07/14(土) 22:52:43.23 ID:TBznazzi0.net
>>157
スーファミ開発当時から久夛良木出入りしてたの知ってる人がPS2のロンチがマトリックスと言われてたの知らないわけないだろ

182 :名無しさん必死だな:2018/07/14(土) 22:57:20.90 ID:2Xqoa/w1a.net
リアルタイムムービーは64
プリレンダムービーはPS
いまはリアルタイムムービーが普通だけど当時のゲーマーはPSすげーだったな
騙されてたんだけど

183 :名無しさん必死だな:2018/07/14(土) 23:00:31.51 ID:s1j83Lbl0.net
64は後世に残る名作を多数輩出したのが救い
同じ負けハードでもGCはロクなものがなかった

184 :名無しさん必死だな:2018/07/14(土) 23:03:57.11 ID:12nwhO6A0.net
現状見れば分かる

マリオ、ゼルダは3Dの金字塔
そしてSwitchでも傑作を出した

かたやPSは、当時こそ大容量が持ち上げられたが
もはや何の新鮮味も面白さも感じられない

当時は大容量路線に疑問の声を挙げてた任天堂は、
マスコミからも時代遅れ扱いされてたけどね

185 :名無しさん必死だな:2018/07/14(土) 23:07:35.41 ID:5cKBUUjJd.net
GCと言えばピクミンか
CMが人気出たのはよく覚えてるw

186 :名無しさん必死だな:2018/07/14(土) 23:07:35.74 ID:NEwOwnPX0.net
64は国内では負けたけど海外ではスーファミ(SNES)と同程度で成功してるんだぜ

187 :名無しさん必死だな:2018/07/14(土) 23:08:05.42 ID:/JUZg5pI0.net
>>184
スクウェアは死んだ上にFFも落ちぶれたね…

188 :名無しさん必死だな:2018/07/14(土) 23:31:45.43 ID:2xnDWkOq0.net
64を選ばなかったから日本のサード落ちぶれた

189 :名無しさん必死だな:2018/07/14(土) 23:32:22.44 ID:fYKndBMR0.net
>>142
パワプロやゴエモンはPS版よりも64版の方が完成度高かった

190 :名無しさん必死だな:2018/07/14(土) 23:36:12.36 ID:NEwOwnPX0.net
当時はJRPGが主役の時代だったからな
3Dアクション向きでRPGが作りにくくほとんど出なかったのが敗因
FFのPS移籍で決着が付いてドラクエの移籍がとどめだった

191 :名無しさん必死だな:2018/07/14(土) 23:39:22.08 ID:6AFYZA2N0.net
アフィにマジになってるガイジが集まるスレ

192 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 00:19:34.87 ID:HbsWtm010.net
64はPS1より低性能ってイメージが広まったからね。

193 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 00:22:31.36 ID:JQS9pszO0.net
>>192
そんな事じゃあないな
まあ、情弱はFFが出るというだけで「美しいに決まっている!超絶性能のハードなんだ!」
と刷り込まれているのかもしれないが

194 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 00:40:11.95 ID:zSgXPjPBa.net
>>192
当時からそんなことはなかったよ
やっぱ出るのが遅かったのが大きい
64は凄いって言われてたし
時のオカリナやパワプロが凄かったし面白かった

195 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 00:41:48.82 ID:zSgXPjPBa.net
パワプロは64のが綺麗だったしロードも早かったなー

196 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 00:57:21.80 ID:LKGqC70S0.net
64はソフトが高い、PSは安いってイメージだろ
あとPSは、インディーズみたいなショボいけど尖った楽しさのあるゲームが多かった
当時のPSは、まさに今のswitchみたいな感じだった

197 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 01:03:23.44 ID:Rr2K7Vjl0.net
>>19
自演乙
ソニーゴキブリはキチガイしかいない

198 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 01:22:55.56 ID:GGxMvhsb0.net
64は3DパワーはPSより優れてるけどテクスチャが弱く、シェーダの絵作りはブログラミング的で面白みに欠けてた
PSはテクスチャでデザイナーのセンスが反映されるから、そこに見た目の差がでてたな

199 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 01:30:29.23 ID:M03q0UCL0.net
>>184
今も変わんないところあるけどな
無双の社長が訊くで大容量になってみたいな話を岩田さんがしたら
コエテクが全然足りません!とか言ってたの見て変わってないなと思った
まだプリレンダの動画入れまくって容量足りないとか言ってんのかと

200 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 01:30:49.81 ID:7QedeOdX0.net
遅れて更にカセットタイプだったこともあるやろ 

201 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 01:34:47.55 ID:X+LvD8jV0.net
今30の俺が小学生4の頃のクラスでのゲーム機の会話をよく覚えてるわ
PSはイケてる、64はガキ向け、サターンは何かよくわからん
そんな感じだった

202 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 01:37:44.47 ID:7QedeOdX0.net
>>201
いやセガサターンはそこまで地位低くなかったから 結構人気あったで

203 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 01:44:19.82 ID:9hYSLXKb0.net
当時中坊だったウチの周りは7割がPSでRPGやってて3割がSSでアケゲーの移植ゲーやってたな

204 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 01:44:21.05 ID:WFxC2T020.net
それにしてもプレステ1で売れたソフトってみんな死んだな
64で売れたソフトはみんな生き残ってるのに

205 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 01:48:00.71 ID:WFxC2T020.net
20年前だとプレステより
GBでポケモンやってるのがほとんどでしょ
俺も学校にスケルトンのGB持っていってやってた

206 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 01:48:38.72 ID:eAWuRJcsp.net
>>3
SFCに比べれば激減だったけどコンスタントに50万以上売れるソフトを出してた
対するPS2は100万200万だったから爆死煽りが凄かった

207 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 01:54:12.98 ID:7QedeOdX0.net
>>205
それはない プレステの小学生人気凄かった

208 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 01:55:00.60 ID:YuGD9iMj0.net
64・GBCはその当時の子供が入ってきた
スーファミFF世代の客はPSでアーケード成人層がサターンだった
客層が違う、セガAC世代とスーファミFF世代はどんどん卒業していき
64・GBC以降も新入組が続いた任天堂が拡大した印象

209 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 01:55:44.71 ID:9hYSLXKb0.net
>>205
据え置きはPSでFFやサガフロやTOD、携帯はGBでポケモンと両方やってた奴が殆どだったぞ
20年前といえばゼノギアスが発売された年だったがこの時点で重度のオタク向けって評価だったな

210 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 01:55:49.33 ID:cSlgMRRY0.net
>>198
64がPSよりテクスチャ弱いわけないだろ…
VRAMもPSよか全然多くつかえるってのに

64がPSより機能的に劣っていたとハッキリ言えるのはエフェクトの加算合成機能が無いことくらい

211 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 01:59:29.94 ID:MplbRM4ad.net
GB 3300万台
PS 1900万台

212 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 02:04:40.33 ID:WFxC2T020.net
いや1997年以降の小学生はたまごっちと遊戯王とポケモンだったよ
兄貴いる奴以外でプレステやってる奴なんて全然いなかった
FFもみんゴルもダビスタも遊んでたの中学生以上でしょ

213 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 02:05:05.29 ID:pRAO086+a.net
P4 SW
× 〇 ゼルダBOtW
× 〇 マリオデ
× 〇 マリカ8DX
× 〇 ARMS
× 〇 1-2-switch
× 〇 スプラトゥーン2
× 〇 ゼノブレイド2
× 〇 マリオテニス
× 〇 カービィ
× 〇 ドンキーコング
× 〇 ポケモンクエスト
× 〇 ニンテンドーラボ・バラエティ
× 〇 ニンテンドーラボ・ロボ
× 〇 寿司ストライカー
× 〇 スニッパーズ
× 〇 モンハンXX
× 〇 ゼルダ無双
× 〇 FE無双
× 〇 マリラビ
× 〇 ベヨネッタ1
× 〇 ベヨネッタ2
× 〇 ポッ拳DX
× 〇 シノビリフレ
× 〇 KORG Gadget
× 〇 すみっコぐらし
× 〇 スナックワールド
× 〇 オクトパストラベラー

<発売予定>
× 〇 キノピオ
× 〇 マリオパーティ
× 〇 ゼノブレ2 黄金の国イーラ
× 〇 スマブラ
× 〇 ポケモンLet'sGO
× 〇 ポケモン新作
× 〇 ヨッシー
× 〇 メトプラ4
× 〇 FE新作
× 〇 すばらしきこのせかい
× 〇 わくわくどうぶつランド
× 〇 レイトン ミステリージャーニー
× 〇 ワークワーク
× 〇 ネコ・トモ
× 〇 すみっコぐらし すみっコタウン
× 〇 GO VACATION
× 〇 ベイブレードバースト
× ○ シスターズロワイヤル
× ○ ダライアス コズミックコレクション
× 〇 にゃんこ大戦争
× 〇 ベヨネッタ3
× 〇 真女神転生5
× 〇 デモンXマキナ
× 〇 妖怪ウォッチ4
× 〇 逆転裁判
× 〇 Ninjala
× 〇 釣りスタ
× 〇 アナザーエデン
× 〇 白猫project
× 〇 ゾイド完全新作

214 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 02:06:43.46 ID:YuGD9iMj0.net
ゲームキューブは64組卒業でその下の世代が人口少なくてさらに弱まったが
一番の原因はGBがGBAになって性能が上がって3DゲーくらいしかGBAに対して優位が無くなったのが大きい

しかしGBAはサードも拡大して合計では前世代を上回って逆にPS2の凡庸な設計のせいで停滞していたPS系と差を縮めた
だが原始的な携帯電話ゲーが増え始めて先行き不安で差別化狙いDSを設計、GCより更にカジュアル寄りにしてWiiという流れ

任天堂の据置は売行き関係無く64〜Wiiまではローカルマルチが生命線でWiiU後期にスプラが来てようやく幅が出始めた
Switchになってゼルダ・マリオのシングル3Dゲーは早期にミリオンで64以降最もシングルゲーに勢いがあるな

215 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 02:06:53.31 ID:rHER4ZdHd.net
64は絞りすぎて減量ミスったボクサーみたいなもんだった
SSのジャブ連打で体力削られてPSのFF7でボディブロー食らってトドメにDQ7のストレート食らって沈んだ

216 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 02:07:13.50 ID:WFxC2T020.net
あとはヨーヨーとミニ四駆もちょっと流行った

217 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 02:08:50.64 ID:DXuCJWTR0.net
>>192
んなわけないやん
マジでそう信じてたならお前だけ情弱だよ
64の方が多少グラはいいけど作りにくいからソフトなんも出ないし任天堂のキッズ向けゲームしかないねって評価だったぞ

218 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 02:09:04.71 ID:YuGD9iMj0.net
PS誕生時の新規はOL・女子学生・女児だったが
DS・Wiiブーム時に軒並み取られて全然帰ってこない

219 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 02:09:53.26 ID:X+LvD8jV0.net
SSと64って国内でも大差ないだろ
せいぜい数十万台
64<SS<<<<<<<<<<<<<<<<<<PS
これくらい差がある

220 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 02:10:17.74 ID:M03q0UCL0.net
アーケード組がセガとナムコ派に分かれてて
更に鉄拳とかはムービー押ししまくってたからライトはPSに行った印象
あとSSはガチガチのゲーマー向けソフト多くて、PSは結構クリエイターによる斬新なゲーム多かった

2Dに強いSSのゲームはPSに劣化移植しても静止画面は違いが判らないけど
3Dに強いPSのゲームはSSに劣化移植事態が厳しかった
FF7が話題に上がることが多いけどバイオあたりから勝ってたSSからPSに流れ行き始めた感じはした

221 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 02:10:34.13 ID:E9v8XUZi0.net
FF7のオナニームービーで鼻水垂らしてたのがPSキッズ
時オカで次世代の神ゲー体験してたのが64ユーザー

222 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 02:10:43.27 ID:WFxC2T020.net
当時は任天堂にキッズゲームなんて概念もなかったよ
むしろゼルダや007で大人のゲームってイメージだったよ

223 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 02:11:09.18 ID:DXuCJWTR0.net
国内だと64はサターンに大敗してるぞ
サターンも中盤から後半伸び悩んだり早めに手仕舞いしたからあれだけど
感覚的には64のボロ負け
サターンは中盤あたりまではプレステのライバル

224 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 02:13:14.54 ID:YuGD9iMj0.net
SSが閉じる寸前に時オカが出て翌年に初代スマブラがジワ売れ
ドリキャスが湯川専務が子供にアピールしても全然売れず、子供をせき止めた感じに
SSと64が世代が1.5くらいズレていて、PS4とSwitchもそんな感じか

225 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 02:13:18.90 ID:E9v8XUZi0.net
64 国内550万台 世界3000万台
サターン 国内580万台 世界900万台

(大敗)

226 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 02:13:19.92 ID:9hYSLXKb0.net
>>212
こっちは中学生だったからなあ
家ではPS、外ではGB持ち寄ってポケモン、んで弟や妹が64持ってる奴の家でコントローラ持ち寄ってマリオカートやスマブラって感じだった

227 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 02:14:56.94 ID:AUgXjiWCd.net
発売1年目の全ソフトがこれやぞ
数キツすぎるわ
6月23日 スーパーマリオ64(任天堂)
6月23日 パイロットウイングス64(任天堂)
6月23日 最強羽生将棋(セタ)
9月27日 ウェーブレース64(任天堂)
11月22日 ワンダープロジェクトJ2 コルロの森のジョゼット(エニックス、コントローラーパック同梱)
11月29日 栄光のセントアンドリュース(セタ)
12月14日 マリオカート64(任天堂、コントローラー・グレー&ブラック同梱)★
12月20日 超空間ナイター プロ野球キング(イマジニア)
12月20日 実況Jリーグ パーフェクトストライカー(コナミ)
12月20日 麻雀MASTER(コナミ)

228 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 02:15:01.66 ID:GuakKrpE0.net
スクエニとエニックス(ワンダープロジェクト以来)ソフト出してなかったからね

229 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 02:15:53.81 ID:WFxC2T020.net
サターンはデータカートリッジがすぐ消えてうちの兄貴とか超キレてた
白いのはましになったと聞いて買い換えてたけど
他の家でも買い換え需要があったと思う

230 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 02:16:15.39 ID:DXuCJWTR0.net
時オカとソニックアドベンチャーがほぼ同時期だからな

231 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 02:16:56.87 ID:YuGD9iMj0.net
サターンはアメリカセガが売りたがらず、独走してメガドラの上位互換で乗り切ろうとした
日本セガがそれを中途半端に妨害してスーパー32Xとサターンがバッティングして北米・欧州のセガ市場が壊滅した
これがサターンから日本のサードが撤退する原因にもなった
サターンの寿命が短かったのはFFのせいでなくて、海外の失敗のせい

232 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 02:17:14.06 ID:3Ep0aU680.net
>>227
1年目でマリオ新作とマリカ新作があるなら上出来じゃね?
ブヒッチとそこまで変わらんじゃん

233 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 02:17:48.67 ID:EEATdgD60.net
>>214
> ゲームキューブは64組卒業でその下の世代が人口少なくてさらに弱まったが
> 一番の原因はGBがGBAになって性能が上がって3DゲーくらいしかGBAに対して優位が無くなったのが大きい

ちがうよw 一番の原因は
純粋にPS2のスタートダッシュがハンパなさすぎて、差をつけられすぎてたからだよ
それでいて別にPS2より世代が上といえるほどの性能差も無かったからどうしようもなかった

ただただ初動の遅れが響きまくっただけだね

234 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 02:18:06.13 ID:9hYSLXKb0.net
>>227
こう見ると言われるほどガキゲーだらけでもないんだよな
ただ華が無さすぎる

235 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 02:18:37.99 ID:DXuCJWTR0.net
>>231
これはよく言われてる話だな
でもサターン結構いいゲーム多かったからそこまで売れない理由がよくわかんなかったわ
マーケティングの問題だろうな

236 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 02:21:39.66 ID:EEATdgD60.net
>>231
海外での失敗のせいでもあるし、FFを逃したせいでもあるだろう
両方だよ

恐らくどちらかが上手くいってたらギリギリ持ち直してたかもしれないね
こればっかりは想像にしかならんけども

237 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 02:21:45.79 ID:DXuCJWTR0.net
>>227
これ64の1年目ってところだけ見るとまだマシに見えるかも知れないけど、すぐ横で脂ののりまくったプレステとサターンが毎月遊びきれない数のソフトや名作がポンポン出てたからな
そこで倍近い価格でこれだけしかラインナップなくてマジでオワコン感しかなかった

238 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 02:23:06.39 ID:WFxC2T020.net
>>226
そうそうみんなでコントローラー持って集まったの懐かしいわ
友達にデータパックの残り計算してやりくりする名人がいたの思い出した

239 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 02:24:16.84 ID:eAWuRJcsp.net
>>210
弱いっつうか広い絵作りができる分テクスチャに回せる容量を減らしてたような印象だな
加えてROM容量が少ない&アンチエイリアスでやたらぼやけた絵作りのゲームが多かった

240 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 02:24:58.52 ID:zSgXPjPBa.net
>>200
いやあの時代カセットで良かったと思うよ
騒音が出ないしロード短いし
今もSwitchでカセットに戻ったしな

241 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 02:25:34.51 ID:YuGD9iMj0.net
ドリキャスは女性層にアピールしたが、固定客のセガ信者男達の離反を招く結果に
セガの後追いは自滅が多いし、なかなか成功しない

>>235>>236
向こうじゃそんなに3Dゲーブームじゃなくて、バーチャも日本ほど人気無かったようだ
あとガンダム・サクラとか日本でPCエンジンに負けたから強化した部分は北米では逆にアピールならなかったのかも
Vitaも売れなかったし、二次絵ゲーは脇役のほうがいいんだろうな

そこ行くとPSはバイオ・FF7でキャッチーに3Dアピールできたからそりゃ有利だろうな
鉄拳もバーチャに比べるとビジュアル寄りだし
ソニックをサターンに出さないセガもドン判過ぎたし、それを最終決定したセガ中興の祖中山もセガを離れることに
そういう人材面の喪失も含めてとにかく海外サターン関連のダメージは大きすぎた

242 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 02:26:19.83 ID:0hV46hlnd.net
深夜になったらイキナリ伸び始めるの草
オタク向けのニッチハードと化したハードを信仰してるおっさんが過去の栄光の話で盛り上がってるの悲しいw

243 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 02:27:25.80 ID:DXuCJWTR0.net
プレステの躍進は実はバイオ1がかなり大きいと思う
FF7とかマリオ64より前にあのゲームが出てきたのがすごい
今遊んでもおもしろいからな
今でこそギャグだけどあの当時やったらマジで怖かった

244 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 02:28:20.73 ID:EEATdgD60.net
>>239
よく見たらわかるけどテクスチャに容量まわせなかったのはPSのほうだよ
PSやSSのゲームのテクスチャは荒い荒い

ROM容量つってもテクスチャに回せないみたいなことはないしな、PSなどがCDROMの大容量にあててたのは
ムービーと音声だし

245 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 02:29:29.31 ID:KOhjTuBI0.net
世界的に言えば64は成功してる
日本が歪だったのは、メディアの偏向とCESAをはじめとする国内の動きだろ

国単位で見ても64は売れてるが、総数でいうと、当時はSONYしか販路がなかった国が多かった
それは今でもSONYの数字のマジックで使われる

アホはこれに騙される、昔の俺がそうだったわ

246 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 02:30:56.15 ID:9hYSLXKb0.net
ハードなんか信仰してないぞ
今世代もPS4とswitch両方持ちだし煽るだけのゴキは大嫌いだし未だにサードに憎悪や侮蔑振り撒いてる豚も大嫌いだ

247 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 02:31:19.10 ID:EEATdgD60.net
>>239
しかしAAのせいでボヤけてたっていう印象はその通りで、そしてそれが逆に64のがテクスチャがショボいという勘違いを生む原因になってたと思う
人間の脳は”情報量が多い”=凄い っていう印象を受けやすいから

PSなどテクスチャが荒かったり、ポリゴンが歪んでたりっていうのが逆に”情報量が多い”って脳が錯覚するんだわ
64は歪みもなくAAで綺麗にしてたから、スッキリしてそのスッキリさが=情報量が少ない=物足りないっていう印象になる

248 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 02:33:39.90 ID:YuGD9iMj0.net
64は少しボヤっとした映像だよな、3DSも解像度を犠牲にして他に機能・性能を割り振る方向だし
二次元オタが任天堂を避けたのは多少理由もある
プレステは半透明が得意でギザギザでもシャキッりでスクショ栄えしてさすがに本業が広告屋のソニーと言えた

キモヲタ好みのシャキッとした絵が出せるようのなったのはWiiUになってで、スプラはオタも買うの必然だったんだろう
しかしWiiU自体はHDソフト開発が難航しても全然ハードもソフトも売れなかった
とはいってもHD機はソニーが2世代推してもマイナー産業だったのを
ようやくSwitchでライト客に主流にしたのは結局任天堂だった

249 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 02:34:10.94 ID:7QedeOdX0.net
>>240
あの時代は違って ダサくて古くさいイメージもたれてた  だから任天堂もGCでディスクに変えたんや

250 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 02:36:13.69 ID:X+LvD8jV0.net
ディスクが大容量でもメモリが小さいからそんな高解像度のテクスチャなんてつかえないよ

251 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 02:36:28.17 ID:eAWuRJcsp.net
デュープリズムとかスクウェア後期作品が綺麗な気がしてたけど64タイトルと比べると誤差レベルだなあんま変わらん
AAかからない方がドット絵の延長だったから単純に好みだっただけかも

252 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 02:36:49.47 ID:EEATdgD60.net
>>248
> キモヲタ好みのシャキッとした絵が出せるようのなったのはWiiUになってで、スプラはオタも買うの必然だったんだろう

シャキっとした絵はGCの時点で出せてただろがい(ライバル機PS2に比べて)

253 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 02:38:06.15 ID:3Ep0aU680.net
64の頃はほんとよかったよな
ゲーム業界史上最低ハードのUnko摑まされるまでは豚続けてたわ俺は

254 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 02:38:10.06 ID:9fo0v/3X0.net
セガサターンなんてバーチャファイター専用機じゃなかった?

255 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 02:38:50.01 ID:YuGD9iMj0.net
>>242
PS系ってもう懐かしゲーム機になる寸前だろうな
PS支持のヲタもオタク界では時代遅れの存在だし
いまの社会状況に全然付いていけてないハード構造だから当然だが

>>252
そりゃ世代が1・3ぐらい違うからね、GCは性能に拘って発売遅すぎて不利になったから全然アピールにならなかったよ
Wiiは非HDだから当然不利だしな

256 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 02:39:36.21 ID:cwp1rpqL0.net
負けてたからこそサードの力を借りずに任天堂が独力で名作乱発してたハード
マリオもゼルダも64時代を超えるのに20年かかった

257 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 02:39:49.48 ID:rg8CzFyJ0.net
>>227
今と変わらんぐらい酷いね
ようこんなんでハード出す気になったな

258 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 02:40:23.93 ID:9hYSLXKb0.net
>>254
カプンコの格ゲーもSSのほうが隠しキャラ多かったりvsシリーズでちゃんと交代出来たりで上だったぞ

259 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 02:40:35.34 ID:+Lt67u1Yd.net
時オカを目指したのが海外メーカー
FF7を目指したのが国内メーカー

260 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 02:42:04.98 ID:X/c4WzB/0.net
>>254
格ゲーがかなりのクオリティ、それなりの読み込み時間でデキてたから良かったよ
拡張RAMが出てからはさらに改善された
無茶移植だけどデイトナ、パンドラツヴァイは楽しめた
カルドセプトが登場したのはサターンが初だな

261 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 02:43:43.80 ID:9fo0v/3X0.net
GCってグラフィックがキレイだったらしいけど
プレイしてたテレビが14インチテレビだったからなぁ。。
バイオ0とかプレイしたけどいまいちわからなかった

262 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 02:44:55.62 ID:3Ep0aU680.net
プレステはメモリが足りなくてマーブルvsで交代ができないとかでゲーム性から違ったからなあ
格ゲーやりたいならサターン一択だった
豚だった俺は飛龍の拳ツインをやり込んでた

263 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 02:44:58.01 ID:dPtCKoGI0.net
64は出るのが遅すぎた。SSやPSに2年近く後だし。
次に日本ではRPGが主力なのにほとんどRPG出なかった。
こんだけで負ける原因になるわ。後はソフトが高い。

264 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 02:47:18.23 ID:cwp1rpqL0.net
純RPGはイマジニアが出したズールとエルテイルモンスターズの2作しかないという
RPGは64DDでという構想でマザー3とかドラクエ7も出る予定だったけどなw

265 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 02:47:23.53 ID:tlkGxSz/0.net
PS2は当時安価なDVD再生機も兼ねたのが強過ぎた
GCは時期合わせても完敗したと思うわ

266 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 02:47:26.29 ID:EEATdgD60.net
サターンは結局ライトゲーマーをまったく掴めなかったのが敗因だな、日本では
これに関してはPS陣営がうますぎた
CMなどでのアピール力がダンチだったから

SSはそれでゲームも結局ゲーマーが好きそうなものばかりに偏っていって、いつものセガって感じになっていった

267 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 02:48:24.29 ID:EFaMDH910.net
新規IPでスマブラとどうぶつの森を生んだハードだからな
どちらも今では任天堂の稼ぎ頭だし64が生んだ偉大なソフト

268 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 02:49:09.69 ID:XAyVC0gv0.net
遅かった
サードがPSSSに移行、既に実績作ってた

269 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 02:49:45.90 ID:9fo0v/3X0.net
でも64の時のオカリナでゲームで初めて徹夜したよ。

270 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 02:51:15.21 ID:tlkGxSz/0.net
>>263
当時のスクエニは神がかってたしなぁ
その上ドラクエもぶんどられて国内は決定的だったな
まあSSも同じように苦しむことになったが

271 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 02:51:23.46 ID:zSgXPjPBa.net
>>249
自分はpsでロード時間や騒音があったから気になってたから
当時目線でも今でもカセットで良かったと思ってるわ

272 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 02:51:44.57 ID:EEATdgD60.net
とはいえ、PSに惨敗したのは事実だけどもビジネスとしてみたら別に失敗ではないんだよな64も
事業として結果として赤字を出してないから
それはGCでも同じ

ビジネスとして大惨敗だったのはVBとWiiU

273 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 02:52:18.15 ID:X+LvD8jV0.net
>>267
マリパもマリオテニスも64で生まれてる

274 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 02:53:22.59 ID:X+LvD8jV0.net
>>272
スーファミからCGまでの期間の収益は
ほぼ同じ
まあ携帯機の方でポケモンが大ブレイク
したことも大きいがな

275 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 02:54:46.87 ID:cwp1rpqL0.net
だから64は海外ではSFC(SNES)と同じくらい成功してたから

276 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 02:57:43.94 ID:SIjKuS4vd.net
64は苦しい時期だが64のソフト遺産は本当に大きい
3Dマリオ、3Dゼルダ、スマブラ、ぶつ森の1000万本タイトルは全部64生まれだからな
64じゃないけど時期的には同じのポケモンもそうだし

277 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 02:58:02.04 ID:tlkGxSz/0.net
Uの時は3DSが最初躓いたりサブプライム絡んだりユーロがおかしくなったりと踏んだり蹴ったりだったな

278 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 02:58:24.95 ID:bkqNCSOWK.net
64はアーケードゲームの移植無かったのがなー
プレステサターンの頃はまだアーケードゲームも元気あったし

279 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 02:58:36.10 ID:3Ep0aU680.net
スーファミ時代と違ってプレステが国内外問わずバカみたいに売れてたから
スーファミと同程度に売れましたじゃ全然成功とは言えないんだなあ
ゲーム市場が加速度的に拡大してった時代だしな

280 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 03:01:53.31 ID:YPagWnCn0.net
>>155
「ゲーム機大戦」の動画でも見てればわかるだろ

281 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 03:04:17.81 ID:KOhjTuBI0.net
>>279
PS1後期の97年から、右肩上がりだったゲーム市場を傾けた戦犯だけどな
それとPS1は他機種が売ってない国で売ってただけ、その数字を宣伝に利用した

282 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 03:04:36.02 ID:Rzcgh2yU0.net
RPGと格闘の全盛期だな
3Dは一応いけたけどグラフィックがスーファミからそれほど変わらなかったのと
カートリッジが高かった
本体やコントローラがダサいってのは要因かどうかは分からない

283 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 03:09:17.03 ID:zSgXPjPBa.net
>>272
実はバーチャルボーイも黒字という
ビジネスとして一番失敗したのは実は3DSだろうね
あの強気な価格設定のせいで1万円もの値下げをせざるを得なくなり
赤字に落ちることになった

284 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 03:11:36.91 ID:bkqNCSOWK.net
PSのリッジレーサー
SSのバーチャファイター
見たら当時の学生達はそっちに流れると思うわ

285 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 03:12:40.92 ID:YuGD9iMj0.net
3DS立て直しにリソース取られたのもWiiU立上げでソフト不足・システム不安定になった原因にひとつ

286 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 03:13:19.37 ID:KOhjTuBI0.net
64にもリッジあるけどな、おま国されたけど

287 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 03:14:35.10 ID:YPagWnCn0.net
>>240
ゲームカードをカセットと言わないだろ

>>245
日本でも北米でも負けてるのに販売国数とか言っても無意味だろ。だいたい販路を作るのも会社の実力だし、撤退して
販路閉じてるのも自己責任だし

288 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 03:15:21.00 ID:JQS9pszO0.net
1 PSサターンのほうがかなり早く出した為普及率の差がついた
2 PSサターンはCDメディア機ということもあり、ソフト製造費も安く、ロイヤリティも下げることでサードが算入し易かった
3 64は外観的に尖っていたので、多感な時期の少年に避けられた
4 ソフト開発的にも難しかったのでサードに避けられた
5 FF・DQにも逃げられた
6 3Dゲームの黎明期ということもあり、ライトユーザーの食いつきが鈍かった
7 PSの低性能さが功を奏し、SFCに近いゲームが多かったので、元SFCユーザーには親しみがあった

289 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 03:19:40.77 ID:KOhjTuBI0.net
>>287
は?なにいってんだ?PS1の頃に販路を閉じた?どこを?
任天堂はSONYしかもってなかった国にも広げてた時期だが?
詐術デ伸ばした最終出荷のはなしもしてないが?

そりゃどこかで勢いはつくからな

290 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 03:25:57.94 ID:DXuCJWTR0.net
>>254
当時ハドソンがセガに恩があってメインタイトルは基本的にセガサターンだった
まだ元気だった頃のギリギリのハドソン作品が遊べるのはサターンだけ!

291 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 03:29:07.67 ID:YPagWnCn0.net
>>289
販路を閉じたのはウンコの頃のこと。

292 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 03:29:50.72 ID:DXuCJWTR0.net
プレステサターンはファミコンスーファミから卒業した中高生に特にウケてたイメージがあるわ
大人向けのゲームってハッキリ打ち出したのはあそこからだろう
それまでのゲームは子供のやるもので大人がゲームやるのは恥ずかしい気持ち悪いって概念だったし
64だけはその大人がやったら恥ずかしい気持ち悪いを引きずってた
マジで

293 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 03:31:36.29 ID:UXTNSWgS0.net
64はクソゲー量産防止のために審査のハードルを高くしたのがいかんかった

294 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 03:35:25.43 ID:cwp1rpqL0.net
大人向けつってもコアゲーというより
当時のPSは今のゴキが忌み嫌うカジュアルハードだったけどな
子供向けに見えて64の方がよっぽどコアだった

295 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 03:40:43.36 ID:KOhjTuBI0.net
>>291
そんな話してねーし、どーせブラジルとかだろ
論点おかしすぎ

296 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 03:46:00.27 ID:DXuCJWTR0.net
>>293
とか言いつつ誰も参入したがらなかったしただの言い訳くせえ
クソゲーもそれなりにあるし

297 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 03:55:22.50 ID:zFZUUWWKd.net
どれもこれも荒削りだったけど
面白いゲーム多かった
あと、ファミリー向けのCMが素晴らしかった

今だからこそPS1のCMのまとめ動画見てみろよ
これは売れるわ って思うから

ファミリー路線捨てちまったのがプレステの不幸の始まりだと思ってる

298 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 04:00:26.46 ID:i4S0QStW0.net
あの時代の主役はFFとドラクエでRPG全盛だったからなあ
ゲームといったらまずRPGって感じだった
PSもサターンも新しいRPGいっぱい出てきたからなあ

ゼルダはたしかに凄かったけど
日本であの頃の任天堂ハードは任天堂ファンだけの閉じた世界って感じだったな

Wiiは一般層に広まったけどカジュアルより過ぎてゲーマーが消えた
スイッチはホントそのへんのバランスが良い

299 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 04:05:33.80 ID:0I7ui4wV0.net
当時のドラクエFFの影響力はハンパじゃなかったからな

300 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 04:07:38.59 ID:MA1yuP+w0.net
64の少数精鋭路線って、売れ線以外が好きな奴は帰れ!って話だからね
ゲーム機といえば性癖のバラバラな客に広く買ってもらわなきゃならんのに、選択肢は任天堂味しかございませんだからね
嗜好品でこれはやっちゃいけない事よ
セガしかございませんに置き換えるとマークIIIになる これならなぜ負けたか解り易いでしょ
問題はこの爪痕が今も残ってることだろうね

301 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 04:08:20.20 ID:jWPmQ2xaM.net
だいたいサードの気分次第だから性能とかじゃない
性能はサターンが突出してた
FFとドラクエがPSを選んだことが大きい

他の要素を挙げればソフトが安かった(それが続かなかったのでPS2は失速した)

302 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 04:10:19.11 ID:kP/X6W0e0.net
ウィキにも書いてあるが
64設計の大部分がシリコングラフィックス社。
ここがクソ設計をしてしまった為に
ゲーム作りの難度を上げサードソフトを
激減させる要因になった

303 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 04:12:28.46 ID:zSgXPjPBa.net
>>292
そんなイメージなかったな
普通に64で中学生になっても
パワプロ遊んでたわ

304 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 04:31:03.99 ID:JVdcLpVD0.net
しかし考えて見ると任天堂は何であの時CDじゃなくてカセットにこだわったんだ?
当時はまだCDの利点が業界に知れわたってなかったの?なんとなくPSサターン売れてるわーってだけで

305 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 04:33:14.27 ID:IADk+88n0.net
CDはロードが長かったし騒音もある
任天堂はそれらをディスクシステムで経験済みだったためかと

306 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 04:36:32.87 ID:AvsCRVLb0.net
>>304
当時のディスクゲーム機はロード長いし拡張性がない
当時マリオ64みたいなゲームを作る為にはカセットの高速読み取り性能がないといけなかった
現にPS1はメモリが貧弱でディスクの大容量は意味ないくらい読み込みに足引っ張られてたし

実際PSはクソみたいにロード長かったから俺は64ばかり遊んでたよ子どもの頃

ちなみにミヤホンとかはディスクシステムの頃からこれからはディスクの時代って言ってたりする(GCのゲリパブ岡ちゃん対談で発言)から別にディスクの未来自体を否定してたわけじゃないだろうね
時オカも元々は64DDで作ってて磁気ディスクだったわけで

307 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 04:44:28.70 ID:Tc9TTUjo0.net
64DDが付いて完成形だったんだよな
本体の普及がいまいちとかソフト開発が長引いたりで要らない子になってしまったが

308 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 04:48:57.54 ID:CXm0A5Dw0.net
当時任天堂ファンっていうのがどうも実感ねえな。64持ってるやつらはほとんどのハード持ってたし

309 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 04:51:43.18 ID:mn9/fzRG0.net
まぁ負けてヤケクソかと思うほどソフト開発力上がったのはよかったんじゃねーかな

310 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 04:53:18.01 ID:YPagWnCn0.net
>>295
台湾とか欧州各国とか撤退してたじゃん。ソニーは販路が多くてズルイとか言ってるんだから論点おかしくないでしょ

311 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 04:54:50.65 ID:YPagWnCn0.net
>>297
あのころ広告上手かったな。PS2後期くらいから人材がおかしくなった印象があるな。やっぱ完全子会社化が災いしたのかね

312 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 04:56:50.13 ID:YPagWnCn0.net
>>306
まあでも本音はROMの製造費が美味しかったってことでしょ

313 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 05:09:38.81 ID:AvsCRVLb0.net
>>310
任天堂は台湾撤退したんじゃなくて香港に拠点を集約しただけ
台湾でもSwitch大人気
欧州の方も撤退したんじゃなくてドイツに拠点を集約した

>>312
任天堂はROMの製造はしてないから媒体の違いは関係ない
ROMの製造してたのはメガチップスなどと台湾の会社
そもそもGCのディスクもDSのカードも任天堂は製造してないよ
ROMだろうがディスクだろうがどこが製造しようが何かしらの形で製造費を捻出するのは当たり前だしな

314 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 05:15:29.22 ID:YPagWnCn0.net
>>313
なんかそれ撤退と言えずに転進と言い換えた旧日本軍みたいだね。

315 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 06:14:53.47 ID:x1z5W4W40.net
SSに惨敗してるイメージあるけど、実際は同じくらいの台数出てたはずだよ
そしてSSがミリオン一本に対して64は4本あったから、ソフトの盛り上がりの面では確実に勝ってた

316 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 06:21:23.89 ID:x1z5W4W40.net
>>304
スパロボFのSS版とPS版、そしてスパロボ64辺りを比べれば3つの機種の違いがはっきりするよ

SS⇒音楽綺麗、音声が使える、2Dグラフィック綺麗、CDだから読み込み時間がかかる、セーブは一瞬だがロードは時間かかる
PS⇒音楽汚い、音声が使える、ムービーは綺麗、SSより読み込みは長め、セーブもロードも長い
64⇒音楽は中くらい、容量のため音声・ムービーは使えない、読み込み時間はほぼ無い、3DCGが綺麗、セーブもロードも一瞬

317 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 06:30:52.67 ID:5fIR50c5d.net
ソフトが高かったから。switch調子いいけどもう二度と上げるなよ。

318 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 06:35:03.55 ID:5fIR50c5d.net
64よりゲームキューブの方が悲惨さでははるかに上。
64は結構持ってたやついたけど、ゲームキューブはガチで回りのやつら誰も持ってなかったような

319 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 06:38:57.88 ID:x1z5W4W40.net
>>318
基本性能ではPS2を上回ってたしディスク採用で懸念された読み込み時間もさほど長くも無く良いハードだったのだが
如何せんソフトの質が64より悪く当時からその面は槍玉に挙がってたな。64タイトルの続編の殆どが劣化版に過ぎずユーザーをガッカリさせた
64時代の高クオリティが嘘みたいであった。悪い意味で「任天堂らしくない」時期であったな。早く発売するために突貫工事になってたのかもな

320 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 06:49:06.25 ID:NKxIoxuFM.net
>>273
マリオテニスはバーチャルボーイが先じゃなかったっけ?

321 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 06:51:52.25 ID:h0ivC0lpM.net
任天堂がダサい時期だったので

322 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 07:06:23.05 ID:7zoWi9Rq0.net
任天堂が勝ってたのってwiids時代だけだよ

323 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 07:09:24.60 ID:pBdBrooA0.net
>>322
FC SFC時代も忘れずに

324 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 07:09:33.22 ID:NKxIoxuFM.net
>>321
当時の任天堂のどういうところがダサいイメージに繫がったの?

325 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 07:12:34.64 ID:NKxIoxuFM.net
>>323
そうだよな
若い子は知らないのかな

SFCで遊びまくってたけど、64で没落してザマぁって思った
自分でもどうしてそういう感情になったかが分からんが

326 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 07:13:20.62 ID:16JE7TEd0.net
開発機が高すぎてメジャーどころは導入しなかったから。

327 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 07:13:45.63 ID:x1z5W4W40.net
>>324
やっぱりFF7がウケてたじゃん。サイバーパンクな世界観で
星の命がどうたらこうたら、本当の自分は誰なんだどうたらこうたら
まあそう言う厨二感丸出しの作風がね、かつてのSFCユーザーに大変ヒットしたんですねえ
だからどういうんだろ、マリオになってピーチ姫を救え みたいなのはダサいと言う風潮が出始めた時期でもある
今この板でもガキゲー煽りってあるだろ?そう言うのが最初に出始めた時期かもな

ただFF7の製作者の野村はマリオ64を見て大変感銘を受けたと言う話だ。ユーザーは意外に見る目が無いって話っすね

328 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 07:15:34.56 ID:JpvxLh9X0.net
FFとか今じゃダサいゲームの筆頭なのにな
時代は変わったもんだ

329 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 07:16:38.99 ID:HveE0xFf0.net
任天堂はそれでも子供層を抑えてた
サターンはエロ、アーケード移植が支えるマニア向け
他は男も女もPSだったな
もう戻ってはこない黄金時代だね

330 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 07:19:59.31 ID:5yKw9pVe0.net
別にサターンに負けてなかったろ

331 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 07:20:46.63 ID:c8LXE6dGa.net
今では考えられんことだけど
CD再生機がまだ行き渡ってなかったから
ファミコンスーパーファミコンを遊んでた世代が、円盤再生機としてPS・SSを買ったという面もある
PS2はDVD映画がキラーコンテンツだったし

332 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 07:21:38.07 ID:NKxIoxuFM.net
>>327
なるほど
他と比較してダサく映ったのか

ただ、それだけじゃゲーマーの多くにそっぽを向かれた原因じゃないから難しいな

333 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 07:22:33.65 ID:AvsCRVLb0.net
当時のメディアはウォークマンのソニーやミリオンヒット飛ばしてるソニーミュージックが巨大スポンサーだからそれに従ってニュース作ってた
実際はどうとかあまり関係ない
任天堂は古い、任天堂は悪というレッテル貼りをメディアを使って仕掛けてた

これに関しては元セガでEAのお偉いさんのピータームーアが言ってる通り、競合他社へ向けたソニーのFUD(ネガティブキャンペーン)が国内外で凄かったんだよ
ユーザーはまんまとそれに乗っかった

これはPS1の生みの親である丸山も、広報部長の佐伯(DSはおこちゃま大人はPSPってニュースで言ったソニーの偉い人ね)の戦略だったと近年に自白してる

しかしPS3時代入ってからソニーゲートキーパー事件が発覚
ネットのいろんなサイトだけでなくゲハでもソニーの工作書き込みがいくつも掘り起こされて(坂口×任天堂のASHへのネガキャンスレでソニーのIPが5人以上引っかかったり)、ある意味この時にゲハでのソニーのイメージ戦略は死んだ

334 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 07:41:09.50 ID:BaKFAE5wM.net
PS4って売れてるのに
そんな感じしないよな
存在感無いというか

335 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 07:44:00.71 ID:AvsCRVLb0.net
ソニーゲートキーパー発覚事件がどれほどのものかというと
事件以前と事件以降でゲハ内でのソニーのイメージが180°変わったんだよな

あれ以前のPS2時代やPSP発売直前のゲハのログを見るとわかるが、ソニーかっこいい、PS最強、ニンテンドーはおこちゃま、が当たり前の空気
そもそも週販ランキングも週販スレもPS2の売上を誇る為に始めた(ファミ通もこの頃から公開し始めた)と言ってもいい

GCスレは荒らされまくり、GCだめぽスレってアンチスレで延々と出川(当時のPS信者の蔑称ね)が当時ほとんど居ない妊娠叩き
セガBBSもそうだが、ネット界隈は任天堂信者なんてほとんどい状態だったな
荒しまわるPS信者の出川とセガ信者の瀬川のバトルが基本で、氷河期世代くらいがゲハ戦争のピーク世代なんだよね
しかしこの頃に水面下ではネットをやっていない若年層任天堂信者がすくすくと育っていた
これが後のGBA,GC世代〜DS世代でPSに触れずに育った年代
今この年代が純粋な任天堂信者層
岩田を信奉してる世代でありニンテンドーダイレクト第一主義の一昔前のニコ厨

話を戻すと、ゲートキーパー発覚事件によってゲハのソニーの扱いが反転した
ソニーかっこいいってイメージの全てが胡散臭くなっちゃったんだよね
PS3時代の広告もかっこいいイメージとは程遠く、めちゃくちゃ叩かれ始めてた
「ステマ」って言葉があれだけネットに広まったのも元はソニーのせい
ソニーのネット工作が各地でバレて(メル友募集サイトにもステマ求人が晒されてた)、ゲートキーパー発覚事件についての特集記事が増えてステルスマーケティングという言葉が広まったんだよな

今の若い子は「ステマ」の本当の意味や発祥を知らずに使ってるがね

336 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 07:56:51.05 ID:3EP2ZpCJ0.net
そんなことはないでしょう
UちゃんってステマとかGKとか一切関係なく即死したし

337 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 07:58:45.08 ID:MILGe7NA0.net
>>280
あれ94~97年の時系列おかしいからな

338 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 08:00:15.72 ID:MILGe7NA0.net
>>172
セガはサターン

339 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 08:02:36.61 ID:MILGe7NA0.net
>>186
海外じゃSFCは二番手ハードじゃん

340 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 08:02:52.98 ID:pSaiNKsU0.net
>>334
PCゲーと一緒
全世界ですげー売れてようと「そうなんだー」程度で
日常会話に絡んでこない

341 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 08:03:09.18 ID:Oe3ptrxk0.net
プリレンダとフルボイスの需要が高かった
そんな時代にフル3Dで無骨なローポリに演技させるってのはまだ時代じゃなかったんだろな
その後PS2、PS3に突っ込んだメーカーを見るに開発の難しさは関係無いだろう
そこらへんクリアして性能も高いGCや箱をスルーしてるしね

342 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 08:04:55.05 ID:d6gAgs/Q0.net
声のでないスパロボ

343 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 08:04:55.17 ID:IAh0JfcY0.net
他ハードと同時発売だったら覇権取れてたと思う

344 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 08:07:00.24 ID:z1Fxgcm+a.net
スーファミで100万売るよりPSで20万売った方が儲かるとまで言われた時代なんで
特に理由がない限り中小は普通にPSに移行したとか何とか

345 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 08:09:36.96 ID:ucF/0A0h0.net
大艦巨砲主義が失敗だった
今のPS4失敗と同じ理由

346 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 08:09:37.33 ID:cDFpYY9r0.net
この手の書き込みからみてわかるように
64,GC時にはマニア向けに舵をきっていたことがよくわかるな
すなわちだから小ヒットにしか至れなかったと
書き込みの数々が証明している訳だよ

347 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 08:09:42.68 ID:MILGe7NA0.net
>>219
N64 554万台
SS   600万台(互換機含む)

348 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 08:11:12.83 ID:++xjUnua0.net
>>26
ソニーが現れてから負け続けてるぞ
携帯に逃げたし

349 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 08:11:29.99 ID:pSaiNKsU0.net
ドラキュラ64はリメイクすりゃいいのに
オリジナルはなんかすげえ荒削りな感じだった
やっぱり64は作りにくかったのかもしれない

350 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 08:12:02.87 ID:Y8uBBIj80.net
>>348
だから、ゲーマーが任天堂ハードを捨ててから22年以上経ってるんだよねorz

351 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 08:13:25.93 ID:4igJygTa0.net
AAAがあればインディーズなんて要らない的なことを組長が言い出したのが敗因だな
歴史は繰り返すってことだ

352 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 08:16:32.04 ID:MILGe7NA0.net
>>235
サターンが海外でタヒんだ理由
・32Xを裏切った
・SFCが復活してきた
・9月発売をE3での電撃発売に前倒ししたので品薄に
・E3でセガ「今から$399でサターン」ソニー「3ヵ月後に$299でプレステ」
・ソニックが出ない
・まず構造が糞でソフトが来ない
・海外メガドラを成功させた人達が日本セガにうんざりして退社

353 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 08:16:54.95 ID:Y8uBBIj80.net
PS4はAAAもインディーズも豊富だからゲーマーが集まっているよね・・
どちらもないSwitch・・orz

354 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 08:17:18.27 ID:x3TfbNifd.net
むしろ任天堂って低迷したPS3時代のwiids以外に勝ったことないでしょ
今世代も絶望的だし

355 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 08:18:39.95 ID:MILGe7NA0.net
>>275
海外SFCは二番手ハード

356 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 08:19:00.94 ID:Y8uBBIj80.net
>>354
ゲーマーがSFCを最後に任天堂を切ったからね・・
もう、ゲーマーが戻って来る見込みなしorz

357 :ゲハの良心 :2018/07/15(日) 08:19:18.79 ID:Dmd1luYM0.net
>>5
盛りすぎだろこれ
直近3ヶ月で日本アメリカ合わせて100万台行かないぐらいなのに

358 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 08:19:53.44 ID:4igJygTa0.net
64のソフトって400本くらいしかないんだよ
対してPSは2500本以上、勝負にならない

今SwitchはPS4の倍以上のペースでソフトが増えててPS1も超えそうだけど

359 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 08:23:12.27 ID:MILGe7NA0.net
>>302
AMDだな
海外では性能が受けたらしい

360 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 08:24:11.79 ID:NlBHWSNi0.net
豚側って (笑

361 :ゲハの良心 :2018/07/15(日) 08:24:55.54 ID:Dmd1luYM0.net
>>5
盛りすぎだろこれ
直近3ヶ月で日本アメリカ合わせて100万台行かないぐらいなのに

362 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 08:25:01.08 ID:1AjIMmaH0.net
カセット
ショボイ

363 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 08:26:16.11 ID:8jQckk/Z0.net
[岩田] 自分の実感では、“オプティマイズ”や“チューニング”といった
本来のゲームをつくる部分ではない仕事に、全工程の4割くらいの時間と
エネルギーを使っていたと思います。NINTENDO64のソフト開発では、
プログラマーやデザイナーがハードの仕様に合わせて、試行錯誤しながら
小手先の技を駆使し、少しでも性能が出るように工夫していたんです。
つまり、NINTENDO64時代は、ゲーム制作の本質とは違う仕事が爆発的に増え、
つくり手は思ったとおりにゲーム制作ができなくなってしまったのです。
それによって開発はどんどん長期化し、最悪の場合は発売中止という
事態まで起きてしまいました。
このまま、クリエイティブとは言えない無駄な作業が増えていくのであれば、
ゲーム産業そのものに未来はないと我々は考ええたのです。

https://ascii.jp/elem/000/000/326/326085/

364 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 08:26:18.06 ID:NKxIoxuFM.net
>>345
PS4のどこが失敗なんだ??
謎すぎる

365 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 08:30:46.84 ID:AvsCRVLb0.net
ちなみに速報スレってのはブロガー業者が集まってるスレなのは有名だがあそこがPS寄りなのには理由がある

上で言ったようなゲハのゲートキーパー発覚事件によるソニーイメージ反転から、当時アンチソニーだった一部の瀬川勢力がXboxに付いた
Xboxは元々はセガが協力して作ったハードだというのもある
その流れからXbox360が盛り上がり、瀬川勢力が荒らしまくったPS3スレは荒れに荒れた

余談だがゲハに任天堂信者が増えたキッカケは、当時の任天堂信者の総本山であった某任天堂老舗ファンサイト(株主総会スレのスレ立てに使われてるとこ)にソニー社内からのDS叩き書き込みが発覚して、詳細を知りたいとゲハのゲートキーパー発覚事件スレに集まって来たから

んでこの時勢に居場所がなくなったPS信者勢力が逃げ延びたのが速報スレ
情報やメディアの発信源を抑えれば勝てるとPS信者は考えたわけね(これがaltや先代の速報保管庫管理人)
altに頭のおかしいPS信者が集まってんのもこの時の名残だろう
保管庫に新作記事ネタや任天堂叩きネタを24時間ちまちま集めてストックしてるのも情報発信を武器としてるから

ちなみにブロガーは当初Xbox360推しが多かったが、いくつかの大手はPS3側に寝返った
(PS3個人情報流出事件の時にSCE西島がTwitterでブロガーを集めてSCE河野プレジデントと会食をした事件)
Xbox360の頃はブロガーというものがまだ流行り始める頃でMSも推していたが、数年後ブロガーが職業化した頃に大手がごそっとサイト移転したりPS側に寝返った
(はちま管理人発覚事件で実は企業ブロガーで元締めがいることがバレる)

速報に集まったPS信者に媚びるように動いた例がいくつかあってその一つがコンパイルハート
コンパイルハートは過去のインタビューでも言ってる通り、電撃プレイステーション読者の為のゲームを作ったんだが、それがネプチューヌ
ネプチューヌは速報スレを起点に流行り始めた
なぜかというとそこにねぷねぷ言い続ける者達(関係者?)がいたからだろう
コンパイルハートことIFの会長社長は電プレのインタビューでも言ってる通り、ゲハのコテハンが作った「ANGIN」という言葉を知っている
当時ANGINを記事にしたアフィもほとんど無かったのでこれはゲハや速報スレで見たんだろうね
つまりエゴサの中心、ニュースが速攻で貼られる情報発信の中心がPSの中心であり速報スレ
電プレの客層=速報スレ=コンパイルハート
こういう構造が出来上がった
前世代くらいのコンパイルハートのゲームの宣伝にやたらとゲハネタが多かったのもターゲットが速報スレ民だったから
速報スレ民に媚びて妊娠叩きゲハネタ使ったティザーサイトや着ぐるみ作ればスレ立てて記事にして貰える

速報スレに媚びればコンパイルハートみたいにステマして貰えるし
速報スレの機嫌を損ねれば反転して日本一ソフトウェアみたいにネガキャンされる
ブロガーが猛威を振るっていた頃はゲハの影響力も結構あったんだろうね

結局のところいくらゲハネタでPV稼いでも売上本数増えるどころか嫌悪されてくことに気がついたのか、最近のコンパイルハートはゲハネタやらなくなったな

まあゲハの縮図は一例だけど、イメージ戦略ってのは確実にあるってこと
はちまやJINの影響力が強かった頃=PS3の全盛期〜WiiU叩きの全盛期なんだよな

366 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 08:33:41.29 ID:LzXU7wEZ0.net
64って出るの遅すぎてな
当時の小学生くらいしか日本じゃ持ってなかったろ

367 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 08:36:02.51 ID:wYwUI/Xga.net
64前にバーチャ2が出てたから
それだけでも既に辛い状態だった

格ゲーの全盛期だったんだよなぁ・・

368 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 08:36:12.46 ID:J/Cx2nS20.net
64もGCもおもちゃ感というか異物が特に酷かったからね
psもサターンも結局はおもちゃだったけどそれでcoolになろうっていう意志は感じられだよね

369 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 08:39:20.25 ID:3HG5wPZs0.net
>>26
ほんのちょっと前にWiiUで大敗してんじゃん

370 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 08:40:24.29 ID:pvp/JyYu0.net
サイバーパンク受けたのに派生が格闘のエアガイツだけで
アクションのFF前面に押し出すゲーム作り切れなかったスクウェアの弱さだな

371 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 08:40:33.39 ID:DYZKtNGCa.net
>>333
>>335
>>365
このスレで一番ためになったしゲハの歴史が詰まってんな
このスレも結局は>>1の思惑通り64時代の任天堂叩いたり任天堂信者ガーする為にどっか転載されてんだろうな

372 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 08:43:19.74 ID:E6A0O8uA0.net
PS4は基本的には大成功なのに日本だけ大失敗してるからなあ

373 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 08:58:54.46 ID:wYwUI/Xga.net
そういや今ふと思い出したんだがコントローラのせいで
64を敬遠してた人間もいたかもしれん

アレも慣れると良いコントローラなんだけど
今まで使ってたSFC時代のとは感覚が全然違うから
慣れるまではコントローラに違和感を感じてた奴も居ただろうな

374 :ゲハの良心 :2018/07/15(日) 08:59:03.52 ID:Dmd1luYM0.net
>>371
こんなゲハの書き込み真に受けるってほんと知能低いんだな

375 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 08:59:16.70 ID:IacjdCdA0.net
>>147
SFCのZERO2は96年
64のDASHやバイオ2は2000年
4年もかけて(あるいは数年おきに)圧縮テストしてたとは考え難い

64へのソフト移植始めたのは個人的に時オカが何か影響あったのかなーって思ってる
GBCのゼルダ大地/時空もカプコン製だし、バイオ0の発表(当初64向けソフトとして開発)も時オカ後だし
単純に任天堂が同時期にサード集めに必死になりだしただけかもしれんが

376 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 08:59:48.37 ID:qZZ0vu1+0.net
ソフトが少なすぎかつ割高感があった。
ローンチが3本だけで次のソフトが出たのが3ヶ月後だったからな。
そりゃ待てないよ。

377 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 09:16:42.91 ID:NKxIoxuFM.net
何でSFC時代の任天堂とかPS2、PS3時代のソニーとか、覇者になるとすぐ天狗になるのか分かる奴いる?

他の業種だとあまりそういう話聞かないのに
ゲームってジャンルの特性なのか?

378 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 09:19:40.91 ID:wYwUI/Xga.net
>>377
まあ・・ゲーム業界の伝統ですかね・・
360の時のMSも箱1発表でやらかしたし

379 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 09:22:38.57 ID:NKxIoxuFM.net
>>378
>360の時のMSも箱1発表でやらかしたし

MSは何をやらかしたの?

380 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 09:23:15.39 ID:PD5Q3pbla.net
ゲームで成功したからゲーム以外の付加価値付けようとしてコケるパターン多いな

381 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 09:25:49.07 ID:IacjdCdA0.net
>>379
・ソフト起動時にオンライン認証必須で中古やソフトの貸し借りが出来ない仕様
・Kinect推し

思い当たるのはこの程度だが、前者はかなり批判された
PS4側が「ウチは中古も友達同士での貸し借りもOKです」って言って喝采された程度には

382 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 09:36:08.77 ID:NKxIoxuFM.net
>>381
箱1はオンラインにしないとソフトが起動しないのは知ってたけど、中古もダメなのか

ゲーム会社が天狗になるのは、「俺達が楽しませてやってる」って消費者に対して上から目線になるからなのかな?

383 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 09:38:26.68 ID:E97aQw9ld.net
そもそもガキの頃はこのハードはあの会社が出してるとか何も知らんし普通にプレステがスーファミの後釜だと思ってた

384 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 09:42:40.23 ID:bJuI5zQq0.net
まず任天堂がサードに喧嘩売ったのが不味かったな
それで一気にサードに逃げられた

385 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 09:44:58.41 ID:wYwUI/Xga.net
初期の頃の箱1はキネクト強制同梱で
5万円のしかなかったから全然売れんかった

後になってキネクト無しのも
普通に買えるようになったけど
アレは正気の沙汰ではない

386 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 09:46:26.67 ID:TQXqPtA0a.net
64でストーリー重視のポケモンRPG出してみりゃ良かったんじゃね

387 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 09:48:21.56 ID:SL5/fy5Dd.net
>>383
こんなもんよね
SFCGBPS1は大体持ってたから、ハード信仰なんて被れてるのおらんし

388 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 09:49:58.88 ID:MiK65Mpx0.net
CPUの64ビットとゲーム容量のビット数を混同してるバカがいたから(実話)

389 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 09:50:26.89 ID:rg8CzFyJ0.net
>ms発表会
ティービー連呼も痛かった

もともとはps1の頃、中古販売を撲滅しようとしてたのはソニー
sfc時代よりソフトの価格を四割ほど下げることで消費者の理解を
得ようとしていた(裁判で負けてその試みは失敗する)
msの糞さはオンライン認証・中古禁止するくせに消費者への
還元が一切なかったことにつきる
消費者に不便だけを強要したせいで箱派が一斉にps派に寝返った

390 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 09:51:59.75 ID:bfAHJQkW0.net
>>61
3MBじゃなくて64MBだろアホ

391 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 09:54:34.13 ID:eBMejaIz0.net
>>11
64のおかげで任天堂が鍛えられた
ぶつ森やスマブラ他

392 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 10:01:11.27 ID:PVCYo5r90.net
>>17
技術格差が今よりあるのを加味してないよ

393 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 10:01:58.68 ID:gqLDDMMj0.net
>>147 >>375
その3本とも外注による移植だが、それぞれ別の外注先だったし、
数年おきに圧縮展開のテストとか、まったく関係のない話。
関係があるとすれば、それは当時のマスクROMが実用価格に下がるか否かの話のほうだよ。

ストZERO2は32メガビット、DASHは256メガビット、バイオ2は512メガビットな。

SFCのストZERO2に関して言えば、
あれは元々、外注によるCPS-2版ストZERO移植企画だった。
外注が頑張ったので、途中でZERO2の移植に方針転換したもの。

PS版が1996年8月、SS版が1996年9月、SFC版が1996年12月発売だった。
ほんとに外注が頑張った。


カプコンの全方位外交はFC時代も、SFC時代もそうだったから、昔からのこと。

394 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 10:03:38.44 ID:eBMejaIz0.net
時オカから学んだ海外が力を伸ばすことになる

395 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 10:08:27.09 ID:eBMejaIz0.net
>>307
どちらかというと任天堂も64DDを活かせなかった
その点に関してはWiiUと状況はにている

今でいう追加コンテンツみたいな機能

396 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 10:13:46.33 ID:zQzvZweTp.net
>>391
64は神ゲー多すぎるからな
マリオ64ゼルダ時岡を筆頭に

397 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 10:17:25.81 ID:0qUJu+Ys0.net
>>354
ps1ps2の時ですらGBCGBAの売り上げたしたら
任天堂の方がでかかったけどな

398 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 10:22:11.76 ID:WkqNdqxX0.net
世界での販売台数ならサターンに勝ってなかったっけ

399 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 10:22:45.89 ID:wxmVYzkd0.net
セガさえって言うか、当時のセガは相当期待されてたからな。
今度こそ、超高性能マシンでアーケードの完全移植出しまくりで覇権取れると思ってた。

400 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 10:24:15.19 ID:xVkmf/QQ0.net
後発のくせに低性能たったから
あれ、デジャブが…w

401 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 10:24:55.03 ID:Y8uBBIj80.net
>>400
ワロスwww

402 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 10:28:10.82 ID:YPagWnCn0.net
>>333
それピータームーアが負け惜しみで言ってただけだろ。MSには何も文句言ってないのがお察しという感じだ。
任天堂の影響力がメディアに無くてソニーだけにあったと思ってるの?当時の任天堂は圧倒的でソニーなんか
勝てるわけが無いと思われてたのが当時のメディアの現実だった

403 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 10:34:02.08 ID:YPagWnCn0.net
>>381
あとティヴィ、ティヴィ。ゲームよりテレビ機能ばかりを「ティヴィーティーヴィー」とアピールしてゲーマーがそっぽ向いた。
まあMSアンチが欧州では多いってのも元々あったな

404 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 10:37:40.02 ID:eBMejaIz0.net
任天堂が失敗するときは
自らもその機能を活かすことが難しいときと
開発が難しくて期間を要する時

コンシューマー以外で定期的に収入が得られるようになった今
より手堅く利益を上げていける

405 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 10:37:57.59 ID:eBMejaIz0.net
任天堂が失敗するときは
自らもその機能を活かすことが難しいときと
開発が難しくて期間を要する時

コンシューマー以外で定期的に収入が得られるようになった今
より手堅く利益を上げていける

406 :ゲハの良心 :2018/07/15(日) 10:55:02.49 ID:Dmd1luYM0.net
>>402
そもそもピータームーアってMSの人間なのにそこを書かずに元SEGAだの現EAだの書いてるからな
FUDの総本山であるMSの幹部がソニーはFUDしている!って言い出してるという構図
その発言自体がFUDだと豚では気付けない

407 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 10:55:53.58 ID:7R/kLcIN0.net
>>402
ゲーム業界メディアと宣伝メディアをごったにしていない?

408 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 11:30:31.76 ID:SL5/fy5Dd.net
>>406
ゲハの悪意が良心騙るようなもんか

409 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 11:35:13.34 ID:d9gi6sKT0.net
当時子供はみんな持ってたから売れてないなんて知らんかったな
まあ当時はPSを持ってる子供がいたとか今じゃ信じられないけどね

410 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 11:41:26.63 ID:ebmcIM670.net
>>391
それはあるね
64の敗北をバネに強くなったよ任天堂は
一社で和サード全てと張り合える

411 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 11:42:49.38 ID:cwp1rpqL0.net
実際には歴史的名作多いガチハードだけども
当時は64は子供向けのイメージが付いてたのは事実で
危機感持った任天堂もgemziとかいう大人向けブランド立ち上げようとして1作で消滅した黒歴史あったりいろいろ迷走してたな

412 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 11:51:38.05 ID:ji0l8tZja.net
>>271
ロード時間はともかく騒音ってなんの話だ?そんなの気になった覚え全くないぞ。初代PSはファンもなかったはずだし
まさか読み込み音のこと言ってるのか?
この程度で騒音とか言ってたらちょっと近くで人が雑談するだけで騒音レベルってことになるぞ。
そんなの日常生活辛すぎるだろ可哀想に

413 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 11:56:02.56 ID:pD98HW130.net
>>402
ねーよ

任天堂はほんと一般メディアに嫌われてたもの。
経団連はいってないし、あんまメディアに協力的でもないし

任天堂のイメージ変わるのはDS、WIIの爆発的なヒットが出てからだな

414 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 12:01:33.31 ID:D8QOlNja0.net
皮肉にも64で孤立無援になったお陰で任天堂の開発能力が上がったというね
64産のスマブラ、どうぶつの森とか今じゃ一線級タイトルだし

415 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 12:03:48.29 ID:x1z5W4W40.net
>>400
カートリッジだから容量が使えないってだけで性能自体は64の方が高いぞ
マリオ64や時オカみたいなのはPS1じゃあとても作れる代物じゃねえし

416 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 12:34:32.07 ID:BGqz3BkF0.net
サードから見限られたから

417 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 12:36:00.48 ID:vc9nUPwc0.net
現在サターン以下のハードがあるらしい

418 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 12:40:33.94 ID:eabmz8rR0.net
まあ64は失敗だったと思うが
今インディー叩いてるゴキブリには言われたくないよ
AAAだけでいいとか64時代の少数精鋭主義と一緒
だからPS4はAAAが出ない春夏がスカスカになるんだよ

419 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 12:41:11.75 ID:LKGqC70S0.net
勘違いしてるガキが多いから念の為言っておくが、任天堂はGCの頃までは高性能路線を走ってたんだぞ

420 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 12:42:31.25 ID:eBMejaIz0.net
任天堂が開発しやすかったら、まあまあうまくいくのが今

421 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 12:54:25.37 ID:eabmz8rR0.net
売れないソフトが問屋を圧迫している問題ををどうにかしようとしてたが
サードはサードで考えがあるから結局うまくいかなかったんだよね
今ならそういうソフトはDL専用でリリースすればいいからそれなりに回ってんのかな
小売りはせいぜい売れるソフトだけ扱ってりゃいいんじゃね
俺はもうDLでしかソフト買ってないけど

422 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 12:57:48.00 ID:CjEbsxjMd.net
64プレステ世代はハード乱立がすごかったよな。バーチャルボーイとかPCFXとか出てたのもこの時代だし。当時ゲハがあったら盛り上がってただろうな

423 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 13:08:08.40 ID:jmyxb5x20.net
任天堂VSその他ってことだけならアーケードゲームの移植が出たかどうかの一点だな

424 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 13:16:48.76 ID:oW+/pOkma.net
当時の家庭用はRPGとアケ移植で盛り上がってたのに、その辺殆ど64に出なかったからな
あの時期任天堂的にミッドウェイに力入れたり今からすると随分トンチンカンな事やってたなって感じ

425 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 13:26:36.19 ID:DXuCJWTR0.net
>>383
実際スーファミからの続編が一番多かったのがプレステだからな
任天堂以外はほとんどプレステに集まってたわ
スーファミまでの時代にどれだけ任天堂がサードから嫌われることしてたかよくわかる

426 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 13:37:25.83 ID:1AjIMmaH0.net
>>425
まあこれだね
SFC→PS1が普通のユーザー

427 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 13:39:41.95 ID:DXuCJWTR0.net
コントローラ的な意味でもスーファミに一番近いコントローラなのがプレステだったしな
個人的には64はポリゴンゲーばっかなのがウンザリして欲しくならなかった
まだ当時は2Dゲームやドットゲーもやりたかったし、それを考えるとプレステがサターンしか選択しなかったわ

428 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 13:48:53.90 ID:C0CJyAHj0.net
サターンはともかくPSに負けたのはFFのPS電撃移籍が大きい
これで流れが一気にPSに来てDQのPS移籍が決定打

429 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 13:51:15.07 ID:C0CJyAHj0.net
>>10
PS1の頃は国内でもPSが圧倒的に勝利してたが
PS4は国内でもSWに惨敗だから一致してねーよw
海外番長なだけだろ今のPS4は

430 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 13:51:49.70 ID:bkqNCSOWK.net
どうして任天堂は64でアーケードゲーム排除したんだろうなー
ファミコンのゼビウスやスーパーファミコンのストリートファイター2
のように引っ張ってくれるソフト必要だったろうに

431 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 14:06:04.96 ID:oW+/pOkma.net
排除してたのは2Dゲーだと思う
結果的には似たような感じになったけどまぁいいかなと
一応ミッドウェイと協力して格闘ゲーム作ってたりしたんでアーケード無視って訳でなかったように思う
まぁ全コケしたらしいけど

432 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 14:22:51.56 ID:DXuCJWTR0.net
格ゲーとかは容量食うからな
単純に売れてないハードで移植難易度も高いハードにサードがわざわざ出すメリットがなかっただけ

433 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 14:36:30.02 ID:otRTPbhRM.net
今の水準で見ると64もSSも充分勝ちハードだ
あえて買うだけの魅力的で独創的な独占ソフトが多くあった

434 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 14:50:57.56 ID:eAWuRJcsp.net
>>382
基本がDL版のやり取りをする為なんで中古もOKだけどオンライン認証下で所有権の管理がいる仕組み
フレンド同士だったらDL版でも一時的な貸し借りができるとかだったはず

435 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 15:19:50.58 ID:eBMejaIz0.net
64時代の任天堂は、開発しづらいのはあったが
いろいろなタイトルがでて、良かったと思う
後のRPGの没落にも任天堂はそんなに左右されてないし

436 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 16:44:46.93 ID:yChCDMaAd.net
>>430
天狗になってたんだろ

437 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 16:48:18.62 ID:9hYSLXKb0.net
>>425
◯◯の続編が出るぞ、でも任天堂ハードか…って人は大体この時期経験した人やな

438 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 17:04:23.74 ID:xIamoTDf0.net
この時代のプレステのCMってゲハでは不評だけど
カジュアル層を取り込むのにはかなり貢献したと思うんだよね
天野祐吉みたいなCM業界人も絶賛してた

439 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 17:48:54.35 ID:x1z5W4W40.net
>>438
「ライト層」ってのを作り出したのがPS1だったからな。良くも悪くもね

440 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 19:12:00.60 ID:OjUdRWyPM.net
シェアで負けてても利益出してる方が勝ちなんじゃね?
債務超過した会社とか見ていると

441 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 19:13:47.32 ID:DXuCJWTR0.net
だとしたら64とGCはかなりヤバかったよ
携帯機なかったら終わってたと言われてるほど

442 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 19:19:06.47 ID:eBMejaIz0.net
データで示せ

443 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 19:21:32.74 ID:0QiKhYH7a.net
Wiiが当たってなければ
任天堂の据置はその時点で
終わりだったしな

ついてた

444 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 19:22:57.02 ID:m992sqgC0.net
小学生的には
マリオが2Dじゃない時点で
興味がなかった

445 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 20:10:54.28 ID:2LgOtRoi0.net
マリオ64の登場は箱庭ゲームの発明と言えるエポックだったが
ゲームとしてはハードル高くて、初代スーマリほど万人受けはしなかった

ジャンプアクションって、2Dから3Dになると一気に難易度が上がるから
今でもマリオは国内、海外共に3Dより2Dの方が売れる

446 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 22:40:33.53 ID:KO6JY11Qd.net
任天堂は経団連入ってないから云々かんぬんって言うやつは陰謀論好きなんだろうな。

447 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 23:30:21.36 ID:/+XbsHOS0.net
テクスチャ用にもう少しメモリあればひっくり返ってたと思う
描画の機能、性能は圧倒してたと思うんだがいかんせん画質に関する部分ケチりすぎ
素人ほど見た目(ソレも雑誌の静止画)にだまされるんだから。

448 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 23:36:02.69 ID:Pk7jxOUj0.net
>>447
拡張メモリパックで4MBも増えたがそれでもそんな見た目変わんなかったけどなw

449 :名無しさん必死だな:2018/07/15(日) 23:44:46.97 ID:otRTPbhRM.net
時のオカリナ→ムジュラの仮面で結構かわったと思うんだけどな
64は容量少なすぎ、最大容量でも64MBしかないからかテクスチャをケチったのが目立った

450 :名無しさん必死だな:2018/07/16(月) 00:12:06.58 ID:AgvZYXtb0.net
64がいろんなソフトがでて十分楽しめたからいいよ

451 :名無しさん必死だな:2018/07/16(月) 00:13:01.23 ID:5JwH02S70.net
>>447
メモリ増やしたところで媒体がカセットじゃ綺麗なテクスチャを入れられないし

452 :名無しさん必死だな:2018/07/16(月) 00:24:55.43 ID:tbU9EZoM0.net
ムービーや音声いれなかったら、64のカセット容量も相対的にみてPSなどのCD-ROMとそこまでデータの使用量に違いないよ

453 :名無しさん必死だな:2018/07/16(月) 00:32:07.18 ID:ifM4VgRYa.net
64はガキ臭いイメージから脱却出来なかったな
そもそも任天堂がポケモンのイメージ強かったのも相まって
PS1は一般層の取り入れに全力出して性交した

454 :名無しさん必死だな:2018/07/16(月) 00:41:05.06 ID:AgvZYXtb0.net
むしろコア向けのゲームならWiiUよりはるかに成功している

ゲーム人口の拡大を目指して頑張ってるよ

455 :名無しさん必死だな:2018/07/16(月) 00:50:26.05 ID:OAfd40jna.net
時オカ
これPS、サターンじゃ無理
https://youtu.be/O8I-zFm3Rb0?t=4m16s

456 :名無しさん必死だな:2018/07/16(月) 00:51:42.22 ID:5JwH02S70.net
>>452
バイオ2でおもいきりテクスチャが劣化してたやろ

457 :名無しさん必死だな:2018/07/16(月) 00:58:27.63 ID:tbU9EZoM0.net
>>456
アホ
あれはまんま移植するためにムービーも音声も入れてるだろw

458 :名無しさん必死だな:2018/07/16(月) 01:06:06.09 ID:ifM4VgRYa.net
64のロックマンダッシュなんか汚なく見えたな
実際は64のがキレイだったっけ?

459 :名無しさん必死だな:2018/07/16(月) 01:07:08.50 ID:Z+fSutPU0.net
当時はまだFF強かったからなー
今の馬鹿にされるだけの存在と違って

460 :名無しさん必死だな:2018/07/16(月) 01:12:01.88 ID:I1q/ddZ4a.net
>>459
ff7とか今見るとゲームとムービーのキャラの等身が違いすぎてアレが許されたのは時オカが出るまでだなw

461 :名無しさん必死だな:2018/07/16(月) 01:18:13.21 ID:hjItOo990.net
>>441
任天堂は64投入の年にポケモンヒットで最高利益あげた

462 :名無しさん必死だな:2018/07/16(月) 01:24:45.38 ID:kM+e99oe0.net
ゲームの表現の進化にまだまだ未知数の期待がかけられていたころだからな
ムービーすげー!大容量すげー!ポリゴンすげー!
ってな中で任天堂は流行りのムービーと大容量化には向かわなかったためメインストリームにはならなかっただけ

463 :名無しさん必死だな:2018/07/16(月) 01:41:37.02 ID:Hhnz6utQ0.net
@スーファミを引っ張り過ぎて次世代に移行するのが遅れた
Aソフトの質にこだわりすぎた結果サードが付いて来なかった
BSCEとスクウェアが任天堂の悪い噂を業界内に流しまくった(スクウェアは後に謝罪)

464 :名無しさん必死だな:2018/07/16(月) 01:43:48.38 ID:ifM4VgRYa.net
実際はROMの値段が大きい
信者も当初の任天堂の言い訳と敗戦確定後の値下げは擁護出来んだろう

465 :名無しさん必死だな:2018/07/16(月) 01:49:42.53 ID:/arNGnDk0.net
とにかくカセットが足引っ張ってたイメージはあるな
CDだったらもっと積極的にマルチ展開に入れてもらえてただろ
当時のサードにほぼガン無視されたのは容量増やせば増やすだけ高コストになるカセットだったせいだと思う
さらにいうとベースのプレステがCDだから音声ムービー画像テクスチャとガンガン使いまくってたのにそれを64MBとかに抑え込むのは無理があった
2D格ゲーですら300MB〜500MBくらい普通に使う時代なのに

466 :名無しさん必死だな:2018/07/16(月) 01:52:26.40 ID:/arNGnDk0.net
>>455
時オカを持ち出してドヤる豚昔からよく見るけど、プレステサターンは94年で64は96年でドリームキャストが98年のハードだぞ
そして時のオカリナの1ヶ月後にソニックアドベンチャーが出てる
時のオカリナは比較するならドリームキャストだ

467 :名無しさん必死だな:2018/07/16(月) 02:00:10.08 ID:1gSy/+tQ0.net
任天堂が2Dを捨てたから
汚い画質の3Dゲームばっかりで嫌気がさした

468 :名無しさん必死だな:2018/07/16(月) 02:07:40.54 ID:ifM4VgRYa.net
だが新しい時代の黎明期はワクワクしたよな
今は3Dの次がなくてつまらん

469 :名無しさん必死だな:2018/07/16(月) 02:09:57.38 ID:tbU9EZoM0.net
>>468
…VR(ぼそっ

470 :名無しさん必死だな:2018/07/16(月) 02:10:43.17 ID:qvhYEfuq0.net
当時 スマブラ ぶつ森 スプラ ポケモン が存在してなくて
DQ FF等の他社有名タイトルをプレステに取られてるハード買う奴っているの?
そんな時代だよ

ポケモンが当たったら 64ピカチュウバージョンとか作ったりしてたから
任天堂はガキゲーのイメージがついたんじゃないかな?

471 :名無しさん必死だな:2018/07/16(月) 02:14:22.12 ID:MzYkXTpn0.net
まぁ64のマリオみたいなポジションが今のゼルダだから、また今回も息切れして自滅だろうね
その証拠に早くもロクなソフトがない状況

472 :名無しさん必死だな:2018/07/16(月) 02:15:07.08 ID:ifM4VgRYa.net
>>469
まあそれは思ったが、普及するには裸眼での可視が絶対条件だと思うわ
VRの映像をホログラフィー的に浮き出させてくれんとなあ

473 :名無しさん必死だな:2018/07/16(月) 02:16:38.18 ID:/arNGnDk0.net
>>470
代わりにマリオゼルダマリカメトロイドドンキーコングヨッシーカービィに今よりも神通力があった時代だけどな
それでもコケたのはデカイ

474 :名無しさん必死だな:2018/07/16(月) 06:22:00.74 ID:nmLVTVFTM.net
マリオとゼルダ合算してもFF1本に勝てなかったとかすげー時代だ

475 :名無しさん必死だな:2018/07/16(月) 07:22:38.75 ID:VK/PWBR0a.net
>>466
で?

476 :名無しさん必死だな:2018/07/16(月) 08:04:18.92 ID:D6571mqE0.net
この時代はまだGBがあったから惨敗でも耐えれたけどさ
携帯機の市場が消滅した今惨敗してるのがやばい

477 :名無しさん必死だな:2018/07/16(月) 08:08:03.29 ID:zbjZq6ev0.net
>>462
あまりムービー好きじゃないから今がある

478 :名無しさん必死だな:2018/07/16(月) 08:10:50.10 ID:zbjZq6ev0.net
>>470
ピカチュウって64のかなりあとの方だよ

479 :名無しさん必死だな:2018/07/16(月) 08:38:14.83 ID:KWkuEvDX0.net
>>451
CD-ROMだとテクスチャの数は多く入れられるけど
同時に使えるのはVRAMに制限される
PSだと1MBしかなくて、これに描画に絶対必要なダブルバッファを置くから
同時に使えるテクチャは0.5MB程度
読み出しもシークがある上に転送速度が0.3MB/sしかない
N64はUMAで読み出し高速なROM(5.3MB/s)なので同時に使えるテクチャ容量はN64のほうが有利

480 :名無しさん必死だな:2018/07/16(月) 08:44:00.34 ID:SRY7kGxsa.net
任天堂一社頑張ってもジリ貧だよな
今のゲーム開発は日本だけで利益出せる程安くないし

481 :名無しさん必死だな:2018/07/16(月) 08:51:08.02 ID:zbjZq6ev0.net
>>473
メトロイドでてたっけ64で?

482 :名無しさん必死だな:2018/07/16(月) 09:10:31.98 ID:GrReFg/v0.net
ゴキブリがソニーへの信仰心を保つ為に昔は凄かった自慢してる悲しいスレだなあ
リアルでもよく落ちぶれた老人が昔の俺は凄かったんだとか延々と同じこと言ってるよね

483 :名無しさん必死だな:2018/07/16(月) 09:11:02.72 ID:UExl5ayQ0.net
ゲームセンターに活気があった時代なんだから
バーチャルファイター64とかストリートファイターZERO64とか
鉄拳2-64とかKOF64とか移植か家庭用オリジナルでだせばよかったのに

484 :名無しさん必死だな:2018/07/16(月) 09:24:35.49 ID:H0C8rTPG0.net
>>476
PS4が?

485 :名無しさん必死だな:2018/07/16(月) 09:52:07.23 ID:iEfEJsjX0.net
たぶん感覚が違うんだろうが
セガはバーチャがあったのにサターンがプレステに負ける失態をおかした
と言うくらいバーチャはかなりのタイトルだよ

そもそも3Dゲーで人型ポリゴンモデルを採用したらバーチャのパクリだろ

486 :名無しさん必死だな:2018/07/16(月) 09:52:56.38 ID:SRY7kGxsa.net
バーチャ<FF

487 :名無しさん必死だな:2018/07/16(月) 10:05:34.84 ID:iEfEJsjX0.net
>>483
いやそもそもアケで出まくってただろ

任天堂「6月に64出るよ」
セガ「9月だけどバーチャ3出るよ」
カプコン「12月にストEXが出るよ」
ナムコ「来年3月に鉄拳3が出るよ」
SNK「来年12月に侍魂が出るよ」
コナミ「来年8月にファイティング武術が出るけど嫌な予感がするのぉ」 ←後にこれが理由で汎用筐体撤退

488 :名無しさん必死だな:2018/07/16(月) 10:10:58.36 ID:UExl5ayQ0.net
バーチャルファイター2のサターン発売が95年12月
そのころは次世代機に参入してないスクウェアゲームがスーパーファミコンで全盛期
バーチャルファイター3の業務用稼働が96年9月
ファイナルファンタジー7の体験版を遊べるトバルNO1の発売がちょっと前、96年8月
ファイナルファンタジー7の発売日が97年1月

ファイナルファンタジーとバーチャルファイターはあんまり戦っていない

489 :名無しさん必死だな:2018/07/16(月) 10:11:41.04 ID:j820g1qi0.net
>>430
sfcの頃からアーケードの移植が少なめだったよ。
(ストUシリーズは移植されてたけど)
アーケードの移植はメガドラとpceばかり。
fcの頃はアーケードの移植もかなり多かったのに。

490 :名無しさん必死だな:2018/07/16(月) 10:25:23.71 ID:nt87Sxp70.net
当時の格ゲーの売上比較だして比べたほうが早いだろ?

491 :名無しさん必死だな:2018/07/16(月) 10:33:18.25 ID:Nvfrn0nX0.net
ゼルダ「ファミ通40点!ジワ売れミリオン!FF8はムービーゲー!」
今思うとらしくないCM内容だったな
ハード的には新規IPのスマブラのロングセラーで延命できてたか
あとはやっぱりレアの存在がでかいな

492 :名無しさん必死だな:2018/07/16(月) 10:48:28.76 ID:SRY7kGxsa.net
>>489
クオリティは別問題としてもネオジオ作品は軒並み移植されてた記憶あるけど
STGはもうブーム過ぎてたのと処理速度遅いSFCと相性悪いから少なかったけど

493 :名無しさん必死だな:2018/07/16(月) 10:52:23.46 ID:iEfEJsjX0.net
>>489
そもそもセガはファースト、ナムコはPCエンジン重視
タイトーはマルチ戦略で贔屓まではしてないけどメガドラがあったためにスーファミに移植するようなもんが大してない
そうなるとコナミとカプコンとSNKくらいしか残ってないってのがある

494 :名無しさん必死だな:2018/07/16(月) 10:54:42.47 ID:5JwH02S70.net
>>479
NINTENDO64はテクスチャRAMが4KBしかないからUMAで増やしたところでも意味無い。頻繁に入れ換えてたらゲームにならんし。

495 :名無しさん必死だな:2018/07/16(月) 11:18:51.94 ID:UkQqhdKz0.net
当時64しか持って無かったけど、純粋に遊ぶゲーム、今後の発売が期待できるゲームが少なかったよ
サードのタイトルは見た目含めクオリティの低いものばかりだったし

496 :名無しさん必死だな:2018/07/16(月) 11:37:12.92 ID:KWkuEvDX0.net
>>494
テクスチャRAMというかテクスチャ・キャッシュのことでしょ
N64は当時のPC用のGPUと比較しても遜色ない容量だぞ
そもそもPSはテクスチャ・キャッシュを積んでいなかったと思うが

497 :名無しさん必死だな:2018/07/16(月) 11:58:19.62 ID:XavzW5W+a.net
N64はアンチエイリアス使える
PSはシャギシャギ
https://youtu.be/Y9iTuWVetpU

498 :名無しさん必死だな:2018/07/16(月) 12:00:04.93 ID:sXeVEkfxd.net
>>1
据え置きではソニーに勝てない運命

499 :名無しさん必死だな:2018/07/16(月) 12:03:13.45 ID:nt87Sxp70.net
あきらかな差だね

500 :名無しさん必死だな:2018/07/16(月) 12:22:35.98 ID:Nvfrn0nX0.net
64のテクスチャは単純に解像度が低い
ただしハイレゾ使うとえらいクッキリになる
RGB改造した64で見ると半端ないぞ
バイオ2とかハイレゾ対応してるから使うとクッキリしすぎて逆に背景から浮くレベル

501 :名無しさん必死だな:2018/07/16(月) 13:52:04.61 ID:0YELM7MP0.net
スマブラやマリカーやらマリテニやら
色々流行ってましたやん
007とかスタフォとか

友達居ねえ奴なら知らんけど

502 :名無しさん必死だな:2018/07/16(月) 14:01:08.37 ID:nt87Sxp70.net
パワプロやワールドサッカーもね

503 :名無しさん必死だな:2018/07/16(月) 14:44:47.39 ID:nshEfVJGa.net
97年ぐらいのps全盛期の頃、周りの連中がみんな言ってたのは64のようなカセットは時代遅れ、psを買うのが無難って声を揃えて言ってた。
まぁたしかにその通りで当時流行ってたRPGにムービーを入れる事やFF9のようなCD4枚組のゲームは64には移植はむりだっただろう。
ただ格ゲーとかロード時間を考えなきゃいけないゲームに関してはネオジオのような大容量ロムが一番良かったんだけどね。

504 :名無しさん必死だな:2018/07/16(月) 14:54:33.68 ID:nt87Sxp70.net
少数精鋭戦略は、今はどこの企業もせざるを得ないね
高性能になりすぎて開発期間がかかりすぎてしまうから

やっと64の頃の考えがあう時代になったw

505 :名無しさん必死だな:2018/07/16(月) 15:18:03.53 ID:UExl5ayQ0.net
スーパーファミコンからの進化・変化はわかったけど
スーパーファミコンからの「強化」がこれっぽっちも感じられなかった
なんでもかんでもポリゴンポリゴンってなって
もっと2Dでドット絵でスプライトで十字キー操作なのが出ればよかったのに

506 :名無しさん必死だな:2018/07/16(月) 15:20:26.48 ID:m/Fa2D3f0.net
黒字だからサターンには勝ったんじゃないの?
64マリオ、マリカ64、スマブラ、ぶつ森は人気だったし

507 :名無しさん必死だな:2018/07/16(月) 15:24:18.10 ID:nPA52O8Y0.net
任天堂は契約通りにソニーと共同開発でSFCのCD-ROM出しておけば
ソニーのゲーム業界参入を防げたからN64で負けることはなかったんだよね

契約を反故にしてしまってソニーを本気にさせてしまったのが運の尽きだった

508 :猫舌エンジン :2018/07/16(月) 15:30:02.85 ID:XNEUtyOOr.net
>>1
https://www.nintendo.co.jp/nom/0005/01/index.html

ゲームボーイが世界中で売れてたから。
N64なんかは、画面別売りでゲームボーイより高価だったから、
ゲームボーイが売れてる時代に勢いよく売れるはずがない。

509 :名無しさん必死だな:2018/07/16(月) 15:30:08.92 ID:YqjfCbK20.net
64はF-ZEROX、時岡、ムジュラ、シレン2しか買ってないが満足した
サターンはほぼ格ゲー専用機と化してたが満足した

510 :名無しさん必死だな:2018/07/16(月) 15:35:43.23 ID:Qz4HiNBE0.net
任天堂の大人気シリーズの多くが64出身である事実はどうなん?
負けつつも、種を蒔いてたってことなんすかね?

511 :名無しさん必死だな:2018/07/16(月) 15:44:03.90 ID:Gi5u/uM00.net
>>505
当時のポリゴンをやたら持ち上げる風潮大嫌いだったわ
スーファミでもFF4,5,6とグラの真価が凄くて
次世代機でもフルカラー&ドットが精細になって非常に2Dゲーのグラが綺麗になったのに
特にテレビなんかはポリゴンゲーしか取り上げない感じだったな
PS2レベルのならともかく初期PSのポリゴンとか酷かったし
ドット絵の過小評価は悲しかったわ

512 :名無しさん必死だな:2018/07/16(月) 15:48:40.24 ID:CssnLa9Ja.net
>>1
高性能路線にシフトして失敗したから

513 :名無しさん必死だな:2018/07/16(月) 16:03:53.51 ID:BFphbSFq0.net
>>503
そもそもCDってだけで新しくてすごいってイメージあったよね
まあCD−ROM自体はPCEでもすでにあったものの、最初から標準装備なのは
3DOが初であったし、それにPS、SSが続いて、次世代機と言えばCD。カセットなんてもう古いよね
的な風潮は確かに存在していた。実際はカセットのメリットもそれなりにはあったんだけどね。まあ、新しいもんの方がウケるからね

514 :名無しさん必死だな:2018/07/16(月) 16:03:56.16 ID:Z4/Hgk1sa.net
>>506
実際海外含めると3000万台以上でPS1ほどじゃないが結構売れてる
マリオカートも国内はSFC版のほうが売れてるけど海外ではSFC版より64版のほうが売れてるという統計結果が出てた気がする

515 :名無しさん必死だな:2018/07/16(月) 16:53:28.64 ID:1tWMOqX70.net
>>500
> 64のテクスチャは単純に解像度が低い

64のテクスチャの解像度低いいうたらPSやSSのテクスチャの解像度なんか64より比べものにならないくらいもっと低いぞ

516 :名無しさん必死だな:2018/07/16(月) 18:20:02.79 ID:nt87Sxp70.net
>>511
FF7w

517 :名無しさん必死だな:2018/07/16(月) 19:35:42.86 ID:Ej98cEP70.net
FF7とか絵きったねーなーと思ってたな
当時ゲームやってなかったからなおさら

ただ、時オカはさすがにびっくりした。フルポリだしな

518 :名無しさん必死だな:2018/07/16(月) 19:55:19.23 ID:BFphbSFq0.net
時オカは当時にしてはエライ綺麗だったな
あの当時割と舐められてた64の底力を見せつけた感じだ

519 :名無しさん必死だな:2018/07/16(月) 19:58:24.18 ID:xCmjZeEk0.net
時のオカリナが真に凄いのは、Z注目を搭載したこと

520 :名無しさん必死だな:2018/07/16(月) 20:17:04.74 ID:vipUE11z0.net
あと64は外箱が大きかったのも失敗の一つ
倉庫代がかさむので値崩れが早かった
ワンダープロジェクト2はメモカ付きでメモカ単体より安くなってた

521 :名無しさん必死だな:2018/07/16(月) 20:24:58.20 ID:CSPCbq5R0.net
グラだけで比較すると
PS3>>>>wii=GC>PS2>>>64>>PS1
残念ながら、これが事実なんだよね

522 :名無しさん必死だな:2018/07/16(月) 20:36:18.88 ID:H526y5kqa.net
>>517
なんだって初期の頃はしょぼくなるのは仕方ないだろうに
ましてや当時ゲームやってもいなかった奴がわかったような顔してあーだこーだ貶すのはどうかと
お前のやってることはゲーム知らない奴が初期の家庭用2Dゲーム見てショボい汚い言ってるようなもんだぞ

まあそれを抜きにしてもFFは移動中ちゃんとした3Dじゃなくて一枚絵の中をポリゴンキャラ動かすなんちゃって3Dゲームだったのがあれだったけど

523 :名無しさん必死だな:2018/07/16(月) 20:52:31.25 ID:5JwH02S70.net
>>496
そりゃ専用の1MBのVRAMがあるからな

524 :名無しさん必死だな:2018/07/16(月) 20:56:48.88 ID:D6571mqE0.net
64てPSの2年後からきたのに全然進化してなかったよなー
むしろ退化してた部分が多い
その結果が1となって歴史に残った

525 :名無しさん必死だな:2018/07/16(月) 21:00:04.34 ID:8x5C00oaa.net
>>524
眼も脳みそも腐ってるみたいw

526 :名無しさん必死だな:2018/07/16(月) 21:11:11.53 ID:Nl1+4z87a.net
サードのソフトが全然出なかった

527 :名無しさん必死だな:2018/07/16(月) 22:05:30.95 ID:7T2Lr0H60.net
>>505
ゆけトラ的なグラフィックのゲームもっと欲しかったな

528 :名無しさん必死だな:2018/07/16(月) 22:05:46.68 ID:KWkuEvDX0.net
>>523
94年当時にGPUに1MBも積んでたのか
オーパーツやね

529 :名無しさん必死だな:2018/07/16(月) 22:39:36.54 ID:pSvOUh/i0.net
まあ理想が高すぎて開発が遅れたせいだろうね
これ以前のはなんちゃって3DでスーパーFXの強化版みたいなものだもの

530 :名無しさん必死だな:2018/07/16(月) 22:40:31.74 ID:nt87Sxp70.net
WiiUのスターフォックスはあれだが64は出来がいいんだぜ

531 :名無しさん必死だな:2018/07/17(火) 00:17:15.23 ID:97c72OmZ0.net
しつこいようだが、もう一度レスしておこう
グラだけで比較すると
PS3>>>>wii=GC>PS2>>>64>>PS1
これは覆せない事実

532 :名無しさん必死だな:2018/07/17(火) 00:21:33.34 ID:gXnulmFS0.net
>>531
Wii=GCなわけないだろ

533 :名無しさん必死だな:2018/07/17(火) 04:56:00.60 ID:oQudQFEQr.net
>>496
PSは1MBのVRAM以外に2KBのテクスチャキャッシュがある。
N64はそもそもUMAでメインメモリから毎回テクスチャフェッチしないといけないのにテクスチャキャッシュがわずか4KBしかないのがアンバランスなんだよ。

534 :名無しさん必死だな:2018/07/17(火) 06:47:07.30 ID:J9GnQfY00.net
>>533
全然アンバランスじゃないじゃん
PSの2kbにくらべて倍あるし、十分だろ
64はUMAつっても帯域がPSのメモリなどとは比較にならんくらい高いし

535 :名無しさん必死だな:2018/07/17(火) 07:05:38.73 ID:XsmyHaI10.net
まあ、同じゲームのPSとN64の比較動画とか見ると
PSの方が優れているようなものはないしな

536 :名無しさん必死だな:2018/07/17(火) 07:07:01.51 ID:4zqIAPoN0.net
PSの方が64より優れてたように見えたのは、CDロムで大容量が使えたからってだけでしかないよな
逆に言えばPSが勝ってる点はそこぐらいしか無かった

537 :名無しさん必死だな:2018/07/17(火) 07:16:52.76 ID:J9GnQfY00.net
つーか、UMAなのになんで「メインメモリから毎回テクスチャフェッチしないといけない」とか言ってんだ? 533の馬鹿はw
UMAなんだから物理的にメインメモリとVRAMの区別は無いし、普通にROMから読んだテクスチャデータはVRAM(として扱っている領域)に置くっちゅうの

538 :名無しさん必死だな:2018/07/17(火) 07:44:17.96 ID:Pw6aoxygr.net
>>534
岩田元社長自らN64のは少なかったと言ってたも知らないのか?
そもそもテクスチャキャッシュが2倍程度では、メインメモリが直線番町で糞レイテンシのカタログスペックだけはいいC-RDRAMでは、焼け石に水。

539 :名無しさん必死だな:2018/07/17(火) 07:46:31.61 ID:BBBTIvU70.net
>>533
同じタイトルの比較画像ぐらいないのかw

540 :名無しさん必死だな:2018/07/17(火) 07:47:51.20 ID:J9GnQfY00.net
>>538
アホらし
足りないだの言い出したらどれだけあっても足りないわ

>そもそもテクスチャキャッシュが2倍程度では、メインメモリが直線番町で糞レイテンシのカタログスペックだけはいいC-RDRAMでは、焼け石に水。

根拠全くなし
現実に同世代であるPSやSSと比べてまったくもって足りないような例など皆無な時点でお前さんの論はゴミ

541 :名無しさん必死だな:2018/07/17(火) 07:49:16.89 ID:Pw6aoxygr.net
>>537
GPUがメインメモリ(VRAM)なんかにアクセスしたら糞遅いからテクスチャキャッシュにフェッチして使うんだよ。
いわっちも言ってるだろ?
https://ascii.jp/elem/000/000/326/326085/index-3.html

542 :名無しさん必死だな:2018/07/17(火) 07:58:24.80 ID:Pw6aoxygr.net
>>540
intel820時代に散々言われてたことだろ
PS/SSよりははるかに性能いいけどVR4300 R4000ではRDRAMにあってないアーキテクチャだからアンバランスなんだよ

543 :名無しさん必死だな:2018/07/17(火) 08:06:03.20 ID:J9GnQfY00.net
>>542
>>541

ドアホ
GCの頃の進んだアーキテクチャ、構造と比較してどうするねん
比較はPSやSSだろが
発売時期考えろ、マヌケ

544 :名無しさん必死だな:2018/07/17(火) 08:08:21.19 ID:J9GnQfY00.net
GCの時に作り出した(PS2よりも進んだ)性能の引き出しやすい構造、パフォーマンスが落ちづらい構造を持ち出して、64はキャッシュが〜とか言ってたのか、この馬鹿は…
それならPSやSSはもっともっとアンバランスで不十分になるわな

545 :名無しさん必死だな:2018/07/17(火) 08:13:24.23 ID:JtMuHrqc0.net
20年前
PS1 1億台
64 3200万台
差=6800万台


PS4 8000万台
スイッチ 1800万
差=6200万台

今も完全惨敗ww

546 :名無しさん必死だな:2018/07/17(火) 08:14:55.65 ID:Pw6aoxygr.net
>>543
何故わからない。時代が進んだPentium4+RDRAMですらSDRAMに負けるほど扱いにくいメモリな上に、N64の少ないテクスチャキャッシュではアンバランスってことだ

547 :名無しさん必死だな:2018/07/17(火) 08:16:30.51 ID:Pw6aoxygr.net
>>543
お前、根本的に分かってないだろ。
テクスチャをキャッシュにフェッチしてから扱うのはN64でもGCでも一緒だ

548 :名無しさん必死だな:2018/07/17(火) 08:17:22.05 ID:PhvIy2KY0.net
64がアンバランスじゃなくって、”64の頃の”ハードがアンバランスだったって話だな
いやアンバランスだったというのはおかしいね 
単純に、”その当時はまだ解決策が考えられていなかった課題”だった、というだけ

ID:Pw6aoxygrの理屈で過去のハードをケチつけだしたら過去のハードのCPUやGPUやメモリ構造はどれもこれも課題だらけの失敗作みたいな扱いになる
世代が進むごとに過去の課題を少しづつ解消するアイデアを出して、アーキテクチャを進化させてるのだから

549 :名無しさん必死だな:2018/07/17(火) 08:19:09.31 ID:BBBTIvU70.net
この人に言っても無駄だよ
今はプレステ、サターンとの比較よりアンバランスがーっていうことに
躍起になってるw

550 :名無しさん必死だな:2018/07/17(火) 08:19:31.07 ID:PhvIy2KY0.net
どのみち64の画面を見るにテクスチャ周りがアンバランスだの不足だったのいう印象はまったくないし当時もそんなことは言われてないよ

551 :名無しさん必死だな:2018/07/17(火) 08:27:29.19 ID:BJ/f6Eacr.net
>>550
N64に開発者が慣れてたら綺麗だったな。初期は頂点カラー丸出しでイマイチなのが多かったけど

552 :名無しさん必死だな:2018/07/17(火) 08:28:18.95 ID:BBBTIvU70.net
なぜPCを持ち出してきて比べだしたんだろう
笑うわw

553 :名無しさん必死だな:2018/07/17(火) 08:54:55.30 ID:BJ/f6Eacr.net
>>552
RDRAMが扱いづらい例としてだよ。intel820くらい知ってるだろ

554 :名無しさん必死だな:2018/07/17(火) 08:56:52.42 ID:4zqIAPoN0.net
N64のがんばれゴエモンネオ桃山幕府の踊りが結構良かったけど
スイッチとかであんな感じの新しい3Dゴエモンは出ないか?
まあ、ゴエモンシリーズ自体が消滅状態だからのう…

555 :名無しさん必死だな:2018/07/17(火) 08:59:23.52 ID:BBBTIvU70.net
>>553
ID:Pw6aoxygrの人?

556 :名無しさん必死だな:2018/07/17(火) 09:02:28.79 ID:GQU1mEoI0.net
>>554
ゴエモンチームはすでに…
任天堂のセカンドになってるんじゃなかったかな

557 :名無しさん必死だな:2018/07/17(火) 09:02:51.66 ID:CGvyuE43a.net
switchダメそうだからって今更64担ぎ出してる輩は何なんだ
当時高校生だったけど3機種の中じゃ1番マイナーハードだったぞ

558 :名無しさん必死だな:2018/07/17(火) 09:10:56.02 ID:XsmyHaI10.net
PSとN64のテクスチャ比較
タイトルWWF Warzone
http://imepic.jp/20180717/327380

559 :名無しさん必死だな:2018/07/17(火) 10:02:09.79 ID:4zqIAPoN0.net
switchダメそうってお前は一体どこの世界線から来たんだ?w

560 :名無しさん必死だな:2018/07/17(火) 10:26:03.56 ID:YDgEKhqQa.net
>>1
ソニー信者は遊ぶゲーム無いからしゃーない
有ってもエログロゲーばかりだし

561 :名無しさん必死だな:2018/07/17(火) 10:36:26.53 ID:RMek3PEK0.net
勝てなかったといってもあの時期にリリースした64ソフトが今の重要な土台になってるんだよなあ

562 :名無しさん必死だな:2018/07/17(火) 11:05:47.96 ID:7LiXeoHcd.net
当時はナムコとかスクエアとかサードの影響が大きかったからね
でもサードの影響力が昔より小さくなってもそれに左右されずに任天堂のソフトだけである程度ハードを普及させられる力はついた

563 :名無しさん必死だな:2018/07/17(火) 11:37:25.09 ID:8+sRQN1zM.net
ロムだから価格が高いしリピートにも時間が掛かる
本体性能が高いのは良いがそのせいでゲームを作るのに時間が掛り過ぎてしまい発売延期が相次ぐ
サードが全然居なかったので最後は任天堂専用機みたいな感じになり消えてしまう

564 :猫舌エンジン :2018/07/17(火) 11:51:20.37 ID:m/4rgQn00.net
>>562
https://i.imgur.com/JvNDJMc.gif

ゲームボーイがあったから、ファミコンだけの頃より売上は上だしね。

565 :名無しさん必死だな:2018/07/17(火) 11:58:35.51 ID:/puMqFCP0.net
SS、PSよりもやたら遅くなかったっけ?
単純にスタートダッシュに間に合わなかっただけな気がする・・・
あとSFCまでのアコギな商売にサードが離れちゃったせいだな

566 :名無しさん必死だな:2018/07/17(火) 12:03:34.09 ID:lNDg+g5+a.net
開発に慣れた後期のタイトルだとPS4とSWくらい差があるな
https://www.youtube.com/watch?v=90ibFVjhkFk

567 :名無しさん必死だな:2018/07/17(火) 13:05:57.93 ID:BJ/f6Eacr.net
>>565
二年近く遅かった上に、ソフトのリリーススケジュールがスッカスカだったのに加えて、暫くはソフトも強き価格で、ダメダメスパイラルだったから仕方ないわ
負けるべくして負けた

568 :名無しさん必死だな:2018/07/17(火) 13:16:53.56 ID:BBBTIvU70.net
同じ人そうだな

569 :名無しさん必死だな:2018/07/17(火) 14:15:45.76 ID:AmfwgdLg0.net
N64にはACゲーが全然出なかったのもねえ
SFC PCE MD時代はだいぶ劣化しながらも出ていた
スト2バーチャSNKゲーでゲーセンゲーマーが増えていき不良の溜り場だったのが徐々に改善されて盛り上がっていった所に完全移植一歩手前まで可能なPSとSSが登場すればN64にメリットは無い

570 :名無しさん必死だな:2018/07/17(火) 14:16:14.72 ID:7LiXeoHcd.net
>>564
ファミコンの頃はテレビゲームが家庭に定着していった時期でスーファミでソフトも売れる市場は出来たけど64で失速してポケモンで復活みたいなイメージかな

571 :名無しさん必死だな:2018/07/17(火) 15:47:15.18 ID:vYPA4RlX0.net
64は横スクロールアクションとかもほぼなかったのがな
あってもドット絵じゃなくて無理矢理ポリゴン使ったようなやつしかなかった

572 :名無しさん必死だな:2018/07/17(火) 15:50:43.88 ID:Skao8nlNM.net
別にプレステにもソニーにも期待したわけじゃないんだけどソフトがプレステに集うから買ったんだよな
子供でもサターンのほうが高性能なことは常識だった
でもPS1では割と満足はしてたんだよ
PS2で中盤から同じようなソフトしか出なくなって変な方向に向かってからオタクハードになってしまった

573 :名無しさん必死だな:2018/07/17(火) 15:57:26.73 ID:Skao8nlNM.net
>>539
俺はPS1でパワプロやってたけど
64で同じ年のパワプロをやった時にここまで違うのかと驚いたな

もちろんPS1のなんて立体感のないノッペリ、ガクガクとした動き、
カーソルもチラチラして視認性悪い、なんだか気のせいか発色も悪い
なんだかハードの性能差以上に64のほうが本物感あった覚えがあるな

574 :名無しさん必死だな:2018/07/17(火) 16:02:42.51 ID:vYPA4RlX0.net
>>572
何百回も言われてることだがそれは間違いでもあり正解でもある
簡単に言うと2Dならサターン、3Dならプレステの方が高性能

575 :名無しさん必死だな:2018/07/17(火) 16:08:57.70 ID:0d8zn/tJr.net
>>573
イチロー選手がフライキャッチ後、塁に誰もいない時にLボタン押しっぱなしで客席にボールを渡してたのが再現されたの覚えてる

576 :名無しさん必死だな:2018/07/17(火) 16:11:40.84 ID:Skao8nlNM.net
>>539
あったぞ

ニンテンドー64 1997
https://www.youtube.com/watch?v=7zVwlc6NezE
PS1 1997
https://www.youtube.com/watch?v=7DWweBC06hI

まず64が3DでPSは2Dだよねこれ
64のほうがカメラ視点が低くてストレートのタイミングが合わせづらい
音もスピード感も64のほうが圧倒的に上

577 :名無しさん必死だな:2018/07/17(火) 16:18:32.69 ID:Skao8nlNM.net
PS1 1999
https://www.youtube.com/watch?v=v-pVfK5-ABg

2年後でもPS1はこれ
スーファミのチームが作ったのは間違いないという感じのスーファミの移植みたいなショボさに泣いた

578 :名無しさん必死だな:2018/07/17(火) 16:19:54.74 ID:w3bp80Lud.net
パワプロとサッカーは64の方が良かったな

579 :名無しさん必死だな:2018/07/17(火) 16:33:14.59 ID:vYPA4RlX0.net
パワプロとゴエモンに関してはコナミの方針で64の方に従来のメインスタッフでやらせた経緯もあるから一概には言えないんだよ
あとプレステの方は98決定版までは2Dだった気がする

580 :名無しさん必死だな:2018/07/17(火) 16:36:36.35 ID:yePBCkCn0.net
時代の風に乗り損ねたから

581 :名無しさん必死だな:2018/07/17(火) 16:41:04.65 ID:CGvyuE43a.net
自分的にヒットはジャンピングフラッシュくらいしか無かったけどこの頃のソニーは売りたいという頑張りが感じられたな

582 :名無しさん必死だな:2018/07/17(火) 17:07:35.81 ID:ctVXTGuZK.net
任天堂に裏切られたというか騙されてブチキレた久多良木が作ったPSで任天堂ハードに勝ったのが面白いよな
組長も久多良木も凄すぎるわ

583 :名無しさん必死だな:2018/07/17(火) 17:09:57.68 ID:BBBTIvU70.net
64ぐらいから海外のメーカーとの差が出始めたかな

584 :名無しさん必死だな:2018/07/17(火) 17:37:58.59 ID:BJ/f6Eacr.net
>>539
俺はN64よりPS/SSが優れてるなんて言ってないだろ。N64のテクスチャキャッシュが少なかったと言ってるだけで。

585 :名無しさん必死だな:2018/07/17(火) 17:48:46.17 ID:F7i0hhSV0.net
>>570
64不調とポケモン大ブレイクはガッツリ同時期なんでちょっとだけ違う
任天堂の90年代後半は、最悪だった97年すら大黒字の安定企業だが
ポケモン関係の売り上げが7割くらいを占めてた時期があったような覚えがある(当時のポケモンは任天堂が発売元だったので)

586 :名無しさん必死だな:2018/07/17(火) 17:59:28.75 ID:rmIBqlcI0.net
当時何万台売れてれるか知らないし覇権ハードとかしらんし
64は個人的に最強ハードだったよ
マリオとゼルダにオウガ後はワンダープロジェクトJ2などなど
遊び倒したよ

587 :名無しさん必死だな:2018/07/17(火) 18:38:41.72 ID:MvHJAGQh0.net
>>584
何と比べて少ないとか言ってんだ?お前
PS/SSと比べて少ないわけじゃあないし

588 :名無しさん必死だな:2018/07/17(火) 18:50:03.05 ID:5a5jJvSZd.net
>>585
ポケモンも最初はジワ売れだったよ

589 :名無しさん必死だな:2018/07/17(火) 18:57:08.39 ID:BJ/f6Eacr.net
>>587
何とも比べてないが?少なくてせっかくの性能をいかせなかったと言ってるだけで。

590 :名無しさん必死だな:2018/07/17(火) 19:10:44.50 ID:BBBTIvU70.net
>>584
あ・ん・ば・ら・ん・す
言いたいことはこれだろ?

591 :名無しさん必死だな:2018/07/17(火) 19:22:21.01 ID:F7i0hhSV0.net
>>588
うん
ポケモンが出たのが96年初頭で
その4か月後に64発売、マリオ64がヒットするも後が続かない
97年はマリオとゼルダの間で、スタフォ64とかが出るけど全体的に64は苦戦中で
でもポケモンはアニメも開始して、売り上げもバイオハザードを抜いてミリオン達成

「64で低迷した後、ポケモンで逆転した」のではなく
「64の低迷でできた穴を、ポケモンが都合よく埋めていった」が正確な認識だと思う

592 :名無しさん必死だな:2018/07/17(火) 19:27:16.85 ID:5a5jJvSZd.net
>>591
そうだね
あの時ポケモンがヒットしなかったらヤバかったな

593 :名無しさん必死だな:2018/07/17(火) 19:40:12.11 ID:BBBTIvU70.net
アメリカでは好評だったから、認識が変わるんだが

594 :名無しさん必死だな:2018/07/17(火) 20:05:17.06 ID:MvHJAGQh0.net
>>589
アホか
キャシュだのメインメモリだのVRAMだの多けりゃ多いほどいいに決まってる
そんなので性能活かせなかったとか戯言もいいところだ
N64が当時のゲーム機としてみてメモリ量やキャッシュが少ないなんてことは無い

595 :名無しさん必死だな:2018/07/17(火) 20:40:30.53 ID:BJ/f6Eacr.net
>>590
いわっちも言ってたことをバカにするとかお前ゴキブリだろ

596 :名無しさん必死だな:2018/07/17(火) 20:48:12.04 ID:BBBTIvU70.net
ただアンバランス言いたいだけの人が騒ぐなよ

597 :名無しさん必死だな:2018/07/17(火) 20:49:44.84 ID:vYPA4RlX0.net
アンバランスなkissをかわして愛に近づけよ

598 :名無しさん必死だな:2018/07/17(火) 20:53:48.55 ID:RROkOhB60.net
>>497
当時はあれぼやけてて汚いって思われてたんよ。
もちろんテクスチャがゲロ少なかったからなんだけど。
それを64ドリームの読者投稿では「印象派みたいで綺麗」とかいってた。あれは信者と言われても仕方ないレベル

拡大縮小機能が売りだったころはドットジャギジャギに高級感感じたもんよ。

599 :名無しさん必死だな:2018/07/17(火) 21:06:53.57 ID:VdtVi/ze0.net
AV機器のSONYがゲーム機をリリースしたことで
ゲームが趣味って公言できる風潮になったのは確かだと思う
女の子もゲームの話を表立ってするようになった
PSは従来のゲーム好きからセガや任天堂が苦手としていた女性ユーザーまで
幅広い層を獲得したのがでかいと思う

600 :名無しさん必死だな:2018/07/17(火) 21:10:35.53 ID:MvHJAGQh0.net
>>598
テクスチャがあれより多少多くてもあの当時の解像度でテクスチャやポリゴンにAAかけりゃかなりボヤけて見えるのはかわらんよ

601 :名無しさん必死だな:2018/07/17(火) 21:33:38.58 ID:RROkOhB60.net
>>600
うっせーなパワートダイに帰れよw

602 :名無しさん必死だな:2018/07/17(火) 21:53:48.35 ID:vYPA4RlX0.net
でも実際64ってボケてる感じしてあんまり綺麗には見えないよな
良くも悪くもプレステの方がクッキリしてる
もちろん性能は2年遅れの64の方が上に決まってるけど

603 :名無しさん必死だな:2018/07/17(火) 21:56:01.29 ID:BBBTIvU70.net
レイマン2とかps版との差は歴然だな

604 :名無しさん必死だな:2018/07/17(火) 22:19:45.19 ID:GQU1mEoI0.net
64の水の表現は当時凄かったよ
ウェーブレースとかさ

605 :名無しさん必死だな:2018/07/17(火) 22:49:01.22 ID:rFaOcg4ya.net
解像度低いのにAAかけるから、あんま綺麗に映らないのよな64

606 :名無しさん必死だな:2018/07/18(水) 04:33:26.91 ID:wxDfZdYe0.net
64当時辺りから任天堂は幼児向け的なレッテルを張られ出したけど
実際そうでもなくて
洋ゲー興味ないと任天堂のゲーム以外ほぼやるものがなくなるってピーキーなラインナップのハードだったイメージが強い

607 :名無しさん必死だな:2018/07/18(水) 05:17:26.45 ID:Yaqr3sXoa.net
”罪と罰”回の社長が訊くで
64のソフトを開発するのに
数年かかったそうな

岩田
いえ、実はわたしも64時代に難産を体験していまして、
このときわたしはHAL研究所の社長を務めていたのですが
1996年にNINTENDO64が出たのに、
1999年に『スマブラ』(※6)や
『ポケモンスナップ』(※7)などを出すまでは
HAL研究所は、「商品を出す」という役割では
まったく貢献できなかったんです。
それはどうしてかというと、
NINTENDO64になってから
スーパーファミコンまでのものづくりの構造が大きく変わって、
3Dをどう使いこなすのかという壁にぶつかり、
チームとしてけっこう苦労したんですね。

https://www.nintendo.co.jp/wii/interview/r2vj/vol1/index.html

608 :名無しさん必死だな:2018/07/18(水) 07:05:08.35 ID:U2FD5G3Cr.net
>>600
テクスチャの品質関係なく漏れなくバイリニアフィルタを掛けるからボヤけた眠い映像になるんだよ

609 :名無しさん必死だな:2018/07/18(水) 07:42:20.68 ID:ZWQFR0dy0.net
3Dを使いこなす洋ゲーの時代がくるのであった

610 :名無しさん必死だな:2018/07/18(水) 07:42:24.79 ID:oUtJXdzr0.net
>>608
テクスチャに対するAAってのがBi-Linearフィルタリングのことなんだから同じ事言ってるだけじゃんw

611 :名無しさん必死だな:2018/07/18(水) 08:02:16.21 ID:ZIzd3JSA0.net
ソフトの安さを売りにして、インディーズみたいな尖ったゲームを量産して質より量戦法をとったPS1と、
高性能路線ど真ん中を走ったうえに、任天堂チェックで高品質大型タイトルに絞った量より質戦法をとった64とで、
なんでPS1の方が高性能とか言い出すバカが居るんだよw
「スイッチはPS4より高性能(キリッ」って言ってるようなものだぞ

612 :名無しさん必死だな:2018/07/18(水) 08:03:07.56 ID:ZWQFR0dy0.net
>>610
知識も浅いしもういいよ

613 :名無しさん必死だな:2018/07/18(水) 08:27:40.46 ID:su9yjaF6M.net
>>602
お前ようつべしか見てないだろ
その「くっきりしてる」だったらファミコンがナンバー1だぞ

614 :名無しさん必死だな:2018/07/18(水) 08:28:04.76 ID:j3GurEKa0.net
そうそう 64の惨敗をGBで耐えてた
今はGB市場がないのに惨敗してる
もう後がない

615 :名無しさん必死だな:2018/07/18(水) 08:28:32.77 ID:U2FD5G3Cr.net
>>610
トライリニアや異方性とは違って、64はボヤけるかわりに軽いバイリニアフィルタだろ。
そもそもテクスチャフィルタリングとAAをごっちゃにするな。

616 :名無しさん必死だな:2018/07/18(水) 08:30:32.43 ID:U2FD5G3Cr.net
>>613
どっちが好きかは人それぞれだろ。
個人的にはボヤけるからバイリニアは好かんわ。

テクスチャフィルターなし
http://www.4gamer.net/specials/3de/nv_at/img/tr.jpg

バイリニアフィルタ
http://www.4gamer.net/specials/3de/nv_at/img/tr02.jpg

617 :名無しさん必死だな:2018/07/18(水) 08:45:14.27 ID:Iv+V6I4c0.net
ボヤけてるつったらPS2って凄いボヤけてなかったか?
何だったんだろうなあれは。解像度の問題なの?

618 :名無しさん必死だな:2018/07/18(水) 08:50:01.41 ID:4yQgb9N00.net
ジャギジャギ

619 :名無しさん必死だな:2018/07/18(水) 09:46:38.86 ID:zjAF7SZN0.net
マリオ64-2って予定されてたけど消滅したよね
いくら最強ソフトが一本あってもどうしようもない

620 :名無しさん必死だな:2018/07/18(水) 12:15:06.67 ID:dcxGbjxMr.net
>>619
マリオ128やろ

621 :名無しさん必死だな:2018/07/18(水) 14:06:31.67 ID:5HWLLcZe0.net
>>606
いや実際ガキゲーばっかだったよ
周りがバイオとかサイレントヒルとかメタルギアとかアーケードゲームの移植で盛り上がってる中で一人だけマリオゼルダマリカスマブラカービィだもん
そいつらがゴミゲーって言ってるわけじゃなくて、今で言うC指定やD指定以上がないハードってイメージ

622 :名無しさん必死だな:2018/07/18(水) 14:08:47.33 ID:u4xqxOF+0.net
64時代はメトロイドやFEも出ないポケモン派生は増える
ピカチュウげんきでちゅうとか出してたしな
子供向けレッテルも仕方ない

623 :名無しさん必死だな:2018/07/18(水) 14:14:49.46 ID:4yQgb9N00.net
>>621
それあなたの感想でしょ

624 :名無しさん必死だな:2018/07/18(水) 14:15:21.00 ID:5HWLLcZe0.net
>>623
99%の人間はそう感じてたからプレステサターンを選んだんじゃないかな

625 :名無しさん必死だな:2018/07/18(水) 14:19:40.30 ID:dcxGbjxMr.net
>>624
お前さんの中の99%か

626 :名無しさん必死だな:2018/07/18(水) 14:20:50.37 ID:4yQgb9N00.net
おかしなことを言う人はすぐ証明もできないような
数字だしてくる

627 :名無しさん必死だな:2018/07/18(水) 14:24:34.81 ID:SgBf7bM8M.net
>>611
任天堂チェックって本当にあったの?

628 :名無しさん必死だな:2018/07/18(水) 14:32:15.59 ID:9hQDF/GD0.net
ロードがない神ハードなんだよなぁ

メモリでかいからステージ広いし

629 :名無しさん必死だな:2018/07/18(水) 14:35:08.76 ID:9hQDF/GD0.net
>>624
というかソニーがそういうマーケティングしたんだよ
初期プレステの陣営はそこらへん上手かった

630 :名無しさん必死だな:2018/07/18(水) 14:38:36.15 ID:dcxGbjxMr.net
>>629
佐伯氏が掲げた「次世代ゲーム機戦争」ね。宮本さんがゲーム機で戦争だなんてバカらしいとなんかで言ってた曖昧な記憶。

631 :名無しさん必死だな:2018/07/18(水) 14:40:04.54 ID:OuXnjtK4r.net
>>623
端から大人向けのソフトがそれなりに出てれば、わざわざ大人向けブランドなんて作らない。
http://www.itmedia.co.jp/games/news/9906/16/news03.html

632 :名無しさん必死だな:2018/07/18(水) 14:41:31.34 ID:HLKHHWbm0.net
>>30
まあこれだね
ソフトが高いのはPSに負けた理由の大きい点だと思う

あとPSはねだられた時にCDプレーヤーとしても使えるからぐぬぬと思って買う親もかなり居た
PS2の時にDVDプレーヤーとして購入した層も同じ

純粋なゲーム機を買ってくれる親が少なかったんだよ
実際当時自力で買えた歳の奴らには64ユーザー多いからな
あの頃のPSはムービーを見るだけのゲームばかりだけど
一方64はゲームを革新して新しい世界を見せてくれていた

633 :名無しさん必死だな:2018/07/18(水) 14:46:34.72 ID:Is/HDbPoK.net
DSWii時代の任天堂もPS1時代のようなマーケティングで勝ち取ったよなー
その時獲得したユーザーがスマホに移動してしまったが

634 :名無しさん必死だな:2018/07/18(水) 14:49:18.30 ID:4yQgb9N00.net
>>631
全メーカーがそれをやってから語れよw

635 :名無しさん必死だな:2018/07/18(水) 14:53:48.70 ID:4yQgb9N00.net
任天堂が失敗するときは、自らが失敗するときだけだ
WiiUほどではないにしろ計画がうまくいかなかったようだし

636 :名無しさん必死だな:2018/07/18(水) 14:59:28.81 ID:OuXnjtK4r.net
>>634
任天堂が立ち上げたブランド知らないとかゴキブリかよ。

637 :名無しさん必死だな:2018/07/18(水) 15:08:26.35 ID:4yQgb9N00.net
この言い回し、またおまえか

638 :名無しさん必死だな:2018/07/18(水) 15:45:50.76 ID:Is/HDbPoK.net
ゲームデザインを変えちゃったせいなのか
64からGBAまでのパッケージはみんなダサく見えたなあ
ゲームの完成度は高くてもあれは取っ付きにくかったんでは

639 :名無しさん必死だな:2018/07/18(水) 15:47:27.18 ID:6xV7buaU0.net
天狗になると負けるからな

640 :名無しさん必死だな:2018/07/18(水) 16:05:52.01 ID:LfF/vGJEM.net
>>633
そもそもソニーがPSPで「なんだ据え置きなんてもいらんな」って風潮を作ったから

641 :名無しさん必死だな:2018/07/18(水) 16:10:06.36 ID:SgBf7bM8M.net
>>639
任天堂には天狗になり続けて欲しかったな
そうすりゃ倒産してたかもしれないし

642 :名無しさん必死だな:2018/07/18(水) 16:12:20.56 ID:EpSexlzo0.net
>>633
Wiiは日本の家庭でリビングからゲーム機が消えかけていたところでリビングでのゲーム機の座を守ったわけで、
かなり重要な役割を担ったとは思うんだけどな
残念ながら、Wiiが守ったリビングでのゲーム機の座を受け継ぐゲーム機はなく、
Wii衰退とともにゲーム機は日本のリビングでの座を失うことになるのだが

643 :名無しさん必死だな:2018/07/18(水) 16:19:00.98 ID:B0MBwFzlK.net
ディスクは安い、派手な予告ムービー収録体験版無料配布、廉価版、ゲーマー以外にも向けた宣伝がソニーは音楽部門のノウハウなのか知らんがその辺上手かった
ロード時間なんてライトユーザーにとって重要ではなかった

644 :名無しさん必死だな:2018/07/18(水) 16:29:36.61 ID:JbBaYvD4M.net
>>316
サターンはFM音源とPCMを分けて活かしてたからな
言うならばメガドライブ+スーパファミコンの音源の高機能版をデュアルで搭載していたようなもの
使い分ければ凶悪なほど小リソース小メモリで済む
ぶっちゃけPS版が後発だったからこういう結果になっただけでPCM音源だけならち

645 :名無しさん必死だな:2018/07/18(水) 16:32:32.27 ID:EpSexlzo0.net
>>644
スパロボとかでBGMがSSのほうが上ってのはよく出る話だが、
ギャルゲーとかでの女の子の声だと、PSのほうが綺麗でSSは声が割れてたりした
そういう意味で、ときメモとかはPSのほうが音声は良かった

646 :名無しさん必死だな:2018/07/18(水) 16:49:13.87 ID:Iv+V6I4c0.net
>>619
マリオ64−2は待ってたのに出なくてガッカリだったな
次のマリオサンシャインも何か違ったし。それ以降は箱庭路線が長らく出なかったし
マリオデが実質マリオ64−2みたいなもんだな。出るまで長かったな

647 :名無しさん必死だな:2018/07/18(水) 17:02:45.09 ID:X4v+645Gr.net
CD-ROM2やメガCDでアニメとゲームの境界が曖昧になった直後に、ROMカートリッジのゲームらしいゲームなんて売れるわけないだろよ。
アニメやドラマを配信で気軽に観れる現在とは状況が違いすぎ。

648 :名無しさん必死だな:2018/07/18(水) 17:04:24.77 ID:4yQgb9N00.net
その後ムービーゲーやJRPGにこだわってたところは
それを脱却しないとダメになった

649 :名無しさん必死だな:2018/07/18(水) 17:04:45.84 ID:CP5gtEJO0.net
おもしろいゲームが出るハードを起動する頻度が上がっているだけで
信者とかないわ

PS2ばっかの時もあったし3DSしかやらない時もあった
今はスイッチってだけ

もうソニーはついてこれないような気がするけどね

650 :名無しさん必死だな:2018/07/18(水) 17:08:19.98 ID:4yQgb9N00.net
ファーストタイトルがうまくいってるなら
足りない部分はセカンドや他の企業との協力で補えばいいという

651 :名無しさん必死だな:2018/07/18(水) 17:08:46.19 ID:LfF/vGJEM.net
PS1ではシンプルシリーズに留まらず値段が安いだけではなく、
昨今の任天堂ハードに引けを取らないほどライトゲームがわんさかあって
さらにドラクエFFまで来たから流れが決定的になった

それがなぜPS2でオタク専用みたいなソフトばかりずらずら並んでしまったのか
ライトゲーマーは実はPS2の後半の時点で見放してた
後半はソフトの売上げも一気に失速した

652 :名無しさん必死だな:2018/07/18(水) 17:09:24.09 ID:Iv+V6I4c0.net
>>648
まあそれは一理あると思うね
確かにマリオ64みたいにゲームが立体になるっつーのもかなりのインパクトだったのだが
その凄さが直に解ったのはやはりある程度ゲームに慣れた層のみであろう

当時増え始めていた多くのライト層にとってはそれよりも、アニメみたいなのがゲーム上動いてるとか
FFみたいにまるで映画みたいな美麗ムービーが流れてる って方が何倍も解りやすい魅力であって
それが出来ない64は時代遅れに見えた事だろう(本当はそんな事もないのだが)

653 :名無しさん必死だな:2018/07/18(水) 17:13:52.21 ID:oUtJXdzr0.net
>>615
> トライリニアや異方性とは違って、64はボヤけるかわりに軽いバイリニアフィルタだろ。

どちらにしてもボヤけるっての

> そもそもテクスチャフィルタリングとAAをごっちゃにするな。

AAというのは概念であって、なんか一つのアルゴリズムを指すわけじゃないんだよ
テクスチャフィルタリングというのはテクスチャにかけるAAというのと同義

にわかだなぁ

654 :名無しさん必死だな:2018/07/18(水) 17:14:39.89 ID:1eyUZsL6r.net
当時はまだソニーのネガキャンなどの不正行為がバレてなくてやりたい放題だったから

655 :名無しさん必死だな:2018/07/18(水) 17:16:44.57 ID:/zHfFn4E0.net
>>16
メディアの買収は完璧だけど実際のユーザーがどこにもいないのがゴキブリハードの現実じゃね
その結果史上最も売れたってメディアが煽るだけで利益も全く出ないしユーザーがどこにもいない不思議なハードになってしまった
もうPS4なんて当のゴキブリですら買ってないからな

656 :名無しさん必死だな:2018/07/18(水) 17:18:04.12 ID:oUtJXdzr0.net
>>651
> それがなぜPS2でオタク専用みたいなソフトばかりずらずら並んでしまったのか

64と同じくハードがピーキーすぎてPS1のときのように気軽に新規参入もできず、開発環境揃えるのにも莫大な費用がかかるようになって
とてもライトなもんをお試しで出せなくなっていったんだな
PS1の時にやった素晴らしい事を全部捨て去った

657 :名無しさん必死だな:2018/07/18(水) 17:22:10.74 ID:1EgWervDC.net
>>133
PSのSDKはナムコ製だよ。ナムコはSYSTEM21等で3Dソフト開発環境の
構築経験があったからその技術が投入されたのが大きかった。

658 :名無しさん必死だな:2018/07/18(水) 17:26:59.98 ID:5Vz+CeXwr.net
>>653
http://www.4gamer.net/specials/3de/nv_at/img/tr04.jpg
何言ってんだ、フィルタリング次第ではボヤけんわ。

659 :名無しさん必死だな:2018/07/18(水) 17:28:24.20 ID:/zHfFn4E0.net
>>593
格ゲー全盛期に格ゲー全然出ないハードなんてそら売れんだろ
キラーインスティンクトなんかも日本じゃ結局出なかったしな
スマブラがあれだけめちゃくちゃヒットしたのも64のユーザーが格ゲーに飢えてたからだよ

660 :名無しさん必死だな:2018/07/18(水) 17:34:29.78 ID:oUtJXdzr0.net
>>658
アホ…
ボヤけが少ない高度なアルゴリズムがあるのと、それがAAという概念であるか否かは関係ねぇだろ…
少なくとも64のテクスチャにかけるAAはバイリニアというアルゴリズムだから、ボヤけが強いというだけの話

661 :名無しさん必死だな:2018/07/18(水) 17:35:01.21 ID:5Vz+CeXwr.net
>>634
″マリーガルマネジメントは,低年齢層やファミリー層向けのイメージが強いNINTENDO 64市場において,大人でも楽しめるソフトを中心に取り扱う新ブランド「gemzi」を立ち上げた。″

記事にも残ってる事実なのだけどね

662 :名無しさん必死だな:2018/07/18(水) 17:41:41.23 ID:+e7MrLJk0.net
PS(鉄拳2)とSS(VF2)の試遊台はいつも大盛況
64、NEOGEO、ジャガー、PCエンジンの試遊台はほとんど人気なし

663 :名無しさん必死だな:2018/07/18(水) 17:41:52.57 ID:oUtJXdzr0.net
そもそも64がなぜテクスチャにBi-Linearフィルタリングをかけるのか?
それはPSのようなガタガダドットが目立つようなテクスチャを避けたいからだ
そしてこの「ピクセルのギザギザを目立たせない何かの方法」という概念をAAというんだから、

”64においては”テクスチャにかけてるBi-LinearフィルタリングというのはテクスチャにかけるAAと言うわけだ

世代が進んだハードではこのテクスチャフィルタリングというものは、遠景の物体にかかってるテクスチャが荒くなるのを防ぐためにつかわれるようになったが、
64ではそういう意図でつかってないだろ

664 :名無しさん必死だな:2018/07/18(水) 17:47:59.54 ID:11o5SdZ10.net
ソフトの値段が高かった

665 :名無しさん必死だな:2018/07/18(水) 18:28:52.32 ID:trhTFlSlF.net
あの時代は格ゲーとかRPGとかレースゲーとか色んなジャンルが求められていたってのもあるな
パチスロとかも結構売れてたり
でも任天堂は少数精鋭で定番になるソフトを育てられた

666 :名無しさん必死だな:2018/07/18(水) 18:33:13.61 ID:5Vz+CeXwr.net
>>663
それ、あなたの感想ですよね?

667 :名無しさん必死だな:2018/07/18(水) 18:34:15.85 ID:B6E4EEQ+0.net
>>665
64の少数精鋭云々って参入サードパーティのことじゃなかった?
サードパーティがつくった64のソフトで何か定番になるくらいのものってあったっけ?

668 :名無しさん必死だな:2018/07/18(水) 18:40:25.16 ID:5Vz+CeXwr.net
>>663
そもそもこれが間違ってるじゃねーか。カメラに近ければ拡大、遠ければ縮小するけど両方ともテクスチャフィルタリングだろ。

″世代が進んだハードではこのテクスチャフィルタリングというものは、遠景の物体にかかってるテクスチャが荒くなるのを防ぐためにつかわれる″

669 :名無しさん必死だな:2018/07/18(水) 18:46:27.55 ID:B0MBwFzlK.net
少数精鋭といってただでさえソフト少ないのに肝心の期待作は発売延期する
GCもロンチが3本だけとか同じ失敗を繰り返してる
64はロンチがマリオ64だから良いがGCはひどい
PSは常に良作もクソゲーも大量にあってソフトに困ることは一度もなかった
ハードの普及にクソゲーは必須

670 :猫舌エンジン :2018/07/18(水) 19:01:28.07 ID:Vxc5+KoS0.net
>>656
作る側に、アニメオタクも兼ねてる人が増えて、声優を起用するのにサウンドノベルというジャンルが便利すぎた。

671 :名無しさん必死だな:2018/07/18(水) 19:05:04.93 ID:5Vz+CeXwr.net
>>669
ルイージマンションも悪くはなかったけどちょっと短かったな

672 :名無しさん必死だな:2018/07/18(水) 19:08:34.99 ID:Mb/XAeC+a.net
>>667
実況パワフルプロ野球
牧場物語
スターウォーズ
ヌシ釣り
爆ボン

673 :名無しさん必死だな:2018/07/18(水) 19:08:36.70 ID:lBqF1ryPa.net
ある程度量を確保出来ないと、質って維持出来ないんだなーってのが当時ユーザーやってた時の感想

674 :名無しさん必死だな:2018/07/18(水) 19:15:59.77 ID:4yQgb9N00.net
よりリアルなゲームを開発することで
海外勢がどんどん力をつけていった

675 :名無しさん必死だな:2018/07/18(水) 19:34:13.49 ID:j3GurEKa0.net
普及台数
PS 1億
64 3200万
サターン 900万

これはひどい

676 :名無しさん必死だな:2018/07/18(水) 19:59:52.47 ID:4yQgb9N00.net
>>672
サッカーのやつも
パワプロは3Dスティックで遊びやすかった

677 :名無しさん必死だな:2018/07/18(水) 20:02:31.68 ID:4yQgb9N00.net
>>661
それで出たタイトルが何作あったのか言ってから語れよ
まさか1作だけとかそういうオチなのに
どやぁはやめてくれよ?

678 :名無しさん必死だな:2018/07/18(水) 20:11:12.05 ID:Iv+V6I4c0.net
>>676
3Dスティックはマジで革命でしたね
ソニーも慌てて後期型のPSからパクって来たぐらいだ

それまでPSにはナムコが出してるネジコンとか言う良く解らんアナログコントローラしかなかった

679 :名無しさん必死だな:2018/07/18(水) 20:12:47.98 ID:S7YkDyPu0.net
>>97
メトプラ1のPが誰か調べてからほざけ

680 :名無しさん必死だな:2018/07/18(水) 20:14:28.11 ID:zrRaauC40.net
パワプロと時オカだけで元取った気になったけどな。
マリオは合わなかった。

681 :名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 00:07:04.41 ID:2SAhq+XE0.net
プレステはベスト版とかもうまかったなぁ
あれやすいから本体も安いしベストと一緒に買おうって感覚で買えた
2800円だし安すぎ
サターンもパクったけど任天堂がパクるのはGBAの時までないか

682 :名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 00:09:22.17 ID:2SAhq+XE0.net
バーチャもストリートファイターも鉄拳もヴァンパイアも出なかったもんなぁ
今でこそ格ゲーはオワコンだけど当時はRPGと並ぶくらい超重要ジャンルだった
そういえば64はRPGも弱かったな

683 :名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 00:11:43.89 ID:2SAhq+XE0.net
いうてもアナログスティックなんてゲーセンのスティックがあったからいずれ3Dゲームが発達したらどこのメーカーでも考えついただろ
たまたま64の性能上本格的な3Dゲームが行けるってことで搭載しただけであって

684 :名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 00:16:53.87 ID:8xloUnVD0.net
実際の所 64って2Dゲーに最適化してつくったらどれくらい性能あったんだろ?

685 :名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 00:21:04.68 ID:6W80x3TBM.net
CD-ROM時代にカセット採用

686 :名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 00:21:35.70 ID:2SAhq+XE0.net
>>684
ワンダープロジェクトJ2とか2Dゲームはあるにはある
容量が少ないからかそこまですごくはないけど

687 :名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 00:25:16.46 ID:8xloUnVD0.net
>>686
比較対象が無いとイマイチわかんないんだよなー
64でカプコンやSNKの2D格ゲーとか移植されてたら良かったんだけどねぇ

688 :名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 00:43:43.36 ID:gVnCz+Qa0.net
>>683
たられば言うやつ一番あかんわ

689 :名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 00:55:58.78 ID:8xloUnVD0.net
人間の歴史なんてほんとコロンブスの卵だらけ

後から見れば、なんでこんな事も考えついてなかったの?とか思うようなものばかりだよね
64のコントローラーにしても、3Dスティックまではよかったけど3D空間を走り回るゲームをするには明らか不足している
所謂右スティックというものが無いからカメラ操作が快適にできないわけだ
PSだってサターンだって3DOだってポリゴンで3Dできるようにしたってのにコントローラーにカメラ視点操作というものには全く考慮が及んでなかったしね
ものすごい数のコントローラーの試作をしてたのに

64世代以降の人間はポリゴンハードで左右にスティックなんてこんなのすぐに思いつくだろ!!って思うんだろうな

690 :名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 01:05:17.01 ID:2SAhq+XE0.net
>>687
容量デカイからわりにあわねえんだよ

691 :名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 01:18:43.69 ID:2SAhq+XE0.net
>>689
俺は当時3Dスティックが出るより前にダブルスティックを思いついたけどね

692 :名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 01:22:05.06 ID:weMdPTbS0.net
>>689
スーファミのLRボタンとかDSのタッチパネルのゲーム機搭載とか
発表された時びっくりしたな

693 :名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 01:38:40.39 ID:giaPQFfT0.net
>>689
レフトポジションならツインスティックと遜色ないけどな
テュロックとかやっただろ

694 :名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 01:43:17.27 ID:8xloUnVD0.net
>>693
レフトポジションってほとんど使われなかったやつだろw
どう考えても自然に扱えるボタン数が足りなくなる持ち方だし
とてもじゃないが…ねぇ

695 :名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 02:55:10.27 ID:XlB7WPIy0.net
FCやSFC、64、GC、どれもまだ動くけどPSとPS2はとっくに死んだ
PSの販売台数なんて信用できんわ

696 :名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 05:53:49.05 ID:i3QPJVLF0.net
>>677
事実を受け切れられないとかもう必死すぎてね。

697 :名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 05:56:46.84 ID:i3QPJVLF0.net
>>660
″64のテクスチャにかけるAAはバイリニアというアルゴリズムだから、ボヤけが強いというだけ″

つまり、他のテクスチャフィルタリングではボヤけないというのは分かってるじゃん。

698 :名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 07:27:39.50 ID:oadwIAB60.net
>>697
その文章のすぐ前に「ボヤけが少ない、、」って書かれてるジャンw
それにN64がそれをAAとして使ってるかどうかの話に関わりないし

699 :名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 07:28:50.35 ID:oadwIAB60.net
>>690
格闘ゲームって容量でかいか?

700 :名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 08:00:21.26 ID:wrxeQ+Z20.net
にわか知識の人が語りはじめるとすぐにボロが出る

701 :名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 08:01:57.24 ID:jGX+rzkg0.net
サターンって国内番長だったんやねえ
たった900万しか売れてなかったとは

702 :名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 08:03:19.19 ID:kql47TZM0.net
まぁ昔話も楽しいからいいけど現在で勝てないから過去の話引っ張ってきたようにしか見えない

703 :名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 08:07:43.38 ID:oadwIAB60.net
>>701
北米で引くくらい大爆死してたからな

よくPSがSSに勝ったのはFF争奪戦に勝ったから、みたいな話がでるけど、FFはこの頃には海外での売れ行きも意識してただろうし
それ考えるとSSに出すなんてことはもともと絶対になかっただろうなw
64はムービー使えないからスクウェアとしてははなから選択肢には入れてなかっただろうし、どのみちPSになることは必然だったな

704 :名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 08:15:21.75 ID:ToChiKwlr.net
>>698
″当時の解像度でテクスチャやポリゴンにAAかけりゃかなりボヤけて見える゛
に対して、
゛64のはバイリニアフィルタだからボヤける゛
とレスしてるの分かってるか?

バイリニアだからボヤけるんだよ。
それにバイリニアフィルタがAAじゃないって何言ってんだ?

昨日の遠方に掛けるのがテクスチャフィルタリングとか頓珍漢なこと言ってたヤツか?

705 :名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 08:19:14.83 ID:oadwIAB60.net
>>704
誰もボヤけないとかそういう話してないジャンw
上のほうからの議論みても、話の肝は64のテクスチャフルタリングが、64にとってAAという扱いか否か?でしょw

706 :名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 08:22:58.19 ID:EyYAY70T0.net
アンバランスが〜概念が〜って言ってた人だろ?
言っても無駄スルーするのがいい

707 :名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 08:46:47.25 ID:ToChiKwlr.net
>>705
違うだろ。テクスチャフィルタリングでバイリニアフィルタ使ってるからボヤけるんだろ。AA使ってるから漏れなくボヤけるわけじゃない

708 :名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 09:06:38.95 ID:bORcLSjBF.net
>>701
勝手な妄想だけど海外はマニアックな人が多そうだから海外ではサターンの方が売れると思ってた
当時としてはライトよりのゲームも多かったPSが売れるとは思わなかったな

709 :名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 13:43:59.83 ID:kxYwgMBdK.net
64DDって2年ぐらい延期したけど予定通り発売してたとしてもアレが成功したとは思えん。書き換えで追加ダンジョン可能とか得意気に発表してたがゲーム屋発想すぎる。

710 :名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 14:14:06.93 ID:MOfD5hWq0.net
>>708
SSが日本で売れたのはアーケードで超大ヒットしていたVFがあったからなわけだが、
このVFが海外ではヒットしてなかった

711 :名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 15:54:56.91 ID:2SAhq+XE0.net
>>699
プレステサターン時代の格ゲーの容量しらべてみそ

712 :名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 15:59:14.40 ID:2SAhq+XE0.net
>>703
とはいえ開発機段階の64上でFF6を動かした映像を出展してたりはしたんだけどね
今で言うPS3の発表の時に出したFF7か8のティザーとかWiiUの発表の時に出したゼルダみたいな感じでこれがそのまま動くわけではないだろうけど
https://youtu.be/TPO7c_XmesU

あとドラクエ7はもともと64で作ってたからあんな仕様になっちゃったって説もあるな
GBAのMother3も64時代の名残りが結構ある(カセットだからマップが狭くて一本道とか)

713 :名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 16:07:21.51 ID:2SAhq+XE0.net
>>709
このスレにはいないと思うけど64DDは光ディスクで容量も500MBくらいあったと思ってる人がいるんだけど、実際は64MBしかないんだよなぁ
カセットの方で高コストになっただろうがバイオ2だかが64MBまで出てるし、64DDは容量問題を解決することは不可能だった
あれCD‐ROM機にしてたら何か変わったかもしれないけど出すの遅すぎて64の2年後にはドリキャス出てるし結局意味ないか

714 :名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 16:17:19.04 ID:VMhUkbme0.net
任天堂だけ玩具屋気分が抜けてなかったから

715 :名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 16:18:22.99 ID:gETCEduaK.net
仮に64がPSやSSと同時期に出してたら覇権取れてたのかしら

716 :名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 16:20:17.36 ID:OcKsRQ8zK.net
当時は若く

717 :名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 16:26:22.89 ID:ToChiKwlr.net
>>709
今で言うDLCのことだろ。CSでは早すぎて誰も着いていってなかったけど。

718 :名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 16:49:09.57 ID:zFNwGKUgd.net
当時の任天堂にあまり玩具屋っぽさは感じなかったけどな
64bitでプロジェクトリアリティーとかすごいの作ってるなと思ってた

719 :名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 17:06:42.79 ID:EyYAY70T0.net
>>713
書き換えられることを目的としてたから
CDと比べるのは見当違い

720 :名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 18:45:13.00 ID:uzIgDYbEM.net
>>494
SwitchですらGPUコアのL2本セットキャッシュは256KBとかだぞ
しかも汎用キャッシュだから全てテクスチャに割けるわけではないから
その論理はおかしい

721 :名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 19:14:31.33 ID:o+wlCJP20.net
>>715
無理だね

当時はネットもなく買う前にゲームの出来を
判断する手段が少なかった

そこに付け込んだのがソニーのCM爆撃
大量の凡ゲーを宣伝しまくって売った

任天堂ゲーの方が品質が高いなんて
一部コアゲーマー以外は気付かないまま終わったのだ

722 :名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 19:34:18.84 ID:o+wlCJP20.net
因みにマリオ64の公式サイト
https://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_nsmj/

見事に何も魅力が伝わってこない。
当時はこの程度の情報を極一部のパソヲタどもが閲覧していた
ゆえTVCMや雑誌で大量宣伝しまくったソニーが勝ってしまった

723 :名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 19:54:53.13 ID:EyYAY70T0.net
64もCMしてたから

724 :名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 20:09:39.23 ID:1vU72ldJ0.net
誰も64が全くCMしてないなんて言ってないだろ

725 :名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 20:37:06.17 ID:oadwIAB60.net
>>711
ムービーとか削ったり音声のビットレート下げたりしたらそこまででかくならんのでは?
よくわからんが、今ちょっとググってみてアーケード版のX-Men Vs. Street Fighterがどうやら容量20Mくらいみたいだし
これくらいならN64のソフトでも普通じゃない?

726 :名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 20:39:40.84 ID:rm5tFWjw0.net
>>497
アンチエイリアスじゃなくてテクスチャフィルタリングだな

727 :名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 20:51:26.81 ID:ToChiKwlr.net
>>720
別途L1&TextureCacheが載ってるし今日日テクスチャは圧縮して使うだろ

728 :名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 21:58:42.60 ID:rm5tFWjw0.net
>>645
ADPCMでモノラル44KHz176Kbpsステレオ352Kbpsでそこそこ高品質な
音声をハードウェアデコードできたんだよPSは
サターンはリニアPCMだから
ADPCMを使うならCPUデコードになるし
多重デコードは負荷がきついので
低サンプリングレートにならざる得なかった
つうかJPEGデコーダーもジオメトリエンジンもそうだが固定機能で搭載したお陰で

729 :名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 22:03:16.51 ID:rm5tFWjw0.net
DualCPU任せでコードを書く必要があるなサターンよりも簡単に使えた
64もVR4300とRCPの非対称デュアルプロセッサみたいな構成だから性能を出すのに苦労した

730 :名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 22:03:17.51 ID:rm5tFWjw0.net
DualCPU任せでコードを書く必要があるなサターンよりも簡単に使えた
64もVR4300とRCPの非対称デュアルプロセッサみたいな構成だから性能を出すのに苦労した

731 :名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 22:11:36.33 ID:rm5tFWjw0.net
あとサウンドDSP

732 :名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 22:40:01.36 ID:EyYAY70T0.net
大事なことだから何度も

733 :名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 23:06:54.63 ID:GmF40odta.net
64DDは発売が遅れに遅れまくったあげく、
店頭販売が無くなって「売りはネットですキリッ」とか言い出すトンチキぶりだったかな

734 :名無しさん必死だな:2018/07/19(木) 23:47:19.27 ID:9yCpmU8G0.net
>>727
キャッシュはあくまでキャッシュだろ
何か事実上キャッシュ以外にはテクスチャデータを置いておけないみたいに思ってんのか?

735 :名無しさん必死だな:2018/07/20(金) 06:57:49.09 ID:tcSH3Ukrr.net
>>734
勘違いしてるぞ。GPUで使う時は、オンチップメモリ(cacheやshared)に読み込んで、オフチップ(メインメモリ)にはなるべくアクセスしないように作るんだよ。

736 :名無しさん必死だな:2018/07/20(金) 07:10:14.79 ID:MZU+ZfTL0.net
>>735
メインメモリってオンチップメモリの事なんだが…?
まさかまさかお前、ROMの事をメインメモリって読んでるのか?
だとしたらどうしようもねぇなw
 

737 :猫舌エンジン :2018/07/20(金) 07:26:56.74 ID:fU95PqSzr.net
>>724
DSが発売された年の総会でCMをもっとやれと株主に叱られてた。

738 :名無しさん必死だな:2018/07/20(金) 07:55:30.56 ID:nZ6L86Wm0.net
http://www.vgchartz.com/embeds/worldwide_totals.png
今も惨敗してるぞ

739 :名無しさん必死だな:2018/07/20(金) 08:16:16.57 ID:tcSH3Ukrr.net
>>736
アホかよ。オン″チップ″の意味くらい分かるだろ?
GPU(TegraX1ならSoC)内にあるメモリをオンチップメモリ、GPU外の基板にあるメモリ(メインメモリ)をオフチップメモリと言うんだよ。そんな基本的なことも知らないのか?

740 :名無しさん必死だな:2018/07/20(金) 08:17:12.82 ID:GATi/4G80.net
>>737
2004年なら、ニンテンドーゲームキューブのことじゃね
よく調べてこよう

741 :名無しさん必死だな:2018/07/20(金) 08:33:43.81 ID:fZtQ974p0.net
PS・SS側の勝因
・SFC時代まで上がる一方だったソフト代がCD採用で価格が下がった
・従来の流通方式ではなく、リピートしやすい流通にした
・新規参入企業を多く取り込んだ(結果新規ジャンルも多数生まれた)
・互換基板により、アーケード作をすばやくCSに移植する事ができた
・ライト層の取り込みに成功した

64側の敗因
・開発が遅れに遅れライバルハードに出遅れた
・カートリッジに拘るあまり容量面で見劣りする
・開発難度が高く、参入企業が少なくなった
・1年目のソフトラインナップがとにかく少ない
・スクウェアの離脱による、RPG不足が顕著だった

大雑把に見てもこんな感じだよね

742 :名無しさん必死だな:2018/07/20(金) 08:35:52.01 ID:GATi/4G80.net
なぜアメリカだけ好評だったんだろうか

743 :名無しさん必死だな:2018/07/20(金) 08:38:33.22 ID:22HV4k2pK.net
>>741
サターンもドリキャスもロクヨンに負けただろ

744 :名無しさん必死だな:2018/07/20(金) 08:41:03.61 ID:fZtQ974p0.net
>>743
64は残念ながら国内ではSSに負けてるんだよね

745 :名無しさん必死だな:2018/07/20(金) 08:45:05.38 ID:fZtQ974p0.net
改めて考えるとPS・SS側の勝因と言うよりPSの勝因だな

746 :名無しさん必死だな:2018/07/20(金) 09:02:30.96 ID:aAmTEz7ka.net
マリオ64やウェーブレースやマリカー64は
間違いなく神ゲーだったよ

でもね、他のゲームが全然出なかったのよ
それじゃどうにもならんのよ・・
初期の頃はサターンにすら大きく離されてた

747 :名無しさん必死だな:2018/07/20(金) 10:35:07.46 ID:PrIqz1+T0.net
>>741
これにあとカセット採用で実売価格1万円のソフトってところが入ってほぼ完璧だな
スーファミ時代はそれでも実売価格は何割か抑えられてたけど64初期はガチで定価売りしてたからシャレになってなかった
隣でプレステとサターンのゲームが5000円と2800円で売ってたのに

748 :名無しさん必死だな:2018/07/20(金) 10:37:43.27 ID:PrIqz1+T0.net
>>745
ほとんどプレステの一強でブーム作ってそのままの流れでPS2行けたからな
だけどあれだけ流行ったプレステに当初は勝ってたりマルチゲーがそこそこあったからサターンはライバルとして最後の方まで認められてたんだ
64は完全に負けハードガキハードって切り捨てられてたからそこが違う

749 :名無しさん必死だな:2018/07/20(金) 10:43:50.34 ID:jJfc5acm0.net
>>742
3Dアクションという面では最高だから
ロードが無く3Dスティックが快適すぎる

750 :名無しさん必死だな:2018/07/20(金) 10:44:12.08 ID:GATi/4G80.net
まずはサターンの販売台数チェックして語ろう

751 :名無しさん必死だな:2018/07/20(金) 10:48:53.66 ID:CFWEDl100.net
初年度のソフト日照りはよく覚えてるなあ
スーファミから引き継いで創刊されまくった64専門誌が次々廃刊していったの悲しかったわ
残ったのが電撃とロクドリ(現ニンドリ)で
特にロクドリはセガ信者化した任天堂派の巣になって今の妊娠の母体になったというw

752 :名無しさん必死だな:2018/07/20(金) 10:58:11.44 ID:CFWEDl100.net
しかしファミコン以来任天堂ハード全部買ってきたが一番愛着あるのが64だし
そういう奴は多いだろうな

753 :名無しさん必死だな:2018/07/20(金) 11:04:16.80 ID:aAmTEz7ka.net
>>742
64のゴールデンアイ007が
米国で大ウケしたから

総販売本数は時オカ超えてる

754 :名無しさん必死だな:2018/07/20(金) 11:10:49.49 ID:CFWEDl100.net
007ゴールデンアイは日本の子供の間でもちょっとしたブームになったんだよな
売上自体は10万本だが64は4人対戦で誰か持ってればみんなで遊んでたからな
あの時代にFPSが日本の子供にウケてたのはゴキというかPS派が知らない恐るべき事実だ

755 :名無しさん必死だな:2018/07/20(金) 11:23:19.48 ID:GATi/4G80.net
振動パックでブルブルします

756 :猫舌エンジン :2018/07/20(金) 12:18:28.01 ID:fU95PqSzr.net
>>740
CMを増やすのを、言われて明日すぐ出きるならいいんだろうけど、総会からは時間があくし、その時点での商品とかあるでしょ。

757 :名無しさん必死だな:2018/07/20(金) 12:56:11.15 ID:GATi/4G80.net
話が通じてない
ゲームキューブの発売日とニンテンドーDSの発売日を調べて

758 :名無しさん必死だな:2018/07/20(金) 13:16:02.61 ID:LMrU0xMI0.net
スーファミ時代は値段が1.2万円と異常にソフト高かったんだけど、
どういう訳か買えたんだよなw
少なくとも金なくて欲しいソフトを買わなかったという事が何故かなかった
スト2ターボにFF56DQ56、それにフラッシュROMカートリッジもちゃんと
手に入ったし
どういう訳かトルネコの冒険1・2も買ったしSDガンダムX/GX/GNEXTも
手に入ったしw

一方のPS/SS世代だとエスコン23とかグランディアにガングリフォンは
当時結局買わんかったな。忙しかったんだろうねw

759 :名無しさん必死だな:2018/07/20(金) 13:54:02.84 ID:JcunmEnpa.net
総会で任天堂は長年CMの数が少なすぎる
って言われてるんだから
長年
少なくとも5年10年はCMの数が少なかったんじゃね

760 :名無しさん必死だな:2018/07/20(金) 15:29:06.45 ID:Q4wREa2nD.net
>>466
当時ソニックアドベンチャーが
どれだけ叩かれていたか知らないわけじゃないよね?

時岡の後発なのに、出来が悪すぎるって。
特にカメラは、ボロクソに批判されてたな。

ゲームのジャンルが違う。
ってのを理解してもらえるまで
何年かかったかわからん、、。

761 :名無しさん必死だな:2018/07/20(金) 15:34:26.38 ID:PrIqz1+T0.net
ソニックアドベンチャーは時オカとほぼ同発だよ
1ヶ月程度しか差がないのに時オカから何かパクることは不可能
もうとっくにマスターアップしてる

762 :名無しさん必死だな:2018/07/20(金) 15:40:02.79 ID:22HV4k2pK.net
中「宮本さんはいつまで経っても追い越せない存在」
宮本「歳もね(笑)」
宮本はDC発売直後ソニアドを褒めてたな

763 :猫舌エンジン :2018/07/20(金) 16:41:05.61 ID:2MSzHAmjM.net
>>757
2004年の総会で言われたら、じゃあその年のDSからで、ってなるでしょ。

764 :名無しさん必死だな:2018/07/20(金) 16:42:38.02 ID:6R5GTaGZ0.net
>>762
ソニアドはあの時点にしてはかなり桁違い感はあった
まあDCと言うハードパワーのお蔭もあるが

あれ見た時はDC行けると思ったんだがな

765 :名無しさん必死だな:2018/07/20(金) 18:09:12.99 ID:jru/1mX0M.net
当時セガは64に勝って社員総出で打ち上げしたんだよな

766 :名無しさん必死だな:2018/07/20(金) 18:28:29.43 ID:ViBejakc0.net
>>735
> 勘違いしてるぞ。GPUで使う時は、オンチップメモリ(cacheやshared)に読み込んで、オフチップ(メインメモリ)にはなるべくアクセスしないように作るんだよ。

テクスチャをメインメモリにも置いて、適宜そこからVRAMに転送するのってVRAM容量が少なすぎて苦肉の策でそうしてたPS2くらいだろ

767 :名無しさん必死だな:2018/07/20(金) 18:29:02.08 ID:ViBejakc0.net
>>765
北米で目も当てられない状態になってたのに?

768 :名無しさん必死だな:2018/07/20(金) 19:43:43.99 ID:nZ6L86Wm0.net
セガちゃんなんで国内しか見てなかったんや
あほすw

769 :名無しさん必死だな:2018/07/20(金) 20:30:56.12 ID:tcSH3Ukrr.net
>>766
だから根本的に分かってないだろ。
VRAM(オフチップメモリ)→Cache/Sharedメモリ(オンチップメモリ)の話だ。PCのGPUもオンチップメモリにフェッチしてから処理するんだよ。

770 :名無しさん必死だな:2018/07/20(金) 21:16:45.47 ID:ViBejakc0.net
>>769
普通メインメモリって書いてたら、CPUが使うRAMの事を指すと思うにきまってんだろ…
お前が自分にしか通用しない変な言葉つかってるから誰にも理解されてなかっただけじゃないのかw

771 :名無しさん必死だな:2018/07/20(金) 21:26:31.17 ID:tcSH3Ukrr.net
>>770
元々N64とNSwの話をしてたわけだが、両方ともメインメモリの一部を割り当てるUMAだよな?

772 :名無しさん必死だな:2018/07/20(金) 21:30:33.44 ID:ViBejakc0.net
>>771
だから?
そういう場合は、物理的にでなく論理的に使用的に分けられたものとして考えるにきまってる
UMAだろうとメインメモリとVRAMと分けて言葉を使うからな

773 :名無しさん必死だな:2018/07/20(金) 21:33:58.29 ID:ViBejakc0.net
RAMのことをオフメモリ、チップ内のキャッシュなどをメインメモリなどという言葉の使い方なんか聞いたことない
ID:tcSH3Ukrrは通常のメインメモリの事をなんて呼んでるんだ?

774 :名無しさん必死だな:2018/07/20(金) 21:39:08.67 ID:mysvN5fqa.net
キャッシュをメインメモリと呼ぶ文化は初めて目にしたわ
何処の方言か聞いていい?

775 :名無しさん必死だな:2018/07/20(金) 21:53:45.11 ID:bqH127Go0.net
>>766
GCみたいにフレームバッファ2MB テクスチャキャッシュ1MBの他にメインメモリの1TSRAMにもテクスチャ置いてつかう前提のアーキテクチャもあるけどな
PS2は直接GPUから32MBメインメモリが参照できないせいで
場面場面で指定してテクスチャを差し替える
パズルのようなプログラミングが要求された

776 :名無しさん必死だな:2018/07/20(金) 21:59:06.79 ID:7T2nya25d.net
>>10
本当だw

777 :名無しさん必死だな:2018/07/20(金) 22:10:03.28 ID:TRIcPjJcr.net
>>773
いったいどこにそんなこと書いてるんだ?

゛RAMのことをオフメモリ、チップ内のキャッシュなどをメインメモリ゛

778 :名無しさん必死だな:2018/07/20(金) 22:18:21.29 ID:GATi/4G80.net
かまうからややこしくなる
同じグループなら仲良く他でどうぞ

779 :名無しさん必死だな:2018/07/20(金) 23:09:00.25 ID:A3k2ukoH0.net
>>775
> PS2は直接GPUから32MBメインメモリが参照できないせいで
> 場面場面で指定してテクスチャを差し替える
> パズルのようなプログラミングが要求された

普通GPUがメインメモリ参照なんかしないし、出来ないけどなw
そんなアホなことするのPS3くらいだぞ
それでも構造上出来る、ってだけでパフォーマンスがでなくって事実上そんな使い方はできなかったみたいだがw

780 :名無しさん必死だな:2018/07/21(土) 01:39:20.33 ID:MJLfpu7C0.net
レトロハードのメモリスレを立てろ

781 :名無しさん必死だな:2018/07/21(土) 06:53:28.20 ID:/SIC9dVu0.net
そうだな
このクズ共は目障りだから全員死にやがれ

782 :名無しさん必死だな:2018/07/21(土) 07:18:36.49 ID:2zgWbRT9r.net
>>779
GPGPUで普通にメインメモリにアクセスするだろ。なんのためにhuma導入したと思ってるんだ。

783 :名無しさん必死だな:2018/07/21(土) 07:26:30.35 ID:+7VO9vtia.net
まだゲーセンが元気な時代に全然ゲーム出してもらえなくてしかもカセットだもんなぁ

784 :名無しさん必死だな:2018/07/21(土) 07:33:59.91 ID:/SIC9dVu0.net
>>782
分かったからさっさと死ねや

785 :名無しさん必死だな:2018/07/21(土) 07:55:56.90 ID:5cg4qWug0.net
>>741
SSが勝ったというのは斬新な意見だな

786 :名無しさん必死だな:2018/07/21(土) 08:10:47.96 ID:PIcxwvPt0.net
メガドラ 3000万台 
サターン 900万台

SFC 4900万
64 3200万

サターンどうみても大失敗ですね これみると

787 :名無しさん必死だな:2018/07/21(土) 08:16:51.33 ID:Ox2Atdf10.net
>>785-786
レスの流れ読まない人だね
>>745までの流れみたらPSの勝因だったとの話になってるのに

788 :名無しさん必死だな:2018/07/21(土) 09:20:33.55 ID:ZzSJ5wk6K.net
Wikipedia見たら
サターン580万台
ロクヨン554万台
国内では僅差でサターンの勝ち
ロクヨンはミリオン何本かあるしミリオン惜しかったタイトルが多いからサターンに負けてたと思わなかった…
ハード普及台数の割りにソフトがかなり売れてたんだな

789 :名無しさん必死だな:2018/07/21(土) 09:28:02.21 ID:8ZTbN1es0.net
それぞれのソフトの売上本数ベスト10でも並べるか?

790 :名無しさん必死だな:2018/07/21(土) 09:28:03.62 ID:Ox2Atdf10.net
64は当時から任天堂タイトル無双でサードが入り込める余地がなかったし
アーケードが強いタイトルはSS、JRPGや音ゲーや変わり種新規タイトルはPSと棲み分け出来ていたからね

791 :名無しさん必死だな:2018/07/21(土) 09:36:37.05 ID:8ZTbN1es0.net
パワプロは売れてるなあ

792 :名無しさん必死だな:2018/07/21(土) 12:27:13.03 ID:noL36CQm0.net
>>785
>>786
お前らバカだろ

793 :名無しさん必死だな:2018/07/21(土) 13:27:56.32 ID:+7VO9vtia.net
国内では500万台以上売れたけどセガの人も認める失敗作だよ
ジェネシス大躍進のソニック出さない
初期の逆ザヤ商法
本体色のグレーすぐさま廉価版で白に変更
XBOXよりもダサいセガ・サターンというネーミングセンス
なかでも1番の失策はPSみたいに万人ウケ狙ってのX指定撤廃(ドンッ!!

794 :猫舌エンジン :2018/07/21(土) 17:52:05.41 ID:MTm4hOKF0.net
>>793
サターンの段階では、ゲームシステム的な問題があった。
マリオより高速ってことは、その分ステージが広くないといけない、それも高速で動くようにしないといけない。
だからソニックRで周回コースにしたのは、少しなるほどと思う。

795 :名無しさん必死だな:2018/07/21(土) 20:16:32.01 ID:PCwMw8sU0.net
サターンって名前はカッコいいだろ
サタンに似てて厨二心をくすぐるだろ

どちらかと言えばプレイステーションって名前の方がダサさがあった
プランテーションに似てるし

796 :名無しさん必死だな:2018/07/21(土) 20:30:29.70 ID:pr7N/BgG0.net
>>741
カートリッジに拘るで思い出した。

SSの敗因だけど
サターンの2つの拡張スロットは一体なんのつもりだったんだろうか?
CD-ROMドライブがある上で、全く異なる端子の拡張スロットが2つもある状態が
意味が解からんかった。
あれもコスト増の一因だったろうに

797 :名無しさん必死だな:2018/07/21(土) 20:35:40.17 ID:MJLfpu7C0.net
>>796
パワーメモリーに使ってたところは本来ディスクと同時にロムカセットも発売していく予定だった時の名残り
ただ実際出してみたら頻繁にロードするデータだけ専用カセットつけて出したら安くすむしよくね?→汎用拡張メモリカセット出したらそこにインストールする方が楽じゃね?って感じで結局カセットだけのゲームは出なかった
あとは最後までメガドライブ互換目指した時の名残り説もないことはない

798 :名無しさん必死だな:2018/07/21(土) 20:35:51.70 ID:PCwMw8sU0.net
サターン本体の説明書ではカートリッジスロットではサターン専用カートリッジのゲームで遊べると言った旨の記載がしてあった気がする
まあ結果的には専用ソフトは一本も出なかったが…。当初はPCEデュオのようにCDロムとカートリッジのゲームの一体型みたいな立ち位置を狙ってたのかもしれない
まあ良く考えたらCD-ROMが使えるハードなのにわざわざカセットでゲーム出すメリットは少ないからさ、結局専用ソフトが出なかったのもある意味当然か

799 :名無しさん必死だな:2018/07/21(土) 20:38:21.67 ID:MJLfpu7C0.net
というか上に書いた通りカセットに大容量入れて発売するのはコスト高いから出してみたらメモリーにするほうが現実的だったってだけ
初期は一応ウルトラマンとKOF95が専用カセット(ディスク必須)で出てるんだけどな

800 :名無しさん必死だな:2018/07/21(土) 20:59:54.85 ID:pr7N/BgG0.net
>>799
光の巨人伝説とKOF'95のツインROM仕様は知っている。
両タイトルとも「背景データをROMに収めて高速データ読み込みだ!」
みたいな使い方をしていたんだってな。

上面・背面のどちらが良い端子だったのかは知らないが、
それなら拡張スロットなんて1つで良かったろうに。

PSのメモリーカード端子は8ピンだか9ピンだかの超簡素なスロットだった。
それに拡張端子を1つ載せていて、設計思想が非常に解かりやすかった一方で、
端子もそこそこある、異なる端子の2つを載せて
実質1つしかないメモリーカード端子と化していたSSの考えが
本当に意味が解からなかった。

801 :名無しさん必死だな:2018/07/21(土) 21:12:30.05 ID:ZzSJ5wk6K.net
キラータイトルではないけどグランディア、カルドセプト、街、クロス探偵物語とか評判が良いソフトは結局PSでも出たな

802 :名無しさん必死だな:2018/07/21(土) 21:49:12.51 ID:MJLfpu7C0.net
>>800
それこそパワーメモリーのとこはカセットとして使うつもりだったから元々は埋まる予定で、その時に拡張メモリやらなにやらを背面のほうでやろうとしてたんじゃね

803 :名無しさん必死だな:2018/07/21(土) 21:55:59.95 ID:MJLfpu7C0.net
そういえばプレステの背面拡張端子もPARとか割れツールに使われたからSONYがいやがって削除して終わったんだよな
カプコンかSNKが拡張メモリーだしてくれって何度も交渉したらしいが無理だったとか

804 :名無しさん必死だな:2018/07/21(土) 23:16:08.99 ID:nehqmSXu0.net
>>795
プレイステーションは当時ワークステーションとの対比かなと思った
前者は遊び場、後者は仕事場、って感じで

805 :名無しさん必死だな:2018/07/21(土) 23:21:51.59 ID:Ox2Atdf10.net
>>803
当時のマルチメディアの名残で将来的に通信機器や他のハードの連携で模索して
拡張端子を付けてた時代だし

806 :名無しさん必死だな:2018/07/21(土) 23:31:25.04 ID:m3ksVRmbM.net
>>804
久多良木氏がなんかそれに近いこと言ってた気がする。元任天堂の方と講演会開いた時ので。

807 :名無しさん必死だな:2018/07/21(土) 23:36:17.20 ID:m3ksVRmbM.net
アッタコレダ

シリコングラフィックスの製品をはじめとする企業向けの高性能なコンピュータは、総称して“ワークステーション”と呼ばれていた。
 それと同じアナロジーで、遊びのためのワークステーションという意味で、「プレイステーション」と名付けたとのこと。

http://news.denfaminicogamer.jp/kikakuthetower/171205

808 :名無しさん必死だな:2018/07/22(日) 08:39:01.65 ID:zDq6aIWe0.net
プレステの試作機をMITにもっていったらびっくりされたって話面白いね

809 :名無しさん必死だな:2018/07/22(日) 09:13:58.44 ID:8QDkI1LG0.net
日本と世界は分けろブリ虫
日本人じゃねーんだろ在日邪魔だ鬱陶しい

810 :名無しさん必死だな:2018/07/22(日) 09:58:23.02 ID:7P5xM/Z90.net
>>793
当時セガ広報の竹崎さんが言ってたけど
サターンは44800円でも大赤字で、さらにPSに付き合う形で値下げしていったから
ビジネスとして完全崩壊してたってね

逆ザヤならDCの29800円の方がよっぽどマシだったとか

811 :名無しさん必死だな:2018/07/22(日) 11:14:44.26 ID:OkG8IrUa0.net
円盤が正義でカセットが悪みたいな風潮だったからな
その結果出てきたものがムービー垂れ流しゲー乱発という残念な状態

812 :名無しさん必死だな:2018/07/22(日) 11:35:23.07 ID:sLQRaagA0.net
実際に価格が上がる一方なくせに容量が少ないためアーケードやPCの移植は大幅な劣化をしていたし、
ソフトの再販に時間が掛かって、やっと店頭に並んだときには中古で溢れかえってるなんてのがあったから
時代遅れで利便性がない物としての認識はあった

813 :名無しさん必死だな:2018/07/22(日) 11:42:02.49 ID:RnptNVkwa.net
確かに容量はあるけど、一度に読み込んで使える量は限られてるし
その読み込みやデータ入れ替えで時間が掛かったりするしで
ACゲー完全再現がようやく実現したのはDCだったもんなぁ
PS,SSの頃はあと一息って感じだった

814 :名無しさん必死だな:2018/07/22(日) 11:54:14.08 ID:c4mytxZY0.net
開発の難易度が高いから任天堂以外のソフトがなかなか出なかったんだよ
しかも高いんだよ
そんなんで売れっこねえ
普及もするわけねえ

でもな
マリオ64 ゼルダ2作品 マリカ どうぶつの森
カービィ64 ウェーブレース 007 パワプロ ゆけトラ 罪と罰 バンガイオー

ここらをちゃんと発売時にリアルタイムで経験出来た奴はゲームに対する価値観が違うんだよ
プレイ時間の大半を起動とロード画面に費やして
ゲームじゃなくクソムービー見てただけのPSだけしかやらなかった連中とはな

PSのパワプロやったとき鼻水吹いたわ
ナムコがいなけりゃPSはゴミだったな
サターンはあれはあれで良い
セガゲー好きだったし

815 :名無しさん必死だな:2018/07/22(日) 12:15:22.55 ID:rD5zeTpDa.net
64はCD-ROMマシンと同じくカートリッジと通信してデータを本体メモリ内にロードする形なんで
言うほどカートリッジの利点というのは感じられなかったな

816 :名無しさん必死だな:2018/07/22(日) 12:26:44.03 ID:xxZOynyJa.net
開発難易度高いとか以前の問題で当時の大手国内サードは軒並み64を無視してたろ
インタビューで実は64向けにあのメガヒットタイトル開発してたけど頓挫しましたみたいな発言とか無かったでしょ

圧倒的後発の時代遅れのカセットとか奢りが過ぎたよ

817 :名無しさん必死だな:2018/07/22(日) 12:56:26.09 ID:D4VK/CbE0.net
スクウェアは大反対したんだっけか
スーパーマリオRPG作るくらい蜜月だったのに

818 :名無しさん必死だな:2018/07/22(日) 13:05:09.15 ID:OkG8IrUa0.net
>>817
あそこの問題はデジキューブに集約されてるよ
リピート販売中心に移行したくて円盤を推奨してた
そもそもマリオRPGチームはそれ以前に独立してるけどね

819 :名無しさん必死だな:2018/07/22(日) 13:23:25.54 ID:7P5xM/Z90.net
PSやSSのソフトが定価4800〜6800円で
1年半後に出た64が9800円を基準価格にしてた時点で負けるなと思った

いくら実勢価格はそれほど変わらないと言ってもね

820 :名無しさん必死だな:2018/07/22(日) 13:41:57.20 ID:9U1bBdeId.net
メモリ増設できるコンソールは最近無いな

821 :名無しさん必死だな:2018/07/22(日) 13:44:10.13 ID:htDIDgPCH.net
ハードオフで540円で買ってこい

822 :猫舌エンジン :2018/07/22(日) 13:53:35.47 ID:/21/4DPw0.net
>>819
だからソフトハード共に安いゲームボーイが、売れていったということよね。

823 :名無しさん必死だな:2018/07/22(日) 13:59:21.14 ID:+gGjUmYb0.net
アトラスは女神転生を作っていたっぽいが
諦めてスノボキッズ出してたなw

824 :名無しさん必死だな:2018/07/22(日) 14:04:35.83 ID:sLQRaagA0.net
ムービーがムービーがと言っても単に64じゃ使えなかっただけの詭弁でしかないしな
結局CD-ROM機でムービーに頼らないゲームはヒットしてるわけだし

825 :名無しさん必死だな:2018/07/22(日) 16:00:53.34 ID:RVBHzGub0.net
ロイヤリティーも64は高かったって話だったな
というかSONYが価格破壊起こしただけだけど
そりゃソフトが集まるわ

826 :名無しさん必死だな:2018/07/22(日) 16:22:07.89 ID:OkG8IrUa0.net
ロイヤリティは確かそんなに変わらんよ
高くても900円とかそんなもん
違ったのは製造委託費も含めたROM代

827 :名無しさん必死だな:2018/07/22(日) 20:13:33.72 ID:I/Hi9clxM.net
>>824
例えば?

828 :名無しさん必死だな:2018/07/22(日) 20:31:47.17 ID:bQv4/rK5M.net
>>827
天誅とかガンパレードマーチとか?

829 :名無しさん必死だな:2018/07/22(日) 20:33:16.82 ID:KW1MMhtI0.net
続かなかったな

830 :ゲハ :2018/07/22(日) 20:56:58.90 ID:KyaDKmtJ0.net
64がある意味一番大人っぽいハードだったといえなくもない気がする・・・

831 :名無しさん必死だな:2018/07/22(日) 21:03:01.13 ID:sLQRaagA0.net
>>827
GTやバイオ、鉄拳シリーズやパラッパラッパー、MGS
クラッシュシリーズ、レイストーム、アーマードコアやその他多数

美麗なCGがあっても、それがメインじゃないからね
使ってもOPとEDぐらいだし

832 :名無しさん必死だな:2018/07/22(日) 21:31:14.45 ID:rBhRM8AC0.net
あの当時は任天堂のゲームよりサードのゲームの方が魅力あったし
まだ元気があったアーケードもやっとまともに移植できるようになってPSとSSにいっぱい出た

833 :名無しさん必死だな:2018/07/22(日) 22:03:07.93 ID:OkG8IrUa0.net
>>830
振動パックのCMが広末だし子供の方を見てたわけじゃないのは確かだね
PSが明確にファミリー(特に子供)狙いしてたのとは対照的だった

834 :名無しさん必死だな:2018/07/23(月) 01:18:03.64 ID:Rq4X+IYE0.net
格ゲーとか2Dアクションはムービーあるやつもあるけどオープニングとかオマケ要素程度だな
ムービーゲームービーゲーっていうけど別にムービーがすごいだけで売れたわけじゃないからなどれも
それこそDの食卓とか夢見館あたりならムービーゲーでいいけど

835 :名無しさん必死だな:2018/07/23(月) 01:59:08.03 ID:rI/zYF+X0.net
サターンは、
国内でしか販売してないに等しいから、
そもそも勝負になってないだろ。

世界的にはPSとN64で二分されたの。
メガドラ→サターンで失敗して、
セガは脱落したんだよ。

836 :名無しさん必死だな:2018/07/23(月) 02:07:41.52 ID:QMC2Uvdh0.net
>>816
カプコンが鬼武者の前身のニンジャハザード作ってたとか後に連邦VSジオンに化けた企画を富野監督が何か作ってたとかあった

837 :名無しさん必死だな:2018/07/23(月) 07:59:11.77 ID:ZZwzHM960.net
20年前
PS1 1億
64 3200万


PS4 8000万
スイッチ 1800万

今も惨敗ww

838 :名無しさん必死だな:2018/07/23(月) 08:11:43.94 ID:3wOjwUUYD.net
>>837
これだけ差があって、
今も昔もイメージが逆って恐ろしいな。

まぁ、俺はPS2台づつ買ったから貢献してるんだろう。

839 :名無しさん必死だな:2018/07/23(月) 08:13:06.21 ID:HEB/xf6F0.net
ムービー云々はSFC時代のRPGも操作できないイベントパートがやたら長いのがあったりするしね
感覚的にはあまり変わってないんだよ

840 :名無しさん必死だな:2018/07/23(月) 08:21:36.75 ID:svxn9Fb80.net
一応日本ではゲハ戦争は終結したしいいんじゃないの

841 :名無しさん必死だな:2018/07/23(月) 09:01:06.46 ID:JwB7gC7v0.net
ファーストの売上比較も並べて
箱だけの比較だとわかりづらい

842 :名無しさん必死だな:2018/07/23(月) 09:31:26.85 ID:b22ilfhw0.net
>>835
世界というか、欧州CS市場を開拓したのはソニー
64までの任天堂は基本的に日本とアメリカだけで商売してた
それまで欧州ではゲームは基本的にPCで遊ぶものだったから

任天堂は90年にドイツ、93年にフランス支社が設立されたけど
当時は欧州市場を開拓できるだけのリソースがなくて規模的には微々たるもの
北米市場の開拓に成功した荒川氏のような人材もいなかった
ちなみにゲームボーイを欧州で販売してたのはバンダイ

今でもEU諸国ではゲーム機と言えばソニーが先駆者で
ニンテンドーはソニーの後追いというイメージを持たれてる
つまり日米と逆

843 :名無しさん必死だな:2018/07/23(月) 09:44:58.29 ID:4Ws9RBuvM.net
本体の発売がPSやサターンよりも遅かった
ゲームがカードリッジだからCDよりも高いしリピートに時間が掛かった
ソフトを少数精鋭にするとPSの逆の方針を取ったためにゲームが全然出なくなり本体寿命を縮めた
64のゲーム開発が難しいから発売延期が相次ぎサード離れを起こした

844 :名無しさん必死だな:2018/07/23(月) 10:02:06.67 ID:JwB7gC7v0.net
任天堂がある程度タイトルを出していけるハードは
それほど失敗しない

845 :名無しさん必死だな:2018/07/23(月) 11:08:06.71 ID:qxKxCIS50.net
>>842
欧州でもNESはやってたんだけどね
テレビの方式がPALなのと規制が厳しくて商売にならんかったからあんまり力は入れなかったな
どっちかというとアーケードもあるセガの方が力入れてたな

846 :名無しさん必死だな:2018/07/23(月) 12:13:41.82 ID:2wSb/GvU0.net
>>840してねーよアホ

847 :名無しさん必死だな:2018/07/23(月) 19:53:55.08 ID:+6Yqn+mYr.net
64は残念な展開だけど名作がたくさん生まれたからね。性能上がったけど出てくる任天ゲームがことごとく凡ゲーのGCよりは良かった。

848 :名無しさん必死だな:2018/07/23(月) 19:56:15.00 ID:ommFm/7Ia.net
何でもかんでもポリゴンにしてた暗黒期
麻雀すらポリゴンにしてた

849 :名無しさん必死だな:2018/07/23(月) 20:03:19.68 ID:WRoWvK+20.net
ピクミン、メトロイドプライム

850 :名無しさん必死だな:2018/07/24(火) 00:00:55.13 ID:4xGEaM/P0.net
64あの時代に遊べなかったやつには一生わからない

851 :名無しさん必死だな:2018/07/24(火) 01:20:18.77 ID:+mLITj430.net
任天堂の社長がインタビューで
ソフト価格はSFC並みで良いみたいな事を言っていて
こりゃ負けるわと思った記憶

ポリゴンの描写能力とCDの容量を生かした演出
メディアのコスパにN64発売を受けての
新型コントローラーへの切替の早さとか諸々
他よりPSが二歩くらい抜きん出てたと思う

852 :名無しさん必死だな:2018/07/24(火) 03:37:57.20 ID:yaay8e6o0.net
ファイティングパックとか言って旧型コントローラの在庫処分したのは見事だった

853 :名無しさん必死だな:2018/07/24(火) 04:12:54.99 ID:7zD+U3ZI0.net
>>851
ユーザーは末端まで含めてスーファミ末期の1万円前後のソフト価格にうんざりし尽くしてたのにあの発言、あの価格で出してきたもんなぁ
SONYがPS3を7万で出したのと似たようなもんだわ

854 :名無しさん必死だな:2018/07/24(火) 04:16:29.89 ID:QpJ5yUeT0.net
>>851
ポリゴンの描写能力に関してならPSやサターンより64の方が上回ってたんだけど
PSってソフトの値段を下げた事も褒め称えられてるけど、あれは小売の取り分を一方的に減らしてるから
一概に良いとは言えんよ

855 :名無しさん必死だな:2018/07/24(火) 04:20:22.73 ID:QpJ5yUeT0.net
CDの容量を活かした〜ってのもプリレンダムービーに容量を使われてるってパターンが殆どで
あれが後世に役立ってるのかというと微妙なんだよな
任天堂が時オカでやったリアルタイムムービーの方が今では主流になっちゃってるし

856 :名無しさん必死だな:2018/07/24(火) 04:22:22.92 ID:pdcH1pAWd.net
馬鹿豚はムービーゲー乱発とかほざくけど
同時リッジやバーチャが家庭で遊べるのがどんなに凄かったか分からないんだろうな
あるいは分かってるけどあえて触れないのかな?

857 :名無しさん必死だな:2018/07/24(火) 04:25:34.27 ID:QpJ5yUeT0.net
>>856
64ってCD2枚組=700MBくらい使ってるバイオ2が完全移植できてるからなあ
どっちかというならボイスの有無だよ

858 :名無しさん必死だな:2018/07/24(火) 04:30:50.59 ID:ipoJFubt0.net
なんでもかんでもソフトに「64」を付けてたのが割と衰退の遠因になってたよな
縄張りアッピルキモ過ぎなんだよなぁ

859 :名無しさん必死だな:2018/07/24(火) 04:38:37.90 ID:7zD+U3ZI0.net
>>855
お前は時代がわかってない
プレステでリアルタイムデモやれるだけの性能はほぼなかった
かなり後期のMGSがフルポリゴンでリアルタイムデモをやったってことで大々的に宣伝してたんだぞ
2年遅れでスペックの高いハード作ってリアルタイムデモやったからすごいとかそういう話じゃない
あと単純に64は無駄な容量使うとコストに直結するからリアルタイムデモを多用するしかなかった

860 :名無しさん必死だな:2018/07/24(火) 04:41:23.79 ID:7zD+U3ZI0.net
あと当時のゲーム開発は時間がかかるようになり始めた最初の時期だからリアルタイムデモを作るとメインチームの作業量がそれだけ増えてさらに期間と金がかかる
だから多少金がかかってでも専門のプリレンダチームに投げとく方が全員しあわせになれたんだよ

861 :名無しさん必死だな:2018/07/24(火) 05:01:00.96 ID:QpJ5yUeT0.net
>>859
96年発売と最初期のバイオ1がリアルタイムデモをやってたんだけどな

あと、ソニーがゲームの値段を下げたってのもちょっと誤解があるというか
本来やりたかったのは、小売りの取り分を減らして定価を下げる
小売りには負担がかかるから代わりに返品制度を有りにするだったんだよ
ただし中古禁止、ゲームソフトの値下げ禁止も要求したんで小売りから猛反発されるわ
独占禁止法に引っかかるわで結局、小売りの取り分を減らして定価を下げる事だけが残ったんだし
あれは一種のダンピングだよ

862 :名無しさん必死だな:2018/07/24(火) 05:10:55.95 ID:QpJ5yUeT0.net
64が本来やりたかったことって今でいう追加DLCだったってのも評価するべきポイントなんだけどな
ネットが今ほど普及していないとか、利用料金とかで結局ほとんど普及しなかったけど
今ではDLCとか当たり前になってるし

863 :名無しさん必死だな:2018/07/24(火) 05:16:37.04 ID:bEfqM4zE0.net
64以降はセガハードと同じ負のスパイラルに陥ってたな
サードに相手にされないのでファーストががんばらなきゃいけない
だから任天堂のゲームに興味ないと買う理由もない

864 :名無しさん必死だな:2018/07/24(火) 05:24:15.13 ID:QpJ5yUeT0.net
>>863
だからゼノブレイドみたいにセカンドを増やしたりベヨネッタみたいなパブになったりしてたんだけどな
でもこういう人って中途半端な知識になってるのか、本来あまり表に出ない
モノリスやプラチナみたいなデべばかりに注目して
同性食されるだろうと待ったりするから問題なんだけど

865 :名無しさん必死だな:2018/07/24(火) 05:30:14.39 ID:sZb5kpQ70.net
>>864
同生食されるって何だろうと思ったら、どうせ移植される、か

866 :名無しさん必死だな:2018/07/24(火) 05:34:59.60 ID:Aj7io+Tg0.net
PSは壊れやすさで台数稼いでるでしょw
それでもみんな買い直してたからなぁ
ソニーブランドすごかったんだなぁ

867 :名無しさん必死だな:2018/07/24(火) 05:52:47.14 ID:MMsvhilB0.net
64はとにかくゲームが作りにくすぎて専用の開発機も高くて、カートリッジの再生産も何ヶ月もがかかる
トレジャーの技術集団ででさえ64は画面にキャラを表示できるようにするだけで何週間もかかったという話は一部で有名
PS1とかならマニュアル含めて再生産が一週間ぐらいでできたんで勝ち目は無かった

868 :名無しさん必死だな:2018/07/24(火) 05:59:35.48 ID:7eJjnq7Ja.net
>>867
PS1はマニュアルの再生産に1ヶ月くらいかかるから結局あんまり変わらんって
当時のファミ通にすら書かれてたが

869 :名無しさん必死だな:2018/07/24(火) 07:01:59.21 ID:7r1MeoAnr.net
>>857
おもくそ劣化してるけどな

870 :名無しさん必死だな:2018/07/24(火) 08:04:15.81 ID:7Xem9QP+0.net
>>868
発売日が木曜日になったのも意味なかったってこと?

871 :名無しさん必死だな:2018/07/24(火) 08:10:40.35 ID:vAtaU1CS0.net
>>868
多分、こいつの話が尾鰭はひれ的に誇張されただけだろ
https://gmdisc.com/archives/345

内容的にも『かもしれない』『だったかもしれない』論で確証した話じゃないし

872 :名無しさん必死だな:2018/07/24(火) 08:17:53.71 ID:t+ipuF4T0.net
ちょっとだけかじった知識を語ってる人がいて
そうじゃないよって否定されたら、大したことないデータをだしてきて
ドヤァするパターンがここではよくあるよ

873 :名無しさん必死だな:2018/07/24(火) 08:22:08.31 ID:tNUOwAzX0.net
久夛良木という伏兵を舐めてたのでは
まさかソニー全部を巻き込んで戦争させるとは

874 :名無しさん必死だな:2018/07/24(火) 08:25:07.54 ID:vAtaU1CS0.net
>>872
>>871
俺が貼ったそのブログをよく見りゃ分かるけど、
例えば、リピートがすばやく出来ない話のうちのプラケースが特殊や初回限定の話が
当時の話と執筆現在の話がすり替わってたりするんだよ

だいたい、メディアはすばやく生産できるのに印刷関連は出来ない体制でいましたなんて
いくらなんでもチグハグしてないか?て事なのよね
生産関連はある程度一元化かつ同期できるようにしてる体制のはずなんだし

875 :名無しさん必死だな:2018/07/24(火) 08:36:39.15 ID:7eJjnq7Ja.net
>>870
木曜発売ってソニーが始めたわけじゃなかったはずだけど
96年ぐらいまでは金曜発売だったし

876 :名無しさん必死だな:2018/07/24(火) 08:42:03.58 ID:5Dqmtj3ar.net
>>874
スタンパで大量につくれるディスクと違って印刷はどうやったって時間かかるだろ

877 :名無しさん必死だな:2018/07/24(火) 08:45:12.77 ID:vAtaU1CS0.net
>>876
だから、それならそれを見越した生産体制とスケジュール管理してるはずでしょうてこと
一部で歩調が合わず、リピートが遅れた例もありましたならいざ知らず、全てがそんな理由で出来ませんでしたな
主張に切り替わってるのはどうなのと?

878 :名無しさん必死だな:2018/07/24(火) 09:04:56.78 ID:5Dqmtj3ar.net
>>877
全部が全部予想通りの売れいきになるわけないし、そのソフト以外にも印刷はしてるやろ

879 :名無しさん必死だな:2018/07/24(火) 09:07:39.14 ID:t+ipuF4T0.net
僕がこう思う話を織り交ぜてくると正確な情報でさえ
胡散臭くなる

880 :名無しさん必死だな:2018/07/24(火) 09:26:46.11 ID:vAtaU1CS0.net
>>879
そもそも当時のファミ通で書いてたて話がどこまで正確な話なんだになるんだが

881 :名無しさん必死だな:2018/07/24(火) 09:33:45.04 ID:t+ipuF4T0.net
本人さんは僕の考える話に固執するだろうよ
自分の話を突き通すためには手段は選べんよ?

882 :名無しさん必死だな:2018/07/24(火) 09:37:36.04 ID:vAtaU1CS0.net
>>881
別になりふり構わずな手段に訴えてないけど?
あやふやな話で通すより、それなりの根拠を持って話すのが悪いことか?

883 :名無しさん必死だな:2018/07/24(火) 09:53:54.23 ID:VF8LUaRn0.net
PS1のバイオ1は初回出荷は少なく、リピート再販で成功したが直ぐに買えたぞ
取説の印刷に1ヶ月もかかるかよw

884 :名無しさん必死だな:2018/07/24(火) 12:20:33.89 ID:rE6O5AQb0.net
マニュアルは増刷の場合4日もあれば出来る
1ヶ月もかけてる所はただのポンコツだろw

885 :名無しさん必死だな:2018/07/24(火) 13:04:06.37 ID:7zD+U3ZI0.net
プレステは売れたやつすぐに再生産されてたよ
というかPCエンジンCD-ROM2の時代からときメモの再生産されまくりとか有名だよな
一度品切れたら次に出すのに相当な時間がかかるロムカセットと比べて遥かに早かった
あと当たり前だけどコスト安いから大量生産してもデメリットが少なかった
ロムカセットは需要をよく見て数を作らないと大赤字

886 :名無しさん必死だな:2018/07/24(火) 13:06:24.46 ID:lVzHX6iB0.net
どの陣営も調子乗ると自滅するよな

887 :名無しさん必死だな:2018/07/24(火) 14:47:42.40 ID:e7NhHz7Oa.net
>>885
PCエンジンの頃はCDの生産自体が不安定だったからそこまで早くない

888 :名無しさん必死だな:2018/07/24(火) 17:11:01.65 ID:lz61MFLt0.net
単純に64のゲームは面白かったよ
サターンも色々とマニアックで楽しめた
プレステはアホでも持ってたからまあしゃーない感じで買ってた
実際の稼働時間もこの順だった
だけど売れた台数は逆になる

ヒント:俺の場合修理したのも二台目を買ったのもプレステだけ

889 :名無しさん必死だな:2018/07/24(火) 19:20:18.16 ID:FGoUxwHqr.net
>>888
グリーンベレー君の作者が趣味のプレイステーション5台目に突入とか書いてたな

890 :名無しさん必死だな:2018/07/24(火) 19:37:28.94 ID:+6L2yM+Zr.net
>>1
出すのが遅すぎたから

891 :名無しさん必死だな:2018/07/24(火) 19:42:39.55 ID:qVO+Tj9Fa.net
>>886
三代目が鬼門
64
PS3
箱1
どれも調子こいて失敗してる

892 :名無しさん必死だな:2018/07/24(火) 21:40:58.64 ID:WqaWDqmU0.net
鈴木みそのマンガで印刷物は多めに作っておくとあったような
まあ従来よりはリピートが速かったのは確かで
そういう違いをネタにした回だったし

893 :名無しさん必死だな:2018/07/24(火) 21:54:36.80 ID:YRuQ0KWg0.net
>>845
その通りで、セガのマスターシステムはNESに迫る販売台数だったのは、何故か日本じゃ全く知られてない
マスターシステムは欧州ではMD発売後もソフトが出てたし、マニュアルも6言語対応とかだった
逆にMDの普及の阻害になったのと、倍額でAMIGA買えるからMD売れず(MDより高いSNESは言うに及ばず)
逆にAMIGAの移植で欧州のデベロッパは割と儲かった(北米じゃAMIGA売れず専用ゲームは珍しかった)
次世代機普及の阻害パターンは、サターンでもっと酷いのが北米で起こったけど、本当にセガは学習しないな

PSは解析すれば解るが、AMIGAより高機能な動画編集能力があり(実際に久夛良木がAMIGAを参考にしている)
音声もハードデコードでADPCMが再生可能と上位互換チックな印象も良かった
(実際はメモリの問題があるのだが、割と欧州でメガデモが作られるも日本では知られていない)
それとやはりパブが上手く、だからレーデン氏とか日本じゃ知られてなくても後に社長になったわけだ

N64は2/3近くが北米で売れたくらいで、北米ではPSの半分超えのシェアを獲得している
が、日本ではサターンにすら負けたと言われている
ソフトも北米ではPS以上にATPCに近く高性能な処理が可能と開発側の評価も高かったが
予算的に予めマルチで売れるスポーツ系や、既に評価されたFPSの移植などが多かったし
また日本のゲームデベロッパには厳しい開発環境となり、ソフトが増えにくかった
特にSCEがPS開発で初期ナムコ等のライブラリも配布したのは大きく
サターンの早過ぎた並列処理志向も、中堅やPCからの参入には敷居が高かった

894 :名無しさん必死だな:2018/07/24(火) 22:13:30.53 ID:60CvIwLI0.net
ファミコン(83〜94年)
日本・・・1935万台
北米・・・3400万台
他地域・・・856万台

スーファミ(90〜00年)
日本・・・1717万台
北米・・・2335万台
他地域・・・858万台

64(96〜03年)
日本・・・554万台
北米・・・1731万台
他地域・・・1008万台

GC(01〜08年)
日本・・・404万台
北米・・・1122万台
他地域・・・648万台

Wii(06〜13年)
日本・・・1275万台
北米・・・4175万台
他地域・・・4713万台

WiiU(12〜18)
日本・・・330万台
北米・・・560万台
他地域・・・466万台

Switch(17〜現在)
日本・・・455万台
北米・・・612万台
他地域・・・712万台

895 :名無しさん必死だな:2018/07/25(水) 03:33:49.21 ID:M4n4bz3t0.net
高橋名人が自伝で書いてたけど
PS1のソフトがマニュアルからディスクまですべて一連の流れであそこまで素早く再生産できるのは画期的だったらしい
PCエンジンのディスクのソフトはマニュアルとジャケットを予めある程度刷って倉庫に保管しておく方式だったんだって
だから流石にPS1ほど早くは再生産出来なかった

896 :名無しさん必死だな:2018/07/25(水) 03:42:23.44 ID:RF07Y5t30.net
>>894
こうして見るとWii以外ショボイな
プレステは2回か3回1億台いけそうなのに

897 :名無しさん必死だな:2018/07/25(水) 06:15:40.56 ID:VfjerJ0fa.net
Wiiは本当に本体売れただけだったしなぁ
ロデオボーイやビリーズブートキャンプみたいに飽きて押し入れコースが多かったな

898 :名無しさん必死だな:2018/07/25(水) 07:18:42.88 ID:P7m4paGpr.net
N64以降は失敗の連続だし。NSwもどうなるか。

899 :名無しさん必死だな:2018/07/25(水) 07:25:31.15 ID:0GCYo4l10.net
>>898
Wiiを失敗と言っちゃうかよ

900 :名無しさん必死だな:2018/07/25(水) 08:07:50.94 ID:vkIsLfrQ0.net
>>897
ソフトも売れてるけど、本体だけで遊べた遊びって何?

901 :名無しさん必死だな:2018/07/25(水) 08:08:30.14 ID:k2g0hVFf0.net
今世代も6200万台差ついた
これは1年1000万台つめても6年かかる差

902 :名無しさん必死だな:2018/07/25(水) 08:20:01.39 ID:vkIsLfrQ0.net
次世代どううまくやれるかが戦いになってくるが
もう据置機だけタイトルだしてやっていけるところは絞られてきた

903 :名無しさん必死だな:2018/07/25(水) 08:58:17.40 ID:I3i1M481r.net
>>899
中盤以降は大失速してたろ
リモコンありきだから、ゼルダも操作性が糞で駄ゲー化したし

904 :名無しさん必死だな:2018/07/25(水) 09:13:17.07 ID:vkIsLfrQ0.net
ハード全部最後は大失速でおk?

905 :名無しさん必死だな:2018/07/25(水) 09:43:47.18 ID:N1upDNxV0.net
あの頃は技術が日進月歩で進んでたからね
特にグラフィックの進化が顕著でグラフィックの向上=面白さと言って差し支えなかった
任天堂はその流れから外れてたから「しょぼグラの子供だまし」という印象だった

906 :名無しさん必死だな:2018/07/25(水) 09:52:23.26 ID:sAFFuIaY0.net
>>895
ソニーはレコード会社を自社グループ内に持ってたから、CDの製造を機動的に行うことができたからな
CDーROMのプレスにとどまらず、CDのケースもジャケットもマニュアルも、
音楽CDのケース、ジャケット、歌詞カードのノウハウで自社グループ内で機動的にできたからね
ゲームの世界でCD−ROMが主流になったPSの時代は、ソニーに大きなアドバンテージがあった

907 :名無しさん必死だな:2018/07/25(水) 09:53:45.13 ID:fcuNarzE0.net
>>904
PS3はPS4発売年(2013年)が一番売れた
ほんと、初期の価格設定がネックだったんだなと

908 :名無しさん必死だな:2018/07/25(水) 10:17:52.24 ID:X9HgNYhcM.net
ゲームボーイで大復活!なのをその流れに持っていってたね

909 :名無しさん必死だな:2018/07/25(水) 14:56:44.99 ID:duCr3ddH0.net
FFとか極一部のタイトルは進化が早かったけどグラそのものは64は負けてなかったと思うけどな
どっちかっつーとPSで多用されたプリレンダムービーが当時のユーザーに次世代感を植えつけたと思う

910 :名無しさん必死だな:2018/07/25(水) 15:34:25.62 ID:aTVIe9T4M.net
>>909
>PSで多用されたプリレンダムービーが当時のユーザーに次世代感を植えつけたと思う

当時のゲーマーってそんなバカだったのか?

911 :名無しさん必死だな:2018/07/25(水) 15:45:41.20 ID:fcuNarzE0.net
そりゃ90年代半ば頃のCGムービーって存在感凄かったし
今の感覚で語るもんじゃない

90年代後半にはすでに「ムービーはOPとEDぐらいでいいからゲーム部分をしっかり作れ」
という意見が多く見られてたけど

912 :名無しさん必死だな:2018/07/25(水) 16:29:03.43 ID:GA2yleMG0.net
リアルタイムで経験してないくせに当時の人を馬鹿にするとかそいつが馬鹿だろ
PCエンジンが出た時はデカキャラゲームの功夫をやる為に子供たちが列作ってたりしたな
普通に考えりゃキャラでかすぎて動きももっさりで面白くないんだけどインパクトが凄かった
PSやSSのムービーだってPCエンジンのビジュアルシーンなんか過去の遺物になっちまうレベルで凄かったし
スーファミからいきなり移行したユーザーにとっては衝撃的だった

913 :名無しさん必死だな:2018/07/25(水) 16:44:41.99 ID:4KGbnTop0.net
>>910
まあはっきり言えば、バカだったんだと思うw
まあでもあれが当時は新しい技術だったから仕方ない面もある。目新しかったのさ

914 :名無しさん必死だな:2018/07/25(水) 17:07:36.54 ID:5j4s9uqHK.net
賛否両論あるがムービーのおかげでゲーム人口は確実に拡大した

915 :名無しさん必死だな:2018/07/25(水) 17:22:14.68 ID:fcuNarzE0.net
>>912
PC88で出たイース2OPのリリア振り向きアニメーションは当時「事件」と言われたw
それぐらいのインパクトがあったわけで

PS、SSが出たのはその6年後

916 :名無しさん必死だな:2018/07/25(水) 18:34:26.47 ID:vkIsLfrQ0.net
ムービーとゲーム画面の差は常々言われてた

917 :名無しさん必死だな:2018/07/25(水) 18:55:36.84 ID:cOaNS28Za.net
>>910
進化が凄かったんだよ
それまで3万色くらいのSFCのグラを綺麗だと思ってたのにいきなり1677万色使える次世代機で見たプリレンダムービーは衝撃的だった

残念なのはPS2までプリレンダムービーやり続けて飽きられたこと

918 :名無しさん必死だな:2018/07/25(水) 20:10:03.59 ID:awTEyZvLa.net
>>912
サターンはエヴァとかレイアースとかでOPアニメをほぼそのまま流せてたからなぁ
PCEもイースとか天外2とか凄かったけどPS,SSはまさに「次世代機」の名に恥じないものだった

919 :名無しさん必死だな:2018/07/25(水) 20:40:20.25 ID:k2g0hVFf0.net
サターンって海外で見向きもされなかったみたいだね
なぜかは知らんが

920 :名無しさん必死だな:2018/07/25(水) 21:16:55.52 ID:5j4s9uqHK.net
日本でもバーチャ以外たいして売れてないからな
PSはGTとかMGSがあった

921 :名無しさん必死だな:2018/07/25(水) 21:38:39.21 ID:RF07Y5t30.net
当時のプリレンダムービーは豪華なオマケ部分というか贅肉部分というか、ほとんどの人はムービーはムービーだとわかってたけどそのオマケ要素にワクワクしてたんだよ
今の価値観だと信じられないかもしれないけど
格ゲーにすらオープニングやエンディングとしてプリレンダムービーが入ってたんだから
DVDすらまだない時代ってのもあったんだろうな
リッチな映像コンテンツってことにワクワクすんだよ

922 :名無しさん必死だな:2018/07/25(水) 21:40:58.89 ID:/Jw1ubZs0.net
FF7は全編あのムービーのクオリティかと思ってた
実際は背景は一枚絵に手がピンポン球のポリゴンキャラだった

923 :名無しさん必死だな:2018/07/25(水) 21:42:11.19 ID:RF07Y5t30.net
あとプリレンダムービーといえばCG技術が同時進行で発達してたおかげでCD‐ROM2とメガCDの時にはまだアニメがメインだったムービーもゲーム機のポリゴンでは到底出せないリアルなCGのムービーになったのも大きかった
あれはリアルタイムでプレステやサターンを持ってないと味わえない感覚だと思う
バイオ2とかFF8のプリレンダムービーが世界最先端のCGムービーって感覚で酔いしれてた

924 :名無しさん必死だな:2018/07/25(水) 21:42:22.84 ID:vkIsLfrQ0.net
ムービーを眺めてる時どうするかという課題で
QTEがでてきた

925 :名無しさん必死だな:2018/07/25(水) 21:43:32.61 ID:RF07Y5t30.net
>>922
ゲームの半分くらいを占める戦闘画面はちゃんとしてたよ
当時やってたらわかると思うけど

926 :名無しさん必死だな:2018/07/25(水) 21:49:56.30 ID:1MTuNqV50.net
>>923
PCE CDROM2やメガCDのアニメは、いわゆるプリレンダムービーでもなんでもなくって
技術的にはリアルタイムレンダと同じだがな… 

927 :名無しさん必死だな:2018/07/25(水) 21:56:40.55 ID:vkIsLfrQ0.net
JRPGの時代が終わる理由の一つ

928 :名無しさん必死だな:2018/07/25(水) 21:57:47.64 ID:RF07Y5t30.net
>>926
メガCDはムービーの再生できるけどね
画質悪いが

929 :名無しさん必死だな:2018/07/25(水) 22:02:05.87 ID:fcuNarzE0.net
>>924
FF6からFF7への変化を目の当たりにした衝撃は
当時をリアルタイムで体験しないと分からないね

FFは6までとSFC時代を美化して
FF7を単なるネタゲーとしてしか扱わない時点で話にならない
マテリアシステムの解析だけでファミ通の小冊子150Pとかつけてた時代

930 :名無しさん必死だな:2018/07/25(水) 22:02:21.92 ID:1MTuNqV50.net
>>928
ムービーの再生はやろうと思えばPCEでも、なんならSFCでもできなくはない
ソフトウェアでMpegムービー等のなにかしたら動画再生プログラムを搭載するだけでいいからね

さすがに容量食いまくるのでCD-ROM媒体のものじゃないと現実的じゃなかっただろうが
メガCDでは実写動画をつかったのがあったかな?確か

931 :名無しさん必死だな:2018/07/25(水) 22:13:00.60 ID:G8zMOocv0.net
>>1
組長が殆どのサードを排除した。
任天堂の据え置きのソフト不足とサード不振はこの64から始まった。
任天堂専用機時代の始まりだ。

ま、最終的には利益が出てたハードなので赤字のサターンには勝ったと言えるかもしれない。

932 :名無しさん必死だな:2018/07/25(水) 22:22:13.84 ID:awTEyZvLa.net
>>930
PCEでも末期はHuVIDEOという動画規格が出来たしな

933 :名無しさん必死だな:2018/07/25(水) 22:23:49.66 ID:vkIsLfrQ0.net
>>929
個人の思いが入り込みすぎて客観的に見ることができていない
語るに落ちるとはこのこと

934 :名無しさん必死だな:2018/07/25(水) 22:26:05.70 ID:/Tu9iVcS0.net
>>910
当時はゲーム雑誌ぐらいしかゲームメディアはなかったからね
ゲームライターの書く怪しい技術知識や静止画
今みたいに動画の共有までできる時代じゃないから、洗脳は簡単だった

935 :名無しさん必死だな:2018/07/25(水) 23:09:20.98 ID:1Ff6KkL50.net
ムービーに懐疑的なこと言ってるやつはリアルタイムでPS/SSを体験した世代じゃないだろ

936 :名無しさん必死だな:2018/07/25(水) 23:13:54.79 ID:2o0JBeX20.net
当時は実写ムービーがゲーム機で再生できることに感動して
ムービーが入ってるだけでテンション上がってたぞ
そしてPS2時代にはムービーが凄い!(プリレンダ)とかいうTVCMまでやってたけど
そこが絶頂期だったんじゃね

937 :名無しさん必死だな:2018/07/26(木) 00:18:14.86 ID:3XR8CmN40FOX.net
PSが売れたのはムービー云々の話ではないからな
SCEが問屋を通さず小売りと直接取引することによって、ソフトの価格を引き下げより多くの
ユーザーに買ってもらうことが狙いだった
それが見事に当たり後にセガも追随しSSソフトの価格を下げた
また過剰出荷による値崩れ(不良在庫)防止で小売りの損失を緩和しようとした
ディスクシステムの安価で書き換えできるシステムは評価できるが、SFC、N64で任天堂は
調子に乗りすぎた

938 :名無しさん必死だな:2018/07/26(木) 00:24:09.64 ID:OADivuyK0FOX.net
PSはそれまでのハードよりも、そしてSSや3DOなんかと比べても格段に新規参入しやすくしたのも成功の大きな要因だったよ
開発環境整えるのを格安にし、尚且つ高級プログラミング言語だけでも開発できるようにした
これにより玉石混淆ではあるが沢山のメーカーであふれソフト市場に活気をもたらした

939 :名無しさん必死だな:2018/07/26(木) 00:46:44.19 ID:v+ani3jF0FOX.net
未だにムービー好きだわ
スパロボの必殺技見るときと同じ
格好いいじゃん

940 :名無しさん必死だな:2018/07/26(木) 00:57:06.97 ID:Mb4bsWWS0FOX.net
FF7を参考にしなかった海外のゲームが流行るのも頷ける

941 :名無しさん必死だな:2018/07/26(木) 02:00:48.40 ID:b67cBlJl0FOX.net
>>935
当時64しか持ってないコンプ野郎と当時のリアルキッズって可能性も高い

942 :名無しさん必死だな:2018/07/26(木) 02:02:27.49 ID:E5+/MneDMFOX.net
いいかげんもうプレステに騙されるのは終わりにしよう

943 :名無しさん必死だな:2018/07/26(木) 02:03:24.54 ID:b67cBlJl0FOX.net
>>937
サターンロンチ時点でのバーチャファイター1までは8800円くらいと当時のCD‐ROMゲームの相場の値段なんだよなぁ
やっぱプレステが価格破壊起こしてサターンも追随した結果64だけソフト価格が倍近いというのが最大の敗因だと思う
あとベスト版で名作ソフトが2800円も当時は画期的すぎた
これもサターンはパクってたから任天堂だけ浮いてた

944 :名無しさん必死だな:2018/07/26(木) 02:04:49.15 ID:E5+/MneDMFOX.net
>>935
FF7の召還獣のムービーですら文句言ってる奴らばかりだったぞ
何言ってんだこいつは

945 :名無しさん必死だな:2018/07/26(木) 02:06:21.49 ID:b67cBlJl0FOX.net
>>938
アタリショックを恐れた任天堂とソフト欲しさにアタリショック並みの市場開拓をしたソニーの差だったな
少なくともサターンに勝った要因はそこにあると思う
フロムなんてもともとSONYが誘う前はただのビジネスソフトのアプリの会社とかじゃなかったか
そういうわけわかんない会社が雪崩のように参入して活気がすごかった

946 :名無しさん必死だな:2018/07/26(木) 02:08:00.75 ID:wHF/t7vT0FOX.net
「便利だから」


全ての世代のハード戦争の勝敗は、これで全て説明できるんだよ。

スペックなんて関係ない。

947 :名無しさん必死だな:2018/07/26(木) 02:08:39.57 ID:E5+/MneDMFOX.net
>>910
それだけで買うほど馬鹿だったけど
何度も繰り返して見なきゃいけないムービーには
当時でも皆またかとうんざりしてたのさ

あと今と比べるとジャンル自体がまだ少なかったから
それが少ない選択肢の一つだった

948 :名無しさん必死だな:2018/07/26(木) 02:09:04.79 ID:ue45F6YG0FOX.net
>>943
任天堂も定価6800円に下げてただろ

949 :名無しさん必死だな:2018/07/26(木) 02:14:54.11 ID:E5+/MneDMFOX.net
ここで誉められてるPS1の功績が
PS2でパーになったのを見るとやっぱり失敗はPS2だったんだろうな

PS2のスタートがよかったのはPS1のおかげ

950 :名無しさん必死だな:2018/07/26(木) 02:17:07.16 ID:E5+/MneDMFOX.net
>>943
最大の敗因はそこじゃないよ
残念ながら

PS2がイマイチだったのもソフトの値段じゃない

PS1が成功したのはソフトのラインナップ
PS2でライトが離れたのもソフトのラインナップ
どちらも決定打がソフトのラインナップだ

951 :名無しさん必死だな:2018/07/26(木) 02:17:46.35 ID:b67cBlJl0FOX.net
>>948
だいぶ負けた後にね
それでも高かったし値下げした頃にはもう勝敗決まってたよ
本体とソフト価格さげてこども向けゲームが多かったおかげで当時のキッズ層にはそこそこ広まったけどな
あとは64がキッズ層というかその親に受けたのは壊れやすいプレステとこれまた子供が使ったら壊しやすいディスクメディアを避けての事だったんだろう
もう一つ言うならゲームに明るくない親がゲーム選ばなくていいと言うのも今のスイッチにも通じるところだな
数少ない選択肢の中から選ぶだけだから一極集中型でソフトが売れる

952 :名無しさん必死だな:2018/07/26(木) 05:20:49.98 ID:4WOtoPD30FOX.net
>>951
負けた後にもクソも任天堂って64発売年は5本しかソフトを出してないし
翌年の97年のブラストドーザから6800円に変えたんだけどな
マリオカートはコントローラー同梱だから9800円でも割安だったし

953 :名無しさん必死だな:2018/07/26(木) 05:47:01.10 ID:JG4LLw600FOX.net
>>944
リアルタイムで体験してないなら黙ってろ

954 :名無しさん必死だな:2018/07/26(木) 07:18:07.97 ID:9DrsGorx0FOX.net
>>922
これな。CMとか雑誌ではムービーだとか特別に綺麗なシーンばっかり紹介してたから
半分詐欺の様なものであった。それにみんな当時騙されたのだ

8はムービーシーン以外も中々に綺麗になったが、今度はゲームシステムやキャラが受け入れられず不評と言う
中々上手くいかんことよ

955 :名無しさん必死だな:2018/07/26(木) 08:13:12.59 ID:8Z+3g0KT0FOX.net
FF7を参考にしたJRPGの衰退をしらないんだろうよ
ずっとFF7がーって言ってる人たち

洋ゲーは時のオカリナ、マリオ64を参考にして現在がある

956 :名無しさん必死だな:2018/07/26(木) 08:23:02.41 ID:jUt/To890FOX.net
時のオカリナって980円で投げ売られてたよな
よほど人気がなかったのだろう

957 :名無しさん必死だな:2018/07/26(木) 08:27:42.62 ID:E5+/MneDMFOX.net
>>953
何言ってんだこいつ
戦闘中に全く同じロングムービーを何回も見せられて
不満がないとでも思ってんのか

958 :名無しさん必死だな:2018/07/26(木) 08:32:34.55 ID:xeFs9J7UMFOX.net
時オカにもムービーはあるけどね
リアルタイムレンダの
それは結果的に正しかったのは
最近のゲームを見れば分かる

959 :名無しさん必死だな:2018/07/26(木) 08:42:22.97 ID:rqBH0BAirFOX.net
>>957
それなんのことだ?戦闘中に何度も見るとか?

960 :名無しさん必死だな:2018/07/26(木) 09:22:27.62 ID:OidN7b+h0FOX.net
>>958
的外れだなあ
64はカートリッジがコスト高くて容量少ないからリアルタイムレンダにせざるおえなかっただけでしょ
最近のハードは当時と違って性能高いから昔ほどプリレンダムービー必要ないだけ

961 :名無しさん必死だな:2018/07/26(木) 09:22:54.24 ID:PYrR5RAQdFOX.net
>>954
発表当時ニュースにもなってたけど最初からダンジョンのスクショが公開されてたよ

962 :名無しさん必死だな:2018/07/26(木) 09:29:56.15 ID:8Z+3g0KT0FOX.net
性能高いからね

963 :名無しさん必死だな:2018/07/26(木) 09:55:40.85 ID:Tsp6wdj0MFOX.net
当時の任天堂社長がPS1やセガサターンが100万台も売れたら社長を辞めてやると爆弾発言したのも痛かったな
64が出た時にはどちらのハードも値下げ競争で既に200万台以上は普及していたし

しかも方針を見直して謎の64DDを出したのも世間に悪いイメージを与えた

964 :名無しさん必死だな:2018/07/26(木) 10:16:46.66 ID:Wk3syfBj0FOX.net
>>956
過剰出荷だよ

テレビCMや新聞広告で140万本出荷と発表したのに販売本数では110万程度
つまり約30万本が小売りでダブついてた

なお俺は99年3月に新品を480円で買った

965 :名無しさん必死だな:2018/07/26(木) 10:31:44.94 ID:E5+/MneDMFOX.net
>>959
召還魔法

966 :名無しさん必死だな:2018/07/26(木) 10:35:51.60 ID:rqBH0BAirFOX.net
>>965
それプリレンダムービーじゃなくてリアルタイムレンダだろ

967 :名無しさん必死だな:2018/07/26(木) 10:36:51.49 ID:8aKq63hbKFOX.net
マリオ64や時オカはやれば面白さがわかるがゲームやらん人に内容や面白さをイチから説明するの難しい
PSの場合CGムービー流せばいい

968 :名無しさん必死だな:2018/07/26(木) 11:01:08.15 ID:M+vUMbzz0FOX.net
>>965
戦闘の演出が長いのはムービーとは別の問題だろ
一緒にするなよ

969 :名無しさん必死だな:2018/07/26(木) 12:19:20.57 ID:qlX90wX70.net
>>964
だから人気ないから余ってんだろ
日本でゼルダ知ってるのって昔からやってるような相当なゲーマーだけだからな
一般には知名度ほぼゼロなんだし

970 :名無しさん必死だな:2018/07/26(木) 12:56:19.16 ID:8Z+3g0KT0.net
必死だな

971 :名無しさん必死だな:2018/07/26(木) 13:21:28.59 ID:HxfYjJw6r.net
>>969

972 :名無しさん必死だな:2018/07/26(木) 15:12:34.53 ID:E5+/MneDM.net
>>968
ムービー部分だけが長くて、
他の部分はその後のスクウェア・スクエニのRPGのどれよりも速い

973 :名無しさん必死だな:2018/07/26(木) 16:24:44.26 ID:9DrsGorx0.net
>>968
いや、別の問題とは思わんなあ俺は
演出が長くなってボーっと観てるだけの時間が長くなるって言う問題に直結してるからな
どちらも当時のスクウェア(今もか?)の姿勢がそのまま現れてる部分だよ

974 :名無しさん必死だな:2018/07/26(木) 16:35:28.20 ID:V99MisEhD.net
わー、すごいリアルですね。
映画みたい。
すごーい。

ムービーって、
こんな感じだったろ、、。

975 :名無しさん必死だな:2018/07/26(木) 16:38:01.81 ID:9DrsGorx0.net
>>974
まあ当時はムービーなんて技術も良く知らなかったから
てっきりあれをリアルタイムで動かしてると思っててワーすげえなこれ って思ってたな
種が解ってしまえば何という事も無いんだがw

976 :名無しさん必死だな:2018/07/26(木) 16:49:04.16 ID:Wk3syfBj0.net
98年にファミ通でマンガ描いてた吉田戦車が
「最近のゲームってムービーばっかで馬っ鹿みてえ」
というシャレを書く程度にはウンザリしてた

977 :名無しさん必死だな:2018/07/26(木) 17:07:29.30 ID:8Z+3g0KT0.net
ムービーゲー言われる前
CDROMの大容量にリッチな映像がー
ムービーゲー言われた後
FF7がー

978 :名無しさん必死だな:2018/07/26(木) 17:22:31.73 ID:pc9OpuJp0.net
>>966
リアルタイムレンダでもロングムービー(飛ばせない)ことには変わりないからなぁ
本質的には一緒だね

979 :名無しさん必死だな:2018/07/26(木) 18:05:44.66 ID:HxfYjJw6r.net
>>978
とにかく応援だぁぁ!!!

980 :名無しさん必死だな:2018/07/26(木) 18:18:07.66 ID:Wk3syfBj0.net
MGSのムービーはプリレンダじゃなくてゲーム画面と同じ
違和感をなくそうという試みだったらしいけど
PSの解像度とポリゴン数じゃ物足りなかったな

どちらにせよ小島のクッソ長い説教を聞かされるのは一緒だし
ムービー全部見たら12時間、カットすれば4時間でクリアできた

981 :名無しさん必死だな:2018/07/26(木) 19:02:22.37 ID:HxfYjJw6r.net
PSに出た実写ガンダムの『映像は』かなり凄かった…

982 :名無しさん必死だな:2018/07/26(木) 19:52:54.62 ID:rqBH0BAir.net
>>978
初期の頃はそういうのが受けてたんだよ

983 :名無しさん必死だな:2018/07/27(金) 05:39:26.90 ID:eMcQY63b0.net
>>981
世にも有名な、ケツアゴシャアのゲームだな
オーディションの時は痩せてたけど、採用から撮影までの間に太ったとかいう噂の、あのシャアだな
初代GジェネのオマケディスクにあのゲームのCMが入ってたね

984 :名無しさん必死だな:2018/07/27(金) 06:57:27.04 ID:d2qE1orW0.net
PS2ぐらいまではムービーを飛ばせないのは普通だったからな
しかしFF10ぐらいの時は容量も多くなったので、いわゆるムービー以外にも
音声付きの学芸会を長々と見せつけられることになり、しかもボスに負けたりすると何度も見せられるので
さすがに不満が噴出していた

まあ、それ以降辺りからじゃないか?イベントスキップできるゲームが少しずつ出るようになって来たのも

985 :名無しさん必死だな:2018/07/27(金) 08:00:22.43 ID:8sZY3X5i0.net
FF7はムービーの使い方が上手い
ゴールドソーサー行きのロープウェイのシーンとかな
静止画の停車中のロープウェイのCGと、それが動いてるプリレンダムービーが綺麗に繋がってる
神羅の飛行場(?)の動画背景といい当時の流行りの技術を駆使してたな

986 :名無しさん必死だな:2018/07/27(金) 08:22:00.56 ID:fZONrvBy0.net
ムービーでハリウッド映画みたいな演出好きだよね
そんなことあるかよっていうの
QTEで危機回避とか

バイオでもやってたし

987 :名無しさん必死だな:2018/07/27(金) 09:00:38.51 ID:MXpi8N7+0.net
PS版バイオやMGSはムービースキップできるけどな
叩く要素はムービーだけか
下らん

988 :名無しさん必死だな:2018/07/27(金) 10:08:29.62 ID:OSV7wFVvF.net
>>1
わかったの?
まだ見てる?

989 :名無しさん必死だな:2018/07/27(金) 13:12:58.62 ID:dYkVOm9sM.net
>>988
1だけど全部読んでるよ

990 :名無しさん必死だな:2018/07/27(金) 17:05:00.58 ID:aRScfwD6M.net
>>4861
バイオハザードは92年の
アローンインザダークのオマージュだもの
ローポリゴンでいいならいくらでもできるだろう

991 :名無しさん必死だな:2018/07/27(金) 17:07:52.63 ID:fZONrvBy0.net
ロングパスすぎる

992 :名無しさん必死だな:2018/07/27(金) 17:46:46.08 ID:OWY6a8ara.net
>>990
誰だよ

993 :名無しさん必死だな:2018/07/27(金) 18:34:24.94 ID:nNIZsyYX0.net
じゃあこのスレの総意としては64はクソってことでオーケー?

994 :名無しさん必死だな:2018/07/27(金) 18:36:19.17 ID:K1VtWoEJM.net
ビートマニアが出なくなったあたりからのPSがもう完全にオタク路線だったな

最後の中堅ライトゲームがビートマニアだった

995 :猫舌エンジン :2018/07/27(金) 19:24:26.43 ID:d9051a1o0.net
>>873
1993年設立のSCEが債務超過のあげく、消滅して彼の敗け。

996 :名無しさん必死だな:2018/07/27(金) 21:47:48.29 ID:+8wgKzV50.net
結論

プレステはソフトの多さと安さで売れたけど
今となっては粗いポリゴンとムービーだらけでどうでもいいゲームが多い。
だけど間違いなくあの時代の覇者。
戦略的CMの威力。

サターン購入者はSEGAファンかバーチャやりたかったコアゲーマー達。
ユーザーはいまだに不満ばかり口にするが買って後悔はして無い者ばかり。
売り上げ的にはサターンと64はドッコイ。
せっかく売れてたGENESISとの互換性排除のせいで海外で完璧なる爆死を果たした名機。

64は機能は最先端だったのに旧世代感溢れる子供っぽいネーミングと高額のカセット方式で売れなかった。
開発が難しくソフトの弾不足に陥りそれが致命傷に。
だけど面白いゲームが結構あった。
カセットがズっシリとしてるのがたまらない。
よって64ミニが出たら買い。

997 :名無しさん必死だな:2018/07/27(金) 22:12:16.11 ID:KkB+RMa10.net
サターンは後期に良作が沢山出たよな
その頃はサターン市場が冷え込んでたからあんまり売れなくて、多くがPSに移植されたけど
それでもあまり売れてなかった・・・ん、コレって良作じゃなかったってことか?

998 :名無しさん必死だな:2018/07/27(金) 22:13:56.47 ID:1+dXOhBf0.net
当時はムービー自体がまだ物珍しかったしゲーム中の実モデルだけでは性能的にも
表現力が乏しすぎてある意味何でも表現できるプリレンダムービーの価値はあった
それを低コストで搭載できるディスク媒体はあの時代の最適解だったと言える

任天堂が主張したロードが長いとかテンポが悪くなると言うのは確かにその通りなんだけど
それ以上にムービーなどの大容量を使う表現方法の存在が魅力的だった訳で
真っ向から逆らった64はゲーム機として異端過ぎた
まあハード構成自体が相当異端だったと言うのもあるけど

今となってはムービーのメリット・デメリットも広く知れ渡ってると言うのもあって
それほど有難がるものでもなくなってるから当時の感覚を知らなきゃ
ピンとこないだろうけどね

999 :名無しさん必死だな:2018/07/27(金) 22:19:09.14 ID:rvfrAml10.net
ハードの色がついちゃうと他じゃ売れんもんだよ
セガハード色が強いものはPSじゃ売れないし
PSのイメージが強いものは任天堂機では売れない
間のワンクッションにPCとかを挟むとたまにうまく売れることはある

1000 :名無しさん必死だな:2018/07/27(金) 22:40:23.93 ID:fZONrvBy0.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
269 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★