2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

IGNJ対小島プロダクション問題、MGS信者からもコジプロ批判が相次ぐ事態に

1 :名無しさん必死だな:2018/07/04(水) 00:21:15.47 ID:ay6Gyqt20.net
あじのひもの@aji_no_himono
例のツイート案件、スタッフが公式アカウント使って晒し上げたりその後わざわざ同調意見をRTしたり
非常に残念に思っている。メタルギアでそんなことを投げかけたか?
自分の中のコジプロはもっと堂々としたクールな集団だったよ

くると @nuke_14
割とマジな話コジプロはあの対応が正解だと思ってるの?他人を傷つけることに無自覚すぎない?

NIX@NIX_51
「こんなんでコジプロ嫌いになったとか言ってる人は所詮その程度」みたいなことを言ってる人はそうやって忠誠心を示してれば良いです。とてもじゃないけどぼくには無理です。

細工師 Z a i k - s h i@xZaik
コジプロの落魄ホントに辛いんだけど

山繭@00ymmy00
コジプロまじで無理だわ信じられない

Hav@stn214
コジプロ何やってんの。普通にメールで訂正を求めて対応を待つってだけしてればこうならなかったよ

423 :名無しさん必死だな:2018/07/09(月) 21:08:13.31 ID:ySiYHm1P0.net
本心がどうとかどっちでもいいがな。どうせわかりゃしないんだから
コジプロが好きに喋った結果クソだなぁと思った人間がここで喋ってるってだけの話だろ
あと別にアンチ活動するほどの情熱ないからな俺ら。ただ痛い人ヲチして遊んでるだけ

424 :名無しさん必死だな:2018/07/09(月) 21:39:12.47 ID:ftApGhXHd.net
確かにw
次は何をやらかすんだろ?って感じかな

425 :名無しさん必死だな:2018/07/09(月) 21:39:52.02 ID:2LoLJuEl0.net
純文学とか作者と作家性を同一視しなけりゃなんの意味もない奴とか結構いるけどな

426 :名無しさん必死だな:2018/07/09(月) 21:47:27.82 ID:jgOcdabG0.net
作品に作者の個性が色濃く出ること(作家性)と
仕事に私情持ち込むこととは全く別物かと

427 :名無しさん必死だな:2018/07/09(月) 22:05:51.70 ID:ftApGhXHd.net
擁護派が辞書を持ち出す時点で、知らない単語だったんだろうなって思う

428 :名無しさん必死だな:2018/07/09(月) 22:17:22.41 ID:bnbu63sL0.net
開発中の「DEATH STRANDING」はそうです。最初のプロジェクトへの出資がソニー1社で、シンプルすぎるから危ないんじゃないかと言う人もいますが、そんなことはありません。
むしろシンプルなほうが、余計な横槍が入らないのでやりやすい。商業主義と作家性の両立という点でも望ましい関係だと思っています。
僕は昔からソニーのファンでしたし、仕事でも長い間、一緒にやってきました。信頼関係もあります。プレイステーションの市場と、僕の作家性との相性もいいのです。

ほれカミナンデスのお言葉だぞ作家性を肯定してさし上げろ

429 :名無しさん必死だな:2018/07/09(月) 22:25:05.97 ID:dfV3gsdW0.net
>>422
それな
どれだけかっこわるいことしたか理解してるんかな

430 :名無しさん必死だな:2018/07/09(月) 22:33:40.80 ID:bnbu63sL0.net
「チームとの絆を重視してコナミを抜け出し人と人の繋がりを描いた作品を作る会社」というアピールの前半分が崩れ落ちただけだよ

431 :名無しさん必死だな:2018/07/09(月) 22:50:05.22 ID:TviQfNf5a.net
コジプロ≒矢野は記者の言葉選びについて周りにおかしくないか同意を求めてる

秘書はあれだけ批判されてまだ撤回しないのかと記者に追い討ちかけてるが矢野は直接批判してないのだから
信者達だけが袋叩きにしてる聖戦を指して記者が批判されてるという主張をしていることになる
企業としてのクレームじゃなくてネットリンチをもってして正義はこちらにあるという姿勢

記者はコジプロの要求のなかで不快に思って謝れというなら謝るが記事を撤回する筋合いはないという
メディアに関わる個人として企業の圧力に屈しない姿勢を見せただけで周囲の同調なんて気にもしてない

これで小島アンチを煽ってるなんて妄想甚だしいw

432 :名無しさん必死だな:2018/07/09(月) 22:51:47.86 ID:51R77tt30.net
あでゆというのぼせ上がったファンを、小島教の幹部と信者の皆でグルリと囲んで叩く様は美しいなあw
本スレも選別された猛者しか残ってないようだし、良き良き。

433 :名無しさん必死だな:2018/07/09(月) 22:53:39.63 ID:sGKDcbbYd.net
>>428
ソニーからの出資をアピールし始めたけど、インディーって看板は降ろしたのかな
それともソニーのセカンドスタジオってアピールする戦略に変わったのかな

434 :名無しさん必死だな:2018/07/09(月) 23:29:20.66 ID:8744mwWM0.net
某ラノベ作家が、仲間と徒党を組んで先輩作家をネットリンチしてた件とか知ってる?
その件を知った後で、作品を素直に楽しめるという人どれだけいる?
自分は作品が好きだったから、作者とは別と思うようにしてたけど、それでもやっぱ作中で道義的なことを説くシーンとかあると、やっぱ無理ってなったわ

435 :名無しさん必死だな:2018/07/09(月) 23:29:45.92 ID:AtpgaZNc0.net
ホライゾンのスタジオに協力してもらってるんでしょ?
マルチだって言ってるけど実質ソニーの支配下にあるよね

436 :名無しさん必死だな:2018/07/10(火) 01:34:15.54 ID:ph3RPHEp0.net
>>434
作品の内容による。

437 :名無しさん必死だな:2018/07/10(火) 02:04:15.67 ID:krhErhakd.net
>>434
お上品な主人公だったりすると、ムリだな

438 :名無しさん必死だな:2018/07/10(火) 03:13:05.26 ID:kUuG/8PT0.net
何にしても今回のコジプロネットリンチ事件は百害あって一利なしでした
現状はグッズ屋さんだからイメージ商売でもあるのに
ダサさとか薄っぺらさが定着したのは大ダメージ

シンプルな判断ミスだった、とてももったいなく愚かだ
ネットに残っちゃった悪評を消すのは難しいけど、また頑張ってほしい
応援しています

439 :名無しさん必死だな:2018/07/10(火) 08:20:20.70 ID:SGBUp8t70.net
https://youtu.be/j7yzzFv52CE
俺はこの時からおかしいと思ってたよ

440 :名無しさん必死だな:2018/07/10(火) 09:24:25.84 ID:yxLKKc05a.net
任天堂ハードや自社ゲームの批判を公の場でしてた人が
部下が公の場の批判で問題起こした後に頭痛くて考えられんとか言ってるの笑える

441 :名無しさん必死だな:2018/07/10(火) 09:25:22.95 ID:o9wuXUdK0.net
>>440
これな。コナミ時代の広報とか死ぬほど頭抱えてただろうになあ

442 :名無しさん必死だな:2018/07/10(火) 09:30:58.37 ID:xrkIYWRv0.net
頭イタくて考える能力がない、が正しいな

443 :名無しさん必死だな:2018/07/10(火) 17:58:36.74 ID:d94oo+fip.net
>>328
なんで付き合ってないと思うの?
コナミcs事業私物化してた男だぞ!

444 :名無しさん必死だな:2018/07/10(火) 18:08:25.13 ID:FPSlwt8y0.net
ライトユーザーは○んでしまえ
だっけ

445 :名無しさん必死だな:2018/07/10(火) 18:39:04.43 ID:ZtwZZ6pI0.net
小島と名越は昔の写真と比較すると面白い
オタクどものビフォーアフター感が凄くて

総レス数 445
118 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200