2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

エアプや動画勢が評価するのは間違ってるがプレイしたからといってそれが正しい評価とは限らないよな

1 :名無しさん必死だな:2018/05/16(水) 17:59:52.49 ID:2eL3hfg3d.net
オタクにありがちな最初から粗探しするつもりでプレイしてたりこのゲームはこういうゲームだから!というような固定観念に縛られていて間違い探しをしていたり
何かしらバイアスがかかった状態でプレイした感想は正しい感想ではないと思う

たまにプレイしてる証拠画像上げて「俺はプレイしてるぞ!だから俺の意見は絶対なのだ!」みたいなやついるけどそういうやつの意見ほど参考にならない

特に日本人は幼少期からゲームをやってる人が多いから自分がゲーム通なんだという自負を持っちゃってるやつが多くて褒められてるゲームほど批判して「俺は分かってる!お前らとは違うんだぜ!」みたいなやつが多い

日本のゲーマー向け市場がイマイチ伸びないのもこいつらが原因だと思う

どうせバイアスかけるならポジティブ方向にバイアスかけたほうが自分にも他人にも良い影響が出るのに

2 :名無しさん必死だな:2018/05/16(水) 18:01:02.22 ID:s2lmJ8cla.net
steamで無料で遊びましたレビューは
読む価値無し

3 :名無しさん必死だな:2018/05/16(水) 18:03:44.35 ID:rmSlWj7Lp.net
だからといってエアプと動画勢の評価が正しいことにはならんぞ

4 :名無しさん必死だな:2018/05/16(水) 18:05:18.63 ID:lfsDgxg2M.net
説得力の違いはある

5 :名無しさん必死だな:2018/05/16(水) 18:05:34.76 ID:3zjIUWnp0.net
ソシャゲ民「ダウンロード出来なかったので星1ですw」

6 :名無しさん必死だな:2018/05/16(水) 18:06:24.58 ID:2eL3hfg3d.net
>>3
それはスレタイで一番最初に間違ってると言ってるぞ

7 :名無しさん必死だな:2018/05/16(水) 18:08:09.84 ID:Z7IAqMM4d.net
ぐうわかる

8 :名無しさん必死だな:2018/05/16(水) 18:08:32.15 ID:R4rzfAOG0.net
>>1
任豚しね

9 :名無しさん必死だな:2018/05/16(水) 18:09:07.31 ID:TeORZTqM0.net
動画勢の下りがいらない
その時点でスレの説得性が薄くなる

10 :名無しさん必死だな:2018/05/16(水) 18:09:56.03 ID:Z7IAqMM4d.net
>>9
なんで?
動画で評価させろってこと?

11 :名無しさん必死だな:2018/05/16(水) 18:10:17.38 ID:JWb8adXf0.net
1を読むまでもなく
そうだね、としか言いようがない

12 :名無しさん必死だな:2018/05/16(水) 18:10:40.05 ID:QW/reNJl0.net
そもそも正しい評価の基準がわからんわ

13 :名無しさん必死だな:2018/05/16(水) 18:11:42.37 ID:1WW1mIAK0.net
>>12
これ

14 :名無しさん必死だな:2018/05/16(水) 18:11:51.07 ID:hNBw4rKKp.net
あくまで主観だからプレイしたレビューが多いほど色々な見方や意見が出てやっと評価が固まるんだよ

15 :名無しさん必死だな:2018/05/16(水) 18:11:57.30 ID:r6rCbfA0M.net
>>1
そもそも正しいってないだろ
主観だろ

16 :名無しさん必死だな:2018/05/16(水) 18:13:31.60 ID:MWUA7YPEd.net
そもそもゲームの評価なんて個人の主観なんだからどれが正しいとかは無いと思う
ゲームの用途は遊ぶ事だから遊んで無い動画勢が評価するのは論外だけどね

17 :名無しさん必死だな:2018/05/16(水) 18:13:57.93 ID:IKGmRgaY0.net
普通のプレイヤー>沈黙の動画勢>エアプ>割れ厨>口の減らない動画勢
だと思ってる

18 :名無しさん必死だな:2018/05/16(水) 18:14:38.77 ID:5wMKj13Kd.net
出来るだけ客観的な評価に努めるのが、作品に対する最低限の礼儀。
ゲームユーザーは作品に対するリスペクトが低いとは感じる。
ただその原因は、リスペクト出来るような品格を持ってない作品、作り手が多いせいだとも思う。

19 :名無しさん必死だな:2018/05/16(水) 18:15:38.41 ID:orogdkp8K.net
バカがプレイした感想より分かってる動画勢の方が正しい

20 :名無しさん必死だな:2018/05/16(水) 18:15:50.35 ID:sz7BR49Qd.net
>>12
自分が何も考えずに素直に評価したものが正しい評価だろ
主観だから意見は好きずきだろってのとはまた違ってそもそも自分ですら自分の評価が素直に出せなくなってるやつが多い

21 :名無しさん必死だな:2018/05/16(水) 18:15:51.28 ID:g8cr7ip40.net
外食に似たところはある
美味い不味いは主観によるところも大きいが
多くの人が美味いと思う店もある

22 :名無しさん必死だな:2018/05/16(水) 18:21:34.13 ID:ljpbB0/lH.net
時オカ・トワプリ90点台、botw80点台 な感じに言うと叩かれる
良くてマイナー扱い

23 :名無しさん必死だな:2018/05/16(水) 18:22:15.23 ID:e3Zq8ddrd.net
最初から悪いところを探してやろうと思ってやったら突き抜けた面白い点がある神ゲーでも悪いところを見つければクソゲー評価になったりするし大して面白みのない作品が欠点が少ないという理由で高評価になったりするからな
好き嫌いによる意見の違いとはまた違う

24 :名無しさん必死だな:2018/05/16(水) 18:23:17.83 ID:j5cVrl/y0.net
バイアスがかからない評価は存在しない
プレイして下した評価ならその人の正しい評価
ただ他人にそれを批判されるのは覚悟しろ

25 :名無しさん必死だな:2018/05/16(水) 18:23:52.24 ID:zAqNqbFZd.net
良いところも悪いところも『◯◯として見れば』っていう部分を排除すれば正当な評価になるんじゃね

26 :名無しさん必死だな:2018/05/16(水) 18:25:01.11 ID:R3bEPy8r0.net
FF15は動画見たことがプレイ扱いになってたぞ

27 :名無しさん必死だな:2018/05/16(水) 18:27:21.82 ID:2GE6zPFia.net
洋ゲー好きの評価はあてにならん
グリムドーンとか5時間でクソゲー評価下ったぞ

28 :名無しさん必死だな:2018/05/16(水) 18:27:35.23 ID:Sq7/kU9C0.net
自分の感想を万人に当てはめようとしなきゃええんや
特に識者みたいな一般論に持っていこうとするやつは自分の意見もいえないクソ

29 :名無しさん必死だな:2018/05/16(水) 18:33:42.29 ID:orogdkp8K.net
>>28
それはなんとも言えない所で評価なのか感想なのかによるんだな
評価の体で書いてるくせに主観入りすぎなのはクソ

30 :名無しさん必死だな:2018/05/16(水) 18:33:59.86 ID:cc4cexcwa.net
動画見てたらエアプじゃないらしいな

31 :名無しさん必死だな:2018/05/16(水) 18:34:43.54 ID:uNNPajsdM.net
評価なんて人それぞれなんだから正しいも間違ってるもない

32 :名無しさん必死だな:2018/05/16(水) 18:37:41.23 ID:mxDVI2Pia.net
時間があればいろんなレビューを見て実際やって自分なりの評価と納得を下せばいいんだけれども
まぁ面倒くさいわな

33 :名無しさん必死だな:2018/05/16(水) 18:37:47.32 ID:G9NaWD/70.net
>>1の言いたいことを料理に当てはめると
「料理人は味見して料理作るな。成分分析して栄養要素の数値出して調理しろ。」
という極論になる
そんなことができる奴はいない。こいつも結局は自分の経験や主観を用いている。
客観厨は自分では頭いいと思ってるかもしれないが馬鹿だぞ。

総レス数 75
18 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200