2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

剣と魔法の世界!←戦国時代にすら既に鉄砲があったんだが?

1 :名無しさん必死だな:2018/05/14(月) 12:48:53.65 ID:jQ9iLfvF0.net
もうちょっと歴史を勉強してくれよ
ゲームクリエイター様よw

185 :名無しさん必死だな:2018/05/14(月) 19:30:49.62 ID:LTtCKfaU0.net
>>1
バカじゃねww

186 :名無しさん必死だな:2018/05/14(月) 19:35:08.07 ID:2iOsx2Jia.net
魔法が個人の才能に依存するなら鉄砲も発達するだろう

オリンピック金メダリストと一般人みたいな差があって一般人のは鉄砲以下なら
また使えたとしても消耗や疲労するのが嫌だという理由があっても発達する

187 :名無しさん必死だな:2018/05/14(月) 19:38:08.86 ID:qsbaqkyJa.net
魔法で空を飛べたとしても使ったらフルマラソンと同じぐらい疲れるなら電車を使うだろう

つまり緊急避難用になる

188 :名無しさん必死だな:2018/05/14(月) 19:40:18.55 ID:HLWsRoUx0.net
>>171
FF6はそもそも魔法は幻獣の力を抽出しないと人は絶対に使えない
それで起こったのが魔大戦と言う過去の大戦で幻獣の力を手にいれた魔導士が主力
この大戦があまりにもヤバすぎたので幻獣は人を避けるために幻獣界に移り住み、
大戦を生き残った魔導士は殺されていった、その生き残りの子孫がよそ者を嫌うサマサの民
18年前に魔法の力を手にいれたガストラ帝国はいろいろ実験して
それでできたのがケフカとセリスと魔導兵器って感じ

189 :名無しさん必死だな:2018/05/14(月) 19:40:22.00 ID:e+GwZPa/d.net
>>170
銃の本当に凄いところは、運用方法次第で練習無しでも即戦力に出来るところだぞ
弾幕張るくらいなら素人でも可能だからな
とはいえ、魔法の利便性次第では軽視されて発展が遅れるかもしれんが

190 :名無しさん必死だな:2018/05/14(月) 19:44:47.21 ID:fz/M1t+P0.net
>>182
アホかw
火薬のもっとも古い用途が爆発物としての利用だって話だよw
鋳造云々も見当違い、鋳造技術自体は相当昔からあるからなw
もちろん精密な銃器、を作れるようになったのはかなり後だが、そういう話をしてるんじゃないからw

191 :名無しさん必死だな:2018/05/14(月) 19:45:18.96 ID:pYBV8lzr0.net
銃も魔法もリアルさがないんだよな…

なんか想像で描いてますって感じ
ちゃんと使ったことがあればメカニズムを理解してもっと正しい表現ができるはず
なのに仕組みも知らないままで作るから文章にせよ映像にせよ違和感だらけになる

192 :名無しさん必死だな:2018/05/14(月) 19:49:12.24 ID:fz/M1t+P0.net
>>189
そもそも銃としての形にまでもならないだろう、って話よw
銃が有用かどうかって話じゃなく、そもそも銃自体に行きつく前、必須である火薬自体が軽視され、運用されない可能性があるって事
両方が使われ、発展するためには魔法側にかなり制限がないと難しいかも、ってな

193 :名無しさん必死だな:2018/05/14(月) 19:49:29.88 ID:I87x8shFH.net
魔法がある世界で現代の物理法則・・・火薬が機能しない可能性はあるけどねw

火は精霊で燃えるとかだったりすると

194 :名無しさん必死だな:2018/05/14(月) 19:51:26.64 ID:e+GwZPa/d.net
>>180
現実でもいえる事だが、星の数ほど人が存在していて、その分だけ十人十色の思想が存在するにも関わらず、その中の誰一人と研究に手を付けない、なんて事はあり得ない
失敗するかもしれんし、成功しても世間に認められない事もあるし、権力者に狙い撃ちされて弾圧される事もあるし、そもそも地球と自然法則が違うために成立し得ないという事もあり得るが

195 :名無しさん必死だな:2018/05/14(月) 19:51:44.14 ID:T3vVIZSgd.net
>>128
アルドノアっぽいな

196 :名無しさん必死だな:2018/05/14(月) 19:53:09.30 ID:ISEFdqFN0.net
>>193
ミスリルとかのファンタジー材質の有無でもまた違って来るだろうね

197 :名無しさん必死だな:2018/05/14(月) 19:56:31.07 ID:JQ5ZITTE0.net
>>194
背景次第だろ
MBTクラスの火力の魔法が多数存在するなら発展しないし
拳銃程度の魔法が殆どなら発展するだろうし

198 :名無しさん必死だな:2018/05/14(月) 19:57:02.49 ID:e+GwZPa/d.net
>>192
軽視が理由なら、やっぱり誰かは間違いなく研究すると思うぞ
世界を変えるような発明なんて、現実世界でも周りの声を押し退けてやり遂げる天才、もといキチガイの所業ばかりだ

199 :名無しさん必死だな:2018/05/14(月) 20:02:59.41 ID:fz/M1t+P0.net
>>198
いや、だから火薬の最初の認識なんて、火を近づけると爆発、激しく燃焼する、程度から始まってるから
それよりも遥かに威力、汎用性に優れた存在がすで一般に普及している段階の世界なら、そもそも研究対象にすらならないだろう
現実世界とは前提自体が変わってくるからな

200 :名無しさん必死だな:2018/05/14(月) 20:08:23.50 ID:YE5TcQOe0.net
>>199
その辺の話はわからん奴には分からんから適当なとこでやめときな

プロジェクトナタルん時にも似たようなことあったが

201 :名無しさん必死だな:2018/05/14(月) 20:19:29.48 ID:e+GwZPa/d.net
>>199
・似たようなものが既に存在する(練習がなくても即戦力になり得る)
・エネルギーの供給方法が、石油のように有限ではない
・個人の才能に左右されない
・個人の消耗エネルギーが銃より魔法の方が低い
・理論的に考えて量産、運用コストが銃より魔法の方が安い
・理論的に考えた時に、射程が銃より魔法の方が長い

この辺りは最低でも全てクリアしなきゃな
戦争の勝率を上げて被害を減らす為なら、国はかなーり労力割いてくるぞ

202 :名無しさん必死だな:2018/05/14(月) 20:26:06.82 ID:7Cgi0TDX0.net
ふと疑問に思ったが
魔法ってなんで命中ミスらないの?
効かない事はあっても絶対当たるよね

203 :名無しさん必死だな:2018/05/14(月) 20:30:00.79 ID:VOU9JVnQ0.net
研究って「いつか使えるかも」程度の理由でやってること多いし
銃ほど利便性が高いものなら、そういった発想が何処かで生まれたら、そのまま発展していきそうなもんだけど
魔法派vs銃派、みたいな対立は起きそうだが

204 :名無しさん必死だな:2018/05/14(月) 21:07:56.64 ID:7O0oKOsW0.net
>>202
ミスるゲームもあったが
攻撃ミスるのはイライラするだけだから
淘汰されていったのかもな

205 :名無しさん必死だな:2018/05/14(月) 21:16:47.87 ID:++4FcPlX0.net
>>148
アニメだとFPSなのにビームサーベルで無双してたな
多分ナイファーなんでしょう

206 :名無しさん必死だな:2018/05/14(月) 21:23:32.70 ID:jzswDICAM.net
魔法があるんだが?
魔法に銃は効かない
銃は魔法の伝導率も悪い

207 :名無しさん必死だな:2018/05/14(月) 21:30:37.94 ID:fpUZKLCia.net
>>125
まんまサガフロ2だな

>>202
メラゾーマは今でもガードされるね

208 :名無しさん必死だな:2018/05/14(月) 21:31:05.64 ID:6JLiL8Lfd.net
>>194
言ってることはわからんでも無いが、人が出現してから銃できるまで何万年とたってようやくなんやで

209 :名無しさん必死だな:2018/05/14(月) 21:38:38.93 ID:jwlxMVtm0.net
ルネサンスまで世界は剣(封建制)と魔法(宗教)に支配されていたんやで
お前こそ歴史を勉強するんやで

210 :名無しさん必死だな:2018/05/14(月) 21:55:32.51 ID:e+GwZPa/d.net
>>208
いくら発想が生まれても、それに技術が追いついてなきゃ作れないんだから仕方ない
タイムマシンやワープ装置を考えつく人は沢山いるが、だからといって作れはしないからな
ただその技術があるにも関わらず、誰も作らないわけはない

211 :名無しさん必死だな:2018/05/14(月) 22:02:49.27 ID:fhiJ4peW0.net
魔法技術やろ

212 :名無しさん必死だな:2018/05/14(月) 22:59:22.36 ID:wwiE+2vL0.net
>>87
確かに銃の威力は凄いけど、野生の
猛獣は人間と違い、痛みに鈍感だから
かなりの傷でも動けたりする。

213 :名無しさん必死だな:2018/05/14(月) 23:01:06.53 ID:Zqn+tHwN0.net
黒魔と狩人が最強だったな
修正入っちゃったけど

214 :名無しさん必死だな:2018/05/15(火) 01:30:23.97 ID:wsBZ5UT20.net
>>212
動くよ
それこそ内蔵垂れ流しても逃げるもん
野生の獣は。

でも一発しか撃たないのは、肉を選るためと言う前提だから
殺戮目的なら撃ちまくればいいんだよ。

後でたべる訳でもないんだし

215 :名無しさん必死だな:2018/05/15(火) 02:14:19.60 ID:cdTELxry0.net
魔法で防御される前提なら銃は糞雑魚やろ

216 :名無しさん必死だな:2018/05/15(火) 03:36:57.41 ID:+4qaY6uQd.net
魔女狩りの全盛期がまさにその戦国時代と同時期っていう

217 :名無しさん必死だな:2018/05/15(火) 03:45:55.25 ID:tUP9+yDNM.net
長剣って何に使うかいちばんわからないよな
短剣ならサクッと刺したり果物とか動物の肉切れるし
魔法なら焼けるし斧なら木を切って焼けるし
やはり胡椒の売買で金を儲けるゲームが妥当なのでは

218 :名無しさん必死だな:2018/05/15(火) 04:12:49.49 ID:CHSHlIbv0.net
魔法使い達が科学の存在を世間に知られないようにする為に弾圧してるんだよ
現実でもニコラ・テスラなどフリーエネルギーや反重力の研究をしてきた人達は
みんなアメリカに殺されるか研究を打ち止めにされたりしている

219 :名無しさん必死だな:2018/05/15(火) 04:15:32.17 ID:9+e02hvE0.net
>>1
戦国時代なんてほんの500年ちょっと前の話だろ
史料もガッツリ残りまくってるし、ファンタジー要素の欠片もねえよ
お前がもうちょっと歴史を勉強しろ

220 :名無しさん必死だな:2018/05/15(火) 06:32:19.70 ID:Ik9imZ3R0.net
そう考えると、魔法もなければ武器すら使わない武道家って無茶苦茶やな

221 :名無しさん必死だな:2018/05/15(火) 06:38:48.91 ID:6VtpHpHdM.net
ドラクエ世界の武道家は範馬勇次郎みたいな感じなんだろう

222 :名無しさん必死だな:2018/05/15(火) 06:56:08.66 ID:pteAuLsY0.net
>>133
指輪物語のイメージを元にしてD&Dのルールを作るときに職業の役割分担として元ネタと違い万能性を無くすためマジックユーザの装備に制限を作った
そのときの理由付けに金属を邪魔にした
そんな感じ

223 :名無しさん必死だな:2018/05/15(火) 08:28:32.43 ID:0YVzOb+f0.net
>>1
空想と現実の区別がつかなくなった人?
病院行けよ

224 :名無しさん必死だな:2018/05/15(火) 09:07:34.76 ID:YFxrQFz0M.net
>>222
ほうほう(毒針チクチク、バックダッシュでキャンセルコンボ、大魔法大オイル)

225 :名無しさん必死だな:2018/05/15(火) 09:43:40.54 ID:pteAuLsY0.net
>>224
当時連コインしてた

226 :名無しさん必死だな:2018/05/15(火) 11:09:45.41 ID:+RZYsxxA0.net
魔法使い=成長遅い晩成型と考えると、若くて体力ある時は剣や銃で脳筋した方が数で押せるんじゃね?
フォースを操れるジェダイの騎士だって最終的には数で圧倒されるし

227 :名無しさん必死だな:2018/05/15(火) 11:26:14.14 ID:wL612k+y0.net
鉄砲どころか現代兵器があったとしても
洋ゲーのファンタジーに出てくる化物が跋扈する世界では暮らしたくねぇわ

日本のファンタジーは何故か「敵倒してお金稼げるとか最高だな!」って思うんだが

228 :名無しさん必死だな:2018/05/15(火) 12:58:44.72 ID:lXcDIMBSd.net
>>226
むしろ記憶力の高い若いときから魔法に特化するんじゃね

229 :名無しさん必死だな:2018/05/15(火) 13:04:37.00 ID:+RZYsxxA0.net
>>228
そういう勉強出来る子だけホグワーツみたいな学校で育てて、
あとは剣槍斧弓銃みたいに得意ジャンルを鍛える方向で育てるとかね

230 :名無しさん必死だな:2018/05/15(火) 13:07:19.07 ID:lXcDIMBSd.net
>>229
その場合良くある貴族出身は後衛、市民出身は前衛になるやろね

231 :名無しさん必死だな:2018/05/15(火) 13:10:23.26 ID:YFxrQFz0M.net
>>230
むしろ戦国時代の様に軍人貴族が国家の戦争代理人として前線に立ってるかもしれんぞ

232 :名無しさん必死だな:2018/05/15(火) 13:24:59.63 ID:YA4mPv31M.net
魔法に利便性があるなら
小物から建築技術からエネルギー機関まで全部
中世とは似ても似つかないものになっとるかもね

建築とか自然材かメインになるだろうけど
構造が人間業じゃないとかそういうものになりそう

てことで剣と魔法ってのは魔法が便利である存在であるからして逆に文明的発展が停滞しまった世界と見る事ができる

まる

233 :名無しさん必死だな:2018/05/15(火) 13:27:00.29 ID:YA4mPv31M.net
あと
剣ってのは手の延長として扱いやすいことと美しい装飾が施しやすいことから良く扱われているのではないでしょうか!

234 :名無しさん必死だな:2018/05/15(火) 13:47:19.97 ID:lXcDIMBSd.net
>>231
武将も基本的には後衛やぞ
もちろん必要あれば前線に出て行くけども

総レス数 234
57 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★