2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゲームボーイ(1989年発売)→ゲームボーイカラー(1998年発売)←ここの進化遅すぎね?

1 :名無しさん必死だな:2018/05/08(火) 03:24:20.65 ID:I0XcWo9C0.net
カラーになるだけで9年もかかってんのかよ

2 :名無しさん必死だな:2018/05/08(火) 03:26:05.32 ID:Vn7kYsCU0.net
そもそもポケット出るまでの期間は閉じコンだったからな

3 :名無しさん必死だな:2018/05/08(火) 03:28:37.47 ID:/9upa4ZV0.net
当時格安カラー液晶あったっけ?

4 :名無しさん必死だな:2018/05/08(火) 03:29:02.67 ID:5t7E4dq/d.net
携帯機がまだ普及してなくて様子見てたんだろ
据え置き機のが強かった気がするから

5 :名無しさん必死だな:2018/05/08(火) 03:31:14.54 ID:Y0HnrNER0.net
ゲームギア先輩「ざっこw」

6 :名無しさん必死だな:2018/05/08(火) 03:38:41.02 ID:/5jTw7p40.net
>>5
今思えば100均もあるかないかの時代でアルカリ電池がキツかった思い出があるわw
アルカリ電池とか二本で400円とかしてた記憶があるわ

7 :名無しさん必死だな:2018/05/08(火) 03:40:53.93 ID:N8kRTB6sa.net
ポケモン(とシレンGB)で復活するまでは当時の白黒GBは終わりかけてた

8 :名無しさん必死だな:2018/05/08(火) 03:46:25.26 ID:53Zggou10.net
バッテリーの問題だよ
色々性能上げても電池持ちに問題が出た

9 :名無しさん必死だな:2018/05/08(火) 03:59:01.64 ID:30eqU/YK0.net
ゆっくり進化していってると思われがちだけどそんなことないからな
携帯からスマホみたいにどこかのタイミングで急激にワンランク上がる

10 :名無しさん必死だな:2018/05/08(火) 04:16:21.35 ID:+/B5irbSd.net
だいたい携帯電話でのカラー画面もこの頃だったはず、いやもう少し後か

11 :名無しさん必死だな:2018/05/08(火) 04:20:44.21 ID:j964RKCE0.net
カラー液晶の歴史をまるでわかってない。
8インチのパネルが8万円の時代だぞ。

12 :名無しさん必死だな:2018/05/08(火) 04:27:32.44 ID:N8kRTB6sa.net
>>11
ゲームギアは凄かったんだよなあ

13 :名無しさん必死だな:2018/05/08(火) 04:36:29.77 ID:ZcU49zq0x.net
カラー液晶のゲームギアが1990年だからな
それから比べれば遅すぎる

14 :名無しさん必死だな:2018/05/08(火) 04:45:26.88 ID:rDDxeICfr.net
その前にポケットがあって単3電池が4本から単4電池が2本になった時は凄いと思った。

15 :名無しさん必死だな:2018/05/08(火) 05:07:18.23 ID:0BuEeNsz0.net
ゲームギア、PCエンジンGTがあったから携帯機でもカラーでスペックあげられるのはわかっていたが
電池が持たないという致命的欠陥があった
結局ポケットで消費電力を抑えるのに7年もかかってるんだよなぁ
その間他社は手をこまねいて待っていたというのも間抜けだな
ワンダースワンやネオジオポケット出すの遅すぎだろ
あと3年早く出せよ

16 :名無しさん必死だな:2018/05/08(火) 05:10:04.22 ID:bAUVImic0.net
>>11
8インチ8万だけど、4インチ4万ちゃうでしょ

17 :名無しさん必死だな:2018/05/08(火) 05:12:37.50 ID:bAUVImic0.net
ぐぐってみたら、ゲームギア3.2インチで、19800円やと

18 :名無しさん必死だな:2018/05/08(火) 05:14:36.30 ID:CwAMBXk/0.net
ぐぐるのはそこやない、電池持ち時間や

19 :名無しさん必死だな:2018/05/08(火) 05:21:35.25 ID:bAUVImic0.net
連続使用時間 - 約3 - 4時間

初期ゲボの持ちが調べられへんかったけど
その後の機種では10とか8とかになってるから
やっぱカラーの犠牲になったんだね

20 :名無しさん必死だな:2018/05/08(火) 05:26:05.81 ID:Xsw1l6Wt0.net
ソニーなら数年で進化しまくりだった
PSP→VITAの進化がDS→3DSより遥かに上だったからね
そもそもGBCってカラー以外はGBLの劣化版だし

21 :名無しさん必死だな:2018/05/08(火) 05:27:36.13 ID:bAUVImic0.net
ならばPS5もSwitchスタイルでどうぞ

22 :名無しさん必死だな:2018/05/08(火) 05:45:31.02 ID:9z2iohpv0.net
ワンダースワンとネオジオポケットが出て
同様にカラー化したが

アドバンスで大きく引き離されたんだよな

23 :名無しさん必死だな:2018/05/08(火) 05:49:16.39 ID:9z2iohpv0.net
確かこの頃の液晶ってフルカラー出せなくて
4096色とか256色で視野角めっちゃ狭いやつ

24 :名無しさん必死だな:2018/05/08(火) 06:35:20.36 ID:c9dqgP4f0.net
昔はビデオカメラのファインダーもモノクロ液晶だったからな。
その後小型カラー液晶テレビが出たり、カーナビや携帯電話が普及しだした
辺りで一気にカラー液晶の技術が進んだ。

25 :名無しさん必死だな:2018/05/08(火) 06:42:57.46 ID:RwzNLS7Pd.net
>>19
GBCの液晶は電池食うなりに映りがいいものだったんだろうね
GBA見辛えわ

26 :名無しさん必死だな:2018/05/08(火) 06:44:44.86 ID:RwzNLS7Pd.net
おや?ゲームギアの話だったか……

27 :名無しさん必死だな:2018/05/08(火) 06:47:35.06 ID:Y2rA513Hp.net
ゲームボーイカラーってカラー専用ソフトより既存のソフトで遊んでたから言うほどカラーの印象無い。赤っぽい色のついたゲームボーイって感じだった

28 :名無しさん必死だな:2018/05/08(火) 06:48:21.72 ID:c9dqgP4f0.net
バックライトがLEDになる前は、蛍光灯がバックライトとして使われてたからな。
そりゃ電池食うよ。

29 :名無しさん必死だな:2018/05/08(火) 06:50:38.35 ID:OBCc6PTy0.net
>>1
しかもバックライトがないからカラーに見えにくいんだよ

30 :名無しさん必死だな:2018/05/08(火) 06:54:51.66 ID:TGz1LdRf0.net
電池問題は今でも続いてるよな
液晶はすげー良くなった

31 :名無しさん必死だな:2018/05/08(火) 06:57:57.18 ID:DQup7sv5p.net
>>10
1年後位だな

32 :名無しさん必死だな:2018/05/08(火) 07:03:51.04 ID:PndUmlOy0.net
ゲームボーイ末期と思われてた95年にポケモンが出てローンチ以上に売れだしたからな
そのせで次世代機を出さずにゲームボーイの延命を図る方針になってしまった

33 :名無しさん必死だな:2018/05/08(火) 07:10:12.51 ID:Z2qTY5qt0.net
ワンダースワンカラーをやると、GBCがいかに頑張っていたかがよく分かる
あれまじでひどかったからな

34 :名無しさん必死だな:2018/05/08(火) 07:14:37.65 ID:5g17ej3Y0.net
主にバッテリー問題が原因
携帯ゲーム機に限らず、液晶改良やLED、リチウムイオン登場で劇的にバッテリー事情が改善した

あともう一つは、当時の携帯ゲーム機の相場
ゲームボーイカラーは約9000円、その次のアドバンスでも10000円以下

35 :名無しさん必死だな:2018/05/08(火) 07:17:00.30 ID:NXa1UO670.net
当時はカラー反射型液晶とかでも画期的だったんだよな
更にフロントライト付くまでにGBASPまで待たないといけなかった

36 :名無しさん必死だな:2018/05/08(火) 07:18:07.14 ID:vyWKHWFvM.net
今が異常だよ
ゲーム機が最新鋭機器でなければいけないなんて前提はなかった

37 :名無しさん必死だな:2018/05/08(火) 07:29:52.19 ID:clRaBqb30.net
ゲームギアはFC SFCのACアダプタで
遊ぶことが出来たので家の中なら
電池の心配はなかったよ。

38 :名無しさん必死だな:2018/05/08(火) 07:50:03.33 ID:fPw/UKOM0.net
>>10
携帯は着メロが和音になった頃かな

39 :名無しさん必死だな:2018/05/08(火) 07:52:54.78 ID:ZNAiRBbo0.net
96年にポケモンで復活するまでゲームボーイは死に体だったからな

40 :名無しさん必死だな:2018/05/08(火) 08:02:01.34 ID:frE6SLuva.net
ゲームボーイもゲームギアも自宅ではアダプタ繋いでたけど、そういう家庭は少なそう

41 :名無しさん必死だな:2018/05/08(火) 08:10:53.18 ID:DawW5ieN0.net
そもそも白黒ゲームボーイが主力の時代は一般向けの携帯電話なんてなかったポケベルの時代だ
GBAの頃でも携帯液晶は白黒が主流
折り畳みの携帯電話が流行したのに合わせてGBASPって流れ
世の中の進化のペースが遅すぎてゲームボーイがフンダララとかどうしようもないっての

42 :名無しさん必死だな:2018/05/08(火) 08:21:52.01 ID:Adds5uLk0.net
>>40
ゲームギアはファミコンのACアダプター代用できたからそれ使ってた人多いね

43 :名無しさん必死だな:2018/05/08(火) 08:30:05.32 ID:8QeD08H50.net
軍平がナンバー2だったら進化できるわけないやろー
んで軍平を騙して、ナンバー2になろうとした人物ってだれなのよ

44 :名無しさん必死だな:2018/05/08(火) 08:40:04.84 ID:YBvq+OkB0.net
>>36
その流れを作ったのはPS2かな
当時DVDを載せたゲーム機なんて異常だった

45 :名無しさん必死だな:2018/05/08(火) 08:43:09.48 ID:u5Ku/BJx0.net
初めての携帯ゲーム機比べてもゲームボーイとPSP技術力の差

46 :名無しさん必死だな:2018/05/08(火) 08:54:11.28 ID:jbcq4HHd0.net
>>19
初期のゲームボーイは単三4本で20時間近くもったかな

ゲームギアは単三6本でその時間だったからな…

充電池も高い時代だったし

47 :名無しさん必死だな:2018/05/08(火) 09:32:08.74 ID:4sn6wgbmM.net
GBAはなんか液晶の前にライト仕込むキット買って
暗いところでも遊べるようにしてたな

48 :名無しさん必死だな:2018/05/08(火) 09:58:21.23 ID:iTq1RA2ma.net
>>45
ゲームボーイの時代にゲーム機ひとつ作れなかった技術力な

49 :名無しさん必死だな:2018/05/08(火) 10:17:34.30 ID:VEJ4Bmwz0.net
>>48
半導体も作れないゴミ企業がどうした?

50 :名無しさん必死だな:2018/05/08(火) 10:21:22.50 ID:gOXbU60Gr.net
>>49
ソニー雑魚過ぎてワロタw

51 :名無しさん必死だな:2018/05/08(火) 10:22:40.65 ID:nN8LnLhT0.net
その間にポケットとライトが挟まってるし
ライバルも居なかったので市場を独占してるし
それでもポケモンが出る前は消滅寸前だった

52 :名無しさん必死だな:2018/05/08(火) 10:26:04.79 ID:4sGonyRQ0.net
ポケットモンスター 赤・緑(1996年2月27日)が無かったらゲームボーイそのものが終了だったから

53 :名無しさん必死だな:2018/05/08(火) 10:27:11.57 ID:etbKZepq0.net
上にも書かれてる通り
携帯ゲーム機の時代ってポケモン以前に一度閉じかけてる
ポケモンで大復活するんだけど
ゲームボーイの一世代のみで携帯ゲーム機はやっぱ商売にならないって事で
終わる可能性は高かった
もしそうなってたら今のゲーム市場の流れは全く違っただろうってのは間違いない
スマホにもゲーム搭載されなかったかも知れんね

54 :名無しさん必死だな:2018/05/08(火) 12:18:27.26 ID:7QQoJEuMa.net
中村修二の青色発光ダイオードが1993年だよ

55 :名無しさん必死だな:2018/05/08(火) 12:30:04.22 ID:MC7TJOxza.net
ゲームボーイカラーの一年後にSCEが販売した小型ゲーム端末もう忘れられてて草
https://i.imgur.com/JT17YwE.jpg

56 :名無しさん必死だな:2018/05/08(火) 12:34:00.63 ID:5NeHMNJp0.net
>>5
すげーバッテリー切れるのが早かった記憶がある
あとみにくいことみにくいこと

57 :名無しさん必死だな:2018/05/08(火) 12:34:00.97 ID:/Q9YIFA/0.net
反射型カラー液晶の開発が遅かったから

58 :名無しさん必死だな:2018/05/08(火) 12:37:40.34 ID:5NeHMNJp0.net
しかし今頃GBをカラーが遅いってたたくってどんだけじじい

59 :名無しさん必死だな:2018/05/08(火) 12:38:00.46 ID:yqQFJCmip.net
現実的な実働時間と視認性や表示色数とゲーム機に採用できる単価などの
条件満たせるカラー液晶パネルの製造が結構遅かった。
突破口になったのは携帯電話の表示画面だろうな。途中からの変貌ぶりは
PCやゲーム機が25年くらいかけて走り抜けた道筋を2、3年でジャンプしてきた感じだった。

60 :名無しさん必死だな:2018/05/08(火) 12:57:44.07 ID:tKCRgksa0.net
>>25
GBCの時は暗いとか思わなかったけどGBAは暗いと思ったな・・・なんだろうね
そういえばはじめてGBPの液晶見たときにスゲー!見やすい!と思ったな

61 :名無しさん必死だな:2018/05/08(火) 13:36:58.73 ID:jbcq4HHd0.net
初期のGBは残像が酷くてGBPで大分改善したね

62 :名無しさん必死だな:2018/05/08(火) 13:53:01.84 ID:MC7TJOxza.net
GBAは「小さっ!?」って感じた
本体じゃなくて画面ね
ゼルダDXやりまくったな

63 :名無しさん必死だな:2018/05/08(火) 14:00:51.37 ID:YBvq+OkB0.net
>>60
あれはコストを限界まで下げた結果
半透過型の液晶を使わざるを得なかったから

GBASPがバックライトじゃなくてフロントライトなのは半透過液晶だから

64 :名無しさん必死だな:2018/05/08(火) 14:13:53.36 ID:iTq1RA2ma.net
GBCはただの反射液晶だから暗いも何も、暗いところでは全く見えないよ

65 :名無しさん必死だな:2018/05/08(火) 14:17:02.46 ID:Q1meF2WGD.net
>>44
世界で初めて
CD-ROMドライブを搭載したマシン、
PCエンジンに決まってるだろうが。

NECの技術力よ。

66 :名無しさん必死だな:2018/05/08(火) 14:35:49.73 ID:bLfnC1nP0.net
>>55
ポケステは、セガのビジュアルメモリのパクリだからなぁ
ナムコとかコナミはゴミのような要素入れて使ってた記憶あるけど
買いはしたけど、メモリーカードとして使ってた記憶しかないわ

結局あの頃は電池で数十時間動かすのが基本だったからだろう
その後、改良されても性能に電力取られたり、バックライトに取られたり、通信に取られたりと
電力の奪い合いは今も続いてる

67 :名無しさん必死だな:2018/05/08(火) 14:56:46.36 ID:PH5+Phoa0.net
ネオポケは出してすぐにカラー出したんだっけ

68 :名無しさん必死だな:2018/05/08(火) 15:06:46.74 ID:V2r7+twd0.net
ここまでリンクスの話題なし

69 :名無しさん必死だな:2018/05/08(火) 15:08:01.49 ID:iTq1RA2ma.net
>>66
たかだか3ヶ月やそこらで見た目やら機能やら対応ソフトまで全部パクれるわけないだろ
何かのパクリだってどうしてもいいたいならどっちもたまごっちやデジモンのパクリだよ

70 :名無しさん必死だな:2018/05/08(火) 15:09:34.83 ID:TozCVMC70.net
ゲームギアは基本RPGすら速攻終わるボリュームばかりだったな…
長めだったのはエターナルレジェンドくらいか モルドリアン シルヴァンテイルも短かったし
ゲームボーイに勝てる訳無かった

71 :名無しさん必死だな:2018/05/08(火) 15:16:38.41 ID:UeeVOoq20.net
ゲームギアはシャイニングフォースと魔導物語専用機だった

72 :名無しさん必死だな:2018/05/08(火) 15:22:20.74 ID:YTvWcdSyH.net
ゲームギアは、ぎゃんぶらあ自己中心派専用機に近かったわ
とまととまとー
イナヅマヅモー

73 :名無しさん必死だな:2018/05/08(火) 15:32:27.25 ID:vyWKHWFvM.net
ゲームボーイ→ゲームボーイカラーって別ハードよね
で9年
3DSも7年くらいだから長いでしょ

74 :名無しさん必死だな:2018/05/08(火) 15:32:42.17 ID:Xsw1l6Wt0.net
パクリと言えばポケットピカチュウだもんな
もう忘れられてて草

75 :名無しさん必死だな:2018/05/08(火) 18:45:50.67 ID:gCu1FVEop.net
むしろここ10年近くの進化速度が異常なんだと思うわ

76 :名無しさん必死だな:2018/05/08(火) 23:09:44.32 ID:Z2qTY5qt0.net
>>67
モノクロ発売前にカラーを発表した
こんなんで売れるわけないよな
GBAヒット後、SNKの社長が「ネオジオアドバンスを出す」とか言ってるのみて色々察した

77 :名無しさん必死だな:2018/05/08(火) 23:56:04.31 ID:Xd7Zw8NmK.net
>>49
その企業が作った携帯機に完膚なきまで叩きのめされて残念ですな

78 :名無しさん必死だな:2018/05/09(水) 03:07:38.26 ID:M+wk8kaK0.net
散々言われてそうだけどもともとゲームボーイと携帯機自体がオワコン化してたからなぁ
それがポケモン一本で息ふきかえしてポケットと一緒にブームになってアホみたいに売れた結果バンダイとSNKがライバルハード出して、任天堂も次世代携帯機出そうかなってなるという
ポケモンなかったら携帯機自体存在消えてたかもしれない(それでも横井軍平はスワンみたいなもの出したとは思うが)

79 :名無しさん必死だな:2018/05/09(水) 03:13:21.45 ID:M+wk8kaK0.net
>>55
ビジュアルメモリのパクリなんだけどポケステ面白かったなぁ
これは流れとしてはキーホルダーのテトリスやたまごっちやデジモンが流行って、じゃあ中身変えられたらよくね?ってことでセガとソニーが作ったのがビジュアルメモリとポケステだった
ビジュアルメモリはアホみたいに電池持たない上に2枚もボタン電池必要だからほとんどその用途で使われずに終わったな
ポケステはストゼロとかジョジョとかどこでもいっしょとか微妙に流行って入手困難な時期すらあった

80 :名無しさん必死だな:2018/05/09(水) 04:12:46.44 ID:HBmez5lg0.net
ゲームボーイカラーのゲームをアドバンスで遊ぶと暗くて見づらかった

81 :名無しさん必死だな:2018/05/09(水) 07:00:52.03 ID:5wNVK2tpd.net
本当はゲームボーイカラーの段階でいきなりアドバンスを出せたって聞いたけど本当なんかしら

82 :名無しさん必死だな:2018/05/09(水) 07:23:27.17 ID:sDxhNwll0.net
>>81
Wikipediaではこう書いてある
>1998年当時、任天堂はゲームボーイの次世代型携帯ゲーム機としていきなりゲームボーイアドバンスを開発するつもりだったが、ソフトメーカーからの「カラーでの携帯機種を」との要求から急遽開発、発売されたものである[要出典]。

83 :名無しさん必死だな:2018/05/09(水) 08:08:57.92 ID:rNL4ePh90.net
アドバンスって評判悪いね
そしてそれより売れなかった3DSちゃんという大凶ハード

84 :名無しさん必死だな:2018/05/09(水) 08:37:59.19 ID:ixoI/0bAa.net
>>83
頭悪いと生きるのも楽そうだな
プラットフォームとしてのGBAの評判は別に悪くないよ
適切な条件下以外では液晶が見辛かったってだけだし、同時それよりマシなハードがあったわけでもない

85 :名無しさん必死だな:2018/05/09(水) 12:29:16.01 ID:soGlvGUWp.net
>>79
今ならeインク採用の子機とか作れそうなのに残念な時代だね。
量販店の値札とかで使われてるくらい安価なんだから、オモチャへの応用もどこか面白く使わないかな。

86 :名無しさん必死だな:2018/05/09(水) 12:32:44.22 ID:soGlvGUWp.net
>>83
おじいちゃん、SP発売で需要の大爆発があったのよ。
惜しかったのはスーファミコントローラと同じキー数だったらもっと出来ることはあったと思われる点。

87 :名無しさん必死だな:2018/05/09(水) 12:34:21.70 ID:lgc0w85W0.net
ゲームギアの電池消費が半端なかったからな
技術が枯れるまでカラー化を待ったのは正解だろう
当時はニッカド電池の性能もアレだったし

88 :名無しさん必死だな:2018/05/09(水) 12:36:27.03 ID:zPRqiYbo0.net
アドバンスがゴミだったからみんなPSPに期待してたのに
任天堂がDSで邪魔してきたからな
あれのせいで携帯ハードは終わった
ほんと任天堂はゲーム市場を壊してばかりだな

89 :名無しさん必死だな:2018/05/09(水) 12:43:11.05 ID:U6SPYh8a0.net
「赤字量産機」としてPSPは優秀だった
その優秀さはVitaにも受け継がれることになった
その結果、SCEは消滅することになった

90 :名無しさん必死だな:2018/05/09(水) 12:43:38.73 ID:lgc0w85W0.net
>>88
ミニの表示能力を考えると
おそらくDSとは別にアドバンス2の準備もしてたと思うよ
まあそこでの技術はDSライトにいかされたようだが

どのみちPSPの出番はなかったと思う

91 :名無しさん必死だな:2018/05/09(水) 12:48:24.97 ID:skEx6dnT0.net
PSP自体は良かったのにVITAに繋げられなかったのが問題だな。
VITAにモンハンが出なかったのも原因かな。
これもモンハン引き抜いた?任天堂のせいってことにゴキちゃんの中で脳内変換されるんだろうけど

92 :名無しさん必死だな:2018/05/09(水) 12:54:12.64 ID:FroL8xdz0.net
ゲームボーイは技術的にはそこまででも無かったけど
ゲームボーイを当時あの値段で出せたのは奇跡に近い偉業だよ

93 :名無しさん必死だな:2018/05/09(水) 13:28:47.54 ID:zV9VUAcva.net
ゲームボーイは十年以上続いたんだよな
末期にポケモンヒットして更に寿命伸びたんだっけ
携帯機は寿命長くしてほしいよな

94 :名無しさん必死だな:2018/05/09(水) 13:32:17.10 ID:zxDr8T56a.net
ポケモン無かったらカラー出なかったんじゃなかったっけ?
ポケモン出る頃なんてGBの発売予定ソフトなんて4つくらいしかなかったらしいし
一発逆転したな

95 :名無しさん必死だな:2018/05/09(水) 13:35:04.03 ID:tMlvVKfx0.net
当時の勢いとしてはPSP優勢って報道だったんだがな
脳トレや犬で遊ぶような層を奪われたとして
それがPSPのメイン客層になんの邪魔があったんだ?

96 :名無しさん必死だな:2018/05/09(水) 13:35:55.32 ID:zV9VUAcva.net
ゲームボーイの名作はナイトガンダム物語のやつと
魔界塔士サガだよな

97 :名無しさん必死だな:2018/05/09(水) 13:37:17.61 ID:zV9VUAcva.net
PSPも瀕死からモンハンで持ち直したがvitaはそれがなかったな
マイクラだけは売れたけど100万ぽっちだし

98 :名無しさん必死だな:2018/05/09(水) 13:38:45.54 ID:Oreds9yNM.net
GBはもとより、GGもそこそこ売れてたんで、WSやNGPは携帯機ならコスト的に行けそう、
とか思っちゃったんだろうな。
特にWSは軍平さん絡んでたり、行き場を無くしていたスクなんかも巻き込んでたしね。

99 :名無しさん必死だな:2018/05/09(水) 13:57:06.73 ID:M+wk8kaK0.net
>>85
今の時代に横井軍平みたいなのがいたらなぁ
お手軽なおもちゃっぽいゲーム機好きなんだけど

100 :名無しさん必死だな:2018/05/09(水) 14:01:02.64 ID:M+wk8kaK0.net
>>98
スワンこそ横井軍平哲学の集大成みたいなハードだったと思うな
周りがみんなカラー化してるときに単三電池一本で本体5000円のモノクロ液晶でお手軽ゲーム機ってなかなかいいアイデア
問題はソフト作ったのが主にバンダイだったということ
あと軍平死んで日和ったバンダイがカラー化してお手軽ゲーム機路線やめちゃったこと
スワンはオモチャとしてもっと上手くやれたと思う

101 :名無しさん必死だな:2018/05/09(水) 14:06:26.28 ID:vXMq9svc0.net
スワンのソフトバンダイにしちゃ頑張ってたと思うけどな
キャラに頼らんオリジナルRPGいくつか作ったりナムコやコナミ、更にはSCE誘致したり
まあどう転んでもGBには勝てない、それを当のバンダイも分かってたから
クリスタル出した後ロクにソフト出さずとっととGBAに移行したんでしょ

102 :名無しさん必死だな:2018/05/09(水) 14:40:43.28 ID:oTq/+ogo0.net
>>97
マイクラは他でも遊べたし

103 :名無しさん必死だな:2018/05/09(水) 14:58:22.37 ID:TKWyEP630.net
>>83
GBAはソフトが微妙すぎた
本体があれだけ普及したのに
ポケモン以外のミリオンがファミコンミニの初代スーマリだけ
マリオカートですらミリオン未達

個人的にはメイドインワリオとパワポケ専用機
液晶が糞すぎなんでGBPでプレイしてた

104 :名無しさん必死だな:2018/05/09(水) 17:52:47.08 ID:lgc0w85W0.net
>>95
空白の何とかを衝撃をもって見守ったゲハですらポケモンより前はPSPがリードするって予想が大半だったくらいタイトルは揃ってたからな
まさかピカさんの出番を待たずにわんこが綺羅星のごときタイトル群を単騎で蹂躙するとはその時点では思わなかったw

105 :名無しさん必死だな:2018/05/09(水) 18:09:06.88 ID:M+wk8kaK0.net
GBAは最後の2Dハードっぽくて当時周りはポリゴンばっかだったから楽しかったけどな
DSが早すぎて思ってるより早く移行してしまったがいいハードだった

106 :名無しさん必死だな:2018/05/09(水) 19:16:57.39 ID:qj6v1QB80.net
あきらかに今のほうがサイクル早いでしょ

ソフトが揃って本体を買う頃にはあと1〜2年で終わりだよ?

107 :名無しさん必死だな:2018/05/09(水) 19:19:41.95 ID:84Prtzs/0.net
ゲームボーイカラーは新ハードと言うよりゲームボーイのバージョンの一つって感じだからな
カラー専用のタイトルもそこまで多くは無かった
つまりGBAが出るまでゲームボーイの後継機は出てないようなもんだ

逆にGBA⇒DSの間はビックリするほど短かった。GBAはあまりセールス的に良くなかったのかもなあ

108 :名無しさん必死だな:2018/05/09(水) 19:25:25.96 ID:TYJHRnHPd.net
GBCのときメモには驚いたな

109 :名無しさん必死だな:2018/05/09(水) 19:32:16.70 ID:1HX+Wj+mM.net
ゲームボーイカラー専用といえばドラクエV

110 :名無しさん必死だな:2018/05/09(水) 19:32:44.35 ID:84Prtzs/0.net
>>105
SFCのマリオワールドがほぼ完全移植されてた時は「携帯機も遂にここまで来たか」的な感動があったな
初代GBははっきり言ってファミコン以下だからね。それがいきなりSFC並になったんだからカルチャーショックですよ

少し前に出たWSCですら結構すごいと思ってたが、それをさらに上回って来たから恐れ入った

111 :名無しさん必死だな:2018/05/09(水) 19:34:17.57 ID:84Prtzs/0.net
>>109
グラフィックや音楽は相当ショボくなってるとは言え
ゲーム内容的にはSFC版をほぼ完全移植だったからな
良く移植できたなと思う

112 :名無しさん必死だな:2018/05/09(水) 19:44:33.29 ID:oTq/+ogo0.net
>>107
PSPに対抗した

PSP自体、しばらく新ハード無いだろうと隙間を突こうとしたし

113 :名無しさん必死だな:2018/05/09(水) 19:58:25.08 ID:M+wk8kaK0.net
>>107
1番の理由はネオジオと同じで割れだよ
GBA発売後すぐにほぼ完璧に動くエミュレータが出回ってP2PでROMが簡単に手に入る状態になってた
逆転裁判なんかはかなりの人がパソコンでやったんじゃないかってくらい
当時高かったけどマジコンみたいなのもあった
そういう流れからパソコンでエミュられないようにタッチパネルと2画面にしたんだと思うけど今度はマジコンが流行りまくってしまった

114 :猫舌エンジン :2018/05/09(水) 20:06:18.02 ID:FdR1abyr0.net
【数字でみるゲームボーイ1億台への道のり】

https://www.nintendo.co.jp/nom/0005/01/

ゲームボーイカラー、約1年5ヶ月で668万台だってさ。

115 :名無しさん必死だな:2018/05/09(水) 20:11:48.14 ID:TKWyEP630.net
>>114
1年5ヶ月で5ヶ国累計2228万台ってパネエ
そりゃ発売2年目にはカラー専用ソフトが半数超えるわ

116 :名無しさん必死だな:2018/05/09(水) 20:14:19.08 ID:qj6v1QB80.net
GBAはエミュレータが簡単に動くからな
対策で2画面タッチパネルにしたけど、今度はマジコンが出て
3DSで本体を更新できるようにした

117 :猫舌エンジン :2018/05/09(水) 20:14:55.52 ID:FdR1abyr0.net
>>115
SFCからN64への落ち込みと、初代プレイステーションの大躍進だけ振り返ると、その陰でゲームボーイが売れ続けていたのが見えなくなる。

118 :名無しさん必死だな:2018/05/09(水) 20:20:36.91 ID:qMXaMprD0.net
ゲームボーイってテトリスの亜流パズルばっかりになって死んでた
ポケモンが出て生き返ったんじゃ

119 :名無しさん必死だな:2018/05/09(水) 20:58:22.26 ID:FRoycm820.net
>>69
対応ソフトなんて後付けだろ
ビジュアルメモリの存在自体はDC発売前から告知されてる

120 :名無しさん必死だな:2018/05/09(水) 21:28:02.62 ID:YGUpGKkC0.net
ゲームボーイ、GBAはやっぱ安かったのがでかい
10000円しないって衝動買いできちゃうレベルだ

121 :名無しさん必死だな:2018/05/09(水) 22:01:35.51 ID:A3hHRNrb0.net
>>120
確かに安いのは良いね

今だったら、一万円程だったらどれくらいの携帯機が作れるんだろうね?
VITAレベルかな?

122 :名無しさん必死だな:2018/05/09(水) 22:04:42.19 ID:TKWyEP630.net
>>118
WikiでGBのタイトルをざっと見ると
パズルゲーってそんなに出てないのよ

アクション、シューティング、スポーツ、レース、RPG、SLGと
実に幅広いジャンルが満遍なく出てる

123 :名無しさん必死だな:2018/05/09(水) 22:11:09.18 ID:424w/hXu0.net
色合わせ系パズルが出せなかっただけともいう

124 :名無しさん必死だな:2018/05/09(水) 22:19:14.57 ID:g7EQcWet0.net
GB発売当時は抱き合わせOKだったから糞ゲーとセットが基本で定価じゃ買えなかったがな。

125 :名無しさん必死だな:2018/05/09(水) 23:45:50.49 ID:sDxhNwll0.net
>>100
スクウェアのスワン参入条件が「カラー化する」だったとどっかで見たな
まぁ当時のスクウェアは飛ぶ鳥を落とす勢いだったし、スクウェアがいれば覇権取れると思ったんだろうな

126 :名無しさん必死だな:2018/05/10(木) 03:23:04.16 ID:Fi/+mfVj0.net
>>125
元々軍平が関わっていて枯れた技術の水平思考で低コストなゲーム機だったんだがな
カラー化はそれと相反して中途半端になっちゃった

127 :名無しさん必死だな:2018/05/10(木) 06:45:59.79 ID:gKU+W4id0.net
スクエニが参入したのは任天堂潰すためだよ
これは当時どっかでそう発言してた
スワンはPSとも連動出来たから色々と都合のいい存在だったんだろう
最終的にスワンクリスタルが爆死して終了したけど

128 :名無しさん必死だな:2018/05/10(木) 08:35:14.18 ID:LZ7Ny5y50.net
64は実際ぶっ潰したからなあ
スクエニの怒り 鬼気迫るものがあった

129 :名無しさん必死だな:2018/05/10(木) 08:46:21.97 ID:ag1Sw/nAa.net
当時ありもしないスクエニって言い方おかしいだろ
スクウェアに怒る理由があったのかどうかは知らんし後で詫び入れて敷居を跨ぐことになりましたよね
潰れればいいのに

130 :名無しさん必死だな:2018/05/10(木) 09:22:29.75 ID:Pa5kdj7B0.net
直前までSFCソフト出してるどころか
マリオRPGでコラボしてるんだから怒る理由なんかないやん
勝手に裏切って勝手にヨソで儲けて勝手に映画作って勝手に自爆しただけの話

131 :名無しさん必死だな:2018/05/10(木) 09:23:09.20 ID:Pa5kdj7B0.net
ああ、「に」怒る理由か逆に見えた

132 :名無しさん必死だな:2018/05/10(木) 09:26:50.11 ID:HGamEQwA0.net
基本的に「性能が据え置きに近いと食い合っちゃうじゃん」
てのがあってあえて抑制気味だったんじゃねえかなって思う
PSPで崩壊したけど

133 :名無しさん必死だな:2018/05/10(木) 11:25:00.99 ID:Fi/+mfVj0.net
スクウェアが64ディスる発言して任天堂の怒りを買ったこと知らん人も増えたのか
WS参入はそのせいなんだけどね(和解後はGBAに出してる)

134 :名無しさん必死だな:2018/05/10(木) 11:47:55.86 ID:a4Tpony7a.net
GBのぷよぷよ通が箱有りで部屋から発掘された…

135 :名無しさん必死だな:2018/05/10(木) 12:00:33.74 ID:VuUigMqu0.net
そもそもゲームボーイが白黒だったのは電池持ちを考えてのことだったから
カラーにできなかったんじゃなくてあえてしなかった
バッテリー問題は今もなお続く問題だしね

136 :名無しさん必死だな:2018/05/10(木) 12:20:45.97 ID:lZu9vE4Ca.net
バッテリーの進化が遅すぎるんだよなぁ
新しい技術はあるみたいだけど実用化には至ってない

137 :名無しさん必死だな:2018/05/10(木) 12:35:11.52 ID:tSNi3Nxga.net
ポケモン出なかったら携帯機無くなってたって言うけど、携帯機の需要自体が無かったってこと?
当時はスマホはおろか携帯電話すら普及してなかったのに
当時は単にGBの性能が頭打ちだっただけで、新ハード出てたら充分盛り返せてたんじゃないのかなあ
むしろポケモンが出たから旧来のゲームボーイを延命させなきゃいけなくなってたのでは

138 :名無しさん必死だな:2018/05/10(木) 12:47:39.47 ID:1aSmDIira.net
>>137
性能が全てのPS史観だな
ポケモンは客と作り手に対し「プラットフォーム形態に合わせたゲーム作り」という概念を広く知らしめた
ポケモン以前は据え置き機のタイニー版しか無かったからな

VRも同じ事だ
既存ゲームのVR版しかない中でいくら性能だの解像度を上げても意味はない

139 :名無しさん必死だな:2018/05/10(木) 14:32:20.97 ID:pZJ6DPzGa.net
>>138
PS史観とか知らねーけど
ポケモンが出なかったら携帯ゲームの次世代機が出なかったってのは信じられないのよ
ゲームボーイの次世代機って全然望まれてなかったの?
ゲームを携帯したい需要は無視できるほどニッチだったの?

140 :名無しさん必死だな:2018/05/10(木) 14:44:17.58 ID:qm57FDY10.net
>>139
携帯機ならではの対戦とか交換という要素が広がるのはポケモンからだからな
それ以前は電池を食う個人用劣化ファミコンにすぎなかった
テトリスとかDrマリオなんかはGB版のほうがよかったけどね

141 :名無しさん必死だな:2018/05/10(木) 16:30:47.51 ID:DU1M09fy0.net
配信でときめもGS3を見たのだが・・・
これ初代DSなのにしゃべりまくってるな
初代DSってこんなにしゃべらせられるのか。スゲエな
容量結構多く使えたんだね

142 :名無しさん必死だな:2018/05/10(木) 17:01:28.62 ID:tTNHRthca.net
>>139
ポケモンがなかったifの後は世の中のメディア業界の在り方すべてが全然変わってしまうので想定不能だよ

143 :名無しさん必死だな:2018/05/10(木) 19:34:58.89 ID:Fi/+mfVj0.net
>>139
ポケモンの他に予定されてたソフトが4つしか無かった状態やで
今のVitaより末期感漂ってた

144 :名無しさん必死だな:2018/05/10(木) 21:25:56.53 ID:P0cpO7QP0.net
>>137
ポケモン出る前の数年間はマジのガチでオワコンで空気だったんだよ
店でも新品3000〜5000円で投げ売りされてたし
ポケモンで息ふきかえす→GBポケット出す→売れたからGBカラー→GBAって流れ
任天堂がポケモン前に次世代携帯機出すって噂は一切なかった

145 :名無しさん必死だな:2018/05/10(木) 21:29:07.72 ID:P0cpO7QP0.net
>>139
キッズはみーんなスーファミやってた(64の頃までそういう流れは続く)
ゲームボーイは目が悪くなる悪いオモチャとして忌み嫌われてたし、スーファミが安くなっててPSSSが見えてきた頃に白黒でファミコン以下のゲームなんて誰もやらなかったよ
ついでにいうと横井軍平が新しく作ったゲームボーイの次世代機であるバーチャルボーイが死ぬほどコケた

146 :名無しさん必死だな:2018/05/10(木) 21:48:22.44 ID:uZYGrS5MM.net
I'm not Boy 誰だってボーイを捨てる時が来るw
ネオポケのキャッチコピーは当時話題になったな

147 :名無しさん必死だな:2018/05/11(金) 00:34:29.56 ID:QvEh9kS70.net
>>145
それはない、俺が学生の頃にPSSS出た後も、GBは遊ばれてたよ
俺は遊んでた記憶がほとんどないけど、うちの弟あたりはかなりその世代だった

スーパーゲームボーイとか出てたし、マリオのピクロスとか遊んだ記憶もあるわ
そもそもPSSSなんて最初は高額で手を出してる人は金持ってる人だけ
まだネオジオとかも遊ばれてた時代だった

その後のポケモン時代になっても、ポケモンはやらなかったが
ゲームボーイライト、ポケット、カラーと色々本体買ってたからプレイしてたわ
なにやってたかあんま覚えてないがな

148 :名無しさん必死だな:2018/05/11(金) 02:43:20.68 ID:ZfyG4ZYL0.net
コロコロがポケモンプッシュしてたのも据置機は子供には高価だったからってあったな

149 :名無しさん必死だな:2018/05/11(金) 13:42:03.27 ID:jnpTG3hBM.net
スーファミは割と高かったから買ってもらえなかったキッズはいたぞ
俺もゲームボーイ8000円くらいで買ったかなお年玉で

150 :名無しさん必死だな:2018/05/11(金) 13:50:37.73 ID:y/1vXVJ/0.net
GB初期はソフトの値段が2600円だったのも大きい
その後も3800円がほぼ上限だったし

GBAから基準価格が4800円に上がった

151 :名無しさん必死だな:2018/05/11(金) 15:47:47.89 ID:Yn2ARuOE0.net
>>146
ボーイを捨てなかった連中がこの板にいっぱい

152 :名無しさん必死だな:2018/05/11(金) 16:48:57.78 ID:QvEh9kS70.net
>>149
25000円なんだからそこはお年玉とかでなんとかしなさいよw
発売日には買わなかったが、ドラクエ5と一緒にお年玉と自分の貯金で買った記憶あるぞ
もちろん、貯金使うから親の了解は取ったけどね

今は兄弟少ない家も多そうだし、お金を合わせて買うというのは
現実的ではないかもしれないが、子供にかけられるお金は増えてる家庭もあるんじゃね
格差の拡大でそんな状況でもない家庭も多いかもしれんから、トータルで見るとわからんが。

153 :名無しさん必死だな:2018/05/11(金) 16:52:04.06 ID:43gSqTf+0.net
確か凸版印刷かどこかが
安価な液晶用カラーフィルターパネルの量産に成功したからだったっけ?
急激に安くなったんだっけか

154 :名無しさん必死だな:2018/05/11(金) 17:11:12.57 ID:QvEh9kS70.net
>>150
GBAの時代ってもうPS2で平気で8800円とかのゲーム売られてた時代だぜ
4800円なんてPS1の時代に久夛良木が
「5000円札1枚でゲームが買える」
(実際に4800円以下で買えるソフトは極少だった、基本5800-6800)
って、嘘ついてた時代より安い

155 :名無しさん必死だな:2018/05/11(金) 18:29:23.53 ID:ZfyG4ZYL0.net
>>152
今は親がゲーム世代だから、ハードは既にあるパターンが多そう

156 :名無しさん必死だな:2018/05/12(土) 06:21:31.88 ID:fu+WRysu0.net
>>149
SFC初期はまだ持ってない子供が多かったから持ってる子供は結構自慢できる感じだったよw
友人にはファミコンソフト全部売ってSFC買った人もいたなあ・・・
その内、かなり普及してったけどね

総レス数 156
38 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★