2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゲーム開発者になりたいんだが専門学校行かないといけないのかな?

1 :名無しさん必死だな:2018/04/12(木) 20:17:08.28 ID:YASjxAUR0.net
どうなの?

2 :名無しさん必死だな:2018/04/12(木) 20:17:57.92 ID:XSR5l+gq0.net
東大か東京藝術大

3 :名無しさん必死だな:2018/04/12(木) 20:19:22.78 ID:l03xiUT+0.net
ゲーム開発したらなれるよ

4 :名無しさん必死だな:2018/04/12(木) 20:19:31.00 ID:YASjxAUR0.net
>>2
東大と東京藝術大ってゲーム開発学部ってあるの?

5 :名無しさん必死だな:2018/04/12(木) 20:20:14.99 ID:v1eJ34Sm0.net
ジョーク岩崎の最近のツイートでは大学でゲームの作り方学べ派

6 :名無しさん必死だな:2018/04/12(木) 20:20:34.83 ID:rShzX+DR0.net
downwell
任天堂

でググれ

7 :名無しさん必死だな:2018/04/12(木) 20:20:57.70 ID:OtfjPqHvM.net
スタッフとして採用したいと思わせる実績を持ちこめ

専門学校はそれを作る機会が得られるのと、持ち込むチャンスをもらえるだけで、スキルがなきゃ時間の無駄

2Dでも3Dでもグラが描けるなら大量にイラスト投稿しろ
音系なら楽曲を数作れ
プログラマ志望ならGithubにリポジトリ持って技術力をソースで示せ
シナリオならなろうで駄作でもいいから自分の国語力をレビューしてもらえ
アイデアならゲーム作れるツール大量にあるからどれかでサンプルデモ作ってみろ

どれも専門学校関係ないだろ

8 :名無しさん必死だな:2018/04/12(木) 20:21:40.03 ID:YASjxAUR0.net
>>3
いやそりゃそうだけど作り方分からんし、最新の技術欲しいし

9 :名無しさん必死だな:2018/04/12(木) 20:22:05.35 ID:xuye/kPTd.net
トップの美大でいいんじゃね

10 :名無しさん必死だな:2018/04/12(木) 20:23:52.25 ID:tldbK0Ni0.net
昔は専門学校へ行くべきと言われてたけど
今は大学行ったほうがいいらしい
が、どの職種になりたいかによるから
どっちがいいかはぶっちゃけわかりゃん

俺氏はデバッグのバイトで入って、そのまま入社して
プランナーになっちまった

11 :名無しさん必死だな:2018/04/12(木) 20:24:12.32 ID:YASjxAUR0.net
>>5
専門じゃなくて大学で有名なとこ教えて!

12 :名無しさん必死だな:2018/04/12(木) 20:24:29.12 ID:OtfjPqHvM.net
>>8
最新の技術なんてものはウェブで先人が何か作ってたり、
データシートやSDKが公開されるから、
それらの資料を元に自力でやるのが普通

誰かに教えてもらって習得する人はほぼいないかと。 自作してナンボ。 最初はリソース公開されてるものの改造から

13 :名無しさん必死だな:2018/04/12(木) 20:25:17.29 ID:Cp5WC4g7a.net
個人で作れるレベルのものを作りたいのか、大手が作るような大作の開発に関わりたいのかで変わるね
1人で作るなら学校なんて関係なく自由に作れば良い
大手で作るなら分業になるから、開発のどの分野を目指すかを考えれば良い
ゲーム音楽?美術スタッフ?広報?営業?プログラマ?CGデザイナ?シナリオライタ?プロデューサ?ディレクタ?などなど…

14 :名無しさん必死だな:2018/04/12(木) 20:25:32.91 ID:YASjxAUR0.net
>>6
分かった。ググってみる

15 :名無しさん必死だな:2018/04/12(木) 20:26:40.94 ID:YASjxAUR0.net
>>7
正直ディレクターやりたい

けどいきなりなれるもんなのかな?

16 :名無しさん必死だな:2018/04/12(木) 20:27:07.13 ID:v1eJ34Sm0.net
http://twitter.com/snapwith/status/983258530881785856
RTだけど、今のゲームで使われる技術は複雑で広いので、目標を達成する最短の手段は「大学という圧倒的な知識の場で体系的に知識を身に着けること」で独学ではない。ツイートしている人間は大学を使いこなせなかっただけだろう。

17 :名無しさん必死だな:2018/04/12(木) 20:27:15.41 ID:BgmP2y2za.net
入り方は人それぞれ色々あるんでないの
今は学歴重視なのかもだけどそこはメーカーにもよるんだろうし

18 :名無しさん必死だな:2018/04/12(木) 20:29:15.61 ID:lMk3e1En0.net
こんなところで質問してる人間がチームをまとめられると思ってるのか

19 :名無しさん必死だな:2018/04/12(木) 20:29:20.53 ID:mNacHQka0.net
良い大学の建築学科に入れ

20 :名無しさん必死だな:2018/04/12(木) 20:29:46.86 ID:YASjxAUR0.net
>>9
トップの美大ってゲーム開発学部ある?

>>10
詳しく!!バイトから入れるもんなの!?

21 :名無しさん必死だな:2018/04/12(木) 20:30:06.67 ID:n1o2ULpi0.net
無理。なりたい奴は何かしら形にし終わってる。お前は無理

22 :名無しさん必死だな:2018/04/12(木) 20:31:38.90 ID:qmCS298PM.net
デバッガーのアルバイトでゲーム会社に侵入し、顔を覚えるのと技術習得するのが1番早いと思う。

23 :名無しさん必死だな:2018/04/12(木) 20:32:06.08 ID:OtfjPqHvM.net
>>16
大学って研究職に進むのでもなきゃ尖がった知識と実績を得るようなところじゃないから
大学を終了すること自体が独学の範疇だと思うんだが・・・ と書いといて、そのツイート岩崎のかよw

24 :名無しさん必死だな:2018/04/12(木) 20:33:24.27 ID:ZojarZSu0.net
>>15
ディレクターってどんなことする職種だと思ってるの?

25 :名無しさん必死だな:2018/04/12(木) 20:33:50.52 ID:qFImZDXpa.net
大学って言うほどそこまで身に付く場所違うよな
選択肢を広げる場所とは思うけど

26 :名無しさん必死だな:2018/04/12(木) 20:34:46.66 ID:GMDo+lSRa.net
一応ゲーム作りの専門学校から任天堂やカプコンに入社した奴もいるが、まあ結局はどこ行ってもそこからどう努力するかが一番大事だろ
ただゲーム好きのただのオタクがゲーム作っても面白くならないのは理解しなきゃいけない

27 :名無しさん必死だな:2018/04/12(木) 20:35:50.97 ID:YASjxAUR0.net
>>24
納期とか予算とか
シナリオとか
キャラクターとかフィールドとか
アニメーションとかサウンドとか
ゲームシステムとかの決定とその流れ作りじゃないの?

28 :名無しさん必死だな:2018/04/12(木) 20:36:19.59 ID:Lv6XuBCa0.net
専門学校ってモチベ続かない人って徐々に脱落していくでしょ
ドロップアウトする人がいるっちゅうことも理解しないといけない
開発なのか否かで変わるだろうが大学でもコンピューター言語
なんかは理系はおろか文系でも学ぼうと思えば出来る
総合〇〇学部みたいな学際系もある おまい次第

29 :名無しさん必死だな:2018/04/12(木) 20:36:49.50 ID:lYYBdVt9a.net
大手って大卒ばっかでしょ今

30 :名無しさん必死だな:2018/04/12(木) 20:37:24.05 ID:OtfjPqHvM.net
>>26
圧倒的な一芸で採用される形じゃないと、下っ端作業員の一人で言われたことをもくもくとこなさなきゃいけないだけだしな

自分は飛び込みでプログラマ(任意の担当)に入れるくらいだけど、他の作業に口出しできるわけでなし

31 :名無しさん必死だな:2018/04/12(木) 20:37:26.20 ID:aMI0mElf0.net
ゲーム業界は大手でも中途採用沢山やっているから
とにかくアルバイトでも業界に入って色々経験することだと思う
ストレートで行きたいメーカーに行けなくても、ステップアップで十分可能だよ

32 :名無しさん必死だな:2018/04/12(木) 20:37:53.36 ID:N7iC67I3M.net
ゲーム開発学部w

33 :名無しさん必死だな:2018/04/12(木) 20:38:34.47 ID:tldbK0Ni0.net
>>20
ゲームメーカーの採用情報ページを見れ
メーカーによっては自社でデバッグする部署を抱えてて
募集している可能性がある
ただ通年で募集しているメーカーもあれば、1年で数回しか募集しないメーカーもある

それからバイトから入社できるといっても確実ではないぞ
メーカーにもよるし、自身の勤務態度やら環境、スキルやらも大きく絡む
俺氏の場合はバイトしてた当時にそのメーカーで大きな動きがあって
そのときに社員にならないかと誘われて、そのまま入社できたってだけ
もちろん面接もあったし、すんなり進んだわけではない
つまり運がよかっただけ

34 :グリグリくん :2018/04/12(木) 20:39:31.61 ID:+diZIKqg0.net
https://youtu.be/K6K_1zDjZmk
ゲーム作ってます

35 :名無しさん必死だな:2018/04/12(木) 20:39:46.49 ID:YASjxAUR0.net
>>21
無理なのは分かってるけどそれでもなりたい!

>>22
すげえ・・・そんな裏技があるのか

36 :名無しさん必死だな:2018/04/12(木) 20:40:04.19 ID:csIyH2Eaa.net
とりあえずツクールとかWOLF RPGエディターで実際にゲーム作ってみたら良い
シューティングゲームビルダーもあるし
モデリングやりたいならメタセコイアの非有料版、blenderがある
全部フリーだから今は結構恵まれてるぞ

37 :名無しさん必死だな:2018/04/12(木) 20:40:28.31 ID:OtfjPqHvM.net
>>32
そういう学部が仮にあったとして1年で100人くらいの卒業生がいたとしたらどういう就職して活躍するんだろうなw

努力家なら近道たる専門学校すら 「○○コース」 って細分化されてるのに

38 :名無しさん必死だな:2018/04/12(木) 20:41:44.11 ID:hi4b/0HH0.net
大学行きながら自分の作品開発するのが一番やろ
学歴も実績も持てる

39 :名無しさん必死だな:2018/04/12(木) 20:42:20.56 ID:/x5uL2Emr.net
unity弄れればいいんじゃね

40 :名無しさん必死だな:2018/04/12(木) 20:42:58.39 ID:YBPFVgl60.net
今時完全分業制なんだし、どれかに特化して勉強するのが一番なんじゃないの?

41 :名無しさん必死だな:2018/04/12(木) 20:43:46.48 ID:OtfjPqHvM.net
>>22
デバッガーはトラブルから原因を推定・調査するスキルとそれを修正するスキルが必要な専門職だけど
飛び込みで入れるだけのスキルが事前に必要かと。 むしろできるなら募集あれば飛び込みでどこにでも行ける

ただの人海戦術でのテスター応募から正社員なってというコースはサクセスストーリーとしてはよく聞くけど

42 :名無しさん必死だな:2018/04/12(木) 20:45:23.76 ID:/iZHwlr3d.net
自身がないなら大学行け
その方が潰しが効く

43 :名無しさん必死だな:2018/04/12(木) 20:45:37.14 ID:YASjxAUR0.net
スマブラの桜井とかってプログラミング出来るのかな?

プログラミングって必須ではないの?

44 :名無しさん必死だな:2018/04/12(木) 20:48:02.54 ID:YASjxAUR0.net
>>36
ふむ。ちょっとゲーム自分で作ってみるわ

本当はAAA級のグラフィックでRPG作りたいんだけど

45 :名無しさん必死だな:2018/04/12(木) 20:48:07.36 ID:O6KX0ECzd.net
任天堂とかカプコンとかマトモな人生送れて尚且つやり甲斐のある会社に行きたいならそれなりの大学行かないと無理でしょ
専門学校から進む奴なんてごく一部よ(笑)

46 :名無しさん必死だな:2018/04/12(木) 20:48:54.71 ID:oQAjO88xp.net
そもそもどういう仕事がしたくてゲーム会社入りたいんだよ
プログラム?イラスト?ゲームデザイン?脚本?営業?
なにか的を絞って行かないと何ににもなれないぞ

47 :名無しさん必死だな:2018/04/12(木) 20:49:59.45 ID:EFIzdbcd0.net
高学歴でプログラミングスキル高めれば作れるよ
入社できるだろ

48 :名無しさん必死だな:2018/04/12(木) 20:50:10.09 ID:tonLk/HV0.net
専門学校はゲーム会社と縁を持つだけなら一番手早いけど
実務の面は習得しきれないって聞く

職業レポート漫画に需要があるみたいなもんで
もっと尖った一芸と若干のゲーム製作の両方を習得したほうが良いのかも

49 :名無しさん必死だな:2018/04/12(木) 20:50:32.20 ID:2vyqaAvDM.net
ゲーム開発 入門 でググってゲーム作れ

50 :名無しさん必死だな:2018/04/12(木) 20:50:39.27 ID:ZojarZSu0.net
>>27
予算は主にプロデューサーがとってくるものかな。
ディレクターの仕事は人の管理ってのが一番重要。作業の遅れは全てディレクターの責任になるから、正しい人材の配置とか工数をしっかり使える人を配置できてるかとか、
とにかく細かく人員が何をしてるか把握する必要あるから、まずは作業員として経験積まないといきなりディレクターからってのは無理かな。
シナリオとかキャラとか好きに口出しして各担当に後は任せるみたいな仕事は一部の有名ディレクターくらいで、その人達も作業者として何年もの実績と経験があってその立場にいる。

51 :名無しさん必死だな:2018/04/12(木) 20:50:53.00 ID:+BuwSgA8d.net
ボードゲーム作ってったらめっちゃ評判良くて受かったぞ
俺自身結構気合い入れて作ったから嬉しかったわ

まあ業務体型が酷くてとっとと転職して別の業種についたが

52 :名無しさん必死だな:2018/04/12(木) 20:51:19.78 ID:YASjxAUR0.net
>>46
ディレクターが良いんだ
俺も監督とか呼ばれたいんだ

ゲームはゼノブレイド2みたいなファンタジー作りたい

ディレクターになるにはどういう勉強すればいいの?

53 :名無しさん必死だな:2018/04/12(木) 20:51:36.21 ID:OtfjPqHvM.net
>>45
一芸ならゲーム会社の就職はかなり楽な部類やで。
その一芸が採用したいと思わせるだけの使い道のあるスキルじゃないと無理だけどw

54 :名無しさん必死だな:2018/04/12(木) 20:51:38.59 ID:90/m8DNn0.net
ゲーム開発学部とか言ってる時点で
お前の頭じゃ無理そう

55 :名無しさん必死だな:2018/04/12(木) 20:52:14.72 ID:E8xHgZKsa.net
芸大いけ

56 :名無しさん必死だな:2018/04/12(木) 20:52:24.83 ID:vyRY+0FYp.net
>>6
言ってもdownwellの人は
帰国子女で英語話せるし中退とはいえ藝大だし基本的にスペック高いからね

57 :名無しさん必死だな:2018/04/12(木) 20:53:25.84 ID:EFIzdbcd0.net
高学歴が最重要

58 :名無しさん必死だな:2018/04/12(木) 20:53:57.13 ID:YASjxAUR0.net
>>50
ディレクターはマネジメントって事か

作業員ってとこが俺は分からないんだ
何の作業員から入るのがディレクターに近いのだろうか?

やっぱプログラマー?
何か持ってない技術がいいなと思ってプログラマーかなと思ってる
ただそれだけだけど

59 :名無しさん必死だな:2018/04/12(木) 20:54:18.59 ID:zNerghzl0.net
ゲーム開発者になったって歯車にしかなれんだろ

60 :名無しさん必死だな:2018/04/12(木) 20:54:21.27 ID:1Q+BSU4Fr.net
キャラクターモデリングしてMODを作ってみよう それを動かしてみる
BGMなら曲数多く作るより、ゲー音楽はオーケストラ系が多いのでオケ系DTM音源を使いこなせてアーティキュレーションを理解した曲を作れることじゃなかろうか

61 :名無しさん必死だな:2018/04/12(木) 20:56:26.54 ID:YASjxAUR0.net
downwellってあの任天堂にーって人か

このゲームってどうやって作ったの?

フリーソフト?

62 :名無しさん必死だな:2018/04/12(木) 20:56:44.88 ID:OtfjPqHvM.net
>>50
人や工程の管理はプランナー
作業自体の管理はプロジェクトマネージャー
ディレクターはその統轄とゴールへ向かっての作業内容の判断(金勘定と対外的なのはプロデューサにお伺い)

まぁ、中小で兼業ならその辺も全部やるんだろうけど、逆に要求されるスキルと知識がとても広くなる

63 :名無しさん必死だな:2018/04/12(木) 20:58:47.88 ID:tldbK0Ni0.net
>>1
https://square-enix.rec-log.jp/site/jobVw.aspx?ON2jgQumISWpPVUrbYQuO12xg3uAI6WDa9oFCcQIOf2LghuOIkWRanoTCqQWOs2Zgvu2IyW4aBo7CEQaOG2dgJugIMWiaPolCRQoOU2rgXute07wl3rzj5sC

ほれ、スクエニがディレクター募集してるぞ

64 :名無しさん必死だな:2018/04/12(木) 20:58:52.18 ID:60ihQUCb0.net
ファルコムだったら社員はオールラウンダーになるように求められるから
入社さえ出来れば開発も経験できると思うよ
今の社長だって最初は総務で入ったのに開発やるようになったからな

65 :名無しさん必死だな:2018/04/12(木) 20:59:59.52 ID:Lv6XuBCa0.net
夢を持つことは大切よ
まあ
>本当はAAA級のグラフィックでRPG作りたいんだけど
って言うくらいだし「ゲーム開発学部」とかいうくらい
だからまずは勉強しろと確かに言いたくなるけどさ

66 :名無しさん必死だな:2018/04/12(木) 21:00:08.89 ID:YcXl/MmP0.net
これからディレクターになって行きたいのなら大卒じゃなきゃ無理だよ。それか一人で作って実績上げるか。専門学校なんて無意味

67 :名無しさん必死だな:2018/04/12(木) 21:01:04.15 ID:Qzg08CRS0.net
ホームページ作れる程度の技術でいいよ
入社してから覚えればいいし

68 :名無しさん必死だな:2018/04/12(木) 21:02:26.07 ID:lFvZ4kJ60.net
>>26
専門学校から任天堂行った人は専門学校で何をして任天堂に受かったのか気になる
任天堂が専門学校から取るイメージが全く無かったがそうとも限らないのか

69 :名無しさん必死だな:2018/04/12(木) 21:02:27.93 ID:XSR5l+gq0.net
何も勉強してない人間が面接で「ディレクターやプランナーをやりたいんです」って言っても受からないんじゃないの
プログラミングやデザインや音楽を勉強してきた人が採用された後に、その中から向いてる人間がディレクターなりプランナーなりをやるんじゃないか

70 :名無しさん必死だな:2018/04/12(木) 21:02:39.60 ID:0cF4O6zKd.net
ゲハにいる人のつくったゲームってつまらないだろうな

71 :名無しさん必死だな:2018/04/12(木) 21:03:13.11 ID:YASjxAUR0.net
もっぴんとか桜井ってプログラミング出来るの?

誰か教えて><。

72 :名無しさん必死だな:2018/04/12(木) 21:03:21.25 ID:SF4WPNPZ0.net
これ貼られてないとか無能しかいないな
https://i.imgur.com/rSO9oNF.jpg

73 :名無しさん必死だな:2018/04/12(木) 21:04:08.14 ID:GMDo+lSRa.net
>>68
専門でゲーム作りを学ぶだけじゃなくて、英語が出来たり、芸術について勉強してたりしてたんじゃないかね
もしくはゲームを作って持ち込んだらそれが評価されたりとか 専門学校行くだけじゃ間違いなく受からんだろうね

74 :名無しさん必死だな:2018/04/12(木) 21:04:27.56 ID:ZojarZSu0.net
>>58
ディレクターみたいな管理者を目指すなら一番近い担当はプランナーかな?シナリオに合わせたイベントを企画したり、ゲームに必要なフラグの管理なんかを担当する。
小さな会社だとシナリオ自体も担当したりするね。

75 :名無しさん必死だな:2018/04/12(木) 21:05:24.56 ID:90/m8DNn0.net
今からでも企画書書けよ

76 :名無しさん必死だな:2018/04/12(木) 21:06:40.81 ID:bkmmzPxfa.net
学校入る前になんか作ってみてよ
向いてるかどうか一発でわかるし

77 :名無しさん必死だな:2018/04/12(木) 21:07:35.36 ID:8rsMfP2k0.net
グダグダ言う前にまず作れとは言われるよね

78 :名無しさん必死だな:2018/04/12(木) 21:08:06.53 ID:lFvZ4kJ60.net
一つ言えるのは夢を持つことは良いが最初から大作なんて作ろうとしたら100%完成せずに挫折するからな 最初はツクールからでも良いから何かちっぽけなものを作ってみたほうがいい

79 :名無しさん必死だな:2018/04/12(木) 21:08:17.26 ID:bkmmzPxfa.net
櫻井はプレゼン能力の鬼みたいなもんだし
簡素ながら伝えたいことが凝縮されてる提案書フォーマットは
任天堂のIRプレゼンにも生かされてる

80 :名無しさん必死だな:2018/04/12(木) 21:09:51.14 ID:OtfjPqHvM.net
>>78
ニコニコにアツマールっていうRPGツクール使ったゲーム投稿できるサービスあるけど
RPGなんて1割もなくて、アドベンチャーやらアクションやらパズルばかりで凄いと思うわ
あの辺で話題になる作品を作れるレベルは必要だろうね

81 :名無しさん必死だな:2018/04/12(木) 21:11:08.24 ID:bkmmzPxfa.net
企画者、プランナー、ディレクターなどの役職は
実働部隊に対して常に正解を示して完成形を提示し続ける能力が必要
ドーンときてわーっとなってズガーン!なんだよ
なんてアホディレクターは完全に淘汰された

82 :名無しさん必死だな:2018/04/12(木) 21:13:34.22 ID:O6KX0ECzd.net
今の時代ゲーム作る環境なんて高校生でも用意出来るんじゃない?
取り敢えずバイトして金貯めてPC買ってみればいいと思う
実際にプログラミングの勉強したりゲーム作ってみたりすれば自分が何をしたいのか具体的になるんじゃないか

83 :名無しさん必死だな:2018/04/12(木) 21:21:22.81 ID:Xu0KVVQbM.net
スクエニが応募してるの見たが
あれ受けてみたら

84 :名無しさん必死だな:2018/04/12(木) 21:23:34.96 ID:YASjxAUR0.net
もっぴんってプログラミング出来るのかな?

プログラミングは必須?

85 :名無しさん必死だな:2018/04/12(木) 21:25:03.88 ID:U0I/+ZqlM.net
ディレクターはなるもんじゃない
任されるもんだ

86 :名無しさん必死だな:2018/04/12(木) 21:25:47.69 ID:tldbK0Ni0.net
とりあえず>>1は自分のスペックを晒しなさいよ

87 :名無しさん必死だな:2018/04/12(木) 21:26:34.41 ID:4mBFiBfiM.net
>>14
線形代数と物理のできないやつは
使い捨てのコーダーで一生終えるぞ

大学名書いてる人は半分本気

88 :名無しさん必死だな:2018/04/12(木) 21:27:15.96 ID:bkmmzPxfa.net
ゲームなんて紙と鉛筆だけでも作れるんだし
ツールや技術は手段でしかない

89 :名無しさん必死だな:2018/04/12(木) 21:27:31.03 ID:V4jRD7l80.net
ポケモンの改造ゲーあったじゃん
あれちょっとクオリティが高過ぎたけど
普通の人が作ってたのかね

90 :名無しさん必死だな:2018/04/12(木) 21:27:37.21 ID:8CfPbaDo0.net
大人しく大学は出とけ

91 :名無しさん必死だな:2018/04/12(木) 21:28:30.03 ID:k2A9wShy0.net
大学で単位とりながら、自作ゲーム作ったほうがよっぽどいいと思うよ

92 :名無しさん必死だな:2018/04/12(木) 21:28:56.76 ID:SeiOyefy0.net
マジレスするといい大学行っておけ
学生の頃からUnityでも使って
何でもいいからゲーム作って完成させろ
あと映画とか見たほうがいい

93 :名無しさん必死だな:2018/04/12(木) 21:29:42.47 ID:yOSjFJqw0.net
最新の技術なんて大学の電子工学とかそっち方面じゃないとないぜ

94 :名無しさん必死だな:2018/04/12(木) 21:29:48.29 ID:HbaNHft1r.net
>>10
昔はどれだけゴミなのか分からず採用しちゃったからね
工学院とあと一つしか専門学校は機能してないと言われてた

もうハードスペックも上がりきったので、土方しか必要ないんじゃないかな?
上流工程はそれなりに人が居るから使い捨てなら腐るほど欲しい

95 :名無しさん必死だな:2018/04/12(木) 21:30:15.35 ID:bGKzPxOQ0.net
この人はなんか特技あって言ってるんだろうか?

96 :名無しさん必死だな:2018/04/12(木) 21:30:50.69 ID:qIuvCDD60.net
今どきゲーム業界とか負け組だろ
どうせ役に立たないし辞めたほうが良いよ

97 :名無しさん必死だな:2018/04/12(木) 21:37:20.75 ID:1kUkjUJo0.net
A1.プログラムを覚える
A2.働いて委託費を貯める

98 :名無しさん必死だな:2018/04/12(木) 21:37:54.39 ID:penitXQM0.net
ゲームの開発者になりたいのか
それなら亀戸のオリジンの2階を訪れればいい
運が良ければ月14〜5万、ひと月500時間労働で
雇ってくれるぞ

99 :名無しさん必死だな:2018/04/12(木) 21:41:44.09 ID:OQQBwjjOd.net
>>92
コレ

100 :名無しさん必死だな:2018/04/12(木) 21:44:23.78 ID:dxiVPJnt0.net
規模によるんでね、なんか作りたいゲームの構想はあんのか

101 :名無しさん必死だな:2018/04/12(木) 21:49:02.17 ID:2fcjomic0.net
>>72
へー、こういうことか

102 :名無しさん必死だな:2018/04/12(木) 21:52:57.85 ID:HbS81L0Na.net
宮廷、早慶、マーチ、関関同立

このあたりは行っとかないと、例えば任天堂は面接で足切りだよ

103 :名無しさん必死だな:2018/04/12(木) 21:57:06.73 ID:bkmmzPxfa.net
ゲーム作りたいのかゲーム会社に潜り込みたいのかで方針は変わる

104 :名無しさん必死だな:2018/04/12(木) 21:59:28.71 ID:BFLwhDIX0.net
専門学校も場所によるけど業界の人と関わり持てたり何かと機会が得られやすいというのが利点
その機会をモノに出来るかは結局自分のスペック次第

105 :名無しさん必死だな:2018/04/12(木) 22:00:44.69 ID:YASjxAUR0.net
アンリアルエンジンやユニティとGame MakerやツクールやウルフRPGエディッタの違いって何か教えて

何でみんなアンリアルエンジンとかからはじめないの?

106 :名無しさん必死だな:2018/04/12(木) 22:02:26.78 ID:uuCdJ0ZL0.net
>>35
なら作って完成させろよ。小説でも漫画でもゲーム原作でも作家として最後まで作れよ
それを最低でも30は作れよ

107 :名無しさん必死だな:2018/04/12(木) 22:04:51.06 ID:OtfjPqHvM.net
>>105
それぞれ分業する人がプロとしてのスキル要求されるから、
たぶん素人が使おうとしたところで最初のアセット選択で挫折する

Unityは最近はマシになったが基本を習得済みのプログラマでないと
最初に手を付けるところすらわからん

ツクールやお仕着せの製作ツールは、プログラムの知識不要で
アセットも初心者用に揃ってる。 チュートリアルをこなせばなんとかなる

エンジン系はチュートリアルをまず理解できないと思う

108 :名無しさん必死だな:2018/04/12(木) 22:05:03.73 ID:bkmmzPxfa.net
>>105
採用実績とかその辺
初心者が気にする所じゃない

109 :名無しさん必死だな:2018/04/12(木) 22:08:55.23 ID:hhMr3Mgf0.net
みんなありがとね〜あとは書き込みまとめて記事作るから

お疲れさんw

110 :名無しさん必死だな:2018/04/12(木) 22:09:13.37 ID:aN7vIpew0.net
英語完璧に勉強して、プログラムでもグラフィックでも良いから、これもとにかく頭がおかしくなる寸前まで勉強して海外に渡って就職しろ。
まともなゲーム開発者になりたかったらそれ以外に方法はない。

111 :名無しさん必死だな:2018/04/12(木) 22:11:32.41 ID:T+bNYs380.net
キャラデザとかじゃなくて普通の3D画像作成とかってどうやって潜り込むんだ

112 :名無しさん必死だな:2018/04/12(木) 22:13:59.44 ID:YASjxAUR0.net
>>110
やっぱなんでも頑張るしかないのか・・・

113 :名無しさん必死だな:2018/04/12(木) 22:15:38.61 ID:JvdDqlS90.net
>>1
根本的な事だけど、歳はいくつよ?
まさか40代じゃねーよなw

114 :名無しさん必死だな:2018/04/12(木) 22:16:50.96 ID:2P270pS00.net
>>72
なんか1に当てはまるな
何もできないのにいきなりディレクターやりたいってw

115 :名無しさん必死だな:2018/04/12(木) 22:17:14.90 ID:E8BQAmXM0.net
18歳以上なら手遅れ

116 :名無しさん必死だな:2018/04/12(木) 22:18:13.06 ID:bkmmzPxfa.net
>>111
今はぱち業界死んでプリレンダ業で潜り込む事も出来ないし
物量あるものは外部委託でモデラーそのものを社内に確保しないしで厳しい時代よ

117 :名無しさん必死だな:2018/04/12(木) 22:18:46.27 ID:3ECVHZrn0.net
この夢見がち感は中学生位だろうな

118 :名無しさん必死だな:2018/04/12(木) 22:19:33.78 ID:OtfjPqHvM.net
>>112
同じようにゲーム作りたいとか開発者なりたいという人が山ほどいるから
そういう人が100人集まった時に選考で3番手くらいまでに入れるような
アピールポイントとして自信を持てるスキルは絶対に必須

何が必要? とか、何を覚えればいい? という状態なら、
適当に入れる大学、入れてくれる職場で普通の人足としての仕事に就いた方がいい

どうせ、他のことができない一芸での就職でもない限り、やりたいことをやらせてくれる職場なんて存在しない

119 :名無しさん必死だな:2018/04/12(木) 22:20:46.62 ID:08IRrGhy0.net
コンピューターサイエンスの学位とったりとかは?

120 :名無しさん必死だな:2018/04/12(木) 22:22:08.76 ID:YASjxAUR0.net
>>113 >>115
35歳だけど遅いのか?

今は薬局のバイトしてる

121 :名無しさん必死だな:2018/04/12(木) 22:23:23.57 ID:3ECVHZrn0.net
解散かな…

122 :名無しさん必死だな:2018/04/12(木) 22:23:50.40 ID:yOSjFJqw0.net
普通の方法はムリなんで竜ちゃんみたいに独学でゲーム作って、どうぞ。

123 :名無しさん必死だな:2018/04/12(木) 22:24:17.03 ID:lTC5G+hs0.net
てっとり早いのは東大入学
無理ならプログラム勉強して同人ゲーの製作からでしょ

124 :名無しさん必死だな:2018/04/12(木) 22:24:24.12 ID:2P270pS00.net
薬局のバイトしてるなら登録販売者の資格取るのが先だろ
夢見てんじゃねぇよ

125 :名無しさん必死だな:2018/04/12(木) 22:24:35.71 ID:OtfjPqHvM.net
>>116
アセット使いたがらない、独自には抱えられない、安く中小の専業に外注するしかない

という状況で物量が必要な広大とか精密とかの3Dステージ作るのって日本だと今絶望的だよな

センスあるスタッフがいるところだけが許される贅沢だけど、バランス的に他の人材が付いて来ないからチグハグになる

126 :名無しさん必死だな:2018/04/12(木) 22:26:01.32 ID:pXzJ92DUd.net
多分大手のゲーム会社で
自分の考えたゲームが作りたいって事はだよね?

それって企画の仕事だから
普通に大学出て普通に就職すればいいんじゃない?

127 :名無しさん必死だな:2018/04/12(木) 22:26:05.05 ID:QRhdXhyC0.net
>>120
http://www.culturebrainexcel.co.jp/kyuuzin.html
まだ遅くないぞ、ここがおすすめ

128 :名無しさん必死だな:2018/04/12(木) 22:26:10.83 ID:FjJ815T50.net
>>52
会社により違うが、自分が企画して、プログラム出来なくてもゲームデザインしたいなら
まずルールを全部数値化して、その動きや算式、それぞれの数値の範囲とか全部決めろ
ストーリーとか世界観とかばっか言ってる奴は、ほぼゲームデザイン出来ないから不要
何をテーマ、主眼にゲームにしているか
それをルールとしてゲームに出来るか
それの何がゲーム性で、どう面白いのか
そういうのが出来ないならやめろ
話が作りたいならゲームディレクタじゃない

129 :名無しさん必死だな:2018/04/12(木) 22:26:18.97 ID:FTmiJDfs0.net
とりあえずアナログゲームでもいいから何か「ゲーム」として遊べるものを形にしてコミケなりで売って実績をつくれ
それを持ってどこかのゲーム会社に売り込みに行くんだ

もしくは自分で起業してスタッフを雇って「ぼくのかんがえたさいこうにげーむ」を作れ
かつては学生ローンの30万円から少しずつ会社を大きくしてついにはそれを実現した人もいたぞ

130 :名無しさん必死だな:2018/04/12(木) 22:27:30.13 ID:90/m8DNn0.net
技術職で入る技術がないなら
ますます勉強というか教養が勝負だと思うわ

131 :名無しさん必死だな:2018/04/12(木) 22:28:20.56 ID:O8a/a3eB0.net
現役ゲーム業界人の俺が何でも答えるよ
ネタじゃなくてマジ

132 :名無しさん必死だな:2018/04/12(木) 22:30:12.62 ID:qfFTImR/0.net
入り口はいろいろあるからね(´・ω・`)
とにかく自分ができる分野で開発会社に入ること(´・ω・`)
シナリオからDになる人もいるし底辺バイトデバッカーから這い上がる例もある(´・ω・`)
とにかく業界と関わりもっていこう(´・ω・`)
才能以上に人脈が大事だと思う(´・ω・`)

133 :名無しさん必死だな:2018/04/12(木) 22:30:15.04 ID:YASjxAUR0.net
>>122
竜ちゃんってだれ?

>>129
マジ!?だれだれ?日本人?

134 :名無しさん必死だな:2018/04/12(木) 22:30:21.34 ID:FjJ815T50.net
現象を数値化出来ない奴はゲームデザインやろうと思うなよ

135 :名無しさん必死だな:2018/04/12(木) 22:30:57.07 ID:Lv6XuBCa0.net
>>120
これがマジなら解散じゃねーか
何が薬局のバイトだよ
35歳でゲーム開発学部とかふざけてんじゃねーか

136 :名無しさん必死だな:2018/04/12(木) 22:31:19.77 ID:WwBeryLJ0.net
>>72
これはかなり昔の専門学校だよ。
今は割と真面目にゲーム業界に入りたくてやってくる子が多いから授業もちゃんとやってる。
学校を介してメーカーの繋がりも持てるし、ゲーム業界入りたいなら専門学校という手もあり。
ゲーム好きが集まるから生徒同士で集まって同人作ったりもしてるし。

137 :名無しさん必死だな:2018/04/12(木) 22:31:22.87 ID:XSR5l+gq0.net
35wwwwwwwwwwwwwww

無理です!

138 :名無しさん必死だな:2018/04/12(木) 22:31:27.02 ID:OtfjPqHvM.net
>>129
今だと「僕の考えたあなたの会社を最高に『儲させられる』スマホゲーム」を持ち込むとワンチャンあるくらいかな?
アプリはウェブいじれるスキルあるならコツコツでも自作できるし、システム設計して誰かに作らせるなら200万もあればいける

>>131
スマホではないPCやCS向けの新作で新人を要職につけてまで製作することってありうるか?
スマホならアイデア丸ごと買い取りなら儲けられる仕組みあれば権限のない要職につけてやらんこともない程度だと思うが

139 :名無しさん必死だな:2018/04/12(木) 22:33:05.68 ID:E8BQAmXM0.net
まだ医大入りたいとかほざく方が現実味あるな
35でゼノブレイド2ってきっついわ…

140 :名無しさん必死だな:2018/04/12(木) 22:33:45.98 ID:HbS81L0Na.net
高齢で地頭も悪いときたら何者にもなれねぇよww

141 :名無しさん必死だな:2018/04/12(木) 22:33:50.18 ID:90/m8DNn0.net
35は草

142 :名無しさん必死だな:2018/04/12(木) 22:34:21.01 ID:YASjxAUR0.net
>>131
35歳フリーターで出来る事は中1レベルの国語、英語、数学、小4レベルまでの算数などだけどゲーム開発者に半年以内に就職する事って可能ですか?

いずれは大手に転職したいと思ってます

143 :名無しさん必死だな:2018/04/12(木) 22:36:10.80 ID:4L3QgCWT0.net
無料エンジンでもなんでもいいから自分でプログラミングしてひたすらゲーム作る
それをもとに適当な中小で経験積んでそんでやめてゲーム作る
マイクラののっちはこうだよ

144 :名無しさん必死だな:2018/04/12(木) 22:36:41.50 ID:qfFTImR/0.net
35歳で何も実績なしじゃあまず無いな(´・ω・`)
自分でアプリ開発でもした方がまだ現実的だわ(´・ω・`)
本来これも夢みたいな話だが(´・ω・`)

145 :名無しさん必死だな:2018/04/12(木) 22:37:27.33 ID:OtfjPqHvM.net
>>141
ひと昔前だと35歳はIT業界の(技術職の)定年いわれてたな。
実際にそれくらいの独立系プログラマやウェブ系デザイナの知り合いのほとんどが失踪して行方分からんw
途中でどっかの大手の正社員滑り込んだのくらいしか連絡つかんし、ほとんど結婚出来てるからそっちが正解なんだろう

146 :名無しさん必死だな:2018/04/12(木) 22:40:49.98 ID:YASjxAUR0.net
学生ローンの30万円から少しずつ会社を大きくしてついにはそれを実現した人って誰ですか?

147 :名無しさん必死だな:2018/04/12(木) 22:40:58.44 ID:FjJ815T50.net
>>142
無理、諦めろ
だから数値化、数式化出来ない奴は要らん
マジでゴミは不要

意味が判らないなら、例えば100m走ならタイムという数値を競うだろ
ゲーム性ってのは殆どが数値を競うんだよ
それがどう出るかを考えて再現する
そこのプレイヤー介入とかディフォルメがTVゲームのゲーム性になる
考えられないなら諦めろ

148 :名無しさん必死だな:2018/04/12(木) 22:43:10.94 ID:yOSjFJqw0.net
>>133
竜騎士07

149 :名無しさん必死だな:2018/04/12(木) 22:44:11.65 ID:FTmiJDfs0.net
>>138
「儲ける」部分はド新人には無理だろ

版権使わなくても面白い「遊べる」ゲームのアイデアあるなら
そこに既存の儲ける要素足せばいいよ
それは先輩PやDの腕の見せ所だろ

150 :名無しさん必死だな:2018/04/12(木) 22:45:27.26 ID:O8a/a3eB0.net
>>138
完成してから考えろ
作ってもいない 誰の評価も聞いてないのに それ以上のことを考えるな
とりあえず 作れ

>>142
デバッガーのアルバイトをやれ
話はそれから

151 :名無しさん必死だな:2018/04/12(木) 22:46:51.64 ID:4L3QgCWT0.net
>>147
すごく古典ゲームな話に聞こえる
今はやりのバトルロワイアルやブロッククラフトに例えてみて

152 :名無しさん必死だな:2018/04/12(木) 22:47:59.59 ID:HbS81L0Na.net
35、薬局バイトまで設定はよかったけど、国語が中1とかそのへんで破綻したな

153 :名無しさん必死だな:2018/04/12(木) 22:49:01.84 ID:EFIzdbcd0.net
いやお前みたいのが偉くなりたいとかそれこそラノベしかないって
ラノベ書けよ そこからコネ持てばゲームのストーリー作れるかもな

154 :名無しさん必死だな:2018/04/12(木) 22:51:10.97 ID:G0+DGApa0.net
ぶっちゃけDよりQA職のほうがいろんな職種と関わるし意見反映もできるからおもしろいぞ

155 :名無しさん必死だな:2018/04/12(木) 22:51:48.24 ID:P2cNOHdN0.net
>>1
マジで本気なら工学部か美大藝大でもちろん国立
使い捨てドカタでいいなら専門でもいいんじゃね

156 :名無しさん必死だな:2018/04/12(木) 22:51:51.00 ID:nW8s8NQ6d.net
>>142
んなもん無理に決まってんだろ四の五の言わずさっさとUnityでも入れて今すぐ何か作り始めろや
個人開発で実績作る以外お前に未来はない

157 :名無しさん必死だな:2018/04/12(木) 22:52:53.93 ID:1Q+BSU4Fr.net
35でもゲーム開発者になりたいという行動力は素晴らしいじゃない、何かを作りたいのは表現欲求だからなあ

158 :名無しさん必死だな:2018/04/12(木) 22:53:43.57 ID:JS4C12tF0.net
ゲームに憧れて制作の仕事をしない方がいい
いつのまにかゲームの仕事してた位が丁度いいw

159 :名無しさん必死だな:2018/04/12(木) 22:53:59.69 ID:FjJ815T50.net
>>151
は?
地面掘るのに掛かる時間もそれで生成される素材も全部数値で管理すんだよ
ジャンプや落下などの現象も再現する数式が必要
基本の数値と算式から他を決めていくのに古いも新しいもない

よく○○みたいなゲームでとか言うバカはゲーム作るな
土台をどう構築するかが一番大変なんだよ
業界にパクりが多いのはそこを省きたいから

160 :名無しさん必死だな:2018/04/12(木) 22:54:22.36 ID:O8a/a3eB0.net
RPGツクールでもなんでもいいから
「ゲームを完成させる」「それを他人に見せる」「意見を聞いた上で新しいゲームを作る」
という過程を一度も経験したことがないやつは「ゲーム作り」はできないと思う
雑用もできないようなやつもいるからな

161 :名無しさん必死だな:2018/04/12(木) 22:55:23.18 ID:XI83T5l50.net
ゲーム開発者になるなら選択肢は4つ
・プログラマー
・デザイナー
・サウンド
・プランナー

プログラマーになるには、高校数学全般(数VC)をマスター出来るくらいの数学力は欲しい
デザイナーになるなら、紙とペンがあったら無意識のうちに絵を書くくらい絵が好きな奴じゃないと無理
サウンドは、作曲だけじゃなくて効果音を作る仕事とかあるから、そっちを目指すのも有り
プランナーは諦めろ、自力で自分の人生をプランニング出来ない奴(こんな所で質問する奴)は使い物にならない

162 :名無しさん必死だな:2018/04/12(木) 22:55:29.98 ID:90/m8DNn0.net
行動はしてないんだよなあ…

163 :名無しさん必死だな:2018/04/12(木) 22:56:51.57 ID:UV7dhLno0.net
日本のゲームとかほとんどCGしか作れない奴らの掃き溜めだろ
美大行って就職先のない奴らが行ってるんだよ
日本で最高のシミュ系ゲームが作れるのがコーエーって時点で終わってるわ

過去に作ったテンプレに新しいCG乗っけてるだけじゃん
だから、ゲーム未経験のお子様以外はどんどん普通のCSゲームは買わなくなってる

164 :名無しさん必死だな:2018/04/12(木) 22:58:08.30 ID:NHEmIj/W0.net
>>163
シュミレーションってプログラミング的に一番楽だから、そりゃね
採算も取れないし

165 :名無しさん必死だな:2018/04/12(木) 22:58:30.41 ID:Lv6XuBCa0.net
>>162
齢35にしては全然地に足がついていないよね・・・
てっきり話しぶりから中学生か高1くらいだと思ったよ

166 :名無しさん必死だな:2018/04/12(木) 23:00:01.84 ID:FjJ815T50.net
>>163
アニメ漫画系絵描きばっかだぞ、ゲームに来るの
しかも今はドット打てないし、色管理とかそっちの知識もない

3Dでちゃんと出来るのは海外か映像に行く
ゲームのCGは労働の割に給料安い

167 :名無しさん必死だな:2018/04/12(木) 23:04:58.19 ID:FjJ815T50.net
>>164
ストラテジが弱いのは
ちゃんとAI作れるのが少ない
管理すべきパラメータが多過ぎて、日本のシステムだと情報共有が厳しく大規模にしにくい
ゲームとしての味付けを出来ない(ゲームデザインする奴がどの程度の数値変化が必要とか考えられない)
作るの簡単って認識は間違ってる
ゲームとしてのディフォルメが難しい上、それを大規模で共有して作るのは本当に難しい

168 :名無しさん必死だな:2018/04/12(木) 23:09:22.15 ID:YASjxAUR0.net
ゲーム開発したいのか、ラノベ作家になりたいのか分からなくなってきた

自分の作りたいゲーム作れないならラノベでいいし

169 :名無しさん必死だな:2018/04/12(木) 23:09:42.51 ID:5DJbXR360.net
今のゲームで3Dグリグリ動かすようなのは院行かんとムリやろ

170 :名無しさん必死だな:2018/04/12(木) 23:10:35.99 ID:1Q+BSU4Fr.net
いやいや意欲はずごいじゃん
任天堂やゼノブレイドが好きなのか
少年心があるな!
自分も好きなゲームBGMの耳コピを腐るほどやってDAWや楽器の演奏表現の打ち込みを覚えていったものだよ
今の音源じゃプリセットされてる奏法パッチを組み合わせればいいだけだけども

171 :名無しさん必死だな:2018/04/12(木) 23:10:49.78 ID:XSR5l+gq0.net
>>168
お前はゲーム制作やラノベ執筆をやりたいんじゃなくて、現実逃避をしたいんだよ

172 :名無しさん必死だな:2018/04/12(木) 23:11:31.37 ID:XI83T5l50.net
>>168
なろうに投稿してみたら良いんじゃね?
運が良けりゃアニメ化まで行けるぞw

173 :名無しさん必死だな:2018/04/12(木) 23:12:19.50 ID:MGMvBOMDM.net
>>168
死ねばいいと思うよ

174 :名無しさん必死だな:2018/04/12(木) 23:14:09.92 ID:YASjxAUR0.net
決めた!ラノベ作家になる

狼と香辛料やリリアとトレイズやとある飛空士への追憶みたいなラノベ描けるように頑張る

やっぱ俺は俺だけの作品作りたいんだ

皆と作るの楽しそうだなあと思ったけどそれはいずれ俺のラノベが認められた時ゲームシナリオライターとして頑張る事にするわ

俺はラノベ作家になる!!

175 :名無しさん必死だな:2018/04/12(木) 23:15:28.93 ID:UV7dhLno0.net
>>164
クソゲーしかないのに楽とか言われても・・・

176 :名無しさん必死だな:2018/04/12(木) 23:15:49.21 ID:XSR5l+gq0.net
>>174
お前syamuさんと同じ匂いがするよ、マジで

177 :名無しさん必死だな:2018/04/12(木) 23:17:13.11 ID:YASjxAUR0.net
そもそもビデオゲームって電気使えなくなったりしたら作れないしね

どういう状態でも作れるものがいいんだ

178 :名無しさん必死だな:2018/04/12(木) 23:18:21.80 ID:OtfjPqHvM.net
>>169
AI は卒論書く程度の知識と研究は必要になるけど
3D はやってることが20年前と基本部分で大差ないから院は不要かと。
C# で作る場合は行列演算や写像無しでモデルグリグリ動かしたり衝突判定したり
Unityなんかはエンジン任せで物理演算までやっちゃうくらい。 組み合わせとシステム作るだけで済む

179 :名無しさん必死だな:2018/04/12(木) 23:19:25.66 ID:NHEmIj/W0.net
>>167
ディフォルメなんてcivでも失敗してるじゃん
最低100時間やらんとあのゲーム自体楽しめるという領域に行かない

管理すべきパラメータの数は、RPGとどっこいどっこいで、RPGよりもリアルタイム処理を行わない分ゴリゴリプログラミング側で削る必要もない

コーエーがと言うけど、そのコーエーも一年納期で当たり外れ出来てるように、事作ることのみなら簡単だよ

180 :名無しさん必死だな:2018/04/12(木) 23:20:14.50 ID:NHEmIj/W0.net
>>167
ディフォルメなんてcivでも失敗してるじゃん
最低100時間やらんとあのゲーム自体楽しめるという領域に行かない

管理すべきパラメータの数は、RPGとどっこいどっこいで、RPGよりもリアルタイム処理を行わない分ゴリゴリプログラミング側で削る必要もない

コーエーがと言うけど、そのコーエーも一年納期で当たり外れあるが出来てるように、事作ることのみなら簡単だよ

作った人は時間の半分遊んでたわと聞いた

181 :名無しさん必死だな:2018/04/12(木) 23:20:53.01 ID:YASjxAUR0.net
皆色々教えてくれてありがとう

文学も国語力とかめっちゃ必要なのは分かるけど
それでもプログラミング言語覚えたり、CG作成技術覚えたりするよりは直球に自分の感性活かせると思うから

そして俺が作りたかったのは元々RPGであり、でもレベリングって必要ないと思うから
だからシナリオを直で訴えられるラノベ作家目指します

目指せハリーポッター!頑張るぞい!

182 :名無しさん必死だな:2018/04/12(木) 23:22:08.03 ID:3JHSJ7wQd.net
「ゲーム開発学部」とか言っちゃう35歳がマトモな小説書けるとはとても思えない

183 :名無しさん必死だな:2018/04/12(木) 23:23:56.25 ID:NHEmIj/W0.net
ダブった

184 :名無しさん必死だな:2018/04/12(木) 23:25:03.98 ID:aN7vIpew0.net
35にもなってフリーター辺りをウロウロしている奴がゲーム作りたいとかラノベ書きたいとかのたまって、特に何の行動もせずに匿名掲示板で質問とか。

お前、絶対に何にもなれねーよw

185 :名無しさん必死だな:2018/04/12(木) 23:26:18.04 ID:E8BQAmXM0.net
この話うまいこと膨らませられねーしもう飽きたからテキトーに良かった話にして締めるかみたいな雑さ

ゼノブレ2に似てるわw

186 :名無しさん必死だな:2018/04/12(木) 23:26:49.36 ID:XI83T5l50.net
以下、「こんな小説が読みたい」を書くスレ

とりあえず俺は、よくあるファンタジー世界が1000年経って魔法と科学が融合した世界を舞台に、スラム街に生まれながら周囲を踏み台にし社会を上り詰める政治劇を所望

187 :名無しさん必死だな:2018/04/12(木) 23:33:19.40 ID:OtfjPqHvM.net
>>186
その世界の政体モデルは? 貴族制?議員制?絶対王政?
上り詰めるのは政治家経由? 軍人経由? 経済経由?
科学と魔法が融合したという参考例を何か。 1000km の移動方法、国家間戦争での最大攻撃法と兵士の兵装は?

188 :名無しさん必死だな:2018/04/12(木) 23:37:32.09 ID:NHEmIj/W0.net
>>145
体力持たないからな、大半が

知識的には結局下積みが無いとどうにもならないから、半分嘘で半分本当

189 :名無しさん必死だな:2018/04/12(木) 23:46:42.95 ID:xMEpYcwWK.net
きっしょ

190 :名無しさん必死だな:2018/04/13(金) 00:23:29.94 ID:Rcr0XADj0.net
>>187
そうだな、民主主義で議員制で。
上り詰める方法は任せる。主人公は5分だけ他人と心を入れ替えられる魔法が使えて、権力者を上手く操作するとかどうだろう。発動条件が厳しくて、いかに入れ替わるか、5分間でいかに最適な行動を取れるか、を楽しませる話だ
細かい世界設定としては、世界大戦が終わって80年経って平和な時代だけど、貧富の格差が大きく、貧民層が各地で暴動を起こすようになった時代。金持ちは貧民には近づかない、貧民を近づけさせない
1000kmの移動は基本的にガソリン車。魔法を使えば誰でも自転車並のスピードで移動できるけど疲れるから遅刻しそうな時とマラソンランナーしか移動魔法を使わない
大気汚染が問題になってるからハイブリッド魔導車を導入しようという動きがあるけど、値段が高いし長距離移動すると超疲れるので使う人は少ない
国家戦争で最強なのはICBM、魔法で威力アップ&命中率アップ。空を高速移動するドラゴンにだって命中させることが可能

191 :名無しさん必死だな:2018/04/13(金) 00:27:19.42 ID:2ZHYlw9Ad.net
>>175
クソゲーだから楽なんだぞ

192 :名無しさん必死だな:2018/04/13(金) 00:29:45.50 ID:3IALSB6n0.net
>>181
いやもう語尾に「ぞい」とか付けちゃうお爺ちゃんの作文とか誰が読みたいんだよ

193 :名無しさん必死だな:2018/04/13(金) 00:30:08.35 ID:AnWFV2T70.net
業界に入った奴が身近にいるんで知ってるが
スキル無しで開発職に入れるのは新卒だけ
中途は実力が分かる作品提出と経歴(関わったタイトル)で選考
40歳近くなるとスキルがあっても管理職側に行く事を勧められる

専門卒で大した才能がなくても若いってだけで業界には入れるが
毎日終電帰りな上にマスターアップ前は泊まり込みで月収20万
そして30歳までに能力が育たないと、スキル要らずの企画職に移ったり
業界を辞めて他のIT職に移る事になる
定年まで現役で残るのがとても厳しい業界

194 :名無しさん必死だな:2018/04/13(金) 00:35:21.12 ID:nqxCCoPK0.net
海外みたいにメタルギアリメイク作ってみたとかそういうので注目されて就職するんだよ

195 :名無しさん必死だな:2018/04/13(金) 00:37:10.44 ID:3mSm6UMa0.net
>>187
政治劇なら君主制だが実権は官僚たちが持ってる枢密制が良いだろう
ドンパチ書きたいなら軍人にフォーカスを当ててクーデターネタがいいし、自分の頭に自信があるなら
政治家同士の騙し合いを書くのがいい。
融合なら実際にある兵器を魔法で大袈裟に再現するのが手っ取り早い。魔力エネルギーで動く空中戦艦
とかだな。
とはいえスラムを描くには富裕層と貧困層の間に大きな隔たりを作る必要がある。実銃が主兵装の民間ゲリラと魔力弾を発射する銃で武装した政府軍なんかは分かりやすい格差だ。
移動法もこれに合わせてスラムの貧困層は馬や現代の車、政府軍はもっとスタイリッシュな小型ロボットとかにする。
国家間においてはまず幾つか主人公の暮らす国と対立する国を作ってそいつらに特色を与える所から考えろ

196 :名無しさん必死だな:2018/04/13(金) 00:38:14.80 ID:WsvU5s9P0.net
>>192
多分ニューゲームの青葉の真似だろ
動機もアニメ見たからとか学生レベルの思考の匂いがする

197 :名無しさん必死だな:2018/04/13(金) 00:39:35.14 ID:xvwaZwc70.net
今のお偉いさん方は芸大出身がおおいよね
まぁ昔なんてゲーム学校なんてなかっただろうし

198 :名無しさん必死だな:2018/04/13(金) 00:41:20.73 ID:V8c4Wi0YM.net
開発者って何やりたいの
CSゲーの企画なんか100個書いても1個も実現しない狭き門だぞ

199 :名無しさん必死だな:2018/04/13(金) 00:42:46.16 ID:tNoKqUfb0.net
100本以上RPGをクリアーしました
今までにないような発想を持っています
とか、天才的思考がないとダメだろ

200 :名無しさん必死だな:2018/04/13(金) 00:46:09.20 ID:7r5NGwWd0.net
RPGだったらそれこそツクールでいいから
基本サイクルの原型作って持ってきてくださいって言われるだけだと思うよ

今日日あんなリソースリッチなジャンル企画書だけでGO出来んだろ

201 :名無しさん必死だな:2018/04/13(金) 01:01:13.74 ID:mkMDrPao0.net
プログラマなら大学に入れる程度の数学の知識があればなんとかなる
3Dならベクトル、複素数、微分積分の基礎知識くらいはないとつらい
開発言語は後からアホでも覚えられるから専門学校は不要

202 :名無しさん必死だな:2018/04/13(金) 01:06:33.99 ID:CZsLcJMY0.net
まずは東大東工大入るための勉強をがんばれ
ゲーム作りの土台となる脳みそを作れ

203 :名無しさん必死だな:2018/04/13(金) 01:12:35.81 ID:9yIzqet30.net
今はフリーのツールが沢山あるから何とかなるよ
適当になんか1個作ってみりゃいい
自分がゲームのどの部分に向いてるのかが分かる

204 :名無しさん必死だな:2018/04/13(金) 01:12:42.20 ID:Fq1dciLJ0.net
>>180
civなんて世界的に沢山の人が楽しめてるんだから、ディフォルメというゲームとしての要素の取捨選択は成功の部類だろ

PG側の話ではなく、日本のデベロッパはその数値の管理や味付出来る人間が不足している
昔の方が少人数で作るケースが多いから管理しやすかった
光栄云々は俺が書いた訳じゃないから知らん
光栄も開発が大規模になったのが品質低下の原因じゃないのか?
品質管理も日本じゃ低く見られがち
デバッグ会社も今は価格と納期優先のとこしか残ってなく、出す方のチェック表も酷いのが多い

本来のRPGもボードゲームだから、ボードゲーム起源のストラテジとは似ている部分も多い
ただアルゴリズム部分では参照すべきパラメータや数値の範囲とかRPGのが限定的なものが多く
そこでの思考アルゴリズムがゲーム性そのものになりやすいストラテジのが面倒
ただ負担がデザインする人間に全部行くので、PGとかは楽かもな
テストプレイに時間を取られるので、開発参加者がそれで遊んでる分にはいいだろ

PGが再現出来ないケースも見たが、デザインがルール化出来てなくて崩壊してる場合も多かった
その後、何かどっちも人気シリーズらしいJRPGに参加してたから、中と外の評価は違うんだろう

205 :名無しさん必死だな:2018/04/13(金) 01:14:19.50 ID:uvomtVN40.net
IQが250以下の底辺ならやめとけ

206 :名無しさん必死だな:2018/04/13(金) 01:22:44.96 ID:MrMdXLT/0.net
>>136
これってこの専門学校の「ゲーム科」ってとこの話だしな
プログラムちゃんとやる子は情報処理科に行くって言ってるし
それを専門学校が全部ダメっぽく描いてるだけだ

207 :名無しさん必死だな:2018/04/13(金) 01:32:57.89 ID:6OeiFtIXr.net
大学行きながら専門に通わないといけない
Wスタディ

208 :名無しさん必死だな:2018/04/13(金) 02:28:29.03 ID:QzwtkC9k0.net
今のゲーム会社トップはアホだらけ
老害に牛耳られてるから若手が伸びてこない
自分で会社立ち上げる方がマシ
ベンチャーに力入れてる大学に行った方がいい
専門だと老害の奴隷となっておしまい

209 :名無しさん必死だな:2018/04/13(金) 02:38:27.33 ID:b5gQXc1E0.net
>>208は事実だと言うことを、知らない奴が多すぎる
ゲームの規模が昔より大きくなったぶん、昔より雑務が増えたせいで、若い奴はみんな雑用だよ
デザイナなら「このマップのココとココに石と木を配置するから、それを3Dで作って」って言われ、プログラマなら「この木とこの石が上手く表示されるように数値を調整して」って言われ、プランナーなら「この手書き資料をエクセルにまとめておいて」と言われ、
そんなことをやってる間に歳をとり、ゲームを作ってるという感覚が無く心が疲弊し、大卒の後輩が上司になり、マネージャーにもなれずゲーム会社を辞めていく
ゲーム会社を志望するやつは、これが専門学校を卒業して大手ゲーム会社に就職した後の人生プランだと心に留めておかなければならない

210 :名無しさん必死だな:2018/04/13(金) 03:09:15.99 ID:25iCpXVtd.net
わいの友達がレベルの低いゲームプログラマーの専門行ったら
ドットとかbgmの作り方教わっただけで2年無駄にしたで

まぁわいの話なんだけどな

211 :名無しさん必死だな:2018/04/13(金) 03:17:50.65 ID:xTb1cQVp0.net
>>136
12年位前にある専門を情報処理科で卒業したけど、ゲーム科かどうかは分からんけど授業中にエロゲやってるのとかはいたよ、そこそこ

212 :名無しさん必死だな:2018/04/13(金) 03:26:10.00 ID:QZA6ebVT0.net
>>210
まっまあ・・・ドットやBGM作る機会を与えてもらったと思えば年間100万円ほども無駄ではなかったのでは・・・・・・?

ドットなんてエクセルでも練習出来るし、BGMなんてフリーの音楽ソフトでもあればすぐ作れるが

213 :名無しさん必死だな:2018/04/13(金) 03:44:36.63 ID:ByouLYNB0.net
やる気があればどこ行ったって何とかなるよ
なきゃどこ行っても駄目だ

214 :名無しさん必死だな:2018/04/13(金) 03:55:27.02 ID:2L1G53mY0.net
作りたいゲームを満足いくまで作らせてくれる会社は任天堂だけらしい
バンナムとか上からの指示や納期厳守やらで作りたいものなど作れない

215 :名無しさん必死だな:2018/04/13(金) 05:02:24.53 ID:7xh30n/K0.net
いや普通に専門学校行けばゲーム開発者にはなれるでしょ
ただゲーム開発者にもピンからキリまでいるからな

216 :名無しさん必死だな:2018/04/13(金) 05:05:51.02 ID:7xh30n/K0.net
普通に専門卒で大手企業のディレクターになってる人は多いよ
別に大学必須ってことは無い
というか入社したら専門卒とか大卒なんて括りはたいした問題じゃない
ただユーザーからすると馬鹿が作ったゲームは糞ゲーになりやすいからユーザーの判断としては役立つ場合が多いけどね
ゼルダとかはやっぱり東京芸大卒とかそういう人が作ってたりするしな

217 :名無しさん必死だな:2018/04/13(金) 05:08:17.78 ID:opcReKvuM.net
大手デベロッパのディレクターになれるルートは存在するのか?

218 :名無しさん必死だな:2018/04/13(金) 05:17:39.96 ID:wVErtrTYM.net
スクエニの吉田は専門卒で取締役じゃなかったか
開発ではないけどコミュニティチームの部長も大学中退
それもあってか最近のスクエニの中途は学歴不問しかない

219 :名無しさん必死だな:2018/04/13(金) 05:43:03.27 ID:Ylm8nBgI0.net
今の時代は昔より敷居高いイメージがあるなあ

なにせモノを作れる奴がネットでウヨウヨしてる訳で
口だけなりたい、でひとつもモノを完成させた事がない奴なんて
採用する理由がナッシング

そんな俺も大昔に専門行って2種は取ったが
結局ゲーム業界には行かなかったなあ
継続的にモノ作りに関わり続けるって、すげえバイタリティー居ると思うわ

>>1は以前の俺を見てるようだ。何も出来ない自分を直視してねえ
10年後に酷いことになるよ。まあまとめか何か用のネタ書き込みだろうが・・・
結婚とか子供とか、そこらへんの選択肢が消え始めるのが40代だからね
どんな強がり言おうと、自分で選んでないんですよとか言っても、生物的に範囲外になっていく圧倒的な現実の前には無力
まあ相手年下なら時間の猶予はもうちょいあるけど

220 :名無しさん必死だな:2018/04/13(金) 05:54:37.52 ID:AnWFV2T70.net
日本の場合、ディレクターは半ば年功序列制
(日本企業は後輩が先輩を押しのけて出しゃばれない空気があるので)
20歳に会社に入って30歳過ぎた頃には後輩が増えてワンチャン回ってくるようになる
部活の部長みたいなもん
必要なのはコミュ力。チームメンバーは自分で声かけて集めるくらいじゃないと無理
予算は上が決めるしゲーム内容も企画職皆で話し合って決めるので
思い通りのゲームを作るには周りを説得しないといけない

なお、この話は2000年頃の開発会社の話なので
続編ばかり作ってる今のCS業界で作りたいゲームを作る機会は無いと思う

221 :名無しさん必死だな:2018/04/13(金) 05:56:16.80 ID:opcReKvuM.net
>>220
日本のゲーム部門のディレクターは割とピンポイント昇格のような・・・

年功序列であげるような職じゃないかと

222 :名無しさん必死だな:2018/04/13(金) 06:26:19.35 ID:M83yyQBj0.net
誰も手をあげないし、上げたら上げたで売れなかったらさっさと出ていけよこのクズ扱いだからな

223 :名無しさん必死だな:2018/04/13(金) 06:47:48.93 ID:7xh30n/K0.net
てかFF14のディレクターレベルになると誰もやりたがらないというw
やりたがらないからプロデューサーが兼任でやってる
ディレクターに夢みすぎではないかな

224 :名無しさん必死だな:2018/04/13(金) 06:53:04.47 ID:/Lcw79KL0.net
>>220
年功序列でディレクターになるような無能な会社があるのか?
聞いた事がないが・・・
手柄立てれるスキルがあれば平然と若手でもなれるが、若くしてそこまでのスキルが有る奴は稀だけどな

225 :名無しさん必死だな:2018/04/13(金) 07:05:35.60 ID:cdWoQuFq0.net
Downwellとか前ならジェットコースターとか
自分で作って世に放て

226 :名無しさん必死だな:2018/04/13(金) 07:06:10.23 ID:u/0nMW+I0.net
>>220
今って本当に続編ばかりだよね
ジャンルも狭まってきたし
インディーで補完するしかない感じ

227 :名無しさん必死だな:2018/04/13(金) 07:13:57.74 ID:QhubyP6t0.net
お前ら35歳の能無しに優しいな
35でバイト生活だぜ、基本性能が低くないと、中々こうにはならんぜ

228 :名無しさん必死だな:2018/04/13(金) 07:57:48.51 ID:BNjZ7wMir.net
>>204
能ありったってルーチンこなしてるだけや絵描いてるだけ、石と格闘してるだけなんてやつの方が腐るほどおるからな

229 :名無しさん必死だな:2018/04/13(金) 07:58:08.58 ID:BNjZ7wMir.net
何故かついてしまった、すまそ

230 :名無しさん必死だな:2018/04/13(金) 08:10:05.93 ID:NdFaXIE1d.net
実は普通に働きながら個人でゲームを作ると言う選択肢もある
今ならアセット豊富だからそこまで時間かけなくても成立できると思う

231 :名無しさん必死だな:2018/04/13(金) 08:12:06.72 ID:opcReKvuM.net
>>230
アセットで作るようなゲームは国内で叩かれまくるから、素直に海外のSteamとかスマホでやる必要があるのがチョットだけ面倒(その程度を厭うならそもそも無理)

232 :名無しさん必死だな:2018/04/13(金) 13:12:02.69 ID:dNu+S6ig0.net
てすと

233 :名無しさん必死だな:2018/04/13(金) 15:00:45.35 ID:eaOXlfcAp.net
東大行ってサークル立ち上げて在学中にゲーム作れ
そんでそれ持って任天堂でもソニーでも好きなところに行け

234 :名無しさん必死だな:2018/04/13(金) 17:06:26.68 ID:8pT62Ht60.net
俺も1と似たような状況だ
30になってゲームディレクターになればよかったと後悔してる
プログラマー(ゲーム系じゃない)だったからゲームエンジンちょっと弄るくらいできるけど
それ以外のことが全く出来ない。モデリング独学中だけどキツイ
RTSアクション作りたいけどどう考えても時間足りない気がして絶望してる

235 :名無しさん必死だな:2018/04/13(金) 18:50:10.71 ID:opcReKvuM.net
1日1000行のコード書き続けたら年間10万行クラスの制作物にはなるだろ?

既存エンジン使えば面倒な部分は出来合いでバグも無しに動くし、行密度の高い高級言語を使ってると低級言語なんかの数倍の生産性になる

積み重ねしてる?

236 :名無しさん必死だな:2018/04/13(金) 20:04:35.72 ID:rn9ZRKFc0.net
>>234
キャラなんて後からどうとでもなるから
まず豆腐でいいからとにかく「遊べる」ものを作ればいい

237 :名無しさん必死だな:2018/04/13(金) 21:54:31.08 ID:8pT62Ht60.net
>>236
それが良さそうだな
拘りすぎるといつまでたっても完成しなさそう

238 :名無しさん必死だな:2018/04/13(金) 23:15:19.11 ID:sqVVel6aa.net
コード行数なんてなんの仕事量指標にならんよ

239 :名無しさん必死だな:2018/04/13(金) 23:54:52.62 ID:NrC1W/IR0.net
>>234
ディレクターになりたいんだったら人に指示して作らせるんだよ。

240 :名無しさん必死だな:2018/04/14(土) 01:09:38.19 ID:atAVD9J+0.net
うむ、ディレクターに必要な能力は対人スキル

241 :名無しさん必死だな:2018/04/14(土) 04:07:57.10 ID:SIsNSMAT0.net
自分の人生をディレクションできない奴は、ディレクターとして使い物にならない

242 :名無しさん必死だな:2018/04/14(土) 07:37:41.98 ID:F2Hhvtm30.net
>>109
そういえば名前欄の転載禁止がなくなってるな
おそろしい…

243 :名無しさん必死だな:2018/04/14(土) 09:04:52.24 ID:Cj/+u7OK0.net
     |┃三        / ̄\
     |┃         |     |
     |┃          \_/
 ガラッ. |┃            |        
     |┃  ノ//   ./ ̄ ̄ ̄ \    
     |┃三    /  ::\:::/:::: \  
     |┃     /  <●>::::::<●>  \
     |┃     |    (__人__)     |     
     |┃三   \    ` ⌒´    /      
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \

244 :名無しさん必死だな:2018/04/14(土) 09:15:58.76 ID:xqfkZTU90.net
そもそもどこそこ行ったらなれると考えてる時点で雇われ根性丸出し
クリエイティブな事志してはいけない人材

245 :名無しさん必死だな:2018/04/14(土) 09:48:35.70 ID:RcgwtA9i0.net
ゲームを作りたいんじゃなく
ゲーム開発者になりたいだから意識がちがうというか
目的と手段を取り違えてる

246 :名無しさん必死だな:2018/04/14(土) 11:35:33.91 ID:qZVKOm7pa.net
多摩美に情報デザイン学科あるぞ

247 :名無しさん必死だな:2018/04/14(土) 23:26:38.29 ID:1PLYFw2C0.net
きららに連載してる「NEWGAME]の涼風青葉って。あれ何で作者は
大卒設定にしなかったんだ?
今の時代、中小サードでも高卒、それも涼風青葉は普通科だぞ?
を採用するなんてないだろ?
まだ、中途で入ってきた、専門卒の新キャラや、青葉の友達の
大学生の方が現実的だろ?

248 :名無しさん必死だな:2018/04/15(日) 01:23:19.68 ID:gT2rB4TY0.net
>>247
女ばっかのゲーム会社ってのがそもそも現実的じゃないし、社員数も少なすぎで現実的じゃない
あれに当てはまるのはオトメイトくらいか?
オトメイトなら採用サイトに学歴不問と書いてあるし、高卒でも入社できそ…、出来ないだろうなw

249 :名無しさん必死だな:2018/04/15(日) 01:28:44.66 ID:H0HwMDqI0.net
>>248
どっかのエロゲメーカーでメインスタッフが
殆ど女みたいのがあったような。
後、BLゲームとか、女メインで
開発してそうだな

250 :名無しさん必死だな:2018/04/15(日) 01:40:41.38 ID:gT2rB4TY0.net
>>249
女が萌えるセリフとか、基本的に男には書けないからな
一度女の知人に乙女ゲーをオススメされてやってみたが、何に萌えるのか、どのセリフにどう萌えたのか全っっ然理解できなかったよ
逆に、女は男の燃えポイントが分からないから「つれぇわ」なんて迷言が生まれてしまった

251 :名無しさん必死だな:2018/04/15(日) 02:32:52.80 ID:q/DXUwv+0.net
>>250
言うほど性差は大きくないぞ
女向け恋愛ゲームのときメモGSを作ったのはラブプラスの内田明理だったりするし、男向けのエロ絵を描いてる女も少なくない
萌えポイントなんて同性でも理解不能なのが沢山あるし、個人差が大きいだろう

252 :名無しさん必死だな:2018/04/15(日) 03:02:01.19 ID:gT2rB4TY0.net
>>251
それはあくまで発売されただけであって、女の萌えポイントを押さえれたかは別な気がする
あと、銀魂とか黒子のバスケとか、作者男でも女にウケた例を思い出したけど、
あれも結局、女は本編じゃなくて銀魂や黒子のバスケの同人誌で萌えてるイメージだ
女オタの知人を見る限り、女にとって本編は素材集なんだと思う

253 :名無しさん必死だな:2018/04/15(日) 03:26:24.39 ID:q/DXUwv+0.net
>>252
ときメモGSは乙女ゲーとしてはかなり売れた方だぞ
同人オタが本編を「素材としてしか見てない」のは、女キャラならとりあえずエロ素材にする男オタも同じ
まあ同人やるのは女の方が多いらしいからそこで差は出てるのかもしれないが

同人サークルと大差ない規模の零細開発が性別偏るのは、その方が社内コミュニケーションが楽とか、友達とか身内で起業したとか、そういう体制だからだろう

254 :名無しさん必死だな:2018/04/15(日) 03:35:28.19 ID:gT2rB4TY0.net
>>253
そういうもんかねぇ
まぁ話が逸れてきたし、あまり掘り下げない事にしよう
あくまでシロートの私見であってオレの意見に賛同しろって言いたいわけでもないし、答えもヒントも無い話をグダグダいった所でニューゲームの会社が非現実的な事には変わりないしね

255 :名無しさん必死だな:2018/04/15(日) 08:48:51.82 ID:WbprSj6T0.net
>>248
あれは最後夢で女がすべておっさんだったとかいうオチを妄想してる

総レス数 255
69 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★