2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

最近の大人は怖いゲームを作るのが下手

1 :名無しさん必死だな :2018/03/17(土) 16:33:08.80 .net
なのは何故ですか?

ここによると
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1521266454/

発展性がないそうだ

そういう結論出す時点で自分で考える脳みそないって
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無しさん必死だな:2018/03/17(土) 16:33:38.85 .net
https://i.imgur.com/kku8qSn.jpg

3 :名無しさん必死だな:2018/03/17(土) 16:34:27.62 .net
vrとか全然ダメ

4 :名無しさん必死だな:2018/03/17(土) 16:41:56.87 .net
宗教民族差別貧困は戦争の「原因」ではなく「口実動機理由言訳」

5 :名無しさん必死だな:2018/03/17(土) 16:59:00.53 .net
みんなスキンだけなんだよね
そのスキンをとると別ジャンルになっちゃう

・見た目がグロ
・おどろおどろしい雰囲気
・狂気を装ってる

というスキンだけで
実質的に普通のゲームを先に進むだけ

6 :名無しさん必死だな:2018/03/17(土) 17:01:04.16 .net
一度も困らされる事がない
足が止められてう〜んと考えささられる事がない

常に前に進む
前に進みつつ、ハードルを一つ一つ越えればいい
それをおどろおどろしいテイストにしてるだけ

7 :名無しさん必死だな:2018/03/17(土) 17:05:16.02 .net
本来は、『できない事』がまず先に来ないといけないのにそれがないから
『できない事』ができないと大変な事に・・・「どうしよう、どうしよう」ってウロウロうろたえるのが本来の骨格だけど
今の人間の作る話は前進が骨格だから『ルートを進めばいずれゴール』『ルートは簡単に進める』
その前提でそこに『化け物が登場』『悲惨な描写』
だから勘違いした人物が製作している

8 :グリグリくん :2018/03/17(土) 17:11:51.44 .net
>>7
じゃあ前進がないゲームでふと不条理な物が出たりしたら怖いんじゃないか
どうぶつの森でいつも通り作業してたら木の陰に何かモヤっとしたものがいる
近付いたら「うふふふ」と声がしてそれ以来ゲームには出てこない
とか

9 :名無しさん必死だな:2018/03/17(土) 17:12:40.71 .net
基本はこう
何かをやらなきゃ助からない状態になった
亜っちいっても、こっち行っても、それがなかなかできない

ゾンビのいる館に閉じ込められた、館から外に出ない限り助からない
外への扉を開けるとゾンビにかまれてゲームオーバー、こっちの部屋は鍵がかかって閉ざされてる
どうしよう

○○をしないといけない、けどできない
って状態が『やらないと、やらないと、やらないと』って焦燥感を作り出すのに

プレイヤーは自分自身では何も考えず、ルート前進するだけで

その基本がまずできていない

10 :名無しさん必死だな:2018/03/17(土) 17:13:05.16 .net
…………バーーーン!!「キャーー」
こんなんばっか、それ恐怖じゃなくてただの驚きだっつの

11 :名無しさん必死だな:2018/03/17(土) 17:15:32.21 .net
センスがこれほど求められるのもないよなぁ
ただグロいだけじゃ悪趣味と言われて終わり

12 :名無しさん必死だな:2018/03/17(土) 17:17:51.26 .net
>>8
全然違う
それは『前進する必要がない』だけ
必要な場面は『助かるためにどうしてもしなきゃいけない〜けどできない』
建物から一刻も外に出たい、けどどこに行っても行き止まりだ
行き止まり一つにもバリエーション
扉が閉ざされていたり、化け物が道を房出て通れないっていうのも
通るとゲームオーバーにされたりとそれぞれ

だから結果として、同じ場所から出られない
結果同じ範囲を行ったり来たりウロウロ悩みこむ羽目になる

13 :名無しさん必死だな:2018/03/17(土) 17:22:37.49 .net
フリーゲームとかインディーズのホラゲもワンパターンで本当退屈
プロにはもっと頑張って欲しいわ

14 :グリグリくん :2018/03/17(土) 17:25:13.70 .net
>>12
ほんとうに怖いものは前進する必要がない時に顔を覗かせてくるんじゃないか?
俺の知り合いが何気なく友達と道を歩いていた
すると視界の隅に何かがいる
そこを見る事は出来なかったが明らかにこの世の物ではない何かがいる
気付かない振りをして通り過ぎた後友達に聞いた
「いたよな?」
友達は「いた」と答えた
それ以来その道を通る事はなかったという
こういうのが怖い

15 :名無しさん必死だな:2018/03/17(土) 17:37:03.23 .net
>>14
この世の物ではない何かって誰が決めるの?
特にゲームで

ゲームでは勝手に自由に創作物を画面上に表示できる訳だけど
まず仮にこの世の物ではない何かという設定だったとしても作者が自由に作れる、買う人も十分分かってる
次に見てる人がそれがこの世の物ではない何かだと認識するか?って問題
ただの背景と思うだけにならない?

マリオに出て来る敵もこの世の物ではない何かなデザインだけど、別に・・・

16 :名無しさん必死だな:2018/03/17(土) 17:38:29.89 .net
深夜廻は、「メニュー画面なら安全地帯」という暗黙の了解をぶち破ってくれた

17 :名無しさん必死だな:2018/03/17(土) 17:53:17.81 .net
>>16
それダメ安全地帯が在るから怖いんだから

18 :名無しさん必死だな:2018/03/17(土) 17:54:52.80 .net
またバイオスレの基地害じゃん

19 :名無しさん必死だな:2018/03/17(土) 18:02:55.11 .net
スカイリム全体マップ並みの広さの超デカイ建物の中で冒険するホラー作れ

20 :名無しさん必死だな:2018/03/17(土) 18:10:40.91 .net
>>1心霊番組も外国のフェイクと混ぜて放送するようになってからつまらなくなった
最近はレンタルDVDにも無理やり外人霊能者ねじ込んできたりでうんざり
昔は和物だけだったのに。

21 :名無しさん必死だな:2018/03/17(土) 18:14:06.14 .net
>>17
横だが深夜廻りは有り
アレは褒めるべき進化

22 :名無しさん必死だな:2018/03/17(土) 18:15:58.77 .net
8月32日はホラー

23 :名無しさん必死だな:2018/03/17(土) 18:17:45.87 .net
>>19
探索広すぎて面倒

24 :名無しさん必死だな:2018/03/17(土) 18:20:43.52 .net
日本でももう飽きられてきてるからな

25 :名無しさん必死だな:2018/03/17(土) 18:22:24.10 .net
>>24
作ってくれないだけで飽きてない夕闇みたいのやりたい
スプラッター、グロ、クリーチャー、ゾンビの方がお腹いっぱい

26 :名無しさん必死だな:2018/03/17(土) 18:23:27.24 .net
スプラッターを作って欲しいけど誰も作らない

27 :名無しさん必死だな:2018/03/17(土) 18:28:49.28 .net
スプラッターを作って欲しいのだけど、出るのはグロばかり

28 :名無しさん必死だな:2018/03/17(土) 18:34:26.33 .net
飽きてないからいつも話題になるのでは?

29 :名無しさん必死だな:2018/03/17(土) 18:36:30.82 .net
ゲーム好きな一般の人が作った作品の方がゾクッとするな

30 :名無しさん必死だな:2018/03/17(土) 19:22:06.91 .net
インディーズとかも分かってない感じで
基本一本道を進むとおどろおどろしい雰囲気だけ

31 :名無しさん必死だな:2018/03/17(土) 19:22:32.62 .net
基本雰囲気だけなので雰囲気ゲームになってる

32 :名無しさん必死だな:2018/03/17(土) 19:27:50.49 .net
ホラーゲーはホラーゲーじゃないくん召喚スレ

33 :名無しさん必死だな:2018/03/17(土) 19:32:03.01 .net
そう言えばDQ4で宿屋に泊った時
唐突にロザリーの夢見始めるのは怖かったな
事前情報なにも知らなかったし

34 :名無しさん必死だな:2018/03/17(土) 19:34:05.77 .net
後DQ3で夜泊まって夜が明けると廃墟になってるの
でもあれもビビるのは初見時だけだよな

35 :名無しさん必死だな:2018/03/17(土) 19:39:46.21 .net
ホラーゲー君に言わせれば
何か起こるかもしれないけど何も起こらないのが怖いってのかもしれないが
その疑念、恐怖感を呼び起こすには一回本当にアクションを起こさなきゃいけないんだよな
もしかしたらまた怖い夢を見るかもしれない、もしかしたら目覚ましたらまた誰もいなくなってるかもしれない
というのを抱え続けるのが恐怖なのだろうから

36 :名無しさん必死だな:2018/03/17(土) 19:40:22.29 .net
グロ以外も大した脈絡もなく、何かをトリガーにして
びっくり効果音と一緒に何かを突然出すだけの
しょうもないのばっかりだからな・・・

37 :名無しさん必死だな:2018/03/17(土) 19:41:07.17 .net
>>34
あれはビビったな
でもあれ最初に入ったのが昼だったら「?」って感じだろうけど

38 :名無しさん必死だな:2018/03/17(土) 19:54:24.35 .net
ほんと救いようのないブリ虫

39 :名無しさん必死だな:2018/03/17(土) 20:04:39.25 .net
>>36
これ
最近のはグロいエロいだけで脈絡なくてん? てなる、まぁゲームだけに限ったことじゃないけど

40 :名無しさん必死だな:2018/03/17(土) 20:10:00.31 .net
最近ホラーゲームじゃないゲームのゾッとするシチュエーションが一番怖いと思った

GTAやベセスダに時々入るブラックジョークやシュールなネタとかね

41 :名無しさん必死だな:2018/03/17(土) 20:19:58.19 .net
PS初代バイオは怖かったな
知らないってのが最大の恐怖のスパイス

42 :名無しさん必死だな:2018/03/17(土) 21:08:32.41 .net
攻撃手段がある → 怖くなくなる
プレイ時間が長い → 怖くなくなる
色々とやれることが多い → 怖くなくなる
バイオ7も一番最初以外全く怖くなくなった

結局PTみたいのが一番怖いんだと思う

43 :名無しさん必死だな:2018/03/17(土) 21:34:06.30 .net
顔の造形の醜さがそのまま心も醜く歪めてしまう

44 :名無しさん必死だな:2018/03/17(土) 21:35:02.15 .net
>>42
そりゃあの程度の短さだったらな
フルプライスできてたらアウトラスト同様絶対飽きるわ

45 :名無しさん必死だな:2018/03/17(土) 21:39:10.78 .net
ヨッシーストーリー

46 :名無しさん必死だな:2018/03/17(土) 22:03:16.20 .net
WiiUの零はスイッチで出して欲しい

47 :名無しさん必死だな:2018/03/17(土) 22:04:37.96 .net
>>35
起きる事が確定してしまうとそれ以上の不安は抱かないから

何か痛めつけてそれと同じ事が起きるっていうのが最近のやり方
=恐怖小

これから何が起こるんだろう?事態はどこまで行ってしまうんだろう
=恐怖大

48 :名無しさん必死だな:2018/03/17(土) 22:09:45.46 .net
>>42
攻撃手段の持ってるかどうかは関係ない
むしろ攻撃や抵抗できるようにすべき

本質的に恐怖状態になったら可能な限り抵抗するのがふつう
いろいろ抵抗しようとするけど思い通りいかないっていうのが恐怖

色々とやれる事が多いと恐怖がないって思えてしまうのは要するに作るのが下手なんだよ

プレイ時間が長いっていうのも当てはまらない
解決できない問題にさらされてる時間が長ければそれだけ追い詰められる
今の次々ハードルを超えるだけを延々と続けるだけならそうならないけど

49 :名無しさん必死だな:2018/03/17(土) 22:10:24.81 .net
怖いの最初だけっていうのはただのこけおどし
本当に怖ければずっと怖い

50 :名無しさん必死だな:2018/03/17(土) 22:19:14.23 .net
アウトラストで初めてホラゲーやったけど最初の精神病院をジャーナリストとして潜入ってシチュエーションは大興奮で一気に全クリしたけど途中やってて飽きちゃったな

51 :名無しさん必死だな:2018/03/17(土) 22:22:18.39 .net
グラの荒さが怖さに貢献してたのはあると思うで

52 :名無しさん必死だな:2018/03/17(土) 22:25:55.25 .net
海の向こうってびっくり系多いよね、精神的に迫るホラゲーはなかなか聞かない

53 :名無しさん必死だな:2018/03/17(土) 22:26:21.97 .net
>>51
荒さもいいけど、蛋白さ、無機質さがないのがだめなところ

54 :名無しさん必死だな:2018/03/17(土) 22:40:14.49 .net
零はもう怖くない

55 :名無しさん必死だな:2018/03/17(土) 23:03:26.61 .net
「ニシ&ゴキが悪い!ゲーム楽しめない!」

56 :名無しさん必死だな:2018/03/17(土) 23:44:03.44 .net
なんだかわからないけど怖いっていうの減って
ダメージくらうのが嫌とかグロいから
キモいっていうのが増えたからなぁ

57 :名無しさん必死だな:2018/03/17(土) 23:46:26.90 .net
>>54
初めてやった時は心臓止まるかと思ったw
攻略するのに、霊をフレームの真ん中に収め続けなきゃいけないっていうのはいいシステムだよな

どうでもいいがスレタイ何だ?
最近の子供は怖いゲームを作るのが上手いの?

58 :名無しさん必死だな:2018/03/18(日) 00:31:17.31 .net
お前らは都合の悪いこと忘れるから全く成長しねえよな

59 :名無しさん必死だな:2018/03/18(日) 00:35:55.61 .net
>>47
なにも起きなきゃ恐怖の仕様もないんだよ
何も起きないうちは何も起きないことが確定してる訳だから
起きてないのに起きるかもしれないとビクビクすることはまぁまずないね

60 :名無しさん必死だな:2018/03/18(日) 00:37:57.11 .net
何も起きないうちは恐怖の形を想像しようもないから怖くなれないって奴

61 :名無しさん必死だな:2018/03/18(日) 00:52:51.90 .net
本当の恐怖なんて人生で体験することの方が多いもんな

62 :名無しさん必死だな:2018/03/18(日) 00:58:35.42 .net
>>59
子供が夜トイレいけないっていうのは何か実際に起きたの?

63 :名無しさん必死だな:2018/03/18(日) 01:01:08.97 .net
>>56
最近みんな理屈で作ってる感じ

64 :名無しさん必死だな:2018/03/18(日) 01:01:51.83 .net
知らないというのが恐怖なんだよ
おっさんは恐怖しない

65 :名無しさん必死だな:2018/03/18(日) 01:04:52.54 .net
怖い
でも知りたいそうやって人は進化してきたんだ
霊もゾンビも正体がわからなかったから怖かった
でも知ってしまえば大したことはない
知ってさえいれば何も怖くないし何も知りたくない
ゾンビものかー霊ものかーで終わって売れない
作るのがヘタとかではなくてこの手のゲームはもう売れないんだよ

66 :名無しさん必死だな:2018/03/18(日) 01:04:59.47 .net
原因のひとつはゆとり世代の台頭

67 :名無しさん必死だな:2018/03/18(日) 01:10:09.67 .net
>>62
それは何も起こらないことがわからないからあらゆる恐怖を自分で作り出して怖がっているだけ
何も起きないと分かれば恐怖は起きない
つまり「初見の怖さ」に他ならない

68 :名無しさん必死だな:2018/03/18(日) 01:11:08.55 .net
そしてホラー映画をみた後はその恐怖が呼び起されて
夜トイレに行けなくなっておもらしをする、となる

69 :名無しさん必死だな:2018/03/18(日) 01:13:33.62 .net
ついでに言えば
その恐怖を想像することもできない動物は「基本的に暗闇を怖がらない」
暗闇が怖いことそのものが分からないから恐怖しようもないんだな

70 :名無しさん必死だな:2018/03/18(日) 01:27:22.24 .net
登山で夜中ヘッドラインを頼りに下山する羽目になったときは
本当に怖かったけど、怖さは克服するためにあるのだと思った
パニックを起こさないように冷静に対処しなければ遭難していたよ

71 :名無しさん必死だな:2018/03/18(日) 01:28:17.87 .net
バイオやその系譜とかやってると大抵冒頭からたいして理屈付けもなく
そこらの床がいきなり血まみれになってたりして、キャラクターも
まるでどうでもいい事のように流しちゃうけど
その辺、日常から非日常に引き込まれていくような流れを
もう少し上手に段階を追って描いてほしいんだよなぁ

72 :名無しさん必死だな:2018/03/18(日) 01:30:42.65 .net
恐怖とは内なる自分との闘いだからな

73 :名無しさん必死だな:2018/03/18(日) 01:30:52.07 .net
>>65
そんな単純ではないんでは

霊やゾンビそのもの正体だったらそれまでだって明かされ続けてきてたんだから

もっと奥の深いものだと思うけど
これはゾンビ→ゾンビはどこから→その根源は?
閉じ込められてて密室からの出口の謎

知ればさらに奥の真実を知りたいと思う探究心
全て解決しなきゃ助からない訳だから
全て知るまでずっと未知のもの

74 :名無しさん必死だな:2018/03/18(日) 01:40:12.09 .net
>>70
大昔友達と長野だか山梨だかの方にドライブ行った帰りに
なんか東名くらいの広さがあるんだけど工事中だからまだ砂利が敷いてあるだけ、
両サイドはうっそうとした森で、街灯も全くない、視界の果てまで延々まっすぐ伸びてる
わけわからん山道に迷い込んだ時は、絶対「山中異界」ってヤツに飲み込まれたと思ったわ

75 :名無しさん必死だな:2018/03/18(日) 01:47:01.90 .net
>>67
子供がトイレに行けないのは幽霊が出るかもしれないと教えられているからで勝手に作り出す事はない
どちらかというとゲームで何か『恐ろしいとされる事』起こす方こそ『何も起きないと教える行為』
先にこんな恐ろしい事が起きるぞって教えたら、それが起きるだけでそれ以上何も起きない事が分かる
「初見の怖さ」っていうのは存在しないと思う
「初見の自信なさ」だったら分かるけど
霊が出ると吹き込まれてるから怖いって感じるけど
それこそ物陰がおどろおどろしいように見えたり物陰になんかいるかのように見えたり
先入観なしで入ったら何とも感じない
同じ場所をこれは神聖な場所と吹き込まれて来たら、ここはこの民族にとって宗教的な場所なんだ、どこを誉めようかな?とか思うだけ

>>68
映画をみた後トイレに行けないのは思い出したからではない
映画を事実と錯覚しているから
映画で出てきた存在がもしも現実にいたらどうしようトイレにいたらどうしようって思えるから

>>69
動物たちは基本臆病で何でも怖がる
暗闇を怖がらないのは単に暗闇を知ってるだけ

76 :名無しさん必死だな:2018/03/18(日) 01:47:21.66 .net
>>72
そうそう

77 :名無しさん必死だな:2018/03/18(日) 01:48:32.51 .net
まさに自分自身の内なる恐怖心が恐怖



なんだけど勘違いしている人たちは、外から与えようとする
凶悪アピールだったり、脅かしたりグロ

78 :名無しさん必死だな:2018/03/18(日) 01:49:00.83 .net
外から与えられるものを思っている限り作れない

79 :名無しさん必死だな:2018/03/18(日) 01:51:49.24 .net
怖い映画やドラマやアニメも少なくなった

80 :名無しさん必死だな:2018/03/18(日) 01:52:31.29 .net
知識と想像が恐怖を生み知識と思考が克服するのよ

81 :名無しさん必死だな:2018/03/18(日) 02:07:59.78 .net
ゴキの捏造にゴキがひっかかるという阿鼻叫喚

82 :名無しさん必死だな:2018/03/18(日) 02:10:54.34 .net
>>80
それは表裏一体だよ
知識と思考が克服するけど
その知識と思考が次の想像と新たに恐怖を生む

知れば次へ想像がシフトするだけ

83 :名無しさん必死だな:2018/03/18(日) 02:47:05.32 .net
>>82
音や映像で驚かされるよりそうやって感じる恐怖の方が良いと思うんだけど

想像力に働きかける恐怖が作れないって事は開発側に想像力が無いって事だと思う

84 :名無しさん必死だな:2018/03/18(日) 03:51:05.15 .net
この現実から目をそらすのをやめろやwwwwwwww

85 :名無しさん必死だな:2018/03/18(日) 03:54:28.68 .net
ホラーは雰囲気だけ作っとけば敵の配置をほとんどしなくていから
作る方は楽だなw 動画見てても長時間何も起きないから退屈w

86 :名無しさん必死だな:2018/03/18(日) 04:21:15.31 .net
>>69
だとすると、怖いゲームが作れない開発は怖さの本質を知らないって事か。

87 :名無しさん必死だな:2018/03/18(日) 04:29:04.90 .net
最近はリアルのお化け屋敷も人が出てきて脅かすタイプで
設定に乗っかってこっちも茶番に付き合ってやらないと成立しないようなのばっかりだしな

88 :名無しさん必死だな:2018/03/18(日) 05:29:07.46 .net
何言ってるのかわからんwwww

89 :名無しさん必死だな:2018/03/18(日) 06:18:32.71 .net
長文全く読む気にならない...目を惹く単語すら無い

90 :名無しさん必死だな:2018/03/18(日) 06:37:55.64 .net
LSD

91 :名無しさん必死だな:2018/03/18(日) 07:16:39.99 .net
なんでお前上から目線なん?

92 :名無しさん必死だな:2018/03/18(日) 08:30:02.98 .net
これまで読んだことのある話から人間が怖いと思う要素を挙げてみた

@人間(少なくともその場に居る人間)の力では対処が出来ない相手である
A相手の正体が何者か全くわからない(判明すると恐怖は減る)
B状況設定は理不尽であればあるほど恐怖は引き立つ
C完全な異形の化け物より人間に近いけど何かが違うと言う造形の方が怖い
D例えば相手は何故か自分の行く場所に先回りしてるなど、相手と自分の立場は対等ではない(理由は不明)
E人間にとって一番怖いのは最終的には狂った人間自身(異常な状況に巻き込まれた事で狂っていく人の精神)
F人間にとって一番こたえる状況は兵糧攻め。どんな強者でもこたえる

93 :名無しさん必死だな:2018/03/18(日) 08:59:54.14 .net
残飯はPS独占wwwwwwwww

94 :名無しさん必死だな:2018/03/18(日) 09:01:27.11 .net
ホラーは売上の上限が低いからしょうがない
怖く作れば作るほど売れなくなる

95 :名無しさん必死だな:2018/03/18(日) 10:31:37.49 .net
これネット界の常識ですよ

96 :名無しさん必死だな:2018/03/18(日) 10:38:28.34 .net
IDなしスレそのものがホラー

97 :名無しさん必死だな:2018/03/18(日) 10:49:35.96 .net
そういえばシステムがあまり宜しくないゲームは
いつ詰むのではないか、いつ詰むのではないか、とつねにハラハラしてたっけ
SRPGで面やり直しできないような奴は育て損ねたキャラいたら取り返せなくなるだろうなの思ってずっとやらんかった。

んでこの手の「詰むかも知れないゲーム」への恐怖感は「実際に詰んで頭からやりなおさせられた」という実体験もプラスされてるんだわ俺にとっては
桃伝でクロガッパが怖いのは実際キーアイテム盗まれて詰まらされたから。
DQで変な切り方して、スイッチ入れる時ビクビクしてたのはあの恐ろしい音楽をきいてしまったから。

98 :名無しさん必死だな:2018/03/18(日) 10:55:33.87 .net
>>97
ゲームに関して言えば確かにやられた時のリスクが高ければ高いほど冷や冷やして緊張感や恐怖感を与える事が出来るんだよな
今のゲームはやられても直前の場面から復活と言うパターンが多いのでそりゃあ恐怖感とかは中々与えられんだろって言う

とは言え、今時テレビゲーム初期のゲームみたいにやられたら大分前に戻されたり、最悪最初からやり直しってのがあるような厳しい条件にしても
まあウケはしないだろうなあ

99 :名無しさん必死だな:2018/03/18(日) 11:01:27.38 .net
>>75
同じことを言ってんだよなあ
「おばけがでるかもしれない」と伝えることをゲーム内では実際に一度出して恐ろしい体験をさせる。
出してしまえば「出るかもしれない」に説得力が出て勝手に恐怖を作り上げていく。
暗闇にオバケがいるかもしれない、と言われても実際に出なければ何れ慣れてしまう。
ゲーム中で一度ビビらせてその感情をまず刻み込ませないと「恐怖を自分の中で育て上げること」自体始まらんよ

100 :名無しさん必死だな:2018/03/18(日) 11:04:43.03 .net
昔のゲームは時間制限短くなるとおどろおどろしいBGMとか流して強制的に焦らせていたよな
永パ防止キャラとか。
でもそれも克服されたからタイムアップで強制死亡とかにさせられてしまった

101 :名無しさん必死だな:2018/03/18(日) 11:14:56.19 .net
>>99
初代かまいたちの夜にしても怖いのは
ペンションと言う如何にも平和な場所で、突如バラバラ死体が発見されて
殺人鬼がどっかに居るのは確実なんだけど、でもどこに潜んでるかは解らない
解らないけど確実に存在して一人一人犠牲者が増えていく。確実に居るけど敵が見えない
そんな状況だからこそ怖かったのだからな

その点2なんて如何にも何か起きそうな監獄で、変な怪獣やらゾンビやらが出てくるだけだからな
そんなもん怖いと言うより気持ち悪いって気しかしないんだよな。怖いと気持ち悪いって似てるようで違うんだよね

102 :名無しさん必死だな:2018/03/18(日) 12:18:21.80 .net
まあ豚はとぼけるしかねーわな

103 :名無しさん必死だな:2018/03/18(日) 13:42:17.49 .net
未だに叩かれた理由を理解してないのか

104 :名無しさん必死だな:2018/03/18(日) 14:26:45.83 .net
>>85
そう作ったゲームがつまらない
ただの雰囲気ゲーム

>>86
それは当たってる

105 :名無しさん必死だな:2018/03/18(日) 15:03:46.19 .net
何も話せねえだろこれアホか

106 :名無しさん必死だな:2018/03/18(日) 15:26:06.18 .net
端的に言えば慣れてるんじゃねえの
好き好んでホラーを選ぶんだからよ

107 :名無しさん必死だな:2018/03/18(日) 16:38:29.22 .net
結論を言えよゴミ

108 :名無しさん必死だな:2018/03/18(日) 16:41:15.72 .net
>>92
その話は参考にならなそう
ここ近年はその理屈にのっとって作った結果現状になった訳だから
@体力が∞の敵にする
A新しい設定の正体不明の敵を出す(むしろゾンビの方が怖い❓)
B理不尽に殺されるようにする
D立場は対等ではない敵
E最近頻繁に出る狂った人間

これら全部やってきた事じゃない?
バイオの歴史とか振り返ると殆どやってる

109 :名無しさん必死だな:2018/03/18(日) 16:45:15.70 .net
>>94
それは最近の作品の話でしょ
バイオ2なんかは国内だけで250万売れてる
要するに間違った理屈のもとに作った最近の作品だけが売れてない

110 :名無しさん必死だな:2018/03/18(日) 17:44:01.67 .net
>>99
一度出したものを怖がるっていうのと
まだ起きていない事をどんななってしまうんだろうと怖がるのは別で

一度出したらそれ以上それに対する想像はしないから
条件反射を狙っているんだろうけど、そういうのとは違うはず

まだ起きていない事に恐怖するっていうのは
実態以外の要素だけでの存在の成立
痕跡や結果、風説、印象
痕跡:その怪物がいた痕跡
結果:その怪物がいた結果起きた事、被害、惨殺された人間
風説:「こんな恐ろしい怪物がいるらしい」登場人物、主人公含む

怪物自体はなかなか出てこないしその本領を発揮もしない
なかなか実態をつかめない中、被害だけが起きる
またその出来事に対する登場人物たちのコメント

ゲームだからそこまで徹底すると怪物との対峙が起きないから
要調整だけど

111 :名無しさん必死だな:2018/03/18(日) 17:44:36.67 .net
いやーほならね、自分がつくってみろっていう話でしょ

112 :名無しさん必死だな:2018/03/18(日) 17:50:50.59 .net
>>99
>暗闇にオバケがいるかもしれない
>実際に出なければ
そこも間違え

暗闇にオバケがいるかもしれなかったら
暗闇に主人公を常時入れてちゃいけないんだよ
常時暗闇で主人公は活動するのに、何も出てこなかったら、そりゃ暗闇安全なんだって思うでしょう

普段明るい場所を進んでいる主人公が暗闇に入るから怖いんだよ
暗闇に入る=暗闇には出るかもしれないが成立

最近の作品はみんな普段時から暗闇、そして血みどろだけど
でも何も起きないという最悪な構成

113 :名無しさん必死だな:2018/03/18(日) 18:22:37.35 .net
いつの時代で止まってんだよ

114 :名無しさん必死だな:2018/03/18(日) 18:31:04.67 .net
最近の作品ってなによ

115 :名無しさん必死だな:2018/03/18(日) 18:34:43.97 .net
映画館で観たジュラシックパークは怖かったな

116 :名無しさん必死だな:2018/03/18(日) 19:05:33.82 .net
>>97
>>98
詰まないっていうのがまずいけないんだよね
レール通り進んでいけばいつか助かるんだろって前提でいる訳だから

怖いゲームって要するに、詰むのがデフォルトで
どうすれば詰まないで助かるのか?って事でしょ?
助からない前提で、その中で針孔より細い助かる道を発見するってゲーム目的

最近の作品は助かる前提で、中途半端に脅して来るだけ

117 :名無しさん必死だな:2018/03/18(日) 19:08:59.69 .net
どっちかというと恐怖はやり直す面倒さではない

迷宮の中に永遠に閉じ込められてしまうっていう恐怖心
そこから助かる手段を見つけない限りそこに取り残されてしまう

118 :名無しさん必死だな:2018/03/18(日) 19:16:40.89 .net
かまいたちの夜のピンポーンがスゲー怖かった。

119 :名無しさん必死だな:2018/03/18(日) 19:36:30.15 .net
トワイライトシンドロームのシリーズが怖かったな
今やったらどう感じるか分からないけど

120 :名無しさん必死だな:2018/03/18(日) 20:00:16.70 .net
PS4より1年で死んだswitchのほうがすごいわw

121 :名無しさん必死だな:2018/03/18(日) 20:00:58.65 .net
エロ画像からのグロ、ホラー画像に慣れすぎて耐性が出来てしまった

122 :名無しさん必死だな:2018/03/18(日) 21:29:19.29 .net
情けない自分に気づきなさい

123 :名無しさん必死だな:2018/03/18(日) 21:46:24.47 .net
>>121
違う
どっちかというと恐怖ものって見えないから
惨殺されてる人がいそうだけど見えないって
これ基本

124 :名無しさん必死だな:2018/03/18(日) 21:56:47.37 .net
>>116
そりゃ詰まないってのはホラーゲーとかと全然関係ない普通のゲームの普通のプレイでの話だからなぁ
でも唐突に現れ対処を誤ると即詰む
その一点がホラー、恐怖を掻き立てるって話

125 :名無しさん必死だな:2018/03/18(日) 22:07:04.12 .net
お前

126 :名無しさん必死だな:2018/03/18(日) 22:08:02.68 .net
科学の発展の弊害じゃないか
ホラー番組や映画とか超少なくったし
あってもミステリ寄りで謎解決みたいになってるでしょ

127 :名無しさん必死だな:2018/03/18(日) 22:13:10.12 .net
どっちかというと
・気付いたら詰む
・どこで道を誤ったか分からない
って状態が基盤に必要

恐怖の骨格ってのが『どうやったらいいのか分からない』だから
この化け物のいる館に閉じ込められどうやっても絶対助からない!!どうすればって状態をまず用意
だから何も考えずにいれば即詰むがデフォルト

逆に助かるためには通常だったらやらないような特別な手順を要する
それを自分で発見する

普通に進むと確実に銃弾が足りないとか

128 :名無しさん必死だな:2018/03/18(日) 22:30:57.07 .net
DSで出たシンプルシリーズで廃洋館がどうのこうのってのがあったな

Vジャンプの犬マユゲでいこうで取り上げてたわ

129 :名無しさん必死だな:2018/03/18(日) 23:13:34.04 .net
相性いいんだな

130 :名無しさん必死だな:2018/03/19(月) 00:26:25.45 .net
>>126
今の人って想像力が目減りしてるような気がする

自分で把握している事以外の事は絶対起きない前提でものを考える印象
思い込んだら決めつける
自分のやり方で何でもできると思ってる

だから振り込め詐欺とかにひっかかちゃう

131 :名無しさん必死だな:2018/03/19(月) 01:10:55.70 .net
きっしょwww

132 :名無しさん必死だな:2018/03/19(月) 02:58:48.95 .net
はい 任豚カモーンwwwwwwwwwwwwwwwww

133 :名無しさん必死だな:2018/03/19(月) 03:04:48.43 .net
>>130
>>だから振り込め詐欺とかにひっかかちゃう

それ引っかかるの今の人なのか?

134 :名無しさん必死だな:2018/03/19(月) 04:44:53.32 .net
なんか任豚が焦っているのであげときます

135 :名無しさん必死だな:2018/03/19(月) 06:12:26.46 .net
漫画にアニメにテレビに映画にゲームにいろんなホラー出過ぎてハードル上がってるからな
怖いと言うより暗くて音でビックリするのが多いな

136 :名無しさん必死だな:2018/03/19(月) 06:21:23.37 .net
効いてるwww効いてるwwwwww

137 :名無しさん必死だな:2018/03/19(月) 07:55:29.58 .net
今の人は『hラー=痛めつける事』『スプラッター=グロ』
と勘違いしてる

138 :名無しさん必死だな:2018/03/19(月) 08:09:18.00 .net
おもちゃゴキブリはネトウヨ拗らせている率が高い

139 :名無しさん必死だな:2018/03/19(月) 08:14:40.15 .net
RUSTで夜小屋にこもってる時の足音はかなり怖い

140 :名無しさん必死だな:2018/03/19(月) 08:37:56.24 .net
>>14
分かるわ
経験ある

これ心霊じゃなく通り魔でも通じるよな

141 :名無しさん必死だな:2018/03/19(月) 08:41:41.27 .net
>>28
飽き始められてるから最近よく話題になるんだよ
それを超えると見限られて話題も出なくなる

142 :名無しさん必死だな:2018/03/19(月) 08:57:18.07 .net
なんとなく分かる
たぶんひとつのゲーム作るのに関わる人間の数が増えてるからだと思う

143 :名無しさん必死だな:2018/03/19(月) 08:58:58.20 .net
意味不明なのでこいつを構成くんと名付けよう

144 :名無しさん必死だな:2018/03/19(月) 09:00:20.09 .net
ダメな例のソフトと
よかった例のソフトだせよ

145 :名無しさん必死だな:2018/03/19(月) 09:08:29.55 .net
かまいたちの夜も今新規でやると全然怖くないんだよな
これ当時だから新鮮で怖かったんだよ

それとグラが綺麗になればなるほどスプラッターのビックリゲーになる

146 :名無しさん必死だな:2018/03/19(月) 09:42:53.22 .net
お前の脳みそでは理解できまいwww

147 :名無しさん必死だな:2018/03/19(月) 09:44:59.10 .net
おっさんの頭でしか理解できないと思うよwww

148 :名無しさん必死だな:2018/03/19(月) 09:49:45.79 .net
去年お父さんがかまいたちの夜やってた
一生懸命説明してたけど俺は相槌打ちながらソシャってた

149 :名無しさん必死だな:2018/03/19(月) 10:02:01.23 .net
ダメな例
サイレン
良い例


150 :名無しさん必死だな:2018/03/19(月) 11:32:49.25 .net
>>116
詰む、ゲームオーバーになることへの忌避感は恐怖の代替にはならんよ
まずプレイヤーはそれがゲームだという認識を持ってプレイするわけで
リトライ可能なことを当然知ってしまってるんだし、最初は恐怖体験として
機能しててもそれを突きつけ続ければ早々にただの作業になるだけ

実際の例としてサイコブレイクがそれで失敗してる
全編に渡ってままならなさと即死シチュエーションを散りばめた結果
リトライ時のロードの長さもあって、ただ理不尽で面倒臭い印象になった
当時の関連スレで「ホラーゲームで大事なのは死なせることではなく
死にそうで死なない状況をうまく維持すること」という意見があって
本当にその通りだと思ったわ

151 :名無しさん必死だな:2018/03/19(月) 11:37:50.23 .net
ダメな例のソフト
マリオ
良い例
ゼルダ・ポケモン


マリオのゴーストはかわいいからダメ
ポケモンのシオンタウンBGMは今でもゾワゾワするし
時オカの墓は神マップ

152 :名無しさん必死だな:2018/03/19(月) 11:51:41.30 .net
バイオってまったく怖くないよな
最近なら返校が怖かった。

153 :名無しさん必死だな:2018/03/19(月) 11:54:40.34 .net
しかも前からいるネームドじゃない新手のキチガイ

154 :名無しさん必死だな:2018/03/19(月) 13:27:55.02 .net
クソワロタwww

155 :名無しさん必死だな:2018/03/19(月) 15:18:09.64 .net
どちらかと言うと人と言うより動物に近い

156 :名無しさん必死だな:2018/03/19(月) 15:22:23.32 .net
あああああがぎぎぎぎぎぎぎぎぎぎぎぎぎ

157 :名無しさん必死だな:2018/03/19(月) 16:42:25.80 .net
>>142
作ってる人間の理屈がそもそもおかしい

バイオ7の開発者は恐怖はなれるから同じ敵を出さずに三者三様に変えてるとか言ってる
最初は狂人で慣れてきたら虫を出すとか知ってるけど
その理屈から間違ってる

怖いゲームを知ってる人は恐怖はなれないしコロコロ対象が変化すると恐怖が飛ぶ

158 :名無しさん必死だな:2018/03/19(月) 16:47:35.44 .net
>>150
詰むのは恐怖ゲームの基本じゃないかな?
代替どころかメインの基本骨格
たぶん詰むの意味をみんな勘違いして作っているんじゃないかな?

知恵の輪って怖い?
解けずに行き詰って

それと同じ
どうやったら抜け出す事できるか分からない
どこに行っても行き止まり、どこに行っても助かる道が見つからない
何をやっても変らない停滞感
永遠にこの空間から抜け出す事ができない

戻してやり方をちょっと変えたら進めるっていうのは詰んでる事にならない
詰むのは事実上のゲームオーバーで、最初からやり直さないといけない程度でないと

PSYCHO BREAKみたいなのは間違った理屈のもとに作ってる
PSYCHO BREAKはゲームオーバーになるトラップ等は飛び越える前提のただのハードルで戻ってやり直すと回避できる
一本道シナリオの中途に置かれてるハードルや障害物

159 :名無しさん必死だな:2018/03/19(月) 16:50:40.29 .net
>>150
初期の怖いバイオハザードで怖いと思ったのは何故?
って考えれば分かる
「結局のところ、館に閉じ込められ永遠にそこから抜け出す事ができないんだ」って思えてきてしまう事でしょ?
ゾンビとか怪物はそれに添えられてるトス役に過ぎない

何もやらなければその部屋にずっと縮こまってるしかない
だから怖い思いして態々ゲームのスイッチを入れて抜け出そうとしなきゃ気が済まない

出て来るモンスターの脅かしなんて言うのはちっぽけない要素でしかないのにそっちがメインだと思ってるから今の作品群になってる
モンスターが強いかどうか、脅かすかどうか?
そんな部分の微調整にばかり拘って、実質的に一本道を進めばいいだけ

進みさえすればいずれ助かるし、常に前進できているんだから何の恐怖もない
常にレールに沿って前進すれば、いずれなるようになるんだから
自分の頭で考える必要ない
自分の判断と責任で進んでその結果、行き詰って、その城に永遠に取り残される心配はない

160 :名無しさん必死だな:2018/03/19(月) 17:03:54.93 .net
抜け出せないこと自体には何も恐怖感はない
そのフィールドでどうにかするんだなって思うだけだから
バイオなんかで怖いのは「最後まで辿り着けないかも」と思わされたこと。
初見で用心深く進むってことがしにくいこと。

いうなればBoF5でも俺は常に恐怖を感じてたよ。あれ下手したら先にすすめなくなる要素だらけだったし

161 :名無しさん必死だな:2018/03/19(月) 17:11:18.97 .net
バイオハザード怖いおっさん(仮称)
はつまりバイオハザードは昔やって怖かったよねって言う昔ばなしをしたいだけであって
それが今のゲームは怖くないとは全く話が結びついてない
そもそも当時からバイオハザードなんて周回してナンボのアクションゲームだったから
バイオハザード怖いおっさんだけ怖がっていただけなんだよな^_^

162 :名無しさん必死だな:2018/03/19(月) 17:14:12.68 .net
実はこのおっさん何度も同じようなスレ立てまくってて
わかってるとは思うが相手をしない方がいい
壊れたオルゴールのように
昔は良かった今はダメを連発するだけだからw

163 :名無しさん必死だな:2018/03/19(月) 17:14:33.34 .net
自分のところがそうだからって他もそうだと思わないでね喋る虫さん

164 :名無しさん必死だな:2018/03/19(月) 17:17:02.15 .net
つーか、ゲームをゲームとして、ちょっと距離をおいてプレイしてるのと
そのゲームに本腰いれて、その設定の中に入ってる人の感じる恐怖ってのは別物だと思うよ。

先に進めばゴールにつく、道程がわかっている人と
先がどうなってるかわからない人の差というか。
どうせ進めば抜けられるから怖くない、というのと
この先抜けられるか判らない、詰むかもしれない、だから怖い、というその差。

165 :名無しさん必死だな:2018/03/19(月) 17:19:18.21 .net
怖いの本質は人それぞれだけど

バイオハザード怖いおっさん(仮称)はさ
現実でのコミュニケーション取れてないでしょ?
そっちの方が見てて痛々しいし怖いよ

166 :名無しさん必死だな:2018/03/19(月) 17:20:31.78 .net
>>160
そこでいってるのは刹那的に道の閉ざされたっていう感情では?

恐怖で感じてるのは、姿の見えない実体のない閉塞感
西の扉は鍵がかかっている
ロビーのPCは起動できない
窓から出ようとすればゾンビが出てきて殺される、北の通路はゾンビがふさいでいて通れない
何をやっても殺される道しかないのでは?
どうすれば・・・

「最後まで辿り着けないかも」っていう言い方は違うのでは
それだと一本道のようなシナリオをこなす上での「最後まで辿り着けないかも」

恐怖のゲームでいう抜け出す事ができないっていうのは
単に「抜け出す事ができる」か「抜け出す事ができない」かの二択
外に出れる、か、出れない、かの二択
外に出られる見込み
一歩でも先に進めればそれは、外に出られる見込みは得られて外に出られるかもって思えて来る

で、外に出れないっていう状況になるという事は、最初に戻ってゾンビにいつか食い殺される未来が待ってるって事だから

167 :名無しさん必死だな:2018/03/19(月) 17:23:35.10 .net
相手の意見を恣意的な部分だけ抽出して拒否して自分の話をしだすって言うのはちょっとしたホラーですよw

現実では周りが怖い思いしてるんでしょうねw;;

168 :名無しさん必死だな:2018/03/19(月) 17:29:50.14 .net
>>161
恐怖の理論が今の開発者の言う理論と、昔の作品とで異なている
今の恐怖理論っていうのは「恐怖を与えるために何かをしてやろう」ってスタンス
昔の作品は、「恐怖を与えてやろう」とはしていない
ゾンビの出る抜け出す事のできない館を作っただけ
そこでは手に入る武器や薬は限られていて

今のゲームは、恐怖を与えるためには〜という思惑を考えて作る
まず倒す事ができたらいけない
抵抗出来てはいけない
恐怖は慣れるので同じ敵は出さない
未知の敵でなければいけない

169 :名無しさん必死だな:2018/03/19(月) 17:31:41.54 .net
>>168
ボクはね君に対してレスしたんだよ?

170 :名無しさん必死だな:2018/03/19(月) 17:33:33.38 .net
昔と変わったのは君だよ
君は老いたんだ
歳を取って感性が鈍ったからそういう気持ちにもなるんだよ

171 :名無しさん必死だな:2018/03/19(月) 17:39:53.18 .net
>>167
一番の重要な要点の部分

抜け出す事の出来ない事自体には何も恐怖感はない
と書いてしまう事自体が意味合いを取り違えてる

抜け出す事ができない事こそがhラーという分野のかなめで肝だから

呪いのビデを一週間以内に捨てなければいけない
つてられる手順が分かっていて、順当に捨てる手順をたどるという事ができ、単にそれが難しいってだけだったら
壁を超えられないってだけで恐怖は感じない
捨てられる手順が何も思いつかないから怖い
正確にはどんなに捨てようとしても捨てられないから怖い

どの話にも共通する
顔のない化け物から逃げたら逃げた先にも化け物がいてどこに行って逃げられない
魔物を封印しようとしてもどんな手順を試してもできない
閉じ込められた部屋から何をやっても抜け道がない

呪いってもの自体そういう性質
どんなに断ち切ろうとしても断ち切れない
ではどうすれば断ち切れるのか?

ゾンビのいる館から抜け出す事ができない
どこに行ってもゾンビが囲んでいてどこに行っても行き止まりで
抜け出す事ができない

172 :名無しさん必死だな:2018/03/19(月) 17:41:22.05 .net
>未知の敵でなければいけない
これは何に取っての未知なのかだよ
全て自分主観でしか語って無いよね

バイオハザードをプレイしている前提で
他のゲームを語られてもって感じだ

今の子供は先にバイオショックやブラッドボーンに触れるはずだし
何が怖いかなんてお前に決められるはずもない
ただお前が怖い怖くないと喚いているだけでしかないんだよ

173 :名無しさん必死だな:2018/03/19(月) 17:41:51.07 .net
だとしたらプレイヤーと君とで感覚に既にズレがあるってことだろうな

174 :名無しさん必死だな:2018/03/19(月) 17:43:25.84 .net
>>171

>>167の重要な部分は
お前が言葉のキャッチボールが出来ない出来損ないのクリーチャーだってことだよ
ゾンビの方がまだ会話出来るわボケw

175 :名無しさん必死だな:2018/03/19(月) 17:43:40.98 .net
>>170
鈍ってないけど
変ってもいない

どっちかというと今の人の感性が鈍ったから恐怖の理屈を見れない印象
ここに書かれた事を一目で分からない人がそもそも若い感性じゃない感じ?

176 :名無しさん必死だな:2018/03/19(月) 17:48:50.68 .net
てかそういうのはただの物語を眺めるような、百物語、学校であった怖い話みたいに
プレイしたあとちょっとしたものに対し「もしかしたら…」と思わせる、
それこそまた暗闇を怖くさせる的作品じゃないとできないと思うよ

177 :名無しさん必死だな:2018/03/19(月) 17:52:46.53 .net
>>172
主観にとって未知っていうのはいうのは違う
hらーでいう未知というのは、何が起きるかわからない不安定さの事
今の人はそれを理解していないからこう解釈
まだ出ていない敵設定
新しい設定の怪物
等を指して未知

どっちかというと未知の未知のといってるのは今の人で
未知の要素(今の人の言う未知)を組み込みたがる
一方、hラーのいう未知はない

勘違いしているようだけど自分はバイオハザードをプレイしていないけど
未プレイ
でもその時代でバイオは怖いという人が多い
今ん作品は怖いという人が少ない
という客観的事実を

178 :名無しさん必死だな:2018/03/19(月) 17:53:34.74 .net
やるべきだとは思ってるけど予算面で

179 :名無しさん必死だな:2018/03/19(月) 17:58:51.54 .net
>>177
なんだよプレイしてないのに言ってるのかよw
道理で意味がわからない奴だと思ったw
バイオハザードシリーズ全てとサイレントヒル全てとほぼスチームでもホラーゲームをやり尽くして言えることだけど
現実で一番怖いのは学がない無知な奴と知的障害者だね

180 :名無しさん必死だな:2018/03/19(月) 18:04:02.73 .net
>>176
どっちかというとそういう怖い話みたいに感じるように作れるのがちゃんとしたhラーではないかと思う
「もしかしたら…」

今の作品は、やってるプレイヤー個人を攻撃する事を恐怖っていってるだけだからそもそも違和感

×いきなりプレイヤーを脅かす、グロで威圧する
○ゾンビがいる館にもし閉じ込められたらこんな事になるんだよ
ゾンビがもしいたら「もしかしたら…」

181 :名無しさん必死だな:2018/03/19(月) 18:09:23.40 .net
なにこのエアプおっさん
昔のバイオも最近のホラーゲームもやってないのモロバレじゃん

182 :名無しさん必死だな:2018/03/19(月) 18:12:40.15 .net
>>179
未プレイだからこそ、今のゲームと平等に判断できるのです
客観的な目線で

183 :名無しさん必死だな:2018/03/19(月) 19:01:01.47 .net
どうせ落ちるやろし教えたるわ

184 :名無しさん必死だな:2018/03/19(月) 19:44:05.49 .net
バイオが怖くなくなった理由は簡単でしょ
主人公の戦闘力が高くなったから
いくらゾンビのいっぱいいる村に閉じ込められても
主人公が普通に対処できる人だったら中々ホラーにはなんないよ

185 :名無しさん必死だな:2018/03/19(月) 20:24:35.43 .net
>>165
怖いの本質は人それぞれではないけれども
先生が怒ってるのを怖いというのと
妖怪が怖いっていってる人の言う怖いとさすものが異なるけど
先生が怒っているのをhラーとは分類しないでしょ
hラーとしての恐怖っていうのは決まってて
それを今の人は再現できてない

今の人は先生に怒られるのも怖いんだからhラーの一種で何を怖いかは人それぞれだっていってるのと同じ
妖怪が出ると思って買ったら、先生から常に説教され続ける内容だった

そもそもコミュニケーションと称して自分の意見を言ってはいけないのは日本独特の現象
主張するとコミュニケーション取れてない事になるけど
実際にコミュニケーション取れてないのは日本人の方で理屈や意見に対してちゃんと自分の理屈で返さない

186 :名無しさん必死だな:2018/03/19(月) 20:29:00.56 .net
>>184
壮大さがないからじゃないかな?
もともと人間では手の及ばないような大自然の力が敵だったけど
ウイルスを人間のために使おうとしたら人間に手に負えるようなものでなかった
壮大さ
でも今は敵は人間でちっぽけ
事件起こす動機も何か小さい

187 :名無しさん必死だな:2018/03/19(月) 20:29:57.51 .net
>>181
バイオハザード7はやった
vrで

188 :名無しさん必死だな:2018/03/19(月) 20:31:05.54 .net
豚が今なんのゲームしてるか知りたい

189 :名無しさん必死だな:2018/03/19(月) 21:09:25.70 .net
ゾンビウィルスに感染して一定時間以内に薬投与し続けないとゾンビ化してしまう
という設定があったはずなのに残念ながらギャグになってしまったフランクさんから考えてみよう

190 :名無しさん必死だな:2018/03/19(月) 22:16:17.28 .net
蔑称使う人間がなに言っても誰も聴かんよ

191 :名無しさん必死だな:2018/03/19(月) 22:23:35.63 .net
バイオ7はやってないけど
バイオは1が一番怖かった
恐怖の対象の原因が未知だと怖いけど
原因がわかってるとまたアンブレラだろってなるし
人為的なパニックものになってしまう

いっそバイオは毎作別の設定でホラーの対象、
主人公を作って欲しかったんだけど
7ではやれてたのかな?
世界が地続きだと変異体とかでまったく怖くない

192 :名無しさん必死だな:2018/03/19(月) 22:57:23.03 .net
マジレスすると
未知の恐怖や本能的恐怖に対して
ネットの情報による緩和が
働いていると思われ

ホラーだけでなくローファンタジーも
煽りを受けている

異世界やネットダイブなどの
現実剥離が最も描きやすい

193 :名無しさん必死だな:2018/03/19(月) 23:32:05.32 .net
>>192
ネットの情報=現実での情報・常識
ネットの普及は関係ないと思うけど

日常での常識の裏に・・・もしかしたら・・・
っていうのがhラーなんだから
スダンの常識とその常識に疑いをかけるもう一つの真実

でも今の人はそういうのが異様に下手糞
今の人が作ると常識上から出れない
っていうか、創作をするとそれを常識そのものとして作る癖が在る

例えば、今の人は狂った人間に襲いかかられる恐怖という題材で作ると
おどろおどろしいいかにも狂った家の中で狂った人と戦う
って作るけど

本当のhラーって違うよね?

194 :名無しさん必死だな:2018/03/20(火) 00:07:09.27 .net
自身を棚に上げて僅かでも気に入らない相手を晒し自身の身は隠す

195 :名無しさん必死だな:2018/03/20(火) 00:19:38.93 .net
>>191
バイオは敵が人為的に操縦されてるようになってから怖さを感じない

怖いのは、化け物は勝手に動いている、どんな思考回路で動いているのか分からない存在
主人公を殺すために動いているようになってからただの敵に成り下がってる
しかも命狙ってるのは人間でただの小悪党

196 :名無しさん必死だな:2018/03/20(火) 02:02:16.77 .net
日本に生まれたという罰をもっともっと苦しめ

197 :名無しさん必死だな:2018/03/20(火) 02:10:46.42 .net
キムチでも舐めてりゃいいんじゃない?

198 :名無しさん必死だな:2018/03/20(火) 02:19:42.11 .net
体感的に昔今でこう違う

昔のゲームの体感
プレイヤーはまず部屋にいる
部屋に置かれているものは
・壊れたPC
・大きな収納スペース
・ベッド
・西には扉、渡り廊下へ通じている
・北には鍵のかかった扉
・窓
壊れたPCを調べると壊れているとの旨が表示される、または主人公のコメント
大きな収納スペースは調べると「ガタガタ」とモーション後、中がつっかえてて開かないと出る
ベッドを調べると殺された人間が見つかり主人公は驚愕する・・・
鍵のかかった扉を調べると、開けようとするモーション後、鍵がかかっていると表示される
もう一度扉を調べるとノブをガチャガチャ回してこじ開けようとするモーション
それでもなお扉を開けようとすると、ガチャガチャ回しているところに悪魔がやってきて殺される

こんな感じで、いろんな場所が調べられ、いろんな反応が返って来る
空間全体を調べられる

プレイヤーが調べた結果何か起こる(いい事も悪い事も)
すべてプレイヤーの行動に対して起こる
化け物が出るにしろ、先へと進めるキーをゲットできるにしろ
全ていろいろできる事に対してプレイヤーが自分の判断で行動を実行した結果
プレイヤーが動かなければなんも起きない



今のゲーム
周囲には殺された肉塊が転がったりしているがそれはただの背景で基本的に調べられないし
当然のように転がっているが主人公がそれに対して驚愕したりコメントを残す事はない
このような殺された人間すら背景なので当然それ以下のPCや明かりや窓、電話等は調べられない背景
その前提で行ける場所は決まっており、まずはそこへ向かう
するとその場所でしなきゃいけない事は一つでそれしかできないのでそれをこなす
すると次行ける場所への道が解放されその道を進む
というように次する事だけができる
またはゲームを進める上で今重要な事だけができる(触れる)

人が転がっていようと窓がついていようと、それらは飾りに過ぎないので、次起きるイベントまで一直線に進む
そうやってレール通りに進むと、レールの中途にプレイヤーを挑発するための仕掛けが設置されていて
いきなり驚かされたり、残酷な描写でけん制する

199 :名無しさん必死だな:2018/03/20(火) 03:27:13.03 .net
だから、下手な例え話をするくらいなら具体的なタイトルを挙げて「ここが良い、ここが駄目」と語ってくれ

200 :名無しさん必死だな:2018/03/20(火) 03:27:52.01 .net
なんで自分は嫌われるのか?ってのを考えたくないというか、自分が嫌われているという事実を認めたくないんだろうねw

201 :名無しさん必死だな:2018/03/20(火) 03:45:16.97 .net
>>199
タイトルを挙げてっていうのがちょっとずれてる
タイトルで説明できるようなものじゃないから

202 :名無しさん必死だな:2018/03/20(火) 03:48:54.05 .net
ダメなゲームのダメな点は上げられるけどいい例っていうのを上げるっていうのは難しい
これは感覚的に理解するしかない

203 :名無しさん必死だな:2018/03/20(火) 03:59:53.78 .net
殆どのゲームがだめな部類に入る
バイオ7LASTofUSOutLastUNTILDAWNPSYCHOBREAK
そのダメな点というのもすべてがすべて共通してる

これまでに書かれた点は全部共通なダメなところ

204 :名無しさん必死だな:2018/03/20(火) 05:00:27.32 .net
>>192
ホラーはやっぱりネタバレしちゃうとな・・・
って所があるよな

例えば動画とか見てどういうギミックで驚かせるか解っただけでも
多分もうプレイしてそのシーンが怖いって事は無くなるだろうし
そこまで行かなくても「事件の真相は○○」「敵の正体は○○」ってネタバレを知ってるだけでも
恐怖感はかなり減るだろうしな。今のネット時代はネタバレはすぐ拡散するし

205 :名無しさん必死だな:2018/03/20(火) 05:15:03.98 .net
>>204
驚かされる、吃驚は恐怖という感情じゃないから
恐怖はそうはならない

恐怖を感じていたら、どっちかというと
仕掛けを見ると余計怖いと感じる

例えばベッドを3回調べるとベッドの中に死体が見つかるって仕掛け
もしそれが怖いなら知ってからやってもそれは怖い


脅かしではそうならない

206 :名無しさん必死だな:2018/03/20(火) 05:26:12.47 .net
誰もお前のレスなんて見てないから

207 :名無しさん必死だな:2018/03/20(火) 07:05:13.47 .net
ソニーはごみの宣伝に気違いを動員して一般人を散らすのと気違いを集めるのがうまい

208 :名無しさん必死だな:2018/03/20(火) 08:39:53.96 .net
全然スレ伸びないな

209 :名無しさん必死だな:2018/03/20(火) 09:00:03.47 .net
昔おばけ屋敷の入り口で鳴るヒュードロドロ音で逃げ出した怖がりな俺登場。不安を煽る事で恐怖が増幅されていく。サバイバル系のゲームにある物資の枯渇からくる不安とか。どんな演出しても難易度が簡単だと恐怖は生まれないかと

210 :名無しさん必死だな:2018/03/20(火) 10:12:05.28 .net
お前の言ってることは嘘っぱち。

211 :名無しさん必死だな:2018/03/20(火) 10:53:57.86 .net
>>202
「感覚的に〜」なんて言葉に甘えてるから議論が深まらないんだよ
あんたは自分の言いたいことを垂れ流してるだけで気分が良いのだろうが、それを読まされる方はたまったモンじゃない(まぁちゃんと読んでないけどw)
とりあえず「小中理論」くらいは前提知識として持ってる奴が大半だとは思うが、
あんたの文章は頭悪すぎてそれも怪しいんだよなw

212 :名無しさん必死だな:2018/03/20(火) 11:53:09.65 .net
ゲハなんぞお前も含めキチガイしかいないだろ

213 :名無しさん必死だな:2018/03/20(火) 12:45:30.66 .net
自己紹介w

214 :名無しさん必死だな:2018/03/20(火) 13:35:16.45 .net
勝手に一人で興奮して頭に血が登ってるアホ

215 :名無しさん必死だな:2018/03/20(火) 13:40:30.49 .net
怖いゲームよりエロいゲームの方が好き

216 :名無しさん必死だな:2018/03/20(火) 14:12:37.60 .net
「恐怖とは何か」に関する持論を他人に説くのに「感覚的に理解しろ」じゃ話にならんわなw
小中千昭はそこのところをキチンと明文化したのが画期的だったわけだし

217 :名無しさん必死だな:2018/03/20(火) 14:52:58.77 .net
>>202
ダメ出しはいくらでもできるがその逆は無理ってクズすぎるw
自分の好きなゲーム出して叩かれるのが怖いだけw

218 :名無しさん必死だな:2018/03/20(火) 15:33:05.65 .net
おまえみたいな業者の邪魔をするのは楽しいよ

219 :名無しさん必死だな:2018/03/20(火) 17:12:36.78 .net
知らねーよカス

220 :名無しさん必死だな:2018/03/20(火) 17:18:03.28 .net
>>211
>>216
今のゲームを作っている人間やそれを間違っていないといってる人こそ前提知識として持っていないのでは?
小中の主張する事と正反対の事をこれでもかと詰め込んだような内容
どちらかというとネット上の「これは怖さを感じない」「こういうのが怖い」という意見を詰め込んだような内容で
どう見てもそれ以下の何も知らない素人の作ったような作品を高額で売ってる

221 :名無しさん必死だな:2018/03/20(火) 17:20:09.08 .net
>>217
怖い要素なる要素は抽出出来ない
怖いとされる要素を詰め込んだのが今のゲーム

どこが怖いの?って聞かれてそれを断定して話すのは難しいけど
怖いと感じないゲームがどこが怖いと感じないのは分かりやすい
そもそももともとそれらの失敗した作品は怖いと思って作った訳だから
恐怖に作ったのに恐怖になっていないって部分は、それは何故なのかって考えるのは簡単
でも怖いものが何で怖いの?どこが怖いの?っていうのは難関
そこから抽出したものを詰めてもそれは怖さのない要素の変化する

それにその手本になる怖い作品すら現状見つかってない

222 :名無しさん必死だな:2018/03/20(火) 19:06:37.75 .net
お前は小学校からやり直して来いよ

223 :名無しさん必死だな:2018/03/20(火) 20:47:19.62 .net
任豚なんでそんな発狂してんの?

224 :名無しさん必死だな:2018/03/20(火) 22:15:46.35 .net
お前らほんと優しいな、クズみたいな底辺でもゲハでは構って貰えるから

225 :名無しさん必死だな:2018/03/21(水) 00:45:20.18 .net
ばかもん!やたらと排除、分裂させるな

226 :名無しさん必死だな:2018/03/21(水) 00:57:39.17 .net
>>216
恐怖とは何か
とは言ってないけど

怖いゲームを作れのうて困ってるていうから
問題を指摘している

227 :名無しさん必死だな:2018/03/21(水) 02:40:52.19 .net
任豚を完全論破してるだけですwwwwwwww

228 :名無しさん必死だな:2018/03/21(水) 04:43:27.71 .net
真実・事実・現実・史実はその主張者の主観。よって人の数だけある

229 :名無しさん必死だな:2018/03/21(水) 04:57:32.76 .net
子供がホラーゲーム作ったら怖そう

230 :名無しさん必死だな:2018/03/21(水) 06:30:46.91 .net
例えばゴジラみたいなデカい怪獣は一目見ただけで圧倒的な強さがあると言うのは
解るのであり、そう言う説得力が強いケースはパニック路線には繋がるが、恐怖と言うのは弱い
例えば寄生獣の寄生体のように、人と対して姿が変わらずどう見ても強そうに見えないのに
何故か異常な強さを持ち、そんな奴らが人間社会に人知れず潜んでる。そういうシチュエーションの方が怖い訳だ

バトル漫画の話だが、フリーザ最終形態って見た目的には一番弱そうでしょ?一番弱そうな奴が一番底知れぬ強さを持ってる
鳥山明が意図的にそうしたのかどうかは不明だが、演出的には敵の怖さ感を出すのに上手く行ってただろう

231 :名無しさん必死だな:2018/03/21(水) 06:35:14.20 .net
イッチの力はすごいやでンゴ

232 :名無しさん必死だな:2018/03/21(水) 06:41:50.64 .net
>>230
一番底知れぬ怖いの第一形態じゃね?

233 :名無しさん必死だな:2018/03/21(水) 07:02:05.37 .net
バイオ1は怖かった
ドア開けたくなかった
2は全く怖くなくなってた

234 :名無しさん必死だな:2018/03/21(水) 08:09:04.74 .net
心霊ものこそ音声に全ふりすべき。
5.1ch以上かバーチャルサラウンドがないと真の体験ができなくてもいい。
背後から声が聞こえたり足音が自分の周りを回ったり。

235 :名無しさん必死だな:2018/03/21(水) 08:14:43.43 .net
難あり老人は害悪だってはっきりわかんだね

236 :名無しさん必死だな:2018/03/21(水) 10:14:28.02 .net
おめでとおおおおおおおおおwwwwwwwwww

237 :名無しさん必死だな:2018/03/21(水) 11:45:30.75 .net
気持ちは分かる

238 :名無しさん必死だな:2018/03/21(水) 11:49:21.55 .net
作る側が魂削られるからな
特にホラー系は作ってる内に精神やられる

239 :名無しさん必死だな:2018/03/21(水) 13:38:45.44 .net
脱任してよかったね

240 :名無しさん必死だな:2018/03/21(水) 14:58:33.08 .net
荒らすなクズ

241 :名無しさん必死だな:2018/03/21(水) 15:44:09.13 .net
>>232
これからどうなるか分からない未分化の状態が一番怖い

242 :名無しさん必死だな:2018/03/21(水) 16:58:08.08 .net
ソクミンってイライラしてるの隠したくて古臭い顔文字使うよね(´・ω・`)

243 :名無しさん必死だな:2018/03/21(水) 17:12:23.69 .net
恐怖は慣れる
だから恐怖の種類をどんどん変えなきゃいけないんだ

これ素人の考えですよね?

244 :名無しさん必死だな:2018/03/21(水) 17:14:13.09 .net
>>243
プロの考えってどうなん?

245 :名無しさん必死だな:2018/03/21(水) 18:36:42.66 .net
しょうもない脳内会話スレタイにしてんじゃねーよ

246 :名無しさん必死だな:2018/03/21(水) 18:45:56.04 .net
>>244
恐怖は慣れない

247 :名無しさん必死だな:2018/03/21(水) 18:48:34.32 .net
VRが向いてるっていうのも素人
怖いものは目に見えない

248 :名無しさん必死だな:2018/03/21(水) 18:55:36.89 .net
慣れないものを、プレイしていって慣れることを目的としてるゲームの中に入れようというのが間違い。
怪談を纏めたノベライズにしろ

249 :名無しさん必死だな:2018/03/21(水) 19:01:01.35 .net
>>248
関係ないゲームでもなれない
ゲームの目的は慣れる事じゃない、エンディングに到達する事
エンディングに到達するまで怖いっていうのがデフォルト

250 :名無しさん必死だな:2018/03/21(水) 19:07:16.11 .net
白い服着た髪の長い女を這いずらせれば怖いって風潮がある

251 :名無しさん必死だな:2018/03/21(水) 19:10:55.14 .net
ダーカーラー
エンディングに到達した後でもゲームは繰り返しプレイするのだから
いずれ慣れるんだよ
一つのゲームの中で未知を未知のままにし続けるってのは難しいってこと

252 :名無しさん必死だな:2018/03/21(水) 19:13:08.14 .net
それでも慣れさせないようにするなら
シレンみたいに毎回の冒険で何があるか、何が起こるかわからない的な仕掛けにするしかないだろうな

253 :名無しさん必死だな:2018/03/21(水) 19:18:24.05 .net
そもそも、最初は倒す事ができない逃げるしかない敵
次に、狂った人間の狂気、その次は・・・って・・・
素人の中の選ばれた素人の考え

映画でいえば、最初は呪いのビデオが出てきたけどその問題はすぐ解決して
すぐ次は伽椰子、伽椰子の問題もすぐ解決して、次はゾンビが発生
ゾンビもその場で解決
次回は・・・
とかやって怖いと思ってるのかな?

254 :名無しさん必死だな:2018/03/21(水) 19:30:18.56 .net
恐怖は慣れるよ
極端な話同じホラー映画をずっと見てたら
一回目は怖くても段々怖くなくなるだろ?

全く同じじゃなくても似たようなシチュエーションだと
やっぱり慣れてくる

255 :名無しさん必死だな:2018/03/21(水) 19:34:15.76 .net
>>251
一週目以外考慮する必要ない
一回目が怖ければその後何度やっても怖いから

>>252
それがそもそも素人の考えじゃないかな?
恐怖は慣れないんだから、慣れさないようにする必要がない
慣れるって事は、その時点で作り方もう間違ってる

256 :名無しさん必死だな:2018/03/21(水) 19:36:04.55 .net
ランダムとかそういう発想が恐怖とかけ離れてる

257 :名無しさん必死だな:2018/03/21(水) 19:38:20.98 .net
>>256
あながちズレた考えても無いと思うよ
例えば不思議のダンジョンの敵が、普通のRPGより怖く思えるのは
毎回パターンが異なり予想が付かないから。予想が付かないから脅威で緊張感や恐怖感に繋がる

ただそれをホラーゲームでシステム化するのは非常に難しそうだ

258 :名無しさん必死だな:2018/03/21(水) 19:46:24.23 .net
やったこと無いやつは怖い
ただそれだけ
なんでもやればやるほど順能力免疫耐性がつくから感動や面白味は薄れていく
それでも味わいたいなら頭を強く打って記憶喪失にでもなれ

259 :名無しさん必死だな:2018/03/21(水) 20:20:58.52 .net
>>257
ずれてると思うけど
普通のRPGより怖いって霊が怖いとか悪霊が怖いとか道のものが怖い訳じゃないよね?
スリリングでいうだけで


>>258
やったこと無いやつは怖い って考えを捨てた方がいい
それ怖い訳じゃないから
刺激が欲しいってだけ

260 :名無しさん必死だな:2018/03/21(水) 20:29:10.51 .net
慣れる前提で
慣れるから新しい刺激を与えるっていう考え方がそもそもずれてるとしか思えない

恐怖は絶対慣れないから
お化けが怖いって人は、何度ずっとお化けが怖いまま
慣れるっていてる人間は、トラウマとかPTSDとか人間の精神構造のそもそもの否定だから
慣れるっていうのが本当だったら心的外傷を与えれば与える程、慣れて平気になる事になるのだけど
現実は逆だから
受ければ受ける程積み重なって恐怖心で満たされる

忘れなきゃ感じないって人の思ってる恐怖増っていうのがそもそもずれてるとしか

261 :名無しさん必死だな:2018/03/21(水) 20:34:38.10 .net
リアルでこんな頭の悪い事思う奴は病気だよww

262 :名無しさん必死だな:2018/03/21(水) 20:49:43.18 .net
>>258
ちなみにやったやつの方が怖い
やってないものはそもそも怖いと感じない

そうならないものは制作に失敗してる
慣れるっていうのは刹那的な驚きでしょ?

263 :名無しさん必死だな:2018/03/21(水) 20:51:59.13 .net
ちなみにピエロが怖いと思った人はその後10年たっても怖いそうだよ
その時点で慣れるっていう理屈は崩れてる

264 :名無しさん必死だな:2018/03/21(水) 22:05:15.14 .net
サイレントヒルは背景描写とキャラの心情描写が
はっきりしすぎて無機質な怖さが少ないと感じる

265 :名無しさん必死だな:2018/03/21(水) 22:06:03.58 .net
相手が悪かったな

266 :名無しさん必死だな:2018/03/21(水) 22:17:09.06 .net
ビックリ系演出は一度引っかかると二度目はギャグになる
ゲームオーバーが絡んでリトライをすると
プレイヤーは対処を選択するので恐怖は無くなる

267 :名無しさん必死だな:2018/03/21(水) 23:03:22.25 .net
ピエロやお化けが怖い奴は一生ホラーゲーなんてしねえから

好きな奴だけが遊ぶ
馴れる事の出来る奴だけが遊ぶ

268 :名無しさん必死だな:2018/03/21(水) 23:12:32.12 .net
全く怖くなかったPSYCHOBREAK2でもホラーゲーやったことないやつがやれば怖い
そんだけのはなし

269 :名無しさん必死だな:2018/03/21(水) 23:14:38.09 .net
>>267
逆ピエロやお化けが怖い奴こそが好き好むのが怖い娯楽や怪奇現象だから
好きな奴だけが遊ぶっていう状態がそもそも誤り

>馴れる事の出来る奴だけが遊ぶ
それ全然別のジャンルのゲームだから

270 :名無しさん必死だな:2018/03/21(水) 23:15:14.54 .net
>>268
誰がやっても同じだから

271 :名無しさん必死だな:2018/03/21(水) 23:31:53.06 .net
>>270
これが答えな

ホラーゲームになれたやつはあれがホラーゲーム未経験者でも怖くないと思ってるほど感覚が麻痺してる
だから何やってももう無駄

272 :名無しさん必死だな:2018/03/22(木) 00:00:34.99 .net
任豚「KPD!!KPD!!!!KPD!!!!!お前はKPDなんだよぉ!!!!!!!!!」

273 :名無しさん必死だな:2018/03/22(木) 00:18:17.48 .net
>>271
辛いからやりたがらないっていうのと、怖いっていうのは別
怖いって感情とは別の痛みを与える事をみんな恐怖恐怖といってる
その与えてるものに反応しているだけ
何か勘違いしてるのでは?

274 :名無しさん必死だな:2018/03/22(木) 00:25:20.73 .net
どんなに怖い映画だって繰り返しみたらもう怖くもなんともないからね
AVも一度見た作品はもう新鮮味がなくなり興奮が薄まる
特にゲームはクリアまでの時間が映画より長いから
どうしたって怖さに慣れてしまうのは避けられないんじゃないか

親戚が立て続けに死んで、最後の人は死後数日たってから発見
死因も不明(台所で倒れててなぜか枕がそこに3個もあった)という家に
とある理由から一人で住むことになった時期があったが
初日の夜はマジモンで小便ちびりそうなくらい怖かったが
2日、3日と過ぎるたびに慣れて、2週間後にはまったく怖くもなんともなくなったわ

275 :名無しさん必死だな:2018/03/22(木) 00:54:57.72 .net
怖い映画はずっと怖い
一度怖いと感じた映画は、その印象が頭に刻み込まれるから
一度怖いと思ったら永遠に怖い
犬とかでも最初に出会った時の印象が怖いと、その人がっその後どんなに親切に接してもずっと怖がる
それがふつうだから、ここで恐怖恐怖言ってるもののさす感情は恐怖とは別の感情だよ

>2日、3日と過ぎるたびに慣れて
それはなれた訳じゃないから
単にそれが恐怖を発していないと気づいただけ
なれるっていうのは恐怖を発し続けているのに恐怖を感じないって事
なので、別に何も起こらないと分かってる時点で恐怖を発してないって事で

276 :名無しさん必死だな:2018/03/22(木) 01:20:50.48 .net
もしも劣化して不安定な爆発物が何個も埋まってる部屋だったら慣れるだろうか?

277 :名無しさん必死だな:2018/03/22(木) 01:43:11.12 .net
別におかしくはないよね

278 :名無しさん必死だな:2018/03/22(木) 02:16:56.41 .net
ここの人の考え通りに作るとこうなる
貞子が出てきて精いっぱい脅すが慣れるから伽椰子登場
→伽椰子にも慣れるからゾンビ登場
→ゾンビのも慣れる

普通の人の考える怖い話はこう
呪いのビデオが出る→ビデオの問題解決のためにビデオを破壊するけど
→効果なし、引き続き呪いは継続
→専門家霊能者に助けを求めるけど
→霊能者が殺される
→何をやってもたった一つの問題は動かない
どうすれば???
⇒トラウマ

一つの因縁がうんともすんとも絶対解決しないから怖いんで
何種類も出てきては今までぶつけてたものをなれたとか言ってどんどんひっこめてったら恐怖なんて与えられないでしょ

279 :名無しさん必死だな:2018/03/22(木) 03:16:42.84 .net
まーたPSがキチガイ独占しちまったのか本当頭おかしいのな

280 :名無しさん必死だな:2018/03/22(木) 03:28:59.61 .net
そもそも恐怖に馴れるって状態がどんなのか分からない
怖いと思ってるものが怖いと感じない状態になる?
克服するとかでない

281 :名無しさん必死だな:2018/03/22(木) 03:49:59.34 .net
>>280
脳は新しい刺激が一番インパクトがあるからね。ポジティブな感情にせよネガティブな感情にせよだ
恐怖と言う感情にしても同種の体験が何度もあれば慣れてくる
バンジージャンプを始めてやる人と、何度もやってる人では当然恐怖の量は全く異なるだろう

トラウマの治療とかって、過去のその体験を具体的に思い出すと言う作業を繰り返しやったりするんだってさ
そうやって段々脳を慣れさせていく訳だな

282 :名無しさん必死だな:2018/03/22(木) 05:01:01.97 .net
てか本気でバカなの?

283 :名無しさん必死だな:2018/03/22(木) 06:47:42.66 .net
ゴキって毎日捏造ばっかしてるよなぁ

284 :名無しさん必死だな:2018/03/22(木) 08:23:55.44 .net
哀れすぎるwwwwwwww

285 :名無しさん必死だな:2018/03/22(木) 10:20:43.49 .net
任豚「KPD!!KPD!!!!KPD!!!!!お前はKPDなんだよぉ!!!!!!!!!」

286 :名無しさん必死だな:2018/03/22(木) 12:19:08.05 .net
きいてねーよカス

287 :名無しさん必死だな:2018/03/22(木) 12:34:06.01 .net
零は1が怖かったが紅い蝶になって慣れて刺青でまた怖くなった
ゴキブリ女コワス

288 :名無しさん必死だな:2018/03/22(木) 14:14:32.53 .net
都合悪いことは見ないし拡散しないだろ

289 :名無しさん必死だな:2018/03/22(木) 16:01:23.01 .net
結局、何が言いたいの?

290 :名無しさん必死だな:2018/03/22(木) 16:53:23.23 .net
恐怖の対象を簡単に殺せてはいけない
必死に抵抗した末なんとか殺せて「これなら何とかなるかも」と思わせた直後に複数現れるのが理想
生きるか死ぬかのギリギリのラインを渡らせるのが重要で、死にゲーにするのは絶対やっちゃ駄目
安易に姿を見せず音で気配を感じさせるのも大切

291 :名無しさん必死だな:2018/03/22(木) 18:01:55.46 .net
ぶーちゃん、分かりやすすぎてバレてるよ?

292 :名無しさん必死だな:2018/03/22(木) 18:40:36.32 .net
>>281
刺激っていうのと恐怖は違うもの
何か脅かしたその一点でだけ感じる刺激
何か恐ろしい対象物からずっと感じ続ける恐怖心

恐怖っていうのは要するに自分にとって害を与えるかもしれない物事に対する警戒心だから
「自分の命の危機にさらされている状態ですよ」というのを脳で感じ取った時に出る身を守れという反応
自分を危険に導いてる問題の種が残ってる状態で恐怖心だけが消える事は絶対にないから

問題の種がない状態で見かけだけの脅かしは
脅しだから恐怖じゃないのだけど
こけおどしだったらもともと恐怖など与えられてない

バンジージャンプに慣れる
とはいうけど
恐怖は慣れる・・・こんな言葉ここ以外で聞いた事ないのだけど

293 :名無しさん必死だな:2018/03/22(木) 18:41:07.94 .net
どっちにしろ恐怖は慣れるという誤った前提でどんなに作品を作っても少しも恐怖の感じられないゲームにしかならないのは確かだと思うけど
出て来る思考回路が新しい刺激だとかランダム性だとか
そんなのばかり

294 :名無しさん必死だな:2018/03/22(木) 19:26:02.68 .net
ゴチャゴチャ言ってねーで目に見えるもの作れよ、理屈なんざ自由自在なんだよ糞が

295 :名無しさん必死だな:2018/03/22(木) 19:35:23.48 .net
幼稚園児かな

296 :名無しさん必死だな:2018/03/22(木) 19:41:24.75 .net
>>290
それも違うんじゃないかな
>直後に複数現れるのが理想

>生きるか死ぬかのギリギリのラインを
こっちがみんなの陥りがちな思考回路

>音で気配を感じ

>恐怖の対象を簡単に殺

の部分が違うと思うのだけど

297 :名無しさん必死だな:2018/03/22(木) 19:43:24.76 .net
「主人公は抵抗できないのが怖いんだ」っていうのも素人の見当違いな考えだよね?
はっきり言って「抵抗できるから怖い」が正解

どんな状況になろうと無策で無抵抗でいられるっていうのは恐怖心がないって事になるけど
怖ければ無抵抗でいられない

298 :名無しさん必死だな:2018/03/22(木) 19:47:31.56 .net
>>297
頭でっかちだな、まぁがんばれよ

299 :名無しさん必死だな:2018/03/22(木) 20:04:35.65 .net
客観的に見て敵とギリギリでバトルできる(その安定した状態を続けられる)って状態は、敵と実力が極めて近い状態だから
敵が大した事ないか主人公が強いって事かのどっちか
怖い訳ない

この部分で『怖い』になる条件は以下の通り
・恐怖の対象は絶対に対処できない(簡単に=難しいができる、なので)
・恐怖の対象を対処する時は簡単に殆ど苦労なしで対処できる(難しいけどできる=難しい事をやってのける=主人公は強い)

が条件

300 :名無しさん必死だな:2018/03/22(木) 20:08:35.07 .net
視覚による恐怖はもう飽和状態でゾンビに乱射するか
極限状態での人間の愛憎ばかりが描かれるようになってるから
新機軸をやるなら匂いを噴霧するデバイス開発されないとな
ラベンダーとか雨の匂いとか出来れば面白いがアレルギーとか問題起きそうだから無理か

301 :名無しさん必死だな:2018/03/22(木) 21:08:40.92 .net
恐怖に必要なのは要するに1か0かの世界
必ずできないか、必ずできるか
確実に殺されるか、確実に助かるか

武器がなければ絶対に勝てず殺される
銃を持っていて銃を当てさえすれば必ず勝てる
そこはまず動かない、揺るぎない

or

かまれれば100%殺される

難しいけど頑張ればなんとかなる
そこを頑張って難しいけど何とかして進むのが正規ルート仕様
っていうのが恐怖を与えられないパターン

最近このパターンばかり

302 :名無しさん必死だな:2018/03/22(木) 21:35:34.88 .net
おれはむしろナマポジジイこそ徹底的に迫害すべきだと思うけどな

303 :名無しさん必死だな:2018/03/22(木) 21:41:11.85 .net
最近のホラゲはマジで怖くないから残念
バイオ7はまぁまぁ怖かったが

304 :名無しさん必死だな:2018/03/22(木) 23:11:38.99 .net
ちゃんと読んだ?

305 :名無しさん必死だな:2018/03/22(木) 23:20:48.28 .net
結局他人の意見はほとんど否定の自分の意見だけ聞いてよ厨房か

306 :名無しさん必死だな:2018/03/22(木) 23:26:13.91 .net
>>275
単にその家で過ごす事に慣れたからだよ
また違う事件のあった家に泊まったら恐怖感は当然湧き上がってくるよ
ゲームも映画もそれと同じで、同じ作品では慣れというのは必ず発生してしまう
最初は怖いけど中盤からまったく怖くなくなったとかね
だからまた新しい刺激を求めて新作を求めるようになるんだわ

問題はその作品内で怖さを最後まで持続させるにはどうすればよいって所
これについてはかなり難しいと言わざるを得ない
2時間と短い映画の方がゲームよりは比較的楽かもしれないね

307 :名無しさん必死だな:2018/03/22(木) 23:52:59.17 .net
>>305
最近の作品はどこが怖いの?と言いながら
最近の作品の怖さの基準になってる理論を説明しだす方がおかしいんじゃないかなとしか

308 :名無しさん必死だな:2018/03/23(金) 00:01:43.50 .net
>>306
その慣れるって感覚が全然分からない
怖かったら慣れない
同様にゲームも映画も一度怖いと思ったらずっとそれは怖いゲーム怖い映画
っていうのがこっちの感覚です

>問題はその作品内で怖さを最後まで持続させるにはどうすればよいって所
問題も何も一度感じた恐怖は慣れないんだから、そんな問題はない
なれるといってる人たちが勝手にそういっているだけ
なれないからこそ、リングとか怖いという事になれている
慣れるんだったら見終えたころには怖さを感じてないって事になるんだから見終えてレビューする段階で別に怖い映画でもなかったよが意見の多数
ではない?

309 :名無しさん必死だな:2018/03/23(金) 00:12:03.66 .net
>>306
どっちかというと最初から恐怖なんてないから
慣れたと錯覚するんじゃないかな?

もし怖ければずっと怖い
どこが難しいのか分からない

どこが難しいかは分からないけど、その理屈のもと何をやってるかは理解してる
・次々与える恐怖の種類なるなんだか分からないものを変えている
・ランダムにする
でしょ?

何かやってる事が素人臭い・・・と感じるのだけれど



どこも難しいとは思えないし
怖さだったら際限なしに維持できるのがふつう

310 :名無しさん必死だな:2018/03/23(金) 00:55:13.14 .net
いい加減目を覚ましな

311 :名無しさん必死だな:2018/03/23(金) 01:03:18.34 .net
絵空事で怖いもの見るまでも無く毎朝毎夕
死亡事故殺人事件について報じられてるせいでそういう感覚が冷めてる

312 :名無しさん必死だな:2018/03/23(金) 01:09:24.47 .net
>>311
現実の事件事故を怖いと思った事は一度もない
怒りは感じるけど

怖い映画とかは怖い

313 :名無しさん必死だな:2018/03/23(金) 02:44:21.97 .net
>>308
たとえば、親しい人が亡くなったら勿論悲しくなるわけだけど
どんなに悲しくとも、時間の経過と共に和らぐというものが人間にはある
だけど、また違う親しき人が亡くなったら、新たな悲しみは当然生まれる

怖さもそれらと同じで
人間から恐怖を感じる感情自体を消し去ることは無理だが
1本恐怖映画をみて怖く感じたら、死ぬまでそれを怖がるというのがまずありえない事かと
もちろんまた違う作品を見たという事なら、そちらで新たな怖さを感じることはある

しかし、ホラーゲームがゲームであるがゆえに、PLAY時間も映画と比べて長く
かつ同じことを繰り返し行う場面も多々あることから
ゲームの最後まで恐怖心を持続させる作品に、これまで一度もお目にかかったことはないな
ゲームの場合、PLAY時間と共に、どうしても怖さは薄まっていく傾向が強い

314 :名無しさん必死だな:2018/03/23(金) 02:52:11.58 .net
結局、何が言いたいの?

315 :名無しさん必死だな:2018/03/23(金) 02:57:30.18 .net
つまりどんなに怖くても、同じゲーム&映画を見続けるやり続けると当然慣れる
しかし人間に怖いと感じる感情がある限り、また未知なるものに対しては恐怖は発生する

他のホラーゲームを遊べはまた怖さは感じられることだろう
しかし現在のホラーゲームで最初から最後まで
怖くて仕方なかった作品というのは、これまで一度もお目にかかったことがない
どんなに怖くても途中で慣れてしまってどうしても怖くなくなる事が多い

316 :名無しさん必死だな:2018/03/23(金) 03:18:13.63 .net
>>313
喜怒哀楽の感情と恐れという感情は異なるのでは?
喜怒哀楽はその感情を与えるものが時間軸で点だよね?

ケーキをもらった嬉しい
っていうのはケーキをもらって時点が点だけど

けど恐怖っていうのは常時
自分を脅かすものが存在している時に感じ、それが消えた時には安心する
スイッチの入った時にだけ感じて、切られれば即座に消える

例えば、虎が町中に潜んでいる
という状況だったら、虎がいる限り問題はずっと続いている訳だよね?
進行形の問題から感じる感情が恐怖

逆に言えば問題が対処されない限り恐怖は持続されるのが普通では?

虎がもしも一人食い殺したとします
二人、三人、四人、五人、六人
だんだん慣れると思いますか?

もしも虎の捕獲に成功したら恐怖はぱっと消える



恐怖という状態を、瞬間的に与えるものとして扱ってるからおかしいんだよ
何か一時の出来事一点で与えるものって
だから驚かしの吃驚表現を恐怖っていう事にしている

当然ゲームでも同じで恐怖はずっと持続される
吃驚は慣れる

それにゲームのPLAY時間の長いっていうのも
長時間同じ事を繰り返すっていうのも吃驚を反復的に繰り返すって意味じゃないかな?
根本的にさしているものが異なるのでは?

317 :名無しさん必死だな:2018/03/23(金) 03:27:09.52 .net
団塊の世代の子供位はミンボーの女のようなのなら得意だろう。
不良やヤクザが回りにいたから暴力団が、どんな恐怖を与えるかを描くのが得意なのじゃないかと思う。
それより下の若い世代も得意だろう。
でも会社が異常だダメだと言ってダメなのじゃないか。
下手すりゃガタガタ俺たちに逆らいやがったと政府の親分集たちを怒らせて一生精神病棟送りになるのじゃないのかなと思う。
暴力団の恐怖を描くには非常に向いていると思う。

318 :名無しさん必死だな:2018/03/23(金) 03:32:20.61 .net
>>316
感情そのものに慣れるというのは当たり前だけどないよ
そんなのはわざわざ書く必要もないほど当然の話
悲しい怖い嬉しい等に慣れなんて当然ない

しかし同じ対象を相手にし続けるのなら慣れは当然ある
ゲームならそれはなおさら顕著って話だ

どうもゲームや映画の怖さの論議と違う話してるね
自分の生き死にに直結する話とゲームでの怖さを一緒にしても仕方ないんでは?
娯楽における怖さの話をしているつもりだから
ゲームもしくは近種である映画での恐怖について語っているんだけど

実際にトラに襲われたらどうするかとか、身近で死ぬ人を見ても慣れるかとか
話が飛躍し過ぎてると思うのだけどなぁ
なんか話が食い合わないと思ったらそういうことかいなw


ゾンビだって100体も倒してれば怖くもなんともなくなし
同じSTAGEを何度も探索してれば雰囲気による怖さも薄れる
死んで再PLAYなら、感情として怖さよりも面倒くささの方が上回るのは当然だ

319 :名無しさん必死だな:2018/03/23(金) 03:34:36.31 .net
そもそも構成がおかしいんだよね

プレイヤーを脅すけどそれはこけおどしで何の意味もない
でまた脅すけど何ともない、また脅すけど何でもない
これをただ反復
こういう構成
一本道を進んでいると順番に演出で脅されるだけで順調に前へ進むだけ

脅かしや残酷な描写をするけど実際には何も起きてないのと同じだから
だからなれるのでは?



怖いゲームっていうのはそういう反復するような構成じゃないから
一つの問題提起が起きたら終始その一つの問題が解決しない
何が起きてもすべてその一つの問題に由来する
その一つの問題が解決するかしないか?って内容
虎の話と同じ
虎から無事解放されるかどうかっていう部分が要点
貞子でも同じ、貞子から無事解放されるかどうかって一点
問題を解決できない=最悪の結果=永遠にその問題の中から抜け出す事ができない
ゾンビのいる街に取り残されたっていうなら、そこから助かる事そのもの

320 :名無しさん必死だな:2018/03/23(金) 03:40:17.94 .net
>>318
ゲームや映画の怖さそのものの話ですよ
虎の話も
虎の話をそれでは虎のゲームだと理解すればいいのでは?
ゲーム内で虎が一人二人三人・・・と殺し続ける
慣れますか?
常に虎が殺す事は進行形だけど
問題は何も解決していない内にそのうち慣れます?

321 :名無しさん必死だな:2018/03/23(金) 03:43:09.51 .net
貞子も伽椰子も初見時はとても怖かったけど
何度もシリーズ化して見慣れたせいで怖くも何ともないからね
貞子 vs 伽椰子とか、もはやコメディ映画として楽しめたくらい

俺にとってはもはや貞子と伽椰子というモンスターでは怖さは感じない
また未知なる存在が必要だなぁ

実際に原因不明で亡くなった死体があった家で3か月住んだけど
あれですら住み続ければ慣れるんだから
ゲームなんて8時間も10時間も同じ作品で遊んでりゃ
慣れて怖くなくなるのは当然の話なんだよなぁ

最後まで怖くて怖くて仕方なかったゲームには
一度もお目にかかったことはないね
映画は2時間という事もあり最後までドキドキハラハラというのは多かった
もちろん再度見ればもう怖くも何ともない

322 :名無しさん必死だな:2018/03/23(金) 03:45:00.69 .net
>>320
ゲーム内ならふつうに慣れるでしょ
バイオ1のゾンビなんて初見時は怖かったけど
ラスト近くはグレネードで吹っ飛ばして爽快ってくらいまでなったよ

むしろゲームで慣れないって
どんなタイトルがあるのか?

323 :名無しさん必死だな:2018/03/23(金) 03:46:38.65 .net
>>318
>ゾンビだって100体も倒してれば
それはゾンビが脅かすその一点だけが恐怖だという前提のもと作ったゲームだからでは?

こう変える

問題点は何か?を明確に
問題点は、ゾンビのいる街に取り残されたという状態だという点
要するに解決しなきゃいけないものはそこの点

その要点で考えて、ゾンビのいる町から抜け出す事ができていない
問題の解決していない状態で恐怖になれますか?
自分を脅かす状態は進行形

恐怖を与えるというものを好意として考えるからいけないのでは
ゾンビが与えてる?
違うでしょ?
恐怖を与えているのは解決できない解決しなきゃいけない問題
ゾンビがどんなにパフォーマンスをしても主人公になんの問題も掛けられていないならただの脅し

324 :名無しさん必死だな:2018/03/23(金) 03:48:33.01 .net
ホラーで最も重要なのは音楽だと思う
昔のバイオ、零シリーズ、全部音楽がヤバイ
あらゆる表現を駆使しておどろおどろしさを醸し出している
最近のは音楽が弱いんだよなぁ

325 :名無しさん必死だな:2018/03/23(金) 03:49:27.26 .net
>>323
そこにあげるような例のゲームなら、慣れる前に飽きそうだなw
ゲーム内という安全が担保されてる娯楽で持続する怖さというのはかなり難しいよ

作中で何人殺されても所詮はゲーム内での出来事に過ぎない
殺すのも殺されるのも繰り返されれば慣れるし
それよりも面倒くさくて糞ゲーという感想を持つと思う

326 :名無しさん必死だな:2018/03/23(金) 03:52:25.61 .net
>>321
でも1作目はまだ怖い?
または怖いという印象?

327 :名無しさん必死だな:2018/03/23(金) 03:55:26.18 .net
>>325
もしそう考えてるなら
脅かしはもっとゲーム内での出来事だよ
ゲーム内という安全が担保されてる娯楽で

328 :名無しさん必死だな:2018/03/23(金) 03:55:51.36 .net
かなり昔に遊んだ初代HitMan
あれは途中でセーブが一切出来なかったので
2時間とか掛けて進んでも、死んだら最初からだったせいで
ステージ後半はもうめっちゃドキドキだったという事はあったな
いわゆるホラーゲームとは違う怖さだけどね

それでも一度STAGEを制覇しちゃうと、2度目はそんなドキドキ感はなかったかな
むしろ余計な緊張のせいで死ぬ事が多かったもので
リラックスしてPLAY出来た2回目は意外と楽だった

329 :名無しさん必死だな:2018/03/23(金) 04:01:29.36 .net
>>326
もう一切怖くないよ
呪怨はビデオ版も含めて何度も繰り返して見てるから

脅かしというのはビックリ系のこと?
それなら最近遊んでるVRのホラーゲームは凄く怖いかな
ARAYAとかDreadEyeとか視界が狭すぎていきなり横から出てくるからすごく怖い
でも所詮ゲームだからびっくり系は2度目は当然慣れる

330 :名無しさん必死だな:2018/03/23(金) 04:03:11.44 .net
>>325
貞子も同じ構造だけど
一つの貞子という問題に対して終始恐怖を与え続けられる
貞子の問題を解決する事が唯一の救済

恐怖は慣れるから刹那的な新しい脅かしをどんどん変えなきゃいけないっていってるのはゲームだけですよ?
何故それが分からないのかなぞ

331 :名無しさん必死だな:2018/03/23(金) 04:04:33.88 .net
>>329
脅かし=刹那的な脅し
そこで脅すけど何もないので二度目から慣れる

332 :名無しさん必死だな:2018/03/23(金) 04:06:48.44 .net
>>330
いや、ゲームだけじゃないでしょ
漫画も映画も、世の中にあるものは総じてそう
どんなに画期的な物でも同じことの繰り返しでは飽きるし、言ってみれば芸がない
娯楽なんだからドンドン新しい事をしてくれなきゃ客は離れる

TDRもUSJも常に新しい物を提供し続けるのは理由がある

333 :名無しさん必死だな:2018/03/23(金) 04:06:55.79 .net
それから「恐怖は慣れる」という人の作ったゲームはどれも怖いと感じたところが一つもない

334 :名無しさん必死だな:2018/03/23(金) 04:09:31.88 .net
>>331
現在のホラーゲームで
後々までに怖さを残すような作品はほとんどないと思うけど
現実は最新のVRですらびっくり系ばかり
その手の物はゲームとは相性良くないと思うな
小説等の方がより深く表現できると思う

無い物で語っても仕方ない

335 :名無しさん必死だな:2018/03/23(金) 04:11:41.79 .net
>>333
ゲームというジャンル、それもACT込みで
恐怖を持続させるというのは難しいと思うぞ
ADVとかならまだ可能性はあると思うが

実際にそんなものにお目にかかったことは一度も無いわけだが

336 :名無しさん必死だな:2018/03/23(金) 04:32:33.12 .net
しかし実際にだれることなくゲームで最後まで恐怖を持続させるのはどうしたらよいんだろうね?
何度もリトライすると怖さよりもイライラ度の方が大きくなるし
ゲームであるがゆえにそれについては避けようもないわけで

脚本や演出で怖さをと言っても、映画ですら映像で怖がらせてる作品が多いのが実情だからね
どうしても映像で売る必要があるゲームで心理的な怖さとか、ちょっと難しそうなんだよね
ちょっと前に見たフッテージは怪人出るまでは怖かったけど、お化け出てきてからはギャグとしか見えなかったな
似たような事になった映画残穢も原作も読んだが、あの手のゲーム化は怖さ的にも商業的にも厳しいと言わざる得ない

337 :名無しさん必死だな:2018/03/23(金) 04:40:21.94 .net
マジで工作員の家系とかじゃねえの

338 :名無しさん必死だな:2018/03/23(金) 05:32:44.42 .net
>>332
もっと分かりやすいか書き方すると
一作品内で同じ事を反復する前提でいて
恐怖は慣れるといっていて
恐怖を変え続けたり、ランダム性を取り入れなきゃいけないと書いてるのはゲームだけ

貞子も伽椰子も恐怖はなれるからどんどん変えなきゃいけないとか
ランダム要素のようなその手の思考回路で作ってない
ずっと作中貞子や伽椰子が怖いという前提で

339 :名無しさん必死だな:2018/03/23(金) 06:19:40.37 .net
体罰・怒号は指導力・向上心の乏しい教育素人の怠慢甘え責任転嫁

340 :名無しさん必死だな:2018/03/23(金) 06:42:08.29 .net
>>334
どちらかというとゲームの方がより合性良いと思うけど
時間の流れが一方通行の小説だと3次元表記だけど、ゲームだったら4次元表記できる
隅々までいじらす事がより恐怖を作るのに適するはず

VRですらっていうよりVRこそ合ってないから無理に近いのでは

>>335
ACT込みというかACTそのものをメインに据えると成立しないから不向き
ACTで解決できる=全部その場の力加減の問題になっちゃう
ACT込みにするには、ACTそのものを実行できる状態とできない状態に分けないといけない
絶対に通行不可の状態と、通行可(=ACT実行する事で)の状態

>>336
普通はだれないんだけど、慣れるといってる人たちが何かややこしい状態にしてる

>何度もリトライすると
これもその慣れるとかいう考えの恐怖の与え方の所為
力でギリギリで勝つっていうのは0か1かになってないから、失敗と成功の道が同じで
失敗したら同じ事やって成功するまでやるのがゲームの進め方
だから同じような事を何度もやり直す

本当は同じやり方は何度やっても失敗する
というか、失敗するようならそのやり方は基本的には原則できないって考えないといけない
別のやり方を探す
正しいやり方を発見すれば、いとも簡単に進める

映画だってそうでしょ?
呪いにかかってしまって、呪いのもとを壊しても呪いは解けない
霊能者に頼っても解決できない
失敗するそれらを何度やり直しても解決牛ないものは解決しない
何故ならそれらは正しい行いじゃないから

でもゲームでは何故か、こう考える
呪いのもとを壊そうとして失敗する
なら成功するまでやるんだ
殺されないギリギリの難易度でやるんだ

341 :名無しさん必死だな:2018/03/23(金) 06:56:09.50 .net
>>340
ゲームでは
武器を持っているかどうか
進んでる道は正しいかどうか
等で

正面にゾンビがいる、必ずそこを突破するんだ
それしかない
できなきゃ何度でもやり直し
だから死なない程度の難易度で・・・
っていうのがゲームいつもの

本当はこう
正面にゾンビがいる
だから進めないんだ
(ここは絶対通れない、別の道なら進めるかも、または手順を変えれば進めるかも、進められる道を見つけ出さなきゃ)
っていうのが怖い娯楽的考え方

342 :名無しさん必死だな:2018/03/23(金) 07:58:52.84 .net
じゃあ糞豚ニンチンポどもはエアプやっぱりだったんだね

343 :名無しさん必死だな:2018/03/23(金) 09:18:28.88 .net
ネタ切れ

344 :名無しさん必死だな:2018/03/23(金) 09:43:02.44 .net
なーんの価値もないからねwwwwwwwwwwwwwww

345 :名無しさん必死だな:2018/03/23(金) 11:13:38.49 .net
豚の捏造ネガキャンにもよく耐えた

346 :名無しさん必死だな:2018/03/23(金) 11:51:02.87 .net
ドッキリ系だけど何もない所を歩いてきて振り向くとただそこにいるタイプは心臓に来るね
背後から迫ったんじゃなくて最初から背後にいたような超常現象系のやつ
これが映画だと流れや音楽で出るのわかるしアップで襲いかかって暗転もマンネリだしそもそも受動的だし

347 :名無しさん必死だな:2018/03/23(金) 11:59:41.98 .net
ホラー語るよりおすすめのタイトル挙げれ

348 :名無しさん必死だな:2018/03/23(金) 13:01:55.16 .net
ゲーム内容もそんなもん

349 :名無しさん必死だな:2018/03/23(金) 14:44:27.94 .net
俺たちがブラックコーヒー飲みながらPS4で大人のゲームを遊ぶ中、豚やファミリー(笑)はジュースを飲みながらダンボールでクラフト

350 :名無しさん必死だな:2018/03/23(金) 15:54:06.55 .net
ふつう慣れてる人なら分かると思うけど
怖い話は必ずできない事にぶち当たる
そこからできる道を見つけ出すには?っていう筋
そこで話の中で起こる出来事は主人公を突き返すような出来事

けどゲームで今の人の考えるのは
「難しいけど進む道は必ずできる」前提でいるから
起きる事は逆に、ただの脅しで主人公の進行に何の壁にもなってない

さらに主人公は無抵抗で抵抗や武器を持たずにそれをやるんだって、もう無茶苦茶な状態
抵抗しちゃいけないのか突破しなきゃいけないのかどっちなのか分からない

本当は主人公は可能な限り抵抗しようとできなきゃいけない
その抵抗を一つ一つカットする
呪いの手紙を破り捨てる→ダメ
霊能者に助けを求める→ダメ
映画ではこう

351 :名無しさん必死だな:2018/03/23(金) 16:20:52.94 .net
とにかくキモイキモすぎる

352 :名無しさん必死だな:2018/03/23(金) 18:08:49.35 .net
スレ乱立させんなよ、荒らしかお前は

353 :名無しさん必死だな:2018/03/23(金) 18:41:16.29 .net
ちな俺はリングはすぐ飽きた派
どうせまた貞子の呪いネタなんだろ?しつこいしもう飽き飽き、と。
そういうのは1つでいい。
貞子という存在に飽きるの。

354 :名無しさん必死だな:2018/03/23(金) 18:47:06.73 .net
んでその手の「手がつけられない厄災」については魂を鎮めない限り再び惨劇はおこるだろう、なり
これで奴の怨念が消えるわけではない…的な消化不良で終わるし。
そういうのは明確な解決が求められるゲームには合わないんだよ。
恐怖の象徴が引き起こした、一つの災厄からはなんとか逃れた、が事件は終わっていない…と言われてもね。
そういうのは怖い話体験談を纏めたオムニバスでいい

355 :名無しさん必死だな:2018/03/23(金) 19:15:06.60 .net
とりまゾンボイドでもやってみ。
突如ゾンビが大量発生した街で生き抜くゲー
ゾンビが発生した問題が解決することはない。ただひたすら生きるだけ。
ゾンビは倒しても倒しても増え続ける。ナマモノは腐っていく。ライフラインは遮断されていく。その中で今日はどうやって生き抜こうか。それだけのゲームよ

356 :名無しさん必死だな:2018/03/23(金) 19:58:43.31 .net
これ典型的な統合失調症やん

357 :名無しさん必死だな:2018/03/23(金) 20:51:04.34 .net
このスレがホラーって落ちか

358 :名無しさん必死だな:2018/03/23(金) 21:41:36.35 .net
なんでID消して立て直したの?

359 :名無しさん必死だな:2018/03/23(金) 23:20:04.14 .net
アフィが頭おかしい奴増やしてるからな…

360 :名無しさん必死だな:2018/03/23(金) 23:59:27.06 .net
>>355
そういうのは違う
「問題が解決する事はない」っていう事が確定している事が解決
これ以上もう変化しないからする事もない

「これから何かを変えなきゃいけない」「けど変え方が見つからない」
っていう特定の状態に持って行かなきゃいけないっていう時が一番精神的に力を使う
そこにかかるのが恐怖

安定してしまうと恐怖はない
それがマイナスの状態での安定でも

>>354
ゲームでも別に明確な解決が求められる必要はない
実は問題の根源はまだ続いてるんだ、で

361 :名無しさん必死だな:2018/03/24(土) 01:20:26.08 .net
なんで必死なの?

362 :名無しさん必死だな:2018/03/24(土) 02:48:40.36 .net
ぶーちゃんの発言ぜーんぶ大はずれだったけどどんな気持ち?

363 :名無しさん必死だな:2018/03/24(土) 04:25:57.22 .net
まあ予想が当たるくらいの先見性がありゃ人生の選択肢を間違え続けてきて豚やってないよなwww

364 :名無しさん必死だな:2018/03/24(土) 06:08:44.50 .net
バカ丸出しじゃねーか

365 :名無しさん必死だな:2018/03/24(土) 07:30:54.91 .net
実は問題の根源はまだ続いてるんだ、で
続編でもいい

366 :名無しさん必死だな:2018/03/24(土) 07:46:09.55 .net
お前らは人間の恥なんやで

367 :名無しさん必死だな:2018/03/24(土) 09:28:43.46 .net
ほんとご都合主義だね君の頭の中はwwwwwwwwwwwwwww

368 :名無しさん必死だな:2018/03/24(土) 10:05:36.40 .net
>>360
ゾンビが怖くなかろうと、生き抜いていく手段に安定性がもたらされないから
そっちが怖いって意味だ
状況が悪くなる一方で生き抜いて行くってことだよ

369 :名無しさん必死だな:2018/03/24(土) 10:10:27.36 .net
>>365
続編を出せる保証がない以上その手段は取れない。

370 :名無しさん必死だな:2018/03/24(土) 10:14:06.41 .net
恐怖は克服できないというのに
恐怖を克服できないことが確定してるのは怖くないと言い切るなんて笑っちゃうね

371 :名無しさん必死だな:2018/03/24(土) 10:59:37.95 .net
ちんちんイライラするのに良いネタが見つからない。ハーレムモノが好きなんだけどハズレ多いよなこのジャンル(´・ω・`)

372 :名無しさん必死だな:2018/03/24(土) 11:15:53.25 .net
大金使ってまったく売れないゲームの方が怖いのでは

373 :名無しさん必死だな:2018/03/24(土) 12:16:06.05 .net
とんちんかんな指示をして塲を乱すだけの奴が一番怖い
発想が想定できないから

総レス数 373
102 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★