2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

いつになったらゲームは、実写と区別できないレベルになるの?

1 :名無しさん必死だな:2018/02/05(月) 20:58:57.19 ID:DFfGm4NlM.net
https://youtu.be/fUzpRSuO8wo
ゲームじゃなくてリアルタイムデモだけどおれが調べた中ではこれが最高峰。

2 :名無しさん必死だな:2018/02/05(月) 21:09:03.72 ID:XtfLmLMP0.net
アンチャ4は?

3 :名無しさん必死だな:2018/02/05(月) 21:11:18.83 ID:DFfGm4NlM.net
>>2
緻密だけど光の処理がしょぼい

4 :名無しさん必死だな:2018/02/05(月) 21:24:52.82 ID:w7YxJnrc0.net
>>1
これは室内をスキャンしたやつだろ
3Dに再構成されてるけど、全部実写

5 :名無しさん必死だな:2018/02/05(月) 21:26:46.56 ID:DFfGm4NlM.net
>>4
そうなの?
それにしては自然だけど

6 :名無しさん必死だな:2018/02/05(月) 21:27:53.32 ID:suOVgVql0.net
>>2
アンチャはそもそもフォトリアルじゃない

7 :名無しさん必死だな:2018/02/05(月) 21:32:41.69 ID:w7YxJnrc0.net
>>5
説明に書いてあるだろ
>A photogrammetry test using unreal engine 4.16, from a model created from roughly 1400 photos.

8 :名無しさん必死だな:2018/02/05(月) 21:37:13.98 ID:DFfGm4NlM.net
>>7
1400枚の写真から作ったのか
そういうソフトって市販されてるの

9 :名無しさん必死だな:2018/02/05(月) 21:39:51.55 ID:lRGccX140.net
建前として区別できなければならないので

10 :名無しさん必死だな:2018/02/05(月) 21:42:18.09 ID:w7YxJnrc0.net
>>8
色々あるよ
無料のもある

11 :名無しさん必死だな:2018/02/05(月) 21:44:57.20 ID:DFfGm4NlM.net
>>10
マジか
自分ちを3Dデータにしてみたい
動画の作者は3日位で作ったって言ってるけど、20万くらいで代行してくれる人いないかな?

12 :名無しさん必死だな:2018/02/05(月) 21:52:42.29 ID:w7YxJnrc0.net
ちょっと試してみたいだけなら、コップとか人形みたいな小物を
デジカメでグルグルグルグル撮影すりゃいい

俺が前に一回試したことあるのはこれかな(コロコロ名前変わっててわからん)
https://www.autodesk.com/products/recap/overview

13 :名無しさん必死だな:2018/02/05(月) 21:57:34.30 ID:DFfGm4NlM.net
>>12
ありがとう!
デジカメと金貯めてパソコン買ってみる

14 :名無しさん必死だな:2018/02/05(月) 21:58:43.47 ID:MCGdEwaGM.net
すでにツインゴッデスで実現済み

15 :名無しさん必死だな:2018/02/05(月) 22:02:43.47 ID:w7YxJnrc0.net
よく見たら>>12のは有料になってたわ
というかこれからPC買うレベルなら、人にやってもらった方がいいかも

16 :名無しさん必死だな:2018/02/05(月) 22:05:33.53 ID:DFfGm4NlM.net
>>14
3Dで頼む

17 :名無しさん必死だな:2018/02/05(月) 22:06:32.82 ID:ZXfyT9Qe0.net
実写のゲームはもうあるよね
終了

18 :名無しさん必死だな:2018/02/05(月) 22:08:22.52 ID:DFfGm4NlM.net
>>15
PCってかなりのスペック必要?

19 :名無しさん必死だな:2018/02/05(月) 22:10:52.92 ID:DFfGm4NlM.net
>>17
3Dのゲームである?

20 :名無しさん必死だな:2018/02/05(月) 22:12:44.31 ID:Z1rLs0XY0.net
実写と同じならレイトレーシングじゃ無きゃ無理

21 :名無しさん必死だな:2018/02/05(月) 22:13:39.51 ID:J0lNZPEC0.net
点群データやな
オープンソースで複数の写真から3D化するのがあったぞ

22 :名無しさん必死だな:2018/02/05(月) 22:14:04.10 ID:DFfGm4NlM.net
>>15
フリートライアルあるみたいよ

23 :名無しさん必死だな:2018/02/05(月) 22:16:08.51 ID:DFfGm4NlM.net
>>20
そうだろうね
ラジオシティはもっと重いの

24 :名無しさん必死だな:2018/02/05(月) 22:39:20.37 ID:w7YxJnrc0.net
autodeskのはクラウドサーバー上で処理されるから
3D表示できるスペックさえあればOKなはず

というか詳しいやんけw

25 :名無しさん必死だな:2018/02/05(月) 22:45:06.77 ID:DFfGm4NlM.net
>>24
詳しいのはCGの表面上の浅い知識だけや

26 :名無しさん必死だな:2018/02/05(月) 22:48:42.37 ID:uhVfKiyU0.net
ん?
実写がいいのなら昔レーザーディスクで有ったじゃん

27 :名無しさん必死だな:2018/02/05(月) 22:49:37.70 ID:vkYOIjmu0.net
ジャングルブックの背景なんてもう分かんねえだろ
これはCGなんだっっていう決め打ちでじっくり見れば分かるかもしれんけど
人物はさすがにまだまだだと思うけど

28 :名無しさん必死だな:2018/02/05(月) 22:50:38.10 ID:J0lNZPEC0.net
フリーでもopenMVG、openMVSで検索すればやり方が出てくるな
auto deskのものも対象物の特徴点を写真上で指示するだけだっで自動で3D化してくれたようなデモを見た気がする

29 :名無しさん必死だな:2018/02/05(月) 22:52:28.50 ID:GACg3xwG0.net
現実、そんなに好き?

30 :名無しさん必死だな:2018/02/06(火) 05:47:36.08 ID:+neEe1/A0.net
これだけリアルだと酔うな

31 :名無しさん必死だな:2018/02/06(火) 05:55:17.41 ID:oLxwQWvp0.net
遠景はともかくテクスチャ拡大するとまだまだよね

32 :有意義なレスを心掛けるゲハ民の会 :2018/02/06(火) 06:09:29.49 ID:zSHb+llH0.net
案外面白そうな話題。
4K画質が出始めてから映像の現場はCGから特撮に回帰してる。理由は、解像度が細かくなりすぎて実写にしたほうが普遍的な映像が撮影できるので長い目で見れば結局そっちのほうが安上がりになると判断出来るようになったから。
それを察知した人からもう既に実行してるよ。

33 :名無しさん必死だな:2018/02/06(火) 10:58:08.59 ID:9CAyLkw20.net
スト2のパクりのモータルコンバットのパクりの
ストリートファイターリアルバトルオンフィルムという実は良いゲーム

34 :名無しさん必死だな:2018/02/06(火) 12:39:05.18 ID:bxFk9/S/M.net
スクエニがソフビでダッチワイフ作っていると自覚できないうちは永遠に現実との剥離は続く

35 :名無しさん必死だな:2018/02/06(火) 13:06:19.20 ID:LGJHtUgPr.net
>>1
今あなたが見ているのは本当に現実なんでしょうか
あなたの本体はどこかに寝かされて
脳に信号を

36 :名無しさん必死だな:2018/02/06(火) 13:45:22.63 ID:GsB8a9IXM.net
ノーティーとかゲリラが人間の表情に力入れてるっぽいけどやっぱりまだ作り物感が否めないな
水とか草木はかなり実写に近づいた

37 :名無しさん必死だな:2018/02/06(火) 14:01:50.35 ID:1DA6LxMk0.net
今後は3Dカメラで撮り込んでCG化されたゲームが主体になりそうだな

38 :名無しさん必死だな:2018/02/06(火) 14:08:28.07 ID:qcv8rvjEa.net
人によるんじゃない?
俺は映画でもCGには未だに違和感あってわかるけど、わからない人はもうわかってないだろ

39 :名無しさん必死だな:2018/02/06(火) 15:09:37.49 ID:9r7crkffM.net
>>27
それをリアルタイムで動くゲームがやりたい

>>28
なんでそういう技術って知ってる人少数なんだろう?
難しいから?興味がないから?

40 :名無しさん必死だな:2018/02/06(火) 15:13:30.26 ID:6giaZ7lM0.net
実写と区別できないレベルってそもそも必要なの?

41 :名無しさん必死だな:2018/02/06(火) 15:15:48.98 ID:9r7crkffM.net
>>40
俺は究極形だと思うけどな
例えばレースゲームだったらホンモノを遠隔操作してるような感覚を味わえるじゃん

42 :名無しさん必死だな:2018/02/06(火) 15:16:41.20 ID:9CAyLkw20.net
>>40
アメリカ企業とかフランスでは既存のゲームをフォトリアルにしていくしか成長を感じないからな
日本は上手くチキンレースをリタイヤしてると思う

43 :名無しさん必死だな:2018/02/06(火) 15:36:45.56 ID:z6qespgW0.net
「現実そっくり」は、そっくりに出来ちゃったところで行き止まりだからね
美術でも「スーパーリアル」系の作品を作る人はいるけど、それが「作品」になるのは、何を対象にするかとかどう組み合わせるかとか、そういうところに主張があるから

44 :名無しさん必死だな:2018/02/06(火) 15:48:00.17 ID:WFz6F49M0.net
クォンタムブレイクはゲームパートと実写ドラマパートがあるって聞いてたから
ゲーム冒頭のデモも実写ムービーかと思ってたらそのままゲームにつながった

45 :名無しさん必死だな:2018/02/06(火) 16:40:17.06 ID:9r7crkffM.net
>>43
>「現実そっくり」は、そっくりに出来ちゃったところで行き止まりだからね

そこから、アメリカやフランスのメーカーが「本当に面白いゲーム」の追求が今と比べて深まるんじゃないか?

46 :名無しさん必死だな:2018/02/06(火) 16:51:45.93 ID:wZOui6Q70.net
PS9ぐらいで実現するだろうな

47 :名無しさん必死だな:2018/02/06(火) 18:05:14.91 ID:z6qespgW0.net
>>45
そっくりになるまで面白いゲームは出来ないか?と言ったらそうじゃない
研究開発は必要だけれど、面白さを後回しにしたものを商品として売られたらたまらない(今がそうだということじゃなく)

48 :名無しさん必死だな:2018/02/06(火) 18:11:01.50 ID:9r7crkffM.net
>>47
>そっくりになるまで面白いゲームは出来ないか?と言ったらそうじゃない

そりやそうだけど、実写と区別できないグラになったらアイデアにリソース割けるじゃん

49 :名無しさん必死だな:2018/02/06(火) 18:31:12.03 ID:TmEez/Eo0.net
>>46
それは幻覚を見せられてるから実写とは区別つかんだろうなw

50 :名無しさん必死だな:2018/02/06(火) 19:47:35.43 ID:9r7crkffM.net
>>49
そういう研究ってちょっとでも始まってるのかな?

51 :名無しさん必死だな:2018/02/06(火) 19:56:01.57 ID:5lr21oG/0.net
遠い将来漫画を書くように個人でCG映画作れるようになるって

52 :名無しさん必死だな:2018/02/06(火) 20:09:06.56 ID:J4hXr3/l0.net
>>39
測量とかの分野では使われ始めている
autodeskとかも測量関連だわな

53 :名無しさん必死だな:2018/02/06(火) 20:10:54.07 ID:k4iLiLXM0.net
実写と区別できなくなったら
ゲーム的な演出が浮いちゃうじゃん

54 :名無しさん必死だな:2018/02/06(火) 20:18:18.56 ID:k4iLiLXM0.net
>>41

ゲームの面白さって
現実をシミュレーションする事じゃなくて
現実の面白くない部分をどう削ぎ落しどう残せば面白い遊びになるか、
を構築する創作物だから

全て再現するって試みは 「ゲーム」 としての面白さの構築から逃げてるだけで
それは単なるシミュレータなのよ

現実そのままが一番面白いってなったら、ゲームそのものの存在意義が無くなる。
存在意義があるとすれば、それがゲームでなくシミュレータだった場合。

55 :名無しさん必死だな:2018/02/06(火) 20:19:11.26 ID:9r7crkffM.net
>>52
測量では使われてるのか
よくそんな情報知ってるな凄い

56 :名無しさん必死だな:2018/02/06(火) 20:21:52.29 ID:9r7crkffM.net
>>54
いわゆる『ゲーム』に限定しなくても、『機器』で出来ることならシミュレータでも何でもいいわけじゃん

57 :名無しさん必死だな:2018/02/06(火) 20:23:46.86 ID:9r7crkffM.net
>>53
将来はフロントガラスに投影するカーナビも普及するだろうし、その辺は大丈夫じゃない?

58 :名無しさん必死だな:2018/02/06(火) 20:36:12.33 ID:DV+ZzdL30.net
グラフィックはGPUの分野で
ゲーム性はCPUが出力して作るもので別だろうに

59 :名無しさん必死だな:2018/02/06(火) 20:38:00.16 ID:DV+ZzdL30.net
ゲームの面白さにグラフィックは関係ないと言いながら
グラフィックはデフォルメされていないとゲームではないというのが
結局ゲームにグラフィックは関係あると言っているのと同じだろうに

60 :名無しさん必死だな:2018/02/06(火) 20:40:30.01 ID:DV+ZzdL30.net
>>1
ゲームの絵が>>1のようになったところで
>>1の家から出れば別の現実にはつながっていないシーンに移行したっていい
>>1のような家でなにもRPGをやれと決まってるわけでもないだろうに
>>1の家でレースゲームや蚊の飛行機ゲームやれば
それはそれで一つのゲームだろうに

61 :名無しさん必死だな:2018/02/06(火) 20:40:41.63 ID:J4hXr3/l0.net
>>41
多くのゲームはその気分にさせてるだけだから
物理演算、画像処理、色々現実社会超えてデフォルメしてる。
車のレースなら夜はあの速度で走るの無理がある

62 :名無しさん必死だな:2018/02/06(火) 20:43:57.57 ID:fFJIN1rh0.net
実写の60fps撮影動画が逆にゲーム画面に見える

63 :名無しさん必死だな:2018/02/06(火) 20:44:10.14 ID:9r7crkffM.net
>>61
物理演算で違和感でちゃうの?

64 :名無しさん必死だな:2018/02/06(火) 20:47:42.09 ID:nQvx5WwM0.net
>>27
プレイヤーキャラが現実と同じ挙動だとストレス半端ないから
その関係でキャラの動きはどうにもならん気がする

65 :名無しさん必死だな:2018/02/06(火) 20:48:25.60 ID:xqYriBTsp.net
実写と見間違うようなグラが活きるゲームもあるだろう
でも全てのゲームがそうなる必要がある訳じゃない
実写レベルのグラフィックが無いとゲームが作れませーん、なんてことを言うやつは、実写レベルのグラフィックがあってもゲームは作れないだろう

ゲームを面白くするために役立つなら、なんでも使ったら良いさ
でもグラが良ければなんとかなるはずと思うのは、最新の携帯買ったらみんなから電話がかかってくるはずと思うようなもん

66 :名無しさん必死だな:2018/02/06(火) 21:00:51.32 ID:DV+ZzdL30.net
10年前は不気味の谷と言われたリアル系グラフィックも
アーティストが選んだ色で作り上げていたからこそ

PBRで計算からフォトリアリスティックなものが作れる今
海外はもちろん
国内大手もPBRでリアルな絵に簡単に済ませるほうがコストがかからない

67 :名無しさん必死だな:2018/02/06(火) 23:23:17.06 ID:J4hXr3/l0.net
>>63
物理演算も処理レベルによっては計算がすぐ終わるとは限らない。
間に合わない場合は、それらしく見せた方が手っ取り早い。
所詮仮想空間のゲームなんだからユーザーを満足させればどんな手順でも良いんだよ。

総レス数 67
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★