2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

eスポーツを流行らすつもりがない日本

1 :名無しさん必死だな:2018/02/04(日) 17:58:59.20 ID:hcsR0k9K0.net
ウイニングイレブン 2018(PS4/PS3 コナミデジタルエンタテインメント)
・コールオブデューティ ワールドウォーII(PS4 ソニー・インタラクティブエンタテインメント)
・ストリートファイターV アーケードエディション(PS4/PC カプコン)
・鉄拳7(PS4/Xbox One/PC バンダイナムコエンターテインメント)
・パズル&ドラゴンズ(iOS/Android ガンホー・オンライン・エンターテイメント)
・モンスターストライク(iOS/Android ミクシィ)

年齢層を低いところもターゲットにしないとこれから流行っていくわけがない。
任天堂が協力しないといっているなら別だけど任天堂がもってるIPも活用すべきだと思うんだけどな。

2 :名無しさん必死だな:2018/02/04(日) 18:00:04.54 ID:5K7ro4m30.net
怪し過ぎて任天堂は協力せんやろ

3 :名無しさん必死だな:2018/02/04(日) 18:04:29.02 ID:192WSIbR0.net
(金のために)流行らす、だからな
日本だと企業利益が先に来てしまうから既得権益目当ての銭ゲバしか寄り付かん

4 :名無しさん必死だな:2018/02/04(日) 18:06:50.70 ID:7MKwipf60.net
目の玉¥になつてる連中が突然トップダウン型で無茶苦茶やろうとしてる典型的な失敗パターンだからな

5 :名無しさん必死だな:2018/02/04(日) 18:11:47.17 ID:m5NGsuvW0.net
悪いけどパズドラとモンストがすげー胡散臭いんだが
そんなに競う要素あるのか

6 :名無しさん必死だな:2018/02/04(日) 18:15:39.73 ID:xYl8BjpQ0.net
不健康になるスポーツに違和感

7 :名無しさん必死だな:2018/02/04(日) 18:16:14.19 ID:DdChTaes0.net
これ以上人間のクズを増やしてどうすんだよ

8 :名無しさん必死だな:2018/02/04(日) 18:18:57.63 ID:dAkX2Nxe0.net
スポーツってんならニックネームやめよか、まず
本名のあとに()つけてそこにでも書け
これはゲームメディアにも言えるけどいつまでブンブン丸とかバカみたいな名前晒してやってんの

9 :名無しさん必死だな:2018/02/04(日) 18:22:11.13 ID:s3Bwjfsa0.net
プレイヤーではなく運営側が得するためだけのシステムでありタイトル選出
パズドラは流石に苦笑いもできないレベル

>>8
野球も登録名で遊んでる奴いるから……
まあそれでも本名は分かるようにはなってるけどね

10 :名無しさん必死だな:2018/02/04(日) 18:22:30.48 ID:PmsFkmK30.net
旬が過ぎたゲームばっかりなのはおいておくとして
ガチャゲーが入ってるのは擁護できねー

11 :名無しさん必死だな:2018/02/04(日) 18:28:51.54 ID:U/2hoZyO0.net
任天堂はまず皆が楽しくゲームしてる状況を作りたいんじゃないか?
賞金すげーとかじゃなくて
ちゃんと楽しんでる下地があれば賞金有りでも許可しそうだけどな
今は駄目だろ ゲームに夢中になってるってだけで馬鹿にされて終わり
早すぎると思うんだよなー
オリンピックとか夢見すぎ 浮かれてるだけだな

12 :名無しさん必死だな:2018/02/04(日) 18:33:29.97 ID:tivyGI0A0.net
そもそも金稼げなきゃプロとは言えんでしょ
世界で稼いでるプロゲーマーは日本人含めて多くいるけどこいつらはどうやって稼ぐの?

13 :名無しさん必死だな:2018/02/04(日) 18:36:22.76 ID:BIVIvP/C0.net
普通に高橋名人方式で
ゲームメーカー社員が自社ゲームの名人として広報するか
ゲームの上手いやつをメーカーの広報として名人職をするため雇えばいいだけなのに
「勝てば大金が手に入る」的な煽りかますから胡散臭さ大爆発してる

14 :名無しさん必死だな:2018/02/04(日) 18:40:36.76 ID:0RRAlbgu0.net
しくじり先生見て思ったけど高橋名人方式は
労基法的に問題無かったのかなアレ

15 :名無しさん必死だな:2018/02/04(日) 18:40:38.09 ID:mgEs0uzx0.net
>・パズル&ドラゴンズ(iOS/Android ガンホー・オンライン・エンターテイメント)
>・モンスターストライク(iOS/Android ミクシィ)

e-Sports先進国 「ナニコレ?」

16 :名無しさん必死だな:2018/02/04(日) 19:03:16.36 ID:hcsR0k9K0.net
これも利権やらいろんなのが絡んでるから純粋なっていうのも変だけどゲーム好きからは敬遠されるタイプなのかもしれんねー。

17 :名無しさん必死だな:2018/02/04(日) 19:13:16.23 ID:oG43HRLl0.net
日本の恥であるソシャゲが入ってる時点で搾取団体確定だよ

18 :名無しさん必死だな:2018/02/04(日) 19:14:55.97 ID:qkEiqHZo0.net
アマチュアリーグも無いのにプロだけ作っても
プロレスになるだけじゃねえか
流行ってどうするそんな底辺の芝居

19 :名無しさん必死だな:2018/02/04(日) 19:15:10.59 ID:6NMv01aud.net
>>6
スポーツなんて本気でやれば大概どれも不健康になるぞ

20 :名無しさん必死だな:2018/02/04(日) 19:17:58.73 ID:hkEdhEjj0.net
>>7
お前よりにもよってこの国でそんなこと言う?

21 :名無しさん必死だな:2018/02/04(日) 19:18:19.36 ID:n6wFbWkb0.net
ビデオゲームをプレイしているだけでスポーツとか烏滸がましい

身の丈にあったゲーム大会にしとけ

22 :名無しさん必死だな:2018/02/04(日) 19:18:37.23 ID:f4512MqO0.net
変な会社が利権取っちゃったから始まる前からオワコン

23 :名無しさん必死だな:2018/02/04(日) 19:21:50.38 ID:0RRAlbgu0.net
むしろパチンコみたいに脱法方式で政治家抱え込んで
賭け事OKにしたらええんでないの

24 :名無しさん必死だな:2018/02/04(日) 19:28:53.61 ID:blRyhfqR0.net
「流行らす」って何だよ
面白いイベントなら自然に「流行る」
もともと流行ってる素地があって、そこに運営のプロとかが入っていくならわかるけど

ポケモン大会とかスプラ甲子園とか、実際に盛況になってるイベントもあるのに

25 :名無しさん必死だな:2018/02/04(日) 19:29:15.00 ID:mgEs0uzx0.net
>>21
元々はゲーム大会なんだよ。
それで参加者やプレイヤーが何百万、何千万人と増えた結果、
規模が大きくなって結果論としてプロゲーマーが生まれてきた。

日本がやってるのは本末転倒。

26 :名無しさん必死だな:2018/02/04(日) 19:31:31.84 ID:sqGyCnje0.net
金を稼げないとプロじゃないんでしょ?
だからスプラトゥーンなんかは任天堂が許さないと無理

27 :名無しさん必死だな:2018/02/04(日) 19:35:07.69 ID:AZA9/dMk0.net
>>5
総課金ランキングで

28 :名無しさん必死だな:2018/02/04(日) 19:43:42.81 ID:blRyhfqR0.net
懸賞とかかけなくても
YouTubeとかは視聴回数に応じて広告費とか出てるんだよね?
人気のある選手の対戦動画アップして広告費稼ぐんじゃダメなのか?
対戦動画だけでガンガン稼げるとか、そういう人が出てくれば、それが自然にプロになるんじゃないか?

29 :名無しさん必死だな:2018/02/04(日) 19:44:37.78 ID:mgEs0uzx0.net
>>28
有野課長 「ワイみたいにDVD化して売るとええわ」

30 :名無しさん必死だな:2018/02/04(日) 19:47:17.79 ID:0RRAlbgu0.net
ユーチューバーはプロゲーマーというよりゲームタレントだな
バイオとか初見で下手な方がリアクション面白かったりするから人気あるし

31 :名無しさん必死だな:2018/02/04(日) 20:20:19.73 ID:qkEiqHZo0.net
「大きくなった」とかいうけど
流行してるタイトルが
まるごと取っ替え引っ替えされるのを手をこまねいて見てるだけ&適応速度を競うだけなのに
なにが大きくなるんだ?
結局賭金の話にしかならん

32 :名無しさん必死だな:2018/02/04(日) 20:21:23.07 ID:Jvq9pZRZ0.net
タイトルでは日本って一括りにしているけど「国内のeスポーツ団体」の間違いだからな
それとカジノ利権が本命であってビデオゲームはエサでしかない
プロライセンスを目指す奴ならそこを見極めないといけない

33 :名無しさん必死だな:2018/02/04(日) 20:26:44.71 ID:blRyhfqR0.net
>>30
テレビ番組にバラエティ番組だけじゃなくスポーツ中継もあるように
リアクション芸の動画だけじゃなく(それには及ばなくても)マジな対戦動画でそれなりの視聴数取れる人がいてもいいと思うが
というか、そういう人気がなけりゃ、プロ化しても意味ないだろう

34 :名無しさん必死だな:2018/02/04(日) 22:41:45.45 ID:H90oo/wzp.net
ゲーム大会をわざわざスポーツと言い換えてる辺りに、世界的にもゲームの地位の低さが見て取れるな

35 :名無しさん必死だな:2018/02/04(日) 22:43:53.27 ID:mgEs0uzx0.net
>>34
それは、日本人のスポーツの意味がフィジカルスポーツしか思い浮かばないからかと。
スポーツの語源は体使うなんてのは無いし、
海外ではチェスなんかフィジカルスポーツとして有名だよ。
「SPORTS 語源」とかでググってみたら面白いよ。

36 :名無しさん必死だな:2018/02/04(日) 22:46:43.81 ID:mgEs0uzx0.net
チェスはマインドスポーツだった。

他にもトランプの”ブリッジ”とかは、IOC(国際オリンピック委員会)がスポーツと認定してる。
http://www.jcbl.or.jp/home/mind/ioc/tabid/190/Default.aspx

ゲームではLeague of Legendsが、アメリカ政府によってスポーツ認定されてる。

37 :名無しさん必死だな:2018/02/04(日) 22:50:14.83 ID:H90oo/wzp.net
>>35
いやいやそもそもビデオゲームって言葉がとてつもなく普及して定着してるやん
それを何でeスポーツなんて言葉をわざわざ作ってやろうとするんだ?

アメリカでは元々テレビゲームの事をeスポーツと言っていた。
とかなら話は別だが

38 :名無しさん必死だな:2018/02/04(日) 22:55:16.61 ID:mgEs0uzx0.net
>>37
ビデオゲームは範囲広すぎだし、e-sportsとは意味自体が別物やろ・・・

39 :名無しさん必死だな:2018/02/04(日) 22:56:04.30 ID:7MKwipf60.net
わざわざeスポーツ表記で検索避けしてくれてるんだからありがたい話じゃないか

40 :名無しさん必死だな:2018/02/04(日) 22:56:10.31 ID:H90oo/wzp.net
>>36
これなんか権威づけが欲しいだけやん
ようはただのゲームだと何の権威もなく、たかがゲームだけど
スポーツって事になるとIOCに認定されたり政府に認定されて権威がつくからやってるんじゃね?
だからゲームだと都合が悪いからスポーツと言い換えてる

41 :名無しさん必死だな:2018/02/04(日) 22:56:40.69 ID:sqGyCnje0.net
競技って意味だからゲームにも当てはまるんでしょ?

42 :名無しさん必死だな:2018/02/04(日) 22:57:02.72 ID:ivteSfJB0.net
偉そうなキモオタみたくないのよ

43 :名無しさん必死だな:2018/02/04(日) 23:01:02.61 ID:Pl5K86yt0.net
なんつーかウイイレの練習したいと思っても、コナミが発売してるウイイレを買わないといけないわけで、結局コナミが儲かるだけ
陸上でいうならアディダスのスパイクしか売ってないし、それしか手段がないみたいなもん
そんなのスポーツカ化するのは無理があるだろう

44 :名無しさん必死だな:2018/02/04(日) 23:02:13.03 ID:mgEs0uzx0.net
>>40
League of Legendsに関しては、プロスポーツ選手としての就労ビザが無いとアカンからやで。

45 :名無しさん必死だな:2018/02/04(日) 23:04:08.57 ID:0RRAlbgu0.net
日本だとスポーツ=フィジカルスポーツだもんね

46 :名無しさん必死だな:2018/02/04(日) 23:15:32.69 ID:VJePjGbKr.net
e-sportsを流行らせる、というか自立して続けるために必要なのは資格ではなく競技者と視聴者とスポンサーなのよ
競技者が対戦している様子を楽しむ事が出来る視聴者が居る、そしてその視聴者にアピールする事ができる商品を扱うスポンサーがいて初めて回る
メーカーが賞金出してもそれはただの販促でしかなくその未来もメーカー任せとか怖くて自分の将来を掛けたいとも思わないだろ

なのでわざわざ他人の対戦プレイを見て白熱出来るゲームが国内にあるか?っていわれたら正直無いと思う
知名度だけならマリカ辺りが相応しいんだけどあのゲームの他人のプレイなんか見てても何も面白くないだろ

47 :名無しさん必死だな:2018/02/04(日) 23:17:55.90 ID:sqGyCnje0.net
>>46
興味無い人が見たらつまらないのは将棋とかも同じだろ

48 :名無しさん必死だな:2018/02/04(日) 23:21:46.38 ID:yDoYAuw10.net
視聴者に関してはゲーム実況から将棋でも藤井五段で見る将なんて需要を生んだのだし
高橋名人なくしてハドソンのキャラバンも成立しなかったと思えば、やはりまずスター発掘からでしょう
今の所ヲタの範疇を越えないヒョロガリが多くて見てくれが悪すぎる

49 :名無しさん必死だな:2018/02/04(日) 23:24:10.12 ID:0RRAlbgu0.net
高橋名人はイケメンだった……

50 :名無しさん必死だな:2018/02/04(日) 23:30:09.61 ID:mgEs0uzx0.net
>>46
ほんとそれ。
E-sportsの土台が無いのに、「ハイハイe-sportsはじめますよー」ってのが現状。

どちらかといえば、日本のE-sports黎明期は
バーチャファイターでブンブン丸だの池袋サラだの居て、客集めてブームなってた頃のように思える。

51 :名無しさん必死だな:2018/02/04(日) 23:32:50.11 ID:5L/j2OPR0.net
オタク差別凄いからなこの国
ゲーオタが活き活きするのが面白くないんだろ単純に

52 :名無しさん必死だな:2018/02/04(日) 23:32:52.36 ID:VJePjGbKr.net
>>47
将棋は新聞社が自紙のコンテンツを充実させるために育て続けた歴史に
藤井とか羽生にAIと対戦とかみたいな話題性も十分だからなあ、テレビで解説とかして一般知識として根付いているのも強いしインテリ層ってイメージもでかい

ニッチなものでも視聴者に購買力があればいいんだけどね、格ゲーとかマッドキャッツが潰れたりとそれもあまり期待できない上に
最近はアケコン > パッドの構図がパッド勢が活躍し始めて崩れたのも辛い
買って貰いたい商品の優位性をプロが証明できなかったんだもの

53 :名無しさん必死だな:2018/02/04(日) 23:33:30.16 ID:0RRAlbgu0.net
>>33
は?

別にそこを否定してないけど……

54 :名無しさん必死だな:2018/02/04(日) 23:36:17.40 ID:0RRAlbgu0.net
スト系は動きトロいしパッドの方がやりやすいコマンドもあるしね
KOFみたいなのならアケコンが圧倒的に有利だとは思うけど
パッドじゃ小ジャンプ多用するのきついし

55 :名無しさん必死だな:2018/02/04(日) 23:37:21.12 ID:mgEs0uzx0.net
海外では、E-sportsといえばPCゲーム。
そのPCゲーム文化が、日本では育たなかったのが厳しい。

そんでCSゲーやスマホゲーで必死にeスポ叫んでるんだけど。
根本的に操作体系やゲーム内容がカジュアル過ぎて、競技として成り立っていない。
サッカーゲーなんかは一応成り立ちそうだけど、eスポーツ種目としてはマイナー過ぎる。
唯一いけそうなのは日本人選手も頑張ってる、Hearthstoneくらい?

56 :名無しさん必死だな:2018/02/04(日) 23:39:28.08 ID:x2RAEKtvr.net
まず、囲碁将棋などを「スポーツ」と呼ぶ事が無い
競ってはいるが「競技」とも呼ばないだろう
そんな中でゲームを突然「スポーツ」などと言ってみても馴染むわけがない

57 :名無しさん必死だな:2018/02/04(日) 23:39:35.17 ID:0RRAlbgu0.net
プロが認めたマウス、キーボードとかも出来ないしね家庭用だと

58 :名無しさん必死だな:2018/02/04(日) 23:47:49.41 ID:VJePjGbKr.net
>>50
あの辺りは話題性もスター性も知名度もイメージも割と高かったね


例えばESLのOverwatchなんかはさ、番組として成立するようにスーツ着た人が司会やって見やすいように番組進行をし
解説者が初見でもわかるようにチーム毎の狙いをリアルタイムに実況してくれたり
凄いプレイがあった時はリプレイやダイジェストを入れてくれるの
そういう風に好きな人が楽しめるのはもちろん、知らない人が楽しめるような環境をちゃんと作りはじめているのか?ってのもイマイチわからんからなあ

59 :名無しさん必死だな:2018/02/04(日) 23:48:09.64 ID:Swb0vjq/0.net
えっこの団体に参加すると該当ゲーム以外のゲームの大会は
国内どころか海外の大会にも参加できなくなるのか?
それってプロゲーマーとしてはもう終わりじゃね?

60 :名無しさん必死だな:2018/02/04(日) 23:50:01.04 ID:rYd1pYbP0.net
「ふ〜ど」とかいう名前どうにかならんのか?

61 :名無しさん必死だな:2018/02/04(日) 23:55:45.49 ID:Zg7nzHMD0.net
ハード各社や角川系列の我田引水を封印しないことにはどうにもな
巨大なTV利権に遅まきながら気付いて動き出しても、PCを黙殺し続けてきた過去が重くのしかかる

62 :名無しさん必死だな:2018/02/04(日) 23:57:34.27 ID:DosR8arp0.net
>>55
そもそも競技性が高いゲームが嫌いだし興味ないんだと思うよ
Hearthstoneだって並居る敵ミニオン無視して顔面にシネッムシケラァ!引いた運で決勝取って
「E-SPORTS!(見ろ、これこそ(自称)e-sportsだ!)」って皮肉叫ばれたりする有様なゲーム性だし

63 :名無しさん必死だな:2018/02/04(日) 23:58:33.02 ID:1xsR5K+I0.net
○○以外の興行が盛り上がるのを良しとしない連中がいるからな
日本では永久に無理

64 :名無しさん必死だな:2018/02/04(日) 23:59:50.43 ID:bavIKh4T0.net
日本のマスコミがe-sportsを取り上げるとき、その人物は何者なのかを重要視し過ぎてる
いままでのマスメディアが取り上げてきたような偉人変人ならそうしたドラマを見せてからの成果物紹介でも成り立ってたけど
一皮むけばコミュ障不登校引きこもりオンパレードの社会不適合者ばかりのeスポでそれと同じ方法論でやったところで辛気臭いだけなんだよ
まず成果物で魅了してからドラマを掘り下げていく、そうしたやり方をマスメディア自身が持ってない
だから失敗する。ことなかれコミュ力主義で組織を作り上げてきた連中にはそれが分からない

65 :グリグリくん :2018/02/05(月) 00:07:27.30 ID:ZEaa7wvq0.net
俺は最初eスポーツを支持してたけど考えが変わった
俺が想像してたのと全然違う
選手よりも最初に組織が前に出ている

66 :名無しさん必死だな:2018/02/05(月) 00:35:35.73 ID:E7suichX0.net
pスポーツっていってパチンコやスロットの
プロ競技があったとしたら胡散臭く感じるだろ
一般人には同じ様に感じているのさ

67 :名無しさん必死だな:2018/02/05(月) 00:38:59.82 ID:+3cXpXe+r.net
ゲームやってるやつは何がどう凄くてカッコいいのかわからんので
見世物としてのゲーム対戦が流行る事は無い
もちろん自分でやってるゲームなら凄さもわかるが
そんな極々一部の人間にしかわからんのではどうしようもない
「自分がやってなくても見て面白い」か「誰でも一度はやった事ある」か
どちらかを満たせなければ「観たい」と思わん、当然の話だな

68 :名無しさん必死だな:2018/02/05(月) 00:41:18.23 ID:Z1rLs0XY0.net
プロのライセンスもらうのに5000円、どこも3000円で
しかも二年更新ってw
それをファミ通髭に払うのが意味不明

69 :名無しさん必死だな:2018/02/05(月) 00:43:02.68 ID:bQ/Td0zS0.net
成功するのはテトリスくらいだよ
あれくらいのメジャータイトルじゃないと一般には理解されない

70 :名無しさん必死だな:2018/02/05(月) 00:50:19.87 ID:JwnBij0t0.net
別にこの団体の公認ゲームはどうでもいいんだが公認ゲーム外の大会に出ると
罰則とかありえん
LOLとかOWとかオリンピック競技化の可能性がある作品に触れさせない気かと

71 :名無しさん必死だな:2018/02/05(月) 00:51:20.04 ID:sH/KqewS0.net
>>69
一般人が見てても理解出来ないといけないから対戦テトリスなんてハイスピード過ぎて何をやってるか分からないと思う

72 :名無しさん必死だな:2018/02/05(月) 00:52:58.11 ID:wkALfbvC0.net
eスポーツ協会が怪しすぎてやばい
プロライセンスとか何の意味があるんや

日本でeスポーツ流行らすには
・法律を何とかして高額賞金かけれるようにする
・ゲームの競技化への偏見を無くす
の2点が必要 任天堂あたりが動くと良さそうだがやる気があるかどうか

73 :名無しさん必死だな:2018/02/05(月) 01:02:07.39 ID:O9KUJDxG0.net
てかパズドラ入ってるとかまじで意味分からん
パズドラて、「最強」を目指すなら最終的には札束で殴り合うスタイルじゃないの??
そうではない、ということなら入ってる意味も分かるが
「札束で殴りあう」日本固有のガラパゴスガチャをねじ込んでくるとかあほなの?

74 :名無しさん必死だな:2018/02/05(月) 01:11:14.84 ID:aAHIuVbT0.net
>>72
競技化への偏見の多くは、競技的ヘビーゲームに突っ込んでる奴がゲーマー以外の社会的価値を持ちにくく、
ニート落ちと隣り合わせなリスクが高い事から来てるように見える
アリとキリギリスの寓話が知られていて、ゲームが低ハードルな娯楽である限り、ゲームがニートの流れから切り離される機会はたぶん来ない

75 :名無しさん必死だな:2018/02/05(月) 01:26:47.51 ID:ubNrS+iF0.net
>>72
スプラトゥーンでさえ「甲子園」なんて名目でやってる以上
任天堂としてプレイヤーに人生賭けさせるようなリスクを背負う気はないと思う
競技人口の人生をも見据えて付き合っていくには、視聴者巻き込んで公共賭博にするか、宗教にするかの二択しかないからな
その瞬間京都のデジタルヤクザが本当のヤクザになる

76 :名無しさん必死だな:2018/02/05(月) 01:32:25.95 ID:XJZqJfK40.net
スプラトゥーンが競技レベルに達してないからeスポーツとして流行らないわけで
任天堂はPV見てもわかる通りガチでeスポーツ化意識してたよ
それが叶わないってだけだ
世界各国の競技人口がそれなりにいないと成立しないから

77 :名無しさん必死だな:2018/02/05(月) 01:36:43.81 ID:1xmMp1WC0.net
普通に野球見ますわ

78 :名無しさん必死だな:2018/02/05(月) 01:41:34.13 ID:27MpedzO0.net
>>72
偏見も何も童貞ニートやん
いかにも童貞オタクってスタイルで自称コミュ障
A < 週末何してるの?彼女は?
→ (散々そこをバカにされてきたので、ダンマリ)
→ 寝てます

A < あっごっめーーん(笑
B <童貞オタククンいじっちゃだめでしょー(笑

79 :名無しさん必死だな:2018/02/05(月) 01:53:40.38 ID:4dqG3+010.net
ゲームのスポーツ化は必要だと思うけど
求められるイメージは
ストイックに練習やミーティングに打ち込む有力校の部活じゃなく
お遊びかそれに毛の生えた顧問の居ない同好会だと思う

先ずは好きに遊んで楽しさを理解する事が最重要のはず(´・ω・`)

80 :名無しさん必死だな:2018/02/05(月) 01:56:46.18 ID:4dqG3+010.net
>>76
任天堂は本腰でeスポーツやるのかなぁ?
スプラトゥーンの世界大会で高額懸賞金… イメージ湧かない
それっぽい事を遊びで楽しくやらせてるだけだと思う

81 :名無しさん必死だな:2018/02/05(月) 01:59:37.93 ID:Nsj5+GyW0.net
「eスポーツ」と「プロゲーマー」を同一語として語っている
連中は何なんだ?

82 :名無しさん必死だな:2018/02/05(月) 02:16:44.09 ID:JwnBij0t0.net
プロゲーマー向けのゲームを揃えてるのはPSなんだから
SIEがやるべきだろ、何で任天堂なんだ

83 :名無しさん必死だな:2018/02/05(月) 02:18:44.59 ID:W2YZHCxka.net
eスポーツとかクソほどどうでもいい
ゲームってのは自分が如何に楽しむかじゃないの
人がゲーム上手い下手なんかどうでもいい

84 :名無しさん必死だな:2018/02/05(月) 02:22:10.22 ID:HICMApnF0.net
シャドバやHSがないとか終わってんな

85 :名無しさん必死だな:2018/02/05(月) 02:29:02.08 ID:Ye+C0lRDK.net
>>79
この組織の顔ぶれが酷すぎるからその最重要が考慮される事は無いんじゃないかな

一目で腐ってるのが分かる物を食べないのと同じで最初から腐敗してるとこには
まともな人や企業は近寄らないからそのうち別組織が出来るんじゃないか

86 :名無しさん必死だな:2018/02/05(月) 05:35:10.61 ID:2mTyDewN0.net
そもそもこの国じゃゲーマーってのがくっさい童貞オタクと同意義になってるし
事実ゲーセンじゃ一目で童貞とわかるあからさまに安物の穴の開いた作業着?着た
異臭放つオタクゲーマーがタバコをモクモクふかし
電子ゲーム台を叫び声あげながらバンバン叩いてる
とてもじゃないが、「「あんなの」」 のためにカネ目的以外で泥被りましょう
クソ面倒くさい交渉事とかやりましょうなんてのが出てくると思えんよ

どこかのだれかが勝手に、ゲームが上手なだけでカネ稼げるようにしてくれればいいのに
↑ この尻馬に乗りたいだけの童貞乞食オタクニートならいっぱいいるけど

87 :名無しさん必死だな:2018/02/05(月) 05:47:15.51 ID:OWqio5ZC0.net
そもそもスポーツとか言ってるけど、共通のルールもなければ
共通の競技でもない時点でスポーツとして成立してない

88 :名無しさん必死だな:2018/02/05(月) 05:57:01.62 ID:TDCs6+Uz0.net
海外のeスポのスポンサーがPCの周辺機器会社ばっかりなのに対象ゲームが家庭用機とかスマホで成り立つわけねーだろ

89 :名無しさん必死だな:2018/02/05(月) 06:02:14.65 ID:Lmku7Czh0.net
なんで他人がゲームで賞金ゲットしてる過程や様子を見て楽しまないとアカンねん
だったらその金を開発費に回しやがれタココラ

ってのが素直な感想

90 :名無しさん必死だな:2018/02/05(月) 06:03:30.00 ID:2mTyDewN0.net
日本じゃそんなくっさい童貞オタクニートにかけられる
あぶく銭あるのはガチャしかないんだからこのチョイスは正しい
ただし童貞オタクニートはカネにならないのでもし身の程知らずにも参加してきたら別室な
ある程度流行ってきたら参加を抽選方式にして
そのころにはくっさい童貞オタクニートリストできあがってるだろうからハブればよろしい
1000まんえんガチャまわしてくれるのはさすがに参加はさせるが
もし別室から勝ち上がってきたら決勝だけユニフォーム着せよう(笑

91 :名無しさん必死だな:2018/02/05(月) 06:20:45.80 ID:3pe7h8Cm0.net
国内で開かれる大会における賞金の法律の扱いの問題を突破しようというだけで別に大志があるわけじゃないのよね
その上で利権に噛もうとしてるだけの奴らが集まってる
競技性や国際性を考えてる部分が微塵もないのが証左

92 :名無しさん必死だな:2018/02/05(月) 07:40:58.79 ID:YyWEgIya0.net
そもそものゲーム人口が少ないから難しいだろに
日本はスマホアプリのガチャを回すgスポーツでええやん

93 :名無しさん必死だな:2018/02/05(月) 07:42:59.34 ID:M3EEf9Wh0.net
スポーツと言いつつ、ルールがソフト一つで変わるのにすごい違和感。プロテトリスとかプロスト2とかに絞ったら判るんだが。

球技で例えると、プロ球技プレイヤーというのが居て、今年の国際大会は野球のwbc、来年はサッカーW杯にでるみたいな感じがする。

94 :名無しさん必死だな:2018/02/05(月) 07:47:17.16 ID:Ztn4xaix0.net
10mピストルとか言うオリンピック競技よりはFPSのがよっぽどスポーツしてると思う

95 :名無しさん必死だな:2018/02/05(月) 07:56:28.55 ID:/5QjIPQCd.net
>>76
競技人口で決まるならストVもギルティもeSportsにはなれないなw
国内でもパズドラモンストだけだわw

96 :名無しさん必死だな:2018/02/05(月) 07:57:31.37 ID://O9ieVQd.net
>>94
アレ、メッチャシビアな戦いやぞ

97 :名無しさん必死だな:2018/02/05(月) 07:58:32.04 ID:YyWEgIya0.net
>>93
そこは気にせんでもええで
日本プロスポーツ協会というのがあってプロ野球やJリーグ、競馬なんかも入ってるし球技だけがプロってわけじゃなかったりするからね

98 :名無しさん必死だな:2018/02/05(月) 08:00:41.78 ID:YyWEgIya0.net
あー全然違うわ
上のレスは無視してくれ

99 :名無しさん必死だな:2018/02/05(月) 08:04:41.70 ID:Ztn4xaix0.net
野球の立場が危うくなるので競技人口の話はNG

100 :名無しさん必死だな:2018/02/05(月) 08:06:54.43 ID:OH1qGmoWp.net
例えばソニーがゲーム用の液晶と評判高いセンサーつかったマウス作って自社の製品売り込む広告塔としてプロのFPSチーム作るとかなら有りだけど
PS4で同じ事やってもジョークでしかないだろ

101 :名無しさん必死だな:2018/02/05(月) 09:08:42.76 ID:LDhGwWzGM.net
しかしeスポーツに実在のスポーツのゲーム取り入れるのはなんかわらえる

強いて言うならオリンピック競技にハイパーオリンピックが選ばれるみたいな

102 :名無しさん必死だな:2018/02/05(月) 11:34:21.83 ID:nj9ZadTm0.net
PCは一部以外絶望的なのでCSのFPSと格ゲーくらいかレースゲームは今人気あるのか分からん

103 :名無しさん必死だな:2018/02/05(月) 15:21:01.95 ID:FmJQkT04a.net
サッカーゲームがウイイレの時点で流行らす気はないだろ。
世界大会ならFIFAだし

104 :名無しさん必死だな:2018/02/05(月) 15:34:24.87 ID:kCNYxv/B0.net
金の匂いが云々言ってる奴がいるが
プロスポーツなんて基本的に興行じゃないの?
それを不純だ!とか言ってたら何もできないんじゃ

105 :グリグリくん :2018/02/05(月) 15:43:23.87 ID:ZEaa7wvq0.net
>>104
順序が違うんだよこれ
野球とかサッカーとかはまず最初に人気スポーツがあった
その上で経済人が乗っかってきた
そしてさらに盛り上がった
一方日本のEスポーツはまずいきなり業界人が協会をでっち上げた
そのあと盛り上げる予定
つまり日本のeスポーツは業界側が先走り過ぎている

106 :名無しさん必死だな:2018/02/05(月) 15:49:47.13 ID:0J2kSQs4M.net
>>104
サッカーや野球みたいならいいが...

今 eスポーツ推進する連中のやり方だと、
賭博系の反社会勢力とタッグ組んで、
そのままゲームを道連れに爆死しそうだから、
勘弁してほしいわ。

オリンピック目的なら、ひたすらLoLやってりゃいいんだ。

107 :名無しさん必死だな:2018/02/05(月) 15:53:42.98 ID:WHcus7mAp.net
人気が十分に盛り上がる前に儲けたい人が群がっちゃうと、そのまま火が消えちゃうことってよくあるよね
十分に人気の火種が燃え始めてから、(こっそり準備していた)組織とかがマネージメントに参入する方がうまくいく

108 :名無しさん必死だな:2018/02/05(月) 17:02:01.19 ID:o2f4bAyr0.net
e-Sportsが盛り上がっていくため,本当に必要なものは何か?
国際カジノ研究所所長 木曽 崇氏に聞く
ttp://www.4gamer.net/games/999/G999905/20180126036/

eスポーツ連合が胡散臭いことしてる点についてはこちら。
(木曽氏のTwitter)
ttps://twitter.com/takashikiso/status/959909250184052736

109 :名無しさん必死だな:2018/02/05(月) 17:29:51.73 ID:bpcRJ/120.net
海外の身内でやってたゲーム大会が大きくなった様な感じに演出しないとな

110 :名無しさん必死だな:2018/02/05(月) 17:45:02.23 ID:HJBEk9Ei0.net
>>108
厳しい突っ込みでワロタwww

111 :名無しさん必死だな:2018/02/05(月) 17:50:01.25 ID:aAHIuVbT0.net
>>105,>>107
結局の所、手を出す前から日本で人気の火種が充分燃えてくれたのがソシャゲくらいしかなかったんだろ

112 :名無しさん必死だな:2018/02/05(月) 17:50:34.70 ID:o2f4bAyr0.net
日本のe-Sportsに危機を感じる。
プロライセンスやオリンピックについて語られた,
DeToNator江尻氏のトークイベントをレポート
ttp://www.4gamer.net/games/999/G999905/20180205020/

> プロゲーマーライセンスは過去に韓国でも発行されていたが,
> 現在は世界的にライセンス制度というものは存在しておらず,
> 韓国・フィリピン・台湾・ヨーロッパで活動を行なっている
> DeToNatorがプロライセンスの保有について確認されたことは一度もないという。


> 日本はのe-Sportsは「プロライセンスの仕組みが整い,
> 高額賞金が出せる」「めざせオリンピック」という流れだが,
> 江尻氏はDeToNatorの活動タイトルと日本e-Sports連合が
> 公認するタイトルがまったく異なることから,これらにはまったく興味がないという。

113 :名無しさん必死だな:2018/02/05(月) 17:53:03.14 ID:S+VY9dh/0.net
お前らみたいなキモいやつらが増える事は日本の為になるのか…?

114 :名無しさん必死だな:2018/02/05(月) 17:59:49.43 ID:y2T0BnmB0.net
結局は一企業の商品を買って参加するという構造上法律の問題クリアできないでしょ
国家試験でもないのにプロライセンスで高額賞金出せるという理由はなんなのだろうか?

115 :名無しさん必死だな:2018/02/05(月) 18:01:39.72 ID:eEejnpx1H.net
>>104
観客集めてスポンサー募ってというところすっ飛ばして賭博を許可しろと叫ぶ輩が多すぎて

116 :名無しさん必死だな:2018/02/05(月) 18:10:27.26 ID:NwFEGsHDd.net
LoLみたいに世界的に盛り上がって国内含め各地域にリーグがあってプロとして成立してるようなゲームが軸にないと仮に多少盛り上がっても内輪だけで終わっちゃうからな
もう日本はガラパゴス化がどんどんひどくなるだけだろうな

117 :名無しさん必死だな:2018/02/05(月) 18:12:10.68 ID:y2T0BnmB0.net
>>108
スポーツと言いつつ目指すものはなぜかギャンブルと

118 :名無しさん必死だな:2018/02/05(月) 18:18:01.29 ID:Bc84S7Ofa.net
>>7
同意

119 :名無しさん必死だな:2018/02/05(月) 18:20:49.89 ID:fnP5RdQcd.net
小太りのeスポーツ連盟「お金」

120 :名無しさん必死だな:2018/02/05(月) 18:24:13.52 ID:NuEiLNF30.net
ウウウウウウウイイレっwwww
ぱぱぱぱぱーっぱーっぱっずっどらっっwwwwww
も、ももももももももっっっっwwwwww(窒息死)

121 :名無しさん必死だな:2018/02/05(月) 18:27:59.99 ID:v6gA59LZ0.net
世界で云々というのもよくわからないな
伝統芸能みたいになってる将棋が日本のゲームスポーツの頂点じゃないのか

122 :名無しさん必死だな:2018/02/05(月) 18:31:49.44 ID:HJBEk9Ei0.net
いくつか記事を読んでみたが、木曽って人が浜村を蛇蝎のごとく嫌ってることだけは良く分かった

123 :名無しさん必死だな:2018/02/05(月) 18:35:01.72 ID:NuEiLNF30.net
オワコンローカルタイトルとガチャガチャ合戦でeスポーツ名乗るとか日本の恥部やでこれ
早いとこ消さないと・・・

124 :名無しさん必死だな:2018/02/05(月) 18:43:19.62 ID:o2f4bAyr0.net
>>122
どっちかというと浜村が木曽を蛇蝎のごとく嫌っている。

125 :名無しさん必死だな:2018/02/05(月) 18:44:47.29 ID:9eQy90Uoa.net
将棋が1番近いモデルなんだよな
スポンサーに新聞社やテレビ局を付けるところから始めないといけない

126 :名無しさん必死だな:2018/02/05(月) 19:02:10.50 ID:8l1XyVI4M.net
>>122
木曽はカジノ合法化させるためにコンサルとか色々やってる人で
もちろんその中にはゲームマシン(ポーカーマシンとかスロットマシン)使ってのギャンブルも含まれるんで
ヒゲが中途半端な抜け道になってない抜け道モドキとかで変なことされて
お役所とかに目つけられて締め付けヒドくなるような事態になるのは勘弁してほしいんだろう

127 :名無しさん必死だな:2018/02/05(月) 19:50:31.21 ID:Ztn4xaix0.net
サッカーだとまず地域性があって、町と町が対戦するってのがでかかったんだよ。
草サッカーから始まって金持ち貴族がバックについてサッカーで喧嘩するわけだ、
負けると悔しいからうまいやつを囲い込んだり仕事もせずに練習に専念できるよう計らったりして、それがプロ選手の始まり。

勝つためにカネ積んで呼ばれるのがプロなんであって、今のe-sports界に足らんもんは確固たるクラブチーム同士の対戦って言う構図だと思う。

128 :名無しさん必死だな:2018/02/05(月) 19:52:44.43 ID:3d5HC5NH0.net
>>125
今のeスポーツと将棋と大きく違うのは、
将棋のルールは誰の持ち物でもなくオープン。
将棋連盟は設立から運営まで、棋士自身が行う。
ヒゲのお仲間は、こんな条件呑めんだろ。

129 :名無しさん必死だな:2018/02/05(月) 20:03:48.92 ID:j2JL4/k60.net
ビジネスチャンスを逃したくないってだけだよな
「お前らゲーマーにだってチャンスあるんだから好き勝手やっても良いだろ?」
こうやって札束で叩いてるようにしか見えない
全体のこととか、そもそも今必要なのかなんて考えてるようには思えない

130 :名無しさん必死だな:2018/02/05(月) 20:16:23.21 ID:mim0mUP80.net
スポーツは本来人格形成に役立つものだし、将棋なんかも大人と子供の
健全なコミュニケーションが育むもの。ゲームは肉体的にも精神的にも
不健康極まりなくい子供の遊び。こんな糞なガキの遊びに賞金が出るなんて親がいい顔するはずがない。

131 :名無しさん必死だな:2018/02/05(月) 20:29:34.82 ID:zYwnb39D0.net
>>112
根本的に、「プロゲーマーライセンス取得してプロゲーマーになる」


って事にすさまじい違和感を感じる。
プロゲーマーなんて、競技人口ウン千万の中の頂点クラスに強くて
スポンサー背負ったらプロって感じだろうに。

132 :名無しさん必死だな:2018/02/05(月) 20:32:47.44 ID:zYwnb39D0.net
>>130
現在、主流のEスポーツ種目は、基本的に5対5くらいのチーム戦がメインだから、
むしろコミュニケーション能力は必須だよ。

133 :名無しさん必死だな:2018/02/05(月) 20:33:22.59 ID:lRGccX140.net
クールジャパン的寒さ

134 :名無しさん必死だな:2018/02/05(月) 21:41:29.30 ID:LDhGwWzGM.net
>>131
なんか引っかかるなと思ったらグランディアだわ

グランディアの冒険者協会の話

135 :名無しさん必死だな:2018/02/05(月) 22:01:25.89 ID:mdcdoL+i0.net
関係者たち、たぶんこれが十年二十年続くと思ってないよね
だから「金になりそうな今のうちに!」と焦ってる
十年後二十年後に実る種を蒔こうとはしていない

136 :名無しさん必死だな:2018/02/05(月) 22:02:08.56 ID:1qwy6L6ua.net
ヒゲは曲がりなりにもゲーム業界でそれなりに影響力のある地位にいるんだから、法律的にOKかどうかくらいチェックしてから物を言うべきだろ…
なんで率先してグレーゾーン行こうとしてんだよ

137 :名無しさん必死だな:2018/02/05(月) 22:26:34.16 ID:UmgamQAo0.net
人口増やすなら無料化とか体験版とか充実させないと
ご新規さん来ないと思うんだがこの場合は既存のプロの囲い込みなんだろ?
定期的に講習を受けなければならないとか団体認定以外の試合に出られないとか
縛りが前面に出ていて誰でもプロになれる漫画専門学校経営みたいな臭いが

138 :名無しさん必死だな:2018/02/06(火) 00:38:13.06 ID:v2rsM6Yy0.net
俺も>>46だと思う
ゲーム好きな奴やオタクですら対戦ゲームは中々買わずガチャやモンハンみたいなゲームが人気な日本ではもう積んでる

139 :名無しさん必死だな:2018/02/06(火) 02:30:59.23 ID:/IwOeA340.net
先日の大会でもそうだけど
そもそもプレイヤーが賞金目当てだしね
賞金出ないゲームは参加者数百人(しかも外人多数)ってので呆れた
日本では企業もプレイヤーもカネだけが目当てなんだから
カネの集まるガチャゲーが種目で正しいよ

140 :名無しさん必死だな:2018/02/06(火) 03:09:26.60 ID:b/nCj7kC0.net
東京五輪までに形にさせようとか思ってるんじゃないの?自国開催なら
どんなマイナー競技でも他国開催よりメディアに出れるだろうし。
サッカーがプロ化するとき推進派の、時期尚早と言い続ける奴は10年経っても
同じ事を言う、という名言があるが慎重になり過ぎてチャンスを逃すことはありえる。

だけどそれ以上にEスポーツ推進団体が胡散臭く感じるしまうよな

141 :名無しさん必死だな:2018/02/06(火) 03:24:31.11 ID:yXTVSacE0.net
明らかにユーザーベースで劣るローカルな自国コンテンツをねじ込むって意味ならチャンスかもしれんがなあ
本当にe-sports普及させたいなら今の日本でeスポーツに関わってる連中は真っ先に弾き出さなきゃいけんグループだろう

142 :名無しさん必死だな:2018/02/06(火) 03:30:25.48 ID:L8swKiuo0.net
アンチeスポーツ連合が出来る寸前だよね
作ったばっかでアレですが

143 :名無しさん必死だな:2018/02/06(火) 03:31:10.51 ID:jpZls4D30.net
>>139
いや金目的で正しいだろボランティアじゃないんだから

144 :名無しさん必死だな:2018/02/06(火) 03:35:17.51 ID:66C7R4ol0.net
流行った結果のeスポーツなら分かるけど手段と目的が逆になってないか
だから高額賞金出せば流行るとか脳死状態なってんだよ

145 :名無しさん必死だな:2018/02/06(火) 03:42:22.39 ID:sKXvTJdCx.net
だってキムチ臭いんですもの

146 :名無しさん必死だな:2018/02/06(火) 03:45:41.32 ID:b/nCj7kC0.net
>>141
実際の例で言えばバスケ協会がそんなことになった。
事なかれ主義と派閥争いでプロ化はいつまで経っても実現せず
日本代表チームをアジア下位ランクまで弱体化させ、運営能力の無さで
JOCはおろか国際統括団体にまで無能の烙印を押された。
それで大ナタを振るわれてバスケ関係者を一切排除して協会を
一から作り直してようやくBリーグが始まりましたとさ。

ここまで落ちに落ちないとなんとかならんとか流石に勘弁だけどねぇ

147 :名無しさん必死だな:2018/02/06(火) 04:01:18.04 ID:d1/Q6G8h0.net
世界と同じことして競争してもなぁ
スイッチのように独自路線でやってく日本でいいじゃん
アニメやゲーム製作のほうに金使ってほしいわ

148 :名無しさん必死だな:2018/02/06(火) 04:01:37.87 ID:ICNZ7c+b0.net
定期イベント化するにしても、先ずハードとソフトのメーカーの総意が無い
理念も未来も感じ無い

仮に、今の小学生が将来プロゲーマーになってeスポーツで活躍して生活していくって言われて人生マップを本人、親、学校等へ提示出来るかって

149 :名無しさん必死だな:2018/02/06(火) 04:08:45.85 ID:zcSbSSVA0.net
つか公認タイトルにPCゲーが一つもねえ
家庭用版だけのプロとかいるかよ…

150 :名無しさん必死だな:2018/02/06(火) 04:27:25.22 ID:Ava9Bjroa.net
沢山いるけどな

151 :名無しさん必死だな:2018/02/06(火) 12:23:58.14 ID:DSPpndM00.net
>>149
CoDとR6SはPCでも出てるでしょ

152 :名無しさん必死だな:2018/02/06(火) 12:59:06.77 ID:883Q7cIl6.net
こんなもの流行らなくていいからな

153 :グリグリくん :2018/02/06(火) 13:04:21.40 ID:KVD3AHyk0.net
日本のeスポーツは殺した方がいい
あまりにも業界の形が歪んでいる
明らかに東京五輪を意識して前のめりになり過ぎている
東京五輪ってのはほんとに糞だよな

154 :名無しさん必死だな:2018/02/06(火) 13:11:31.80 ID:v2rsM6Yy0.net
世間からしたら五輪にゲーム?馬鹿は休み休みにしてくれって反応だろうな

155 :名無しさん必死だな:2018/02/06(火) 13:34:00.98 ID:883Q7cIl6.net
普遍性があれば別なんだがな
突き詰めたら技術五輪とかの類になるんじゃないか

156 :名無しさん必死だな:2018/02/06(火) 13:51:53.73 ID:z6qespgW0.net
オリンピック種目にするには、商品寿命が短すぎるよね
同じルールで何十年とか続けられるものでないと
小学校で練習を始めてジュニアやインハイなんかで競って、その中からチャンピオンが出てくるような、そういう競技になれるかというと…

逆に、商品の世代が変わっても以前のノウハウがそのまま通用するようでは、グラが綺麗になっただけの同じゲームを作り続けろということになっちゃう
まあそれが、今の格ゲーかもしれないけど

157 :名無しさん必死だな:2018/02/06(火) 13:56:24.19 ID:z6qespgW0.net
>>155
技術五輪とかも、メーカーが社員にメダルを取らせるために、今ではもう実用にならないような技術の練習をさせてりしてるんだよね
五輪に出る社員は実務には関わらずにひたすら練習だけしてるというのをテレビでやってたよ
まあそういう意味では、スポーツ化してるんだろうな

158 :名無しさん必死だな:2018/02/06(火) 16:08:15.07 ID:W5xDryfk0.net
ガチャガチャゲーのプロってなんすかwww
あんなもん射幸心に当てられたただの精神疾患ゲーだろ

159 :名無しさん必死だな:2018/02/06(火) 16:13:40.83 ID:H8AKUB+Md.net
アマチュア大会盛り上がってからプロスポーツ化するのが道理だよなあ。

160 :名無しさん必死だな:2018/02/06(火) 16:22:56.56 ID:Zy1Z44HL0.net
日本のe-Sportsに危機を感じる。プロライセンスやオリンピックについて語られた,DeToNator江尻氏のトークイベントをレポート
http://www.4gamer.net/games/999/G999905/20180205020/

デトネイターには懐疑的だが現場に立つ人間のリアルな意見って感じで面白かった

161 :名無しさん必死だな:2018/02/06(火) 17:10:15.15 ID:Xtb5mRSC0.net
OW部門のタレント化が当たってOW引退組ストリーマーだけで持ってるDTNさん
OW日本代表もDTNが消えて海外から日本の評価見直されたよねえ・・・
ただ日本だとスポンサーがつくのは視聴者多いストリーマーでゲームが上手いだけじゃ人が集まらなくてスポンサーつかないのが顕著だから経営的には正解なんだよね

162 :名無しさん必死だな:2018/02/06(火) 17:42:36.54 ID:TBxa7MsD0.net
日本eスポーツ連合のプロ制度を至極真面目に分析してみる
ttp://blog.livedoor.jp/takashikiso_casino/archives/9761379.html

木曽氏のブログより。
現状のまとめって感じ。

163 :名無しさん必死だな:2018/02/06(火) 17:48:47.29 ID:iJ0CRdID0.net
日本は日本らしくゲームのTA大会でもやってればいいんじゃないかとおもうんだけどねぇ
ああいうのも見ごたえあるし

164 :グリグリくん :2018/02/06(火) 18:07:33.10 ID:KVD3AHyk0.net
>>162
また、もし逆に上記のようなプロライセンス制度を前提とした賞金制大会が
景表法の規制対象「外」となり、事業者がそこに自由に賞金を設定できると
判断されるとするのならば、私は明日にでもオンラインカジノ企画を立ち上げ、
自社ゲーム内ランキングで上位に入賞した人間に「プロ」ライセンスを
付与した上で、彼等のみを対象とした高額賞金を拠出するリアルイベントを
連動させたサービスを始めることになります。メチャメチャ儲かること
間違いなし。夢広がるわ〜(棒

最後のまとめ文だがもうこれ日本eスポーツ連合詰んでるぞ
絶対こんなのがオッケー出されるわけがない
いよいよ浜村が終わる時が近付いてる
ここまで業界巻き込んで「やっぱ駄目でした〜ww」なんて無傷では済まない

165 :名無しさん必死だな:2018/02/06(火) 18:09:55.40 ID:iJ0CRdID0.net
>>164
面白そうだからそれやらせてみて大コケさせてみたいって気持ちはあるな
どうせにげるんだろうけどw

166 :名無しさん必死だな:2018/02/06(火) 18:39:47.42 ID:AHObvyrF0.net
グランツーリスモのライセンス試験は楽しかったなって
なんか思い出した

167 :名無しさん必死だな:2018/02/06(火) 18:40:57.38 ID:Jeo1BqY70.net
家庭用だと、格闘ゲームとサッカーゲーくらいじゃない?
規模も競技人口も、PCのメインタイトルとは桁違いに小さいけれど。

一応家庭用のFPSなんかもあるけど、パッドのせいで
足縛ってボクシングするような状態で、「常人離れした魅せるプレイ」が出来ず、盛り上がってない。

168 :名無しさん必死だな:2018/02/06(火) 18:43:20.29 ID:Jeo1BqY70.net
>>156
>逆に、商品の世代が変わっても以前のノウハウがそのまま通用するようでは、
>グラが綺麗になっただけの同じゲームを作り続けろということになっちゃう

20年ちかくdust2やってるcounter strikeさんディスるなよ!

169 :名無しさん必死だな:2018/02/06(火) 18:44:13.33 ID:gXoWf8fV0.net
だって日本ってゲームって任天堂しかないじゃん、その任天堂が介在しない時点で無意味な制度

170 :名無しさん必死だな:2018/02/06(火) 18:44:35.29 ID:rFrcZfUQ0.net
どこかの掲示板と掲示板が斡旋してるアフィと一緒でな

正体がステルスマーケティング株式会社なら

純粋なものになるわけねーんだよ

偽装 ごまかし 逆張り が激しくなるだけ

171 :名無しさん必死だな:2018/02/06(火) 18:53:11.13 ID:F5+qck4u0.net
>>169
ソシャゲもあるよ

まあ結局競技性は残らないんだけど

172 :名無しさん必死だな:2018/02/06(火) 19:21:38.00 ID:iBj8gvCEa.net
来年の今頃は、プロゲーマー(笑)になってるかな。

173 :名無しさん必死だな:2018/02/06(火) 19:29:00.23 ID:5M/2lK960.net
テレビゲームはある程度の腕があれば勝ったり負けたりするのが楽しいんだよなぁ

174 :グリグリくん :2018/02/06(火) 20:08:18.18 ID:KVD3AHyk0.net
法的な裏付けが無い状態で突っ走ってる今のeスポーツはかなりヤバイ
関わった奴全滅もあり得る

175 :名無しさん必死だな:2018/02/06(火) 22:38:55.29 ID:GbPRkYuJ0.net
最も日本人の性に合ってるのはハースストーン筆頭のDCGだと思う
引き運に左右されるけど長期的な視野で見たら完全な運否天賦ゲーってワケでもない
それなりの戦略性が問われる絶妙なバランスと博打に似た楽しさ
FPSとかMOBA/RTSはもう実力差出すぎてカジュアルゲーマーから見たらクソゲーだし
そもそも日本ではまだまだマイナージャンルだもんな

176 :名無しさん必死だな:2018/02/06(火) 23:08:29.72 ID:+kzpYkKr0.net
日本eスポーツ連合のプロ制度を至極真面目に分析してみる
http://blog.livedoor.jp/takashikiso_casino/archives/9761379.html

日本のe-Sportsに危機を感じる。プロライセンスやオリンピックについて語られた,DeToNator江尻氏のトークイベントをレポート
http://www.4gamer.net/games/999/G999905/20180205020/

177 :名無しさん必死だな:2018/02/06(火) 23:10:46.77 ID:TBxa7MsD0.net
PCゲームが普及してない&させるつもりがない日本だと猶更厳しい。

178 :名無しさん必死だな:2018/02/07(水) 02:37:14.87 ID:L3BaR7JU0.net
4亀って「欧米人はeスポーツなんて言葉使わない(キリッ」とか書いてた捏造サイトやろ
アンチeスポーツ寄りすぎてことこの問題に関しては公平性なんて無いぞ

179 :名無しさん必死だな:2018/02/07(水) 02:50:47.99 ID:xNp3P6NhH.net
CSゲーマー相手に宣伝して売上の伸びが見込めるものが思い浮かばない

180 :グリグリくん :2018/02/07(水) 11:27:26.29 ID:57DmVlwt0.net
>>178
アホかお前
4亀に公平性があるかどうかなんて関係あらへん
主張してる内容が間違いかどうか
それだけが大事

181 :名無しさん必死だな:2018/02/07(水) 11:37:28.35 ID:cPsoqAWY0.net
そもそも逆神浜村が代表でしょ?これ
その段階でかなり胡散臭いし失敗するのは目に見えてる

eスポーツ!って勝手に盛り上がってるニッチ層が勝手に
ワイワイやるだけのものになるのが目に見えてるのがもうどうしようもない現実

182 :名無しさん必死だな:2018/02/07(水) 12:27:29.18 ID:dLeHItOy0.net
ゲームが好きなので思うんだが、楽しめてるだけで報われているので、プロ化とか賞金とか絡むのはやめて欲しい。

遊びだから楽しいんだよね。パチとか糞。
面白いからパッケージ分の値段が惜しくないんだよ。

183 :名無しさん必死だな:2018/02/07(水) 12:31:29.47 ID:ZAN1sIKEd.net
>>181
ヒゲは悪目立ちしてる副会長で代表はSEGAの岡村さん。
ただし、CESA会長だからって意味合いのが大きい。
理事の内2名もCESAスライド。

184 :名無しさん必死だな:2018/02/07(水) 12:33:11.00 ID:dLeHItOy0.net
>>181
浜村絡んでるの?これ?

ホント、チラシの寄せ集めみたいな雑誌の編集長の後にこれか。逆に感心する。
悪い意味でこれだけ影響力があるのなら、侮れないよな。

つーか、日本じゃこいつがゲーム会のご意見番としての重鎮なのか?やっぱ?

なるほど、日本のゲームが地に落ちるわけだよなw

185 :名無しさん必死だな:2018/02/07(水) 12:50:22.02 ID:fvmRlnm80.net
ゲーマー目線で客観的かつ公平に選抜すると。

・SFV
・鉄拳7
・GGXR2
・DBFZ
・スマブラDX or for WiiU

おそらくはほとんどのゲーマーがこの辺りを選ぶだろう。
ウィイレ・パズドラ・モンストなんて論外。

186 :名無しさん必死だな:2018/02/07(水) 15:06:05.00 ID:9K1jjKR+p.net
>>185
格闘以外のゲームも欲しいところだな(スマブラは違うっちゃ違うんだろうけど)
流行やプレイ人口的にはスプラトゥーンだろうが、継続性はまだ未知数だからなあ
オーバーウォッチは国内プレイ人口はどんなもんなんだろう?

187 :名無しさん必死だな:2018/02/07(水) 15:13:22.39 ID:cPsoqAWY0.net
完全にファミ通だの糞雑誌ゴロツキやゲームメーカーの無能トップの天下り先だろw

188 :名無しさん必死だな:2018/02/07(水) 16:46:56.11 ID:dLeHItOy0.net
>>185
格ゲーってほとんど終わってるのに、なんでそんなラインナップになるかなw

189 :名無しさん必死だな:2018/02/07(水) 17:02:03.63 ID:EAMgBAj00.net
>>186
売上にして旧スプラの1/10くらいだった記憶が

190 :名無しさん必死だな:2018/02/07(水) 18:23:27.96 ID:L3BaR7JU0.net
>>185
スマブラ以外弱小タイトルじゃねーか

191 :名無しさん必死だな:2018/02/07(水) 21:20:38.96 ID:Qf7GuanY0.net
格ゲーなんか金賭けてやったら強キャラで地味行動ばっかになるんじゃねーの
単純な勝ち負けも重要だけど、「芸術点」的な概念も入れないと「観ててつまらん」ぞ
弱キャラ選択や魅せコンボなどの盛り上げ要素が無いとイヤだぞ俺は

192 :名無しさん必死だな:2018/02/07(水) 21:47:51.86 ID:L3BaR7JU0.net
基本プレイ無料で参加人口自体が圧倒的なMOBA
優れた観戦システムとクラッチや技巧プレーなどで観客を沸かせるFPS
格ゲーはどれもこれも差し合い重視ばっかで魅せるプレーとはどんどん真逆の方向に突き進んでる
そこんところが上二つのジャンルと比べていまいち興行として発展しない要因

193 :名無しさん必死だな:2018/02/07(水) 21:59:30.41 ID:BUSl4COp0.net
FPSはまだしもMOBAなんて日本じゃ誰もやってないしな

194 :名無しさん必死だな:2018/02/07(水) 22:50:13.12 ID:L3BaR7JU0.net
FPSも世界のトレンドとはだいぶ懸隔があるけどなー
世界人口最多のCS:GOとか日本だとアクティブ何人よ
落ち目のCoDとeスポーツとしては鳴かず飛ばずなBFにしか人集まってないやん

195 :名無しさん必死だな:2018/02/07(水) 23:57:36.28 ID:C8IfKf/c0.net
自分が遊んで楽しいのと、観てて楽しいのは必ずしも一致しないからなあ

格闘はフィジカルスポーツの格闘技も、日本では、プロレスみたいなショーアップしたもの以外は人気が限られてる気がするな
マッチョな強さへの憧れが薄いというか

196 :名無しさん必死だな:2018/02/07(水) 23:57:57.67 ID:eGzAxJyx0.net
そりゃスマホゲーにばかり力入れて
コンシューマーにしがみついてPCゲー市場開拓もせず
おま国みたいな真似してればそうなる。
まずPCゲームユーザーが圧倒的に少ないから。

197 :名無しさん必死だな:2018/02/08(木) 00:19:36.49 ID:a+I/V2yo0.net
eスポーツを流行らせようとかいう発想が不純で駄目だわ
金の匂いだけしかしない

198 :名無しさん必死だな:2018/02/08(木) 00:30:09.33 ID:hvKGnmiX0.net
競技性が高いゲームは日本では売れない
FPSも極端にライト化されたCoD4が出現するまで見向きもされなかった
eSportsシーンのメインストリームであるMOBAやスポーツ系FPSは上を目指すために並々ならぬ技術や知識の研鑽が必須のジャンルだからね
日本のゲーマーとは相容れない

199 :名無しさん必死だな:2018/02/08(木) 00:46:44.76 ID:ETTJxYql0.net
オンライン将棋ゲームってすでにeSportsなのか

200 :名無しさん必死だな:2018/02/08(木) 10:34:00.73 ID:3M28nlor0.net
木曽氏がeスポーツ連合のスキームについて法令適用確認を行う模様。
アウトかセーフかはっきりするかな。

201 :名無しさん必死だな:2018/02/08(木) 14:14:36.51 ID:Dx6YFjK40.net
そもそも他人と競い合わせたら、ファンメールが届いてくるような民度の連中に
スポーツマンシップが守れるとは到底思えない

この時点で日本ではごく一部の人間にしか恩恵はないし
そのごく一部を飯のタネにしようとしてる利権絡みがプンプンする

202 :名無しさん必死だな:2018/02/08(木) 17:55:44.64 ID:hwAd/v0o0.net
ゲムスパ 認定プロゲーマーは「賞金付きの非公認大会」に出ると処分?
新団体に未公表の規約について聞いた
ttps://www.gamespark.jp/article/2018/02/08/78335/comment.html
そもそもは、高額賞金を出すためのライセンス発行だったはずなのに...
違法な大会にでた選手を処分する為と言ってるけど、合法性は自分たちで
認定すると、これだとライセンスされた選手は、非公認の大会には
怖くて出場できんだろう
これは、大会の主催と選手を独占したいことの表れだと思う

203 :名無しさん必死だな:2018/02/08(木) 20:29:45.04 ID:YqnKAxR50.net
eスポーツ=PCゲーム

の現状なのに、日本じゃPCゲーム文化や人口がアレだからな・・・



>>198
>競技性が高いゲームは日本では売れない

一応、競技性の高かったストリートファイター2のスーファミ版は288万本も売れてたりする。
競技性云々より、根本的にゲームする子供自体が減ったのが大きいのかもね。
キチガイじみた少子高齢化だし。

204 :名無しさん必死だな:2018/02/08(木) 20:32:05.88 ID:vhLwc9y10.net
こんなん流行ったら国が衰退するわ

205 :名無しさん必死だな:2018/02/08(木) 20:34:35.41 ID:YqnKAxR50.net
>>204
eスポーツ盛んな中国やアメリカは、GDPで日本超えとるで。

206 :グリグリくん :2018/02/08(木) 20:40:38.31 ID:+LMKfr5K0.net
>>200
ほう
楽しみだな
下手すれば浜村一派一網打尽にできる

207 :名無しさん必死だな:2018/02/08(木) 20:42:57.89 ID:zRpFA66/0.net
>>203
ストUは日本でゲームと競技性を結びつける文化そのものの種みたいな奴だから、
そもそもゲームの競技性が煮詰まったらどうなるっていうユーザー間の環境が全く未発達で、
だからこそその負の側面が何一つ生じないうちに売れたんだと思う
恐らくは「(当時基準で)スゴいハイクオリティな対戦アクション」として

今じゃストUの正当後継たるストXなんて日本10万も売れない
約96%減とかどうしようもねーな!少子化だって当時の1/25以下なんてキチガイ比率してねーぞ!

208 :名無しさん必死だな:2018/02/08(木) 20:48:58.70 ID:YqnKAxR50.net
>>207
当時は、「格闘ゲーム」というか競技ゲームそのものが新鮮すぎたからね。
それまでのCPU相手(RPGやシューティング)とは完全に別世界で、ブームになった。

ある程度ブームにはなったけど、それ以降の競技ゲーとしてのFPSやらRTSははPCゲームがメインだった。
結果、PCゲーム文化が発展しなかった日本はeスポーツが廃れたっていう。

209 :名無しさん必死だな:2018/02/08(木) 20:51:06.82 ID:c6o2dCsQ0.net
【朗報】賞金制ポーカー大会の新スキームが爆誕!?
http://blog.livedoor.jp/takashikiso_casino/archives/9762051.html

もう木曽のおもちゃになってて笑う

210 :グリグリくん :2018/02/08(木) 21:04:03.21 ID:+LMKfr5K0.net
>>209
もう詰んでるな
これがオッケーになる事はまずないだろう

211 :名無しさん必死だな:2018/02/08(木) 21:07:59.24 ID:3M28nlor0.net
闘会議はどうなるのかね。
直前でやらかすのか、それとも終わってから酷い事になるのか。
楽しみではある。

212 :名無しさん必死だな:2018/02/08(木) 21:11:36.12 ID:zRpFA66/0.net
>>208
格ゲーが廃れたのはPCゲー文化関係ねえしなあ

「間接的原因が問題であって、e-sportsの本質自体は日本でも問題ない」流れにしたいのか知らんが、
結局は「ゲームの競技性が高い事そのものが嫌われた」っていうe-sports直接否定要因でしかないと思うよ
「僕は競技的なゲームが嫌いだ」って具体的に文面化して考えるような奴はまずいないだろうけど、
実際競技的なゲームをやらせたら大抵が「クソゲー!」って思うように脳が出来てる

213 :名無しさん必死だな:2018/02/09(金) 00:18:07.22 ID:1/Adf/za0.net
>>193
そうは言うけどLoVAだって最初期は10万人くらい一気にアクセスしてろくに繋がらなかった輝かしき時代もあったんだよ
ジャンルに対する期待感は国内でもあるはずだよ
現実にはクソゲーだったりチームメイト間の暴言だったりで伸び悩んでるだけで

214 :名無しさん必死だな:2018/02/09(金) 00:45:37.36 ID:A57/r9l/r.net
「ゲームで遊ぶ」のは問題無く流行ってる
「他人のゲームプレイを見物する」のが流行ってないだけ
だから普通に「ゲームで遊ぶ」って方向に投資すれば普通に儲かると思うぞ
何で流行ってないし流行る気配も無いeスポーツなんかにわざわざ注力するのか

215 :名無しさん必死だな:2018/02/09(金) 00:53:09.43 ID:fnm91DFt0.net
それは海外ではすでに市場があり年々大きくなってるからじゃね

216 :名無しさん必死だな:2018/02/09(金) 01:03:31.40 ID:A57/r9l/r.net
>>215
じゃあ海外の大会に参加すればいいだけだな
日本では流行る気配すら無いのだから

217 :名無しさん必死だな:2018/02/09(金) 01:56:12.40 ID:XsMxlz/V0.net
日本でやってる奴少ないけどeスポーツ主流ジャンルであるMOBAやらRTSやらこそ、これを機にこの連合とやらでも積極的に広めていけよっていうね
結局この団体、自分たちが利権に絡めないものは広める気ないんだろ

218 :名無しさん必死だな:2018/02/09(金) 02:15:10.28 ID:fnm91DFt0.net
>>216
おれもそう思うわ

219 :名無しさん必死だな:2018/02/09(金) 03:23:47.91 ID:fTglQqCf0.net
そもそも企業の一商品でしかないゲームが公共的な競技になりえないんだよな
版権を手放すのなら話は違ってくるが
広告に利用したいがために競技化しても限界がある

220 :名無しさん必死だな:2018/02/09(金) 03:37:51.88 ID:9yIo6UEj0.net
パブリックドメイン化=進化や発展が終了した物
技術の進歩に沿ってどんどん変化していくコンピュータゲームとは相反する概念だよ
専門技術と競争力のある組織、つまりメーカーが音頭取らないとすぐにオワコン化する
そんな事になるぐらいなら広告の方が全然いいわ

221 :名無しさん必死だな:2018/02/09(金) 07:15:54.90 ID:EoXGq8Yn0.net
>>214
ゲーム実況は大流行だから「ゲームプレイを見物する」も充分ウケてると思うけどねえ
それを以てしてもガチ競技ゲーは大した地位にいないけど

結局「選手は一切要らねえ、芸人(Youtuberなど含む広義的な意味で)だけで充分」って感じではある

>>217
多分そういうのはのれんに腕押しか藪蛇
特にFPSが敗戦国のノンゲーマーに存在時点で喧嘩売ってんのが終わってる

222 :名無しさん必死だな:2018/02/09(金) 08:12:32.14 ID:ksWFspI40.net
というかもうeスポーツ連合が早くも頓挫しそうだけど。

223 :名無しさん必死だな:2018/02/09(金) 11:29:36.18 ID:pMaJzku70.net
そもそも自称プロのれんちゅうの動画を見ても何をしてるのかわからない

なんて言う状況だから自分でやろうという気が起きない

224 :名無しさん必死だな:2018/02/09(金) 12:54:35.46 ID:fnm91DFt0.net
わからないのが普通
適切な実況と解説があってこそ一般人に浸透する

225 :名無しさん必死だな:2018/02/09(金) 18:06:47.84 ID:9yIo6UEj0.net
そもそもスポーツ観戦なんてある程度の前提知識がないと楽しめるわけないだろ

226 :名無しさん必死だな:2018/02/09(金) 20:07:03.20 ID:sEzjVY470.net
1.esportsはフィジカルスポーツじゃない
だからAimingやコマンド入力などを推しても、そのゲームを知ってるゲーマーにしか凄さが伝わりにくい

2.ゲームのルールに著作権はない
だからesportsが競技スポーツ目指してオリンピックだの継続的なプロリーグだのを目指すなら、特定の一企業がルールを担ってる状態はおかしい

3.特定の一企業がルールを握ってるものを競技スポーツとは呼ばない
競技団体主導ではなくパブリッシャ都合で、いつでも、いくらでもルールを歪められる状態は、鍛錬と技術の積み重ねと向上(個人レベルではなく)を目指す競技スポーツとは逆
だから競技スポーツを目指すなら、企業主導の現状から脱していく必要がある
別に目指さないならご自由にどうぞ

4.esportsは他競技に比べてリプレイや解説付の観戦スタイルと非常に相性がいい
だから超絶Aimingだのコマンド入力だのを推すよりも、素人でもわかりやすい解説とリプレイ重視で推していった方が、普及しやすい

227 :名無しさん必死だな:2018/02/09(金) 20:08:26.31 ID:sEzjVY470.net
ある競技が特定の一企業の商品で、特定の一企業が競技のルールを握ってる状態がまずいってのは、前スレだけ見ても一年以上前から言ってる
パブリッシャ主導の状況から今すぐ脱しろとは言わないが、それを目指してない連中に競技を語ってほしくない
この板やこのスレじゃなければ、それこそesportsだなんだと言い出した頃からずっと言ってる
だってちょっと調べて普通に考えれば誰でも行き着く結論


何回か腹割って話したこともあるけど、行き着く結論は大体一緒

esports推進派「ぶっちゃけ別に競技スポーツだとかどうでもいいじゃないですか。盛り上がって金が集まって賞金増えれば選手も運営も喜ぶし」
俺「じゃあ競技スポーツとして発展させるとかオリンピック目指すとか言っちゃ駄目でしょうが。ゲーム好きをだまくらかして煽ってるのと一緒」
esports推進派「そう言った方がゲームとか競技とか興味ない人にもわかりやすいし、盛り上がるし、理解されやすい。オリンピック目指してるスポーツです、って言った方が理解を得られるし、スポンサーもつきやすい」
俺「盛り上がってスポットライト当たったら、今グレーゾーンで開催できてるゲーム大会とかにも影響出るんだぞ。
制度的に問題はあるけど小規模だからお目こぼしされてるのが、制度そのままで大規模になったら、指摘され規制される。
今までのゲーム大会、ゲーム文化を守って行くためにも、団体として日本のesportsを代表していくなら、そういう部分にも目を配った上で、安全な制度を作ってくれ」
esports推進派「別に盛り上がって儲かって駄目になったら、別なゲームに移るだけだし。コンピュータゲーム自体駄目になったら別な興行に乗り換えるだけだし」
俺「あんたらゲーマーの風上にも置けないよ。香具師どもがesportsだ競技スポーツだなんて言葉使って、俺の好きなゲームを利用すんじゃねぇ」

決裂

228 :名無しさん必死だな:2018/02/09(金) 20:09:18.85 ID:sEzjVY470.net
・esportsをゲーマー以外に広めたい
・esportsをゲームに興味のない一般人にアピールするには
という話のときに

・人間の体が躍動していたり、鍛錬や訓練の結果、人間の体が高度な動きをするのは、理屈を抜きに求心力がある
(競技やルールを知らなくても「なんかスゲー」となる)
・esportsにはフィジカルスポーツのようなフィジカルによる求心力がないから、Aimingやコマンド入力推しても一般人には響かない
(野球に興味なくても、プロのピッチャーのコントロールや変化球、球のスピードの凄さは見ただけでなんとなくわかるが、ゲームに興味ない人には、Aimingやコマンド入力凄さは見ただけじゃわからない)

ゆえに、eaportsをゲームに興味のない層にまで広めようって話で、フラグムービー見せるとか、コンボ集見せるとかは、見当違い
Aimingやコマンド入力の凄さをアピールするのではなく、それ以外の凄さをわかりやすく説明しながら観戦できるような観戦システム実況を充実させるべき

229 :名無しさん必死だな:2018/02/09(金) 20:10:20.17 ID:sEzjVY470.net
別な板のガイジがここを気に入ったみたいなんで、ここで引き取ってください

230 :名無しさん必死だな:2018/02/09(金) 20:21:01.37 ID:9yIo6UEj0.net
申し訳ないがここはガイジ託児所ないのでお持ち帰りください

231 :名無しさん必死だな:2018/02/09(金) 20:38:16.20 ID:ksWFspI40.net
【悲報】eスポーツ連合、信用ゼロ

高橋名人×ブンブン丸×ウメハラ:eスポーツ座談会
名人ブームの影響からプロライセンス発行の本音まで
ttp://news.denfaminicogamer.jp/interview/180209

ウメハラ氏:
 正直言うと、迷ったというか考えたんですよ。
 よく言われていますけど、「絶対この人たちゲームが好きじゃないでしょ」っていうのは明確で、
 もちろん何人かはそうじゃない人もいるとは思いますけど、
 そういう人たちに「プロライセンスを発行します」って言われても、
 当然みんな違和感を覚えるわけですよ。自分もそうです。

高橋名人:
 俺はあのライセンスについて、もう少しちゃんと説明してほしいんだよね。

──高橋名人にもあまり話は行っていないんですね。

高橋名人:
 来てないね。説明さえしてくれれば、俺どんどんスピーカーになるんだけどね。


※高橋名人はe-sports促進機構 代表理事

232 :名無しさん必死だな:2018/02/09(金) 22:56:17.33 ID:U23DCD7T0.net
>>1
こんなんでスポーツとか馬鹿みたいだろ
本気で言ってんのか
俺息子がプロゲーマーになるって言ったら半殺しにする

233 :名無しさん必死だな:2018/02/09(金) 23:36:20.59 ID:tKk141180.net
>>230
すでに時遅し
犬に噛まれたと思って諦めるしかない

234 :名無しさん必死だな:2018/02/10(土) 10:10:19.90 ID:AmKvu0y/0.net
野球にあんまり関心がない自分が、会社の誘いで球場に行って見たけど、
普通に野球をやってるだけなのでどう楽しめば良いのか正直よく分からなかったのと似てるな。
でもあの試合運びや時間内で進行するイベントとかはプロの仕事ぶりを感じられた。
今のeスポーツは流行らせる事に必死で大事なことを疎かににしてるように思う。

235 :名無しさん必死だな:2018/02/10(土) 10:27:50.64 ID:yWZkTgrg0.net
eスポーツが良くて、賭けマージャンや賭けゴルフなどがいけないっておかしくない?
似たようなもんじゃん。

236 :名無しさん必死だな:2018/02/10(土) 11:08:00.46 ID:BRXBTP++0.net
賭け麻雀や賭けゴルフは違法だよ
賭けゲームも当人たちが納得してやるなら、
(警察に知られれば賭博で逮捕されるが)できる

237 :名無しさん必死だな:2018/02/10(土) 11:13:31.33 ID:XboyGrr+M.net
流行る必要ないだろ
ゲームのプロなんて恥と思え

238 :名無しさん必死だな:2018/02/10(土) 11:14:31.98 ID:3nryy4sS0.net
闘会議2018 vs 消費者庁
未来を決める注目の一戦やぞ

239 :名無しさん必死だな:2018/02/10(土) 11:31:33.97 ID:qGWdPZTTa.net
国際eスポーツ協会とその日本支部には任天堂参加して、ソニー参加してないけど

日本eスポーツ連盟には任天堂参加してなくて、ソニー参加してるのね

240 :名無しさん必死だな:2018/02/10(土) 11:35:11.31 ID:r89zcnus0.net
無理やり流行らせる必要なんて全く無いと思うんだけど
まずMOBAやRTSやFPSの人気が全く無いのに

241 :名無しさん必死だな:2018/02/10(土) 15:13:54.81 ID:ocZ6BVm50.net
んじゃ日本の独自路線でいいじゃん
他のスポーツだってガラパゴってんだから今さらでしょ

242 :名無しさん必死だな:2018/02/10(土) 16:28:47.30 ID:0Uy3M++q0.net
>>240
>>213

243 :名無しさん必死だな:2018/02/10(土) 16:42:23.84 ID:0Uy3M++q0.net
LoVAや国産MOBAが不幸だったのは
LoVAがどん底だった時期にLoL日本鯖が開始されてしまい、いよいよ国産MOBAへの動線が失われてしまった結果
「MOBAなんてせいぜい洋ゲーオタクだけのもの」というあまりにも酷い誤解が蔓延してしまったことだな
LoVAがクソゲーだっただけで、日本でもMOBAが流行る土壌はたしかにあったんだよ

そうこうしてるうちにテンセントが世界最強のスマホ課金額を誇る王者栄耀をswitchに送り込んでくる
今冬予定を謳ってるだけあってcβも始まってるようだ。国産メーカーは一体なにをやっているんだ……?
https://www.youtube.com/watch?v=sSpUpiRgGEk
https://www.youtube.com/watch?v=hoo0hxCNXj0

244 :名無しさん必死だな:2018/02/10(土) 16:55:24.39 ID:R/ysxOrU0.net
メーカー消費者プロという3つの立場がある中で
プロが一番要らない存在だとウメハラも言ってるしな

プロはプロの価値を自ら生み出さないといけない
ゲームが上手いだけならプロである必要はないんで
自分達の価値を市場に示さないと生き残れない

今は小さな流行の中でプロもちょっと増加したけど
自ら価値を示したわけではないので淘汰が近い
焦るべき状況

245 :名無しさん必死だな:2018/02/10(土) 17:06:53.36 ID:VAIIoN3L0.net
つーかゲームオタクを大人の金稼ぎのネタにしたいだけだろw

246 :名無しさん必死だな:2018/02/10(土) 20:09:54.62 ID:tLcWxVN30.net
LoVAあれだけ最初は盛り上がったのにな
クソゲーなのがわるい
あと観戦がわかりにくいしあまりおもしろくないのも駄目だったな

247 :名無しさん必死だな:2018/02/10(土) 20:34:20.42 ID:dN3an8zRK.net
【ゲーム】対戦型ゲーム競技「eスポーツ」 プロ資格獲得懸けた初の大会[18/02/10]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1518259628/

248 :名無しさん必死だな:2018/02/11(日) 01:19:17.40 ID:r5cBmcTT0.net
ゲームはスポーツじゃない

249 :名無しさん必死だな:2018/02/11(日) 01:42:31.71 ID:VcTZdWU80.net
モンストさん一部キャラが無双しすぎて大会途中から使用禁止命令が
これが日本のeスポーツだ!

高額賞金出したとこで公平性皆無なんだからそりゃ盛り上がるわけもない

250 :名無しさん必死だな:2018/02/11(日) 01:53:40.34 ID:yn2jFqfK0.net
実際の所、格ゲーは競技化したのが衰退の原因だと思う。一部のトッププレイヤーだけの物になって一般プレイヤーは遊べなくなった
いいじゃないか、昇竜拳すら出せない奴が遊んでも

251 :名無しさん必死だな:2018/02/11(日) 02:18:48.19 ID:wxbm9dJh0.net
でもEVO JPは盛り上がったよ

252 :名無しさん必死だな:2018/02/11(日) 02:25:30.44 ID:mYcf8L1H0.net
内輪が盛り上がっただけでは。まぁ、それでいいと思うけどね。
オリンピックだの競技だのプロだの浮足立った今の状況は好きではない。
ゆっくり時間をかけて浸透させていって欲しい。
木曽氏の言うように法に引っかかってアウトという未来もあるんだし。

253 :名無しさん必死だな:2018/02/11(日) 04:07:55.63 ID:wxbm9dJh0.net
>>252
内輪つっても視聴者数ピーク時で90万超えやろ?
日本人選手ばかりな割にかなり盛り上がってるやん

254 :名無しさん必死だな:2018/02/11(日) 04:58:51.68 ID:u3EOlGCb0.net
>>253
俺が見た記事だと90万は「累計」の視聴数だったよ

EVO JP3日間合計の総来場者数1万3千人程度
エントリー数は全タイトル合計7119名
1番多かったスト5でエントリー数2305名

将棋は全国各都市で行われる小学生だけの大会で東京大会に来た参加者が3600人くらいいる
地方会場でも名古屋や大阪は2000人規模
小学生だけでこの参加者数

EVOはたくさんの有名プレイヤーが出場するし、いくつも対戦を見られる
将棋は1日中1対1の対局を見続けるわけだけど1日で視聴数100万超えたりする
何度も放送してる録画再放送でも視聴数30万とか日常的にある数字

255 :名無しさん必死だな:2018/02/11(日) 05:09:00.43 ID:smRmCD7Pa.net
なんでガチャゲー入ってんだよこれだから日本は…
さっさと規制強化しろ

256 :名無しさん必死だな:2018/02/11(日) 05:38:00.28 ID:iRB2Wi/K0.net
>>255
数年前ガチャ規制に動いてた消費者庁のお役人の夫妻が不可解な死を遂げてるから
こっち関連は色々ヤバいんじゃないかって噂

257 :名無しさん必死だな:2018/02/11(日) 05:48:29.05 ID:FzO9PwfO0.net
あれ酷かったなあ。コンプガチャ規制に動いてた子供いる消費者庁夫婦が揃って自宅の別の場所で自殺させられたとか滅茶苦茶だったわ

258 :名無しさん必死だな:2018/02/11(日) 12:28:16.52 ID:se9lX/360.net
PCじゃまずグラボが売ってないよ

259 :名無しさん必死だな:2018/02/11(日) 16:32:01.31 ID:wxbm9dJh0.net
>>254
なんでいきなり将棋の話し始めたのかよく分からんが
格ゲーの競技人口鑑みたら累計90万、会場来場者1万3千てかなりの数だよ
てか4亀記事だと4配信サイトの累計が1085万人になってるよ

260 :名無しさん必死だな:2018/02/11(日) 16:45:54.79 ID:wxbm9dJh0.net
ごめん
Ameba、OPENREC、Twitchの累計が895万人で
海外のサイト含めた数が1085万人ね

261 :名無しさん必死だな:2018/02/11(日) 17:23:21.50 ID:u3EOlGCb0.net
>>259
じいさんのゲームと言われる将棋の子供大会以下だよってこと

262 :名無しさん必死だな:2018/02/11(日) 17:31:34.50 ID:JfOEhb/Dp.net
そーいや、誰かがアマとプロの違いは「それでカネ稼いで、メシ喰えるようならプロ」って言ってたな。

この団体はプロと認めたヤツらからカネ貰ってメシ喰うんだから、逆だよな。

263 :名無しさん必死だな:2018/02/11(日) 17:40:35.97 ID:9CHXSQN0d.net
ランダム性のあるゲームに金かかったらそれスポーツじゃなくてギャンブルじゃん

264 :名無しさん必死だな:2018/02/11(日) 17:52:52.23 ID:G5F9L8Mm0.net
オンリンピック種目なんてのはただの建前
広報媒体の連中がそういう建前で販促イベントを仕切りたいだけ

265 :名無しさん必死だな:2018/02/11(日) 18:32:48.77 ID:g729ej8u0.net
>>263
ランダム性なくてもギャンブルだぞ

大事なのは金の出所が当事者か第三者か

266 :名無しさん必死だな:2018/02/12(月) 04:07:36.30 ID:wTzEFcE70.net
>>226
>いつでも、いくらでもルールを歪められる状態は、鍛錬と技術の積み重ねと向上(個人レベルではなく)を目指す競技スポーツとは逆
そんな定義どこの誰が決めたんだ?
お前にそれを決める権利があるのか?
そもそも競技団体の都合でいくらでもルールを歪められる他のスポーツはどうなるんだ?

267 :名無しさん必死だな:2018/02/12(月) 07:16:44.51 ID:SBld8lyQp.net
>>266
競技スポーツについて調べてからまたいらっしゃい

268 :名無しさん必死だな:2018/02/12(月) 08:09:58.23 ID:81NYNJGk0.net
ぶっちゃけスキージャンプよりはeスポーツのほうが競技性ある感じするよな

269 :名無しさん必死だな:2018/02/12(月) 08:10:53.20 ID:2VtOGWBz0.net
企業の商品である以上ゲームはずーっとゲームなのよ
スポーツ気取りするのは別に良いんだろうけど、法としても一般常識としてもゲームはゲーム
そういう大前提を無視して変な事するから正論で斬られるちゃうのよ

eスポ団体が直接ゲーム開発するのが良いかもね、それを無料公開すれば法関係の部分も少しだけ抜けられるだろうね
見方も変わるかもね、儲からないからやらないだろうけどね

270 :名無しさん必死だな:2018/02/12(月) 08:11:38.16 ID:uZ9PiICu0.net
陸上・水泳・アイス各競技は無駄に種類を増やしてメダルの嵩上げして
いるだけだよな

271 :名無しさん必死だな:2018/02/12(月) 08:16:02.83 ID:81NYNJGk0.net
ルールが定まった伝統的競技の枠組みにeスポーツが合わせようとして持ち味失うよりは、別のスタイルを見つけてほしい
やりようはあると思う

272 :名無しさん必死だな:2018/02/12(月) 08:25:17.30 ID:7e3u0/fV0.net
回線ラグ考慮して誰でも極められるゲームじゃないとな
チートやラグアーマとか
怒りに任せて回線引き抜いていい結果の時だけ記録していくやつとかもいるし
ダクソの救援側も敵とかそれでも勝ってる動画あるけども普通は訳分からなく死ぬよな

273 :名無しさん必死だな:2018/02/12(月) 08:29:18.43 ID:7e3u0/fV0.net
先ずはゲーム動画ユーチューバーで良いんでないの?
それで安定して人気ならプロで良いんでね?

274 :名無しさん必死だな:2018/02/12(月) 08:29:37.56 ID:uZ9PiICu0.net
ゴルフやテニスみたいな賞金大会が良いね
ライセンス制度は汚い思惑しかみえない
理想はサッカーみたいなプロリーグだが、
どんなに発展してもそこまではいかないだろう

275 :名無しさん必死だな:2018/02/12(月) 08:32:43.98 ID:4Q8EOz/60.net
>>273
その方法だとガチ競争放置・バラエティ芸人路線ちやほや特化のガラパゴス風潮になるのが不愉快もしくは不都合なんだろうさ

276 :名無しさん必死だな:2018/02/12(月) 08:38:23.40 ID:7e3u0/fV0.net
そんながちに出来てるゲームある?
FM7のタイムアタックくらいしか公平でよくできたゲームが存在してないと思うけど

277 :名無しさん必死だな:2018/02/12(月) 08:40:58.40 ID:7e3u0/fV0.net
回線ラグがある時点で対人戦とかがちでやれないよ

278 :名無しさん必死だな:2018/02/12(月) 08:45:12.79 ID:EoRCEgEw0.net
胡散臭い

279 :名無しさん必死だな:2018/02/12(月) 08:46:36.10 ID:7e3u0/fV0.net
大勢が何度も見てくれるようなプレイ動画配信出来ないでプロとかないな

280 :名無しさん必死だな:2018/02/12(月) 09:13:25.54 ID:g0v28Ic20.net
ゲーム中継見てると、スポーツ中継の解説者ってのは大事な仕事なんだなと思うわ。
プレイヤーの作戦、意図、テクニックをリアルタイムで素人に分かるように説明できる人材は貴重。

281 :名無しさん必死だな:2018/02/12(月) 09:19:41.21 ID:5FEZUyxx0.net
元々向こうはLANパーティがあってからのeSportsだしな。
歴史が全然違う。

282 :名無しさん必死だな:2018/02/12(月) 09:23:01.60 ID:G4wwZ5os0.net
法的に高額賞金出せないのも痛い

283 :名無しさん必死だな:2018/02/12(月) 09:27:02.27 ID:IqByumPF0.net
>>281
日本もアケゲーあってからのeスポーツだから歴史は似たようなもんだよ

284 :名無しさん必死だな:2018/02/12(月) 09:38:42.26 ID:IAqIU8+N0.net
腕のいい解説者はいいよね
あれっ?コンボミス?とかにしか見えない場面でも
今のはこのキャラクタがしゃがみ喰らいしてる場合フルは入らずスカるんですよねー
スカッたところに反撃入れられるから安くても止めて〆てるんですよーとか

285 :名無しさん必死だな:2018/02/12(月) 09:58:30.07 ID:cPUlm0MQ0.net
>>282
高額賞金うんぬんの前に、その賞金に見合う試合が出来るのか?ショーとして提供できているか?ってことだと思う
プレイ人口を増やすとか良い解説者を育てるとか、先にやるべきことが沢山あるのに
バラエティ的な方向じゃなくても、視聴者にアピール出来るプレイってのもあるだろうし

そういう内容の充実の前に賞金がーとやるから違和感があるんだよね

286 :名無しさん必死だな:2018/02/12(月) 10:00:28.45 ID:4Q8EOz/60.net
>>276
仕組み的にガチれてるかどうかっつったらカメラや測定器が使えなくて人間に審判を任せてるリアルスポーツだいたいヤバくねえ?
どっちにせよガチでやろうとしてるプレイヤーの問題であって、コンピュータゲームの場合そこに殆ど人気がないっつー問題だと思うのだが

>>284
コンピュータゲームだと処理が速過ぎて解説の頭や口が間に合わない事も往々にしてあるんだよなあ

287 :名無しさん必死だな:2018/02/12(月) 10:02:47.17 ID:IqByumPF0.net
>>285
賞金が上がればプレイ人口が増える、プレイ人口が増えればレベルが上がる
ってのはプロスポーツでは普通に言われてる

288 :名無しさん必死だな:2018/02/12(月) 10:49:47.59 ID:5BX9xBjy0.net
ゲハの皆さんには悪いが、ゲハ板でまともな議論なんかできるわけないって馬鹿にしてたけど、こっちのスレの方がよっぽどまともなこと言う人が多いな
特定ハードやメーカーの話じゃなきゃまともにスレ進むんだな
正直すまんかった

>>269
その通り

>>280
激しく、本当に激しく同意

>>286
そこで、リアルタイム観戦はお祭り的に煽って盛り上げる実況中心の方向にして、ラウンド間とか試合間にじっくりリプレイを振り返りながら観戦するスタイルにすればいいと思うの
リアルタイムでは、「ウメハラが、画面端、ウメハラがっ」的な感じで割り切って盛り上げに徹して貰って、ラウンド終わったところで頭からじっくりリプレイで振り返って解説するっていうね

それこそ1フレーム単位の考証や解説が容易にできるesportsは、解説向きのスポーツだと思うよ

289 :名無しさん必死だな:2018/02/12(月) 10:51:50.67 ID:cPUlm0MQ0.net
高額賞金という形式じゃなくても
たとえばゲームメーカーが「全国大会青年の部の優勝者は、その後一年間広報担当契約社員として雇用します。毎週末にエキシビションマッチを行い、アプデ時に解説プレイをしてもらいます。年俸は1000万です」とかやれば「生活が保障されるプロ」を作ることは可能だろうけど

290 :名無しさん必死だな:2018/02/12(月) 10:55:13.76 ID:aW9HG/sQa.net
>>25
何千万とか盛りすぎw

291 :名無しさん必死だな:2018/02/12(月) 11:02:25.27 ID:Ox9Echc80.net
プロライセンス獲得!とかいうのが気持ち悪過ぎる
でも今後はこういうショービジネスな形式になっていくんだろうな

292 :名無しさん必死だな:2018/02/12(月) 11:04:46.21 ID:sQk71OO20.net
e sportsがオリンピック種目になるのはまずあり得ない話である。
そもそもe sportsの種目になっているゲームは全部全年齢対象のゲームではない。
オリンピックという世界でグロデスクやバイオレンスを見せることが出来るのか?

293 :名無しさん必死だな:2018/02/12(月) 11:09:34.25 ID:aW9HG/sQa.net
プロゲーマーは賞金よりスポンサー収入のほうが大きい
要は視聴数稼げりゃいいんだよ
ライセンスがどうたらってのはどうせただの集金システムだから無視すればいい

294 :名無しさん必死だな:2018/02/12(月) 11:09:46.46 ID:BUPsFS7i0.net
Eスポーツという名前が非常によろしくないような。

価値を持たせるための発想なのだろうが、
既存の「スポーツ」に乗っかることで価値を上げようとするのは、

どう考えてもカッコワルイし、イメージ向上にはつながらない。

295 :名無しさん必死だな:2018/02/12(月) 11:14:05.15 ID:WdCcjKkma.net
まず選んでるゲームが頭おかしい。
お布施いっぱいすれば対象ゲームになれますよ!って暗に言ってるだけだな。クソすぎ。

パズドラモンストみたいな課金ゲーでなにするの、アホなの。

296 :名無しさん必死だな:2018/02/12(月) 11:19:15.55 ID:fwsQRBznd.net
木曽崇の新記事来てた

日本eスポーツ連合(JeSU)、高額賞金問題に関するまとめ
https://news.yahoo.co.jp/byline/takashikiso/20180212-00081525/

297 :名無しさん必死だな:2018/02/12(月) 11:34:10.13 ID:uZ9PiICu0.net
俺もeスポーツという名称は良くないと思う
「プロゲーム」か「賞金ゲーム」のほうがいい

298 :名無しさん必死だな:2018/02/12(月) 11:47:15.09 ID:bTbPLJf50.net
年毎にソフトが変わったりするなら流行るわけない

299 :名無しさん必死だな:2018/02/12(月) 11:53:24.07 ID:lwvyRdD70.net
流行らないよ
ゲームの歴史なんて日本は他より10年は先に行ってる
その最先端が”ありえん”って判断しててアメリカとかの遅れてる原住民がスポーツスポーツ騒いでるだけ
田舎のガキがチャンバラを剣術剣術騒いでるくらいほほえましいわ

300 :名無しさん必死だな:2018/02/12(月) 11:55:13.23 ID:uFNa/4dy0.net
浜村無線通信・・・

301 :名無しさん必死だな:2018/02/12(月) 11:58:18.49 ID:yUbxjdGg0.net
ゲーム大会の類は1980年代後半からあったが、名人はいたものの「プロ制度」などというものは出てこなかった

302 :名無しさん必死だな:2018/02/12(月) 12:02:59.56 ID:BUPsFS7i0.net
>>296
これは優れた解説だな。
全然知らないわたしにも背景がよく分かった。

結果、色んな意味でダメだという印象を強く受けた。

303 :名無しさん必死だな:2018/02/12(月) 12:04:32.49 ID:BUPsFS7i0.net
ガチャガチャ会社って、本当にアレだなぁ。

304 :名無しさん必死だな:2018/02/12(月) 12:21:44.89 ID:vQ1tW+jUx.net
プロサッカーやプロ野球並みに稼げるわけでもない
やってることはゲーム小僧そのままでキモい
これじゃ人気が出る訳がない

305 :名無しさん必死だな:2018/02/12(月) 12:36:18.50 ID:C+l/hlM/0.net
eスポーツ=賞金大会って印象付けたやつだれだよ

プロライセンスとかいらんよ

306 :名無しさん必死だな:2018/02/12(月) 12:38:36.62 ID:2VtOGWBz0.net
>>287
そういう(賞金制)のはプロスポーツでは珍しい方でしょ
一番近いのは競馬や競艇系のギャンブルスポーツ(コレも出場保証があるから違うんだけど)
次にゴルフとテニスが近いけどeスポ関連でやってる賞金制大会とは全然別物だし、相撲だって一番の部分は給料
野球やサッカーなんて完全にタレント価値で賞金なんて全部オマケ、バスケやボクシングもそう(上手いとか強いでタレント価値があがる)

賞金で釣るスポーツってマイナー競技(及び地下競技、違法競技)がメインなんです
TV番組の企画や地方の街おこし企画、そしてスポンサーの話題作り
正規のプロスポーツは安定契約(年俸、ファイトマネー、参加代)が一番で、そこが恵まれてると競技人口も増えていくからね

卵を報酬としたら鶏が居ないと卵は生まれない、魅力が無いとお金も集まらないし配れない、そういう問題がある

307 :名無しさん必死だな:2018/02/12(月) 12:41:50.14 ID:C+l/hlM/0.net
>>185
昔のゲームでもいいと思うんだけどね
テトリスとかスターソルジャーとかw
eスポーツとか謳うゲーム類
妙に広告臭くて商売に走ってるようにしか見えん

308 :名無しさん必死だな:2018/02/12(月) 12:43:26.18 ID:yUbxjdGg0.net
プロ野球選手 → 毎年ドラフトで入ってくるが、それでも最大で120人程度。一軍で活躍できないと数年で戦力外だが、活躍できれば巨額の収入を得ることも可能。
プロゲーマー → 超人的な身体能力は不要で、誰でも始められる。現段階で興行的に成立していないため、将来性については無いに等しい。

309 :名無しさん必死だな:2018/02/12(月) 12:47:16.36 ID:C+l/hlM/0.net
>>308
ゲームの練習にゲーム機やソフト、またはゲーセンいく必要あるじゃん
棒と玉だけで遊べる野球よりハードルは高いぞ

310 :名無しさん必死だな:2018/02/12(月) 12:55:32.70 ID:yUbxjdGg0.net
その棒呼ばわりしているバットって結構高いんですよね
プロじゃ木製バットで金属なんて使わないし、選手によってタイプも違うから使いまわしができない

311 :名無しさん必死だな:2018/02/12(月) 12:57:03.37 ID:2VtOGWBz0.net
プロゲーマー(ゲームタレント)なら問題無いし、結局の所はコレが一番儲かるでしょ
eスポーツ!とか馬鹿みたいな事を言って、欲かいて変な箔付けして、ソレがプロゲーマー()及び業界の詐欺になってるのがイカンのよ

312 :名無しさん必死だな:2018/02/12(月) 13:10:47.09 ID:uFNa/4dy0.net
ヤクザが賭博とか八百長に絡みそう
それをネタに賞金恐喝したり
ライセンス講習で説明はするんだろうけど

313 :名無しさん必死だな:2018/02/12(月) 14:14:47.86 ID:wTzEFcE70.net
>>267
調べたけどお前の定義に当てはまらないとスポーツ競技ではないなんてソースで出てこなかったなぁ
じゃあお前の妄想って事でいいんだな?
妄想なら巣の方でやってくんねーかな

314 :名無しさん必死だな:2018/02/12(月) 14:19:09.30 ID:wTzEFcE70.net
>>299
Wizとかウルティマ等洋ゲーのパクリから始まって独自進化してっただけなのに最先端とか笑かすなや

315 :名無しさん必死だな:2018/02/12(月) 14:26:35.39 ID:Sqxysoh70.net
プロライセンスを得る為になんらかの大会で資格を得るぐらいの事をやってライセンスを
出さないと不透明感が出て確実にコケるよ。

316 :名無しさん必死だな:2018/02/12(月) 14:35:21.04 ID:IqByumPF0.net
>>306
珍しくないよ
日本でいえば野球は完全にそういうケースだけど

317 :名無しさん必死だな:2018/02/12(月) 14:37:05.24 ID:5BX9xBjy0.net
>>313
競技スポーツって言葉で検索したり、オリンピック憲章読んだりしてご覧

競技スポーツとは、その競技の鍛錬と技術の積み重ねと向上(選手個人レベルでも、競技全体としても)を目指し、その競技を普及させていくものだってはっきり出てるから

調べりゃすぐ出るもん見つけられなかったからって、自分が正しくて人が妄言動言ってるみたいに言うの、やめた方がいいよ
君が馬鹿だから見つけられないだけで、地球は丸いし、太陽も動いてるんだから

318 :名無しさん必死だな:2018/02/12(月) 14:41:25.38 ID:44tEvOVf0.net
国内だと規制が強すぎてプロで稼げんからだろう

319 :名無しさん必死だな:2018/02/12(月) 14:41:45.90 ID:2VtOGWBz0.net
>>316
それこそ野球の賞金なんて完全にオマケだろ、賞金上がったってプレイ人口なんか増えないよ
賞金目当てにやってるプロなんてゼロと言っていいくらい

320 :名無しさん必死だな:2018/02/12(月) 14:43:14.17 ID:KJ73LVfk0.net
>>306
だからこそ賞金メインにしたくなくてメーカー公式とかでプロゲーマーをタレント扱いしてるんでしょ
そこが一番ゲーム好きとしては鼻につく部分なんだけど

321 :名無しさん必死だな:2018/02/12(月) 14:46:22.30 ID:wTzEFcE70.net
>>317
オリンピック憲章にはそんな事書いてありません
書いてあると言うなら該当文引用してね妄想癖の池沼くん
ところで今度eスポーツがオリンピック種目になるって話出てるね
池沼くん、ちゃんとニュースぐらい見た方がいいよ?
措置入院中ならごめんね

322 :名無しさん必死だな:2018/02/12(月) 14:58:19.54 ID:Ox9Echc80.net
2/18にウメハラさんと浜村氏とかで生放送で議論するみたいよ
今更だなw
プレイヤーとか関係なく、とにかく一番乗りしとけって感じだったくせに

323 :名無しさん必死だな:2018/02/12(月) 15:00:41.13 ID:+ykwV5590.net
日本eスポーツ連合(JeSU)、高額賞金問題に関するまとめ
ttps://news.yahoo.co.jp/byline/takashikiso/20180212-00081525/

何が問題なのかはこれでも読んでおくといい。

324 :名無しさん必死だな:2018/02/12(月) 15:02:00.06 ID:5BX9xBjy0.net
>>321
お前がここに書き込むのに使ってる道具で調べるってことを覚えような
まずはオリンピズムの根本原則を読んでみようか

325 :名無しさん必死だな:2018/02/12(月) 15:10:01.10 ID:w3YUQgh+0.net
eスポーツなんていらねーよ

326 :名無しさん必死だな:2018/02/12(月) 15:11:14.46 ID:C+l/hlM/0.net
だれでもプロ認定にして賞金大会出来るなら
じゃんけんでもいいやろ

327 :名無しさん必死だな:2018/02/12(月) 15:16:25.65 ID:wTzEFcE70.net
>>324
二行ともそっくりそのまま返すわ
「いつでも、いくらでもルールを歪められる状態は、鍛錬と技術の積み重ねと向上(個人レベルではなく)を目指す競技スポーツではない」
↑これがオリンピック憲章10ページのどこに書てあるんでしょうか
引用できなきゃお前の負けね
ところで今度eスポーツがオリンピック&アジア大会種目になるって話出てるね
ねえねえねえ
オリンピズムの根本原則を掲げるオリンピック評議会が認めたってことだよねぇこれぇ

328 :名無しさん必死だな:2018/02/12(月) 15:18:21.66 ID:KJ73LVfk0.net
>>327
よくわからんけど
オリンピックは金儲け主義に走って久しいからな
オリンピズムなんてもんはもうないよ

329 :名無しさん必死だな:2018/02/12(月) 15:22:48.75 ID:wTzEFcE70.net
>>328
とどのつまり競技スポーツかどうかは金が動こくかどうかって事かな?

330 :名無しさん必死だな:2018/02/12(月) 15:26:09.47 ID:5BX9xBjy0.net
読みゃ書いてあるだろうに、面倒くせぇなぁ
スレ違いだしこっちの板の人たちに迷惑だから、一度だけな
あとは自分で読め
>>327

スポーツ団体はオリンピック ・ ムーブメントにおいて、 スポーツが社会の枠組みの中で営まれることを理解し、自律の権利と義務を持つ。
自律には競技規則を自由に定め管理すること、自身の組織の構成と統治について決定すること、外部からのいかなる影響も受けずに選挙を実施する権利、および良好な統治の原則を確実に適用する責任が含まれる。

はい、はっきり書かれてますね
パブリッシャ主導でゲームのルールが決まる現状は、オリンピズム的にアウトでーす

331 :名無しさん必死だな:2018/02/12(月) 15:27:18.25 ID:5BX9xBjy0.net
競技スポーツについては「競技スポーツ」でググれよマジで

332 :名無しさん必死だな:2018/02/12(月) 15:30:13.45 ID:MiY8vw04d.net
MHWの特定の装備で規定時間で倒すか捕獲するかとか
でも良いかもと上位マップでモンスター乱戦もありで
出来るなら何匹狩っても良い的な感じで
公平な設定で人よりめちゃくちゃ上手いなら
見る価値あるんじゃないかな

333 :名無しさん必死だな:2018/02/12(月) 15:30:29.84 ID:2VtOGWBz0.net
>>327
横からすまんが一部コピペ、大事な部分で問題になってる部分

オリンピズムの根本原則
1. オリンピズムは肉体と意志と精神のすべての資質を高め、 バランスよく結合させる生き方の哲
学である。 オリンピズムはスポーツを文化、 教育と融合させ、 生き方の創造を探求するもの
である。 その生き方は努力する喜び、 良い模範であることの教育的価値、 社会的な責任、
さらに普遍的で根本的な倫理規範の尊重を基盤とする。

5. スポーツ団体はオリンピック ・ ムーブメントにおいて、 スポーツが社会の枠組みの中で営まれ
ることを理解し、 自律の権利と義務を持つ。 自律には競技規則を自由に定め管理すること、
自身の組織の構成と統治について決定すること、 外部からのいかなる影響も受けずに選挙を
実施する権利、 および良好な統治の原則を確実に適用する責任が含まれる。

1の方は単純に肉体の部分の問題でわかりやすいし、捉え方次第ではOK(極端な話wiiコンなら等)だったりだろうけど
5の方が問題になるのよ
スポーツ団体がスト5なり鉄拳なりパズドラだと、スポーツ団体(↑に書いてある組織)がメーカーになっちゃうからね

334 :名無しさん必死だな:2018/02/12(月) 15:31:45.30 ID:2VtOGWBz0.net
あ、被った、すまんな

335 :名無しさん必死だな:2018/02/12(月) 15:31:48.17 ID:wTzEFcE70.net
>>330
あれれ〜?
「いつでも、いくらでもルールを歪められる状態は、鍛錬と技術の積み重ねと向上(個人レベルではなく)を目指す競技スポーツではない」
から随分トーンダウン、というか主張の中身が全然違うねぇ
>>331
お前がな

336 :名無しさん必死だな:2018/02/12(月) 15:33:10.56 ID:R19kSWTn0.net
このレスバトルをスポーツ申請してみたらどうだ

337 :名無しさん必死だな:2018/02/12(月) 15:35:17.38 ID:KJ73LVfk0.net
さあ白熱してきましたレスバトル
勝利の女神はどちらに微笑むのか!

338 :名無しさん必死だな:2018/02/12(月) 15:38:12.75 ID:wTzEFcE70.net
>>333
そのスポーツ団体に公平性や透明性があると思ってるなら勘違い甚だしい
メーカーが勝手にルール変更するのとやってる事は差ないよ
結局は競技する人間のあずかり知らないところで規則も運営方針も変えられてるわけで

339 :名無しさん必死だな:2018/02/12(月) 15:41:02.61 ID:0RxSGklm0.net
別に流行んなくてもいいけど俺らに関係ないっしょw

340 :名無しさん必死だな:2018/02/12(月) 15:51:57.81 ID:2VtOGWBz0.net
>>338
サッカーで言えばFIFA、バスケで言えばFIVA、アマチュアボクシングはAIBA、レスリングではUWW、テコンドーではWTF等々
ニワカ知識でggっただけだけど、それらとメーカーでは雲泥の差がある
お前さんがどう感じるかはわからんが、コナミとFIFAが同じ様な組織とは誰も思わないでしょ

その差が透明性や公平性に競技性等々に繋がるのよ、お前さんがどう感じるかは別として

341 :名無しさん必死だな:2018/02/12(月) 15:59:28.00 ID:wTzEFcE70.net
>>340
雲泥の差なんてない
モータースポーツほど露骨ではないけどそれらの団体も興行主の意向で方針変えたり商業主義的な側面を持っている
運営形態が少し違うってだけの話だよそれ

342 :名無しさん必死だな:2018/02/12(月) 16:08:54.75 ID:2VtOGWBz0.net
>>341
お前さんの言うその「少し違うだけ」が世間一般および法律では大きく違うんですよ
だから問題になるわけで
雲泥の差があるんです、それが現実なんです、100回言っても変わらないんです

343 :名無しさん必死だな:2018/02/12(月) 16:16:11.93 ID:wTzEFcE70.net
>>342
「日本の世間一般と法律」に於いては大きな差がある事は否定しない
だが世界ではオリンピックが示す通り差なんてない
んでもって議論の主題は「eスポーツは競技スポーツか否か」
日本の法律云々は一先ず関係ない

344 :名無しさん必死だな:2018/02/12(月) 16:19:29.29 ID:C+l/hlM/0.net
eスポーツは別にいいんだよ
五輪採用でも

ただプロライセンスやらで免罪符として賭け試合を容認させようっていうのが問題なだけ

345 :名無しさん必死だな:2018/02/12(月) 16:30:06.41 ID:IqByumPF0.net
>>319
お前がプロ野球選手の何を知ってるんだよ

346 :名無しさん必死だな:2018/02/12(月) 16:32:22.98 ID:IqByumPF0.net
>>344
合法な賭けの何が問題なの?

347 :名無しさん必死だな:2018/02/12(月) 16:38:32.51 ID:2VtOGWBz0.net
>>343
オリンピックの方は実際にルール等が出るまで何とも言えないでしょ(本当に何とも言えない、何にもわかってないから、何故なら何も決まってないから)

まぁ>議論の主題は「eスポーツは競技スポーツか否か」
に答えるとしたら、俺の考えでは『違うんじゃない?』ってだけよ、理由は>>333及び前後の流れ

ただ、補足するならオリンピックの正式種目に採用されたらそれは競技スポーツと言えるし、
それに伴いeスポーツの明確な定義化もされるから、現状のeスポーツって何だよ?感もなくなるでしょう

そうなれば有り得ない様な話だけど、仮にスト5がeスポーツ種目としてそのまま採用されてパズドラが落ちたら、
eスポーツとはスト5であり、それは競技スポーツである、パズドラはゲームでしょうって感じ

>>345
賞金とか言ってるからだろ

348 :名無しさん必死だな:2018/02/12(月) 16:42:36.66 ID:f4l17sU1p.net
eスポーツが、ここで声高に主張されている、競技スポーツ、オリンピックスポーツになったとして、
オマエら楽しい、参加しようと思うか?
フィジカルスポーツとeスポーツって、本質的に違うものだと思うのだけど。

349 :名無しさん必死だな:2018/02/12(月) 16:45:15.67 ID:i9M/3CpWd.net
プロゲーマーって何よ?って話だと
木曽氏のTwitterで興味深いツイートが

https://mobile.twitter.com/takashikiso/status/961843584029700096
>GameSparkさんが、僕がtwしたレギュレーションの存在を証明してくれたので、未だ公開されてない他の部分をご紹介しましょうか?

> 当該文書にはこんな記述がある。
>※注 ライセンス獲得者に関しては、プロ選手として、賞品などを獲得する 可能性があります。
>あらかじめライセンス取得前に、学校、会社等所属する 組織に取得可否を確認をしてください。

> ちょっと法的な話をすると、ゲーム大会で獲得した賞金の税法上の扱いは「一時所得」と呼ばれる所得にあたり「営利を目的とする継続的行為から生じた所得
>以外の所得で、労務や役務の対価としての性質や資産の譲渡による対価としての性質を有しない一時の所得」と定義さています。

> これはパチンコや競馬で儲けたお金の扱いと同じで、「業」として稼いだものという定義にあてはまらないので、多くの企業や団体がその従業員に対して定める副業禁止規定には法律上は明確にかかりません。

> ところがJeSUの認定は「ゲーム大会賞金を『生業』とする者」という定義なので、賞金の扱いが一時所得から、職業上の活動から得た所得となる。
>即ち、各企業等の副業禁止規定に抵触する事になる。それ故、JeSUは「あらかじめライセンス取得前に」学校、会社等所属する 組織に取得可否を確認を求めてる

> 一方、JeSUはプロ認定したらといって、彼等に対する給与保証するわけではない(賞金を受ける権利を付与するだけ)。
>副業解禁は一部広がりつつあるものの、世の大半の企業は未だ副業を禁じてるわけで、JeSUの定義するプロの世界は原則的に今ある生業を捨てて、業界に飛び込める人だけの制度に。

> 僕に非常に近いeスポーツ業界の某人物は、この制度を見て「食えない人達を、より食えないところに追い込む制度」と評していました。

350 :名無しさん必死だな:2018/02/12(月) 16:49:55.75 ID:R19kSWTn0.net
叩くにしても褒めるにしても全く伸びないな
どこで一体話題になってるんだ

351 :名無しさん必死だな:2018/02/12(月) 16:58:30.83 ID:IqByumPF0.net
>>347
野球見りゃわかるだろ
何で日本だとフィジカルエリートのほとんどが野球を目指すのか

352 :名無しさん必死だな:2018/02/12(月) 17:04:36.85 ID:wTzEFcE70.net
>>347
アジアオリンピック評議会主催のアジア競技大会の方はFIFAとMOBA(十中八九LoLだろうけど…)が種目に決定してる
こういう前例が出来ると他のIPも認めざるを得なくなるよ
>理由は>>333及び前後の流れ
ぶっちゃけこんなの解釈次第で如何様にもとれるけどな
事実オリンピック評議会の連中は問題にすらしてないみたいだしぃ
まあお前さん個人の意見として受け取るよ

353 :名無しさん必死だな:2018/02/12(月) 17:10:49.22 ID:2VtOGWBz0.net
>>351
年俸が良いからだろ、賞金が高いから何て馬鹿な話じゃない
年俸と賞金の区別がついてないのか?

何故野球選手を目指すのか?→○稼げるから、×賞金が高いから
何故稼げるのか?→○年俸が高いから、×賞金が高いから

せいぜい△の答えを出すにしても、賞を取る事で査定が有利に働き高い契約を取れるから
野球の賞金でggるだけでもわかるぞ、高額年俸貰ってる野球選手にしちゃ安いのばっかだから

>>352
妄想の話をされても困る、同じ話の繰り返しも困る、無視しちゃうぞw

354 :名無しさん必死だな:2018/02/12(月) 17:13:48.18 ID:wTzEFcE70.net
>>353
現実を突きつけられると妄想扱いとは…

355 :名無しさん必死だな:2018/02/12(月) 17:15:33.50 ID:UwZ8L7XW0.net
優勝賞金と言うだけでプロ名乗らせてどうすんだよと

ある程度のランキングに居る人間をちゃんと食わして世話してやる気概があるならともかく
「お前今日からプロな、とりあえず大会優勝して賞金狙えよ!あとはしらん」
とか言うのがまさに逆神浜村が関わった失敗するべくして失敗する制度でしょ

お前らにプロと言う免許書だけは出してやる、おかげで賞金が出る大会開催できるようになったろ?
と言うだけの明らかな天下り老害が利益を貪るだけの底辺制度じゃん

356 :名無しさん必死だな:2018/02/12(月) 17:23:49.34 ID:2VtOGWBz0.net
>>354
>347を100回読んで理解して、って言っても無理そうだから

>議論の主題は「eスポーツは競技スポーツか否か」
に答えるとしたら、俺の考えでは『違うんじゃない?』ってだけよ、俺の意見なんざどうでもいいでしょ

ただ、補足するならオリンピックの正式種目に『本当に』採用されたらそれは競技スポーツと言える
それに伴いeスポーツの明確な定義化もされる

そうなった時に仮にスト5がeスポーツ種目としてそのまま採用されてパズドラが落ちたら、
eスポーツとはスト5であり、それは競技スポーツである、パズドラはゲームでしょう、となる

妄想話は>アジアオリンピック評議会主催のアジア競技大会の方はFIFAとMOBA(十中八九LoLだろうけど…)が種目に決定してる
>こういう前例が出来ると他のIPも認めざるを得なくなるよ
の部分、知ったこっちゃねーよwとしか言い様がないでしょ?

357 :名無しさん必死だな:2018/02/12(月) 17:25:04.27 ID:IqByumPF0.net
>>353
アスペか
金まわりの話なんだから年俸、賞金の話だろ

358 :名無しさん必死だな:2018/02/12(月) 17:29:15.39 ID:2VtOGWBz0.net
>>357
アスペはお前
>>285から読みなおせ
賞金が高いから野球しますって馬鹿だろ

359 :名無しさん必死だな:2018/02/12(月) 17:37:29.44 ID:IqByumPF0.net
>>358
アスペかよ
金の話なんだから年俸も賞金も含めてに決まってるだろ

360 :名無しさん必死だな:2018/02/12(月) 17:45:56.15 ID:2VtOGWBz0.net
>>359
なら始めから『金』の話にしろよ>>287>>316
何で『野球』の話で『賞金』の話にするんだよw

361 :名無しさん必死だな:2018/02/12(月) 17:46:03.46 ID:wTzEFcE70.net
>>356
論点は「メーカーの商品であるゲームは競技スポーツか否か」でしょうが
で、お前さんはオリンピック憲章の根本原則に則ってそれは違うんじゃないかと言ってるんだよな?
だが実際はオリンピック評議会でさえもお前さんとは別の解釈してるわけだ
とどのつまり「お前さんの解釈ではそうなってる」てだけの話
>eスポーツとはスト5であり、それは競技スポーツである、パズドラはゲームでしょう、となる
つまり「メーカーの商品であるスト5」が「競技スポーツである」と認められたって事だな
ゲーム間の適正にはそりゃ差はあるでしょうよ
>の部分、知ったこっちゃねーよwとしか言い様がないでしょ?
知らないなら調べろよ
何も決まってない?んなわけねーだろ馬鹿か
オリンピック系列の大会は最低でも6年前に採用種目は決められてるっつの

362 :名無しさん必死だな:2018/02/12(月) 17:54:47.09 ID:2VtOGWBz0.net
>>361
知らないんじゃなく、どうでもいいんだよw
それこそ話の主題と違うから
主題がどんどん変わってる

なので>論点は「メーカーの商品であるゲームは競技スポーツか否か」
に答えるとしたら否だ
理由はメーカーの商品だから

363 :名無しさん必死だな:2018/02/12(月) 18:00:05.89 ID:wTzEFcE70.net
>>362
関係無くはないだろ
オリンピック憲章を掲げるオリンピック評議会様がメーカーの商品を競技スポーツとして認めたってことだからな

364 :ゲハ :2018/02/12(月) 18:07:32.55 ID:wL/KrIXp0.net
なるほど・・・

365 :名無しさん必死だな:2018/02/12(月) 18:22:13.65 ID:2VtOGWBz0.net
>>363
なので既に書いたけど、オリンピックの正式種目に『本当に』採用されたらそれは競技スポーツと言える
微妙な部分だけどアジア競技大会も今回は面倒なのでOKとしよう
だから、○○というゲームが本当に採用されたらゲーム自体はメーカーの商品ではあるが、そこに一定のルール(大会ルール)が加わる事で競技スポーツになる

一定のルール(大会ルール)ってのは、機材や勝敗の取り決め部分ね
××のコントローラー使って3本先取等々

LOLが採用されてスト5が落ちたら、LOLはメーカー商品であり競技スポーツでもあるが、スト5は普通のゲーム

366 :名無しさん必死だな:2018/02/12(月) 18:31:51.83 ID:IqByumPF0.net
スポーツの基準がオリンピックに選ばれるかどうかってのはちょっと乱暴過ぎかなー

367 :名無しさん必死だな:2018/02/12(月) 18:46:21.43 ID:wTzEFcE70.net
>>365
>微妙な部分だけどアジア競技大会も今回は面倒なのでOKとしよう
微妙?何言ってんだアジアオリンピックも本家オリンピックも憲章は同じだぞ?
>だから、○○というゲームが本当に採用されたらゲーム自体はメーカーの商品ではあるが、そこに一定のルール(大会ルール)が加わる事で競技スポーツにな
「メーカーの商品であるゲームが競技スポーツになり得る」て大前提があればの話だよねそれ?

368 :名無しさん必死だな:2018/02/12(月) 18:51:25.67 ID:wTzEFcE70.net
>>366
オリンピック憲章とか持ち出してきたのはあいつだから文句があるなら向こうにね

369 :名無しさん必死だな:2018/02/12(月) 19:11:04.98 ID:2VtOGWBz0.net
>>367
>「メーカーの商品であるゲームが競技スポーツになり得る」
条件はあるがそりゃ成りえるよ、ゲームに限った話じゃないよ、ちゃんと読めば理解できるだろうけど始めからそういう可能性は否定していない

>>366>>368
『イチ商品』が『競技スポーツ』として認められる為の一つの目安よ、自称じゃ話にならんでしょ

370 :名無しさん必死だな:2018/02/12(月) 19:19:40.12 ID:wTzEFcE70.net
>>369
「eスポーツ」の話をしてるんだからそりゃゲーム毎に適正あるのは当然でしょ
俺だって全てのゲームが競技スポーツになれるなんて言ってないだろうがお前こそちゃんと読め

371 :名無しさん必死だな:2018/02/12(月) 19:25:29.68 ID:5BX9xBjy0.net
ったく、どっちがガイジなんだか

http://www.mext.go.jp/a_menu/sports/athletic/070817.htm

ほれ、これ読んだら寝ろ
競技スポーツが競技技術の向上、競技記録の向上を目指してるスポーツのことだってのは、wikpediaにすら書いてあるだろ

競技技術と競技記録の向上のためには普及が必要だから、当然普及も目指す
競技技術の向上と競技記録の向上は、パブリッシャ主導のやり方とは相反する
(技術と記録だけ考えたら、違うゲームタイトルや違うルールにパブリッシャ主導で移行「させられる」のは大きなネック)
最低限自分達でルールを管理しないと、従来の「競技スポーツ」とは言えない

372 :名無しさん必死だな:2018/02/12(月) 19:26:15.17 ID:XzR37Cl5p.net
ゲームでスポーツ(笑)

373 :名無しさん必死だな:2018/02/12(月) 19:27:24.10 ID:g0v28Ic20.net
現行法でプロ化出来てるスポーツが複数あるんだから、ゲームだけ法改正必要とか、脱法行為紛いとか、何か良からぬこと考えてるとしか思えんよな。

374 :名無しさん必死だな:2018/02/12(月) 19:37:45.71 ID:kisaVUKv0.net
浜村、ウメハラ達ライセンス肯定派と座談会を実施

ウメハラ
https://twitter.com/daigothebeastjp/status/962968083684933633
まだマイクの本数に余裕があるみたいなので、座談会に参加したい人はコメント欄で立候補してください。
賛成派反対派問わないです(場に相応しくないと、こちらが判断した人はなしね。他薦もなし)
当日は一般の方も来場可能ですが、50人程で入場制限かけさせていただきます。



メンバー全員がライセンス肯定派で何を話すんだろう・・・
ウメハラ→ライセンス持ち
ふーど→ライセンス持ち
ネモ→ライセンス持ち
ダイコク→ライセンス持ち
らや→誰?
にゃん師→チゲ
かげっち→ライセンス推進派
ハメコ→ライセンス推進派
西谷亮→元カプコン社員
浜村弘一→ライセンス推進派

375 :名無しさん必死だな:2018/02/12(月) 19:39:06.58 ID:5BX9xBjy0.net
>>373
競技スポーツは、誰の物でもないのが大前提だからな
サッカーはFIFAの物じゃないし

「一企業の商品」を競技スポーツとしてプロ化だオリンピックだ言ってるから、問題が生じる

376 :名無しさん必死だな:2018/02/12(月) 19:41:17.93 ID:wTzEFcE70.net
>>371
競技スポーツか否かの話してんのになんで日本国内省庁の施策方針なんか持ち出してんだよ
それじゃ「競技スポーツか否かは国によって違う」て結論にしかならんぞ
>競技技術の向上と競技記録の向上は、パブリッシャ主導のやり方とは相反する
相反はしない
なぜかって実際韓国や台湾とかは国とパブリッシャと運営団体とが互助してeスポーツ競技技術の向上に成功してるから
新たなスキームの構築でいくらでもやりようがある

377 :名無しさん必死だな:2018/02/12(月) 19:44:36.57 ID:IqByumPF0.net
フィジカルスポーツだってルール改正はあるけど
例えばバサロ禁止された水泳とか

378 :名無しさん必死だな:2018/02/12(月) 19:44:41.88 ID:YqcGVx3mM.net
>>291
ショーにもなってないからショービジネスにも失礼…というか日本はショービジネスにとことん不向きだと思う
一番スポーツショービジネスやってたのはプロレスだけどアレも結局ショーに徹しきれてない中途半端なモノだったし

379 :名無しさん必死だな:2018/02/12(月) 19:49:08.13 ID:2VtOGWBz0.net
>>370
認識が違うのよ
「eスポーツ」と『競技スポーツ』の話をしてるんだからゲーム毎の適正なんてないの(あるとしたら個人の主観や人気の差)
俺が話してるのは凄く現実的な部分の話
ぶっちゃけギャルゲーであろうが仮に五輪に採用されたら、そのゲームは競技スポーツですよって話

2行目部分は、そんな馬鹿な事をお前が言ったと思ってないし、俺も思ってもいないし、誰も言ってないのでスルー案件

380 :名無しさん必死だな:2018/02/12(月) 19:56:18.64 ID:wTzEFcE70.net
>>379
つまり結論として「eスポーツは競技スポーツに成り得る」でいいんだね?
なんか上のレスとだいぶ食い違いがあるようだが…
まぁ認めたならそれでいいよもう

381 :名無しさん必死だな:2018/02/12(月) 19:56:44.40 ID:5BX9xBjy0.net
>>377
>>375
パブリッシャの都合でルールが変わるのと、自分たち競技者の代表たる団体のもとルールが変わるのは全然違う

FIBAがトチ狂って、バスケで試合中ボールは2個にするとして、試合中ボールを2個同時に使うのがバスケになったとする
それが気に入らなければ、俺達はいつでも旧バスケのルールでボール1個でプレーして、FIBAに断らずに旧バスケルールで大会開くなり、プロリーグ作るなり、好きなように旧バスケを使うことができる

なぜならバスケも旧バスケもFIBAの物でも、誰の物でもないから

382 :ゲハ :2018/02/12(月) 19:59:24.92 ID:wL/KrIXp0.net
>>377
カクゲーもニホンジンが活躍したらバサロみたいになんか禁止されそうw

383 :名無しさん必死だな:2018/02/12(月) 20:04:19.67 ID:g0v28Ic20.net
コンピュータ言語みたく標準化組織がゲームルール仕様を策定して、各企業や個人が、自由に互換実装する。いずれは、そこまで行くにしても、ゲーム自体発展途上だからな。

384 :名無しさん必死だな:2018/02/12(月) 20:07:43.58 ID:2VtOGWBz0.net
>>380
それは違う、eスポーツってなると違う

ゲームも商品も競技スポーツもわかるだろ?俺もわかる
そこら辺を半端に混ぜられてeスポーツって言われると違う
球技は競技スポーツです、格闘技はオリンピック種目です、って言われてるぐらいの違和感がある

お前にとってのeスポーツって何?
それによって答えは変わる、『eスポーツとは?』に明確に答えたら俺も最後にそれに合わせた返答をしてあげよう
曖昧だったり馬鹿な回答だったらスルーしちゃう

385 :名無しさん必死だな:2018/02/12(月) 20:22:52.76 ID:wTzEFcE70.net
>>384
eスポーツってのはそれぞれのゲームタイトルが内包する競技シーンの総称
…だと俺は思ってたんだけど
メディアでは対戦や競い合いが成立するゲーム全部ひっくるめてそう呼んでる場合もある
まぁ「eスポーツとは?」と質問して三者三様な答えが返ってくる現状、明確な定義は決まってないんだろうな
てか問題はそういう事じゃないだろ論点ずらしやめろ

386 :名無しさん必死だな:2018/02/12(月) 20:35:38.90 ID:5BX9xBjy0.net
>>383
俺も、本気でesportsでオリンピック種目だの言うなら、いずれはそうしていく必要があると思う
例えばまずは、国際esports連盟が競技の条件となるルールを制定して、そのルールに沿って作られた上で、バランス調整やバージョンアップなど全てパブリッシャではなく連盟側主導で行うという条件を呑めるゲームタイトルを公認ゲームとするとかね
当然公認ゲーム同士は、別タイトルでも同競技種目なら対戦可能
チームFPS競技のルールはこれ、MOBA競技のルールはこれ、と細かく「競技のルール」を決めて、この条件を満たした物を公認ゲームとする、みたいな

こういう形なら、ルール自体は連盟が管理運営してて、デベロッパーによって多少違った味付けのゲームタイトルが開発されるだけだから、特定一企業の商品ではなくなる
valveのタイトルはUIは使いやすいんだけど、エフェクトとかグラフィックが地味だからUbiの方がやってては楽しい、とか

387 :名無しさん必死だな:2018/02/12(月) 20:46:45.69 ID:IiTtRWFf0.net
ゲームって、それをプレイした経験のない人には
見ても上手・下手が分かり難いんだよな
オリンピックでテレビ放送されたら皆ポカンとするだろうな

388 :名無しさん必死だな:2018/02/12(月) 20:53:07.83 ID:YqcGVx3mM.net
eSport団体とか作るとか野球団体とかつくらずにスポーツ団体作ってそこが各スポーツのとりまとめやろうとしてる時点で根本がおかしいからな
別個のルールなんだからそれぞれ別個でやれよと個々のゲームごとの団体が力持ってからの話だぞと
まぁ個別の団体なんて作るうとしても種別ごとにメーカー1種独占の歪さでおわるけどなwww

389 :名無しさん必死だな:2018/02/12(月) 20:55:32.99 ID:oqy/0ajM0.net
確かに冬のスポーツは分けわからんな

390 :名無しさん必死だな:2018/02/12(月) 21:38:52.65 ID:wTzEFcE70.net
確かに
他にも何が凄いのか分からんスポーツたくさんあるけど
どれも始めるためのハードルがゲームより高いよな

391 :名無しさん必死だな:2018/02/12(月) 21:50:51.88 ID:IqByumPF0.net
>>381
でもバサロ禁止されてもバサロありでやろうって団体はないし柔道じゃなくjudoだと揶揄されても柔道にしようって団体もないよね
オリンピック参加条件で一競技一協会ってルールがある限りボール2個バスケでやってくしかないのが現状
嫌なら選手はやめるってだけ
ゲームも同じことが起きればフィジカルスポーツとおなじことになる

392 :名無しさん必死だな:2018/02/12(月) 22:03:12.65 ID:GGwLssCO0.net
>>388
歪さも何もそれでいいだろ
カプコンがモンハンフェス開く、任天堂がポケモン大会開く、イカ甲子園開く
それで競技として盛り上がればいいだけの話
放映権だな掛け金だの目当ての団体に一枚噛ませる必要はない

393 :名無しさん必死だな:2018/02/13(火) 00:36:48.47 ID:qu6JmCvPa.net
>>5
それな
自力の実力じゃなく課金力競うゲームだろと

394 :名無しさん必死だな:2018/02/13(火) 00:42:46.97 ID:qu6JmCvPa.net
>>34
知識の乏しさが滲み出てるな

395 :名無しさん必死だな:2018/02/13(火) 00:55:29.77 ID:qu6JmCvPa.net
>>70
それマジ??

396 :名無しさん必死だな:2018/02/13(火) 01:56:37.84 ID:gPqssmKO0.net
>>385
あぁそれなら「違う」で良いよ、論点ずらしではなく大切な部分だから
返信遅れてごめんね、お疲れちゃん

397 :名無しさん必死だな:2018/02/13(火) 03:02:45.99 ID:6p3AwWAy0.net
任天堂は、大会で賞品は出しても賞金は出さないだろう
任天堂以外の事業者が、任天堂のゲームを使って
賞金が出る大会を興行することも望まないだろう

398 :名無しさん必死だな:2018/02/13(火) 03:09:33.99 ID:g9JTd4UXp.net
こんなもん流行らせなくて良い
害悪でしかない

399 :名無しさん必死だな:2018/02/13(火) 03:26:59.57 ID:PO4Es3xDa.net
>>72
なんか『プロ』って名前をつけるのに意味があるんだよ
若者はそういう肩書きに弱いから

プロである意味なんてどうでもいいのよ
名乗る時に格好付けたいだけだから

400 :名無しさん必死だな:2018/02/13(火) 07:59:20.25 ID:Nm3rN6Gh0.net
>>393
一昔前は「競技には当人の所有端末・データじゃなくて大会側が用意する奴を使うので課金額は無関係」って話があった

最近それを否定する話が出てた気がするが詳しくは知らない

401 :名無しさん必死だな:2018/02/13(火) 08:50:19.90 ID:nEVqhAf00.net
なーんか勝手にesportsがオリンピックの競技種目に採用される、オリンピック評議会が認めてる、とかアホなこと言ってるのが一人いるけど、いつ採用されて認められたんだっつーの

将来的に採用されるかも
将来的に認めるかも
っだけの話で、なぜ認めたことになるのか

「何かを言うにはまだ早すぎる」「将来的には可能性はある」って話が「認められた」と読めるって、社会経験ないと大人の会話が分からないんだろうなぁ

esportsはスポーツ活動として認められるから、オリンピック憲章に則ってオリンピックの規則に適する形になれば、オリンピックに採用される可能性がある。現状はまだ発展途上だから厳しい
って話だろうに
で、こんなのesportsに限らずあらゆるスポーツが活動が一緒

402 :名無しさん必死だな:2018/02/13(火) 08:59:12.89 ID:nEVqhAf00.net
というわけでID:2VtOGWBz0、
ID:wTzEFcE70が言ってる
「オリンピック評議会の人たちは何も問題視してない」なんてのは大嘘だから安心しる
はっきりと、オリンピック憲章、オリンピックの規則と照らし合わせて「現状、問題がある」とIOCが言っている
「問題がクリアされれば、将来的にオリンピック競技種目になるかもしれない」と言ってるだけ

アホはこれを勝手に「IOCが将来的にはオリンピック競技種目にすって認めてる」とか読み取ってるけど、センテンス読めないアホだから仕方ない
別板でも散々絡んできたアホだから許してやってくれ
IOCの腐敗ぶりは色々話題になるけど、流石にそこまで馬鹿じゃないだろw

403 :名無しさん必死だな:2018/02/13(火) 09:35:00.88 ID:HOHYkVri0.net
少なくともソースコード全公開エミュ鯖大乱立時代にでもならない限り五輪採用なんておえらさんが認めても俺が認めんわ

404 :名無しさん必死だな:2018/02/13(火) 11:24:36.56 ID:WTUydbaW0.net
>>401
>>402
馬鹿はセンテンスどころか簡単な日本語すら読めないんだな
>何言ってんだアジアオリンピックも本家オリンピックも憲章は同じだぞ?
>オリンピック系列の大会は最低でも6年前に採用種目は決められてるっつの
アジアオリンピック評議会の方ではもう採用決まってんだわ
>別板でも散々絡んできたアホだから許してやってくれ
でお前はそっちのスレで四方八方からボコボコに論破されて逃げてきたんだっけ?
「フィジカルガイジ」ちゃん
>>229

405 :名無しさん必死だな:2018/02/13(火) 12:01:54.86 ID:Uoi35Dyep.net
アジア競技会の話出してるけど、これもコンタラクトブリッジとかチェスが競技種目になったのと同じで、実験的側面が強い上に、継続して今後競技種目として採用されるって話でもない
ましてやどのゲームタイトルが採用されるかも決まってないのに、何を言ってるんだ
よしんば仮にLoLが競技種目として採用されようが、「特定の一社の商品」が競技スポーツとして認められないことにはなんの変わりもない

406 :名無しさん必死だな:2018/02/13(火) 12:06:54.31 ID:Uoi35Dyep.net
>>404
君、続きやるつもりならPCアクション板のスレでな
元々向こうでの話だし
俺はフツーに向こうでも未だに書いてるから
このスレが貼られてたから見に来たら、俺の書き込みがコピペされてたのと、君みたいなアホがいなくてまともな事言ってる人が多かったから、書き込みしただけ
それとも、ワッチョイなしのスレじゃないと困る理由があるのかい?

せっかくまともなこと書いてる人が多いスレなんで、悪いけどこのスレではこれ以上君の相手しないから

407 :名無しさん必死だな:2018/02/13(火) 12:07:26.20 ID:A5L9ZgnWH.net
ゲームルールの編纂過程がオープンなら少しはね
でも営利企業がまずは一義的に決めるわけでしょ。企業秘密の枠内で。
それをコンフィグできるできない程度の権限で俺たちスポーツ協会、とかの勘違いは
さすがに知能が貧しすぎる。

408 :名無しさん必死だな:2018/02/13(火) 12:17:41.21 ID:Uoi35Dyep.net
>>407
全く持って同意

>>386とかにも書いたけど、競技団体が競技のルールの根幹(できれば根幹のみならず細部まで)を指定して、デベロッパがその仕様に沿ったゲームを作る、みたいな形が必要なってくると思う
で、チームFPS競技ルール定められて、その競技で使われるソフトはどのパブリッシャが販売してる物でも、それこそフリーウェアでも自作プログラムでも、同じように対戦できる、みたいになるのが理想形

409 :名無しさん必死だな:2018/02/13(火) 12:26:50.04 ID:WTUydbaW0.net
>>405
支離滅裂だなお前
実験的?根拠は?
まぁよしんばそうだとしても「特定の一社の商品」が競技スポーツとして認めらてあ事実は変わらないがな
>>406
ワッチョイスレは伸びないからな
結局こっちの方が流れも速いし
そもそもお前は向こうでも壊れたラジオみたいに散々論破されたコピペ連貼りして
答えられないレスはスルーしかしてないだろ
まぁこっちのスレの>>226あたりは別人が貼ったのをお前と勘違いしてたけど…

410 :名無しさん必死だな:2018/02/13(火) 12:29:53.72 ID:Gai3HnYR0.net
jesuの役員構成と認定ゲーム種目を見ればお察しだよw
ゲームメーカーのアライアンスみたいなもん

411 :グリグリくん :2018/02/13(火) 12:40:25.17 ID:WuUYIUM80.net
旭日旗問題でもわかる通りアジアのスポーツ界なんてほぼ人治主義なんだからそれを
基準にしてもどうしようもない
日本は法治国家なんだから法に基づいて判断しないといけない
eスポーツの高額賞金大会は景品表示法に引っ掛かるか引っ掛からないか
これは引っかかる可能性がかなり高い
ゲームはスポーツの様なパブリックコンテンツじゃなくて特定メーカーの商品なんだからな

412 :名無しさん必死だな:2018/02/13(火) 12:40:39.99 ID:A5L9ZgnWH.net
海外みたいにゲームクリエイター=個人という概念が主流で
その個人が「スポーツとして開発してる。民主的に運営してるあの協会とこれこれこう協議したルールがこれです」
て(毎年)アナウンスするようなら話は全然別

もちろんゲームルールが著作権として内包されてるビデオゲームを「スポーツ用具」と考えるのは馬鹿げてる
ゲームルール策定こそがスポーツ協会のアイデンティティのはず
ゲームルールには本来著作権が存在しないのだから、それをこじ開ける必要が絶対ある

英雄だけ先にプロモーションしてプロの経費なんです()とか、お話になりません

413 :名無しさん必死だな:2018/02/13(火) 12:46:48.94 ID:gPqssmKO0.net
>>410
まぁ、そうだよね

そもそも馬鹿が既存のスポーツ団体や競技スポーツを舐め過ぎなのよ
問題のJeSUなんかより数百倍ちゃんとしてるから
ゲーム好きとしても残念ながら比較できるレベルに無いのが現実なんだよ、コレは悲しい事でもある
4年後でも6年後でもeスポーツなんて甘い言葉に踊らされた自分を反省出来る日が来る事を願うよ、ヒゲとハゲの餌にならないようにね

414 :名無しさん必死だな:2018/02/13(火) 12:47:35.67 ID:RF9H8amc0.net
eスポーツを流行らすって
どういう定義なんだろう

ふつうにみんなゲーム遊んでくれれば
eスポーツじゃないの?

415 :名無しさん必死だな:2018/02/13(火) 12:49:52.07 ID:Uoi35Dyep.net
>>412
>ゲームルール策定こそがスポーツ協会のアイデンティティのはず
>ゲームルールには本来著作権が存在しないのだから、それをこじ開ける必要が絶対ある
俺もそう思う。が、全く同じ話を別なスレでした時は、今と同じように「ゲームのルール著作権がないとかお前の妄想」と言われました
もうね、アホに何言っても無駄よ

>>409
というわけで君にはここではレスしないから、話したければ向こうでね

日本でe-Sportsを流行らせる為には Part3
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1517631973/

416 :名無しさん必死だな:2018/02/13(火) 13:05:17.15 ID:MFXm9qXo0.net
観客もそのゲームのルールやシステムを最低限理解してないと楽しめないから
eスポーツなんて流行らせるのは難しいよ

417 :名無しさん必死だな:2018/02/13(火) 13:18:46.50 ID:Gai3HnYR0.net
ボクシング界みたいな形になれば、小さいけど成立する可能性はある
ただ、他人のゲームプレイを見て第三者が夢や感動を持つかと言うととてもそうはならないから、厳しいとは思う

418 :名無しさん必死だな:2018/02/13(火) 13:47:52.40 ID:HOHYkVri0.net
>>416
勝って気持ちよくホルホルできるならいくらでもルールなんて覚えるだろ
勝てるか分かりもしない競技を覚えることもないのは日本勢が弱いからだ

前やってたバイアスロンとかルールだけならめっちゃ厨二心くすぐるのに
日本勢が50位とか80位とかだからろくにニュースにもなりゃしない。ゲームだろうがリアルスポーツだろうがこれが現実

419 :名無しさん必死だな:2018/02/13(火) 14:50:28.42 ID:SKnC0i7J0.net
>>417
ルールが良くわからんでも
他人の賭けの結果だけを見てニヤニヤしたりプギャーしたりってのは世の中にはある

だがそれをスポーツ運営の本質部分に据えようとするのは猥雑すぎる
アマチュアを「プロになれなかった人」程度にしか見ていないんだろうね
浜村が囲おうとしてる客層ってのは

420 :名無しさん必死だな:2018/02/13(火) 14:57:32.17 ID:Gai3HnYR0.net
>>419
要はゲームに興味ない人まで巻き込む魅力があるかどうかってこと
自分がやらないまでも観てて楽しいとか
さもなければ、非常にニッチな規模で細々とやる分野にしかならないから

421 :名無しさん必死だな:2018/02/13(火) 17:05:09.38 ID:gYeMuFs10.net
スポーツとeスポーツは字面が似ているだけで中身は全然違う

各種スポーツでは身体能力というメタ部分に共有出来る所が多い
例えば野球選手がゴルフをやってもある程度上手いのは
ゴルフに必要な身体能力が野球に必要な部分と似てる所が多いから

共有共通部分が多いからこそスポーツというジャンルで括る意味がある

eスポーツはスポーツと身体能力的に共有出来る部分がほぼ無い
FPSなら動体視力とかいうけど野球選手がFPSやってもダメ
逆も然りでFPSのトッププレイヤーが野球やっても話しにならん
イメージ向上のためか知らんがジャンル名を似せただけで全くの別物

批判するために都合の良い部分だけスポーツから拝借して来ても
全然違うものなんだから意味が無い

422 :名無しさん必死だな:2018/02/13(火) 17:21:22.23 ID:yaHEe0l+d.net
来日で余裕のトレンド1位になるfakerパイセン

423 :名無しさん必死だな:2018/02/13(火) 17:36:05.81 ID:gYeMuFs10.net
eスポーツが流行ってる国なんて韓国以外にあるのか?
韓国との人口比で見たら中国アメリカとか流行ってるとは全然いえない気がする

424 :名無しさん必死だな:2018/02/13(火) 17:36:44.82 ID:r4eltzYGd.net
流行ってる流行ってるいうが一国だけで流行ってる訳じゃないから

425 :名無しさん必死だな:2018/02/13(火) 18:53:06.00 ID:Uoi35Dyep.net
>>421
いや、フィジカルスポーツ、マインドスポーツって概念があってね
チェスや将棋も立派にスポーツなのよ

フィジカルスポーツだけを指してスポーツって言葉を使う場合が多いけど、ここではそうじゃなくて、マインドスポーツとかひっくるめて、その中のエレクトリックスポーツ、esportsの話をしてるの

で、将棋やチェスまでひっくるめても、特定の一企業の商品を競技とするのは、望ましくない

426 :名無しさん必死だな:2018/02/13(火) 19:18:28.12 ID:gYeMuFs10.net
>>425
だからさ名前で騙されてるだけなんだよ
そういうマインドスポーツだなんだってのはつい最近誰かがつけたものでしかない
スポーツというジャンルに無理やり突っ込んでイメージアップを図るために
ナンタラスポーツとして後付けしたに過ぎない
eスポーツにしても将棋にしてもスポーツではないんだよ

427 :名無しさん必死だな:2018/02/13(火) 19:22:48.40 ID:gYeMuFs10.net
スポーツではないものを個人の持論でその枠を拡張して
これもスポーツの一種だ!とかやっているだけ
大体そういうものって内側から出てきている

つまりeスポーツと名付ける連中はゲーム界隈の中にいて
マインドスポーツと名付けたヤツもそういうゲーム界隈の中の人

スポーツ界隈からそういうのもスポーツであると主張されて広まったのではない

428 :名無しさん必死だな:2018/02/13(火) 19:24:18.63 ID:gYeMuFs10.net
eスポーツにしてもマインドスポーツにしても自称みたいなもんってことだ
ラーメン屋が自分でウマイって書いちゃうのと同じ
そういうのは外から言ってもらって価値がある

429 :名無しさん必死だな:2018/02/13(火) 19:37:12.90 ID:WTUydbaW0.net
>>415
過疎スレ行ってまでなぜ自演常習犯ガイジの相手せにゃならんのだ
お前の相手してくれる奴ならいくらでもいるからそいつらと討論してろ

430 :名無しさん必死だな:2018/02/13(火) 19:40:11.92 ID:WTUydbaW0.net
>>427
ことeスポーツに関しては海外からの流入なんだが
マインドスポーツはイギリスだかの作家が最初に提唱した
eスポーツも大体その流れを汲んでるな

431 :名無しさん必死だな:2018/02/13(火) 20:10:13.74 ID:2AEi4zZV0.net
逆説的に、観客から見て、スポーツ観戦に近いからeスポーツなんじゃね? やってる側じゃなくて。
日本のeスポーツ議論では、観客へ魅せる部分がすっぽり抜け落ちるけどさ。

432 :名無しさん必死だな:2018/02/13(火) 20:18:33.58 ID:4jW9dS9pa.net
ふとwiki見てみたら、日本語のスポーツと英語のsportではかなり意味が
違うね。日本語は競技面ばかり書かれていて、娯楽、ゲームといった
側面がほとんど書かれてない。
だから、海外からe-sportsという言葉が入ってきても、変にゆがんで
捉えられてるんだろうな。

433 :名無しさん必死だな:2018/02/13(火) 20:22:44.77 ID:fsKjfCgGd.net
>>432
おいおい
esportsが海外でこんなのスポーツじゃないってどんだけ馬鹿にされてるか知らんのか

434 :名無しさん必死だな:2018/02/13(火) 20:27:30.02 ID:Uoi35Dyep.net
>>429
わざわざゲハ板までは追っかけて来るけどワッチョイは断固嫌なのかw

このスレ見ればわかるけど、「特定の一企業の商品を競技スポーツって……」ってのは俺だけじゃないからな
(ちなみにワッチョイつく前の別スレでは、ID変わると企業の商品で問題ないと主張する奴が現れるという、不思議な現象が起きてたw)

じゃ餞に
ファビョってきた重度のゲーマー脳発症例と顛末

「格ゲーのコンボ集やFPSのフラグムービーは、ドリフト動画と同じくらい、(興味ない人に見せて)凄さが伝わりやすい」→否定される
「esportsで色々なゲーム乗り換えていくのは、フィジカルスポーツで会場が変わったり天候が変わったりするのと一緒」→否定される
「野球、サッカーなどに対して、esportsは『esports』で一つの競技種目。次にどのゲームが流行るか、どういうバランス調整が入るかを予測してゲームを乗り換えていくメタスポーツ」→否定される
「トッププロはゲームが変わっても練習して乗り換えて結果出してるから、ゲームが変わっても同じ競技種目」→否定される
「スポーツのルールに著作権はないなんてお前だけの脳内理論」→否定される
「LoLやDota2は競技種目じゃなくて、MOBAという競技種目で使われる道具。サッカーのボール、野球のバットと同じ」→否定される
「競技スポーツは、その競技および競技種目の普及発展を目指すなんてのは、お前だけの脳内理論」→否定されるも、今頑張って必死になってる
「ルールが特定の一企業に握られている状態は、競技スポーツとして何も問題ない。なぜならソースが見つからないから。お前だけの脳内理論」→否定されるも、今頑張って必死になってる

ファビョって喚くのは自由だけど「地球が回ってるなんて妄想。ソース出せソース。出せなきゃお前の負けね」とか言ってるのは、リアルキチだからなw

435 :名無しさん必死だな:2018/02/13(火) 20:47:32.43 ID:MjBpdsCa0.net
これは大草原

「闘会議 2018」賞金拠出 見送りのお知らせ
ttps://www.amd.or.jp/pressrelease/20180209_eSports.pdf

436 :名無しさん必死だな:2018/02/13(火) 20:53:47.96 ID:WTUydbaW0.net
>>434
結局コピペしか能がねえのか
→否定してる、じゃなくてお前にとって都合の悪いレスは悉く見えない聞こえないしてただけろ
お前が向こうのスレで馬鹿にされてたのってその馬鹿過ぎる自称論破コピペが少なからず影響してると思うぞw
>ID変わると企業の商品で問題ないと主張する奴が現れるという、不思議な現象が起きてた
流石ガイジ
お前をガイジ扱いしてた奴にも意見の相違があったってだけの話だろ

437 :名無しさん必死だな:2018/02/13(火) 20:57:42.12 ID:fsKjfCgGd.net
普通はね、eスポーツと言われるのを嫌がるくらいじゃないといけない
ゲームであることに自信と誇りを持って然るべきなのに、スポーツ扱いして欲しいとか恥ずかしいよ

438 :名無しさん必死だな:2018/02/13(火) 21:03:18.36 ID:2DMqUgwb0.net
既存のスポーツをゲームみたいに演出派手にするのはもっと流行って良さそうな気がする

439 :名無しさん必死だな:2018/02/13(火) 21:06:06.83 ID:Uoi35Dyep.net
>>436
今すぐ>>434のファビョり発症例が否定されてなくて、正しいってソース出してよ
出せなきゃお前の妄想なw

スポーツのルールが著作権法で保護される著作物だってソースどこ?
世界線が違う世界の話?

競技スポーツは自身の競技及び競技種目の普及発展を目指すなんてオリンピック憲章にも書かれてるのに、それが妄想だとするソースどこ?
異世界のオリンピック憲章には記述がないのかな?

競技が一企業に握られてる状態は問題ってのは、IOCの人もIeSFの人も外部の法律家も言ってるのに、それが妄想だとするソースはどこ?
帰宅して寝るから十時までに出せなきゃお前の負けなw

(別スレのリアルキチの論法)

440 :名無しさん必死だな:2018/02/13(火) 21:20:12.82 ID:WTUydbaW0.net
>>439
>スポーツのルールが著作権法で保護される著作物だってソースどこ?
知るか本人に聞け馬鹿
そもそもそんな事言ってる奴は見る限りいなかったけどな
お前が見えない敵と戦ってるだけじゃねーの?
>競技スポーツは自身の競技及び競技種目の普及発展を目指すなんてオリンピック憲章にも書かれてるのに、
だからそのオリンピック憲章をオリンピック評議会がお前と別の解釈して
競技スポーツとして認めたんだが?
>競技が一企業に握られてる状態は問題ってのは、IOCの人もIeSFの人も外部の法律家も言ってるのに、それが妄想だとするソースはどこ?
言ってない
つまりお前の妄想

441 :名無しさん必死だな:2018/02/13(火) 22:14:01.62 ID:pFOTwM+F0.net
>>432-433
e-スポーツってそういう部分でも駄目なんだよ
日本語にも競技スポーツに対して(ってわけではないが)、生涯スポーツってのがちゃんとある
生涯スポーツってのは大雑把に言うと散歩やキャッチボール等も含むレジャーみたいなもんだ、wiki情報で語る前に調べてみるがいい

球技の事をb-スポーツなんて言わないだろ?ball gamesとかだろ?
ゲーム大会でやってる事はvideo gameなんだから、そのままで良いんだよ
その中でそれこそオリンピック種目にでもなって競技ルールが裁定された時にでも、その対象ゲームを「1つのスポーツ」として流行らせればいい
野球もサッカーもバスケも「1つのスポーツ」なんだから

442 :名無しさん必死だな:2018/02/13(火) 22:43:53.92 ID:723Q+MUU0.net
アメリカだとサッカーもスポーツじゃないってバカにされてるな 本物の男はアメフトをやる、ってね
好き嫌いはともかくとしてTV放映権で巨億が動く世界にまで育った以上、そこに日本がどう食い込むかは真剣に考えないと
まぁテンセントに全部くれてやって日本のスタジオ買収待ちならそれもいいけどね

443 :名無しさん必死だな:2018/02/13(火) 23:01:02.92 ID:MCm9wDolM.net
正直一部の人間が狂信的になってるだけで
需要がないだけだろ

他国で流行ってて日本で流行らないからって
日本が遅れてるなんて叫ぶのはお門違い
商売としてやり方大間違いしてるだけ

444 :名無しさん必死だな:2018/02/13(火) 23:19:18.48 ID:pFOTwM+F0.net
>>442
そんなの日本の野球だって言われてるだろw
馬鹿を相手にしちゃダメなのよ、味方にしてもダメだけどww

445 :名無しさん必死だな:2018/02/13(火) 23:38:31.57 ID:4jW9dS9pa.net
だんだんみんな、俺スポーツ主張しだして収集つかんな。

446 :名無しさん必死だな:2018/02/13(火) 23:46:06.21 ID:pFOTwM+F0.net
>>445
スポーツの事はwikiじゃなく人に聞け、リアルな

スポーツの概念や定義なんて常識として存在してるのよ
収拾ついてるスポーツ論に間違った俺スポーツ主張するから突っ込まれるのさ

447 :名無しさん必死だな:2018/02/13(火) 23:59:20.96 ID:ph+UF/LB0.net
パソニシのおまえらならfree to playくらい観てから書き込め

448 :名無しさん必死だな:2018/02/14(水) 00:14:07.57 ID:wugyXYqb0.net
>>446
常識?
スポーツ学者の間でも千差万別なのに?
社会通念としてのスポーツも時代によって変哲してるぞ?
一体なんだ常識って

449 :名無しさん必死だな:2018/02/14(水) 00:20:15.92 ID:lOSrutlB0.net
>>448
お前は ID:4jW9dS9pa か?

450 :名無しさん必死だな:2018/02/14(水) 00:20:16.37 ID:1ll39eTAa.net
人間以外がスポーツの定義してるとは知らなかった。

451 :名無しさん必死だな:2018/02/14(水) 00:42:53.79 ID:wugyXYqb0.net
>>449
お前は誰だ?

452 :名無しさん必死だな:2018/02/14(水) 01:18:25.31 ID:d7AortYo0.net
>>440
>>401-402
というわけでIOCは一度も現状のesportsが競技スポーツだなんて認めてないし、
「自身の競技および競技種目の普及と発展を目指す」ってのは解釈云々じゃなく、はっきりそう書いてある
オリンピック憲章くらい誰でもダウンロードできるんだからググれカス

IOC会長も、IOCが出した声明でも、来日したIeSFの人も、特定の一社に握られてる状態は好ましくないと、はっきり述べている
ググれカス

453 :名無しさん必死だな:2018/02/14(水) 01:26:42.21 ID:wugyXYqb0.net
>>452
IOCとOCAの違いが理解できないのかな?
>IOC会長も、IOCが出した声明でも、来日したIeSFの人も
IOCの懸念「ゲームの暴力表現はオリンピックの掲げる平和・非暴力の理念に反する。また統合的な競技団体の数が依然少ない」
IeSFの発言「eスポーツがオリンピックに採用されるにあたって、テンセント一社が先導するのは好ましくない。いろんなパブリッシャ・団体が協力すべき」
こうとしか言ってない

454 :名無しさん必死だな:2018/02/14(水) 01:34:01.63 ID:mkyEYGwx0.net
スポーツの定義は大変あほらしい
その用語はおいといて
ゲーム業界板らしくカイヨワの

競技 演技 賭博 めまい

の区分を重視すべきだろ。それぞれは区別され、
どれかが主ならほかは従属するバランスでゲームにパッケージされる
ゲームデザインが競技的か否か、興業の主体がそれを意識して長期計画や理念を持っているかだ。

455 :名無しさん必死だな:2018/02/14(水) 01:57:04.42 ID:d7AortYo0.net
>>453
http://m.scmp.com/news/china/society/article/2108501/violent-video-games-have-no-place-olympics-e-sports-are-still
https://www.reuters.com/article/us-olympics-summit/olympics-e-sports-could-be-sports-activity-says-ioc-idUSKBN1CX0IR

読んでこい

パリオリンピックにesportsはまだ早いとはっきりと否定された上に、現状のesportsではオリンピック種目になるには問題があるとも言われてる
暴力表現だけじゃなく、オリンピック憲章、オリンピックの規則に準じていることが保証できる競技団体の存在が必要だと、IOCの会長もIOCも言ってる

あくまで、伝統的なスポーツ活動に匹敵するだけの練習と鍛錬を要するスポーツと認められる、ってだけの話

456 :名無しさん必死だな:2018/02/14(水) 02:17:33.21 ID:d7AortYo0.net
で、オリンピック憲章には、オリンピック参加競技の国際競技連盟についての記述もあって、当然国際競技連盟は、オリンピック憲章を遵守したものでなければならない、とされている

その上で国際競技連盟の使命と役割に、
自身の競技を確実に全世界で発展させる。
特にオリンピズムとオリンピック教育を普及させることにより、 オリンピック憲章の定める目的の達成に貢献する。
とはっきり書かれている。

>>439含め
競技スポーツは自身の競技及び競技種目の普及発展を目指すなんてオリンピック憲章にも書かれてる
と何度も述べている通り

リアルキチID:WTUydbaW0ことID:wugyXYqb0には妄想と言われ続けているが、実際に書かれているんだから仕方ないw

で、>>333も引用してくれてるように、オリンピック根本原則を守るには、各競技連盟、競技団体は、自律して
「競技規則を自由に定め管理すること、自身の組織の構成と統治について決定すること、外部からのいかなる影響も受けずに選挙を実施する権利、および良好な統治の原則を確実に適用すること」
を行わなければならないわけだ

457 :名無しさん必死だな:2018/02/14(水) 02:24:48.05 ID:wugyXYqb0.net
>>455
その記事
俺が言ってる事しか書いてないんだけど…?
“You have to have somebody who is guaranteeing you that these athletes doing video sports games are not doped, that they are following technical rules, that they are respecting each other.”
「ビデオスポーツゲームをしているこれらのアスリートが麻薬中毒でない、彼らが技術的な規則に従っている、彼らが互いを尊重していると保証をする監督者が必要です。」
つまり俺が先に述べた統合団体のことだぞアホ
んでIeSFの発言はお前の妄想ってことでいいね?

458 :名無しさん必死だな:2018/02/14(水) 02:27:15.03 ID:wugyXYqb0.net
下の記事も
But any future inclusion in the Games would require official recognition of it as an Olympic sport and would also need a governing organization that would guarantee compliance “with the rules and regulations of the Olympic movement.”
>>453の発言まんま
お前こそもう一度読んで来いよ

459 :名無しさん必死だな:2018/02/14(水) 02:29:11.12 ID:wugyXYqb0.net
>>456
は?
eスポーツはもうすでに普及発展の段階に入ってるだろうが
お前は何を言ってるんだ?
現実見れないの?

460 :名無しさん必死だな:2018/02/14(水) 02:54:12.57 ID:d7AortYo0.net
結局ワッチョイ付きのスレには来ないからこっちでやらせて貰ってるけど、本来板違いだから引っ張らずに早々にフィニッシュです

「スポーツのルールに著作権がないなんてお前の妄想」→ソース出されて爆死
「競技スポーツなんて勝手にお前が作った言葉でお前の妄想」→自分でググったらwikipediaにすら載ってるのに気づいて逆ギレ
「特定の一社の商品がオリンピック種目になったら競争法に引っかかるなんてお前の妄想」→マイクロソフトの例で爆死
「競技スポーツは、その競技及び競技種目の普及発展を目指すなんてのはお前の妄想」→オリンピック憲章にも明記されてて爆死

おつかれちゃーん

461 :名無しさん必死だな:2018/02/14(水) 02:57:51.76 ID:d7AortYo0.net
あ、これ忘れてた

「ルールが特定の一企業に握られている状態は、競技スポーツとして何も問題ない。なぜならソースが見つからないから。お前だけの脳内理論」→ソース出されて爆死

>>459
「競技規則を自由に定め管理すること、自身の組織の構成と統治について決定すること、外部からのいかなる影響も受けずに選挙を実施する権利、および良好な統治の原則を確実に適用すること」

ながい レス も さいごまで よめるように がんばりましょう

462 :名無しさん必死だな:2018/02/14(水) 03:03:25.98 ID:wugyXYqb0.net
>>461
>「競技規則を自由に定め管理すること
それって上の方にも書いてある「統合団体を作ろうね」って意味なんだけど…
きみ は ちゃんと にほんご よめるかな?

463 :名無しさん必死だな:2018/02/14(水) 03:07:25.56 ID:d7AortYo0.net
ねー、ID:wugyXYqb0
>>439
スポーツのルールが著作権法で保護される著作物だってソースまだー?


153 UnnamedPlayer sage 2018/01/27(土) 23:25:38.44 ID:CLmDEv2D
>>147
>スポーツのルールってのは特定の企業が著作権を持つものじゃないんだよ
だからこれがお前のお前だけに通用する理屈だって言ってるんだよ


競技スポーツは自身の競技及び競技種目の普及発展を目指すってのも、技術及び指導力向上を目指すなんてのも、オリンピック憲章にも書かれてるのに、それが妄想だとするソースまだー?


266 名無しさん必死だな sage 2018/02/12(月) 04:07:36.30 ID:wTzEFcE70
>>226
>いつでも、いくらでもルールを歪められる状態は、鍛錬と技術の積み重ねと向上(個人レベルではなく)を目指す競技スポーツとは逆
そんな定義どこの誰が決めたんだ?
お前にそれを決める権利があるのか?
そもそも競技団体の都合でいくらでもルールを歪められる他のスポーツはどうなるんだ?

313 名無しさん必死だな sage 2018/02/12(月) 14:14:47.86 ID:wTzEFcE70
>>267
調べたけどお前の定義に当てはまらないとスポーツ競技ではないなんてソースで出てこなかったなぁ
じゃあお前の妄想って事でいいんだな?
妄想なら巣の方でやってくんねーかな


競技が一企業に握られてる状態は問題ってのは、IOCの人もIeSFの人も外部の法律家も言ってるのに、それが妄想だとするソースはー?
ソース出さないと妄想なんだろ?
ほれほれ、早くしないと君がただ妄想リアルキチだとバレちゃうぞ

464 :名無しさん必死だな:2018/02/14(水) 03:08:20.08 ID:wugyXYqb0.net
長文書いても結局自分のガイジっぷりと偏狭っぷり晒しただけじゃねえかお前
向こうのスレでも相変わらずガイジ扱いだしいい加減諦めたら?
お前人を煽るの大好きとか抜かす割に煽り耐性0だからムキになってレスしちゃうんだろうけどさ

465 :名無しさん必死だな:2018/02/14(水) 03:10:17.62 ID:wugyXYqb0.net
>競技が一企業に握られてる状態は問題ってのは、IOCの人もIeSFの人も外部の法律家も言ってるのに、それが妄想だとするソースはー?
都合の悪いレスは見えない読めない出ましたね
ガイジの相手ほんと疲れるからもう寝るわ

466 :名無しさん必死だな:2018/02/14(水) 03:14:40.20 ID:d7AortYo0.net
>>462
へー今のesportsは、esports団体なりが
競技規則を自由に定め管理運用して、
自身の組織の構成と統治について決定して、
外部からのいかなる影響も受けずに選挙を実施する権利を持って、
良好な統治の原則を確実に適用してるんだ

凄いね、そっちの世界線(君の妄想の中)のesports団体は

悪いけど、現実の日本のesports団体は現状、
競技規則を自分達が定めずパブリッシャ主導で決まり管理運用され、
自身の組織の構成と統治について競技者の代表でない一部が決定し、
外部からのいかなる影響も受けずに選挙実施する制度はなく、
良好な統治の原則を確実に適用してると言い難い状況なんだなー

467 :名無しさん必死だな:2018/02/14(水) 03:32:41.92 ID:d7AortYo0.net
>>465
他のもちゃんとソース出してよー

君の話だと、オリンピック評議会がesportsを競技スポーツとして認めてるんでしょ?


648 UnnamedPlayer sage 2018/01/31(水) 01:34:55.14 ID:JhGGd45h
>>642
じゃあ俺も改めて書いておくか
その「競技スポーツの絶対条件」を根本原則に掲げてるはずのオリンピック評議会が
現状のeスポーツ体制を容認し、あまつさえ競技種目への正式参加を推し進めてるのは一体どういう事?
あなたの提示したその「競技スポーツの絶対条件」とやらは、本当に憲章を確認するまでもない世界的なスタンダードなんですか?
それともあなたの勝手な解釈?妄想?
俺はもう寝るけど今日の10時までしかまてないから、出来れば早めの回答おねがいね


いつオリンピック評議会がesportsを競技スポーツとして認めたのかなー
時期尚早って言われてキッパリ断られてるのになー


555 UnnamedPlayer sage 2018/01/30(火) 20:13:00.83 ID:VFpr8sts
>>552
バカにレスしなくていいなら皆お前の事スルーしてると思うよ
で俺の質問には答えられないのね
んじゃお前の負けでいいよな
もうくだらない事でいちいち騒ぐんじゃねーぞ

468 :名無しさん必死だな:2018/02/14(水) 03:36:21.88 ID:FnL+8j7Y0.net
オリンピックなのにゲームや話題すら出ないどうしたのだろう。
統一オリンピックとも言って一部の人なら盛り上がりそうだろう。
統一旗まで登場した?
自国が戦争にならないため危ない橋を渡っているのだろう。

469 :名無しさん必死だな:2018/02/14(水) 03:39:25.29 ID:FnL+8j7Y0.net
いっその事eスポーツで日本と統一旗を出したら政府は喜ぶだろう。
統一教会に入ってるなんとか首相たちなんかハァハァ犬が走り回るみたいに大喜びするだろう。
一部の政治家の団体たちは。

470 :名無しさん必死だな:2018/02/14(水) 06:14:05.82 ID:lleNleqn0.net
観戦してて面白いゲームってのはかなり限られるから
日本が(eスポーツを)流行らせる前に、
まず(eスポーツになりうるゲームを)日本で流行らせる必要がある

471 :名無しさん必死だな:2018/02/14(水) 08:19:32.00 ID:ltMqcZiK0St.V.net
今年の国内最高売り上げはモンハンWで確定でしょう
でもモンハンWは対戦ゲーではないし、難しいね

472 :名無しさん必死だな:2018/02/14(水) 08:33:35.18 ID:13++df7KMSt.V.net
オリンピックとか想定したら、LoL、Dota2、Overwatch流行らせるしかないじゃん。日本のCSなんか関係無い世界よ。

473 :名無しさん必死だな:2018/02/14(水) 11:43:02.39 ID:wugyXYqb0St.V.net
>>466
>>467
ICOの見解は>>457>>458で書いたよ?
で?ガイジみたいに「eスポーツは特定メーカーの商品だから競技スポーツにはなれない」ってどこのだれが発表したの?
>君の話だと、オリンピック評議会がesportsを競技スポーツとして認めてるんでしょ?
https://www.asahi.com/articles/ASKBY22W2KBYUTQP009.html
 すでにアジア・オリンピック評議会(OCA)は来年ジャカルタで開くアジア大会で公開競技として採用し、2022年大会(中国・杭州)から正式競技にする。

474 :名無しさん必死だな:2018/02/14(水) 12:18:13.84 ID:DkY+mehqdSt.V.net
★日本eスポーツ連合(JeSU)理事には当然のように電通が参加
・岡村秀樹(セガホールディングス代表取締役社長)
・浜村弘一(元ファミ通編集長)
★平方彰(電通)
・鈴木文雄(株式会社SANKO代表取締役)
・辻本春弘(カプコン代表取締役社長COO)
・早川英樹(コナミデジタルエンタテインメント代表取締役社長)
・越智政人(ガンホーオンラインエンターテイメント取締役)

→今後は電通が窓口になってモンストパズドラ以外のソシャゲも参戦しそう

★なぜ電通?(2008年には動いてた)
そうですね。まぁここは皆さんも「なんで電通が?」と気になっている部分だとは思います。
事の発端からお話ししますと,やはり「アジア室内競技大会」の競技に,
e-Sportsが正式種目として採用された,というのが最も大きな理由になります。
これは,アジアオリンピック評議会(OCA)という団体が主催している競技大会なのですが,
そのOCAの日本における唯一のエージェントが電通でして,彼らから
「日本からの参加はないのか?」などというお話を頂いていたわけです。
http://www.4gamer.net/games/001/G000137/20080306024/

★JeSUに不信感のあるウメハラ
よく言われていますけど、「絶対この人たちゲームが好きじゃないでしょ」っていうのは明確で、
もちろん何人かはそうじゃない人もいるとは思いますけど、そういう人たちに「プロライセンスを発行します」って
言われても、当然みんな違和感を覚えるわけですよ。自分もそうです。
http://news.denfaminicogamer.jp/interview/180209/2

→ゲーマーのためでなくオリンピックだのスポンサー(宣伝)ありきでの設立だから違和感あって当たり前

475 :名無しさん必死だな:2018/02/14(水) 12:25:26.64 ID:dRJudQ7c0St.V.net
LoL、Dota2、Overwatch
こういうのをやっている人らがどう思われているか?
オタク、危ない人、根暗、犯罪者予備軍、コミュ障
こういうイメージを払拭出来ないと市民権なんて得られない
海外では大人気なのに、とか叫んでも白い目で見られる

476 :名無しさん必死だな:2018/02/14(水) 12:56:52.39 ID:13++df7KMSt.V.net
結局、JeSUはプロレス興行団体相当の、ゲーム興行組織でしかなく、オリンピック云々は他の興行団体が立ち上がるのを牽制するために言ってるだけだった。ってオチか。

477 :名無しさん必死だな:2018/02/14(水) 13:47:45.22 ID:O+weTHu+0St.V.net
eスポーツを荒らすつもりの日本

478 :名無しさん必死だな:2018/02/14(水) 13:54:19.29 ID:vmfFSZrj0St.V.net
チャットファイト前提のMOBAは初心者がうっかり気になってプレイすると暴言で人格否定されるからな
プロのやつでさえ配信上で味方を煽って煽って煽り倒してる
これが続く限り日本で受けることはない。スポンサーが圧力かけてでも改善すべきなんだけどね

479 :名無しさん必死だな:2018/02/14(水) 14:46:34.21 ID:dl3fgUR60St.V.net
>>476
JeSUが主催することはほぼないだろうから興行団体ですらないそれ以下の何か
去年の日本eスポーツリーグ(主催:eスポーツコミュニケーションズ合同会社)では共催だったJeSPAも今年は共催どころか後援もしていない

480 :名無しさん必死だな:2018/02/14(水) 16:11:19.51 ID:Ico6G5o+0St.V.net
>>471
オリンピック視野に入れたスポーツ候補って「今年の」とかいう短絡的な見方で入るもんじゃねーだろうよ
仮に今年限定だとしても日本の流行って観点じゃモンハン程度どこぞのソシャゲに負けそうだけど

>>477
バカが勝手にバカやって日本の中だけで荒れてるだけじゃねーかなあ
現状、世界のe-sportsには特に響いてない気が

481 :名無しさん必死だな:2018/02/14(水) 20:06:38.46 ID:lleNleqn0St.V.net
>>475
PCゲームが迫害されてきたCS王国だからなあ

482 :名無しさん必死だな:2018/02/14(水) 20:08:00.10 ID:lleNleqn0St.V.net
というか今もか
年末にスクエニがJapan1国を名指しでおま国してた時は笑ったわ

483 :名無しさん必死だな:2018/02/14(水) 20:20:46.05 ID:dRJudQ7c0St.V.net
>>481
地上波で簡単に流せないものは流行りにくい
例えばFPSなどは放送コード的に難しいところがあるだろうし、
若年者への教育的観点もさることながら、タイトルによっては
歴史や戦争といった観点でも批判を受けるのは間違いない

484 :名無しさん必死だな:2018/02/14(水) 22:45:01.13 ID:d7AortYo0.net
>>473
>>457>>458も、IOCがesports競技スポーツとして認めてるどころか、まだ時期尚早って話なんだけど、esportsを競技スポーツって認めたソースまだぁ?
アジア競技大会のメダル種目になることと、競技スポーツとして認められることはイコールじゃないんだけど、オリンピック評議会がesportsを競技スポーツって認めたソースまだぁ?
>>466は現状のesports団体がオリンピック憲章とそぐわないって指摘なんだけど、
現状のesports団体が自分達で競技規則を自由に定めて組織の構成と統治について決定してて、外部からのいかなる影響も受けずに選挙を実施して競技者も代表として自治して、良好な当地の原則を実施してるってソース、まだぁ?

ソース示せないんだから、esportsが競技スポーツとして認められてるなんてのはお前の脳内だけの妄想な

485 :グリグリくん :2018/02/14(水) 22:54:33.58 ID:4Gmcwf930.net
なんで特定の企業の商品だとダメなのかというと例えばなんでも良いけど
スト3にブロッキングってのがあっただろ
そしてブロッキングが他選手より圧倒的に成功率が高い選手がいたとする
この状況でカプコンがブロッキングの判定をシビアに設定したとする
そうなるとどうなるかというとそのブロッキングが異常に得意な選手だけが
ブロッキングを使えるという風になってしまうよな
つまりカプコンの都合で特定の選手を有利にさせたり不利にさせたりできる
一般のスポーツだとその様なルール変更はパブリックな組織の決定を介して行われる
ゲームの場合はカプコンだけでブラックボックスで決めることが出来る

486 :名無しさん必死だな:2018/02/14(水) 23:02:40.62 ID:d7AortYo0.net
リアルキチの論法だと、ソース示さないと、それはただの妄想らしいからなw
1+1が2になるってのも、ソース示せないと妄想らしいぞw

・国際競技連盟は、オリンピズムを遵守しなければならない
・国際競技連盟は、自身の競技を確実に全世界で発展させ、特にオリンピズムとオリンピック教育を普及させることにより、 オリンピック憲章の定める目的の達成に貢献しなければならない
(故に、>>434「競技スポーツは、その競技及び競技種目の普及発展を目指さなければならない。」は、もうここで、これが妄想じゃないことが証明されてしまう)
・国際競技連盟及びスポーツ団体は、
競技規則を自由に定め管理する、
自身の組織の構成と統治について決定する、
外部からのいかなる影響も受けずに選挙を実施する、
良好な統治の原則を確実に適用する、
という権利と義務があるから、自分達で競技規則を自治運用していかなければならない
(故に>>434「ルールが特定の一企業に握られているのは、競技スポーツとして問題」ということになる)

どれも「解釈」じゃなくて、はっきりとオリンピック憲章に書かれていることそのままなんだけどなぁw

だから、
競技スポーツは、その競技及び競技種目の普及発展を目指さなければならないので、現状のeaportsは競技スポーツではない
競技スポーツのルールが特定の一社握られているのは問題なので、esportaが競技スポーツを目指すのであれば、パブリッシャ主導の現状から抜け出さなければならない

最初っからずっとこう言ってるだけなんだけどねぇ

487 :名無しさん必死だな:2018/02/14(水) 23:04:53.14 ID:d7AortYo0.net
>>485
そういう例えはこれまでも何度も出てるんだけど、柔道とかだってルール変わってるだろとか、そういうアホな反論で認められないのよ、リアルキチだから

企業商品で、企業の都合でルールが変わるのと、競技団体がルールを変えることの違いが、ガチでわからないんだってさ

488 :グリグリくん :2018/02/14(水) 23:09:11.35 ID:4Gmcwf930.net
例えば実際のスポーツで「アディダスサッカー」という新競技を考案したとする
ボールやその他の器具は全てアディダスのものを使用する
例えばアディダスが「重さ20キロのボール」を指定した場合選手はそれに合わせて
競技しないといけない
テレビゲームのスポーツ化はまさにそんなものと同じ
如何にナンセンスなものかわかっていただけたかな?

489 :名無しさん必死だな:2018/02/14(水) 23:11:44.88 ID:d7AortYo0.net
PCアクション板ならハッキリとソース出さずにもっと遊んであげるのに、ゲハ板じゃ元々の板の住民に遠慮して早々ソース出しちゃったじゃないか全く

>>488
おいw コテトリある人だから大丈夫だと思うが、俺の自演扱いされたらスマンと先に謝っておく

別スレに俺が書いたレス↓

161 UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spf1-zm16) フィジカルガイジ 2018/02/13(火) 21:36:25.67 ID:RwEXSvCxp
>>160
金額の問題じゃない
プレーするのに特定の企業の物を必ず買わなきゃいけないのが、問題なの

サッカーはadidasの物です。サッカーボールもスパイクもユニフォームもゴールもフィールドもadidasしか作っちゃだめです。それ以外が作ると違法です。
サッカーするには必ずadidasの道具を買って使う必要があります。それ以外の物を使ってプレーすると違法です。

こんな状態でそれを競技スポーツと呼べるか

490 :名無しさん必死だな:2018/02/14(水) 23:11:49.91 ID:IEmm0b7B0.net
将来的に真面目にオリンピック種目へ取り入れるならオープンソース化が前提だろうな

491 :グリグリくん :2018/02/14(水) 23:16:34.01 ID:4Gmcwf930.net
>>489
ハハッ
よく似た発想だな
まさにそこが問題なんだよな

492 :名無しさん必死だな:2018/02/14(水) 23:31:53.69 ID:wugyXYqb0.net
>>484
>IOCがesports競技スポーツとして認めてるどころか、まだ時期尚早って話なんだけど
その理由が公表されてる範囲だと「残虐性や暴力性、統括団体の少なさ」だって何度も説明してやったよな?
でお前の「特定メーカーの商品だから認められない」ってのは誰がいつ公に言ったの?
>アジア競技大会のメダル種目になることと、競技スポーツとして認められることはイコールじゃないんだけど
大会のメダル種目に選ばれるのは競技スポーツだけ
アジア競技大会はアジア版オリンピックと呼ばれており、本家と同様に競技記録の計測・保存を行い、競技レベルの向上を目的としている
またアジアオリンピック評議会の憲章は本家のを基に成文化したものである
OCA憲章13P
「OCAは、IOCのオリンピック憲章に定められたオリンピックの原則を適用し、堅持する。 」

お前の「特定メーカーの商品は〜」てな理屈は世界基準だと競技スポーツの原則でもなんでもないって事だよ

493 :名無しさん必死だな:2018/02/14(水) 23:40:07.27 ID:9C4ZMJlO0.net
そんな大層な理屈を語り合う以前に流行らんてw

494 :グリグリくん :2018/02/14(水) 23:41:34.87 ID:4Gmcwf930.net
>>492
実際問題新しいゲーム出して糞ゲーだったらどうするの?
普通のスポーツでは例えばサッカーで最近「オフサイドって要らんのじゃないか?」
という議論が起こってる
実験もされて検証されてる
パブリックコンテンツならそういう事は公の場で議論される
ゲームはどうだ?
メーカーが糞ゲー出したらおしまいだぞ?

495 :名無しさん必死だな:2018/02/14(水) 23:43:37.52 ID:IEmm0b7B0.net
企業主導でe-sportsの旗掲げるとクソゲーだった場合に色々悲惨なことになる問題はストVで表面化した
eスポーツが論外って話とは別にe-sports自身もまだまだ課題だらけよ

496 :名無しさん必死だな:2018/02/14(水) 23:48:24.59 ID:wugyXYqb0.net
>>494
そこは上の方でバサラ泳法や柔道の例持ち出して説明してた人がいるよ
競技者視点だと正直パブリッシャが変えようが競技団体が変えようが同じだろ

497 :名無しさん必死だな:2018/02/14(水) 23:52:59.19 ID:MNcsHQPw0.net
いろんな業界が高い金払ってオリンピックの公式スポンサーになり宣伝に利用するんだろうけど
ゲーム業界だけは特別扱いで無料でいちゲーム企業の商品オリンピックで宣伝して貰えるんでしょ
そりゃおいしいわ

498 :名無しさん必死だな:2018/02/14(水) 23:53:36.81 ID:IEmm0b7B0.net
バサロ制限は理屈の上で割と妥当だったけど冬季の種目はスキー板の制限とか結構闇の深さを感じる

499 :グリグリくん :2018/02/14(水) 23:56:03.77 ID:4Gmcwf930.net
>>496
全然違う
スポーツはパブリックなフィルターを通過してルールが変更される
バサロが規制されたのは当然
あれがありなら背泳ぎの意味がなくなる
柔道のルール変更も国際的な取り決めでそうなった
「創始者の日本が蔑ろにされるなんて!」とか意味ない
日本も国際社会の一部なんだから国際社会が決めた事に従うだけ
当然日本が主張してもいいが独り善がりのものなら相手にされない
一方ゲームはただメーカーが全てを決めて選手や世界各国の人間には一切
主張する権利がない

500 :名無しさん必死だな:2018/02/14(水) 23:57:53.28 ID:IEmm0b7B0.net
まあ実際種目に採用するならメーカーは権利を部分的に手放す事になるだろうな
さもなきゃカウンターストライクなりスタークラフトなりストIIなりの今更ルール変えようもないくらい枯れきったゲームか

501 :名無しさん必死だな:2018/02/14(水) 23:58:22.00 ID:z1YDd3yg0.net
>>494
カプもマーヴルの新作EVOで使わせて売りまくってやるぜとか思ってたんだろうなぁ

502 :名無しさん必死だな:2018/02/15(木) 00:01:30.05 ID:WGKynvl50.net
Function vs Functionは誰も幸せになってないから困る
ヴェノム復活させたり部分的にファンの声聞こうとした痕跡は見られるがなべMvC3でやらなかったしと言いたい

503 :名無しさん必死だな:2018/02/15(木) 00:02:49.65 ID:aH6rInaD0.net
モータースポーツも闇が深いね
競技を統括する団体が興行主とガッチガチに組んでるから
興行的な判断でルール改正されて選手が右往左往するハメになる

504 :グリグリくん :2018/02/15(木) 00:04:38.02 ID:WnwPpRuQ0.net
>>503
ゲームもそうなる
やはり良くない

505 :名無しさん必死だな:2018/02/15(木) 00:33:12.72 ID:879Y2vT+0.net
>>492
で、esportsを競技スポーツって認めたソースまだ?
アジア競技大会はesports限らず、過去いろいろなスポーツを実験的にメダル種目にしたりしてるんだけど、esportsがオリンピック評議会に競技スポーツとして認められたってソースまだ?
>>434
「競技スポーツは、その競技および競技種目の普及発展を目指すなんてのは、お前だけの脳内理論」→>>486ソースを示され完全否定されるも、まだ頑張って必死になってる
「ルールが特定の一企業に握られている状態は、競技スポーツとして何も問題ない。なぜならソースが見つからないから。お前だけの脳内理論」→>>486ソース示され完全否定されるも、まだ頑張って必死になってる

>>436では、否定されてないって言ってたけど、結局否定されてたね
君が調べても見つけられないのと、事実じゃないのはイコールじゃないから覚えておこうね

>>496
そしてその例えに対し、全然違うと既にレスしている>>381
明日valveがCS:GOで全ピストルの弾数と威力を10倍に修正したら、俺たちはもう今日までのCS:GOをプレーできなくなる
対して明日FIFAがサッカーのフィールドプレイヤーとボールの数を10倍に変更したら、俺たちはFIFAに見切りをつけて、今日までのサッカーのルールでプレーして新たな競技団体を立ち上げていけいいだけ

506 :名無しさん必死だな:2018/02/15(木) 00:59:08.25 ID:879Y2vT+0.net
>>499
すまんまた被った
しかしゲハ板でわけわからんコテなのに言ってることはよっぽどまともだなw
ID:wugyXYqb0はPCアクション板からわざわざ俺を追いかけてこのスレ来たみたいだから、同じPCアクション板住民として謝るわ


俺が意図的に煽ってあぶり出してるせいかもしれないが、ワッチョイが付くまでのPCアクション板ではこんなのが結構な数いた

いわく、
「パブリッシャ主導も競技団体主導も変わらん」
「別にパブリッシャ主導でゲーム改悪されたら別なゲームに移ればいい」
「その時その時で人気で賞金出るゲームに乗り換えればいいだけ」
といった意見

マジで、こういうこと言いながら「esportsは競技スポーツ」とか言っちゃう連中は、同じゲーマーとして恥ずかしいし、esportsのみならずゲーム自体の敵とすら言える
向こうでは、「同じゲーマーとして恥ずかしいから、二度と競技スポーツとかオリンピックとか口にしないでね」と煽ってたんだが、半ば偽らざる本心だよ

507 :名無しさん必死だな:2018/02/15(木) 01:02:49.18 ID:879Y2vT+0.net
>>503
モータースポーツを敵に回すつもりはないからあえて今までスルーしてたけど、あれは競技スポーツと言えるか正直微妙だからなぁ
人間とマシンと両方だし
マシンの性能競ってメーカーのプロモーション兼ねてる時点で、そりゃ自然と闇は深くなっていくわな
もちろんモータースポーツに限らず、上でスキー板の話が出てるように、水泳のウェアとか、他のフィジカルスポーツも用具の部分に関しての開発競争は闇を抱える原因になってるわけで

508 :名無しさん必死だな:2018/02/15(木) 01:12:06.89 ID:aH6rInaD0.net
>>504
理想論としては良くないんだろうけど
現実問題金稼がないと産業として維持できないからね
人気がなくなって競技者や観戦者が集まらず衰退していったスポーツなんていくらでもある

509 :名無しさん必死だな:2018/02/15(木) 01:52:45.08 ID:Jf/QM1Ze0.net
>>485
水泳にしても何でもそうだが、日本が勝てなくなるようなルール改正ってのは
今まで何度も行われてきたわけだが、それでもオリンピック種目として図々しくも存在している
どの種目の選手が理不尽なルール改正の目にあったとかさ、実は重要なようでいて、全く重要ではないんだよ

510 :名無しさん必死だな:2018/02/15(木) 01:56:28.74 ID:Jf/QM1Ze0.net
Q. オリンピックは誰の持ち物ですか?


この問いこそが、全てを表しているといっても過言ではない

511 :名無しさん必死だな:2018/02/15(木) 02:03:26.70 ID:Jf/QM1Ze0.net
サッカーって、プロ主導の競技なんだよ
サッカー業界からプロがいなくなったらサッカー自体がおしまい
ゲーマーは身内の中でそこまで昇華できていない

512 :グリグリくん :2018/02/15(木) 02:03:38.91 ID:WnwPpRuQ0.net
>>509
特定の国を標的にしてルールが捻じ曲げられたらそれは問題でしょう
通常のスポーツからもそういうヘイトは無くさないといけない
そのためにはやはり「パブリック」という価値観が何よりも大事
公的な場で開かれた議論を行う
日本もそれに参加すればいい
ゲームをスポーツ化するなら当然ゲームにもそれは求められる
「なんでこのキャラはこの設定なのか」「なぜこのシステムはこうなっているのか」
全て説明できないといけない
やはりオープンソース化は避けられないぞ?

513 :名無しさん必死だな:2018/02/15(木) 02:09:16.33 ID:YVsehy1t0.net
流行らせる必要が無い

514 :グリグリくん :2018/02/15(木) 02:19:09.81 ID:WnwPpRuQ0.net
例えばスト2にはダルシムがいるよな
手足がすげー伸びる
その理由は「ヨガだからwww」「インドだからwww」
これを公の場で定義できるのか?
下手すりゃ差別問題になるぞ?w

515 :名無しさん必死だな:2018/02/15(木) 02:29:45.28 ID:wq5kYWjs0.net
>>514
仮にスポーツとして認められたら、こういう問題も大きいよな
肌や瞳の色だけでも問題になるし殺し(kill)の問題も出てくるだろう

516 :名無しさん必死だな:2018/02/15(木) 08:27:08.10 ID:blklyjGE0.net
シャドバはすごいよなあ
1億円ポーンと出しちゃう

517 :名無しさん必死だな:2018/02/15(木) 08:34:19.93 ID:Hcmy3Y5qp.net
日本っていうか海外も流行らせる気ないぞ
所詮ゲームが上手いだけのコミュ力無い引きこもりを前面に出したところでね

518 :名無しさん必死だな:2018/02/15(木) 08:37:10.68 ID:Jf/QM1Ze0.net
宣伝の一貫だから全然凄くはないだろ
そもそもシャドバはちゃんと1億の大会開けるのか?
闘会議みたいにやっぱ10万円じゃないとダメでしたとかにならないだろうな

519 :名無しさん必死だな:2018/02/15(木) 08:39:13.94 ID:blklyjGE0.net
シャドバ大会で日本人に400万円ポーンと払ってるの見たよ俺

520 :名無しさん必死だな:2018/02/15(木) 08:47:23.38 ID:Jf/QM1Ze0.net
400万円じゃ1人しか生きられない

521 :名無しさん必死だな:2018/02/15(木) 09:06:01.70 ID:Jf/QM1Ze0.net
例えばプロ化を考えた時に何人プロにするのか?100人か?もしそうなら
今後40年間100人を食わせていけるだけの賞金や出演料を出し続けられなきゃ意味が無い
400万円じゃ1人が1年生きられますというだけで贅沢も出来ない
シロウトの大会なら賞金としては多い方だと思うが中途半端な金額で宣伝効果は弱い
悲しいことに1億で発表しても既存プレイヤーの間で「すごいね」って言うだけで結局全然話題にならない

プロ100人にそれぞれ400万円を毎年支払う企業の方が偉いのは当然でそれはつまり普通の会社だな
客1人に気まぐれで400万円あげても世間からは何の評価もされない

522 :名無しさん必死だな:2018/02/15(木) 10:51:18.24 ID:CrZW7IT70.net
>>516
そりゃカード搾取で1億なんてポーンと出せるくらい課金させてるんだから余裕だろw

523 :名無しさん必死だな:2018/02/15(木) 11:02:06.57 ID:Jf/QM1Ze0.net
1億はまだ出してないけどね
出すって言ってるだけ
法の壁を超えて出せるかどうか

総レス数 523
179 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★