2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

任天堂がガチャゲーのFEHの個別の提供割合を表示するか見守るスレ

1 :名無しさん必死だな:2018/01/15(月) 16:36:53.64 ID:ztSLdZNo0.net
更新者: Nintendo Smart Device Customer Support、12月28日 8:20 EET

任天堂スマートデバイス運営事務局 岸です。
何度もご連絡をいただくこととなり大変お手数をおかけしております。
 
お客様が召喚の判断をされるにあたって必要な説明・情報の提供は行っており、
何らかの義務に違反することはないと考えております。
また、以前に回答いたしましたとおり、弊社は利用規約において紛争の解決方法について
特段の定めを設けておりません。
 
なお、本件につきましては、今後同様のお問い合わせをいただきましても
当運営事務局からの案内に変更はございませんので、なにとぞご了承ください。


■提供割合
お客様からいただいたお問い合わせ内容は「個別のキャラクターの提供割合
がいつもよりも高いのではないかと期待してしまった」ということですが、
フェーちゃんねるやアプリ内のお知らせでは「★5ピックアップ提供割合8%」と記載し、
★5のピックアップについて通常よりも高い確率で提供していることを表示しておりました。
また、個別の提供割合については召喚の「詳細」に「同一レアリティの英雄の提供割合は均等です。」
と明記してあり、レアリティごとの提供割合から計算可能となっています。
繰り返しになりますが、提供割合の表示について、ことさらに誤解を招くような表示はしておりません。

94 :名無しさん必死だな:2018/01/15(月) 18:30:50.73 ID:jEsoomqYd.net
おかしくないやつがゲハにすれ立ててまで長文連呼したりしないでしょ

95 :名無しさん必死だな:2018/01/15(月) 18:32:19.87 ID:nETvDt8o0.net
>>93
もうソシャゲはやっちゃだめだよ
安い勉強量で済んでよかったね

96 :名無しさん必死だな:2018/01/15(月) 18:33:13.58 ID:ztSLdZNo0.net
>>92
俺は頭おかしいやつだろ
それゆえこの動画だけで8パーセントだいつもよりほしいものがあたりやすいんじゃないかって誤解したわけよ
https://youtu.be/rbp-3vvsKzo?t=794

頭おかしいやつがわからず売買契約をしたわけだから契約不履行ということで返金をもとめているわけよ
でも任天堂は俺が頭がおかしいやつとは認めてくれないみたいで返金してくれない

97 :名無しさん必死だな:2018/01/15(月) 18:33:57.95 ID:TGRiYNVrd.net
ゲハならゴキブリに味方してもらえると思ったんだろうな

98 :名無しさん必死だな:2018/01/15(月) 18:34:35.86 ID:PLMAfkRd0.net
同一枠内は全部同確率ですって書いてある時点で普通わかるやろ…

99 :名無しさん必死だな:2018/01/15(月) 18:36:30.23 ID:0U2PN1s/0.net
>>96
それなら問い合わせる前に障害者手帳貰うのが先では

100 :名無しさん必死だな:2018/01/15(月) 18:37:44.91 ID:jEsoomqYd.net
適格なアドバイスで草

101 :名無しさん必死だな:2018/01/15(月) 18:38:21.06 ID:ztSLdZNo0.net
>>95
もう二度とソシャゲーやりません
安い勉強量ですんでよかったよ
一度は心の整理がついたんだが
ガチャ関連で任天堂が白猫だかを訴えたり
アップルが確率表記を義務化する流れから
確率表記をガンホーがはじめたりしたのが目についたから思い出してしまったわけよ

102 :名無しさん必死だな:2018/01/15(月) 18:40:16.98 ID:4lA/mqFnd.net
>>96
当たりやすくなったけど必ず当たるとは何処にもないだろ
任天堂が返金に応じる理由なんかない

103 :名無しさん必死だな:2018/01/15(月) 18:40:58.78 ID:Ow3BYpuL0.net
 グーグルなら期間内なら返金してくれるだろ
俺はそれで少し返ってきたけど
今後は課金するつもりは一切ないけどな

104 :名無しさん必死だな:2018/01/15(月) 18:43:43.96 ID:ztSLdZNo0.net
ずっと個別の確率表記と召喚のタイミングについて任天堂と議論しても向こうは何も問題ないっていいきっている
アップルの一声で任天堂が手のひらかえしするかどうかそれとも抗いつづけるかどうか
それを見守りたい
任天堂は金のためなら自分の主張をかえるのかな
もし個別の確率表記をしたのならば力関係はアップル>>>任天堂ってことがわかる

105 :名無しさん必死だな:2018/01/15(月) 18:44:14.02 ID:wC67B9Tbd.net
頭が悪いからガチャに課金して案の定爆死して
愚痴愚痴女々しく文句を言いまくる

106 :名無しさん必死だな:2018/01/15(月) 18:44:16.35 ID:1oKLp6hg0.net
引いてからやっぱ記載内容が分かりませんから返金って

107 :名無しさん必死だな:2018/01/15(月) 18:46:49.01 ID:9F0gfT9m0.net
通常ガチャはともかく英雄祭は本当に8%かどうかは疑わしいとおもってる

108 :名無しさん必死だな:2018/01/15(月) 18:47:53.16 ID:ztSLdZNo0.net
>>102
個別の提供割合がいつもの4人PUの0,75よりも低い0.67ってのが問題だとおもっている
個別の提供割合は計算可能だから問題ないというなら「通常の星5の提供枠は0%です」
とフェーちゃんねるやツィッターでもわざわざあとから追加の告知する必要ないよね
なぜなら詳細を開いて一覧をみれば「通常の星5の提供は0%です」という事実を一覧から理解できるはずだし

109 :名無しさん必死だな:2018/01/15(月) 18:48:32.55 ID:FWGtwnqEa.net
配信開始時から表示されててわろた

110 :名無しさん必死だな:2018/01/15(月) 18:49:06.75 ID:Ow3BYpuL0.net
 表示されてる確率と色事でズレてたりするんじゃなかったけ?
そういうの勘弁なんだよな
金使ってないなら、どうでもいいんだけど

111 :名無しさん必死だな:2018/01/15(月) 18:50:07.62 ID:6T1Jmcg6d.net
このゲームに課金する奴は馬鹿
個体値システムに異常なすり抜け確率
激しいインフレ

112 :名無しさん必死だな:2018/01/15(月) 18:50:20.01 ID:rsu41tRM0.net
>>107
パズドラモンストの確率詐欺じゃあるまいし
そりゃあんた運悪いだけだろ、疑わしいってw

113 :名無しさん必死だな:2018/01/15(月) 18:50:54.21 ID:h6D9AnwH0.net
俺も英雄祭の8%開始は160連までして初めて14%までいってから星5出たな
5連一気にしたら多少安いけど狙った色じゃない場合毎回高いオーブで辞めるから
相当おかねかかるし更に個体値あるから他のソシャゲ同様に闇は深いよ

114 :名無しさん必死だな:2018/01/15(月) 18:51:03.98 ID:ztSLdZNo0.net
>>110
緑の召喚石は緑のキャラが少ないからでにくいよ

115 :名無しさん必死だな:2018/01/15(月) 18:56:57.16 ID:wC67B9Tbd.net
ある程度確率が上がるまでは特定の色を狙うのはリスキー
最初から特定の色だけを引くのは避けましょう

116 :名無しさん必死だな:2018/01/15(月) 19:00:21.88 ID:h6D9AnwH0.net
>>115
5連で0.25%あがるだけだし2%上がったらもう怖いでしょ
初っ端から欲しい色がなくてタスクキルして終了させてもログインしたら
欲しくない色からさあ選べって画面になるし

117 :名無しさん必死だな:2018/01/15(月) 19:04:14.05 ID:ztSLdZNo0.net
>>113
その14パーセントって数字で射幸心が煽られるわけだが
個別の提供割合は各1.16か

今あるガチャはなぜか3人PUしかない
アップルから指導されたのか?
正月カムイの配布も年末に急に決まってまだ配布されていないっていう体たらく
アップルの指導が入って急な予定の変更で4人PUから3PUに変更したのかな

118 :名無しさん必死だな:2018/01/15(月) 19:06:25.47 ID:DUOZqPKaK.net
キチガイは早く障害者手帳もらってこい

119 :名無しさん必死だな:2018/01/15(月) 19:08:04.22 ID:Q23hihYTa.net
ガイジ引き取ってくれてありがとう
FEHスレ住民より

120 :名無しさん必死だな:2018/01/15(月) 19:08:10.63 ID:Ow3BYpuL0.net
>>115 このゲーム、ピックアップの人数が多い
単色狙いのほうが☆5出るんじゃね?
と思ってた時もあった。

>>110 少し訂正
ネットの情報で
表示されてる確率と、実際のピックアップ混ぜた時の確率が
よくわからなくなって、俺はこのゲーム止めたきがする、
別に表示されてる確率違くねぇわな

121 :名無しさん必死だな:2018/01/15(月) 19:08:17.23 ID:jEsoomqYd.net
めっちゃ最近の状況調べてて未練たらたらで女々しすぎるだろこいつ
チンポついてるのかよ

122 :名無しさん必死だな:2018/01/15(月) 19:08:30.64 ID:4lA/mqFnd.net
>>117
最初から正月カムイは戦禍報酬バレされてただろ

123 :名無しさん必死だな:2018/01/15(月) 19:11:52.07 ID:ztSLdZNo0.net
>>122
正月キャラが解析サイトからかリークしたときに正月カムイも一緒にいたよな
そのあとでカムイは戦禍の報酬って発表された
明日からの戦禍にいれるならば12月の終わりに正月カムイを入れる必要がない
なんらかの予定の変更があったのではというのは邪推にすぎんが

124 :名無しさん必死だな:2018/01/15(月) 19:14:25.96 ID:h6D9AnwH0.net
実際はどうなんだろうな
まず5個の色が選べずにランダム
赤と白だけで青と緑がないとか普通で緑キャラ欲しくてもやめられない

赤を選んだ時に星3、4、5を抽選してその中から更にキャラ、ピックアップキャラの
どの個体が出るか2重抽選なのかな?

でも2重抽選は禁止なんだっけ?各々の確率を表記しろってアップルがいうぐらいだし

125 :名無しさん必死だな:2018/01/15(月) 19:16:07.63 ID:4lA/mqFnd.net
>>123
ソシャゲというかCSもだけどアプデとアプデ内容とか知ってる?

126 :名無しさん必死だな:2018/01/15(月) 19:17:22.60 ID:MAWBGuGv0.net
キチガイ番付にのる逸材か?

127 :名無しさん必死だな:2018/01/15(月) 19:19:51.09 ID:/0Ab8ag90.net
0.75とか表示されると出る気がしないからな
優良誤認を誘ってるんやな

128 :名無しさん必死だな:2018/01/15(月) 19:20:06.58 ID:ztSLdZNo0.net
>>124
5個のオーブを使用して必ずどれか一つの召喚石を選ぶという条件で英雄召喚画面に入る権利を得る
その召喚画面ではすでに5つの抽選が完了した召喚石が色だけがみえている状態で表示されている
そこからあとは色をたよりに好きな石をえらぶ。もうすでに抽選はすんでいるからあとはどのキャラかどうか結果を表示するだけ
2回目で4個のオーブを消費したとしても再度抽選は行われないそのまま前の抽選が終わっている召喚石を選んで結果をみるだけ
これがFEHの召喚方式だとおもう

129 :名無しさん必死だな:2018/01/15(月) 19:26:22.77 ID:3oPI7240p.net
召喚開始時点で5キャラ同時に抽選
先に各キャラの色を表示してユーザーに一つ選択させる
追加オーブ払えば再抽選なしで残りキャラを追加選択可能

130 :名無しさん必死だな:2018/01/15(月) 19:26:32.91 ID:ztSLdZNo0.net
俺が勘違いしていたのは最初の召還ボタンをタップすることでオーブ5個を消費してどれか一つ召還石を必ずひくという条件で召還画面にはいる。
そこではキャラクターの抽選がおこなわれているとは思わないで『色だけの抽選が行われていると思った』
 そこで欲しい色の召還石をひくときに再度抽選が行われてその色の属性をもつキャラがでるとおもった 
そこで8パーセントの枠で3人の赤色のキャラがいるから8÷3でそれぞれ2,6%の確率でそれぞれの赤色属性のキャラがでるとおもいガチャをひいた
 つまり色の抽選と英雄の抽選の2段階方式と考えた、実際は召還ボタンを押した段階で5つの召還石の抽選が完了しておりすでに抽選済みの召還石の色だけが見える状態であった。
それにより確率はすべて色のキャラを対象として抽選が行われているので
8÷12で0.66%の確率であたりがでるにすぎないことがあとで知った

131 :名無しさん必死だな:2018/01/15(月) 19:31:21.39 ID:h6D9AnwH0.net
ポーカーのダブルアップみたいなもんか

引かない色に星5がある場合は星5は内部的に出てる訳で4色で狙い撃ちする場合は
異様に金使わせられるのかな

132 :名無しさん必死だな:2018/01/15(月) 19:33:50.87 ID:N6HG1bxMd.net
>>112
よう課金バカ

133 :名無しさん必死だな:2018/01/15(月) 19:34:59.21 ID:q0s0QpVSd.net
よっぽど欲しいのがない限り英雄祭は引かない方がいいと思う。爆死報告がこれだけ異常に多い

134 :名無しさん必死だな:2018/01/15(月) 19:35:17.61 ID:rjmNGzzl0.net
>>130
宝くじは10%で当たると思い込んでたけどちゃんと詳細読んだら1等はずっと確率低かったから金返してくれと言う話?

135 :名無しさん必死だな:2018/01/15(月) 19:36:51.93 ID:YoSVpcOmd.net
しかしここ見たらソシャゲ信者って本当にいるんだな

そういう奴はドンドン課金してリアルマネーで任天堂に貢献してやってくれ

そのおかげで無課金はぼちぼち遊べる

136 :名無しさん必死だな:2018/01/15(月) 19:37:22.61 ID:ztSLdZNo0.net
12人で4色のキャラが3人ずつピックアップされているから
望んでいる欲しい色が召喚画面にでていないときに
普段の色被りの4人ピックアップのようにPUがない色の召喚石を狙って星5がでて上昇した確率から逃げる行為ができない分
ほしいキャラを当てるのに使うオーブの数が多くなる

137 :名無しさん必死だな:2018/01/15(月) 19:43:17.55 ID:ztSLdZNo0.net
>>134
動機の錯誤の問題なんだけど
宝くじの場合はあんか特別な法律があるんじゃねえの

138 :名無しさん必死だな:2018/01/15(月) 19:43:57.99 ID:PLMAfkRd0.net
特定の1キャラだけ欲しくて特定の色だけ伝承で引いてるなら
そいつの出現率は2%から3%くらいだぞ

139 :名無しさん必死だな:2018/01/15(月) 19:51:24.31 ID:ztSLdZNo0.net
>>138
それはまずその色の召喚石が並んでいうことが前提のやつでしょ
そもそも俺の時は赤の召喚石がならぶことが少なかった
その目当ての色がでた状態で星5がでる確率は
赤 6.71%青 7.74%緑 10.52% 白 7.87%
6.71÷3で各2.236となるっていうやつでしょ


俺は8パーセント12人ガチャでアイラを狙ってた
それで俺は死んだ
前のアイラガチャではエルトシャンが3体でて終了した

140 :名無しさん必死だな:2018/01/15(月) 19:55:16.35 ID:aq/a7ol00.net
「同一レアリティの英雄の提供割合は均等です。
例えば、提供割合3%のレアリティに英雄が4人いた場合は、各英雄の提供割合は0.75%です。」
って毎回ガチャ詳細に書いてあるけど
ピックアップ8%対象12人になるとどうして錯誤するんだ?

141 :名無しさん必死だな:2018/01/15(月) 19:56:25.89 ID:ztSLdZNo0.net
あと特定の色の召喚石を狙う引き方だとオーブの消費がはげしい
召喚画面で召喚石を選ぶときは一回目は5個で2回目から4回目は4個、5回目は3個なんだけど
並びによっては目当ての色がでないときは無意味に欲しくないオーブを5個消費して撤退せざるを得ない
1個を消費して撤退したりとオーブの消費が激しくなる
結果としてオーブの消費の割には目当ての色のオーブを引ける数がすくなくなる

142 :名無しさん必死だな:2018/01/15(月) 19:59:20.55 ID:0C1FXE3Da.net
あたりめーだろとしか

143 :名無しさん必死だな:2018/01/15(月) 20:04:49.25 ID:ztSLdZNo0.net
>>140
>>130の考え方をしてしまった
あと普段の3%で4PUのときは各0.75なのに
伝承英雄は8%で12PUだからなさか普段引いているガチャよりも個別の提供割合が各0.67って低くなるなんておもいもしなかった
伝承英雄召喚イベントって名前の響きで英雄祭と同じように狙ったキャラがでやすいとおもった
英雄祭は5%に4人で個別の提供割合は各1.25%だから当然でやすい
まぁ俺は馬鹿だよ


参考までに任天堂のCSRにはわかりやすさ・使いやすさの追求という項目がある
https://www.nintendo.co.jp/csr/report2017/consumers/index.html#easy

任天堂は、性別やゲーム経験の有無に関係なく、幅広い年齢層のお客様に楽しんでいただける製品・サービスの開発に努めています。

誰もが理解できる説明書を目指して


取扱説明書や商品パッケージの説明では、日常生活で使われている言葉を選ぶなど、
できるだけわかりやすい表現を用いるように努めています。また、イラストなどを使用することで、小さなお子様にもご理解いただきやすいよう配慮しています。
このほか、電子説明書を読みやすくするための工夫として、ニンテンドー3DSシリーズでは、文字の大きさを2段階に調整することができるようにしています。


スマートデバイス向けソフトウェアにおける配慮

 任天堂は、2016年3月からスマートデバイス向けにアプリケーションの提供を始めました。
こうしたスマートデバイス向けアプリケーションにおいても、お客様に安心・安全に利用していただけるよう、
適切な対象年齢の表示や、不適切なコンテンツを排除する仕組みの構築など、トラブルの未然防止、問題の早期発見・対応のための取り組みを行っていきます。

144 :名無しさん必死だな:2018/01/15(月) 20:05:04.97 ID:Mq/iM0Xed.net
アイラ狙いとか結構なおっさんじゃねーの
やべーわ

145 :名無しさん必死だな:2018/01/15(月) 20:05:35.29 ID:PLMAfkRd0.net
>>139
そもそも出ないって話も計算で出せるぞ
0.66%のキャラなら1-(0.9934^5)≒3.25%くらいだな

146 :名無しさん必死だな:2018/01/15(月) 20:09:22.43 ID:1oKLp6hg0.net
狙ったキャラが出やすいかどうかがピックアップなんだから12キャラもピックアップされていたら出にくいとは思わないのか。

147 :名無しさん必死だな:2018/01/15(月) 20:10:55.51 ID:aq/a7ol00.net
>>143
それは不幸な話だが任天堂には落ち度ないんじゃねーかな
正直に書いてるのを一部のユーザーが読み間違えたり勘違いしただけってことよね?
今回のAppleの規約変更でもっと分かりやすくなるといいね

148 :名無しさん必死だな:2018/01/15(月) 20:15:09.34 ID:ztSLdZNo0.net
>>146
アイラガチャでエルトシャンばっかでて頭がおかしくなっていたのかもな
そのあとすぐに伝承英雄召喚イベントでアイラがPUされてイベントの8パーセントという数字に踊らされていたのはたしか
この動画の8パーセントっていうところな
https://youtu.be/rbp-3vvsKzo?t=794
ピックアップ以外の星5の提供割合が0ですって書いてくれるなら
個別の提供割合が0.66ですって書いておいてもいいじゃん
0.66って書かれてちゃうとガチャを引く気がそがれるから任天堂はあえて書かないんでしょ
それで俺みたいな馬鹿が有利誤認してうわー8パーセントだこりゃあたるぞーっておもいこんじゃうから注意書き入れといてくれっていう話

149 :名無しさん必死だな:2018/01/15(月) 20:20:22.24 ID:ztSLdZNo0.net
>>147
サポートの藤井っていうやつがずっと対応していたんだが最初はまともに返事をくれなかったから気分が悪くなった
その中でいつもよりも個別の提供割合が低いから次回同じイベントをやるときは伝承召喚の個別の確率表記は0.67ですって動画の注訳として下に入れろって言い続けたんだが
計算すればわかるだろっていう態度をずっとつづけていてムキになったのよ
それで2回目の伝承英雄召喚イベントの動画でもそのことは記載されなくて8%ってだけが強調されていた

150 :名無しさん必死だな:2018/01/15(月) 20:25:45.33 ID:ztSLdZNo0.net
>>1 のサポートの岸から送られてきたのは第二回目の伝承英雄召喚イベント開催日ね
それまで五日くらい連絡がなかったけど伝承英雄召喚イベントの開催日の昼ごろにサポートの岸からメールがきた
それでそのあとすぐに2回目の英雄召喚イベントでも8パーセントだけ強調していたのでイラがきた
https://youtu.be/nnfkDiHfhB4?list=PLqP2A2xeRzdRs28LIPL7qfnXJV7WEB6lz&t=61
そんなに個別の提供割合が0,67って書くのがいやなのかよ

151 :名無しさん必死だな:2018/01/15(月) 20:31:30.63 ID:ztSLdZNo0.net
おれが伝承英雄のときだけでもいいから個別の確率表記の注意書きくらいいれろっていってたのが否定されて
今回のアップルの規約変更のよるアップルの一声で任天堂が方針転換するかどうか見守ってるという感じだな
所詮任天堂なんて個人の意見なんて大事にしないよ
伝承英雄召喚ガチャで同じように誤解して爆死したやつがたくさんいる
ツィッターでも任天堂は一般の伝承英雄召喚の確率表記についての不満の書き込みをことごとく削除していった
任天堂を神格化したり特別視しているやつがいるのをツィッターとかでもよくみるがはっきりいって任天堂はほかのソシャゲーメーカーとやっていることはかわらないよ

任天堂がアップルに屈して個別の確率表記をしたらガッツポーズしてやる
それだけでいい

152 :名無しさん必死だな:2018/01/15(月) 20:34:52.08 ID:aq/a7ol00.net
>>149
そうなのか
ただサポートに要望伝えても即日反映できるわけじゃないだろうから気長に待ってみてはどうかな
他にも同様の要望多ければ対応されるかも知れないよ

153 :名無しさん必死だな:2018/01/15(月) 20:41:58.15 ID:6uKaLrme0.net
>>1
スレチ
さっさと削除依頼出せよカス

154 :名無しさん必死だな:2018/01/15(月) 20:48:35.83 ID:PLMAfkRd0.net
つまるところ対応がムカついた運営にマウント取りたいってことか
アイラ好きのオッサンがいい年こいてまあ…
いやだからこそかな…

155 :名無しさん必死だな:2018/01/15(月) 21:03:33.44 ID:cce5YZd50.net
計算できない人でもガチャを回すかどうか判断できるようにするために
確率表示しろってのがそもそもだから
計算できないのがバカというのは論点がおかしい

高校レベルの確率計算だが必修ではないし
ユーザーの中には中学生だっているからね

156 :名無しさん必死だな:2018/01/15(月) 21:10:05.47 ID:PLMAfkRd0.net
>>155
個別表記で実際の低確率ぶりを見せつけるのはやった方がいいと俺も思うわ

157 :名無しさん必死だな:2018/01/15(月) 21:11:09.08 ID:cce5YZd50.net
>>134
1等(レアリティ)100万の宝くじを買ったら
1等の中にもA賞100万ドル、B賞100万円、C賞100万ウォンの賞(キャラ)があって
A賞100万ドルの中にも米ドル、豪ドル、ジンバブエドルの貨幣(個体値)があるって感じ

158 :名無しさん必死だな:2018/01/15(月) 22:00:00.39 ID:ti/1YMrS0.net
パズドラもしたんだからな
一点狙いだと逆に狙いにくくなる詐欺ガチャこと伝承ガチャ等全て、確率表記するべき

159 :名無しさん必死だな:2018/01/15(月) 22:13:40.36 ID:3lE0jPxV0.net
ガチャはエキスパンション制採用すべきじゃね?

160 :名無しさん必死だな:2018/01/15(月) 22:19:38.12 ID:Kux/4j9Va.net
個体値の確率が明るみに出るのにはすごく期待してる
21分の1なのは当然知ってるが、それを明示することが大事
一昔前のポケモンの個体値みたいにマスクデータみたいな扱いで通そうとしてるけど、金が絡んでるものでそういうやり方は健全じゃないよね

161 :名無しさん必死だな:2018/01/15(月) 22:29:56.57 ID:XEBv3oiep.net
こいつの魂胆わかったわ
自分では一切行動起こさず騒ぐだけ騒いで人任せにするつもり
算数も出来ないガイジだから便乗者居ないだろうけど

162 :名無しさん必死だな:2018/01/15(月) 22:49:32.80 ID:ztSLdZNo0.net
>>161
逆に>>5からずっとはりついている君はいったいなんなん?
運営擁護がお好きなようで

163 :名無しさん必死だな:2018/01/15(月) 22:57:11.41 ID:ztSLdZNo0.net
裁判起こすにしても代理人の弁護士つけたり金がかかるからな
任天堂は地方の簡易裁判所での少額訴訟を起したら専属的合意管轄裁判所である京都地裁に移送の申立をしてくる

倉敷の任天堂に対する少額訴訟では却下されたけど
仮想通貨もからむしゲーム上のアイテムは価値がないっていってくる以上
地裁に移送されるだろうし高裁か最高裁までいくつもりだろ
本人訴訟で勝てるわけない


更新者: Nintendo Smart Device Customer Support、12月20日 13:56 EET

任天堂スマートデバイス運営事務局 藤井です。
ご連絡が遅くなり申し訳ございません。

■利用規約について

返金に応じていないことについて、利用規約の以下の項目に記載しております。

5.4 当社は、法令上必要な場合を除き、お客様が保有するゲーム内通貨の現金への払戻しを行いません。
法令に基づきゲーム内通貨の払戻しが行われる場合の払戻方法および条件は、別途当社が定めるものとします。

5.5 ゲーム内通貨を使って交換した引換コンテンツは金額または数量としての財産的価値を有しません。
また、引換コンテンツは、本アプリにおけるゲーム内の演出上の表現および効果を発生させることのみを目的とするコンテンツであり、
ゲーム内通貨または現金への払戻しはできません。

■英雄の抽選タイミングについて
先日お伝えしましたように「召喚する」を実行後に表示される抽選結果(不規則な5個の召喚石)は、英雄の抽選を行わない限り表示することができませんので、
お客様には英雄の抽選タイミングをご理解いただけていると考えており、帰責事由として返金を要求する根拠には当たらないと考えております。

164 :名無しさん必死だな:2018/01/15(月) 23:09:48.28 ID:ztSLdZNo0.net
せいぜい任天堂はアップルにいいわけして計算すれば個別の確率表記なんてしなくいいだろってゴネつづけてほしいですね
それかアップルストアから撤退すればいい
ここで任天堂が個別の確率表記をしたら
言っていることが正しいかどうか重要ではなくて誰がいったかが結局は重要なんだろうな
岩田さんから何を学んだんだろうな今の任天堂は

165 :名無しさん必死だな:2018/01/15(月) 23:11:58.74 ID:G8o5F0dva.net
イッチは消費者庁に相談したんか?
詳しいこと知らんがグラブルのガチャ騒動の時消費者庁巻き込んだらガチャに確率記載されたやろ?
消費者庁に相談した方がええんちゃうか?金もかからんし

166 :名無しさん必死だな:2018/01/15(月) 23:19:39.13 ID:ztSLdZNo0.net
>>165
消費者庁は相手にしてくれないだろうから消費者センターだね
ゲーム内通貨の説明とか独自の抽選の仕方の説明するための資料作成に時間がかかりそう
いくとしてもしばらく先になりそう
下手な資料用意して満足に説明できなかったら相手にされないだろうし
ただ任天堂もあこぎなガチャをやっているってことをわかってほしいってのもある

167 :名無しさん必死だな:2018/01/15(月) 23:23:08.20 ID:aq/a7ol00.net
>>164
あなたのレスざっと読んでみたけどちょっと疲れてないかな?
運営が数日で自分の意見に反応しないことにイライラしたり
任天堂がツイッターの批判意見を検閲削除できると思ってたりするけれど
それって心が疲れてる時の症状かも知れない
消費者庁ついでに一度心療内科で話を聞いてもらうと上手くいくのかも

168 :名無しさん必死だな:2018/01/15(月) 23:25:09.74 ID:ztSLdZNo0.net
グーグルに問い合わせた時もそっちに報告があればあるほど動きやすいっていってた
任天堂の確率表記が不当だとおもったらグーグルに不適切なアプリとして報告しろとさ
https://support.google.com/googleplay/android-developer/contact/takedown

169 :名無しさん必死だな:2018/01/15(月) 23:31:31.26 ID:cce5YZd50.net
FEHで上げた利益ってすごいらしいけど
それも確率表記の不透明化による
ユーザーへの課金誘導のためって結論になったら面白いなw

170 :名無しさん必死だな:2018/01/15(月) 23:32:13.78 ID:ztSLdZNo0.net
>>167
意地になっていることは認める
騙されたっていうショックがあまりにもおおきいのかもしれない
任天堂のサポートも最初は返金できないっていう返事しか送ってこなかったからそれでムキになっているのもある

ツィッターの仕組みがいまいちわからんのだが
ブロックしたりすると相手のコメント消えるのか?
コメントの数が減ったりあまりに否定的な意見が消えているのはここを見て判断している
https://twitter.com/FE_Heroes_JP/status/946275501244424192
https://twitter.com/FE_Heroes_JP/status/945912486896603136

171 :名無しさん必死だな:2018/01/15(月) 23:35:50.92 ID:ztSLdZNo0.net
任天堂がこんなあこぎな確率表記の仕方で情弱から搾取しているのかって義憤にかられているのかもしれないし
任天堂ならきっと誤解をうまないような確率表記になおしてくれるはずと期待しすぎたがその対応とのギャップの差がでかくてムキになったのかもしれない
なによりもこんなしょうもない確率表記によって騙された自分が許せないって感じかな

172 :名無しさん必死だな:2018/01/15(月) 23:41:36.78 ID:CdfCb7oHd.net
嘘つけ自分が悪いなんてかけらも思ってないくせにクズの典型

173 :名無しさん必死だな:2018/01/15(月) 23:42:06.57 ID:ztSLdZNo0.net
自分が心の中の任天堂のイメージと実際の任天堂の対応とのギャップがあまりにも大きくてショックを受けたのは間違いない
任天堂が確率表記や召喚のタイミングの説明が不十分であるとの指摘に対して一切非を認めないというスタンスには驚いた
今の任天堂はそこらへんのソシャゲーメーカーと変らない阿漕なガチャをやっているよほんとうに

174 :名無しさん必死だな:2018/01/15(月) 23:52:43.71 ID:95nEnTt1M.net
ガチガイジやん

175 :名無しさん必死だな:2018/01/15(月) 23:56:56.01 ID:ztSLdZNo0.net
FEHは海外でも展開しているからどう対応するだろうか
結局は外圧じゃないと何も変われないんだろうな


パズドラ、「レアガチャ」的中確率を表示へ Apple審査基準改訂を受け
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1801/15/news117.html

Appleは2017年12月下旬までに、アプリ開発者向け「App Store審査ガイドライン」(英語版)を改訂し、
「ランダムでアイテムを提供する場合、購入前にアイテムのタイプごとに入手できる確率を開示しなければならない」
との一文を追加した。18年1月15日時点、日本語版のガイドラインには同様の表記はないが、
「パズル&ドラゴンズは海外展開もしているため、(日本語版を含め)一律して表記を合わせる」(同社の広報担当者)としている。

176 :名無しさん必死だな:2018/01/16(火) 00:02:50.33 ID:nJUoub+H0.net
たまにしか引けないピックアップと星5はともかく
星4ではほとんど出ないキャラと出まくるキャラの差が激しいんだよな

177 :名無しさん必死だな:2018/01/16(火) 00:05:31.50 ID:0G8Uy+Dja.net
なんか必死なのがいるなと思ったら1で笑った
レス読む気ないけど

178 :名無しさん必死だな:2018/01/16(火) 00:06:42.09 ID:/dqClsujM.net
読む必要ないよ
勝手な思い込みで課金して詐欺で騒ぐキチガイだから

179 :名無しさん必死だな:2018/01/16(火) 00:18:29.65 ID:5ulx0dUF0.net
なんか知らんがさして勢いもないスレで
こんなスレ無駄無駄って書き込む奴がいるのを見ると
なんでそんなに必死なのって笑いがこみあげてくるw

180 :名無しさん必死だな:2018/01/16(火) 00:26:00.67 ID:F3RdOroZd.net
FEHへのガチャに対する不満は☆3☆4キャラを増やして欲しいことかなぁ
倉庫番長のリンちゃんを凸りたい
個体値は速↑や攻↑が引けることもあるから、トータルでみたらトントンかなと思ってる

>>107
全開けしたら結構出た感覚だった
一色狙いはきついと思う

181 :名無しさん必死だな:2018/01/16(火) 00:28:02.60 ID:F3RdOroZd.net
あとすり抜けも勘弁してほしいな
3人すり抜けで次回はPUキャラ確定とかにしてほしい

182 :名無しさん必死だな:2018/01/16(火) 01:38:30.08 ID:oLItRB9a0.net
まだ頑張ってたのか
まぁ俺もどう確率表示されるの期待してるよ それで少し気が晴れるといいな

183 :名無しさん必死だな:2018/01/16(火) 01:47:19.89 ID:J+zZfawm0.net
個体値まで個別に確率表示するとなると、キャラ数×21通り全部表示しなきゃならないだろうな
星5マルス攻↑HP↓ 0.048%
星5マルス速↑HP↓ 0.048%

みたいな感じで
でも特定の個体が欲しい人にとっては他の20種類は全部ハズレなわけだし、個体値ごとの個別の確率は明記するべきだよな
21で割ればいいって言うかもしれないけど、それなら現状の表記でも計算すりゃキャラごとの確率は求められるわけで
それじゃ不十分だからキャラごとの確率を明記しなさいって流れになってるんだからな

184 :名無しさん必死だな:2018/01/16(火) 07:23:57.82 ID:5LUHBM/uM.net
このゲームは最高レアじゃないキャラでも最高レアまで育てられるからなあ
個体値も気にしてるの廃課金くらいでしょ?スキルの方が余程重要だし
要望としては★5限定キャラもっと減らして★3,4枠増やして欲しい

185 :名無しさん必死だな:2018/01/16(火) 09:40:32.68 ID:s5MyP3ct0.net
FEHは継承不可の専用武器が相当強いキャラでもない限り
気に入った個体値の☆4をベースに10凸して☆5のスキル取ってくる方が強いし
今は継承可能武器も錬成で強力になったりしてるからな
☆4キャラを増やして欲しいってのは確かにある
☆5を10凸する位の廃課金ユーザーならまた別なんだろうけど

むしろピックアップキャラオンリーの☆3〜4しか出ないガチャとかあったら課金しそう

186 :名無しさん必死だな:2018/01/16(火) 11:19:17.43 ID:EcuE/I7VM.net
業界団体の自主規制で確率表示するってなかったっけ?

187 :名無しさん必死だな:2018/01/16(火) 12:34:57.43 ID:JYkzk2bP0.net
エリウッド星4が9体いるんだけどこれも重ねた方が強いの?

188 :名無しさん必死だな:2018/01/16(火) 13:21:41.12 ID:wIs1Qv+Tp.net
個体表記とかどうでもいいから1回目だけ色選べるようにしてくれ
赤狙ってんのに、青緑灰しかないから仕方なく青1回引いて撤退しようとした時に星5出て確率リセットとかマジやめて

189 :名無しさん必死だな:2018/01/16(火) 17:37:43.83 ID:Z8aXDaAoM.net
んで固定値排除するんか?

190 :名無しさん必死だな:2018/01/16(火) 18:02:22.31 ID:fsQjP3/+0.net
>>186
日本オンラインゲーム協会(JOGA)
http://japanonlinegame.org/member_list/regular-members/
この団体でしょ?
ガンホーが主要メンバーだけど全部あたりだから確率表示しないですまされているから
有名無実だよそんな自主規制なんて

191 :名無しさん必死だな:2018/01/16(火) 18:11:13.09 ID:7rdfEorCM.net
アップルにひれ伏せ

192 :名無しさん必死だな:2018/01/16(火) 19:52:08.51 ID:ur4r55SvM.net
モンストもきたぞ

ガチャの「提供割合」表示および、ガチャでの★3(銀卵)キャラクターの排出廃止のお知らせ
https://www.monster-strike.com/news/20180116_1.html

193 :名無しさん必死だな:2018/01/16(火) 19:55:52.09 ID:fsQjP3/+0.net
結局は外圧じゃないとなにも変われないんだな

総レス数 431
133 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200