2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

任天堂がガチャゲーのFEHの個別の提供割合を表示するか見守るスレ

3 :名無しさん必死だな:2018/01/15(月) 16:40:55.76 ID:ztSLdZNo0.net
■伝承英雄召喚の提供割合について
アプリ内のお知らせやフェーちゃんねるで「★5ピックアップ提供割合8%」と表示し、
また、召喚の「詳細」において、「★5ピックアップ」を含め各レアリティに属する英雄の一覧を掲載しておりました。
あわせて、以前より、「詳細」の「召喚に関する補足と注意事項」 > 「レアリティごとの提供割合について」の項目で、
個々の英雄の提供割合の算出方法を具体例を挙げて記載しております。こういった内容から、
お客様には各英雄の提供割合をご理解いただけていると考えております。
なお、排出された5つの召喚石を全て引く場合、色を選んで特定の色だけ引いていく場合、どちらであっても提供割合については変わりません。

■英雄召喚のタイミング
英雄の召喚が行われるタイミングについて、お客様からいただいたお問い合わせ内容は「いつ英雄の抽選をしているのか
はっきりと 明記すべきであった」ということでしたが、召喚画面に入るボタンを「召喚する」と表示しております。
また、「召喚する」ボタンを押した際「以下のアイテムを消費して、召喚を行いますか?」と確認のダイアログを表示しています。
このことからもこのボタンを押した際に召喚が行われる、つまり抽選が行われるということは明確に表示できていると考えております。

■英雄の抽選タイミングについて
先日お伝えしましたように「召喚する」を実行後に表示される抽選結果(不規則な5個の召喚石)は、
英雄の抽選を行わない限り表示することができませんので、
お客様には英雄の抽選タイミングをご理解いただけていると考えており、帰責事由として返金を要求する根拠には当たらないと考えております。

B紛争の解決方法について
・利用規約には、紛争の解決方法を訴訟に限定するような規定はございません。
・ただ、万一訴訟になった場合には、20.準拠法および裁判管轄第2項により、京都地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所としております。

総レス数 431
133 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200