2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

任天堂がガチャゲーのFEHの個別の提供割合を表示するか見守るスレ

1 :名無しさん必死だな:2018/01/15(月) 16:36:53.64 ID:ztSLdZNo0.net
更新者: Nintendo Smart Device Customer Support、12月28日 8:20 EET

任天堂スマートデバイス運営事務局 岸です。
何度もご連絡をいただくこととなり大変お手数をおかけしております。
 
お客様が召喚の判断をされるにあたって必要な説明・情報の提供は行っており、
何らかの義務に違反することはないと考えております。
また、以前に回答いたしましたとおり、弊社は利用規約において紛争の解決方法について
特段の定めを設けておりません。
 
なお、本件につきましては、今後同様のお問い合わせをいただきましても
当運営事務局からの案内に変更はございませんので、なにとぞご了承ください。


■提供割合
お客様からいただいたお問い合わせ内容は「個別のキャラクターの提供割合
がいつもよりも高いのではないかと期待してしまった」ということですが、
フェーちゃんねるやアプリ内のお知らせでは「★5ピックアップ提供割合8%」と記載し、
★5のピックアップについて通常よりも高い確率で提供していることを表示しておりました。
また、個別の提供割合については召喚の「詳細」に「同一レアリティの英雄の提供割合は均等です。」
と明記してあり、レアリティごとの提供割合から計算可能となっています。
繰り返しになりますが、提供割合の表示について、ことさらに誤解を招くような表示はしておりません。

2 :名無しさん必死だな:2018/01/15(月) 16:38:41.57 ID:X3s5jdLo0.net
まだ表示してなかったのかよwwwww

3 :名無しさん必死だな:2018/01/15(月) 16:40:55.76 ID:ztSLdZNo0.net
■伝承英雄召喚の提供割合について
アプリ内のお知らせやフェーちゃんねるで「★5ピックアップ提供割合8%」と表示し、
また、召喚の「詳細」において、「★5ピックアップ」を含め各レアリティに属する英雄の一覧を掲載しておりました。
あわせて、以前より、「詳細」の「召喚に関する補足と注意事項」 > 「レアリティごとの提供割合について」の項目で、
個々の英雄の提供割合の算出方法を具体例を挙げて記載しております。こういった内容から、
お客様には各英雄の提供割合をご理解いただけていると考えております。
なお、排出された5つの召喚石を全て引く場合、色を選んで特定の色だけ引いていく場合、どちらであっても提供割合については変わりません。

■英雄召喚のタイミング
英雄の召喚が行われるタイミングについて、お客様からいただいたお問い合わせ内容は「いつ英雄の抽選をしているのか
はっきりと 明記すべきであった」ということでしたが、召喚画面に入るボタンを「召喚する」と表示しております。
また、「召喚する」ボタンを押した際「以下のアイテムを消費して、召喚を行いますか?」と確認のダイアログを表示しています。
このことからもこのボタンを押した際に召喚が行われる、つまり抽選が行われるということは明確に表示できていると考えております。

■英雄の抽選タイミングについて
先日お伝えしましたように「召喚する」を実行後に表示される抽選結果(不規則な5個の召喚石)は、
英雄の抽選を行わない限り表示することができませんので、
お客様には英雄の抽選タイミングをご理解いただけていると考えており、帰責事由として返金を要求する根拠には当たらないと考えております。

B紛争の解決方法について
・利用規約には、紛争の解決方法を訴訟に限定するような規定はございません。
・ただ、万一訴訟になった場合には、20.準拠法および裁判管轄第2項により、京都地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所としております。

4 :名無しさん必死だな:2018/01/15(月) 16:42:38.36 ID:ztSLdZNo0.net
これだけ主張しといてアップルの外圧で個別の提供割合を表示したらお笑いだな

5 :名無しさん必死だな:2018/01/15(月) 16:44:50.19 ID:XEBv3oiep.net
星5確率が0.6%だと思いこんでる算数すらまともに出来ない基地外に付き合う奴は居ない

6 :名無しさん必死だな:2018/01/15(月) 16:45:09.62 ID:D0kZJmi2a.net
個別も糞も均一って書いてるじゃん
グラブルみたいな詐欺なら話は別だが

7 :名無しさん必死だな:2018/01/15(月) 16:45:57.05 ID:ztSLdZNo0.net
あれだけ個別の確率表記を拒否してきたガンホーも折れたわけだが任天堂はどうする?

https://pad.gungho.jp/maintenance/pad/pua59k000000a07v.html
パズドラ運営チームです。

Apple社における「App Store審査ガイドライン」の改定に伴い、パズル&ドラゴンズでは、iOS版・Android版(Playストア、auスマートパス)
・Kindle Fire版からのレアガチャの提供において下記の対応をさせていただくことをご案内いたします。

▼対応
レアガチャのモンスターごとの的中確率を表示いたします。

※魔法石を消費しないガチャ(友情ガチャ・ゲーム内メールから行うガチャなど)は対象外です。
※全てのOSからご確認いただけます。

▼対応予定時期
次回アップデート時(近日中)

8 :名無しさん必死だな:2018/01/15(月) 16:48:29.71 ID:sFovhUgi0.net
昨日デマに踊らされてたのもう忘れたのか

9 :名無しさん必死だな:2018/01/15(月) 16:49:08.41 ID:J4sLse6G0.net
関係ないけどFEHって滅茶苦茶レア出やすいよな

10 :名無しさん必死だな:2018/01/15(月) 16:51:44.05 ID:XEBv3oiep.net
かなり出やすい方だよ確率アップもあるし

11 :名無しさん必死だな:2018/01/15(月) 16:52:40.69 ID:VPAovFH40.net
どうする?って言われても現状でも個別表記されても大して変わらんからな
大元のプラットフォルダー(林檎などに)にそうしろって言われて
そうなったとしても仕方ないとしか言いようがないね

12 :名無しさん必死だな:2018/01/15(月) 16:53:21.56 ID:h9CtcAPed.net
これの確率とピックアップは信じてる
めっちゃ出るから

13 :名無しさん必死だな:2018/01/15(月) 16:57:08.26 ID:NfHB3Rvn0.net
初めから表示されてるやん

14 :名無しさん必死だな:2018/01/15(月) 16:57:25.32 ID:ztSLdZNo0.net
普段開催している4キャラのピックアップのときの個別の提供割合が3%枠4人で各0.75%に対して
伝承英雄召喚イベントで提供割合は8パーセントとやたら強調して
8%枠で12キャラで個別の提供割合が各0.67%
特定のキャラクターを狙ってガチャを引いたときの確率はいつもよりも低い
こういうことを任天堂はやった

問題の動画
https://youtu.be/rbp-3vvsKzo?t=794

15 :名無しさん必死だな:2018/01/15(月) 16:58:42.13 ID:79ejTE9Ea.net
でも垢によって出る英雄や個体値に偏りあるよね

16 :名無しさん必死だな:2018/01/15(月) 17:00:08.33 ID:ztSLdZNo0.net
>>13
表示されていない
レアリティごとの提供割合は表示しているが個別の提供割合は自分で計算しないといけない
さらには個体値という同じキャラなのに性能が微妙に違うという極悪ガチャをやっている
同じキャラでも速さや攻撃力が低いキャラを引いてしまったら実質ハズレ

17 :名無しさん必死だな:2018/01/15(月) 17:00:32.50 ID:t4JySxGo0.net
>>14
色毎に出る英雄決まってるんだからその計算間違ってね?
各色3キャラで2.66%じゃないの

18 :名無しさん必死だな:2018/01/15(月) 17:01:37.37 ID:J+WyJ4FX0.net
この人釣りじゃなくて本気で0.67%って思ってるの?
あまり言いたくないけど脳のどこかに欠陥があるんじゃないのかって疑ってしまうレベル

19 :名無しさん必死だな:2018/01/15(月) 17:01:41.59 ID:rLs3aPol0.net
【Apple】 少し変えてW新型″を発売 <世界教師 マイトLーヤ> GC≒Wii WiiU≒Switch 【任天堂】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1515929310/l50

20 :名無しさん必死だな:2018/01/15(月) 17:02:27.21 ID:sFovhUgi0.net
英雄召喚はフィヨルムとスリーズ凸10狙いの廃人以外損しない神ガチャだわ
すぐ10パー超えるし
むしろこういうののせいで通常ガチャがやる気にならん

21 :名無しさん必死だな:2018/01/15(月) 17:02:45.05 ID:5iqkFvz+0.net
FEHよりFGOの方がヤバゲなんだけど

22 :名無しさん必死だな:2018/01/15(月) 17:03:44.19 ID:NTVESoW10.net
表示しないとappstoreで配信出来ないから絶対にするよ

23 :名無しさん必死だな:2018/01/15(月) 17:04:33.46 ID:ztSLdZNo0.net
>>17
それよく間違える計算方法なんだわ
5個のオーブを消費して召喚画面に入った段階で5つの召喚石の抽選は終了されていて確率は消費されている
ただ色が見えているだけでもう抽選が終わった召喚石の色を選ぶだけ

24 :名無しさん必死だな:2018/01/15(月) 17:05:17.92 ID:VPAovFH40.net
例えポリシーがあろうとそれに乗るからには規約は守らなきゃいかんからね

25 :名無しさん必死だな:2018/01/15(月) 17:05:47.41 ID:ltP25UMq0.net
>>16
スキル継承や武器錬成で色々出来るようになった今のFEHじゃ
システム的に個体値無かったらマジつまらんけどな
昔は個体値反対派だったけど今は賛成派だわ

26 :名無しさん必死だな:2018/01/15(月) 17:06:56.10 ID:xFJVdtHpd.net
個体値廃止するか嫌なら聖印の数無制限にしろよ
聖印とかで補正しろというスタンスなのかもしれんが
一種類に対して1キャラとか数足りねーんだよボケ

27 :名無しさん必死だな:2018/01/15(月) 17:07:49.13 ID:J+WyJ4FX0.net
>>22
個別に表記しなきゃいかんルールなんかどこにもないぞ
まあ「均等です」って表記してるから知りたきゃエクセルでも電卓でも使って自分で計算すりゃいいって話
個別に数字を書けっていうのはわざわざ1+1の答え書けって言ってるようなもん

28 :名無しさん必死だな:2018/01/15(月) 17:07:54.38 ID:ztSLdZNo0.net
>>18
どこがおかしいかマジレスしてくれ
8パーセントの中に属性の色ごとに3人がピックアップされているから特定の色を引いた場合は
それぞれ2.6%で排出されると勘違いしてしまう人が続出している
にも関わらず任天堂はキャラクターがいつ抽選されるのかどこにも表記していない
メールで問い合わせてはじめて教えてくれる

総レス数 431
133 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200