2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

HORI「モンハン持ちとかないわ」

1 :名無しさん必死だな:2018/01/12(金) 15:37:22.77 ID:TUk9mU8s0.net
Xbox Controller風デザインのPS4公式ライセンス版ゲームパッド「Onyx」が欧州市場で発表に。HORI製
http://www.4gamer.net/games/999/G999902/20180112017/
http://www.4gamer.net/games/999/G999902/20180112017/TN/001.jpg
http://www.4gamer.net/games/999/G999902/20180112017/TN/002.jpg

42 :名無しさん必死だな:2018/01/12(金) 15:59:06.28 ID:ZIBN11QFa.net
人間工学云々

43 :名無しさん必死だな:2018/01/12(金) 15:59:09.46 ID:gh/n+aFca.net
ゲームの基本は十字キーなのに左下に配置するな
DS4は現行機では最高のコントローラーだけど、セガの6Bパッドの使いやすさは至高

44 :名無しさん必死だな:2018/01/12(金) 15:59:27.06 ID:f7m7SDHYM.net
>>40
完全に苦肉の策な持ち方だけど
3DS版が出たとき
わざわざスラパを改造してまで
この持ち方にしてた人も居たな

45 :名無しさん必死だな:2018/01/12(金) 15:59:32.56 ID:Kvl0aZWfa.net
箱コンて絶対任天堂に喧嘩売ってるよな

46 :名無しさん必死だな:2018/01/12(金) 15:59:38.34 ID:YjXQ58J+0.net
DS4は握ってると中指が痛くなってくるのでツライ

47 :名無しさん必死だな:2018/01/12(金) 15:59:57.92 ID:IqB3s1CG0.net
>>38
PSPの配置ありきだしなモンハン持ち
あの配置のコントローラー出してくれたら買うのに、どのメーカーも十字キーとアナログ離しすぎなんだよな
だったら360配置でいいやってなる

48 :名無しさん必死だな:2018/01/12(金) 16:00:09.86 ID:EpC0UDrl0.net
>>40
慣れたらこっちのが手足のように自由に動かせるんだけどね
視点と移動方向とボタン操作を全て同時にできる操作法ってVR以外ではこれしか無いでしょ

49 :名無しさん必死だな:2018/01/12(金) 16:00:33.68 ID:XYAyc0cc0.net
PS4で箱コン使えるアダプターはないの?

50 :名無しさん必死だな:2018/01/12(金) 16:02:00.40 ID:OlcHeL000.net
>>34
SFCのAボタンが決定だからPSコンの○が決定なわけで
なんとかするのはPSの方では

51 :名無しさん必死だな:2018/01/12(金) 16:02:04.95 ID:nVX3KQFx0.net
>>49
需要あるから沢山出てるよ、自分も使ってるし
ただ基本有線にしとかなきゃいけないのとタッチパッドが使えん

52 :名無しさん必死だな:2018/01/12(金) 16:03:07.39 ID:EpC0UDrl0.net
つかHORIコンってすぐ壊れるから駄目だろ
スイッチのジョイコンもHORIコン並の壊れやすさでビビったけど

53 :名無しさん必死だな:2018/01/12(金) 16:03:19.06 ID:JzV1wb/Xd.net
>>41
>>40の持ち方をベストなんてとても言えないよ

54 :名無しさん必死だな:2018/01/12(金) 16:03:34.37 ID:Kvl0aZWfa.net
GCコンは直感的だった
コントローラくらいいい加減統一しろよクソ業界

55 :名無しさん必死だな:2018/01/12(金) 16:04:07.62 ID:XYAyc0cc0.net
>>51
あるのか
タッチパッドモンハンに必要だったかな、ベータやったけど既に忘れた

56 :名無しさん必死だな:2018/01/12(金) 16:04:19.82 ID:IqB3s1CG0.net
>>48
これめちゃくちゃ重宝してたわ
http://imgur.com/HnJRdZa.jpg

57 :名無しさん必死だな:2018/01/12(金) 16:04:23.83 ID:DvZ6Z1Spa.net
パチスロよろしくの下品なペカペカライトがないだけで評価に値する

58 :名無しさん必死だな:2018/01/12(金) 16:05:03.04 ID:OlcHeL000.net
>>48
マウス+キーボード
リモヌン
ジャイロ

59 :名無しさん必死だな:2018/01/12(金) 16:06:29.86 ID:8QIhCDit0.net
元々DS4なんてゴミ使ってるやつおらん

60 :名無しさん必死だな:2018/01/12(金) 16:06:55.86 ID:Kvl0aZWfa.net
>>50
だからPSコンは任天堂に合わせてAボタンの位置に○ボタンを配置してるだろ
完全に逆の位置に配置してるのは箱コンだぞ?

61 :名無しさん必死だな:2018/01/12(金) 16:07:33.39 ID:j5qqQdUA0.net
>>45
なんで?俺は両方好きよ
MSは最初にアナログクリックを
Aボタン並みに使いやすくしたのは良かったし

62 :名無しさん必死だな:2018/01/12(金) 16:07:43.49 ID:Wt/kqrY40.net
FM TOWNS MARTY PADが志向のパッドだろ

63 :名無しさん必死だな:2018/01/12(金) 16:08:31.68 ID:nVX3KQFx0.net
>>60
悪いのはキーアサインを統一させてない親元のSIEだと思うんだが
任天堂MSも位置じゃなく「A」を決定ボタンで統一してるじゃん

64 :名無しさん必死だな:2018/01/12(金) 16:08:58.85 ID:NERE6YJy0.net
DS4は左右対象で使いやすいように作られてる。逆にDS4の形で逆にすると左スティックの方が無理
てか未だにDS4批判してるやついるのか。海外では評価されてるぞ
アメリカのAmazonとか見てみ常にランキング上位だし4000のレビューも観れる

65 :名無しさん必死だな:2018/01/12(金) 16:09:02.95 ID:EpC0UDrl0.net
>>56
これは重くてでかくて最悪だったね・・・
これを進化させて小さくしたのはちょっと触ってみたいけど

66 :名無しさん必死だな:2018/01/12(金) 16:09:33.19 ID:G9xcQV5Ud.net
>>13
厳密には”上”ではないが左アナログの位置は
電波新聞社のカブトガニの時代からあの位置がマスト

67 :名無しさん必死だな:2018/01/12(金) 16:10:07.89 ID:QLMa+M3VF.net
モンハンについてはモンハン持ちが必要になるような操作系を持ってきたカプコンが変なんだろうな。

68 :名無しさん必死だな:2018/01/12(金) 16:11:05.80 ID:FS+0Bqqf0.net
AC持ちで操作できて一人前

69 :名無しさん必死だな:2018/01/12(金) 16:11:22.76 ID:nVX3KQFx0.net
>>64
最近キックスターターにワイヤレスで箱コン使えるアダプターを企業が公開してたんだが
一番投資多かったのが日本ユーザーだったんだと、少なくとも国内においては箱コン需要かなりあるよ

70 :名無しさん必死だな:2018/01/12(金) 16:12:09.64 ID:j5qqQdUA0.net
まあ、モンハンはpspで伸びたタイトルだからな。
今は下液晶ないと調合プレイできないと騒いでるようだけど

71 :名無しさん必死だな:2018/01/12(金) 16:12:14.16 ID:QLMa+M3VF.net
>>60
PSの場合○が決定なのか×が決定なのか国によって違うんでしょ?

72 :名無しさん必死だな:2018/01/12(金) 16:12:38.92 ID:Kvl0aZWfa.net
>>61
ABとXYが任天堂コントローラーと真逆
わざとだろ
しかもAボタンは決定で紛らわしく誤爆しやすい
>>63
実際触れば位置の違いが重要なのは分かるはず
全機種持ってる俺が言うんだから間違いない

73 :名無しさん必死だな:2018/01/12(金) 16:13:51.64 ID:5bKHhfY90.net
これ十字パッド部ヘコませてるの?
こういうのってアナログパッドみたいな感じでなぞる方式じゃないとやりづらくね?

74 :名無しさん必死だな:2018/01/12(金) 16:13:57.39 ID:ljgeTKDp0.net
やっぱこれが至高よな

75 :名無しさん必死だな:2018/01/12(金) 16:14:23.70 ID:j5qqQdUA0.net
>>72
その程度は慣れの問題で一蹴できる
歴代全ハード持ってるのは君だけじゃないぜ

76 :名無しさん必死だな:2018/01/12(金) 16:14:25.48 ID:IqB3s1CG0.net
>>65
これは小さくて軽かったよ、でもホールド感があんまなかった
http://imgur.com/jPBRX3X.jpg
俺はこっちの左が一番好きだったけど
http://imgur.com/oN4cvjY.jpg

77 :名無しさん必死だな:2018/01/12(金) 16:14:33.81 ID:WEwr4L+rK.net
PSPはいいけどDSはうんこ

78 :名無しさん必死だな:2018/01/12(金) 16:15:33.41 ID:j5qqQdUA0.net
Pspもうんこだよ
なんだよあのアナログパッドは
結局改善無しだし

79 :名無しさん必死だな:2018/01/12(金) 16:16:05.24 ID:nVX3KQFx0.net
>>72
いや俺も全機種持ちだけど
箱コンはBボタンの位置を傾斜にして敢えて押しずらくしてるし
switchプロコンは4ボタン平面でどのボタンも押しやすいように作られてる

80 :名無しさん必死だな:2018/01/12(金) 16:16:31.92 ID:OlcHeL000.net
PSコンが操作方法統一されてないのは
任天堂に合わせるソフトとMSに合わせるソフトがあるからで
それはPSが他社のコントローラをパクって合わせたのが原因だろ

81 :名無しさん必死だな:2018/01/12(金) 16:16:41.89 ID:Kvl0aZWfa.net
まだ箱コンとPSコンなら形状の違いで決定ボタンの位置が違っても対応できたが箱コンの形状で決定ボタンが逆だと完全に混乱する
ホリは全機種持ちの気持ちを分かってない

82 :名無しさん必死だな:2018/01/12(金) 16:16:53.52 ID:7fop8WfTp.net
モンハンやってるときはモンハン持ちじゃなきゃ落ち着かなかったけど久しぶりにPSP引っ張り出してやったときは指痛くて辛かった
やっぱ慣れなんだな

83 :名無しさん必死だな:2018/01/12(金) 16:17:30.19 ID:WEwr4L+rK.net
>>78
アナログは指痛くなるから3dsがさいきょだな

84 :名無しさん必死だな:2018/01/12(金) 16:17:37.61 ID:NmdDs55Vp.net
ABは兎も角、XYに関してはMSの方が正しい

85 :名無しさん必死だな:2018/01/12(金) 16:19:29.43 ID:2HCBYf0a0.net
そもそもモンハン持ち自体が不自然な握り方
そのうえ恩恵を受けるゲームなんて一握り
この配置が一番いいわ

86 :名無しさん必死だな:2018/01/12(金) 16:21:15.10 ID:D33IUClt0.net
MSってかセガの配置だろうと

87 :名無しさん必死だな:2018/01/12(金) 16:22:01.60 ID:nVX3KQFx0.net
>>85
だよなぁ
万人向けに対するコントローラーならこの配置が正解
PS配置こそサードが隙間産業で独自に出せばいいこった

88 :名無しさん必死だな:2018/01/12(金) 16:22:04.68 ID:VU6kGwyx0.net
MSのコントローラーは海外PSコンのボタン配置と任天堂コンのハイブリッドだからな。
一番無難な設計になってるのは確か。

89 :名無しさん必死だな:2018/01/12(金) 16:22:37.37 ID:vRdOEqtHH.net
そもそも移動とカメラでスティック使うならLRと背面のボタンでアクションするのが至高でありモンハン持ちなど苦肉の策の奇形操作でしか無い

90 :名無しさん必死だな:2018/01/12(金) 16:23:47.13 ID:NmdDs55Vp.net
>>86
うん元を辿るとセガだね
6ボタンからCとZ抜かせばあの配置になる

91 :名無しさん必死だな:2018/01/12(金) 16:25:47.44 ID:hoBmHbq2M.net
ジョイコンは左スティックが上すぎるわ
右スティックはボタンの真下すぎ

92 :名無しさん必死だな:2018/01/12(金) 16:26:43.82 ID:Kvl0aZWfa.net
海外とかどうでもいいけど任天堂コンの決定ボタンはBなのかね?
あり得ないわ

93 :名無しさん必死だな:2018/01/12(金) 16:30:42.96 ID:Kvl0aZWfa.net
>>1
やっぱりこの形状だと○の位置と×の位置を逆にしないと
switchのもABの位置を逆に
頼むわホリさん

94 :名無しさん必死だな:2018/01/12(金) 16:32:02.65 ID:5f5RfNfk0.net
https://pbs.twimg.com/media/CVX2OPvUYAEOESx.jpg

95 :名無しさん必死だな:2018/01/12(金) 16:33:15.14 ID:b58iinuQa.net
ABはともかくXYは未だに迷う

96 :名無しさん必死だな:2018/01/12(金) 16:33:47.84 ID:JZjkHJ190.net
>>48
なんでイカユーザーがジャイロジャイロうるさいかわかってないんだな

97 :名無しさん必死だな:2018/01/12(金) 16:35:00.28 ID:DZAjleS6M.net
>>48
ゲーム業界エアプか?
何年遅れてるんだ

98 :名無しさん必死だな:2018/01/12(金) 16:40:26.61 ID:xx3Y7jXu0.net
宗教に嵌まると思考力が低下して時代に取り残されていくということがよく分かるサンプルだなぁ

99 :名無しさん必死だな:2018/01/12(金) 16:42:37.73 ID:Kvl0aZWfa.net
まあPSは本体の設定で○と×の位置変えられるけど問題はswitch
アプデでなんとかしてくれないかね
ジョイコンだと小さすぎるせいか右手の人差し指と中指が変な疲れって言うかストレスを感じる
全機種持ちなら分かるだろうが箱コンが一番使いやすいからな
個人的にスティックの位置を変えられるコントローラーよりABの位置を逆に設定出来るコントローラーがほしい

100 :名無しさん必死だな:2018/01/12(金) 16:51:10.02 ID:CT6k/9eD0.net
意味わからん
PS2時代からWiiWiiUと据置でモンハン持ちする馬鹿居ないだろ
携帯機もPSPだけ

101 :名無しさん必死だな:2018/01/12(金) 17:08:34.18 ID:tYsEuWUFM.net
バッテリー容量いくつなんだろ
DS4はそこだけゴミで無線なのに有線化してるからな

102 :名無しさん必死だな:2018/01/12(金) 17:08:45.50 ID:vBNdfEEgK.net
箱1コンになって十字キー誤爆はなくなったけど使い心地はやっぱ360コンのが良かったな

103 :名無しさん必死だな:2018/01/12(金) 17:10:10.75 ID:09IfgrPG0.net
格ゲーはPSコンが最強だと現実に証明しているんだが

104 :名無しさん必死だな:2018/01/12(金) 17:12:38.90 ID:f7Dgl1EmK.net
DS4は失敗作なんだね

105 :名無しさん必死だな:2018/01/12(金) 17:20:17.04 ID:TzdC0CeA0.net
>>1
PC、箱がこの配置だからなあ

106 :名無しさん必死だな:2018/01/12(金) 17:22:07.93 ID:VxDISDyNa.net
ホリの連コンは持ちにくい、DS4の方がマシ

107 :名無しさん必死だな:2018/01/12(金) 17:22:34.12 ID:TnttJU1L0.net
最高じゃん バッテリー持って耐久性が箱コン並みなら買う

108 :名無しさん必死だな:2018/01/12(金) 17:23:44.35 ID:wUsTlsoF0.net
>>5
これはまじで思う
特にスティックの形状は完全に劣化した

109 :名無しさん必死だな:2018/01/12(金) 17:38:10.65 ID:yjBA1NCnp.net
アレ?ヘッドセット…

110 :名無しさん必死だな:2018/01/12(金) 17:43:09.33 ID:Y6puTmmmr.net
>>48
ジャイロ無しとかどんだけ遅れてるの(笑)

111 :名無しさん必死だな:2018/01/12(金) 17:48:14.75 ID:g5XsVPrB0.net
いやいや…任天堂もWii時代にスティックが色んな所に行ってたじゃんか
上についたりDSそっくりなの出したりして、今は箱と同じ配置に来たってことだろ?

http://blog-imgs-112.fc2.com/1/6/7/167hirona/switch_046.jpg
http://actiongame-love.com/wp-content/uploads/dffd5b9c3ab10715bc6e3d0977f221c8-500x438.png

112 :名無しさん必死だな:2018/01/12(金) 17:48:53.15 ID:uEPGLgalM.net
携帯機にジャイロ付けて何すんだ

113 :名無しさん必死だな:2018/01/12(金) 17:51:01.03 ID:DKE2GjTe0.net
>>23
PS時代にアナログスティックをパクって無理やりつけた名残り

114 :名無しさん必死だな:2018/01/12(金) 17:53:04.36 ID:YMzr9zb/d.net
デュアルショックって十字キーも未だ進化や改善せず斜め押しづらいあのまま?

115 :名無しさん必死だな:2018/01/12(金) 17:55:52.29 ID:cA8ptV100.net
>>111
現行で言えば箱だが、GCコンに戻ってきただけでもある

116 :名無しさん必死だな:2018/01/12(金) 18:04:29.40 ID:4GofGNRY0.net
PSだけが3Dゲームのスタンダードを理解できずに2Dゲーム用のコントローラ出してるからなあ
ソニーって本当ゲームのこと理解してないわ

117 :名無しさん必死だな:2018/01/12(金) 18:21:58.67 ID:3FaZsUMR0.net
良かったなこれで多少まともにゲームできるだろPS4オンゲの環境は変わらんけど
クレカあったらコントローラーくらいなら輸入できるし

118 :名無しさん必死だな:2018/01/12(金) 18:54:35.76 ID:YVMk7RKwp.net
>>99
PS4って配置変えられたっけ?
どこで変えられるの?

119 :名無しさん必死だな:2018/01/12(金) 19:16:35.46 ID:HFJ83lt10.net
堀コンとか光の速さで壊れるというデメリットがあるし

120 :名無しさん必死だな:2018/01/12(金) 19:32:34.51 ID:Kvl0aZWfa.net
>>118
ホーム→設定→アクセシビリティ→ボタンの割り当て→ボタンの割り当てを変更する

121 :名無しさん必死だな:2018/01/12(金) 20:12:08.63 ID:YVMk7RKwp.net
>>120
ありがとう!

122 :名無しさん必死だな:2018/01/12(金) 20:30:29.02 ID:sqHhJCqLr.net
デュアルショックの配置なんてPS1から変わっていないんだから
時代遅れのロートルなんだよな…
マイナーチェンジして4になっても根本的な部分が見てみぬ振りされてきてるからどうしてもな

123 :名無しさん必死だな:2018/01/12(金) 21:02:39.97 ID:VWIC6qrH0.net
箱コンきらいだけどこういうの出るのは選択肢増えてええな
ちょっと前に小さいコントローラも出してたしホリ

124 :名無しさん必死だな:2018/01/12(金) 21:12:51.74 ID:f7K+VdPYa.net
360コンの十字キーが斜めが入りやすくてメニューの操作が最悪の欠陥品だったよな…

125 :名無しさん必死だな:2018/01/12(金) 21:33:22.29 ID:UoVqWYjna.net
任天堂とMSはお互い話合えよ・・

お前等わざとやってんのか?ってレベルだぞ

126 :名無しさん必死だな:2018/01/12(金) 22:48:35.53 ID:OlcHeL000.net
>>111
クラコンはVCのために作ったコントローラだからSFC基準なのよ

127 :名無しさん必死だな:2018/01/13(土) 00:49:54.60 ID:rjxc7TOl0.net
PSPみたいなモンハン持ちしやすいコントローラー作るだけど相当売れそうだけど作らないんかね

128 :名無しさん必死だな:2018/01/13(土) 00:56:29.49 ID:qDrM5wzS0.net
家の箱互換コントローラーはロジクールのPS3風デザインだわw

129 :名無しさん必死だな:2018/01/13(土) 00:56:45.70 ID:wk7cAk6U0.net
これ日本でも販売して欲しいわー

130 :名無しさん必死だな:2018/01/13(土) 00:58:51.19 ID:wk7cAk6U0.net
>>125
ABXYの配置全部違うのは流石にワロタ
今は慣れたが最初混乱しまくったわ

131 :名無しさん必死だな:2018/01/13(土) 00:58:54.25 ID:qDrM5wzS0.net
>>126
そしてwiiのプロコンはカプコン協力のもとモンハン持ちしやすいように作った
と言ってたなw

132 :名無しさん必死だな:2018/01/13(土) 01:13:10.15 ID:TpnGQ5Jq0.net
>>100
普通にモンハン持ちしてたで

トライはクラコンでモンハン持ち
3gは下画面モンハン持ち
4gからはハンティングパッドでモンハン持ち
ps4のコントローラーはまだ触ったこと無いけどモンハン持ちすると思うわ

てか弓使うとき両手でモンハン持ちしなきゃ上手く立ち回れん

133 :名無しさん必死だな:2018/01/13(土) 01:27:16.90 ID:TpnGQ5Jq0.net
>>132
説明不足だった
一番最後の行は右アナログスティックが攻撃に割り振られてた頃の話です

ワールドは右スティックで攻撃は選べるんやろか
久々に懐かしい操作方法でやりたいわ

134 :名無しさん必死だな:2018/01/13(土) 01:36:27.81 ID:FobZbAv10.net
>>125
権利の問題で同配列に出来ないんだと思ってる
DSのスティックも他社が真似しないのはそれ

135 :名無しさん必死だな:2018/01/13(土) 01:51:30.21 ID:o9Oh97Pi0.net
それよりサターンパッド復刻するスレ立てろよ

136 :名無しさん必死だな:2018/01/13(土) 02:10:20.41 ID:BnfkJfxA0.net
アナログスティックなんて総じてクソだよ
上だろうが下だろうが人間工学に背いていると言わざるをえない
操作性がほんの少し向上するのと引き換えに指に負担を強いるゴミ
アナログパッドこそが正しい

137 :名無しさん必死だな:2018/01/13(土) 02:28:51.24 ID:rjxc7TOl0.net
パッド方が疲れないし操作しやすいのになんで採用しないんだろうな

138 :名無しさん必死だな:2018/01/13(土) 02:36:15.32 ID:BnfkJfxA0.net
モンハン持ちはアナログパッドが指に優しいからこそできるわけで
スティックが下にあればできるというわけではないからな
そこ理解してないウンチマン多くて悲しいわ

139 :名無しさん必死だな:2018/01/13(土) 03:08:15.86 ID:Oe5a5B950.net
どのハードのアナログ柔らか過ぎて使い辛い
個人的にアナログは硬めでセンサーの感度は敏感なのが良い
それかせめてセンサーの感度調整させて欲しいや

140 :名無しさん必死だな:2018/01/13(土) 04:35:05.59 ID:FobZbAv10.net
HORIのコントローラーっていつも画像は良さそうなんだけど
手にするとちゃちくてがっかりするんだよな

141 :名無しさん必死だな:2018/01/13(土) 04:59:33.53 ID:X2T4gsXE0.net
日本で発売しないわけないやろと思ったけどもうモンハンまで2週間切ってるな

総レス数 145
30 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200