2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

RPGの概念を覆したRPG←何を思い浮かべるのか!?

1 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/09/09(土) 08:16:15.03 ID:ImdQhIMP0.net
これはFF7

196 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/09/09(土) 17:31:07.92 ID:cLh/ZDQaH0909.net
頭脳戦艦ガルは30年たっても時代が追いつけてない

197 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/09/09(土) 17:33:13.96 ID:ksYorW+s00909.net
>>10
これ

198 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/09/09(土) 18:34:15.17 ID:+TCNsGE900909.net
>>48
なんかこの手のドラクエ信者を見ると、ドラクエ以前のRPGがWiz1やUltima1みたいなの
しか存在しなかったって勘違いしてると思うんだが、Ultimaであればドラクエより前に
既にストーリー重視のUltima4がリリースされてるんよ。

199 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/09/09(土) 18:48:15.59 ID:XhUdH5c/p0909.net
TESシリーズかなぁ

200 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/09/09(土) 18:55:21.26 ID:gVv5yvcV00909.net
>>1
少なくとも日本にはない

コンピュータRPGのって枠で考えると、以下。

第1世代
ウィザードリィ、ウルティマ
  (ドラクエやFFも基本構造はこの世代のまま)

第2世代
ダンジョンマスター
  (リアルタイム制とリアルなリソース管理を導入)

第3世代
ディアブロ
  (オンライン)

第4世代
オブリビオン
  (オープンワールドとAI-NCPの導入)


RPGの進化はざっくり分類すると以上になる。

厳密に言えばそれぞれが先駆者というわけではないが、
各世代の特色をメジャー化した作品として記載する。

201 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/09/09(土) 19:02:45.06 ID:gVv5yvcV00909.net
ちなみにJRPGは
第1世代から分かりやすいストーリーや絵の演出など
古典的アドベンチャーゲームの手法を取り入れて、
プレイヤーの誘導を簡易にすることで敷居を下げた日本特有のジャンルだが

後に海外にもその手法が流れ第2世代以降のRPGにも取り入れられて現在に至るが、
あくまでRPGにおける演出面の要素の進化であり
ゲーム性そのもの世代進化に直接影響を与えているわけではない。

202 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/09/09(土) 19:23:55.97 ID:e281+03T00909.net
>>200
全然RPGの概念を覆してないな
頭脳戦艦ガルやらせたら海外クリエイターどもはショック死するかもな

203 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/09/09(土) 19:32:14.11 ID:H4s3OqNs00909.net
7が概念覆しですか…
undertaleかなぁ。バトル中のメッセージウインドウを押して動かすとかコマンド欄に動く障害物があってカーソルが当たるとダメージとか…これは概念覆してると思う

204 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/09/09(土) 19:34:48.70 ID:qyK6rAIu00909.net
ドラッケン
当時から3D

205 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/09/09(土) 20:02:30.73 ID:gCFVj5Pu00909.net
>>200
これだね
蔑称としてRPGと区別するようになったという意味ならJRPGは革命だけどw

206 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/09/09(土) 20:18:01.18 ID:B3FMX+IFr0909.net
>>68
これしか思い浮かばなかった

207 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/09/09(土) 20:28:20.06 ID:GP6R9ZPa00909.net
キングスナイトも頭脳戦艦ガルもとっくに出ているので
ブラスターバーン

208 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/09/09(土) 20:37:40.51 ID:stTAJbBo00909.net
TES3モロウィンドの世界に入り込む感じがすごかったな

209 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/09/09(土) 22:22:57.30 ID:gAjDZw130.net
>>106
UO EQ DAOC
この三つの功績は果てしないよな
日本ではそれの劣化版しか受けなかったのが致命的

210 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/09/09(土) 22:25:41.00 ID:SG7G6Xz60.net
>>198
お馴染みの屁理屈だなぁ。
今のJRPGがウルティマの系譜だとホントに思ってんの?

211 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/09/09(土) 23:13:55.12 ID:HCwqiR1R0.net
>>210
系譜とかの問題じゃなくてドラクエのたどった道はとっくにUltimaがたどって破棄した道だって事だよ。
ドラクエ信者ってドラクエ1がUltima4より後にリリースされたゲームであるって理解してねーんじゃねーかな。

212 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/09/09(土) 23:26:28.68 ID:gVv5yvcV0.net
>>210
がっつり系譜だろw

213 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/09/09(土) 23:38:50.01 ID:gCFVj5Pu0.net
>>210
ゲーム知らないなら黙ってたら?
挙がってるゲーム一つでも触った事ある?

214 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/09/09(土) 23:39:28.11 ID:Un6e0XmB0.net
>>7 >>10
定番ネタ臭が

215 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/09/09(土) 23:41:49.96 ID:1herOLXnd.net
JRPGそのものだろ

216 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/09/09(土) 23:47:35.82 ID:/L4jNC/10.net
スーパーモンキー大冒険と未来神話ジャーヴァス………っていう冗談は置いておいて
個人的には桃太郎伝説だなまんまドラクエだけどこういうのもアリなんだって意味で

217 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/09/09(土) 23:55:57.62 ID:7+sMOI0q0.net
>>6
ボコスカウォーズ

218 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/09/09(土) 23:57:24.50 ID:SG7G6Xz60.net
>>212-213
あほ
ドラクエ自体はウルティマその他のPCRPGを再構成したものだが
その後のJRGはどこまでいってもドラクエのフォロワーであってウルティマのフォロワーじゃねーよ。

219 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/09/09(土) 23:59:50.95 ID:aX9gEjwH0.net
頭脳戦艦

220 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/09/10(日) 00:03:49.94 ID:ej+d2y5k0.net
>>218
それは系譜っていうんだよ

221 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/09/10(日) 00:04:27.52 ID:adK4jOoB0.net
>>218
だから系譜じゃん。
フォロワーのフォロワーのつながりの事を系譜って言うんだよ

222 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/09/10(日) 00:08:11.49 ID:yIJmHfB40.net
ティルナノーグかな。

223 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/09/10(日) 00:17:31.34 ID:adK4jOoB0.net
そもそも 「ドラクエがJRPGの始祖」 って考えにも異論があって
ドラクエって実は最新作の11に至るまで
ウルティマのフォロワーである点を一切崩してないのよ。

実際、現在のJRPGと呼ばれるものとドラクエって意外と、後発フォロワーとして成立してない部分もあって

いわゆる「JRPG」 と揶揄される形式の始祖はドラクエじゃなく
PCの 「イース」 のシナリオ演出の概念が発端であり
その発展の系譜がDQやFFの開拓した市場にいつの間にか相乗りして大きくなった、って話が
個人的にはかなりいい線付いてる説だなあとも思う。

224 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/09/10(日) 00:31:15.57 ID:ej+d2y5k0.net
>>223
いい線どころかあさってすぎて草生える

225 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/09/10(日) 00:48:51.44 ID:adK4jOoB0.net
>>224
まあCS市場の流れだけ見てると突拍子も無いけどさ

実際厨シナリオ演出過多の今のJRPGの市場って
ドラクエやFFの開拓した市場性に
別のとこから来た何かが更に合流して出来たもの、って感じもあるんだよね。

イースって 「JRPG」 が見下される要素を最初に生み出した作品だと思うんで
ドラクエに比べりゃ市場の小さいゲームだけど、良くも悪くも和ゲー業界的な影響力はそこそこあったから。

226 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/09/10(日) 01:10:55.41 ID:ej+d2y5k0.net
>>225
>ドラクエやFFの開拓した市場性に
>別のとこから来た何かが更に合流して出来たもの、って感じもあるんだよね。

ごめん、 まったくそんな感じは無いわ

そもそも演出過多なのはFFやそのフォロワーがずっとそれで進化してきたわけだし、大きな変化があったのはPS時代に容量増えてムービーが使われるようになったから
そういう意味では演出超過多の元祖は天外魔境になるわけだが、これは単にCD-ROMというものにメディアが変わったから演出の質が変わっただけで
イベントシーンが声つきムービーなどに変わっただけで本質的には変わりない
そんでもっていわゆるJRPGはそれからずっと変わってないよね

JRPGとしての「型」はDQから一環している
特になにかそこから「異質」なものが入ってきたことはないね
軽微な「影響」を言えばそりゃなんだって言えるだろうが

227 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/09/10(日) 01:16:02.27 ID:f8XWxw8L0.net
(国内の)RPGの概念を覆した
(ゲーム史上)RPGの概念を覆した

ドラクエは前者だからなぁ…RPGを意図的に劣化させた物がJRPGのスタート地点だし

228 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/09/10(日) 01:25:13.42 ID:ej+d2y5k0.net
ある意味、「遊びの幅を狭めることによって誰でもすぐに出来て楽しめるわかりやすさ」を追求したのがDQであってJRPGのはじまりだよね
(ウルティマや夢幻の心臓のほうが先だ!、というのはとりま置いといてw)

それは劣化ちゃあ劣化だし、進化したとも言えるだろ
小説から漫画になった、みたいな感じ

229 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/09/10(日) 01:26:15.72 ID:ej+d2y5k0.net
つまりはもう別ジャンルとして進化の枝分かれをした、と…チンパンジーと人間くらいのDNAの近さで

230 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/09/10(日) 01:28:44.14 ID:adK4jOoB0.net
>>226
まあたぶん、俺がPCゲー寄りだったからだと思うし
特にイースが好きじゃないって偏見も多分にあるw

231 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/09/10(日) 02:24:08.86 ID:x7cxKBz/0.net
スタンドアロンのRPGならFF7・オブリビオン・デモンズソウル辺りが新時代のパイオニアとして順当
MO・MMORPGもUOに始まりディアブロ・FF11・WoWと様々なターニングポイントが訪れたな

232 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/09/10(日) 02:34:32.80 ID:uL2VQSUDM.net
まあ頭脳戦艦ガル

233 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/09/10(日) 03:17:52.99 ID:UM8P0JW4d.net
>>223
確か『誰でもクリア出来る』事を最初に目指したと言われてるRPGがイースだった気がする

234 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/09/10(日) 04:28:28.80 ID:yIJmHfB40.net
まあYsは衝撃的ではあった。
Ys2はさらに衝撃的だったが。

1クールのアニメっぽさが実際に実装されたのは確かにYsが初めてだった気がする。

235 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/09/10(日) 07:15:02.36 ID:eKjNtDLe0.net
>>233
それはあくまで国産PCゲーム業界での話
イースはDQ1より発売遅いし

236 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/09/10(日) 07:59:15.69 ID:QVc599770.net
頭脳戦艦ガルは「覆したRPG」じゃなくて「覆せなかったRPG」だろ
ガル挙げてる人はあれがRPGの何を覆したと思ってるんだろうか

237 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/09/10(日) 09:04:17.49 ID:LkXEg/g1a.net
思えばスクエニってそうやって「海外のゲームをわかりやすくしたプライド」みたいなのがあるから
MMOをシステムだけパクってしかも大劣化させたり、OWをガワだけ取り入れて粗悪品を作ったりしても平然としてるのかね

238 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/09/10(日) 11:48:05.32 ID:7VgRAFEwd.net
メガテンでしょ

239 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/09/10(日) 11:56:28.91 ID:u83ePxAj0.net
現代でいえばTESだろうね。今日のあらゆるRPGに多大な影響を与えている
アクションでRPGあればデモンズソウル 模倣タイトルが多数登場
あとはディアブロかな。3が現在3500万本売れてハクスラRPGを語る時は必ずディアブロ系と付く

240 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/09/10(日) 12:51:18.76 ID:ma1Q0SUw0.net
Diabloは本当に革命的だったな。PCゲームで他人と協力してプレイするってのが当時は凄かった。
wが生まれたのもDiablo(Battle.Net)だしな。

241 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/09/10(日) 12:55:37.11 ID:Y1vITsno0.net
初代Diabloのとき俺だけ糞スぺPCだったから
階層切り替わると友人らが殲滅終えたあとで寂しかったわ

242 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/09/10(日) 13:33:57.36 ID:nHVE1Hld0.net
TESは彼ら的には昔ながらのRPGを愚直に作り続けてるだけだから
脇道に逸れて独自進化しかかっていたRPGを元に戻したというべき

243 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/09/10(日) 15:02:14.16 ID:f8XWxw8L0.net
>>241
階層切り替わったら画面に自分の死体とか辛すぎたわ

244 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/09/10(日) 15:36:09.64 ID:IMf6t4mG0.net
>>147
これ

245 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/09/10(日) 16:06:54.84 ID:BmR5rpuF0.net
RPGはドラクエ1の時点でRPGじゃなくてJRPGに進化してたろ

なんの設定もないキャラでいいところをロトの子孫と明白に設定付けて
ストーリーと重みを付加してゲームを盛り上げてたんだから
ただのRPGなんて劣化でしかない

総レス数 245
54 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★