2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Switchでゴエモンの復活が近い

1 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/04/21(金) 12:48:09.65 ID:nUKM0dKGM.net
桃山神ゲーだったよな

49 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/04/21(金) 14:31:19.44 ID:GHfa+rNcd.net
開発陣は解散してるだろうなとっくに

50 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/04/21(金) 14:32:11.26 ID:DplQnfz30.net
>>48
それは桃山としてもう出てる(開発中は5と付いていた)

51 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/04/21(金) 14:38:40.21 ID:y8Ze+yA1a.net
ゴエモンのスタッフてハード毎に違うんだっけ?PSはつまんなくてGBはよくわからん、64だけ突出した出来、てイメージ

52 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/04/21(金) 14:42:04.22 ID:erKecL+20.net
開発陣って毛糸のカービィヨッシー作った所だろ

53 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/04/21(金) 14:50:21.63 ID:rtPcMN+90.net
ゴエモンチームは任天堂の子会社になってなかったっけ

54 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/04/21(金) 14:53:35.18 ID:HyU7F626E.net
桃鉄はDS、Wiiでも20〜30万の安定した実績があったから
ボンバーマンはVCの売上ランキングで常に上位にランクインしてて
潜在需要が見えていたからであって、全く売上が見込めない老舗IPに
復活の目はないぞ

55 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/04/21(金) 14:57:28.17 ID:0Pm+Obxba.net
>>1
無理だろ

ゴエモン作ってたスタッフは全員コナミから逃げてグッドフィールって会社を作った
その会社は今任天堂で毛糸のヨッシーとか作ってる

コナミが今からゴエモンを作っても、それは俺たちの知ってるゴエモンではない

56 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/04/21(金) 15:00:28.19 ID:AMMscEoYa.net
ヤエちゃん「ゴエモンはバグが多くって...」

57 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/04/21(金) 15:11:38.58 ID:+4aJPEc7r.net
横スクロールアクション、一人称視点で殴り合うインパクト戦、おまけのグラディウスとか結構欲張りなゲームだったな

58 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/04/21(金) 15:24:36.21 ID:ip0xybVo0.net
>>50
2Dのがほしいの

59 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/04/21(金) 15:25:47.24 ID:ip0xybVo0.net
ニシくんはコジカン追い出して風通しよくなったコナミなら過去の人気IP復活しまくる!とか言ってたけど、ゴエモンも統括プロデューサーやらディレクターやらスタッフほぼ解雇してたよな

60 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/04/21(金) 15:27:57.97 ID:ip0xybVo0.net
ゴエモンっていまの若い世代にはわからなそうだけどスーファミだとマジでマリオロックマン並みに人気のシリーズだったんだよなー
プレステと64の展開にミスっておわこんになったイメージ
あのまま横スクロールとして続けるかマリオ64みたいにちゃんとした3Dゴエモン作れてたら今も残ってたかもしれないのに

61 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/04/21(金) 15:28:45.67 ID:7fqGol0D0.net
それより悪魔城ドラキュラの最新版じゃないのか
ダクソみたいな死にゲーで

62 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/04/21(金) 15:29:16.67 ID:3yVXGRgPd.net
SFやn64版やったけど
やはりファミコン版が一番好き

63 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/04/21(金) 15:30:30.31 ID:qXZmXUCw0.net
>>61
もともと死にゲーって言われてたのは悪魔城ドラキュラだからな

64 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/04/21(金) 15:31:06.74 ID:1zD6kxv9d.net
がんばれゴエモン3Dランド作ってよ

65 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/04/21(金) 15:32:08.59 ID:Z7p3niWC0.net
ゴエモンは鬱病だから新作は出ないよ

66 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/04/21(金) 15:32:42.33 ID:nf4tS7880.net
ゴエモンなら唐揚げになったよ

67 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/04/21(金) 15:34:19.54 ID:B+ObCRgG0.net
>>60
PS2で当時としては自由度高い3Dゴエモン作ったんだけどなぁ
少年設定で仲間も使えなかったけどw

68 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/04/21(金) 15:34:59.57 ID:ILq7adPN0.net
グッドフィールに依頼すればええやん?

69 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/04/21(金) 15:37:16.03 ID:ip0xybVo0.net
エビス丸が実は美女設定を復活させろ

70 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/04/21(金) 15:38:12.59 ID:whjlU4ZDp.net
ギャグ要素が強くなってきて冷めた
ゆき姫辺りが丁度良い

71 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/04/21(金) 15:40:13.28 ID:O85WEzIna.net
>>61
探索型ならIGAのBloodstainedに期待するしかない…

72 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/04/21(金) 15:41:42.72 ID:7wTgH10XM.net
>>44
チェーンキセル連続で成功させるのが難しいわあそこ

73 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/04/21(金) 17:26:52.82 ID:3CLrb64dM.net
>>59
グッドフィールは任天堂と仲いいし
桃鉄みたいな流れで新作が出ても驚かんわ

74 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/04/21(金) 17:42:41.33 ID:BK/8IYedE.net
桃鉄みたいな流れ→元ハドソンスタッフではなく
ボードゲーム開発のノウハウがないヴァルハラにぶん投げてクソゲー化

75 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/04/21(金) 18:27:44.52 ID:+4aJPEc7r.net
>>69
アコギングのオープニングでゴエモンとのホモ臭い場面もあっただろ!
美女でホモとかエビス丸濃すぎじゃね

76 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/04/21(金) 20:16:31.92 ID:WxKQoR6K0.net
ゴエゴエ

77 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/04/21(金) 21:01:41.84 ID:O0fnBk4jp.net
ボンバーマンと桃鉄は親戚と盆正月に遊んだって思い出がある人が多いから、スイッチで定番のゲームになるといいね

78 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/04/21(金) 21:28:07.51 ID:sXKx0Dt5M.net
今の時代アクションゲームとかコスパ悪すぎだから
フルプライスのゲームなら100時間は遊べないと

79 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/04/21(金) 21:47:23.36 ID:JTk9jjRp0.net
ゴエモンはボンバーマンや桃鉄と違って特徴的なルールがあるわけじゃなし、今更復活させる意義はあまり……

80 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/04/21(金) 21:56:34.58 ID:sK1vzFDE0.net
開発グッドフィールで曲は矩形波倶楽部(まだある?)じゃないとコレジャナイ感がすごそう

81 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/04/21(金) 21:57:40.51 ID:ZF5bpipFF.net
グラフィックはファミコン版のドットでいいけど
江戸の街並みをもっと賑やかに作り込んでほしい
面クリアクションじゃなく
オープンワールドな世界で遊びたい

82 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/04/21(金) 22:03:45.72 ID:4CiaFTtL0.net
遊戯王のゲームあくしろよ




と思ったが紙の方がスタン落ち発動して終わったんだった

83 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/04/21(金) 22:11:40.96 ID:wx0R7qnM0.net
ゆき姫とファミコンの2が好きです

84 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/04/21(金) 22:42:53.49 ID:twmEwhara.net
エスパードリーム2もお願いします

85 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/04/21(金) 23:24:15.03 ID:fH77ARIj0.net
謎の壁はよ

86 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/04/21(金) 23:44:41.07 ID:p6jSdhSHK.net
>>74
NDキューブに頼めば良かったのにな

ゴエモンならグッドフィールに頼むのが一番だな

87 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/04/21(金) 23:47:25.49 ID:ExvLEe3wa.net
64のゴエモンて何本かあったけどどれもおもしろいの?

88 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/04/22(土) 01:42:02.14 ID:SQTzn1sq0.net
>>87
二本じゃないか?
片方はマリオ64みたいな3Dアクションでもう一つはニューマリオみたいな3D横スクロールアクション

89 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/04/22(土) 01:42:38.70 ID:SQTzn1sq0.net
ちなみにプレステと64でゴエモン展開してたけど本家スタッフが作ってたのは64の方ね

90 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/04/22(土) 01:44:36.27 ID:GrY6dSLU0.net
>>88
もう一個ボードゲームのやつがあったはず

91 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/04/22(土) 01:45:07.18 ID:VkzkVibH0.net
でろでろのスゴロク

92 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/04/22(土) 01:46:39.66 ID:kMFD9zqo0.net
新世代襲名はマジでゴミ

93 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/04/22(土) 01:55:13.21 ID:vpPqUUiv0.net
聖剣伝説コレクションのようにゴエモンコレクションも出せばいいのに
もちろん64まで入れてな

94 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/04/22(土) 03:10:50.12 ID:hvCyYpuZ0.net
PS2でもゴエモンあったよな・・・エビス丸の声が本家と同じことは評価できるやつ

95 :一方通行 ◆BotWjDdBWA @\(^o^)/:2017/04/22(土) 09:15:00.32 ID:auAYa/AH0.net
またつまらぬものを斬鉄剣で斬ったか!?

96 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/04/22(土) 09:52:52.65 ID:v4S33K2Z0.net
割りかし真面目に今改めて新世代襲名出せば受け入れられると思う
アレは出す時代が早過ぎた
中身は普通にいいゲームで実際にやりゃキャラも良いのに、
先入観だけでぶっ叩かれすぎたタイトルだったと今でも思う
正直DSで出た奴でニセモノ扱いされた時はちょっと悲しかったわ

97 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/04/22(土) 14:37:56.96 ID:QempQNEm0.net
>>96
わかる
いつものキャラじゃないから嫌だい!って嫌われてたけど
あやしげなんかより数倍面白いし、大回転とかアコギングよりも面白(ここは好みによるかも)かったのにもったいない

98 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/04/22(土) 14:44:46.52 ID:SQTzn1sq0.net
さすがにあのキャラはいやだわw
ゴエモンはスーファミ4部作のイメージで固まってる

99 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/04/22(土) 15:39:14.27 ID:tUJbYyFA0.net
3のあたりでネタ切れ感やばかったけどな
ゼルダとメトロイドのパクリだし

100 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/04/22(土) 15:40:53.68 ID:wfMXz/pBd.net
>>32
うおおぉぉ?

101 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/04/22(土) 16:04:57.85 ID:8LcnBaGq0.net
コナミのツインビーやグラディウスとかあとは、ファミコン時代のソフトリメイクや続編で復活しないかのぅ。VRのけっきょくなんきょく大冒険はゲロ吐きそう

102 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/04/22(土) 16:07:27.12 ID:57I8fZ+N0.net
>>26
http://www.amusement-center.com/project/emusic/records/emca0027.html
未収録曲はあるが出るぞ

103 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/04/22(土) 16:07:47.53 ID:wfMXz/pBd.net
switchにはむかーしのファミコンソフトをリメイクするのが効果的だと思うわ

104 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/04/22(土) 16:18:58.33 ID:RSyJ2i6I0.net
コナミのワイワイワールドみたいにごった煮ゲームをまたやりたい
おすそ分けプレイで盛り上がること間違いなし

105 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/04/22(土) 16:22:47.72 ID:WnFp51otd.net
ゴエザワはよ

106 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/04/22(土) 16:24:30.42 ID:eqPvmDiQr.net
GOEMON

107 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/04/22(土) 16:29:41.46 ID:1TykOIqp0.net
遊戯王 カプセルモンスター

108 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/04/22(土) 16:34:10.42 ID:Q333dZBy0.net
ゴエモン 新世代襲名 とかいう黒歴史

109 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/04/22(土) 16:44:19.57 ID:8LcnBaGq0.net
>>104
ワイワイやるために昔のコナミとハドソンのIPを復活させていかないといけない。

110 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/04/22(土) 17:06:19.36 ID:1jBvvBPN0.net
コナミワイワイワールドって思えばオールスターゲームの始祖やもんな
そのオールスターが真っ先に全滅って訳わからんわ
コナミ頭おかしいんちゃうん?

111 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/04/22(土) 17:16:53.07 ID:qGatq5Yz0.net
ハドソンなら青の天外をリマスターしてくれんかな
発売元は任天堂だった気もするな

112 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/04/22(土) 17:39:38.39 ID:Q1Y6R01xa.net
>>110
ワイワイワールドはグーニーズとキングコングがネック
ケータイ版だったか差し替えで別のキャラになってた覚えが

113 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/04/22(土) 18:20:26.73 ID:nQw5VmT10.net
ゴエモンがギャグ臭くなったとか言ってるけどFCのゴエモンRPGの時点で大分ギャグ臭かっただろUFO乗ったり宇宙行ったりとか

114 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/04/22(土) 18:22:31.64 ID:gR1gQiLFp.net
あらよっと

115 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/04/22(土) 18:24:08.45 ID:EPV9xJtM0.net
スーファミゴエモンのVCやりたくてNew3DS買ったのに結局雪姫しか出さなかったチンテンドーハード許さない

116 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/04/22(土) 18:58:41.59 ID:PfAKXIIv0.net
>>79
横スクゴエモンは二人同時プレイにこだわりまくったシリーズだぞ
マリオWiiに先んじて四人同時プレイも実現してる

スイッチだと間違いなくボンバーマン以上のキラータイトル


俺のな

117 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/04/22(土) 21:16:29.70 ID:SQTzn1sq0.net
>>101
いまトレジャー死にかけててスタッフ残ってないかもしれないがトレジャーに委託してグラディウスYつくってほしいわ

118 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/04/22(土) 21:17:57.49 ID:SQTzn1sq0.net
>>116
そういえばVCでオンライン化して楽しいゲームなんてほとんどねえだろと思ったけどゴエモンは2人用をオンラインでやりたいな

119 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/04/22(土) 21:18:49.38 ID:Q9K0QWiA0.net
ゴエモンって激ムズゲーだぞ。。
初代は博打繰り返して9999両にして手形入手楽にしないとな。

120 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/04/22(土) 21:21:24.47 ID:Q6x9bHZN0.net
桃鉄、ボンバーマンって来てるから
次はゴエモンが妥当だろうな
3DSの可能性もありそうだが

121 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/04/22(土) 21:21:46.26 ID:ZS+2P3fD0.net
>>117
結構バラけてしまったからなぁトレジャースタッフ

122 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/04/22(土) 21:25:38.27 ID:mZqhXegi0.net
当然 オープンワールドだよな?

123 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/04/22(土) 21:25:54.63 ID:OMDNBVMS0.net
ゆき姫が集大成として完璧すぎて
以降はインパクトに頼るしかなくなった

アーケードを髣髴とさせる江戸面は反則すぎw

124 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/04/22(土) 21:39:58.88 ID:MqWGovOp0.net
5年前のコナミだったらネットのでかい声に乗せられて作って痛い目あってたな
今の営業は優秀だからまあ作らんね

125 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/04/22(土) 22:00:06.26 ID:udvhsr3/0.net
3Dワールドのガワをゴエモンにしてほしい

126 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/04/22(土) 23:52:39.45 ID:NnOT+w+y0.net
どうせゴエモンが出ても買わないんでしょ?

127 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/04/23(日) 00:03:51.22 ID:3XNJfdTA0.net
復活するならちゃんと予算をかけて作って欲しい

128 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/04/23(日) 03:01:59.17 ID:GxJErVl80.net
スーファミ風のゴエモン5が出たらふつーに買う
出来ればPS4で

129 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/04/23(日) 03:07:37.17 ID:z/JSt4pO0.net
任天堂のユーザー層なら新作ゴエモンも受け入れられると思う
PSではそっぽむかれるだろう

130 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/04/23(日) 03:09:49.72 ID:ComJyBah0.net
>>122
江戸の街作り込んだら確かに面白そうw

131 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/04/23(日) 03:22:43.99 ID:6eklvjbXr.net
ARMSみたいな始点の対戦型ワイワイワールドとかスマブラ、マリカーのオールスター戦みたいなのを先にやらなきゃいけないのがコナミだったのにな…アホだわ…

マイキーのパチンコ
シモンの鞭、十字かブーメラン
風魔の「力」へんな飛び道具
コングの岩
ビックバイパー、ツインビー
あと、ゴエモンや月風魔伝のオープンワールドな

ARMSやゼルダBOTWみたいなゲームはコナミが最初につくらなアカンかった
もう手遅れだけどな…開発力もないだろうし…

132 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/04/23(日) 04:38:44.43 ID:rMDsJqoI0.net
ゴエモンはFC版2のコミカル路線が一番好きだったんなぁ
ギャグでもなくコメディでもなくあくまでコミカル
SFC以降はギャグ路線に振りすぎてゴエモンインパクトとかはさすがに受け入れられなかった

133 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/04/23(日) 07:40:41.02 ID:Tkx7gw4La.net
>>128
出てもキッズwwwって言って買わないだろ

134 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/04/23(日) 08:49:40.22 ID:lBi8+Z8m0.net
いやガチで頑張れやゴエモン

135 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/04/23(日) 10:45:19.10 ID:IvFaF1nwd.net
本当ガチで復活望んでる
>>133みたいなゲハみたいな書き込みいらん

136 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/04/23(日) 12:28:51.62 ID:Dtw9+a+7a.net
>>135
いやキッズゲーやん

137 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/04/23(日) 15:03:16.46 ID:GxJErVl80.net
えーゴエモンキッズゲーかなー?
どちらかというとスーファミ世代のおっさんホイホイやん
ニューマリオみたいに3Dでいいから横スクロールでゴエモン2とかダンサーみたいなゲームに戻してほしい
出来ればパッドが操作しやすいPS4がいいけどスイッチでもワンでもええんやで

138 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/04/23(日) 16:09:48.92 ID:3XNJfdTA0.net
ゴエモンはアニメ化を上手く行かせなかったよな

139 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/04/23(日) 16:32:02.02 ID:f6EacdiF0.net
だってアニメはゴエモンの世界をガン無視だったし
漫画版の方をアニメ化して欲しかったよ

140 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/04/23(日) 16:36:27.10 ID:3XNJfdTA0.net
そうだけど
本当は地上波でアニメ化なんてチャンスだったんだけどね
知名度をあげるどころか、あの辺りからどんどん下火になって行ったような

141 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/04/23(日) 16:51:51.13 ID:1s/Zt0bN0.net
切腹丸スポーツマンなはずなのにアニメ版で反則ばかりしてたのが悲しかった

142 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/04/23(日) 17:27:18.25 ID:UCQOXP4B0.net
単純に64VCで桃山でろでろ出してほしい
特にでろでろはダチと協力プレイしたい
版権的にアニキの歌が厳しいならカラオケverにすり替えてもいいから

143 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/04/24(月) 00:15:20.08 ID:+bnZj1MT0.net
ゆき姫のサスケ戦が好き

144 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/04/24(月) 06:00:23.44 ID:HziIVLbh0.net
マッギネス、卍固め、きらきら道中の時代は最高だった
ところで3からきらきらで売上をがくんと落としてるんだけど
やっぱきらきらに4って付けておけば違ったのかな

145 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/04/24(月) 10:25:59.96 ID:5jdy9cIMM.net
スーファミの123辺りが全盛期すぎる

146 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/04/24(月) 12:49:43.58 ID:DDNzraHgM.net
>>144
3が難し過ぎて離れたんじゃない?

147 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/04/24(月) 12:55:34.02 ID:eauzs3JT0.net
アーケードのMr.五右衛門とファミコン1をVCで出してくれるだけでいい
ただ難易度シビアだから十字ジョイコン付きで

148 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/04/24(月) 14:41:23.89 ID:SjdDSwUr0.net
>>147
ミスターゴエモンならPS4のアケアカで出とるで

総レス数 178
34 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200