2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

バイオハザード7の世界売上が45%減へ 国内売上は絶望的

1 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 17:36:52.45 ID:meau66gm0.net
世界売上
バイオ6 450万
バイオ7 250万

国内
発売前日コングポイント
バイオ6 - 1002pt
バイオ7 - 186pt

486 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 07:36:33.32 ID:TU5oT/MO0.net
TPSでグラ良ければ多少つまんなくても売れる、なんてコトは全くないのはヴァンキッシュやバイナリー、カプ自身もロスプラの失敗で学習してる
で、バイオってブランドだけは終わらせたくないから全部一新した

487 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 07:56:22.00 ID:KfZFm0p70.net
>>426
マジかよ死んでまう・・・

VRでやってる人って結構いるの?

488 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 07:57:13.58 ID:wkGNrVuZa.net
VR製造してくれ

489 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 07:57:53.72 ID:KfZFm0p70.net
>>430
VRでホラーゲーやれる人ってどれくらい居るの?

ダイイングライトや零とかやってきたけど、それより怖いなら心が折れそうwww

490 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 07:58:59.17 ID:KfZFm0p70.net
VRでやってみたいけどやっぱ勇気でないなあ
ビビらずにやれる人ってどれくらい居るんだ

491 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 08:01:43.47 ID:+2Y66dUl0.net
ブレアウィッチのパクりだし迷走感パない

492 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 08:15:17.60 ID:4BtvHgq5d.net
んなことはない。
実際にプレイしたら想像以上の出来。
ネタバレになるから詳細は書けないけど

493 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 08:17:16.14 ID:prekUD6bM.net
メタスコアとやらって本当に信用されてんの?
こっちのファミ通と同じだってアホな外人でもようやく気づいたんじゃないの?

494 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 08:22:25.52 ID:o6ph6wG10.net
てかばいお6はps3じゃん

495 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 08:28:00.52 ID:booYZcrf0.net
https://youtu.be/8WT6MH881Qs?t=45m38s
バイオ7のVR実況はマジで爆笑ものだぜ

496 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 08:28:52.10 ID:ozqQ6fy10.net
>>493
まあメタスコア出たの発売直後だから初回出荷とは関係ない

497 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 08:32:59.60 ID:T+5hk4Ll0.net
VRでやった方が怖いとかPROで遊ぶ事を推奨されたら
PS4ノーマル持ちは購買意欲下がるよ

498 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 08:35:25.89 ID:Zpc++OQz0.net
VRもPROも出したは良いが利益的なとこで旨味が無かったんだろうな
だからいつまで経っても供給が増えない

499 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 08:35:54.21 ID:4BtvHgq5d.net
>>205
ドサクサに紛れてエアプがネガキャンに参加すんな。
帰れハゲ

500 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 08:41:20.47 ID:Mml/Qf8k0.net
DL版買う人間も前作より増えてるんじゃないの?

501 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 08:46:21.12 ID:GXA1J+b40.net
VRが普及しないとVR対応させたソフトは軒並み売上が落ちる可能性があるね
VRを持ってない人からすると不完全版を買わされてるイメージを持ちかねないからな

502 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 08:49:13.30 ID:OIhLFipCd.net
>>500
グロテスクが圧倒的に多いところを見ると、離れた層がかなりいるな

503 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 08:49:34.48 ID:booYZcrf0.net
>>501
そうかな?
VRなしの配信も多いよ

504 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 08:53:23.94 ID:StFZtXzK0.net
ゲームとしてはアクションよりホラー重視で原点回帰した感じで面白かったけどな
まあこれでバイオもただのアクション路線でいくしかなくなってしまったか

505 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 09:02:25.90 ID:4BtvHgq5d.net
>>501
VR持ってないが、一人称視点なので没入感は凄いよ。
まるで本当にその場所にいるかのような錯覚に陥る。
個人的にはシリーズで1〜2番目の出来だと思うな

506 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 09:20:41.28 ID:iJ6Ad5Qgd.net
>>504
怖いから続編はマルチ2、3人でストーリー進められるようにしてほしいな

507 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 09:25:33.29 ID:9OrOmAIy0.net
面白いそうだけど定価で買う気がしない

508 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 09:28:42.74 ID:Mr9z80AA0.net
そもそも原点回帰したリベレーションズも面白かったのに売れなかったじゃん。

シリーズだけでなくカプンコが失った信頼が大きすぎるんだって。
売れない原因はそこだよ。

さすがカプコンと思わせるゲーム作りに定評があった頃とは別のメーカー。
脳死したユーザーがモンハン買うだけのメーカーに成り下がったじゃん。

509 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 09:29:26.95 ID:sCQprpVA0.net
原点回帰っていうけど7は前半スプラッタ後半ファンタジーでホラーではないよね
ジェイソンはホラーかスプラッタかって議論みたいであれだけど
とにかく開発のなんか間違えてる感が売れない理由だわさ

510 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 09:30:24.08 ID:GY5NWm4WK.net
>>491
ブレアよりテキサスチェーンソーじゃない?

511 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 09:30:29.60 ID:ozqQ6fy10.net
>>509
バイオはサバイバルホラーだろ(´・ω・`)

512 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 09:32:48.90 ID:prekUD6bM.net
>>505
流石にこの薄さとストーリーのガッカリ感で1,2はないだろ

513 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 09:35:51.07 ID:zV//GZ4O0.net
バイオ6でブランド崩壊したから仕方ないわな

514 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 09:39:28.09 ID:Q9noWDcq0.net
7は原点回帰ではないなw
リベ1が原点回帰ならわかる

515 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 09:39:31.64 ID:OuSplexf0.net
7でようやくバイオらしいバイオが出たのに
手遅れだったら悲しいな

516 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 09:47:00.49 ID:tpohoOyT0.net
アドベンチャーホラーとしての出来は悪くないし一人称視点もその性質を活かすという点では良い選択ではあるね
ただ今更このタイミングで出されても巷にあふれるホラーゲーの2番煎じ感が拭えないのは事実な訳で

あとTPSから脱却した事でキャラクター色とアクション性という過去の資産を丸々捨てる事にもなるんだが
それに依存してシリーズ化(映画化の恩恵含む)してきたメーカーとして今後を覚悟出来てるのか疑問だわ

ぶっちゃけ安易にちゃぶ台返ししてるだけにも見えるんだよな
まあ今後があるか分からんがあるとしたら次回作次第だな

517 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 09:47:09.64 ID:vPDHbfzm0.net
なぜVR同梱発売しなかったのか?

518 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 09:49:35.87 ID:PbPTYnPm0.net
原点回帰ってよく謳われてるがまったくそう感じられない

519 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 09:50:04.96 ID:nsh/LN7aM.net
>>514
ていうかリベがナンバリングならわかるがバイオ7がナンバリングて、、、
シリーズキャラろくに出ないのにさすがにナンバリングにしちゃダメでしょ

520 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 09:57:47.06 ID:oetElNQe0.net
VR持ってないのにこのゲーム買う奴はバカ

521 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 09:58:15.58 ID:M9TJk2Kha.net
>>515
サイコブレイクの親戚の間違いだろ

522 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 09:58:42.82 ID:tpohoOyT0.net
>>518
原点回帰どころか全く違う別ゲーって感じだよね
ゲームとして悪いとまでは言わないけど・・・
ひょっとして今までの系譜はリベレーションシリーズが担う事になるんだろうか?

523 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 09:59:21.26 ID:Y3V2Kgsq0.net
サイコブレイク2をやってる感じだったわ

524 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 09:59:25.64 ID:M9TJk2Kha.net
>>516
キャラ性薄めた上で結局いつものバイオ展開と超人主人公なんてやってるのがなんかグダグダな気がする

525 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 10:05:00.09 ID:4fFG2nKP0.net
こんなんバイオじゃないわ
PCゲーによくある一人称視点のホラーゲー

526 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 10:05:57.17 ID:prekUD6bM.net
これだけ中身薄くてDLC乱発ってぶっちゃけ印象悪いと思う
4,5は単品でそれなりに長期間遊べてキャラ性もあったのが良かったな

527 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 10:11:18.68 ID:NBJheo8F0.net
コwwwwンwwwwグwwwwポwwwwイwwwwンwwwwトwwwwwwwwwwwwwwww

528 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 10:12:17.08 ID:r+fcO/xu0.net
>>525
意思がありすぎて、ゾンビじゃないもんな
海外のホラーゲームって感じ、バイオでこういうの求めてないのよな

529 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 10:13:49.14 ID:tpohoOyT0.net
>>524
>いつものバイオ展開と超人主人公

4〜6にかけて徐々に顕著になった部分だよね
同時にカプが信用を失っていく時期でもあるけど

大幅に転換したシリーズとしてTombRaiderも似てるといえば似てるな
遺跡探索がいつの間にか素人女子大生がプロの傭兵をぶっ殺しまくるゲームになってて正直どうでもよくなった

530 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 10:13:56.81 ID:T3Sy+Jf00.net
7はグロ推しで海外向けに作られてたからな
一人称視点も日本人は敬遠するし海外はともかく国内じゃかなり売り上げ減るだろう

531 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 10:15:58.36 ID:OIhLFipCd.net
>>530
海外も激減してる

532 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 10:19:03.84 ID:4BtvHgq5d.net
一人称視点の何がダメなのか、解りやすく説明しろよ。
あぁエアプだから説明できないか。すまんw

533 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 10:19:45.40 ID:gI2GQ1C00.net
演出にせよ造形にせよサイレントヒルからインディーホラーゲーの系譜だよね。あえて言うならボツになった方のバイオ4が近い

534 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 10:20:45.38 ID:TFXzpHQ7p.net
>>532
ケツが拝めない

535 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 10:20:45.80 ID:yw/AggY80.net
こんなのバイオじゃないって結構言われてるけど海外版はほぼタイトル通りだからな
日本市場は持ちほとんど重視してないでしょ

536 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 10:24:16.98 ID:WEYVDM74a.net
>>532
ガンサバがそこまで面白くなかったのと同じ
それにそこらの洋凡ホラーと大して変わらないのが浮き彫りになる

537 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 10:28:04.77 ID:D6iECezX0.net
セガのコンデムドの方がよほど怖かった

538 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 10:31:19.78 ID:PbPTYnPm0.net
>>532
FPS 日本 流行らない でぐぐれ

539 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 10:34:47.61 ID:xxgUYLi00.net
動画しか見てないけどまあシングルゲーとしては良作だと思うよ
4000円以上じゃ買わないけど

540 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 10:37:49.11 ID:tRfeGZZ00.net
日本人は自己の確立が出来ていない奴が多いから一人称視点が苦手
反面TPSだと受け入れられるのは画面に映っている他人が痛みや責任を被ってくれるから

541 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 10:46:22.73 ID:tpohoOyT0.net
評価するには早いかもしれんが佳作なのは間違いないと思う
一人称視点もVRと含めて評価すべきだと思うしね

ただナンバリングとしては疑問だな
ここ数作でキャラクター性を強めてホラーテイストを捨てていっただけに今作の別ゲーともいえる
急激な路線転換はAnother扱いの方が良かったんじゃないかと

542 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 10:49:03.66 ID:bAAUDrss0.net
FPSになったのが一番のショック
VRに対応するからにはしょうがないところもあるんだろうが
もう洋ゲーと変わらん
見限った

543 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 10:49:24.76 ID:OIhLFipCd.net
>>540
ゲームで何を言ってんだ?

544 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 11:06:52.59 ID:OuSplexf0.net
結局FFと同じでシリーズで一貫してないから批判はなくならないんだよな
今回のバイオ7で新規ファンが増えた一方でがっかりするファンも必ず出てくる

545 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 11:14:07.21 ID:bQ9eaNzgM.net
>>90
なぜ任天堂の話になるんだ?

546 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 11:15:46.18 ID:bQ9eaNzgM.net
>>112
全く関係ないソフト持ち出して論破できるほど世の中甘くないだろ

547 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 11:20:57.65 ID:UCfdavQd0.net
>>112
頭悪そうw

548 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 11:30:27.34 ID:oetElNQe0.net
カプコンがドンパチゲー作っても質が低いから
結局バイオはこういう方向に行くしかないんだよ

549 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 11:30:43.45 ID:Q9noWDcq0.net
>>544
FFとはなんか違うと思うぞ今回のバイオは

550 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 11:37:08.99 ID:z+v20pknd.net
普段箱1ユーザーを少数で声だけでかいとバカにしてるけど
VRユーザーも同じだよな販売台数的に

551 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 11:37:26.03 ID:5uM2RYB70.net
なんで買わないの?

552 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 11:43:58.30 ID:fXeeqRyQ0.net
今回戦闘がつまらんな

553 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 11:45:24.64 ID:kXNO5VjJ0.net
いいから買いなさいよ
なんでソフト買わないの?開発費膨大にかかってるのに
VR出たんだから視点はああするしかないでしょ?
恨むならソニー恨め

俺は買わないけど、買いなさいよ

554 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 11:45:53.72 ID:Q9noWDcq0.net
まだ1時間くらいしかやってないけど、主人公のメンタルが強すぎて逆に笑えるわ
アホかイーサン
画面がリアルになればなるほど、そんなに逃げたけりゃ窓割れよ!とか思う
わざわざガレージ開けるとか…

555 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 11:46:38.97 ID:92b2NPpl0.net
倉庫番とかのパズル要素はあるの?

556 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 11:47:48.08 ID:rsfskG6r0.net
SNSに投稿した「スタイル抜群の体」現実の姿はこれ(画像)
https://t.co/cXN7q0Up7Y

557 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 11:47:52.97 ID:Q9noWDcq0.net
謎解き要素は紛れもなくバイオハザードだなこれって感じはするな

558 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 11:51:21.54 ID:ozqQ6fy10.net
>>554
ミア救わなきゃあかんから逃げられないだろ

559 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 11:53:10.86 ID:Q9noWDcq0.net
>>558
ミアに腕切られて、あんな姿見てるのに、警官来たら助けてくれ!とか言ってたのに、ミア助けるために残るのか

560 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 11:56:33.13 ID:z+v20pknd.net
>>555
倉庫番はなかったけど映画SAWオマージュな謎解き脱出ゲームはある

561 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 11:57:15.34 ID:5uM2RYB70.net
VRなしでも動くよね、VR品切れは言い訳でしかない

562 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 12:02:16.31 ID:oetElNQe0NIKU.net
バイオ'7はVRでプレイすれば90点、普通のプレイなら30点くらいのゲームだから

563 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 12:20:16.78 ID:92b2NPpl0NIKU.net
>>560
サンクス

564 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 12:22:07.47 ID:5uM2RYB70NIKU.net
>>562
マジか、それじゃ売れなくても仕方ないw

565 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 12:33:59.31 ID:K30pKxKtaNIKU.net
>>562
ソニーに殺されたようなもんだな

566 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 12:50:39.40 ID:ev6r8Tg70NIKU.net
VRだと本当、別次元。

売れなかったらソニーせいだな。

567 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 12:56:37.26 ID:aayQDqm+0NIKU.net
SNSに投稿した「スタイル抜群の体」現実の姿はこれ(画像)
https://t.co/cXN7q0Up7Y

568 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 12:57:36.71 ID:OKkXE5upaNIKU.net
1発芸人みたいなソニー製品を買うなんて情弱だし

ただソンーしただけー

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 13:12:56.39 ID:MaXpgqw/h
佳作は佳作で確かにいい出来だったけどそこらへん転がってる洋ゲー感がなあ
シリーズファンすら賛否両論だしライトユーザーは当然逃げる内容だしで売り上げ激減して当たり前っていうかよく45%で済んだなぁって感じ


個人的にはサメ映画みたいな雰囲気のバイオが好きだったから次もこの路線なら8は中古で2〜3000円になるまで買わなくていいかな

570 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 13:04:42.96 ID:EZkZ25jc0NIKU.net
体験版糞と思ってた俺には意外な良作だった
雑魚一匹倒すのでも油断できんってのは中々いい
6なんて武器が糞邪魔だったのに今回は銃がすげー頼もしいわ

571 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 13:45:36.62 ID:8z7iqTsr0NIKU.net
かなり騒がれてたわりに前作から比べて売上大幅減なんだってね

572 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 13:54:09.44 ID:cOSGh4n70NIKU.net
>>1
コングポイントやべーなこれ

573 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 13:55:02.29 ID:PbPTYnPm0NIKU.net
ジワ売れも厳しそう

574 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 13:58:42.58 ID:m2Z5TKli0NIKU.net
それでも国内30万ぐらいは売れていてファビョりそう

575 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 13:58:58.62 ID:m2Z5TKli0NIKU.net
初週ね

576 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 13:59:54.85 ID:Q9noWDcq0NIKU.net
そりゃ前作60万初週で
今作30万ならそう言われるだろ

577 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 14:01:02.79 ID:JsqHEQWS0NIKU.net
>>576
6発売時のPS3は850万台

578 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 14:03:16.79 ID:Q9noWDcq0NIKU.net
>>577
ペルソナ5は
普及しまくってたPS2の4より
PS4版だけで超えてるけどな

普及なんて言い訳
売れるゲームは売れる

579 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 14:05:30.36 ID:JsqHEQWS0NIKU.net
>>578
上限が低いタイトルはそうだろうけどな
普及台数400万台でソフト400万は100%無理なように
単独ハードでハーフ超えるような大作には影響あるよ

580 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 14:06:19.88 ID:w85pQdYu0NIKU.net
外人用だから問題ないだろ
VRも日本じゃ買えねーし

581 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 14:07:33.42 ID:YRjgzHWm0NIKU.net
ゲーム自体は結構楽しかったと思うけどね。
ただVRなしで遊ぶと普通のホラーFPSな感じになるのと、
これまでのバイオに慣れてると若干敵の攻撃がかわしづらく感じた。

582 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 14:07:36.81 ID:Q9noWDcq0NIKU.net
>>579
今回の問題は普及率よりもゲームの作りだろう
明らかに既存のライトファンを切り離しにきてるから

583 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 14:09:33.25 ID:GH0YpQttaNIKU.net
>>580
そんなの言われるまでもなく外人向けだとは思うよ内容的に
問題は外人にも思ってよりウケなかったことでねえの?

584 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 14:10:11.49 ID:JsqHEQWS0NIKU.net
>>582
それでも5ぐらいだったと思うよ

PS3のみ
5 初週32万
6 初週60万

585 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 14:11:28.36 ID:JsqHEQWS0NIKU.net
6は63万だった

総レス数 761
162 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200