2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

バイオハザード7の世界売上が45%減へ 国内売上は絶望的

1 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 17:36:52.45 ID:meau66gm0.net
世界売上
バイオ6 450万
バイオ7 250万

国内
発売前日コングポイント
バイオ6 - 1002pt
バイオ7 - 186pt

325 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:00:46.42 ID:tws8nFZE0.net
評判が悪くは無かった45が今遊ぶと操作性悪すぎてクソゲーなのも痛いわなぁ

326 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:01:42.50 ID:7AA84Snj0.net
あれ、ノットアヒーローは体験版主人公のクインシーが主人公の短編じゃなかったっけ

327 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:02:00.20 ID:m4MgcYlu0.net
稀に見る大爆死だなコレ
各方面で大炎上中だし、もう終わりだろこのシリーズ・・・

328 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:04:30.64 ID:7AA84Snj0.net
評価かはまぁそこそこじゃね
GOTYとか取るほどではないけど良ゲーではあると思う
このボリュームなら5800円くらいで出してみて欲しかったけど

329 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:05:43.76 ID:tws8nFZE0.net
バイオというかカプコンが終わりつつある。
PS360の2-3年目くらいまでは良かったんだが、そこから先が堕ちる一方。
唯一面白かったのが外注のバイオリベ1だという悲しさ。

330 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:11:15.95 ID:urdptuvJp.net
違うから糞って言う奴多いけど上手い事初代に回帰してるのは良いと思った
無敵おじさんのおかげで緊張感半端ない

331 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:16:04.86 ID:1X3QQ0gg0.net
ゾンビ無双なバイオよりも今作の方が楽しいけどそういう人は少数派なのかね

332 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:16:33.79 ID:WhvyhOSS0.net
最近妙にPS大作のステマが薄いけどソニーの興味がFGOに移ったのかなぁ
これとかかなり空気だったよな

333 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:17:24.56 ID:3IflG1p20.net
ホラーゲーとしてはまあまあとおもうんだけどなんか物足りなさ感じるんだよね
無敵おっさんはある意味面白いけどさあ

334 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:18:13.71 ID:PeQcaYCh0.net
>>331
ライトユーザーは相当離れただろうね
グロテスクバージョンばかり売れてるし
本当コア向け過ぎる

335 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:19:32.42 ID:urdptuvJp.net
いちいちびっくり系なのとキチガイ一家がワープするのは心臓が悪い

336 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:21:06.65 ID:7AA84Snj0.net
>>329
やっとこさ謹製のREエンジン開発できたし多分結構出来のいい国産エンジンだしこれからはどんどんソフト出てくるだろ
とりあえずDMC5はディレクターが今年発表できそうみたいなこと言ってたし

337 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:22:09.31 ID:mw7FQdq6p.net
>>327
走れば1時間40分でクリア可能とか
幾ら何でも短すぎるからね

338 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:29:53.05 ID:oPmF80iv0.net
>>337
普通にやれば10時間だっけ

339 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:29:54.13 ID:UM02DvFva.net
>>327
カプコン自身が400万目標にしてるのに250万で大爆死???

340 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:30:18.73 ID:7VIcC3vx0.net
これ前作までとほとんどつながりないってほんと?

341 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:32:30.38 ID:bxCfMmQe0.net
一方その頃和ゲーの星FF15はシリーズ最低スコアを更新していた

http://www.Metacritic.com/game/playstation-4/final-fantasy-xv

82 → 81

342 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:34:35.25 ID:i92frzgd0.net
>>339
うん

343 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:35:52.14 ID:oPmF80iv0.net
>>339
3月末までの目標だが達成できるかな

344 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:36:52.96 ID:0lks1NR0d.net
>>341
神ゲーだな
笑いが止まらんwwwww

345 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:37:59.94 ID:fiawjizI0.net
どうせHD振動とモーションコントロール対応のスイッチ版出るからそっちでやるわ

346 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:40:01.34 ID:uVtprEZ40.net
バイオ7は69サイトの平均でも86安定。
FF15は最初86だったけど、平均だだ下がりで81
やっぱスクエニの圧力?

347 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:46:43.66 ID:Yzi4EWBe0.net
>>211
結構多いだろ
どっち付かずだからどっちにも叩かれてどっちにも擁護されてまさにこのスレみたいなカオスな状態だよ

348 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:46:47.04 ID:foYVOY960.net
シリーズ物は前作の評価が新作の売上に影響するんだろ?

349 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:52:05.95 ID:Yzi4EWBe0.net
>>348
結局これなのか
やっぱ客は5,6路線を望んでたのか判断できないよな
俺は7のが好きだけど

350 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:54:37.19 ID:+DXByPB90.net
VRのせいでFPSになったからやらん
もうバイオでは無い

351 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:58:02.47 ID:if0qVIJw0.net
>>123
PSのカプコンゲーは日本じゃ売れないし
今ソニーは日本とかどうでもいいし
日本なんてどうでもいいソニーとPSカプコンで蜜月だろ

352 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 22:02:33.59 ID:H4RrT1i40.net
原点回帰って考えると数年前に出たZombiUの方がバイオハザード感はあったと思う

353 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 22:03:07.03 ID:1oq9VhSB0.net
基準をVRに合わせたら、他のハードがついてこれなかった

ていう話じゃん?
じわ売れするんじゃないかな

354 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 22:06:38.33 ID:9pvvIhfKa.net
>>344
まあ売上的にはかなり成功してるしスコアも上々だからな
間違いなく次回作も15の路線になるだろう

355 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 22:10:57.23 ID:eqPbEcrj0.net
マジで?今回凄い良さそうなのに世間的にはそんなに売り上げ落ちるんか… てか6ってそんな面白かったか?世間はわからん。

356 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 22:12:23.63 ID:nxydRdeM0.net
>>355
5が良いから6が売れて6が悪いから7が売れない

357 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 22:15:44.91 ID:mxoUZ4fq0.net
5は体験版も製品版もかなりハマったけど6は体験版で切った

358 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 22:19:29.62 ID:JunnBTvxr.net
バイオハザードがこれでよくまあ
海外云々でモンハンをって至るもんだよな
バイオハザードが成果を出していない様では些か説得力

359 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 22:25:24.11 ID:QrLv8y2P0.net
6はQTEも嫌と言えば嫌だがクリス編のラスト付近のボスから逃げるとこが大嫌いでほんとそこだけで周回のやる気が失せる

360 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 22:29:02.95 ID:LSfItTvh0.net
7は結構出来が良いじゃん
ゴキはちゃんと買ってやれよ

361 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 22:44:19.87 ID:+Y9KMjBf0.net
ゴキが〜とかって言ってるやついるけどマルチなんだからゲーム業界全体の話なんだろうに
まぁ出てないハードもあるけど

362 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 22:49:18.88 ID:y74gITkf0.net
本当にモンハンだけの会社になったな
スト5も大失敗しバイオも殺し
一体何がやりたいんだこのクソ会社

363 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 22:50:43.08 ID:p50lbPNn0.net
fpsホラー好きの俺にはいいゲームなんだけどな
ただ謎解きとかは懐かしくなってるがバイオが好きな人にはあまり売れない
バイオって名前つけるには雰囲気が違いすぎると思う

364 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 22:57:05.74 ID:vADjNi6j0.net
>>363
海外タイトル名通りの内容にしたんじゃないのかなと
バイオハザードってタイトルなのは日本だけなんじゃないのかと

365 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 22:57:46.24 ID:FwS9CzH90.net
6なんかより全然楽しめるのにな
もったいない

366 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 22:59:35.83 ID:urdptuvJp.net
>>352
ゾンビUはバイオとは違うでしょ
7は冒頭で別モンになったと思いきや洋館の謎ギミック、戦闘、調合としっかりバイオしてて感心したわ

367 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 23:00:30.47 ID:fUO+Mrab0.net
もうゾンビじゃないだろあいつら

368 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 23:07:26.34 ID:f4FEyUNr0.net
4が最初に出た時だってバイオじゃねえって言われたじゃん初動爆死でさ
マンネリ化を回避するための路線変更なんだから出来が良ければ1や4の時みたいにジワジワ行くだろ

369 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 23:07:47.95 ID:qzbDNhwT0.net
バイオ6のせいだろこれ
バイオ6は大コケしないとおかしいぐらいの糞だったのに
売り上げは普通にすごいから

370 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 23:08:24.35 ID:M+mFfJQk0.net
VRもろくに出荷しないから伸び悩むだろうね

371 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 23:08:40.04 ID:h6zErGZk0.net
老害の意見を取り入れた末路

372 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 23:09:28.92 ID:7CzUlWchM.net
序盤は追いかけっこが多いからアウトラストっぽい
相手はじいさんで足は遅いから逃げるのは簡単だけどね

373 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 23:10:31.02 ID:7CzUlWchM.net
何で6の累計と7の初回分で比較するん?

374 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 23:10:33.78 ID:WNeLLys6d.net
体験版がつまんなかったもん

375 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 23:11:21.47 ID:1a23GUvy0.net
まぁ発売日もここでスイッチのネガキャン頑張ってた奴多かったもんな

376 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 23:11:33.73 ID:mbxfTXSx0.net
>>373
6の450万て累計じゃないぞ

377 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 23:13:03.75 ID:7CzUlWchM.net
6ってホリデー前に出たからなあ

378 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 23:14:34.35 ID:oPmF80iv0.net
>>373
両方とも初回分な

379 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 23:15:23.55 ID:iisYz2U00.net
あーあ、PSVRなんてゴミを意識して中途半端なもん作るからこうなるんだよ

380 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 23:23:34.52 ID:D0EJLhxr0.net
>>2
そりゃ新作と移植版比較したら移植版でハードが割れてる方が売れね〜に決まってるだろ
アホかよ

381 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 23:29:17.45 ID:UM02DvFva.net
VR対応はゲームの面白さへの挑戦だし評価したいな

382 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 23:30:20.13 ID:CcKlLHxq0.net
PSVRさえ売ってくれれば!!

383 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 23:33:40.70 ID:oPmF80iv0.net
VRは画期的だが面白さとは違う気がするな

384 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 23:37:16.19 ID:+VwfDdt40.net
4みたいでホラーにできなかったのか

385 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 23:40:40.34 ID:Sp7uVCbr0.net
てかこれVR独占ゲームじゃないじゃんVR必須なん

386 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 23:42:00.94 ID:ZfcyV4sxM.net
>>254
今ヤフオクで七万な、転売屋死ね

387 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 23:42:19.78 ID:oPmF80iv0.net
>>385
必須じゃないよ

388 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 23:42:59.45 ID:nxydRdeM0.net
>>385
それなら箱でどうやってやるんだよ…

389 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 23:43:24.05 ID:k+6F2OtF0.net
FFも7,8と糞が続いたから9から売り上げ落ちた
バイオも5,6と微妙なやつが続いた

390 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 23:48:39.64 ID:nxydRdeM0.net
FFは7が良かったから8がFF国内歴代最高売上で8が悪かったから9が7以下になったんだろ

391 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 23:52:02.00 ID:hvdV+mLa0.net
バイオ7、アマゾン品切れてるね

392 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 23:55:00.33 ID:NU05GGw+0.net
ボリューム少な過ぎなんだよな
どんな下手くそでも10時間もあれば余裕でクリアできる

393 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 23:59:09.62 ID:oPmF80iv0.net
ヨドバシに大量にあるぞ

394 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 00:08:49.60 ID:v+g1CKsud.net
>>392
中古が大量に出回ってジワ売れしなくなるな

395 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 00:09:49.39 ID:dDWdbKOd0.net
バイオハザード2のリメイクの方がやりたいわ

396 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 00:10:14.97 ID:TEkzCGVx0.net
VRの今後を聞かれてカプはバイオ7の結果次第ですねって言ってたし
流石にVRはもうスルーだろMOVEでも真っ先に対応してこけてその後スルーだったし

397 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 00:12:08.89 ID:NpmYxpH30.net
体験版VRで見たが正直怖すぎて面白いまで届かない感じ
ただただ圧倒はされるわ

398 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 00:14:38.90 ID:TEkzCGVx0.net
今までのシリーズで4もとか言うけど
これはそういうレベルの話じゃないからな見た目が全くバイオじゃ無いこれは総意だろ
視点も日本人に評判のよくない主観だし

399 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 00:18:04.67 ID:dDWdbKOd0.net
返す返すもバイオ1からキャラゲーも入ってたんだから
何で使用キャラの見えないFPSなんかにしてしまったのか

400 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 00:19:29.38 ID:FNmOKe/N0.net
>>390
ff9の落ち込みはプレステ2だからだろ。

401 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 00:21:11.59 ID:FNmOKe/N0.net
あ、9は2じゃないか。

402 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 00:23:18.46 ID:NnsW2Uo70.net
9が売れなかったのはキャラデザが野村じゃないせいだろ
FF7 1000万本
FF8 860万本
FF9 540万本
FF10 623万本
FF12 510万本
FF13 660万本
FF16 600万本

403 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 00:32:35.70 ID:otWN5D/Kd.net
10時間のホラー体験に7000〜8000円はちょっとね
実質外伝らしいし
1000〜2000円値下がりしてから買う

404 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 00:38:12.92 ID:w0QrHf1v0.net
>>254
ほんとバブル世代の老害が考えた値段よなあ

5万稼げるかどうかじゃなくて、自由に使える金を5万作れるかが問題なんだよなあ

だから年寄りしか持ち上げてない、若者は買えない

405 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 00:44:45.67 ID:Rhchg4D10.net
体験版やると分かるけど
バイオじゃないんだよな
こわけりゃいいってもんじゃない・・・
あのグラフィックで恐怖要素あるなら
あんなのよりデメントの続編やりたいわ・・・

バイオは4路線でいいんだけど・・・

406 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 00:46:36.86 ID:5C6wlhl/0.net
海外はfpsホラーに歓喜して
国内は原点回帰で売れるんだよ
去年から本スレじゃ罵倒分断VR販促で盛り上がってただろ

407 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 00:46:45.15 ID:+5EOv0qW0.net
本家のバイオとは離れてるからな
キャラクターも全員違うし

408 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 00:47:24.01 ID:rsfskG6r0.net
SNSに投稿した「スタイル抜群の体」現実の姿はこれ(画像)
https://t.co/HwFYSRtv7N

409 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 00:48:11.35 ID:wapvwfhe0.net
レジデントイービル(海外名のバイオ)が副題についといて外伝なの?

410 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 00:50:35.90 ID:+tN0vd6a0.net
7は別ゲー作ってたけどやっぱバイオにしとくかみたいな印象受けるんだが
内容はつながってるのか?
つーか主人公誰よw

411 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 00:50:36.74 ID:Rhchg4D10.net
エスコン新作だードヤ!って
アサルトホライズン出されたときと同じようながっかり感

FF新作だードヤ!って
FF13とFF15出されたときと同じなんよ

412 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 00:54:48.98 ID:Avq15eZ00.net
いつものキャラいないしFPSだしグロテスクだし怖いしVR試したかったたけだろこれ

413 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 00:59:59.90 ID:+tN0vd6a0.net
>>412
そういう印象しか受けないんだよな
VRでホラーゲー作ってたけど新IPでは売れないからバイオにしましたみたいな

414 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 01:02:13.49 ID:8a7J8zPO0.net
主人公(イーサン)
http://i.imgur.com/BT34W6A.jpg

415 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 01:03:27.67 ID:dJoOO17N0.net
前回バイオ6の無理矢理出荷数がたたったな
今現在進行形でFF15が同じことしてるから、FFの次作も半減だろうな
売れ残るの分かってるから小売が入荷数絞る

416 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 01:13:39.35 ID:02piru270.net
PSVRの為に無理やりナンバリングにした結果がコレ
はっきり言って外伝的扱いでよかったタイトル…ブランド価値を下げるような事はしないほうがいいな

417 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 01:15:09.19 ID:xRWDMk130.net
外伝といえば外伝だがリベ2も案外やらかしてるよな
オペラクやアンブレラコアは論外だが
マーセとかなんであんなんなったんだ

418 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 01:33:01.04 ID:Rhchg4D10.net
リベ2は売り方もあれだよな
DLC切り売り商法

バイオの終った感がパない

419 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 01:33:04.77 ID:xRWDMk130.net
マーセじゃねえレイドモードだ

420 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 01:35:58.48 ID:8DRI2k5w0.net
>>418
切り売りというかエピソード形式でしょ

421 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 01:38:17.80 ID:FWCoiQXs0.net
今回もフルモデルチェンジを目指したらしいが、ソニーにそそのかされて安易にVRにしたとしか思えん
4はフルモデルチェンジの成功例だが、7はバイオとしてのフルモデルチェンジの失敗例
バイオのタイトルで発売するなら外伝にするべきだった

422 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 01:39:29.14 ID:xRWDMk130.net
エピソード形式はまぁいい感じ方それぞれだ
オペラクのスペックオプスのストーリーが別売りの方が酷いわ

423 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 01:40:28.37 ID:KfZFm0p70.net
ダイイングライトが10としたらバイオ7はどれくらい怖い?

ダイイングライトより怖いならチビる

424 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 01:42:15.55 ID:ICZojwsJ0.net
売上悪い=モデルチェンジの失敗例とも限らん、ことごとく最近のバイオハザードと付いたものがゴミだったんだからブランド力的に落ちるのは必至

425 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 01:46:04.99 ID:DiBQmyGSd.net
体験版で散々ファミパンくらってkitchenもやっていざ本編やるとベイカー一家が思ったよりB級ホラーであれ?ってなった
本編でファミパン食らって一家団欒食事まではハラハラドキドキだったけとそれ以降が…

総レス数 761
162 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200