2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

バイオハザード7の世界売上が45%減へ 国内売上は絶望的

285 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 19:59:50.90 ID:C6NHTdXs0.net
言っとくけど国内のゲーム会社は国内よりも海外重視よ
国内の売り上げよりも海外での売り上げのほうが一番大事
会社の利益が一番最優先だからな
国内捨てて海外向けに作ったほうが利益取れる
国内向けに作っても意味が無い

286 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 20:02:16.02 ID:njmSqAmI0.net
>>278
そこよ
本編はまぁ楽しんだがEDも1種で隠し武器が数個あるだけ
これで7000円+αはキツイ

287 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 20:02:57.87 ID:E9Rv61tP0.net
だから益々日本人のゲーム離れが進むし、
辛うじて残ってる連中の評価も低くなっていく訳だな

288 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 20:03:06.39 ID:6Pyo5vZXd.net
>>278
き、きれいなクリスの無料DLCがあるから…

289 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 20:04:17.74 ID:y22NCxBl0.net
>>285
ペルソナは国内向けだろ

290 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 20:04:33.68 ID:AWIOz0rK0.net
はっきり言えば、これがバイオじゃなければVRのIPになれたかも知れない
でもバイオとしては、コレジャナイ感

291 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 20:04:39.78 ID:TAp8yPzN0.net
>>90
なんでここで任天堂がでてくるの?

292 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 20:05:29.53 ID:DdCFesv0d.net
>>287
日本のゲーム市場は右肩上がりだぞ。csが衰退しているだけ。自分の好きなゲームが売れないからって"日本のゲーム業界は遅れている、衰退した"と喚くのはやめろ。

293 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 20:08:30.26 ID:Vl5lbreY0.net
FF15からの糞ゲーラッシュでもう国内ユーザーは死に体

294 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 20:08:48.34 ID:x+1s4qxg0.net
>>292
日本人がやってるのはガチャのボタンを押すだけでゲームしてるとは言わないから。

295 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 20:09:06.93 ID:7AA84Snj0.net
>>269
どちらも矛盾してないしどちらも同意できる
原点回帰じゃないしバイオハザードではないけどこれはこれでおもしろい

296 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 20:09:18.48 ID:8nZ2zWp9d.net
>>289
アニオタ向けのゲームは国内重視やね
本数大して出ないし

297 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 20:09:31.85 ID:DdCFesv0d.net
>>291
ゲハによくいる相手が敵に見えて仕方がない精神障害者だよ。めんどくさいからさわんない方がいいぞ.

298 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 20:10:22.57 ID:Cr9wrg5p0.net
無駄な探索などやめて
むしろ一本道のスプラッタームービーゲーにしたほうが良かっただろ

299 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 20:11:02.18 ID:7AA84Snj0.net
というかこれ新規IPでよかったのにな
そこまで予算もかかってなさそうだしREエンジンの実験作ホラーとして出してたらもっと評価されただろ

300 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 20:11:16.51 ID:cqzJy7Yd0.net
ガチャゲー天下でCSはもう無理だろうな
もう覚悟は決めてるが、悔しいな

301 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 20:11:54.93 ID:4DpgC4PV0.net
VR専用かと思ってたわ

302 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 20:12:13.31 ID:DdCFesv0d.net
>>294
スマホゲーも立派なゲームだがら。自分がスマホゲー嫌いだからってスマホゲーをゲームと認めないならマジでお前アスペだぞ。

303 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 20:13:29.22 ID:YsHhylo40.net
VRはあかんね
うすっぺらい感じがする
うすっぺらくても別にいいけど、お化け屋敷なら1500円くらいが適正だ

304 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 20:15:37.82 ID:mtzg4fNA0.net
任天堂ガーソニーガー

は?いいからバイオ買ってやれば?
和サードのウンコなんぞ俺はいらんけど、買わない言い訳を他に押し付けんなや

305 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 20:19:08.57 ID:wbR45zmUd.net
>>291
精神障害者だから

306 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 20:19:53.48 ID:zunxknJv0.net
5から任天堂ハブ続き、7ではSIEサマのために大作VRの鉄砲玉まで勤めた忠犬カプを
たかがMHのために許さないゴキちゃんのケツの穴の小ささ、そしてカイガイガーの口だけぶりよ

307 :びー太 ◆VITALev1GY @\(^o^)/:2017/01/28(土) 20:20:28.31 ID:e4kpxt0n0.net
なんでこんなに売れてないの?
ゴキちゃん買ってあげないとスイッチに逃げちゃうぞ

308 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 20:25:09.52 ID:C6NHTdXs0.net
世界出荷販売数
バイオ6 450万
バイオ7 250万

>>1はまず出荷販売数と売り上げ数の違いを勉強したほうがいい
出荷と売り上げを理解してない

309 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 20:28:03.22 ID:Pb1glfbS0.net
6はカプコン的には失敗だったようだし
6より会社の利益に繋がってるなら成功とは言えるだろうな。

310 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 20:32:10.75 ID:C6NHTdXs0.net
250万出荷の内、初週売り上げが分かるのは来週か?
150万以上売れたら大成功
100万ちょっと以上なら成功
100万以下なら大失敗
50万くらいなら壊滅

311 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 20:32:48.49 ID:Sp7uVCbr0.net
>>307
普及台数二倍差あるからPS箱マルチで買ってないの箱ちゃんのほうなんですが

312 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 20:34:27.26 ID:mQz+5sP90.net
ソフト売上で煽られてくやしーっ
ソフトがでないハードが羨ましーいっ

313 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 20:37:36.35 ID:C6NHTdXs0.net
和ゲーブランドのバイオ7の為にPS4ハードは売れない時代になったな
もう洋ゲーの時代です

314 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 20:39:59.56 ID:C6NHTdXs0.net
洋ゲーが頑張ってくれないとPS4ハードも売れない
箱1も同じだけどな
やりたくなるゲームをたくさん作ってほしい
そうなればハードも売れる

315 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 20:43:33.08 ID:RjAMxdL00.net
>>312
予約完売してるハードがあるんだよなぁ

316 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 20:43:56.78 ID:sBR//aWV0.net
SNSに投稿した「スタイル抜群の体」現実の姿はこれ(画像)
https://t.co/HwFYSRtv7N

317 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 20:44:45.43 ID:C6NHTdXs0.net
俺は

PS4pro
VR
ウィッチャー3
GTA5
MGS5

をまとめて買いPS4デビューしたがバイオ7やる時間無いw
3種類同時にやってるのでたまに操作が分からなくなる
当分他のゲームやれそうにないわ
ウィッチャー3ボリューム有りすぎw

318 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 20:46:44.76 ID:tws8nFZE0.net
バイオは色々と信頼を失い過ぎただろ。
6がクソだし、オンラインのやつフルボッコだったじゃん。
7なんて発売日に買えるやつの方がどうかしてるよ。

319 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 20:47:16.17 ID:3IflG1p20.net
正直バイオって名前で出す意味はなかったと思う
無理に恐怖演出せんでも面白いゾンビゲーや未知のバイオモンスターを倒すゲーム作る方法なんてあると思うんだがな
せっかくアクション作るのが得意な会社なのになんか勿体無いわ

320 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 20:50:01.02 ID:Y6IR2xana.net
>>319
それはもうデッドラでやってるから・・・
まああっちも新作評判悪いけど

321 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 20:51:15.63 ID:+Y9KMjBf0.net
バイオ7今までと方向性変えた割には売れたんじゃね
評判もなかなかで多少じわ売れで伸びそうだし
それにブランドへのイメージが良くなった
5とか6とかORCとかアンブレラコアとか最近バイオだめだめだったし

322 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 20:52:07.51 ID:TOTr9gXk0.net
>>187
春にクリス主人公のオマケモードを無料配信予定
来週と2月中旬に有料DLCも配信するみたい

323 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 20:56:30.29 ID:NiM5AS8Dd.net
今年アウトラスト2出るけど

324 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:00:30.53 ID:7AA84Snj0.net
>>317
ブラッドボーンとダクソ3とトゥームレイダーとアンチャも買っとけ

325 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:00:46.42 ID:tws8nFZE0.net
評判が悪くは無かった45が今遊ぶと操作性悪すぎてクソゲーなのも痛いわなぁ

326 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:01:42.50 ID:7AA84Snj0.net
あれ、ノットアヒーローは体験版主人公のクインシーが主人公の短編じゃなかったっけ

327 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:02:00.20 ID:m4MgcYlu0.net
稀に見る大爆死だなコレ
各方面で大炎上中だし、もう終わりだろこのシリーズ・・・

328 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:04:30.64 ID:7AA84Snj0.net
評価かはまぁそこそこじゃね
GOTYとか取るほどではないけど良ゲーではあると思う
このボリュームなら5800円くらいで出してみて欲しかったけど

329 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:05:43.76 ID:tws8nFZE0.net
バイオというかカプコンが終わりつつある。
PS360の2-3年目くらいまでは良かったんだが、そこから先が堕ちる一方。
唯一面白かったのが外注のバイオリベ1だという悲しさ。

330 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:11:15.95 ID:urdptuvJp.net
違うから糞って言う奴多いけど上手い事初代に回帰してるのは良いと思った
無敵おじさんのおかげで緊張感半端ない

331 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:16:04.86 ID:1X3QQ0gg0.net
ゾンビ無双なバイオよりも今作の方が楽しいけどそういう人は少数派なのかね

332 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:16:33.79 ID:WhvyhOSS0.net
最近妙にPS大作のステマが薄いけどソニーの興味がFGOに移ったのかなぁ
これとかかなり空気だったよな

333 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:17:24.56 ID:3IflG1p20.net
ホラーゲーとしてはまあまあとおもうんだけどなんか物足りなさ感じるんだよね
無敵おっさんはある意味面白いけどさあ

334 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:18:13.71 ID:PeQcaYCh0.net
>>331
ライトユーザーは相当離れただろうね
グロテスクバージョンばかり売れてるし
本当コア向け過ぎる

335 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:19:32.42 ID:urdptuvJp.net
いちいちびっくり系なのとキチガイ一家がワープするのは心臓が悪い

336 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:21:06.65 ID:7AA84Snj0.net
>>329
やっとこさ謹製のREエンジン開発できたし多分結構出来のいい国産エンジンだしこれからはどんどんソフト出てくるだろ
とりあえずDMC5はディレクターが今年発表できそうみたいなこと言ってたし

337 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:22:09.31 ID:mw7FQdq6p.net
>>327
走れば1時間40分でクリア可能とか
幾ら何でも短すぎるからね

338 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:29:53.05 ID:oPmF80iv0.net
>>337
普通にやれば10時間だっけ

339 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:29:54.13 ID:UM02DvFva.net
>>327
カプコン自身が400万目標にしてるのに250万で大爆死???

340 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:30:18.73 ID:7VIcC3vx0.net
これ前作までとほとんどつながりないってほんと?

341 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:32:30.38 ID:bxCfMmQe0.net
一方その頃和ゲーの星FF15はシリーズ最低スコアを更新していた

http://www.Metacritic.com/game/playstation-4/final-fantasy-xv

82 → 81

342 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:34:35.25 ID:i92frzgd0.net
>>339
うん

343 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:35:52.14 ID:oPmF80iv0.net
>>339
3月末までの目標だが達成できるかな

344 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:36:52.96 ID:0lks1NR0d.net
>>341
神ゲーだな
笑いが止まらんwwwww

345 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:37:59.94 ID:fiawjizI0.net
どうせHD振動とモーションコントロール対応のスイッチ版出るからそっちでやるわ

346 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:40:01.34 ID:uVtprEZ40.net
バイオ7は69サイトの平均でも86安定。
FF15は最初86だったけど、平均だだ下がりで81
やっぱスクエニの圧力?

347 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:46:43.66 ID:Yzi4EWBe0.net
>>211
結構多いだろ
どっち付かずだからどっちにも叩かれてどっちにも擁護されてまさにこのスレみたいなカオスな状態だよ

348 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:46:47.04 ID:foYVOY960.net
シリーズ物は前作の評価が新作の売上に影響するんだろ?

349 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:52:05.95 ID:Yzi4EWBe0.net
>>348
結局これなのか
やっぱ客は5,6路線を望んでたのか判断できないよな
俺は7のが好きだけど

350 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:54:37.19 ID:+DXByPB90.net
VRのせいでFPSになったからやらん
もうバイオでは無い

351 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 21:58:02.47 ID:if0qVIJw0.net
>>123
PSのカプコンゲーは日本じゃ売れないし
今ソニーは日本とかどうでもいいし
日本なんてどうでもいいソニーとPSカプコンで蜜月だろ

352 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 22:02:33.59 ID:H4RrT1i40.net
原点回帰って考えると数年前に出たZombiUの方がバイオハザード感はあったと思う

353 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 22:03:07.03 ID:1oq9VhSB0.net
基準をVRに合わせたら、他のハードがついてこれなかった

ていう話じゃん?
じわ売れするんじゃないかな

354 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 22:06:38.33 ID:9pvvIhfKa.net
>>344
まあ売上的にはかなり成功してるしスコアも上々だからな
間違いなく次回作も15の路線になるだろう

355 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 22:10:57.23 ID:eqPbEcrj0.net
マジで?今回凄い良さそうなのに世間的にはそんなに売り上げ落ちるんか… てか6ってそんな面白かったか?世間はわからん。

356 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 22:12:23.63 ID:nxydRdeM0.net
>>355
5が良いから6が売れて6が悪いから7が売れない

357 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 22:15:44.91 ID:mxoUZ4fq0.net
5は体験版も製品版もかなりハマったけど6は体験版で切った

358 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 22:19:29.62 ID:JunnBTvxr.net
バイオハザードがこれでよくまあ
海外云々でモンハンをって至るもんだよな
バイオハザードが成果を出していない様では些か説得力

359 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 22:25:24.11 ID:QrLv8y2P0.net
6はQTEも嫌と言えば嫌だがクリス編のラスト付近のボスから逃げるとこが大嫌いでほんとそこだけで周回のやる気が失せる

360 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 22:29:02.95 ID:LSfItTvh0.net
7は結構出来が良いじゃん
ゴキはちゃんと買ってやれよ

361 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 22:44:19.87 ID:+Y9KMjBf0.net
ゴキが〜とかって言ってるやついるけどマルチなんだからゲーム業界全体の話なんだろうに
まぁ出てないハードもあるけど

362 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 22:49:18.88 ID:y74gITkf0.net
本当にモンハンだけの会社になったな
スト5も大失敗しバイオも殺し
一体何がやりたいんだこのクソ会社

363 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 22:50:43.08 ID:p50lbPNn0.net
fpsホラー好きの俺にはいいゲームなんだけどな
ただ謎解きとかは懐かしくなってるがバイオが好きな人にはあまり売れない
バイオって名前つけるには雰囲気が違いすぎると思う

364 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 22:57:05.74 ID:vADjNi6j0.net
>>363
海外タイトル名通りの内容にしたんじゃないのかなと
バイオハザードってタイトルなのは日本だけなんじゃないのかと

365 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 22:57:46.24 ID:FwS9CzH90.net
6なんかより全然楽しめるのにな
もったいない

366 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 22:59:35.83 ID:urdptuvJp.net
>>352
ゾンビUはバイオとは違うでしょ
7は冒頭で別モンになったと思いきや洋館の謎ギミック、戦闘、調合としっかりバイオしてて感心したわ

367 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 23:00:30.47 ID:fUO+Mrab0.net
もうゾンビじゃないだろあいつら

368 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 23:07:26.34 ID:f4FEyUNr0.net
4が最初に出た時だってバイオじゃねえって言われたじゃん初動爆死でさ
マンネリ化を回避するための路線変更なんだから出来が良ければ1や4の時みたいにジワジワ行くだろ

369 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 23:07:47.95 ID:qzbDNhwT0.net
バイオ6のせいだろこれ
バイオ6は大コケしないとおかしいぐらいの糞だったのに
売り上げは普通にすごいから

370 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 23:08:24.35 ID:M+mFfJQk0.net
VRもろくに出荷しないから伸び悩むだろうね

371 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 23:08:40.04 ID:h6zErGZk0.net
老害の意見を取り入れた末路

372 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 23:09:28.92 ID:7CzUlWchM.net
序盤は追いかけっこが多いからアウトラストっぽい
相手はじいさんで足は遅いから逃げるのは簡単だけどね

373 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 23:10:31.02 ID:7CzUlWchM.net
何で6の累計と7の初回分で比較するん?

374 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 23:10:33.78 ID:WNeLLys6d.net
体験版がつまんなかったもん

375 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 23:11:21.47 ID:1a23GUvy0.net
まぁ発売日もここでスイッチのネガキャン頑張ってた奴多かったもんな

376 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 23:11:33.73 ID:mbxfTXSx0.net
>>373
6の450万て累計じゃないぞ

377 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 23:13:03.75 ID:7CzUlWchM.net
6ってホリデー前に出たからなあ

378 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 23:14:34.35 ID:oPmF80iv0.net
>>373
両方とも初回分な

379 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 23:15:23.55 ID:iisYz2U00.net
あーあ、PSVRなんてゴミを意識して中途半端なもん作るからこうなるんだよ

380 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 23:23:34.52 ID:D0EJLhxr0.net
>>2
そりゃ新作と移植版比較したら移植版でハードが割れてる方が売れね〜に決まってるだろ
アホかよ

381 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 23:29:17.45 ID:UM02DvFva.net
VR対応はゲームの面白さへの挑戦だし評価したいな

382 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 23:30:20.13 ID:CcKlLHxq0.net
PSVRさえ売ってくれれば!!

383 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 23:33:40.70 ID:oPmF80iv0.net
VRは画期的だが面白さとは違う気がするな

384 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 23:37:16.19 ID:+VwfDdt40.net
4みたいでホラーにできなかったのか

385 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 23:40:40.34 ID:Sp7uVCbr0.net
てかこれVR独占ゲームじゃないじゃんVR必須なん

386 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 23:42:00.94 ID:ZfcyV4sxM.net
>>254
今ヤフオクで七万な、転売屋死ね

387 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 23:42:19.78 ID:oPmF80iv0.net
>>385
必須じゃないよ

388 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 23:42:59.45 ID:nxydRdeM0.net
>>385
それなら箱でどうやってやるんだよ…

389 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 23:43:24.05 ID:k+6F2OtF0.net
FFも7,8と糞が続いたから9から売り上げ落ちた
バイオも5,6と微妙なやつが続いた

390 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 23:48:39.64 ID:nxydRdeM0.net
FFは7が良かったから8がFF国内歴代最高売上で8が悪かったから9が7以下になったんだろ

391 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 23:52:02.00 ID:hvdV+mLa0.net
バイオ7、アマゾン品切れてるね

392 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 23:55:00.33 ID:NU05GGw+0.net
ボリューム少な過ぎなんだよな
どんな下手くそでも10時間もあれば余裕でクリアできる

393 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/28(土) 23:59:09.62 ID:oPmF80iv0.net
ヨドバシに大量にあるぞ

394 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 00:08:49.60 ID:v+g1CKsud.net
>>392
中古が大量に出回ってジワ売れしなくなるな

395 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 00:09:49.39 ID:dDWdbKOd0.net
バイオハザード2のリメイクの方がやりたいわ

396 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 00:10:14.97 ID:TEkzCGVx0.net
VRの今後を聞かれてカプはバイオ7の結果次第ですねって言ってたし
流石にVRはもうスルーだろMOVEでも真っ先に対応してこけてその後スルーだったし

397 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 00:12:08.89 ID:NpmYxpH30.net
体験版VRで見たが正直怖すぎて面白いまで届かない感じ
ただただ圧倒はされるわ

398 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 00:14:38.90 ID:TEkzCGVx0.net
今までのシリーズで4もとか言うけど
これはそういうレベルの話じゃないからな見た目が全くバイオじゃ無いこれは総意だろ
視点も日本人に評判のよくない主観だし

399 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 00:18:04.67 ID:dDWdbKOd0.net
返す返すもバイオ1からキャラゲーも入ってたんだから
何で使用キャラの見えないFPSなんかにしてしまったのか

400 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 00:19:29.38 ID:FNmOKe/N0.net
>>390
ff9の落ち込みはプレステ2だからだろ。

401 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 00:21:11.59 ID:FNmOKe/N0.net
あ、9は2じゃないか。

402 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 00:23:18.46 ID:NnsW2Uo70.net
9が売れなかったのはキャラデザが野村じゃないせいだろ
FF7 1000万本
FF8 860万本
FF9 540万本
FF10 623万本
FF12 510万本
FF13 660万本
FF16 600万本

403 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 00:32:35.70 ID:otWN5D/Kd.net
10時間のホラー体験に7000〜8000円はちょっとね
実質外伝らしいし
1000〜2000円値下がりしてから買う

404 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 00:38:12.92 ID:w0QrHf1v0.net
>>254
ほんとバブル世代の老害が考えた値段よなあ

5万稼げるかどうかじゃなくて、自由に使える金を5万作れるかが問題なんだよなあ

だから年寄りしか持ち上げてない、若者は買えない

405 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 00:44:45.67 ID:Rhchg4D10.net
体験版やると分かるけど
バイオじゃないんだよな
こわけりゃいいってもんじゃない・・・
あのグラフィックで恐怖要素あるなら
あんなのよりデメントの続編やりたいわ・・・

バイオは4路線でいいんだけど・・・

406 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 00:46:36.86 ID:5C6wlhl/0.net
海外はfpsホラーに歓喜して
国内は原点回帰で売れるんだよ
去年から本スレじゃ罵倒分断VR販促で盛り上がってただろ

407 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 00:46:45.15 ID:+5EOv0qW0.net
本家のバイオとは離れてるからな
キャラクターも全員違うし

408 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 00:47:24.01 ID:rsfskG6r0.net
SNSに投稿した「スタイル抜群の体」現実の姿はこれ(画像)
https://t.co/HwFYSRtv7N

409 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 00:48:11.35 ID:wapvwfhe0.net
レジデントイービル(海外名のバイオ)が副題についといて外伝なの?

410 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 00:50:35.90 ID:+tN0vd6a0.net
7は別ゲー作ってたけどやっぱバイオにしとくかみたいな印象受けるんだが
内容はつながってるのか?
つーか主人公誰よw

411 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 00:50:36.74 ID:Rhchg4D10.net
エスコン新作だードヤ!って
アサルトホライズン出されたときと同じようながっかり感

FF新作だードヤ!って
FF13とFF15出されたときと同じなんよ

412 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 00:54:48.98 ID:Avq15eZ00.net
いつものキャラいないしFPSだしグロテスクだし怖いしVR試したかったたけだろこれ

413 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 00:59:59.90 ID:+tN0vd6a0.net
>>412
そういう印象しか受けないんだよな
VRでホラーゲー作ってたけど新IPでは売れないからバイオにしましたみたいな

414 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 01:02:13.49 ID:8a7J8zPO0.net
主人公(イーサン)
http://i.imgur.com/BT34W6A.jpg

415 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 01:03:27.67 ID:dJoOO17N0.net
前回バイオ6の無理矢理出荷数がたたったな
今現在進行形でFF15が同じことしてるから、FFの次作も半減だろうな
売れ残るの分かってるから小売が入荷数絞る

416 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 01:13:39.35 ID:02piru270.net
PSVRの為に無理やりナンバリングにした結果がコレ
はっきり言って外伝的扱いでよかったタイトル…ブランド価値を下げるような事はしないほうがいいな

417 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 01:15:09.19 ID:xRWDMk130.net
外伝といえば外伝だがリベ2も案外やらかしてるよな
オペラクやアンブレラコアは論外だが
マーセとかなんであんなんなったんだ

418 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 01:33:01.04 ID:Rhchg4D10.net
リベ2は売り方もあれだよな
DLC切り売り商法

バイオの終った感がパない

419 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 01:33:04.77 ID:xRWDMk130.net
マーセじゃねえレイドモードだ

420 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 01:35:58.48 ID:8DRI2k5w0.net
>>418
切り売りというかエピソード形式でしょ

421 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 01:38:17.80 ID:FWCoiQXs0.net
今回もフルモデルチェンジを目指したらしいが、ソニーにそそのかされて安易にVRにしたとしか思えん
4はフルモデルチェンジの成功例だが、7はバイオとしてのフルモデルチェンジの失敗例
バイオのタイトルで発売するなら外伝にするべきだった

422 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 01:39:29.14 ID:xRWDMk130.net
エピソード形式はまぁいい感じ方それぞれだ
オペラクのスペックオプスのストーリーが別売りの方が酷いわ

423 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 01:40:28.37 ID:KfZFm0p70.net
ダイイングライトが10としたらバイオ7はどれくらい怖い?

ダイイングライトより怖いならチビる

424 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 01:42:15.55 ID:ICZojwsJ0.net
売上悪い=モデルチェンジの失敗例とも限らん、ことごとく最近のバイオハザードと付いたものがゴミだったんだからブランド力的に落ちるのは必至

425 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 01:46:04.99 ID:DiBQmyGSd.net
体験版で散々ファミパンくらってkitchenもやっていざ本編やるとベイカー一家が思ったよりB級ホラーであれ?ってなった
本編でファミパン食らって一家団欒食事まではハラハラドキドキだったけとそれ以降が…

426 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 01:58:40.24 ID:8DRI2k5w0.net
>>423
VRなら20くらい

427 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 02:01:28.40 ID:m2S2XOWB0.net
ちなみにバイオ6は400万本出荷したけど
実売記録は初週160万本

428 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 02:07:41.98 ID:fja3X9Qk0.net
もうね
クリスとかジル出ないなら止めたらええ

429 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 02:11:50.90 ID:MmWrLJCk0.net
序盤はいいけどそれ以降がな

430 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 02:13:24.12 ID:E6Glm9q60.net
7はPSVRあってこそのバイオだから過去作との比較に意味は無い。
VRがこれほど品薄状態じゃバイオ7の販売にもブレーキがかかるだろうしな。

431 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 02:16:42.74 ID:CeemnWl70.net
いやVRが潤沢に供給出来ていても買うのは一部のマニアだけだから

432 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 02:18:37.26 ID:9uU4CYaq0.net
VRに夢みすぎ

433 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 02:20:19.95 ID:II0j42t10.net
だって名前だけバイオでもう別ゲーやん
デビル名倉イもそうだけどもうちょい自社タイトル大事にした方がいいカプコン

434 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 02:22:03.38 ID:TX1aaeXA0.net
個人的にはニューバイオって感じで満足
これはこれで全然あり

435 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 02:26:33.74 ID:A7S8nhTd0.net
昔のバイオっぽさがあるという評判は聞いてるんだけど
1人称視点なのでもう購入予定から外れるんだよな・・
なんで3人称やめたのかな

436 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 02:28:12.76 ID:Oat4Ahkk0.net
そもそもPS4が普及してないやろ

437 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 02:30:46.68 ID:FWCoiQXs0.net
バイオは先ず本編をメインメンバーでキチンと完結させるべきだった

438 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 02:32:00.99 ID:h9AZAvAUd.net
>>431
VRで面白さが増すんだから
供給できてれば売上も増すだろ

439 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 02:35:48.92 ID:ZfKqrDL50.net
バイオとしてはかなり変化したけど、
正直他のタイトルと比べると「今更この形式かぁ」って感じなんだよな
既視感が否めない
全然新しさを感じない

440 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 02:38:51.03 ID:kkyh5W0uE.net
>>438
それは普及価格帯の商品ならな
5万とかビデオゲーム機の周辺機器として常軌を逸した値段じゃ
供給量がどうとか以前の問題

441 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 02:43:15.23 ID:IOpX2YI00.net
で、悪魔のいけにえには許可取ってるわけ?
構図とかまでトレースする必要あるわけ?

442 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 02:47:20.11 ID:20zc498fp.net
>>441
トレースの意味もちゃんと知らずに使うのはどうかと思うな…(´・ω・`)

443 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 02:48:04.64 ID:k07L5YPV0.net
1〜3コードベロニカリベレーションも十時間くらいでクリアだったけどこの時間でネガキャンされるって4.5.6はそんなに長編物だったの?

444 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 02:49:00.80 ID:20zc498fp.net
日本人の文句言ってる割合だけが突出して高いのはすごいね
海外は新しい事やチャレンジを楽しむ風土があるけど、日本人はとことん挑戦を嫌うんだな

445 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 02:55:11.04 ID:kkyh5W0uE.net
>>444
バイオだけでなく、他のタイトルも日本だけギャーギャー騒いでるからなあ
娯楽というものを素直に楽しめない人が増えてるのかねえ

446 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 02:56:40.74 ID:A7S8nhTd0.net
別タイトルでやれって話じゃないの?

447 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 02:57:02.80 ID:kj5p2kCR0.net
正直に言っていいか
買う前にニコ動のプレイ動画見て満足しちゃった

448 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 02:58:07.73 ID:ifVC9JMH0.net
ホラーは動画勢に限る

449 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 03:02:08.46 ID:AjAEqmZ50.net
バイオとして考えるからそうなる、体験版やれば分かるだろうに
それにPT作ったスタッフなんだからそうなるだろ、ちなみに俺はチビった

450 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 03:23:57.70 ID:bX9t+BOP0.net
450万→250万 は日本だけが原因ではないからなあ

451 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 03:28:10.96 ID:TDX8kCRG0.net
>>444
これは原点回帰らしいから
別に挑戦を叩いてるわけじゃなくて
なんでも叩く

452 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 03:29:35.46 ID:YQsZsDuG0.net
>>285
短期的にはそれで良いかもしれないが、そういう企業は確実に外人に会社を売り渡すか、海外で売れなくなると潰れる

453 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 03:45:20.75 ID:ECVX6l6N0.net
世界で売るためにFPSにしたというのに

454 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 03:54:53.96 ID:eL6a6P9d0.net
こうなると益々国内モンハンの売り上げ落とすわけにはいかなくなるし
益々PSにモンハンが遠のく気がする

455 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 04:02:57.77 ID:Vlr1ngFsd.net
体験版で妄想しながら推理していってた方がワクワクできた。
本編では重要箇所に全部アイコンでるから、アイテム回収作業になるのが残念。

456 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 04:08:06.39 ID:VeiHbijE0.net
VRでやってないやつは評価する権利ないなゲーム
VR用に作ってある

457 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 04:09:10.23 ID:tDdsrfB30.net
AAAなんだからオープンワールドにすればよかったのに
MGS5、FF15、ゼノクロはそれなりに上手くいったし、ゼルダ、無双も上手くやるでしょ

何故にバイオ7だけ一人称視点のホラーなんて作りにしたのやら
ジャンルとしてニッチすぎる

458 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 04:13:46.83 ID:Vlr1ngFsd.net
結局は持てるアイテム管理をしながら敵を倒す大味な流れなのが残念。
個人的には屋敷からの脱出と謎解きのみで、徘徊する謎の住人をやり過ごしながら、
屋敷の隅々を調べて行くうちに起こっている事件の謎が解明されていく流れを期待していた。
住人に捕まったときに一発即死でいい。回復薬とかお笑い要素は排除するべき。

459 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 04:16:03.57 ID:jxU1JEBR0.net
>>1
あ〜あw
それにしてもPS4って落ちるタイトルはトコトン落ちるねえ

460 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 04:18:41.14 ID:ob1Z5Pad0.net
これスピンオフで出せばよかったのに
本編はTPS、派生はFPSですみ分け
バイオつったらTPSなのと、あれだけマーセやらcoop推して
全部消えたのは正直痛いと思うよ
ぶっちゃけもう別ゲーだもん

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 04:28:40.59 ID:j9JNqlrqq
まあこの路線じゃ国内の売り上げだだ落ちなのはわかってただろ
海外でもコケるとは思ってなかっただろうけど

8じゃまたギャラゲー路線に慌てて戻すんだろうなあって思うとバイオ関係なく別タイトル別シリーズで作って欲しかったわ

462 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 04:23:23.13 ID:TDX8kCRG0.net
これで原点回帰の声に応えたしもういいだろ
俺はマーセとcoopをやりたい
あとずっと画面くらいとしんどいからまたアフリカでもいいぞ

463 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 04:39:46.51 ID:RjxYLY+80.net
>バイオつったらTPSなのと

バイオにまともなTPSなんてねえじゃねえか
5から糞TPSしか作れてねえ

464 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 04:42:12.17 ID:8DRI2k5w0.net
あれだけマーセやらcoop推してとかアホかよ

465 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 04:45:58.84 ID:gI2GQ1C00.net
ギアーズクローンになっていたかも微妙に怪しい6を見ればカプコンにTPS路線続けようがないのは分かる
Outlastクローンがベストな方向かは置いといて方針転換自体はやむを得んだろう

466 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 04:47:05.82 ID:DmmHyndj0.net
7がFPSだからこれからのナンバリングはFPSで行くのかな?
そうだったら7から変化を加える為に8はFPSでドンパチ路線に行きそうだなw
もはやそれはバイオハザードでも無いが

467 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 04:52:16.09 ID:oR7mFZVI0.net
fpsになったこと叩いてるけどまたtpsで
銃撃ちまくるゲームでも叩くんでしょこんなのバイオじゃないとか言って。

468 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 04:55:44.92 ID:Ygsgp8uq0.net
ゲハ以外では大好評の模様

469 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 05:59:29.72 ID:+Jn3HxoKr.net
シリーズ物の初動は前作の評判に影響を受ける
ポジティブに考えればロングセラーになる可能性が増えたとも言える訳で
本当に面白いのならしっかり広めていけばいいよ

470 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 06:01:10.31 ID:kqyhysgI0.net
低予算 今期400万出荷目標
6 リベ2 アンブレラコア の流れ
高評価
REエンジン完成

大成功でしょ

471 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 06:13:14.21 ID:V1vCzhFA0.net
次は地下の研究施設を舞台にした映画バイオ1オマージュだったらいいな
どんどん仲間やられていく感じのさ

472 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 06:19:07.74 ID:3JsVvX660.net
ゾンビじゃなくてただのウィルスでパワーアップしたキチガイしかいないのに原点回帰って馬鹿だろ
ゾンビがアーアー言ってるから怖いのに、ただのホラー映画の恐怖にしてるから買う気無いわ

473 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 06:24:48.88 ID:FQMCR+Yip.net
これからナンバリング奇数はホラーFPS

偶数はキャラゲーTPSでいいじゃん

474 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 06:26:19.24 ID:3JsVvX660.net
VRで評価しろと言われてもVRが売って無いからそれコミで糞ゲーって評価されるに決まってるわ

475 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 06:27:31.89 ID:iJ6Ad5Qgd.net
体験版やって衝撃を受けたけど
怖すぎて途中でプレイを諦めたわ

476 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 06:31:39.69 ID:kqyhysgI0.net
どこで糞ゲーって言われてるんだ
まさかゲハ?

477 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 06:37:32.94 ID:eL6a6P9d0.net
ゲハで高評価されるゲームあるの?

478 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 06:51:42.94 ID:8S+sEsp/0.net
>>3
前日のポイントと1ヶ月以上前のポイントの違いがわからない害虫

479 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 06:52:12.98 ID:iJ6Ad5Qgd.net
怖すぎて一人でプレイできる人は少ないだろ
気になる人はあえて実況動画の方を見るだろ

480 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 06:56:32.02 ID:rsfskG6r0.net
SNSに投稿した「スタイル抜群の体」現実の姿はこれ(画像)
https://t.co/cXN7q0Up7Y

481 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 07:00:01.08 ID:b7kmeKpw0.net
VR用にはバイオのガンシューだせばよかったじゃん

基本的にFPSはVRに向いてないけど
ガンシュー形式なら酔いも少なくて済むのに

482 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 07:11:25.02 ID:U39k6zty0.net
海外ガーに乗るなら国内は減ると覚悟した方がいい
VR押しのおかげでVRじゃないと損みたいな印象になるだろ
まあバイオはラスアスのいい養分になったんじゃね

483 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 07:19:46.48 ID:fNHQOn0E0.net
一人称視点で日本人でもやれる人選ぶし
視点近いせいでグロさも増し増し
推すすめコメントもVRモードガーばっかり
カプコンは国内本気で捨てたんじゃね
文句ばっかり言って買わんから(名倉の時も)

484 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 07:22:26.50 ID:MiUEHbid0.net
カプコンって今の世代の据え置きでなんの実績もないじゃん
そりゃ売れないでしょ

485 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 07:24:26.53 ID:+/Cgnall0.net
VR部分に金をかけたタイトルならVR持ってないからいいかなってなるのは当たり前なような気がする

486 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 07:36:33.32 ID:TU5oT/MO0.net
TPSでグラ良ければ多少つまんなくても売れる、なんてコトは全くないのはヴァンキッシュやバイナリー、カプ自身もロスプラの失敗で学習してる
で、バイオってブランドだけは終わらせたくないから全部一新した

487 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 07:56:22.00 ID:KfZFm0p70.net
>>426
マジかよ死んでまう・・・

VRでやってる人って結構いるの?

488 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 07:57:13.58 ID:wkGNrVuZa.net
VR製造してくれ

489 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 07:57:53.72 ID:KfZFm0p70.net
>>430
VRでホラーゲーやれる人ってどれくらい居るの?

ダイイングライトや零とかやってきたけど、それより怖いなら心が折れそうwww

490 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 07:58:59.17 ID:KfZFm0p70.net
VRでやってみたいけどやっぱ勇気でないなあ
ビビらずにやれる人ってどれくらい居るんだ

491 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 08:01:43.47 ID:+2Y66dUl0.net
ブレアウィッチのパクりだし迷走感パない

492 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 08:15:17.60 ID:4BtvHgq5d.net
んなことはない。
実際にプレイしたら想像以上の出来。
ネタバレになるから詳細は書けないけど

493 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 08:17:16.14 ID:prekUD6bM.net
メタスコアとやらって本当に信用されてんの?
こっちのファミ通と同じだってアホな外人でもようやく気づいたんじゃないの?

494 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 08:22:25.52 ID:o6ph6wG10.net
てかばいお6はps3じゃん

495 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 08:28:00.52 ID:booYZcrf0.net
https://youtu.be/8WT6MH881Qs?t=45m38s
バイオ7のVR実況はマジで爆笑ものだぜ

496 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 08:28:52.10 ID:ozqQ6fy10.net
>>493
まあメタスコア出たの発売直後だから初回出荷とは関係ない

497 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 08:32:59.60 ID:T+5hk4Ll0.net
VRでやった方が怖いとかPROで遊ぶ事を推奨されたら
PS4ノーマル持ちは購買意欲下がるよ

498 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 08:35:25.89 ID:Zpc++OQz0.net
VRもPROも出したは良いが利益的なとこで旨味が無かったんだろうな
だからいつまで経っても供給が増えない

499 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 08:35:54.21 ID:4BtvHgq5d.net
>>205
ドサクサに紛れてエアプがネガキャンに参加すんな。
帰れハゲ

500 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 08:41:20.47 ID:Mml/Qf8k0.net
DL版買う人間も前作より増えてるんじゃないの?

501 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 08:46:21.12 ID:GXA1J+b40.net
VRが普及しないとVR対応させたソフトは軒並み売上が落ちる可能性があるね
VRを持ってない人からすると不完全版を買わされてるイメージを持ちかねないからな

502 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 08:49:13.30 ID:OIhLFipCd.net
>>500
グロテスクが圧倒的に多いところを見ると、離れた層がかなりいるな

503 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 08:49:34.48 ID:booYZcrf0.net
>>501
そうかな?
VRなしの配信も多いよ

504 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 08:53:23.94 ID:StFZtXzK0.net
ゲームとしてはアクションよりホラー重視で原点回帰した感じで面白かったけどな
まあこれでバイオもただのアクション路線でいくしかなくなってしまったか

505 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 09:02:25.90 ID:4BtvHgq5d.net
>>501
VR持ってないが、一人称視点なので没入感は凄いよ。
まるで本当にその場所にいるかのような錯覚に陥る。
個人的にはシリーズで1〜2番目の出来だと思うな

506 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 09:20:41.28 ID:iJ6Ad5Qgd.net
>>504
怖いから続編はマルチ2、3人でストーリー進められるようにしてほしいな

507 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 09:25:33.29 ID:9OrOmAIy0.net
面白いそうだけど定価で買う気がしない

508 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 09:28:42.74 ID:Mr9z80AA0.net
そもそも原点回帰したリベレーションズも面白かったのに売れなかったじゃん。

シリーズだけでなくカプンコが失った信頼が大きすぎるんだって。
売れない原因はそこだよ。

さすがカプコンと思わせるゲーム作りに定評があった頃とは別のメーカー。
脳死したユーザーがモンハン買うだけのメーカーに成り下がったじゃん。

509 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 09:29:26.95 ID:sCQprpVA0.net
原点回帰っていうけど7は前半スプラッタ後半ファンタジーでホラーではないよね
ジェイソンはホラーかスプラッタかって議論みたいであれだけど
とにかく開発のなんか間違えてる感が売れない理由だわさ

510 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 09:30:24.08 ID:GY5NWm4WK.net
>>491
ブレアよりテキサスチェーンソーじゃない?

511 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 09:30:29.60 ID:ozqQ6fy10.net
>>509
バイオはサバイバルホラーだろ(´・ω・`)

512 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 09:32:48.90 ID:prekUD6bM.net
>>505
流石にこの薄さとストーリーのガッカリ感で1,2はないだろ

513 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 09:35:51.07 ID:zV//GZ4O0.net
バイオ6でブランド崩壊したから仕方ないわな

514 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 09:39:28.09 ID:Q9noWDcq0.net
7は原点回帰ではないなw
リベ1が原点回帰ならわかる

515 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 09:39:31.64 ID:OuSplexf0.net
7でようやくバイオらしいバイオが出たのに
手遅れだったら悲しいな

516 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 09:47:00.49 ID:tpohoOyT0.net
アドベンチャーホラーとしての出来は悪くないし一人称視点もその性質を活かすという点では良い選択ではあるね
ただ今更このタイミングで出されても巷にあふれるホラーゲーの2番煎じ感が拭えないのは事実な訳で

あとTPSから脱却した事でキャラクター色とアクション性という過去の資産を丸々捨てる事にもなるんだが
それに依存してシリーズ化(映画化の恩恵含む)してきたメーカーとして今後を覚悟出来てるのか疑問だわ

ぶっちゃけ安易にちゃぶ台返ししてるだけにも見えるんだよな
まあ今後があるか分からんがあるとしたら次回作次第だな

517 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 09:47:09.64 ID:vPDHbfzm0.net
なぜVR同梱発売しなかったのか?

518 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 09:49:35.87 ID:PbPTYnPm0.net
原点回帰ってよく謳われてるがまったくそう感じられない

519 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 09:50:04.96 ID:nsh/LN7aM.net
>>514
ていうかリベがナンバリングならわかるがバイオ7がナンバリングて、、、
シリーズキャラろくに出ないのにさすがにナンバリングにしちゃダメでしょ

520 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 09:57:47.06 ID:oetElNQe0.net
VR持ってないのにこのゲーム買う奴はバカ

521 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 09:58:15.58 ID:M9TJk2Kha.net
>>515
サイコブレイクの親戚の間違いだろ

522 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 09:58:42.82 ID:tpohoOyT0.net
>>518
原点回帰どころか全く違う別ゲーって感じだよね
ゲームとして悪いとまでは言わないけど・・・
ひょっとして今までの系譜はリベレーションシリーズが担う事になるんだろうか?

523 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 09:59:21.26 ID:Y3V2Kgsq0.net
サイコブレイク2をやってる感じだったわ

524 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 09:59:25.64 ID:M9TJk2Kha.net
>>516
キャラ性薄めた上で結局いつものバイオ展開と超人主人公なんてやってるのがなんかグダグダな気がする

525 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 10:05:00.09 ID:4fFG2nKP0.net
こんなんバイオじゃないわ
PCゲーによくある一人称視点のホラーゲー

526 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 10:05:57.17 ID:prekUD6bM.net
これだけ中身薄くてDLC乱発ってぶっちゃけ印象悪いと思う
4,5は単品でそれなりに長期間遊べてキャラ性もあったのが良かったな

527 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 10:11:18.68 ID:NBJheo8F0.net
コwwwwンwwwwグwwwwポwwwwイwwwwンwwwwトwwwwwwwwwwwwwwww

528 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 10:12:17.08 ID:r+fcO/xu0.net
>>525
意思がありすぎて、ゾンビじゃないもんな
海外のホラーゲームって感じ、バイオでこういうの求めてないのよな

529 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 10:13:49.14 ID:tpohoOyT0.net
>>524
>いつものバイオ展開と超人主人公

4〜6にかけて徐々に顕著になった部分だよね
同時にカプが信用を失っていく時期でもあるけど

大幅に転換したシリーズとしてTombRaiderも似てるといえば似てるな
遺跡探索がいつの間にか素人女子大生がプロの傭兵をぶっ殺しまくるゲームになってて正直どうでもよくなった

530 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 10:13:56.81 ID:T3Sy+Jf00.net
7はグロ推しで海外向けに作られてたからな
一人称視点も日本人は敬遠するし海外はともかく国内じゃかなり売り上げ減るだろう

531 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 10:15:58.36 ID:OIhLFipCd.net
>>530
海外も激減してる

532 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 10:19:03.84 ID:4BtvHgq5d.net
一人称視点の何がダメなのか、解りやすく説明しろよ。
あぁエアプだから説明できないか。すまんw

533 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 10:19:45.40 ID:gI2GQ1C00.net
演出にせよ造形にせよサイレントヒルからインディーホラーゲーの系譜だよね。あえて言うならボツになった方のバイオ4が近い

534 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 10:20:45.38 ID:TFXzpHQ7p.net
>>532
ケツが拝めない

535 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 10:20:45.80 ID:yw/AggY80.net
こんなのバイオじゃないって結構言われてるけど海外版はほぼタイトル通りだからな
日本市場は持ちほとんど重視してないでしょ

536 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 10:24:16.98 ID:WEYVDM74a.net
>>532
ガンサバがそこまで面白くなかったのと同じ
それにそこらの洋凡ホラーと大して変わらないのが浮き彫りになる

537 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 10:28:04.77 ID:D6iECezX0.net
セガのコンデムドの方がよほど怖かった

538 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 10:31:19.78 ID:PbPTYnPm0.net
>>532
FPS 日本 流行らない でぐぐれ

539 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 10:34:47.61 ID:xxgUYLi00.net
動画しか見てないけどまあシングルゲーとしては良作だと思うよ
4000円以上じゃ買わないけど

540 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 10:37:49.11 ID:tRfeGZZ00.net
日本人は自己の確立が出来ていない奴が多いから一人称視点が苦手
反面TPSだと受け入れられるのは画面に映っている他人が痛みや責任を被ってくれるから

541 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 10:46:22.73 ID:tpohoOyT0.net
評価するには早いかもしれんが佳作なのは間違いないと思う
一人称視点もVRと含めて評価すべきだと思うしね

ただナンバリングとしては疑問だな
ここ数作でキャラクター性を強めてホラーテイストを捨てていっただけに今作の別ゲーともいえる
急激な路線転換はAnother扱いの方が良かったんじゃないかと

542 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 10:49:03.66 ID:bAAUDrss0.net
FPSになったのが一番のショック
VRに対応するからにはしょうがないところもあるんだろうが
もう洋ゲーと変わらん
見限った

543 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 10:49:24.76 ID:OIhLFipCd.net
>>540
ゲームで何を言ってんだ?

544 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 11:06:52.59 ID:OuSplexf0.net
結局FFと同じでシリーズで一貫してないから批判はなくならないんだよな
今回のバイオ7で新規ファンが増えた一方でがっかりするファンも必ず出てくる

545 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 11:14:07.21 ID:bQ9eaNzgM.net
>>90
なぜ任天堂の話になるんだ?

546 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 11:15:46.18 ID:bQ9eaNzgM.net
>>112
全く関係ないソフト持ち出して論破できるほど世の中甘くないだろ

547 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 11:20:57.65 ID:UCfdavQd0.net
>>112
頭悪そうw

548 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 11:30:27.34 ID:oetElNQe0.net
カプコンがドンパチゲー作っても質が低いから
結局バイオはこういう方向に行くしかないんだよ

549 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 11:30:43.45 ID:Q9noWDcq0.net
>>544
FFとはなんか違うと思うぞ今回のバイオは

550 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 11:37:08.99 ID:z+v20pknd.net
普段箱1ユーザーを少数で声だけでかいとバカにしてるけど
VRユーザーも同じだよな販売台数的に

551 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 11:37:26.03 ID:5uM2RYB70.net
なんで買わないの?

552 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 11:43:58.30 ID:fXeeqRyQ0.net
今回戦闘がつまらんな

553 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 11:45:24.64 ID:kXNO5VjJ0.net
いいから買いなさいよ
なんでソフト買わないの?開発費膨大にかかってるのに
VR出たんだから視点はああするしかないでしょ?
恨むならソニー恨め

俺は買わないけど、買いなさいよ

554 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 11:45:53.72 ID:Q9noWDcq0.net
まだ1時間くらいしかやってないけど、主人公のメンタルが強すぎて逆に笑えるわ
アホかイーサン
画面がリアルになればなるほど、そんなに逃げたけりゃ窓割れよ!とか思う
わざわざガレージ開けるとか…

555 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 11:46:38.97 ID:92b2NPpl0.net
倉庫番とかのパズル要素はあるの?

556 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 11:47:48.08 ID:rsfskG6r0.net
SNSに投稿した「スタイル抜群の体」現実の姿はこれ(画像)
https://t.co/cXN7q0Up7Y

557 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 11:47:52.97 ID:Q9noWDcq0.net
謎解き要素は紛れもなくバイオハザードだなこれって感じはするな

558 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 11:51:21.54 ID:ozqQ6fy10.net
>>554
ミア救わなきゃあかんから逃げられないだろ

559 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 11:53:10.86 ID:Q9noWDcq0.net
>>558
ミアに腕切られて、あんな姿見てるのに、警官来たら助けてくれ!とか言ってたのに、ミア助けるために残るのか

560 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 11:56:33.13 ID:z+v20pknd.net
>>555
倉庫番はなかったけど映画SAWオマージュな謎解き脱出ゲームはある

561 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 11:57:15.34 ID:5uM2RYB70.net
VRなしでも動くよね、VR品切れは言い訳でしかない

562 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 12:02:16.31 ID:oetElNQe0NIKU.net
バイオ'7はVRでプレイすれば90点、普通のプレイなら30点くらいのゲームだから

563 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 12:20:16.78 ID:92b2NPpl0NIKU.net
>>560
サンクス

564 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 12:22:07.47 ID:5uM2RYB70NIKU.net
>>562
マジか、それじゃ売れなくても仕方ないw

565 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 12:33:59.31 ID:K30pKxKtaNIKU.net
>>562
ソニーに殺されたようなもんだな

566 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 12:50:39.40 ID:ev6r8Tg70NIKU.net
VRだと本当、別次元。

売れなかったらソニーせいだな。

567 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 12:56:37.26 ID:aayQDqm+0NIKU.net
SNSに投稿した「スタイル抜群の体」現実の姿はこれ(画像)
https://t.co/cXN7q0Up7Y

568 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 12:57:36.71 ID:OKkXE5upaNIKU.net
1発芸人みたいなソニー製品を買うなんて情弱だし

ただソンーしただけー

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 13:12:56.39 ID:MaXpgqw/h
佳作は佳作で確かにいい出来だったけどそこらへん転がってる洋ゲー感がなあ
シリーズファンすら賛否両論だしライトユーザーは当然逃げる内容だしで売り上げ激減して当たり前っていうかよく45%で済んだなぁって感じ


個人的にはサメ映画みたいな雰囲気のバイオが好きだったから次もこの路線なら8は中古で2〜3000円になるまで買わなくていいかな

570 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 13:04:42.96 ID:EZkZ25jc0NIKU.net
体験版糞と思ってた俺には意外な良作だった
雑魚一匹倒すのでも油断できんってのは中々いい
6なんて武器が糞邪魔だったのに今回は銃がすげー頼もしいわ

571 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 13:45:36.62 ID:8z7iqTsr0NIKU.net
かなり騒がれてたわりに前作から比べて売上大幅減なんだってね

572 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 13:54:09.44 ID:cOSGh4n70NIKU.net
>>1
コングポイントやべーなこれ

573 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 13:55:02.29 ID:PbPTYnPm0NIKU.net
ジワ売れも厳しそう

574 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 13:58:42.58 ID:m2Z5TKli0NIKU.net
それでも国内30万ぐらいは売れていてファビョりそう

575 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 13:58:58.62 ID:m2Z5TKli0NIKU.net
初週ね

576 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 13:59:54.85 ID:Q9noWDcq0NIKU.net
そりゃ前作60万初週で
今作30万ならそう言われるだろ

577 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 14:01:02.79 ID:JsqHEQWS0NIKU.net
>>576
6発売時のPS3は850万台

578 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 14:03:16.79 ID:Q9noWDcq0NIKU.net
>>577
ペルソナ5は
普及しまくってたPS2の4より
PS4版だけで超えてるけどな

普及なんて言い訳
売れるゲームは売れる

579 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 14:05:30.36 ID:JsqHEQWS0NIKU.net
>>578
上限が低いタイトルはそうだろうけどな
普及台数400万台でソフト400万は100%無理なように
単独ハードでハーフ超えるような大作には影響あるよ

580 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 14:06:19.88 ID:w85pQdYu0NIKU.net
外人用だから問題ないだろ
VRも日本じゃ買えねーし

581 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 14:07:33.42 ID:YRjgzHWm0NIKU.net
ゲーム自体は結構楽しかったと思うけどね。
ただVRなしで遊ぶと普通のホラーFPSな感じになるのと、
これまでのバイオに慣れてると若干敵の攻撃がかわしづらく感じた。

582 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 14:07:36.81 ID:Q9noWDcq0NIKU.net
>>579
今回の問題は普及率よりもゲームの作りだろう
明らかに既存のライトファンを切り離しにきてるから

583 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 14:09:33.25 ID:GH0YpQttaNIKU.net
>>580
そんなの言われるまでもなく外人向けだとは思うよ内容的に
問題は外人にも思ってよりウケなかったことでねえの?

584 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 14:10:11.49 ID:JsqHEQWS0NIKU.net
>>582
それでも5ぐらいだったと思うよ

PS3のみ
5 初週32万
6 初週60万

585 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 14:11:28.36 ID:JsqHEQWS0NIKU.net
6は63万だった

586 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 14:11:53.28 ID:Q9noWDcq0NIKU.net
5を超えるかどうかって感じ?

587 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 14:16:44.03 ID:KQple4YG0NIKU.net
バイオ6より開発費かなり少ないんじゃないのこれw
次はタイトル「Newバイオハザード」でSwitch用に作れよ
モーション操作とHD振動とIRカメラを駆使した次世代バイオだ

588 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 14:17:10.53 ID:aiHi9sFm0NIKU.net
結局VRを生産しなかったソニーに見殺しにされただけだろ
VR普及してれば馬鹿売れだったろ

589 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 14:19:06.33 ID:GH0YpQttaNIKU.net
>>588
海外じゃVR普及してるじゃん
結局万人向けじゃなかったってことでしょ

590 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 14:19:44.20 ID:PbPTYnPm0NIKU.net
>>577
バイオ5 初週32万 PS3は290万台
バイオ7 初週??? PS4は420万台

591 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 14:22:03.13 ID:JsqHEQWS0NIKU.net
>>590
バイオ5 TPS、クリス主人公、神ゲー4の後
バイオ7 FPS、ライトお断りに雰囲気一変、糞ゲー6の後

まあかなり厳しいな

592 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 14:23:49.15 ID:5SJSplge0NIKU.net
たまには現代日本を舞台にしたゾンビゲーをやってみたい

593 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 14:25:07.79 ID:Q9noWDcq0NIKU.net
そこにはゾンビになっても出勤する、ゾンビジネスマンの姿が…!!!

594 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 14:25:30.73 ID:GH0YpQttaNIKU.net
>>591
むちゃくちゃな責任転嫁はもうやめにしませんか
その理論やと6の売り上げ出てるから5は神ゲーになってしまうじゃないですか

595 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 14:25:37.88 ID:PbPTYnPm0NIKU.net
>>591
そう、普及台数よりもそっちの方が深刻ってこと

596 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 14:26:08.77 ID:8z7iqTsr0NIKU.net
バイオ7は犠牲になったのだ!
しかしVR独占とかなんでそんなことするかね
VR業界全体の発展をみたいなこといってったじゃん

>>592
小説版の「屍鬼」のゲームならやってみたい

597 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 14:26:30.20 ID:5SJSplge0NIKU.net
>>593
満員電車からホームにワラワラ溢れ出すゾンビジネスマンとか、めっちゃ面白いやんけ

598 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 14:27:09.61 ID:m/4AMcQR0NIKU.net
初週なんて前作の評価も関わってくる
評判よかったらこっから売れてくる
そんなこともわからないやつが売上語ってます

599 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 14:32:33.15 ID:M7YyR3x2dNIKU.net
割と>>10の初週23万あたるかもな

600 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 14:32:39.97 ID:JsqHEQWS0NIKU.net
>>594
5はメタスコア84だからそんなに糞ゲーって評価でも無いからな
6は74で糞ゲーだけど

601 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 14:35:23.99 ID:ea5by0n60NIKU.net
こういうのってホラー映画でもまんまそうだけど低予算のアイデア一発みたいなのが評価されるんだよな
バイオがやることかとは当然思うわな

602 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 14:36:12.76 ID:b6ynR/WwaNIKU.net
VRなんて3Dテレビと同じ運命よ撤退さよなら

ProとVRは売れれば売れるほど赤字になる製品だから大量生産しないで慎重様子見少数生産なんだろう、いつもなら販売数○○○万出荷数○○○万であたかも売れてます実売数じゃないけどテヘッ詐欺商法してていつでも店に置いてある状態のはずだし

603 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 14:36:34.43 ID:GMg4IE7x0NIKU.net
国内
発売前日コングポイント
バイオ6 - 1002pt
バイオ7 - 186pt

604 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 14:37:09.55 ID:GH0YpQttaNIKU.net
>>600
FF15が90点以上の指標持ち出されましても
今じゃ和ゲーに対してはファミ通並みの信頼度しかないわ

605 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 14:37:23.98 ID:8z7iqTsr0NIKU.net
ユーザースコアは今7.4
FF15より低いな

606 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 14:38:33.38 ID:VQSFbXKg0NIKU.net
>>605
むしろFF15の高さに驚くわ

607 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 14:39:06.93 ID:eL6a6P9d0NIKU.net
日本人があんまFPSやらないのって酔いやすい体質もあるんだよね
大衆に売りたい大作でFPSはあかんわ

608 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 14:39:54.25 ID:PbPTYnPm0NIKU.net
前作云々はさておいても、バイオ7自体にも売れない要素が強すぎた

609 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 14:40:25.87 ID:Q9noWDcq0NIKU.net
バイオハザード7のユーザースコア7.4ってこれって…

610 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 14:40:55.94 ID:9u/KGC5N0NIKU.net
任天堂だのソニーだの争ってるけどこれマジでCSやばいよ
売上は減り続けてるのに開発費は増え続けてる
こんなのどこかで破綻するに決まってる
ゲームがスマホに統一される日も近いだろうね

611 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 14:42:01.61 ID:JsqHEQWS0NIKU.net
>>604
FF15が90?どこの世界の話だw

612 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 14:42:17.81 ID:Q9noWDcq0NIKU.net
>>610
それねー
スマホゲーおもろーガチャでねーwとかやってる後ろで
ゴキガーニンブタガー云々とかやってんだもんなw
おまえらゲーム嫌いだろwとは思うw

613 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 14:42:29.33 ID:5uM2RYB70NIKU.net
>>603
あー、これは爆死確定でごわす

614 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 14:42:33.41 ID:JsqHEQWS0NIKU.net
>>610
7はどう見ても低予算だろw

615 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 14:42:47.38 ID:8z7iqTsr0NIKU.net
>>607
開発当初の段階からVRありきだったんじゃないかね
VRの利点は没入感向上だからFPS視点が一番合うんだろう

616 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 14:43:47.62 ID:eL6a6P9d0NIKU.net
>>610
据え置きはパイの大きい海外を視野に入れないと話にならんね
まあゲハだと海外が理想郷みたいに語られるけど
実際は大作も小規模タイトルも修羅の国すぎて理想郷とは程遠いけどな

617 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 14:44:05.98 ID:GH0YpQttaNIKU.net
>>601
別にシステム周りぶっ壊してFPSでも全然いいけどこのシリーズに求めてるのってこの雰囲気じゃないからな
サメ映画みたいにお約束求めてるファンからも忌避される内容だしナンバリングなのにサイコブレイク2って言われた方がしっくりくるのは正直どうかと

618 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 14:45:06.26 ID:ODpZyR9X0NIKU.net
VR版のバイオ7は別物ってくらい怖くて面白いよ
ロングで売れるだろ
VR版のバイオ7はホラーゲーム市場、一番怖い
あとVRだと難易度が上がるからボリュームも凄く感じる

619 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 14:47:52.98 ID:JsqHEQWS0NIKU.net
>>618
4以降バイオにホラーを求めてる奴なんてごく少数だろ
ホラーから脱却したから世界で700万とか売れるようになったのに
ホラーじゃどう頑張っても500万もいかない

620 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 14:48:16.09 ID:5zVGhxQxaNIKU.net
steamによくある、狂人から逃げる系のゲームになっちゃったね

621 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 14:48:33.73 ID:GH0YpQttaNIKU.net
>>611
別の勘違いしてたわ
で、調べたらときは81だって?
信頼感地の底に落とすには充分だな

622 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 14:49:59.36 ID:JsqHEQWS0NIKU.net
>>621
FF13以下だから信用できるし任天堂前社長公認だからw

623 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 14:50:46.31 ID:GH0YpQttaNIKU.net
>>622
マジでファミ通並みじゃねえかw

624 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 14:52:06.83 ID:U2U+ZkvbaNIKU.net
GTX1060 or RX480は2万円台でPS4の4倍!
旧型APUのローエンドPS4を投げ捨てろ!?

XBox Scorpio -> 6 TFLOPS
RX480 -> 5 TFLOPS
GTX 1060 -> 4.4 TFLOPS

GTX 1050ti -> 2.1 TFLOPS -- $149
GTX 1050 -> 1.73 TFLOPS -- $119
GTX 750ti -> 1.38 TFLOPS

Radeon HD 7850 -> 1.76 TFLOPS

ちなみにPS4はCPUが低消費電力用途なので、実ゲームだと750tiと良い勝負。
PS4は1080p60fpsも維持できない、ゴミ性能!

ps4とかps5と互換ね〜だろ。
ps4も5年くらいで壊れるだろうし。

そしたら買ったソフトはゴミじゃん\(^o^)/

625 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 14:52:53.60 ID:8z7iqTsr0NIKU.net
そういやFF15発売の時は、レビュー掲載スクエニに断られた所あって
そこは当てつけにFF10とFF5のレビュー掲載してたな

626 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 15:37:42.06 ID:rkfNqU2idNIKU.net
メタスコアかー
FF15みたいにバイオ7も下がっていくんだろうな

627 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 15:38:28.73 ID:ozqQ6fy10NIKU.net
>>562
購入者の評判が良いもんだからアンチがこの叩き方してるね最近は

628 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 15:38:29.01 ID:O639FH5S0NIKU.net
カプコンゲーなんてワゴンとベスト版の常連なのにロングで売れる訳がない

629 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 15:40:54.75 ID:ewaEdkBMdNIKU.net
VR普及率が低いのは勿論だけどオンライン要素が皆無なのも理由の一つかもね
今時ソロプレイ限定ゲーなんて長く遊べないし、ましてや7はやり込み要素皆無だし

630 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 15:47:15.46 ID:ewaEdkBMdNIKU.net
ナンバリングにする必要は無かったよね、ストーリーも繋がりないしクリスは最後に数秒程度
あのボリュームと内容なら外伝扱いで十分
って言うと「だったら4だって繋がりないじゃん」とか言う懐古層が居るけど、4は主要キャラも沢山出るし主人公は一応レオンだからね

631 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 15:53:41.32 ID:FWCoiQXs0NIKU.net
4はリセットしながらもストーリーもゲーム性も良く出来ていた
7はストーリーもゲーム性も完全に外伝

632 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 16:00:06.61 ID:GMg4IE7x0NIKU.net
無駄に家をグルグル歩き回ってるだけで酔うし糞ゲーだな

633 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 16:00:24.71 ID:4BtvHgq5dNIKU.net
VRないけど楽しいけどな俺は。
叩いてる俺様カッコイイってか。
お前らにゲームをプレイする権利ない。
お前らに絶望した。ショックだし悲しい

634 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 16:02:34.87 ID:4BtvHgq5dNIKU.net
>>632
家の中歩いてるだけで酔うとかバカ丸出し。
叩き方が雑だなエアプ

635 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 16:10:12.27 ID:hXYf6xT70NIKU.net
世界でもキャラ人気だけで保ってたゲームだし

636 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 16:21:15.80 ID:GMg4IE7x0NIKU.net
ソニーからVR用のバイオを頼まれたんだろうな
急な依頼でカプコンはストーリーを何も考えてなかった
そこに小島が作ったPTというゲームが話題になる
これだ!これをパクろうとカプコンは制作を開始

637 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 16:23:49.91 ID:JsqHEQWS0NIKU.net
確かに面白いけどこれバイオやってるのか?気分になってくる

638 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 16:26:13.36 ID:0xbROsns0NIKU.net
単にスイッチ版出ないから
スイッチ版出せばいつものように売れるわ

639 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 16:27:54.41 ID:4BtvHgq5dNIKU.net
スイッチ版は出ない。
そもそも5から任天堂ハードで出てないでしょ

640 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 16:30:39.75 ID:Q08sufdDKNIKU.net
スイッチでも売れねぇよこれ

641 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 16:31:28.42 ID:KrcHv5mTMNIKU.net
グロすぎるんだよなあ

642 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 16:32:19.98 ID:iAldKj3o0NIKU.net
...追)無課金で数年続けていたソシャゲをやめて分かった、ただ1つの事実
https://t.co/JTkUqB4Xz4

643 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 16:32:51.55 ID:JsqHEQWS0NIKU.net
>>638
バイオリベうんこで爆死してただろw

644 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 16:32:55.12 ID:4BtvHgq5dNIKU.net
>>640
やってから言え。
現に実際プレイして高評価な人もいるんだ

645 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 16:36:36.81 ID:PbPTYnPm0NIKU.net
>>638
任天堂ユーザー層にはあまりにもミスマッチ

646 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 16:46:23.51 ID:TX1aaeXA0NIKU.net
ごーてるあんろーでぃー

名曲

647 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 16:56:35.82 ID:u32l8iStaNIKU.net
VRじゃないと楽しさ9割減だろうしな
有れば有るで怖過ぎて脱落しそうだけど

648 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 17:17:04.13 ID:6g9QYsEV0NIKU.net
クリアしたどー
結構面白い
バイオ4みたいな超大作じゃないけどよくまとまってる

649 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 17:20:41.88 ID:tOBj+gYkdNIKU.net
さすがに怖すぎるわバイオをここまでホラーにする必要はなかった

650 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 18:37:11.87 ID:5uM2RYB70NIKU.net
バイオハザードVR ってタイトルにすればこの売り上げでも文句でなかったのにな

651 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 18:38:31.00 ID:zL95y4z4dNIKU.net
おかしいと思ったんだよ。
イケメンの俺に嫉妬されるのは仕方ないが、ブサイクは絶対に無いと。
要は引きこもりさんがずっと適当にブサイク発言してただけなんだよね。。。このマジブサイクがさ!!!w

652 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 18:57:59.97 ID:N7/tg6rw0NIKU.net
リメイクバイオ1と比べたらバイオ7を含めどれもこれも全く怖くないから仕方ないね
つーかバイオ7は昨今のサイコホラーっぽいってだけでゾンビらしいゾンビも出ず全然バイオっぽくないし

653 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 19:01:34.23 ID:cOSGh4n70NIKU.net
動画見てたら序盤は今までのバイオと違う雰囲気で良かったが
中盤〜後半はいつものバイオがFPSになっただけだった

654 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 19:05:48.32 ID:eKiWUANLaNIKU.net
VRはよ増産しろ!

655 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 19:32:23.53 ID:xOakQbshaNIKU.net
YouTubeで見てたら面白い。したいとは思わない。

656 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 19:37:33.63 ID:71LmZwTA0NIKU.net
やっぱ日本人はリアルになればなるほど抵抗が出てくるんだよな
俺もバイオ4まではしたんだがそれ以降は無理だわw

657 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 19:42:20.06 ID:eKiWUANLaNIKU.net
>>655
確かに、VRないならYouTubeでいいわ

658 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 19:42:24.22 ID:XUdAlVKK0NIKU.net
これはこれで面白いけど7と言われるとう〜ん・・・

659 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 19:45:44.40 ID:6lBkQx6UaNIKU.net
>>658
VR化で金かかったんだろうな
で、ナンバリングで回収と

日本はともかく海外でも微妙にコケたの痛かったんじゃないか

660 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 20:01:40.30 ID:4ySOAiAk0NIKU.net
体験版であまりに怖すぎて自分に合わなかった。

661 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 20:32:18.14 ID:eQg/ySYe0NIKU.net
>>655
ホラゲーって動画勢多いよな
衰退していくのもわかるわ

662 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 20:34:10.91 ID:6g9QYsEV0NIKU.net
>>661
まあビビりの人がニコ動とかで済ませる気持ちも
分からんでもない

663 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 20:38:58.91 ID:l3FiZ5Ka0NIKU.net
最初のキチガイ家族は面白かったけど後半酷いね
グチャグチャの化け物じゃ人間に勝てないし、ガキの声でホラー感も薄れた

664 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 20:41:01.33 ID:yg2uEoj+0NIKU.net
ホラゲはせめて発売1,2ヶ月は動画配信禁止にすべきやわ

665 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 20:43:28.44 ID:r+fcO/xu0NIKU.net
海外ゲームではよくあるネタだしな、バイオでやらんでも・・
最近見直したX−ファイルでもにたようなのあったわ

666 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 20:46:18.17 ID:6g9QYsEV0NIKU.net
キャラ造形がこれまでのバイオより洋ゲーぽい
バイオ4のアシュリーとバイオ7のミアの差よ

667 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 21:21:58.42 ID:b7kmeKpw0NIKU.net
実際やったらクソ怖そうだけど
実況は笑っちゃうなコレ

恐怖が限界突破して
笑えるリアクションになってる

668 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 21:30:32.07 ID:4Y2cDIjF0NIKU.net
ていうか主観視点のホラーはもうずいぶんと昔に洋ゲーが通り過ぎた後だからなぁ
結局実況者にネタ提供しただけで終わった

669 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 21:41:48.49 ID:6lBkQx6UaNIKU.net
ボリューム少ない上2周目やろうと思えない仕様だからジワ売れも厳しそう
中古めちゃくちゃ供給されるでしょ

670 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 22:31:30.12 ID:Y/ONccyV0NIKU.net
船以降はシリーズ最糞につまらんかった
なんで盛り下がってんだよ

671 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 22:50:48.73 ID:atqonaUe0NIKU.net
...追)無課金で数年続けていたソシャゲをやめて分かった、ただ1つの事実
https://t.co/JTkUqB4Xz4

672 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 22:52:23.51 ID:LMwcy+SO0NIKU.net
バイオ7はゲーム史上もっとも怖いゲームだから、最終的にはもっと売れるよ
VRだと本当に別物のゲームに鳴る
絶対にVRでやったほうがいい
この新感覚はすべての人が味合うべき

673 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 22:53:38.11 ID:6g9QYsEV0NIKU.net
>>672
問題はPSVRが全然普及してないし
ソニーにも普及させる気が感じられない事…

674 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 23:01:56.53 ID:3cmgHStf0NIKU.net
>>664
シェア機能はメーカーが禁止エリアを決められる。
対戦がメインのFPSや格ゲーならともかく、シングルがメインのゲームでエンディングまで配信OKにするのはアホとしか思えん。

675 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 23:03:55.15 ID:NpEds4G30NIKU.net
何も持ってない人がVRでやろうと思ったらいくらかかるんだ?
PS4+バイオ+VR=8万くらい?そんな出せねーわ

676 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 23:04:08.81 ID:l3FiZ5Ka0NIKU.net
>>672
中古が売れるのか
中古で山済みだろこれw

677 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 23:11:58.80 ID:4Y2cDIjF0NIKU.net
VRで出来るsteamでも売れてないんだよなぁ
ドグマの時と同じで無理に海外の精鋭に並ぼうとするからこけるんだよ
もういっそキャラゲーで突き通せばマシだった

678 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 23:19:26.98 ID:Q08sufdDKNIKU.net
>>644
高評価ってだけで売れねぇんだ

679 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 23:30:09.60 ID:knyzHcQS0NIKU.net
シリーズ恒例のクリア後の隠しコスとかないの?

680 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/29(日) 23:46:17.44 ID:02piru270NIKU.net
そもそもゾンビ仲間を操作して楽しむ仕様だからおしゃれとかしない
今回はプレイしてて操作する主人公がころころ変わる仕様がゾンビUに似ていると感じた

681 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/30(月) 00:18:28.75 ID:X8jpIQYL0.net
VRじゃないと楽しめないっていう論調の人は真の動画評論家だと思う

682 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/30(月) 02:21:04.94 ID:dxRloH2M0.net
!追)無課金で数年続けていたソシャゲをやめて分かった、ただ1つの事実
https://t.co/6KbdgcWZCJ

683 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/30(月) 02:25:21.84 ID:kIMNdkHl0.net
初回出荷に関しては6のせいだから
海外の小売りが警戒しまくった結果

684 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/30(月) 02:27:29.74 ID:mmeJQjK60.net
ぶっちゃけ、そこまで怖いとホラー好きでも敬遠する人
多くなってくるんじゃない?

怖いものみたさは本能的にあるのかもしれないけど
しんどい思いをしてまではいいやっていう

685 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/30(月) 02:29:40.34 ID:sQFNP/jJ0.net
VRだと怖すぎて億劫になるのは間違いないけど、慣れ始めたら一気に面白くなる

686 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/30(月) 02:34:29.01 ID:kIMNdkHl0.net
神ゲーだけど歴代キャラ主人公にしてほしかったな
クリス、ジル、レオンが超人過ぎてこの世界観に合わないってなら
リベ2で出てきたバリーの娘辺り使えば良かったのにな

687 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/30(月) 02:59:10.74 ID:/JAB5wUl0.net
こんだけやる前からリアルにビビりはじめるんだから
よっぽどリアルな描写が完成してるんだろうなと想像つく
この手のゲームなんて出尽くした感あるのに前例が無いかのような反応
ただのエアプがホラーゲー語っても仕方ないしな

688 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/30(月) 03:32:56.68 ID:v3yQxOks0.net
初期の頃のバイオしかプレイした事ないけど、 バイオってなんかこうもっと耽美的な雰囲気てあったような
気がするんだけど  動画をざーっと見た限りだとなんかゴチャゴチャしていて汚い場所が多くてあまりそういう
雰囲気は感じなかったな・・
敵も洋ホラーにありがちなお約束チェーンソー攻撃だったり 天井這ってます敵な 敵だったり・・

689 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/30(月) 05:09:02.77 ID:1F9XKJnU0.net
BOWの格好良さはシリーズ重ねる毎に落ちてるよなぁ
その辺は3のネメシスからか?まだネメシスはマシな方だがその後はただゴチャゴチャしてるというか
タイラントとかGとかクリーチャーながらもイカした容姿してたが
スーパータイラントの登場シーンは未だにかっこいいと思う

690 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/30(月) 06:10:37.27 ID:gONKnlQ30.net
>>675
VRだけで8万以上は用意する必要がある
まずVR自体が、異常な品薄で買えない

買いたければ転売屋から8万出して買うしかないからな

691 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/30(月) 06:19:45.32 ID:te/8voN/x.net
主戦場が海外だからしゃーないんだろうけどホラー成分の9割がグロなんだよな
怖いから先がみたくなくなるんじゃなくて見た目が気持ち悪いから見たくねえみたいな感じ
雰囲気的な怖さでいえばやっぱり初代が一番ホラーしてたかなあ

692 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/30(月) 06:22:10.93 ID:2jDg1SRo0.net
「アンチガー」「エアプガー」とか言ってるガイジいるけど、こういう奴らがいるってことはクソゲーなんだな

つまりバイオやってるよりゲハにいる方が100倍楽しいってわけだ

ゲハ以下とかどんだけクソゲーなんだよ

693 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/30(月) 06:23:07.11 ID:uVVBT/1A0.net
面白そうなのに

694 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/30(月) 06:27:33.09 ID:AAm2jgyX0.net
なんか、怖いというよりか、虫とかゲロみたいなのが多くて汚いので嫌悪感のほうが先に立つ

695 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/30(月) 07:06:40.64 ID:dxRloH2M0.net
!追)無課金で数年続けていたソシャゲをやめて分かった、ただ1つの事実
https://t.co/6KbdgcWZCJ

696 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/30(月) 07:09:43.01 ID:d0/Z0LrZr.net
>>4
世界で売れてるソフトも、そのソフトメーカーのホームグラウンドとなる国や地域で、しっかり売れてる。
日本のサードくらいだろ、ホームグラウンドを大事にしないのは。

697 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/30(月) 07:21:54.42 ID:7zvUKh8j0.net
バイオ7はPS4本体とVRで合計八万払ってやる価値あるの?

698 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/30(月) 07:30:16.69 ID:78CVbc0o0.net
VRのカメラ同梱なら9万4000円位必要

699 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/30(月) 07:43:06.60 ID:kQHVtQPb0.net
>>691
初代ものっけからグロとビックリホラーだったような

700 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/30(月) 07:45:22.95 ID:gONKnlQ30.net
>>697
だからVRだけで8万するっていってんだろ低脳

701 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/30(月) 07:54:58.98 ID:LBOEOB+lM.net
VR高過ぎだよ転売屋しねまじで

702 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/30(月) 07:56:19.43 ID:sQFNP/jJ0.net
VRあるなしじゃうんことカレーくらい違うよ
冗談抜きで

703 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/30(月) 08:03:16.55 ID:2cNtFBoV0.net
この操作性でDLCはドンパチやらせるわけだから更に不評だろうね

704 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/30(月) 08:07:59.31 ID:9l+M9zMla.net
VR生産しろ

705 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/30(月) 08:43:27.09 ID:KBFlGSON0.net
PC版だがCPYってクラッカーが割ったぞw
これで買うやつ減ると思うし

706 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/30(月) 09:06:37.01 ID:YwO6/Pac0.net
グロテスクバージョンとか言うのも出せたんだ
エロテスクバージョンも出せよ
hentaiジャパンの本気はそこから

707 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/30(月) 10:10:53.08 ID:z78uzDWN0.net
いつもの完全版でTPS付けたら買うわ

708 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/30(月) 10:26:28.57 ID:8LXRx5qm0.net
VRでやると怖さはシリーズ随一
てかホラー映画より怖い

709 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/30(月) 10:39:31.03 ID:gCHTmhBba.net
VR象さん象さん

710 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/30(月) 11:44:04.76 ID:PG+S/EBod.net
>>689ベロニカのタイラントの登場シーンも格好良いよね、デザインもだけど、戦闘中のBGMも神掛かってた
最近のクリーチャーって変なドロドロ系ばっかりだもんね、とりあえず大きくしときゃ良いや、みたいな

711 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/30(月) 12:03:40.87 ID:U3vvcoqjd.net
>>208
VRだとびっくりしたらあわわってなる
目をつぶるか、ゴーグルとるしかないから

712 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/30(月) 13:38:55.56 ID:U3vvcoqjd.net
>>421
またソニーがとか妄想もいいとこ。
単純に作り手としてVRの可能性を見たかったんだろ
ホラーとの相性も抜群なんだし

713 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/30(月) 14:44:40.97 ID:b9FyOyTAp.net
VRモード推し過ぎじゃないか
持ってる人殆ど居ないのに
おまけでVRも使えますよ的なPRした方がいいと思うぞ

714 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/30(月) 14:45:48.41 ID:5Y3lLOBDd.net
>>618
今後VR手に入れた人は
購入ソフトの選択肢として
かなりの確率で入るよね

715 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/30(月) 21:46:22.25 ID:QQCjo1gPd.net
FPS自体は確立したジャンルだしホラーとしては相性いいのはすごいわかる。CODのようなアクションや他のホラーとかヒット作多いし。

でもバイオはずっとキャラありきのゲームだからナンバリングとしてはまずかったとは思う。あまりにも今までのバイオとつながりなさすぎる。

716 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/30(月) 21:49:16.63 ID:QQCjo1gPd.net
バイオ0,1,2,3→T,GVirus
コードベロニカ→ベロニカVirus
4→もはやVirusではない。寄生虫
5→寄生虫の発展
6→寄生虫とVirusのコラボ、空気感染もできるお!
7→え??霊的な?意識にアクセスできる的な…

717 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/30(月) 22:10:34.20 ID:kQHVtQPb0.net
7は霊ではなくてカビやな
カビが脳に侵食して幻覚を見せる

718 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/30(月) 22:41:20.47 ID:QQCjo1gPd.net
>>717
そっか!カビだったね、訂正サンクス!

719 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/31(火) 09:16:45.30 ID:S0ooL/+60.net
配信見て満足してしまったこれ
サイコブレイクと一緒
見て分には楽しそうだったけど序盤はね

720 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/31(火) 09:25:56.85 ID:YUjFn4lN0.net
乞食くさい評価ばっかでバカバカしいな
プレイしてからほざけよ、偉そうに・・・;

721 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/31(火) 09:28:13.34 ID:+uNlyVqi0.net
ゲームが売れなくなった理由が動画サイトで見た
という自称ゲーマーが増えたためです

722 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/31(火) 09:46:49.79 ID:3UyzoQ2q0.net
>>130
ならPCVRはPSVRみたいに品切れで入手困難になってもおかしくないはずなんだがそういう話は聞かんな
PSVRでエロを求めるのもおかしいし

723 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/31(火) 10:53:12.17 ID:bZWs8jwN0.net
これに関して言えばバイオっぽさが全く感じられないから買わないだけだけどな

724 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/31(火) 12:39:16.71 ID:tXCenV6Kp.net
>>691
CGであの汚さは凄いと思った。確かに怖さよりもあらゆる面で不衛生さの方が嫌って気分になるね。

725 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/31(火) 16:00:42.37 ID:8kjAGPp60.net
PCのプレー動画みてるとビデオテープの時の
ロード時間がPS4と違いすぎるから
RTAはPC推奨になるんかな?
PS4のストレージをSSDにすりゃ良いのかも知れんが

726 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/31(火) 18:46:29.93 ID:yv3S5Sk/0.net
動画で済まされるようなゲームしか作れないメーカーの責任だなw
売れるゲームは売れるんだから

727 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/31(火) 21:56:03.85 ID:famcfvCv0.net
>>725
proでSSDにしてるけど、PCと比べるとかなりロード長かったよ

728 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/31(火) 21:57:36.42 ID:F7zTubnHa.net
VRでの評価でないと聞くに値しない
それくらい別ゲーだし動画見ただけなんて論外

729 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/31(火) 21:58:30.34 ID:TKvt1b650.net
国内は30万すらいかんだろ

730 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/31(火) 22:05:42.78 ID:DfnMAFG00.net
>>729
初週は無理そうだが2週でいくだろ

731 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/31(火) 22:30:18.81 ID:zxsygd24d.net
>>719
動画みて評価とか恥ずかしいからやめろ

732 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/01/31(火) 23:13:19.93 ID:N+bam6zGa.net
VRじゃなくても面白かったけどな
ちゃんとバイオしてたし
ストーリーも伏線で先の展開を色々想像させる作りで引き込まれたよ
少なくとも5、6よりは断然面白かった
なんかエアプにネガキャンばかりされて勿体無い

733 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/02/01(水) 00:34:59.05 ID:lI7gQqHP0.net
俺はバイオをアクションキャラゲーと思ってる世代だから56のほうが面白かったわ

734 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/02/01(水) 00:41:22.73 ID:lI7gQqHP0.net
バイオ7買いたいと思わなかったな。
動画みても買いたいと思えなかった
やっぱ6が好きだわ

735 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/02/01(水) 01:03:37.92 ID:OAYys1rGa.net
自演失敗してて草
こんな奴ばっか

736 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/02/01(水) 01:06:23.29 ID:amWCy7jd0.net
ナンバリング最低売り上げは確実だな

737 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/02/01(水) 01:28:06.09 ID:SaqpP3XEr.net
うっわあああああああああああああああああ

738 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/02/01(水) 01:29:04.69 ID:jZDi7oyG0.net
>>434
0は超えてるぞw

739 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/02/01(水) 01:29:32.95 ID:jZDi7oyG0.net
>>736
0は超えてるぞw

740 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/02/01(水) 01:36:52.20 ID:4YF7laPx0.net
なんでバイオで悪魔のいけにえ、死霊のはらわた(リメイク)を盗作するんだ?
コレ間違い無く新人がつくっただろ?

741 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/02/01(水) 02:20:39.25 ID:c94qu2g50.net
弟者くんの見てたけど彼あまり怖がってないな
他FPSホラーだと凄く怖がってるが

742 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/02/01(水) 02:42:13.28 ID:rCUVS0C70.net
カプコンらしく、なんか色んなホラー映画の要素パクってんなw  という印象しかなかった
あれかな、 既存の洋ホラー映画の要素を、VRで体験させたら・・・という製作側の意図があったのかな

743 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/02/01(水) 03:02:41.56 ID:2QXHLOKSK.net
>>728
なんて狭い視点だろう

744 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/02/01(水) 07:45:48.66 ID:Cmny8ixg0.net
>>742
まあ元々バイオ1が映画的なゲームを作るというコンセプトだったしね

745 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/02/01(水) 07:48:28.24 ID:Z4bUb+7FF.net
http://i.imgur.com/7f9dHKU.jpg
バイオ7の任天堂ネガキャン部隊、完全敗北したらしいね

746 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/02/01(水) 07:54:49.47 ID:jZEa7sWv0.net
>>672
そこまで怖くないわ
VRでやったら解像度低いし所詮CGなんだよな
びっくりはするけどyoutubeの実写ホラー動画とかのほうが怖かった
人によるとは思うけどさ

747 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/02/01(水) 15:07:17.84 ID:83vxppnK0.net
動画で評価してる時点でムービー厨=老害なのがハッキリ分かる
プレイした評価じゃないしな、開発側も同じ

748 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/02/01(水) 16:50:53.96 ID:DXvRyRno0.net
売上ランキング

バイオハザード5 710 万本
バイオハザード6 660 万本
バイオハザード4 590 万本(GC、Wii)
バイオハザード 540 万本(GC HD)
バイオハザード2 496 万本
バイオハザード3 350 万本
バイオハザードベロニカ  254 万本(DC)
バイオハザードORC 250 万本
バイオハザード0 245 万本(HD)
バイオハザードリベ2 200 万本
バイオハザードリベ 160 万本
バイオハザードOB 145 万本

749 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/02/01(水) 18:43:44.16 ID:YMLflHsH0.net
「バイオハザード」じゃなく別のタイトルで出せばよかったのによ

750 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/02/01(水) 18:50:37.11 ID:GBNxCifYd.net
動画評価するのはダメ、プレイしてからにしろって
そもそもプレイしたくならないから動画で止まるんだよなぁ

751 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/02/01(水) 19:16:49.83 ID:v0vy8I860.net
リメイクバイオ1ならVR買ってまでプレイしてやってもいい

752 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/02/01(水) 23:21:22.62 ID:iO4IbXNl0.net
国内初週は脅威の70%減だったw

[PS3]バイオハザード6          - 1058 pt  初週 634,933
[PS4]バイオハザード7 グロテスクVer. - 197 pt 初週 187,306(通常版合算)
通常版圏外

753 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/02/01(水) 23:30:55.06 ID:AEQHcL/Z0.net
>>696
そら動画だけ見てすませて買わないジャパニーズだもの。

754 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/02/01(水) 23:36:16.65 ID:W/QZzAw90.net
結果売れなかったし無理やりバイオの名前にしなきゃ良かったのに

755 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/02/02(木) 00:23:31.66 ID:Nx768snT0.net
>>10
すげえ

756 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/02/02(木) 00:27:24.75 ID:b+Lmxt9O0.net
世界を目指した結果がこれか
もう国内で売れるゲーム出ないんじゃね
まだモンハンは大丈夫か

757 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/02/02(木) 01:05:36.08 ID:1Ql2v5qR0.net
まさかバイオがここまでナンセンスなグロやるとはな。本当に犬畜生が開発したかと思う程だ。

758 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/02/02(木) 09:29:34.00 ID:bTcT0OwW00202.net
洋ホラーなんてこんなもんじゃないけどな
やっぱ知らないでホラーゲーム語ってたんだな

759 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/02/02(木) 10:46:34.55 ID:8D+ijoxV00202.net
これからも日本より海外市場を重視するよサードは
任天堂だけコクナイで細々やっていくしかない

760 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/02/02(木) 13:48:51.57 ID:r8VJlFsz00202.net
日本人がガチャゲーしかやらなくなったから海外向けになっても仕方ないだろ。
もう国内向けのゲームは終わりだ。

761 :名無しさん必死だな@\(^o^)/:2017/02/02(木) 13:50:46.54 ID:r8VJlFsz00202.net
これからのゲーム好きは諦めて洋ゲーに慣れるようにするしかない。
国内メーカーからまともなゲームが作られることはないだろう。

総レス数 761
162 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200